2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 08:28:31.31 ID:2UkTDfAVM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2〜3行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540124904/

前スレ
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part7 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542542000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:10:37.64 ID:LWUxK70Y0.net
>>245
艦首・艦尾方向軸に向かって水平に発射されるのが
魚雷

その他、艦側、艦底、煙突から発射されるのが
ミサイル

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:13:51.90 ID:LWUxK70Y0.net
次の宇宙ホタルもひどいぞ

ガミラス・ガトランどちらの攻撃でもなく
今後何かにつながる伏線でもない

最後は普通の殺虫剤で駆除ってさ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:33:57.06 ID:Kj/LiJzhM.net
>>246
現実世界も平和だ平和だ愛だ愛だという奴がいちばんヤバい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:40:34.41 ID:GnPUJR51K.net
一昨日模型屋でメカコレ波動実験艦 銀河を見たけど6章のCMで出てくるアレは実験艦なのね
あんなの最前線に出すのか?と思ったが今回の波動砲トンデモ効果を見ると…銀河の波動で「その時不思議なことが起こった」で万事解決させちゃうんだろうなあ

>>248
アナライザーがホイホイさんのコスプレをすると聞いて(

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:51:03.27 ID:oRXlPrcj0.net
>>114
戦闘に適した形を作ったらああなったんだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:51:38.30 ID:LWUxK70Y0.net
>>250
銀河には戦闘能力ないのよ
ヤマトから移設したCRSの憑代になって出てくるけど
戦闘モードに入ると、CRSが拒否するんだって

最後は、一度白色彗星におちてそこから脱出してくた
ヤマトの修理の為、部品取りにされてお終い

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:51:47.97 ID:I5qc0Nry0.net
>>249
「友愛」とか言う元総理とか、「美しい国日本」とか言う現総理ですね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 08:59:53.44 ID:oAMlAxgxK.net
>>241
ガミラス艦が助かったのは体勢を立て直せず墜落するところで
星が崩壊して重力が無くなったからかな〜となんとなく思ってる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:07:00.94 ID:hdwzTfTq0.net
>>253
うわあ
左翼がいる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:09:54.88 ID:Kj/LiJzhM.net
>>251
人間だって生殖のためだけに生殖行為するわけではないんだがなw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:23:19.70 ID:GnPUJR51K.net
>>252
なるほど 上で誰か書いてたが映画アイランドみたいになるのね(オチは微妙に違うが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:26:04.30 ID:oRXlPrcj0.net
>>256
アンカーあってますか?
合ってるとしたら自分の書き込みに対して何故その内容なのかが理解できません
すみませんね、察しが悪くて。とくに意味が無いのならまぁいいです。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:36:29.26 ID:E3FwdGTf0.net
ヤマトが何かされたのかと思ってた

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 09:57:48.89 ID:h5is9oLLd.net
心配するな
ガトランが生殖能力がない変わりに
ヤマトがノイデウスーラに挿入して
ザーメンぶっぱなすから

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:29:09.62 ID:Kj/LiJzhM.net
>>258
あー失礼、その更に上のアンカーに対してだったすまん
ガトランが生殖しないから男しか作らないという話に対して、だった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:32:59.18 ID:4hdmEENCM.net
よくわからんのだが古代とガミラス艦が惑星に落っこちそうだったから波動砲を撃って惑星そのものを消滅させたってこと?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:35:16.82 ID:oRXlPrcj0.net
>>261
いえいえw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:36:06.76 ID:uyQ9KMzU0.net
>>262
らしいです

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:39:07.69 ID:YwrdXJ0Z0.net
波動砲が人を救う新たな使用方法に誰も触れないのがおまえららしいなw
やっぱりおまえらは極端なアニメ脳だよあなw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 10:51:32.44 ID:W3TC3UmQ0.net
星に落ちそうだから星を消滅させちゃえ!って凄え発想だよなw
星が消滅する影響に比べたらそのまま落ちた方がまだましのような・・・?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:01:36.90 ID:h5is9oLLd.net
>>262
だから、重力崩壊している惑星コアに波動砲のエネルギーを注入して
そのエネルギーを質量に変換して
平衡を保ったんだよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:05:39.82 ID:I5qc0Nry0.net
人間爆弾の威力がショボい。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:07:00.64 ID:i6jqLmbT0.net
適当に好意的な解釈するならアケーリアスが惑星に改造をしてるのかもな
人間の住んでる惑星には白き月黒き月みたいなコアが打ち込まれているのかもしれん

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:07:52.50 ID:RlmeQ1260.net
>>99
約束して下さ私達の様な
愚行を繰り返さないと……

お約束します。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:12:37.90 ID:i6jqLmbT0.net
イスカンダルワープをやるつもりがあるなら仕込みは今からしててもおかしくはない
まあとくに考えてないとは思うがw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:17:57.87 ID:uyQ9KMzU0.net
>>269
三章のパンフレットにはまさにその通りのことが書かれてる
シュトラバーゼは、あのマグマから出る超高温のエネルギーを別の次元?に転送してるらしい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:21:32.14 ID:i6jqLmbT0.net
ほお、そうなんだ
土方が古代と雪は切って3隻は救うつもりで撃ったら遺跡が反応して奇跡が起こって
真田さんがそれを解説するみたいな展開がよかったかもね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:24:31.23 ID:i6jqLmbT0.net
とくに考えてないだろうは撤回するわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 11:59:58.87 ID:Kj/LiJzhM.net
>>268
最初っから手榴弾程度の威力だしなぁ

そっちよりも先行組を闇落ちさせた有情波動砲よりも
(所詮空想似非科学ファンタジーだしw)
呼ばれもせずにいきなり艦橋に現れて指揮権かっさらって艦長席に座ってる土方無双が気になって仕方ないw
あとヤマトもガミラスも民間人が
艦内設備にノコノコ入れるゆるゆる艦内警備

…選んでも3隻とも自爆させたと思う

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:00:25.40 ID:I5qc0Nry0.net
あの反乱軍意味不明過ぎる。デスラーが居なくなって、ユリーシャの元で解放路線になっている筈にガミラスで「解放だ」って反乱する必要が無い。
ガミラスの解放路線が進んでいないなら、それを描写しないと。
どうやって、あの場所まで惑星間弾道弾を運んだのかw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:02:13.71 ID:Kj/LiJzhM.net
>>265
マイクロブラックホールでなくホワイトホールを展開し5次元から質量を引き出す
有情波動砲と勝手に命名しよう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:05:21.21 ID:uyQ9KMzU0.net
>>275
小説持ってる人に教えてもらったんだけど、ズォーダーは古代が選んだ一隻を自爆させて
残りの二隻を助けるつもりだったらしい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:09:21.81 ID:oRXlPrcj0.net
小説を朗読CDにしておくれーーーー

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:09:44.38 ID:7GupV/l+M.net
いま録画見てあまりのすごさにすっとんできました
先週の最後のジェダイでもやってたけどノーヘル宇宙遊泳が流行ってんの?
それとも馬鹿には見えないヘルメットだとか?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:15:07.95 ID:Kj/LiJzhM.net
>>276
その前に前週ガミラス輸送艦隊司令が本物の反乱軍呼び寄せたって言ってなかったっけ?そこまでは想定内で弾道弾と機関損傷は想定外ってことで
波動エンジン始動時にキーマン仕掛けるかと思ったが始動時に仕掛けを定着させただけか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:21:00.13 ID:Kj/LiJzhM.net
>>267
あの世界の物質は過大な刺激与えると簡単に重力崩壊や超新星爆発とかするんだよきっと
それが固体の天体であっても

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:33:39.54 ID:CJ6eJw340.net
>>275
> >>268
> 最初っから手榴弾程度の威力だしなぁ

いつものヤマトならエンジン誘爆で轟沈なんだけどな
人間爆弾の威力がしょぼいと斉藤隊長の都市帝国内自爆が効果発揮できないけどどうすんだろ
旧作にならって爆弾を大量に持ってればいいかもしれんのやけど
だったら蘇生体改造云々はいらんよね(大帝の千里眼はほかの誰かにすればいいし)

> 呼ばれもせずにいきなり艦橋に現れて指揮権かっさらって艦長席に座ってる土方無双が気になって仕方ないw

これもひどかった
艦長代理がいないなら先任の真田副長に指揮権移譲の許可をとる描写くらい入れとけと
沖田借りるぞの心の声で済ませていいもんじゃないわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:36:31.31 ID:Kj/LiJzhM.net
ちなみに画面から確認できたが今回の有情波動砲の明度は00だった…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:40:09.58 ID:9qgnvaoi0.net
>>282
シュトラバーゼのコアは異次元につながっていると言う事になってる
惑星弾道弾の攻撃でコアの崩壊、異次元への転送が加速されているところで
波動砲のエネルギーを注入、それを質量に変換
そして平衡を保って重力震を抑えた

ヤマトのファンならこれくらい理解できるだろ

おかしな所はもっと一杯あるんだから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:40:38.83 ID:ETtxRvDR0.net
土方が艦長席で波動砲を打つのは恰好良かったな。
艦長席の波動砲発射システムは完結編で使ったけど、2199でも使って無かったよね。

ズォーダーが個人の恋愛にまで干渉してくるなんて、さらばと比べて随分小物になったなと感じるけど、さらばの時の「全宇宙の血の一滴まで俺の物だ」と、まるでジャイアンみたいな事を言い出す敵は今の時代には受けないのかな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:44:00.80 ID:9qgnvaoi0.net
そもそも、惑星間ミサイルが
弾道ってなんやねんって話やし

11番惑星でも。シュトラバーゼでも
あれだけ溶岩やら、岩石が赤色に発光するほど
高熱の中、生身の人間は平気でいられるわけがない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:46:03.75 ID:9qgnvaoi0.net
>>286
ジャイアンいうけど
旧作の都市帝国は
内部にゴーゴーバーがあったり
福利厚生はしっかりしてたよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:50:14.71 ID:9qgnvaoi0.net
>>283
ズォーダーの玉座がゴレムとかいうシステムなんかようわからんけど
アソコが弱点
それさえ破壊すれば都市帝国は機能停止するらしい

だから斉藤が自爆するにしても、あの一点のみ破壊すればよいので
無問題
古代はそこでもう一度ズォーダーと直談判するようだけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:51:16.45 ID:Q9jqXE9HK.net
>>286
ズウォーダーは高笑いで俺が帝王!みんな死ね!でいいと思うんだよなぁ

一艦長にネチネチ嫌がらせして愛語るのはいかがなものかと

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 12:59:41.80 ID:/2tsKI+90.net
出だしで大帝と普通に会話してるから偽天馬博士が変身したのかと思ったよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:03:23.76 ID:i6jqLmbT0.net
ガミラス1万隻を突破した覇道砲を撃てるのに撃たないヤマトの艦長だからでしょ
ズォーダーの前に「愛」が立ち塞がってるんだよ 古代個人じゃない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:06:20.43 ID:IrKBtfkD0.net
あのーー…福井さんをこのままヤマトで引き取ってくれませんか
宇宙世紀ガンダムが予想以上にいろんな意味で崩壊しそうなので

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:12:11.92 ID:CJ6eJw340.net
>>289
ありがと

ゴレムってCMで言ってたやつか(6章は見てない)
一点突破で土星だか木星サイズのもんが止まるとか
フェイルセーフの概念が発達した現在で作られるフィクションとしてもどうなのよ
すべてが結末から逆算した設定、しかも全然練りこまれてないレベルでひどい話だ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:18:53.93 ID:/2tsKI+90.net
ガミラス反乱軍はどんなガセ掴まされて虎の子(だよな)惑星破壊ミサイル持ってきたんだか
もう話なんかより枝葉の方しか気になんないw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:20:22.42 ID:I5qc0Nry0.net
>>293
お断りします。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:28:43.06 ID:bsD40Ck40.net
ズォーダーめっちゃ色々説明してて草

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:29:19.78 ID:XKZWBnngM.net
シュルツが冥王星から撃ってヤマトがギリギリで迎撃した爆弾だよね
あれあんなにでかかったんだ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:31:25.21 ID:YwrdXJ0Z0.net
>>283
土方も根っからの指揮官だからな

沖田の艦で無様な事をしていたらそりゃ気になってやってくるわ
特にここを重要出来ないのはダメだぞw

>>287
旧作の超大型ミサイルは2199で惑星間弾道弾の名称に変わった
これはおまえが悪い
しかし反省のチャンスをやる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:31:42.45 ID:ETtxRvDR0.net
>>292
「人は愛ゆえに自ら滅んでいく。だから愛を持たない自分達の方が崇高」と言う理屈は分かるし、
古代の愛を試すと言うズォーダーの考えも分かる。
でも、「雪と200人」では無く、もうちょっとスケールの大きい選択肢を用意して欲しかったな。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:32:41.51 ID:YwrdXJ0Z0.net
>>293
慣れろ
あと、いつまでも古いアニメ脳でいるんぢゃないよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:43:04.57 ID:i6jqLmbT0.net
>>300
敵を見逃した古代が味方を見捨てなくてはならないという話だな
規模じゃない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:44:36.46 ID:n+QYUEsP0.net
>>287
単独でガミラス要塞を破壊する女がそうそう簡単に死ぬわけない

冗談はおいといて
なんかもう酷いなこれ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:44:51.80 ID:HmMdw/460.net
土方さんが指揮とったことについては
事態切迫ゆえ手順省略でいいと思うんよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 13:53:48.61 ID:i6jqLmbT0.net
軍人描写を減らしたいのかもな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:03:15.05 ID:i6jqLmbT0.net
古代の愛だけでは1人も助けられなかったけど雪やみんなの愛があったから誰も死ななかったということなのかも
それはもしかしたら2202の着地が「愛し合うべきなのだ!」ということかもしれんねw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:03:49.25 ID:W3TC3UmQ0.net
想人に触れている人の割合が当時の本スレと比べると少ない気がするな
俺は劇場で見た時には席を立ちそうになるのを抑えて溜息ついてたわ
TV放送組は劇場組とは観点がいくらか違うのかな
しかし、批判のポイントは多少異なっていても、酷いという結論は一致するあたり、
2202は誰が見ても酷いんだなと再認識する

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:10:26.47 ID:i4eQdYODp.net
愛愛うるせーんだよw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:10:43.27 ID:i6jqLmbT0.net
気になるのは蘇生体とか言ってたことだな
蘇生であってるよね?

死人が生き返る世界観なんだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:10:54.57 ID:tb80Hdcea.net
土方が指揮を執った場面は矢継ぎ早に適切な指示を出さなきゃならない場面だからなぁ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:18:13.18 ID:GnPUJR51K.net
>>286
私が宇宙の法だ 生きとし生ける者のその血の一滴までも私のものだ!!

違う、断じて違う

空で言えるくらいあのシーンは脳裏に焼き付いてる

2はラストでオロオロしちゃうお茶目なさんだけどな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:21:46.68 ID:tb80Hdcea.net
古代の雪へのプロポーズ見られて良かったな、オリジナルでは「これが二人の結婚式」云々はあったけど「結婚して欲しい」と求婚する会話は無かった気がするよ
2以降は既に婚約者みたいな関係だったし

だから雪が古代には指輪を返した場面を入れたって事なのね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:22:53.06 ID:Kj/LiJzhM.net
>>310
まぁ左遷前の経緯もあるからヤマト再就役の際には艦長就任要請するつもりだったと脳内補完してもいいかな
さらばのイベントは事前にクリア済みってことで

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:26:17.52 ID:Kj/LiJzhM.net
>>311
断じて違う!というときの首プルプルは印象的
古代の口を通した大西崎の言葉と思ってる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:33:16.33 ID:XG4Vv//Bd.net
「想人」は西崎も宮川泰自身も思い入れのある最高の名曲。さらばでも特別なシーンに使われた。まさかこんなシーンで消化されるとは思いもよらず…
はい、これでさらばルートは消化!
って事かね。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:43:01.54 ID:Kj/LiJzhM.net
>>285
先行組の中でもそこ納得する人とお笑い万能波動砲〜とか言う人と見解分かれてるんだ、なるほど
個人的にはあそこで真田が推測した事が撃ってその通りになったらしいから引っ掛かってはいないよ
シュトラバーゼコアのことはどっかで聞きこぼしたかも知れない

317 : :2018/12/01(土) 14:46:39.73 ID:/mocAnKD0.net
3隻最後助かったんだ
ちっちゃいな、扱いが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:48:08.99 ID:Q9jqXE9HK.net
>>307
大変恐縮だが金出してないからな。彗星→ガトラン都市要塞→超巨大戦艦の最終決戦見たいだけの継続視聴だから何だかんだで楽しい

いやアンドロメダタイマン対決以降はずっと酷いけどもw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:50:08.49 ID:Kj/LiJzhM.net
>>315
俺ももっと若かったら怒り狂ったかもなー
というかさらばだからこその名曲であって生存ルートの2以降で使われるのはどっちみち違和感だったけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:53:00.96 ID:Kj/LiJzhM.net
>>318
肝心の超巨大戦艦が渾身のマコトメカに改変されてたらどうするね?w
巨大な竹矢来と南京玉すだれみたいな…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:53:31.29 ID:GnPUJR51K.net
土方さんが艦長席に着くところはカットすべきでは無いと思うなあ
「今から私が指揮をとる」と一言で済むのに(画は止め絵+口パクで十分

以下スルー推奨
そもそも土方司令は沖田艦長なき今、ヤマトの指揮はどうするの?で生まれたキャラで声は旧のナレーションだった木村さんに(人∀・)お願いしちゃおだったけど
さらばではパトロール艦ゆうなぎと運命を共にする所で→テレザート星海域でのサルガッソーを利用した戦術
2は地の利、土星の輪を利用しバルゼー(メダルーザ)艦隊を撃滅 最期はちょっとドジ踏むが
どちらもクールで冷静なイメージなんだけど2202は馬鹿にしか見えないのがな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:56:58.64 ID:I5qc0Nry0.net
>>281
いや、そもそも反乱軍が存在する事自体が変なのさ。デスラーが居ないのに何に反乱してるんだって事。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 14:58:16.46 ID:Kj/LiJzhM.net
>>309
人工的な「命のロウソク」を植えつけて
そいつは王の任意で爆燃させることができ、更に
その直前の行動も操ることができるデスノートみたいなもんなのかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:03:47.70 ID:YRRNkEdX0.net
トップが変わったってガミラスが憎い奴は幾らでも居るでしょう、うろ覚えだが3話で次元断層使用と引き換えにガミラスは地球に資源惑星(と労働力?)譲渡してるんだし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:04:10.49 ID:YRRNkEdX0.net
時間断層だったね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:06:09.64 ID:Q9jqXE9HK.net
>>320
デザインやラストのオチはともかく超巨大戦艦と死闘を繰り広げたらテレビを投げ捨てるかもw

あれは絶望を与える為の舞台装置だから。俺的に

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:07:43.69 ID:GnPUJR51K.net
>>319
歳取ってくるとエネルギーは日々の生活にあてるよね

>>323
クーフレームみたいなズウォーダーか…ま、前者は食べちゃうけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:07:46.27 ID:Kj/LiJzhM.net
>>322
だいたいあんな主義主張なんて自分の立ち位置を確保するための方便でしかなかったりするんだな
前政権で権勢振るってて現政権で肩身の狭い奴が返り咲くために援助してるかもしれんし
あの反乱軍の親分、キーマンがデスラーと同郷同族っぽいのと同様にゼーリックの同郷人っぽかったなぁ
きっとガミラスにも地方別の特徴とかあるんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:22:30.09 ID:Kj/LiJzhM.net
>>327
というかいろんな糞やガッカリを見てしまったので生半可なトンデモに動じなくなった、ってやつかな
紫色の豚さんとかw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:29:49.37 ID:936qoXjg0.net
あとあれだな
唐突に古代を救出に来た斉藤

あんなの土方が一言
「頼む」って斉藤に呟けばいいだけなのに

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:32:02.43 ID:936qoXjg0.net
あぁそうそう
2202、屈指の名シーン

次かその次かで雪が土方に浣腸就任を頼むんだが
その時の、雪の尻は注視されたし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:32:32.76 ID:Pc5psHz20.net
あまりにも恥ずかしい展開で正視できなかった。
古代が自分を振った婚約者に公開懺悔初めて、
雪がいたたまれずに船から生身で飛び降りた。
土方が教え子たちの醜態に我慢できず、
波動砲でまとめて吹っ飛ばしたってことで納得したいんだが。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:33:41.18 ID:936qoXjg0.net
>>320
心配するな
漏れ出てる情報では
巨大な菱形の集合体のようだから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:36:20.01 ID:1ZXx3Muo0.net
>>332
素晴らしい解釈だwww
なんて前向きな人なんだ君は

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:36:36.18 ID:GnPUJR51K.net
>>329
なるほど 賢者モードぅにでもなーれか

>>330
QSK
急に 斎藤が 救助に来た

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:39:47.53 ID:936qoXjg0.net
>>299
だから
惑星間で弾道ってなんなんだって事

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 15:49:00.40 ID:i6jqLmbT0.net
>>323
うろ覚えだけど旧作ではデスラーを蘇生したんだったかな?
2199ではリバースで守の代わりにやっと雪1人という感じなのに
技術的にバンバンいけるというのはヤバそう
制約があるんだろうか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:02:29.97 ID:3WSd65Zwa.net
アニメ情報誌にもよるけど、古代も完結編で蘇生手術を施されたと解説されてた気がする

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:09:21.97 ID:M5qbNT2A0.net
惑星1つ消滅させるって大事だろ
太陽系で惑星1つ消滅したら引力のバランスが崩れて地球は太陽に引き込まれて
公転軌道がもっと太陽に近くなって熱くてもう住めない
シュトラバーゼ星系の他の有人惑星も太陽の熱で全滅したかもしれないのに

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:15:56.95 ID:Kj/LiJzhM.net
>>337
ガトランの技術を尽くしたが甦るかは本人の生きたいという意思次第、というレベルだった
雪は甦っても実は中の魂は守ので…という意地の悪い解釈もw
>>338
そういや攻撃されて乗員行動不能になったが自動帰還装置で帰ったら心肺停止してた…だったっけか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:17:17.39 ID:936qoXjg0.net
>>339
なんかそういうデマがまかり通ってるけど

太陽系でたとえば木星がなくなっても
地球にはほとんどと言っていいほど影響はない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:24:07.56 ID:Kj/LiJzhM.net
>>315
訂正、「大いなる愛(後半部)」を安使いしたら俺もそっち側に行くぜw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:27:27.42 ID:37FaRagT0.net
古代さあ、あんな演説してないで皆を助ける方法を考えろよ
土方があっさり波動砲撃ったのはすっきりした

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:31:54.33 ID:a7AIqdb+M.net
>>339
太陽系で惑星2つ消滅したら地球軌道がずれて、極地の氷が溶けて海面上昇して、ついでに核爆発おこして、
S1星のできあがり

スマソ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:44:00.50 ID:i6jqLmbT0.net
わかりやすく言うと2199も含めて「魂」の存在が設定されてるんじゃないだろうか?ということね
「魂」はサイエンスではないのでね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/01(土) 16:45:43.49 ID:Kj/LiJzhM.net
>>343
千と千尋はあれが正解だったんだがなぁ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200