2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 W

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:34:45.89 ID:fJpeLGz4.net
国(フランス)を救うのは聖女かー
                それとも悪魔か
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

○放送/配信情報
TOKYO MX:2018年10月7日(日)より毎週日曜22:00〜
サンテレビ:2018年10月7日(日)より毎週日曜23:30〜
BSフジ:2018年10月8日(月)より毎週月曜24:00〜

AbemaTV:2018年10月8日(月)より毎週月曜24:30〜
ニコニコチャンネル:2018年10月11日(木)より毎週木曜24:30〜 他

○関連URL
公式サイト http://ulysses-anime.jp/
原作公式サイト http://dash.shueisha.co.jp/feature/ulysses/
公式Twitter https://twitter.com/anime_ulysses

【OP】渕上舞「リベラシオン」
【ED】rionos「百年のメラム」

○前スレ
ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 III
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541518548/
(deleted an unsolicited ad)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 22:28:22.59 ID:fH9bS5Xs.net
ドンレミってオルレアンのそばかと思ったら東の方じゃんか。
ほとんどブルゴーニュ。当時ならブルゴーニュ公国の中だったかもしれない。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 22:36:52.97 ID:fH9bS5Xs.net
ドンレミってオルレアンのそばかと思ったら東の方じゃんか。
ほとんどブルゴーニュだな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:09:04.85 ID:0HtbhNVv.net
ドンレミは地域としてはシャンパーニュに属し、パリから見て東
ただしちょっと川渡るとロレーヌ公国(ロートリンゲン)でほぼドイツ

ブルゴーニュはパリ南東でこの時期はほぼ独立の公国。フランドル(現オランダ・ベルギー)も領しているのでシャンパーニュはその中間にあたる。

オルレアンはバリ南で、ここから南が王家側と見ていい。この後オルレアン開放で一気に北に押し上げ、王の戴冠式が行われたランスはシャンパーニュに属する

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:14:05.82 ID:j2EwtPfi.net
このアニメなんて言って他人に紹介すればいいか分からない

原作未読で9話時点の印象は
真面目なシェフ達が少ない予算と時間をやりくりしながら
流行りの材料と大事にとってあるネタをぶちこんで
定番のラノベアニメ式に煮込んだ結果できた、斬新な鍋料理のようなアニメ・・・?w

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:18:02.22 ID:1M8uMjcE.net
コミック読んでみ
腰抜かすぞ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:18:12.76 ID:KCqHMC1I.net
この時代ってドイツはまだ神聖ローマ帝国なんだっけ?
神聖ローマ帝国はフランスに侵攻はしなかったのかな?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:18:37.47 ID:0Un2Ed+u.net
あんまり斬新じゃないような?
史実ベースの何となくファンタジーっぽい定番バトル物って感じ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:23:35.11 ID:0HtbhNVv.net
「神聖ローマ帝国」って概念はかなり曖昧だけど、公式になくなるのはナポレオン時代のこと
この時期はハプスブルク家が皇帝を世襲するよりは少し前にあたる(「乙女戦争」の時代)

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:27:55.98 ID:ZvWPiyo6.net
モンモンが結婚したと知って怒ったジャンヌ可愛い
強気なジャンヌの方が好きだからずっとユリス状態にならんかなー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/14(金) 23:33:13.80 ID:j2EwtPfi.net
>>350
あー、それくらいサラッと流して
大丈夫そうな人にはオススメする方がよさそうだね!ありがとう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 00:51:23.98 ID:g/b3MEaf.net
>>348
少し前に静画でコミカライズ版読んだんだけど、アニメとノリが違いすぎて酔った。
原作もそんな感じなん?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 06:09:57.27 ID:BO2gRp3L.net
最近原作にもアニメにもはまったんだけど
アニメイトとかソフマップの全巻購入特典て今からでも普通に大丈夫かな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 06:59:13.01 ID:b2yOvA75.net
コミック版は原作小説とは一応別扱いというかヒロイン視点みたいな感じじゃね?
原作読んだことないけど多分アニメはラノベと近い話でビジュアルはコミックからもある、くらいじゃねーかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 11:14:08.34 ID:jflUSU0E.net
>>354
アニメとコミカライズを足して2で割って、そこに電波を加えて味を整える

原作の雰囲気はだいたいこんな感じ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 14:46:06.67 ID:yGbxsGd7.net
ユリシーズage

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 14:59:25.40 ID:iHflE248.net
>>349
逆にフランスというかフィリップのブルゴーニュが北に勢力を伸ばしている
これがあったせいでブルゴーニュはフランス国内では
どっちつかずの立場を取ってた

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 18:04:01.94 ID:dTkPl/D1.net
誰だったかは忘れたんだけどこのジャンヌ・ダルクの時代からちょっと後
とあるイギリスの女王が亡くなったときその最後の言葉が
「私のお腹を切り裂けば中にはカレーがありますわ」と言ったんだとか
ちなみにこの時代まだイギリスにはカレーライスははなくここで言うカレーとは
最後の最後にヨーロッパ大陸に残ってたイギリスの領土フランス北部の港町カレーのこと
ここも失ったのでとうとう大陸にはイギリス領土が一箇所も無くなった よっぽどそれが悔しかったんだな

とはいうものの あまり知られていないことだが実はいま現在もジブラルタル海峡はイギリス領
スペインとモロッコの間にあるのにイギリス領なのあそこ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 18:44:48.76 ID:wVjJR/zA.net
一時期はフランスの西半分ぐらいイギリス領だったからな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 19:00:17.79 ID:HFQmFvR/.net
>>340
グリッドマンはラストで主人公が刺される、リリスパは最後にメンバーから裏切者が出る・・・と
衝撃の展開で次回に続く終わり方をしてからレスが加速したんだけどなぁ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 19:35:35.57 ID:sKQ42k+J.net
いきなり、天使っぽいのが出てきて神々しくなってきたな……。

なぜか、魔界だのクトゥルーだの勘違いしてるのがいるが。
ああう言う目玉だらけのデザインってのは
キリスト(ユダヤ)教の聖なるイメージだ。
(イエスからして、七つ眼だし)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1718321.png

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 20:03:37.37 ID:wVjJR/zA.net
目目連じゃなかったのか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 20:05:56.44 ID:vkzOkJcP.net
モンモランシを懲らしめるために「このロリコンどもめ!」の大群がやってきた

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 20:29:14.94 ID:PJzQs0UI.net
結局バットエンドなんか 
エロもないし終わってんな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 20:31:05.53 ID:FP/AQPgV.net
>>363
ボク 王族の人間なんです。

今まで隠してきましたがボクには帰るべき国があるのです。
そもそも、なぜ我が王族が長髪でなくてはいけないかと申しますと
第一国王であらせられたルルバラ様が4つの年をまたがれた時、お告げを受けたといわれています。
四方に金と赤の光を射したもう カンドラ様でした。

「マ・ルドゥ・ム〜ニ〜」

と唱えられた。
カンドラ様の額が青く輝きますとルルバラ様の御身はムチを打たれた仔馬のように解放され
熱い慈愛の波と共に、その頭には軽く風になびかん木々の如く、たおやかな髪が広がっていたのです。
さて。この時、かのカシパルウ様はと言いますと寝所にて、芽吹きを待つ花のように安息の眠りについておられましたが、突如襲った胸の高鳴りに声をあげました。

「カンパニール…!!」と

「カンパニール」とは 我が国の言葉でして、つまり
「来たれ神威の海、放たれよ尊崇」という…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 20:34:41.23 ID:JdQFe90J.net
テコ入れ回なしとは思わなんだ
歴代クソアニメ(褒め言葉)を見習え

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 21:05:45.30 ID:mHdRx/iZ.net
これカンピオーネだよね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 21:06:41.49 ID:S4aejIyt.net
>>360
今回のイギリスのEU離脱でも問題になってるね>ジブラルタル
スペイン的には日本の北方領土に対する扱いと同じ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/15(土) 22:43:37.24 ID:oD1q9+Hw.net
パンツ脱いで待機(一日前行動)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 08:51:07.46 ID:IDs69gpl.net
史実でイギリスの魔女裁判によりジャンヌ処刑されるけど
このときのイギリスってまだローマ正教の時代?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 09:28:30.28 ID:+Raj3So+.net
イングランドが国教会になるのは次の世紀、ヘンリー八世の時代

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 09:43:54.22 ID:+Raj3So+.net
百年戦争の後
イングランドではランカスター家とヨーク家の王位争いが起こる(薔薇戦争)
両家ともボロボロになり終わってみるとチューダー家のヘンリー七世が即位、以後ヘンリー八世、エリザベス一世と続きヨーロッパ列強にのし上がる

フランスは英軍打倒のためにブルゴーニュに大幅譲歩したが、シャルル七世(シャルロット)の息子の代に滅ぼす
リッシュ揉ンの祖国ブルターニュも男子の相続者が絶え、次の世紀には婚姻で王領編入される

かくして英仏ともに独立・有力諸侯と呼べるものがいなくなり王に権力が集中、後の絶対王政へのレールが敷かれる
さらに百年に及ぶ敵対の中両国に所謂ナショナリズムが萌芽し、現代に至る国民国家の先鞭となる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 10:31:42.02 ID:8f+H06eu.net
ウルトラマンが増えた

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 11:49:08.94 ID:NKHWmm2R.net
>>363
ベルセルクみたいになっめきたな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 11:50:26.00 ID:NKHWmm2R.net
ろりジャンヌもっとおっぱいぱんつ多めでオナシャス!!!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 12:50:33.20 ID:9owUXmUi.net
>>377
ジャンヌにおっぱいの話したら泣くぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 12:51:45.36 ID:NKHWmm2R.net
>>378
おれはちっぱいでも守備範囲よ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 12:57:48.44 ID:14Yl2JFm.net
アホみたいにデカいよりは小さい方が良い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 13:09:52.48 ID:9owUXmUi.net
>>379
ジャンヌが大きなおっぱいが好きだから泣く!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 13:59:57.81 ID:UAu7/twN.net
すみません、ぬるオタなんでちゃんとコマ送りしてチェックしてないんですけど、
ジャンヌの服の青い布色指定ミスしたカットは何話にありますか?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 14:01:33.06 ID:KQN45hA7.net
みんなジャンヌが成長期ということを忘れてないか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 14:08:17.97 ID:UAu7/twN.net
それを成長させるなんてとんでもない!

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 14:09:39.27 ID:14Yl2JFm.net
ユリスって成長するの?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 14:27:19.17 ID:9owUXmUi.net
フィリップみたいにユリス化したときだけでも成長できていれば
ジャンヌも喜んだろうに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 14:56:37.24 ID:eUbamXhI.net
>>386
成長しなかったから需要がある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 14:57:46.66 ID:oZX1Q2fr.net
周りが巨乳だらけなのにジャンヌまで胸が成長したら価値が損なわれる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 15:49:34.68 ID:zhWWMfpn.net
貧乳の方が夢詰め込めるよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 16:41:42.96 ID:s7dtL66y.net
>>383
成長期っても寿命がね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 16:49:58.00 ID:kwLCtKsp.net
過去のユリス化した偉人達をみると普通に歳は取りそうだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 22:25:22.86 ID:xyskseGJ.net
この神の話挟むためにクール長いのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 22:27:30.86 ID:CYMv353t.net
魔界編始まったと思ったら宇宙戦艦出てきて
神がどうのとか言い出すし
イングランドとの戦争はどうなったんだ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 22:28:44.90 ID:oD5mDmv9.net
なんか半端に終わりそうだな織田信奈と同じで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 22:30:11.20 ID:bHrl+E++.net
先週よりさらに収集が付かなくなっていってるwww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 22:35:58.61 ID:Dwgyx9ZF.net
宇宙戦艦は出てきて橋をぶっとばすだけって、出す意味あったのか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 22:40:37.17 ID:zvHC2yto.net
うーん糞アニメ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 22:41:31.26 ID:+Raj3So+.net
エロから遠ざかってそうだから寝て録画で見よう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:02:24.79 ID:eUbamXhI.net
>>398
モンモンランシの全裸とグロは全力だった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:13:29.13 ID:OEaV4hJt.net
何だこれどうしてこうなった?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:22:15.16 ID:eb+kMU44.net
はあ〜ケンモンデンメアド

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:25:51.02 ID:14Yl2JFm.net
これって全何話やるの?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:27:00.68 ID:hGqOrfjT.net
何なんだこれ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:28:43.12 ID:H7Nt0ubH.net
超展開過ぎて頭がついてかないんだが
何がしたいアニメなのかさっぱり分からん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:29:01.60 ID:zGIld8GX.net
これまでも錬金術による不死とか妖精さんとかファンタジー要素あったとはいえ
ここにきて一気にファンタジックさ爆発したなww

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:31:18.17 ID:2pVfT+IM.net
ジャンヌとフィリップはユリスになったら人格豹変したのにラ・イルは何故変わらなかったんだ
あと作画酷かったな・・・BDでの修正を期待する・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:38:31.19 ID:no9r5Okc.net
いきなり別アニメになってた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:43:44.00 ID:UrElsssS.net
この主人公マジなんなの?
最初からいいところが何一つないのに周りが助けようとする意味がわからん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:48:05.41 ID:Wlu3+gux.net
>>408
ゴミだけど今の兵士の大半がこいつの私兵だしいないとジャンヌも死んで崩壊するだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:52:11.69 ID:NKHWmm2R.net
これってほとんどおっぱい見えかけなの?
https://i.imgur.com/wqVEZvV.png

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:52:25.30 ID:3tauvZho.net
なんていうかこの作者は信奈で自分は歴史物を書くのが得意な作家と勘違いしてしまったのかね
お前が得意なのはハーレム書くことだけだよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:54:39.57 ID:NV8/J8KF.net
モンモに女が惚れる理由がわからん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:55:46.38 ID:hGqOrfjT.net
顔だな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:55:57.17 ID:ujKi5Wm1.net
なんだこのアニメ・・・(唖然

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:56:18.80 ID:14Yl2JFm.net
ジャンヌくらいだよな、惚れてるの納得できるのって

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/16(日) 23:57:48.69 ID:5PHn7UPd.net
何かよく分からんのだがあの宇宙船みたいなのは悪魔が造ったものなの?
そしてこの世界って大昔に超文明が滅んだ後にまた一から巡ってきた中世みたいな世界なん?
ファンタジーものかと思いながら流し見していたので宇宙船みたいなのが出てきて混乱してます

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:00:22.92 ID:tJthMGvo.net
モンモランシが触手攻めされて
宇宙船がビーム撃って
テンプル騎士団が錬金術でグラビデ
おっぱいユリスとひんぬーユリスにボコボコにされる神

わがんね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:02:14.57 ID:pZDVexg3.net
ファンタジー要素はまあ先週もあったからいいとしてSF?系の戦艦はちょっと…
ライルとかユリス状態のジャンヌとかそっち系の女キャラは好き

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:03:41.29 ID:3WM+U4Rh.net
変な神様でてきた
コメンタリでイエスのシーンが人気だったと言っていたがいいのか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:10:31.42 ID:unsU6wR0.net
なんか既視感あるなと思ったけど
榊一郎作品の駄作臭だわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:23:24.68 ID:BvqcTb3h.net
Q.何で中世モノに宇宙船みたいなSF要素出てくるの?
A.旧世紀解釈の1つに神様=古代宇宙人説を採用している、インド神話のラピュタとかもこれ

Q.テンプル騎士団って何?
A.正式名は「キリストとエルサレムのソロモン神殿の貧しい戦友たち」
ソロモン王自体に神との契約をしている流れを汲んでいて邪神と対立している
ユリシーズの主人公がこの邪神の器となっていた
ちなみにテンプル騎士団は史実で青森にも賢者の石関連で来日して子孫が今もいる
青い目の人の集落から青森と名称された説が強い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:30:46.67 ID:unsU6wR0.net
>>421
みんなそういうことを言ってるんじゃなくて
なんでこんな事になっちゃったのってことを言ってるんだと思うよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:35:04.01 ID:BvqcTb3h.net
Q.そもそもソロモン王がわからん
A.ソロモン72柱の悪魔と契約した古代の人間の王(半神説もあり)
基本的に悪魔=神と解釈して古代地球で神々同士の主導権戦争があったという神話
神は労働力のために人間を作り戦争の道具にもしていた
この辺りはゼカリア・シッチン説を読めばわかる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:37:51.19 ID:BvqcTb3h.net
>>422
その問いは愚問でしょ
元々が作者の趣味としか言えないから
どの諸説を採用して味付けするかも含めて趣味なのは一目瞭然

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:39:08.69 ID:GErX7bB1.net
こいつ作者か?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:41:28.28 ID:BvqcTb3h.net
>>425
さすがにワロタ
ジブリ作品でも見かけるよくある味付けの1つなんだがな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:42:34.14 ID:kmfWxhi0.net
俺のチンコがないー

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:45:09.76 ID:kmfWxhi0.net
なぁ、誰か1人でもこのシナリオについていけてる奴おるん?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:45:46.74 ID:unsU6wR0.net
なんでこんなクソ作品にここまで必死になれるんだろう…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:47:58.61 ID:BvqcTb3h.net
×必死
○ニヤニヤ

根本から勘違いしてそう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:48:01.49 ID:GErX7bB1.net
>>426
もうどうでもいいので女の子がキャッキャウフフする作品だけかいてください
お願いします

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:49:52.57 ID:BvqcTb3h.net
>>431
この流れで煽りとしてはイマイチだな
まずなぜ作者()だと思ったのかkwsk

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:54:51.77 ID:eUZQK/DQ.net
前回のほうが和音の数多かった気がしたと思ったら
エンディングの曲も絵も毎回違うんだな
道理で納期に間に合わんわけだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:57:35.60 ID:pUlJwysp.net
>>425
神様=古代宇宙人説はオカルトの定番だよ
羽衣伝説もそうだし
1803年に常陸国に漂着したうつろ舟とか
古代日本史にも出てくるから調べてみると楽しいよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:59:05.12 ID:mfeSWBoU.net
OP最後のベーゼ前に要塞ぶっ飛ぶシーンが
宇宙戦艦からの砲撃だったとか予想外過ぎ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 00:59:50.63 ID:qwoNtTAW.net
なんかすごいのおるね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:02:25.19 ID:CWS8V1lH.net
最新話見たけどガチのクソアニメじゃないかこれ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:02:45.75 ID:CWS8V1lH.net
魔法戦争並までおちた

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:03:07.25 ID:BvqcTb3h.net
>>434
最近はソシャゲでもネタ元にされまくってるから
一般教養に近いと思っていたがまだまだみたいだね
アバターなどハリウッド映画や海外SF小説でもよく見る解釈なのにな
単に気づいていない層か興味がない層ってだけだろうけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:08:05.21 ID:CWS8V1lH.net
ギャグアニメだろもう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:09:43.81 ID:dxT6cq8c.net
宇宙戦争に人形遊び…
何を見せられてるんだろうっていう回だったな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:09:52.71 ID:CWS8V1lH.net
原作買おうと思ってたけどちょっと考え直すわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:14:20.48 ID:BvqcTb3h.net
作者の趣味に無理に付き合う必要はないぞ
そもそも楽しめるやつだけ楽しめが基本なのがアニメだ

前回と今回でいきなり色々趣味やネタをブッ込んできて
それに唖然としているスレがあって、俺はかなり笑わせてもらってるけどw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/17(月) 01:17:52.80 ID:kmfWxhi0.net
これ原作あるんか・・・?
うそだよね?

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200