2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 386冊目

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:40:09.18 ID:Q7SId3Pyp.net
3期を8話まで見て思ったのが禁書のアニメってこんなにつまらなかったっけ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:41:59.69 ID:AsJBCHF2M.net
7話が面白すぎて原作買いなおした俺としては本人の好みとしか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:45:26.60 ID:uCK5flSZ0.net
周り見渡して禁書みたいなタイプのアニメで人気なのあるか?
こういう作者が考えた魔術だの勢力だの中二設定垂れ流して
格好付けたキャラが出てきて戦うのもう時代遅れなんだよ
干支一周前の流行だからこのフォーマット

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:48:17.91 ID:+6KnW1GwM.net
>>819
ヴェントは実は女王艦隊でも天罰術式でもクッソ強い、超越者レベルを除いた殆どの能力者魔術師は敵わない

ローマ教皇が「そもそもどうやったらあのアックアニキが敗れるねん」と言ってるくらい2つの聖人の力を100%発揮できるアックアが規格外なだけ
フィアンマはさらに規格外なだけ
僧正はさらにさらに規格外なだけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:48:23.48 ID:vSiBNlJdF.net
>>830
アニメは全く似てないけどfateとかそんな感じじゃね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:51:21.84 ID:X12XkR8J0.net
少なくとも当時の禁書ってラノベの金字塔的なポジションだったよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:53:03.51 ID:dxn/Kwoa0.net
>>827
この後出し後付けで解決ってよく見るけど、具体的にどこのことだ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:53:13.42 ID:qI73dxhe0.net
>>832
Fateは歴史上の人物や物の美少女化イケメン化っていうのが人気なんだよ
艦これやら刀剣乱舞やら今の人気真っ只中のネタだろ

これが作者オリジナルの名前だったらぜんぜん別物だしFGOこんな人気ねえわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:53:41.92 ID:7ZaKQSXB0.net
>>834
俺も思った
思い当たる節ないし伏線は凄いぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:53:48.17 ID:xMUbJNUS0.net
いま流行ってるアニメのタイプは
作者が碌に考えもしないRPGやファンタジーを流用した幼稚な設定を垂れ流して
格好悪い主人公や雑な仲間キャラが出てきて戦う時代の最先端を行くフォーマットだもんな
そりゃ禁書は流行らないし流行ってほしくもないわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:54:00.40 ID:Jq++BiY80.net
艦これってまだ人気あんのか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:55:06.24 ID:jm9xpgWhd.net
物理ガバガバいう奴いるけど、銃の知識がないだけで特別科学がガバガバな所ってないと思うけど
というか逆に、これ凄いなってな奴もあるし
読んでない奴の妄言じゃないのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:57:07.79 ID:5kGjKv+xF.net
禁書って結構元ネタあるんだけどね…
少なくとも魔術関連はキャラ名以外は全部元にしてるものあるんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:58:23.88 ID:hD2PSHr8K.net
禁書とFateの共通点はヒロインがニートなのとか主人公が自己犠牲上等なのとかじゃね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:59:04.64 ID:+6KnW1GwM.net
>>839
超電磁砲のコインは摩擦熱で溶けて消える事になってるが実際は断熱圧縮とか
初春VSハッカーでサーバー内の初春の罠が通信で使われるhttpプロトコルで使われるリンク飛ばしとかいうブラクラだったりとか
三次元を切断したら二次元、二次元を切断したら一次元になるの発言とか
バンカークラスターの重さや威力とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 16:59:25.83 ID:7ZaKQSXB0.net
科学言うほどガバガバではないだろ
熱膨張とか、物体が熱せられ、体積が増え、異常が起きるってロジックは一応あってる
ただ、その物体が銃だったらそう簡単に異常は起きないよねってだけで
後は旧約初期しか見てなくて言ってるやつとかいそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:00:20.98 ID:gl0ixQJtd.net
fateは史実ネタ使ってるからバカに受けてるだけで矛盾や後付けが一切無い禁書の方が作品として圧倒的に上だからな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:00:31.44 ID:+6KnW1GwM.net
>>843
ねぼしは上条さんが「正直賭けだった」って言ってるしな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:01:32.57 ID:U4nkkVPp0.net
キャラ名にも元ネタちゃんとあるんだよなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:01:33.60 ID:7ZaKQSXB0.net
>>842
上2つは分からんけど、次元の話は能力関係だしsfで説明つかないか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:02:01.10 ID:gl0ixQJtd.net
禁書の物理は一切矛盾ねーからな
矛盾とか言ってるのは科学に詳しくないバカでしょ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:02:22.67 ID:jm9xpgWhd.net
>>845
しかも、その直後ステイル登場だったね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:02:23.44 ID:HSMHKSHSM.net
なんかきこめねえんだけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:02:35.93 ID:4sF7IezyM.net
いけたわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:03:07.18 ID:qI73dxhe0.net
>>840
名前を引用してるのと、設定からしてそれそのものの擬人化or本人ってのは全く別の話だ
Fateと禁書なんて全く似通ってない
この前大コケしてたDies iraeだったらまだ禁書と似たタイプかもな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:03:59.78 ID:gl0ixQJtd.net
熱膨張は飛行機にのってたステイルがやったとはっきり名言されてるのは原作読んでれば分かるしネタにしてる奴はバカなんだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:04:28.25 ID:7ZaKQSXB0.net
>>848
まったく無いといえばウソになるが
許容範囲だと思う
そこを突っ込めば他の作品もガバガバって言えるじゃん?って感じ
ガバガバって言われるほど科学ダメってわけじゃないよって思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:04:43.07 ID:xMUbJNUS0.net
Fateは並行世界の存在が明言されてるから整合性は無視してもなんとかなるんだよ
禁書はパラレルに否定的だからスピンオフとかの擦り合わせを慎重にして矛盾が少ないように配慮しなきゃならん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:05:11.03 ID:KEs3Ve0H0.net
かまちーはウプサラ大学教育学部を首席で卒業するほどの秀才だからね
60ヶ国語を数ヶ月でマスターしたらしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:05:27.74 ID:gl0ixQJtd.net
fateは元ネタ利用してる卑怯ものだけど禁書は元ネタないしオリジナルだからスゴいんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:05:51.62 ID:jm9xpgWhd.net
>>853
名言はされてないよ
ステイルが関与してるかは不明
直後に登場しただけで、地の文とかでも説明はなかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:06:17.60 ID:2UAfsEA8d.net
>>830 >>828
リアルの、自公アベノミクス朝日本>4-12が、もう>1学園都市みたいな、中2臭い状態だぞw

江戸幕府崩壊寸前、大日本帝国末期、
ソ連崩壊、アラブの春寸前。
ここらみたいな、各種重税加速、
インフレ誘導、スタグフレーション慢性的構造不況激化な、
自公アベノミクス朝日本政府では、
きな臭い、焦げ臭い「大量殺戮」が多いなw

川崎市ドヤ簡易宿泊所 放火11人焼殺。
兵庫県 淡路島 兵庫県洲本市 ケンモメンが、一家5人殺害。
山口県 周南市 田舎村八分 5人殺害。

神奈川県 相模原市 ヤマユリ園19人殺害 自公安倍サポ 植松さとし

兵庫県 尼崎市 角田美代子拉致殺戮団
6人以上殺害。
神奈川県 横浜市 大口病院 看護師、30人毒殺疑惑。
埼玉県南部 ペルー人工員 日本人襲撃 6人殺害。
茨城県 日立市 一家6人殺害。

神奈川県 座間市 ハロウィン ホスト崩れ白石、9人斬首。
鹿児島 日置市 ヒキニートが、5人殺害。
新宿 歌舞伎町で、2018年1月〜10月末までに、10人が投身自殺。
宮崎県 高千穂町 不倫疑惑から、7人殺害、自殺。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:07:00.68 ID:cfPZFwTIa.net
元々、上条さんは旧約1巻のステイル戦でルーンがラミネート加工されてないのを判断しスプリンクラーを起動、2巻のアウレオルス戦では腕をぶった切られても狂気の笑みで狂人を演じてるし
戦闘中割とハッタリをかますような習性があるから熱膨張もハッタリみたいなもんだと思ってるけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:07:20.83 ID:U4nkkVPp0.net
平行世界については電脳戦記でやったけどコラボお祭り企画だしグレーか?
位相とその余剰領域の設定があるから平行世界は作れないことになってるから難しいわな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:07:31.27 ID:tr32Uhzxd.net
おまえら車は何乗ってるの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:08:01.29 ID:gl0ixQJtd.net
>>856
やっぱかまちーって学問的にも天才なんだな
ほんと後付けも矛盾も全くないしすげーはマジで

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:08:47.18 ID:+6KnW1GwM.net
>>849
ステイルは登場するけど、関係ないんじゃないの?
確か上条さんがコーヒーに銃を突っ込む→撃てんのかよ。熱いコーヒーに浸かってた拳銃だぞ→
テロリスト「銃に疎い日本人らしい。最近の銃は泥の中に入れてても撃てる」→テロリスト撃とうとする→撃てない→ねぼし→ガンゴンバギン!
じゃなかったっけ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:08:51.65 ID:KEs3Ve0H0.net
ちなみに鎌池和馬っていうペンネームが使われだしたのは2004年からで、それまではヘンリック・イプセンって名乗ってたらしい
さらにその前はイギリス在住でウィリアム・シェークスピアっていうペンネームを使ってたらしい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:08:58.04 ID:n9ZHZjw70.net
>>830
Fateとか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:09:38.89 ID:jm9xpgWhd.net
>>863
信じてるんじゃねーよw
というかお前あんまり詳しく無いだろw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:09:46.60 ID:/4ZtZVGGa.net
って言うか続きが出せる保証もない状態での旧1巻の世界観の作り込みは素直にすげえと思うわ
文章はともかく

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:10:41.97 ID:n9ZHZjw70.net
>>841
魔術師や魔術の設定とかも似てるよな
ロンドンに魔術の大組織があるとことか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:12:00.35 ID:jm9xpgWhd.net
>>864
可能性としてあるかもって思っただけ
>>858

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:14:28.78 ID:n9ZHZjw70.net
鎌池より奈須のほうが作家歴は長いな
きのこはらっきょで既に世界観や設定作ってたから凄い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:14:54.19 ID:QYWJBvjda.net
>>862
前方不注意のベンツと後方確認のアクア

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:15:33.25 ID:xMUbJNUS0.net
>>853
勝手に捏造するなよステイルが熱膨張に介入した描写なんてどこにもないぞ
べつに本格SF小説名乗ってるわけじゃないんだから科学方面の矛盾は大目に見てやれよ
もし超偶然に起こったとしてもその非現実性を作中で描写してない時点で説明不足だわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:17:18.94 ID:cfPZFwTIa.net
熱膨張だけは信者も擁護出来ない件だからな
あそこは温かい目で見過ごしてあげるのが正解
ぶっ飛ばされた上条さん水切りを割と良いカメラワークで描いたここのスタッフなら熱膨張もカットされずヌルヌル動くかもしれんが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:17:39.90 ID:Q7A5ag9td.net
>830 >835 >852 >820-821

>859 >4-16
リアル日本が、
学園都市の、無酸素警報発令
魔術サイドの、人払い

ここらみたいな、ジェイアラート発令

ここらだしw

ベトナム戦争時のベトコンの
ラオス カンボジア 旧南ベトナムへの
ボートでの浸透手口な、
去年からの、北海道、北日本沿岸への、
>4-16北朝鮮からのボート多数漂着。

ああ、日本政府は、今すぐ、
今夕にも、
人払い発動、無酸素警報発令ならぬ、

ジェイアラート 大規模テロ情報警報

ジェイアラート コマンド 特殊部隊浸透警報

ここら発令で、自衛隊、海保、ハンターに、
現場での、逃亡者、不審者への射殺権限つきの、
ベトナム戦争時の、
南ベトナム、ラオス、カンボジア インドネシアあたりみたいな、
戒厳令、人払い、無酸素警報発令。
夜間外出禁止令>4-16を日本全土に引かなきゃw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:17:44.92 ID:KEs3Ve0H0.net
かまちーの名が登場する最古の文献記録は共和制末期ローマのもので、その頃はウェルギリウスっていう筆名を使ってた
この時の作品はのちにダンテという筆名でリメイクしていて、その作品は現在『神曲』という名で知られている
これ豆な

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:19:39.08 ID:gl0ixQJtd.net
>>873
悪いのは矛盾やガバガバが全然無いのにケチつけるやつだろ・・・
そもそもかまちーは科学の力に古き魔術は滅びるべしが信条の科学学士だし
ガチの科学者に素人がケチつけるのが滑稽

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:19:44.12 ID:yENTFS1J0.net
>>860
スキあらば闇条灯魔と化すからな


 気がつけば、上条の右手は動いていた。
 拳を振り上げてから、自分がアルミ製のバーを握ったままだと思い出した。
 しかし、上条はそのまま手を止める事はなかった。

 ゴン!!という轟音と共に。
 機長の体が、思いきり後ろへ仰け反る。

「……ふざけるんじゃねえよ」
 低く唸るように、上条は言った。
「何が乗客の命を預かる、だ。テメェらの言葉に従って、大人しく言う事を聞いてりゃこのザマだ!
どういう状況か分かってんのか!?偉そうな台詞を吐くだけ吐いて、失敗しても反省しねえっつーのはどういう理屈だ!!」
「っ」
鼻を押さえ、何か言いかけた機長に、上条はもう一度鈍器を突きつける。
「こっちは知り合いに手ぇ出されてんだ!!500人の命を預かるとか言っておきながら、しっかり漏れてんじゃねえか!!
書類上の名簿で人間を区別しやがって。テメェみてえな赤の他人を仕事の規定で守るのとは話が違うんだよ!!
俺にはあのクソ野郎を叩き潰す権利がある。アンタらは勝手にやってろ!こっちも自分のやり方でやらせてもらうからな!!」
 上条は金髪ナイスバディなフライトアテンダントさんに介抱されているインデックスを一度だけ見て、それから鈍器をその辺に投げ捨てた。
(……ちくしょう。俺がしっかりしていれば)
 それから、スーツの男が消えた急な階段の方へ足を向ける。
「……クソッたれ。気絶するまで殴り倒してやる」
 暴力的な口調は、いつもの上条のそれではなかった。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:20:15.05 ID:0ZMO/Rkq0.net
宗教関係の知識は凄いけど科学知識は熱膨張なかまちー可愛いよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:21:13.55 ID:pvYgxbu1d.net
なんかもう擁護してるのかネタにしてるのか分からなくなってきた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:21:28.03 ID:n9ZHZjw70.net
鎌池って大卒なん?
知識量が桁外れだけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:21:58.76 ID:jm9xpgWhd.net
でも正直熱膨張は当時、俺も銃の事なんて知らないから普通にへ〜なるほどってなったな
ネットでおかしいってなったけど、俺みたいにネットで銃はそれで異常にはならないって広まるまで別に気にならなかった奴いない?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:22:23.15 ID:5kGjKv+xF.net
>>852
fateとdies は似てるタイプだぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:24:48.73 ID:/4ZtZVGGa.net
ちなみの上条当麻は本当にレベル0なのかね?
実はなんらかの能力に目覚めてはいるが右手が打ち消してるとかないんかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:24:58.73 ID:7ZaKQSXB0.net
>>882
先に熱膨張知ってから読んでしまった
けど、何も言われなかったら普通に気にならなかったかも、コーヒーの熱でなるのか?とは感じるだろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:26:27.56 ID:NFXLvcHx0.net
かまちーは高卒
推測だが受験ルートに乗らず最初っから作家目指してたタイプじゃないかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:26:28.19 ID:5kGjKv+xF.net
>>881
高卒やで
未成年の時に禁書一巻書いたんや

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:26:32.48 ID:u/XvkuG7p.net
>>728
禁書と超電磁砲はイベント数が違うしなあ
禁書のイベント数が超電磁砲並みだったらマシになってそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:26:55.71 ID:xMUbJNUS0.net
>>877
きみはもうちょっと本を読むことをお勧めするよ
俺も禁書は大好きだけどこの作品を学術性の観点から評価するのは控えめに言って無知の恥知らず

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:27:16.38 ID:KEs3Ve0H0.net
>>882
関係ないけどHOアニメ最終回でのベイビーマグナム無力化には素直に感心した記憶がある
正確さはともかく引き出しの多さには眼を見張るものがあるね
きっとニュートンや日経サイエンスやナショジオなどの科学誌が好きでそういうとこから引用してるんだろうね

ふざけ過ぎてすみませんでした

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:27:55.98 ID:pvYgxbu1d.net
>>884
まあ観測できないんだから無いに等しいけどあるかもしれないな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:29:04.63 ID:7ZaKQSXB0.net
>>890
面白かったからいいよ
ここだけの話かまちーは高校も行ってないよ、正体はインフルエンザウイルスだからね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:29:29.71 ID:gl0ixQJtd.net
>>889
このインターネットの時代に本は古いは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:31:24.40 ID:0ZMO/Rkq0.net
これだけ風呂敷広げまくって設定矛盾が余り無いってのは素直に感心する

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:31:50.92 ID:7ZaKQSXB0.net
>>884
自分だけの現実とか持ってなさそうだし、能力は持ってないと思う
ただ、ドラゴンならいる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:31:53.13 ID:yENTFS1J0.net
>>882
俺は御使い落としのときに水のガブリエルが火のミーシャ(ミカエル)を名乗ってたことと
4大天使の風属性がウリエル、土属性がラファエルになってたのにあれっと思った
萩原一至のBASTARD!!読んでたからその関係で

まあなんか世界の歪みとかでフィアンマがサクッとなおしたけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:32:33.97 ID:/4ZtZVGGa.net
>>891
あと学園都市は計測できないからレベル0にしてるけど
どのレベルの異能まで消せるかって測定なら普通に数値に出来そうな気もする
まあそれやったら間違いなくレベル5だが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:32:39.81 ID:P3g02HK50.net
F1にも慣れてきたな
F1にしか聞こえないって感想は変わらんけど
これはこれでいいなって違和感はなくなってきた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:33:01.77 ID:xMUbJNUS0.net
>>893
それで足りるならいいんじゃないすかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:33:35.05 ID:zj/mkcKl0.net
ここ最近出番ないよねイマジンブレイカー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:34:02.92 ID:7ZaKQSXB0.net
>>897
軍覇もそんな感じだよね
まぁ上条さんが幻想殺しがあるのに無能力者って扱いはアレイスターがわざとやってるんだと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:41:51.21 ID:cfPZFwTIa.net
F1ブレイカーは一生慣れることはないだろうな
旧SEがめちゃくちゃ好きだっただけに許すことは無いわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:42:31.89 ID:u/XvkuG7p.net
>>884
そういや本当のレベル0っていないらしいな
佐天さんも0では無く0.1辺りはあるらしい
上条は知らんけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:43:13.19 ID:Hg4a5kbjM.net
お前らF1F1っていうけどさ
この前駅のホームで聞いた貨物列車の音がまさに3期ゲンコロだったわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:45:57.87 ID:Hg4a5kbjM.net
>>903
上条さんは正真正銘の0
普通は微弱ながらもAIM拡散力場が観測されるけど上条さんからは全く検知されない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:47:13.76 ID:Hg4a5kbjM.net
>>896
あれサクッと直した後にまた戻ってたよね
結局ほっといて大丈夫なんかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:51:46.08 ID:8BCUs/RXd.net
アレイスターの位相の衝突の話を知ったら、ねーちんとか普通に協力しそうなんだがな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:52:15.21 ID:7ZaKQSXB0.net
>>906
これから一波乱あるんじゃない?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:53:07.55 ID:/4ZtZVGGa.net
>>905
それって右手で消してるからだよね

一応カリキュラムを受ければ必ず何かの能力は手に入るし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:54:37.75 ID:gD590IpP0.net
熱湯かけられたら銃なんて撃てなくなるに決まってるだろ
試しにお手元の拳銃を熱湯に入れて自分の額目掛けて撃ってみ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:54:48.16 ID:TJTZDJYh0.net
>>906
キリスト的には間違ってるけどセレマ的には合ってるから多分伏線だと思われ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:55:14.48 ID:3IvRHD6m0.net
>>907
「位相の花火は幸運も生み出す。その幸運に助けられた人だって居たはずだ」
「物理的に死んだだけで全て終わりと決めつけて天国の位相で幸せに暮らしてる可能性を否定している」
って上条先生が言ってるから別に位相の破壊は全面的に正しい行いって訳じゃないぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:56:51.42 ID:85ugcPD/0.net
>>907
その為に切り捨てたり犠牲にしたりしてる時点でねーちんの信条とは相容れないんだよなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:59:24.57 ID:QZLtzchp0.net
>>909
例外的にほんとうになんもない0の生徒もいて、(上条さんもその1人と思われている)
そういう人がかえって「能力」の本質に迫る鍵になるんじゃないか……
という考えを原作で小萌先生が授業で話してる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:05:14.89 ID:Y2uOdwUA0.net
上条さんにそげぶされる人はなんで善人になるの?
パンチ食らった一方通行とかキャラ変わりすぎってくらい善人じゃねーか。
超電磁砲Sの極悪非道っぷりはどこいった?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:07:51.64 ID:kjrN1y85a.net
唐突だけどピンセットって手の甲についてる画面みたいなので空気中にある情報読み取るものなんだろう?あのでかい爪みたいなのっているの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:10:04.05 ID:NyFyzlpI0.net
ただパンチされるだけじゃなくて説教もプラスしないと効果ないから
オルソラを襲ったモブ魔術師なんかは説教無しでボコっただけだから、その後も特に善人になったりしていないだろ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:11:46.71 ID:NFXLvcHx0.net
>>916
その爪に空気中の素粒子を吸着させて分析するんや

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:12:36.56 ID:yENTFS1J0.net
>>915
それでもマリアンなら…マリアン・スリンゲナイヤーさんならそげぶされても改心せず「学園都市の学生を家具に作り変えよっかなー→やる気ないからやーめた」してくれる…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:13:47.89 ID:e8uni218d.net
禁書のレベルをドラゴンボールの戦闘力的に考えると
レベル0が0〜9
レベル1が10〜99
レベル2が100〜999
レベル3が1000〜9999
レベル4が10000〜99999
レベル5が100000〜999999
みたいな感じだと勝手に考えてる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:15:06.33 ID:/4ZtZVGGa.net
>>915
悪事を働くにしても理由があってやってるやつは改心してる
一方通行は後付けだが本当は妹達に戦いたくないやめてほしいと言ってほしかったから実験の前に無意味に喋りかけてたってラストオーダーが言ってるし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:17:31.07 ID:QZLtzchp0.net
>>775
画像リンク貼ろうとしたんだけどURLがNGワードだってさ
神裂火織 アニメ 16話
神裂火織 4巻
とか
神裂火織 脱衣所
とかで画像検索してみて

カラーとモノクロで2回同じシーンの裸を入れるな、原作w

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:18:20.41 ID:kjrN1y85a.net
>>918
そうなんか、あの爪に戦闘力はないんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:19:27.26 ID:dEGtZSDlx.net
一方さんは初期の邪悪路線のまま突き抜けてほしかった気もちょっとだけする
サイボーグ麦のんみたいに自分を倒した上条さんに執着してどこまでも追いかけてくる宿敵ポジションで

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:19:45.34 ID:VPzvzF9X0.net
>>712
物理攻撃と魔術攻撃のミックスではあるけど
アックアの動きと攻撃、5mメイスの攻撃に重量感を少しでも感じさせてくれればなと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:21:11.34 ID:6CtqPnpXa.net
超電磁砲見てるんだけど、布束の感情インストールはラストオーダーに拒否されたけど19090号には打ち込めたんだよね
自分だけダイエットに勤しんでたのはその影響?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:23:38.41 ID:KvL/Uttva.net
禁書は基本的に本当に骨の髄まで極悪非道な奴はいないってスタンスだからね
テッラやフレンダですら良い面はあるし
あ、木原一族は別よ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:25:02.24 ID:QZLtzchp0.net
>>915
ラストオーダーとの出逢いの話を読むのです
原作5巻 マンガだと6巻 アニメだと1期19,20話

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:26:37.76 ID:7ZaKQSXB0.net
>>915
善人も悪人もいないだろ
一方通行とか妹達編まで殺しやってないでしょ
研究者的にいえば、実験動物を実験として処理してただけで
その後、本当に沢山の人殺したじゃん
猟犬部隊や暗部
取り敢えず原作読んだらいろいろ分かるよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:27:12.80 ID:QZLtzchp0.net
>>926
たぶんそう 布束さんが打ち込んだのは街で自分でサンプリングした恐怖・不安とかの感情なので
ちょっとびびり・おどおど系ミサカになってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:27:47.45 ID:tBUB3E2mr.net
木原も必ずしも極悪とは限らないから・・・(震え声)
まぁデフォルトで非道要素が備わってるが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:27:55.56 ID:VPzvzF9X0.net
>>797
原作の旧約1巻で、思い出し回想で超電磁砲から落雷まで無効化とあったよ
異能の力による加速やエネルギーは打ち消せる(レールガンや魔術で打ち出した大砲の弾丸)
異能の力で持ち上げられた物体の位置エネルギー(瓦礫や鉄骨)は消せない
その辺はけっこうちゃんとしてる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:29:05.21 ID:Y2uOdwUA0.net
なるほどね。
木原数多に説教込みのそげぶしても何の効果もなさそうだな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:30:13.91 ID:yENTFS1J0.net
御坂美琴
http://i.imgur.com/9udyjQ9.jpg

神裂火織
http://i.imgur.com/9udyjQ9.jpg

オルソラ・アクィナス
http://i.imgur.com/i4yNK2H.jpg

オリアナ・トムソン
http://i.imgur.com/fKuNGER.jpg

吹寄制理
http://i.imgur.com/n3NooUs.jpg

インさんでこういうのあったっけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:31:09.32 ID:0ZMO/Rkq0.net
>>934
出オチやめいw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:31:27.05 ID:jm9xpgWhd.net
エツァリとか善人だと思うのか?
一方通行だって善人ではないぞ、憧れてるだけ本人も行ってたじゃんクソッタレの悪党だって
ステイルも土御門も沢山の人殺してるし、決して善人ではない
シェリーも別に善人になったわけじゃない、負けて必要悪に戻っただけ
アニェーゼも別に善人になったわけじゃない、そもそも悪人じゃないしな、オルソラは命令で殺そうとしただけだし
ビアージオも別に善人になってないだろ?
オリアナはやってる事は善人ではないが最初から良い人だし、純粋に負けて捕まったし
で、上条さんに殴られて善人になった人っていたっけ?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:32:07.04 ID:dEGtZSDlx.net
>>930
個人的には何か嫌だなそれ
感情をインストールされたからっていうんじゃなくてあくまで自然にそういう性格になったってことにしてほしかった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:32:49.20 ID:6CtqPnpXa.net
>>930
そうなのか
禁書では見られない部分が色々繋がって面白いなこういうの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:32:57.21 ID:thz9iDxWd.net
二期でオリアナと同時にシャワー行ってるときなかったっけ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:33:12.62 ID:yENTFS1J0.net
すまん御坂が巨乳になってた…
http://i.imgur.com/AYrSK0j.jpg

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:33:22.36 ID:VPzvzF9X0.net
>>815
超電磁砲は尺があるからかセリフにならないキャラの内面描写まで踏み込むけど
禁書は尺の都合もあって内面描写や心情はほぼカットだからな

アニメ、コミックから原作に入るとキャラの印象ガラッと変わる
アニメの上条さんは何考えてるのかわからんので感情移入しにくかったけど
原作読んだら全然印象変わった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:33:56.11 ID:7ZaKQSXB0.net
敵だった奴が上条さんの味方になるとか言うけど、利害の一致で味方な時があるだけで敵になる事もあるんだよね
殺しに来る時もある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:36:27.51 ID:7ZaKQSXB0.net
逆に上条さんに殴られて改心した奴っていたっけ?
浜面も一方通行も上条さんに殴られて良い人になったわけじゃないよね、それぞれが色々あって少しずつ変わって行った感じだし
キャーリサも何も変わらなかったし、フィアンマとオティヌスだけか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:37:14.33 ID:/4ZtZVGGa.net
>>931
非道ではあるが悪と言うよりマッドサイエンティストなんだよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:37:59.02 ID:AKVy1idNa.net
そういや垣根がピンセット肌身離さず装着してたのってなんで?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:38:18.96 ID:WDS1bYHm0.net
当麻は仇なす敵をぶん殴って粛清して納得させて女がいれば片っ端から引き込んでいく邪悪の権化なんだよ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:38:54.01 ID:yENTFS1J0.net
>>942
ずっと待ち焦がれてたんだろ、こんな展開を!
英雄がやってくるまでの場つなぎじゃねえ!主人公が登場するまでの時間稼ぎじゃねえ!他の何者でもなく!他の何物でもなく!
テメエのその手で、たった一人の女の子を助けてみせるって誓ったんじゃねえのかよ!
ずっとずっと主人公になりたかったんだろ! 絵本みてえに映画みてえに、 命を賭けてたった一人の女の子を守る、魔術師になりたかったんだろ!
だったらそれは全然終わってねえ!! 始まってすらいねえ!!
ちっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねえよ!! 手を伸ばせば届くんだ。いい加減に始めようぜ、魔術師!

http://i.imgur.com/KKBL7Jb.jpg

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:38:58.68 ID:THb9d6vY0.net
殴られてというか御坂は妹達編以前から広告塔やり過ぎてストレス溜まって上条さんがいいストレスの捌け口になってたし
フィアンマやオティヌスはそれこそ上条さん居なかったら人生積んでたレベルだし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:39:23.77 ID:gSx1VHn80.net
負の要素を全て除かれた世界でも順応できるのが木原の怖いところかもしれない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:40:16.47 ID:4hSjPFpb0.net
>>835
禁書も歴史上の人物の美少女化イケメン化したりしてるんだよなあ

FGOよりガッツリストーリーに絡んでるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:40:51.26 ID:/4ZtZVGGa.net
>>943
アニュエーゼ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:41:40.28 ID:5kGjKv+xF.net
エ〇〇ス「善悪なんて所詮人間が勝手に決めてるだけやろ」
オ〇〇ヌス「善悪って見てる立場によって全然変わるんやで」

???「1人殺せば殺人者、100万人殺せば英雄だ」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:42:58.39 ID:6GwiWoZq0.net
>>934
ワロタ

インさんだとオルソラの時じゃないか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:43:37.04 ID:jm9xpgWhd.net
>>951
改心したと言えるのか?
アニェーゼは微妙だと思うんだけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:44:17.35 ID:AsJBCHF2M.net
魔術師なんて何かしら叶えたい願いがあって魔術師やってるんだから根っからの悪人ってのがもともといないんだと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:46:56.04 ID:whFKWl2aM.net
>>950
アレイスターだけやろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:47:53.83 ID:4hSjPFpb0.net
ごめん↓と言われてしまった誰かお願いします

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:49:06.92 ID:5kGjKv+xF.net
禁書のキャラって目的の為に悪行に走るキャラが殆どで、その根底にある目的事態は善良な事が多いのよね
復讐とかが動機なのも結構いるけどね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:49:57.43 ID:THb9d6vY0.net
まあ一方通行も旧約20巻で放置してたら廃人化
してたしあれから悪党語りもしなくなったから殴られてモロに影響されてるけどね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:50:32.11 ID:i53JiYn5d.net
ていうか考えてみればインさん一話の時点でひんむかれてたじゃないか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:51:30.58 ID:3IvRHD6m0.net
>>956
オーディンも美少女化では

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:53:07.33 ID:NFXLvcHx0.net
>>945
アイテム戦あたりまではともかく(解析してたので)、一方戦では装着の意味はまるで無いねw
まあぶっちゃけ話の都合というか、後で土御門が回収しやすくするため、みたいなね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:56:23.14 ID:AsJBCHF2M.net
外し方がわからなかったんでしょう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:58:40.37 ID:WDS1bYHm0.net
「アストルフォ」の元ネタの方を知らなかったので例にするが
fateの方も詳しくないけどそのキャラはどうせ男の娘だから受けてるんだけなんだろ?
史実に元ネタがあろうがプラスマイナス何のためにもならないってこったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:25:59.39 ID:Hafzsezh0.net
なんかみんな槍だのメイスだのダンビラだのレイピアだの持って格闘戦してる
魔術と超能力で戦うアニメじゃなかったっけ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:32:50.91 ID:/4ZtZVGGa.net
>>965
魔術によって身体能力強化してる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:47:08.58 ID:qwln9XWp0.net
>>943
説教→改心という流れじゃなくて存在自体が変わる感じ
浜ズラはイレギュラーを呼び込む存在になったし、右手の力はよくわからんの

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:47:20.52 ID:+4rZM+vna.net
>>962
そーなんだ、能力に必要なのかと思ってた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:52:01.70 ID:hD2PSHr8K.net
アストルフォみたいなのが現実にいたら道踏み外す男が増えるやろな
俺はモードレッドの方が良いぜ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:53:06.35 ID:+5bNF5umK.net
第7、8話つまらん。今週は期待ゼロ。楽しみはフィアンマ初登場のみ
来週は熱膨張やるのかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:53:58.71 ID:Hg4a5kbjM.net
>>937
インストールというのが嫌なら教育と言ってもいい
シスターズの思考の根幹はテスタメントからインストールした情報だからな
19090号だけ他とは違う事を教わったってだけ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:21:44.19 ID:uVw/jgcO0.net
「カッコイーだろ?勝利宣言をしに来たぜ」

アニメだとカットされてた垣根の台詞
ピンセットを付けてる理由はカッコイーから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:36:13.84 ID:/4ZtZVGGa.net
ていとくんは見た目がメルヘンだから性格よければ子供に人気になれたのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:41:49.35 ID:gD590IpP0.net
らんらんらんらんどせるーはー
てんてんてんてんてんしのはーねー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:47:53.71 ID:HCU7iIk40.net
禁書1期のクオリティの高さを見てると悲しくなってくるな
上手いアニメーターを拘束出来なかったんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:49:24.09 ID:matySeD4M.net
>>965
基本魔術師はそのまま殴るにしても魔術を使うにしても霊装(武器)を介して行う
例外はアウレオルスや神の右席(アックアはメイス使ってるけど)、魔神、アレイスターくらい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:56:04.46 ID:Y2uOdwUA0.net
>>975
1期は作画荒れてるというか、キャラクターデザインが固まってないんだよな。
だから荒れてるように見える。作画自体は悪くはない。
上条vs一方通行も超電磁砲Sの方がクオリティ高いと言われてるけど、
禁書1期の方も今見ても悪くないし。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:00:46.79 ID:lKwvYXRPM.net
熱膨張てゆでたまごよりすごいの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:02:40.93 ID:QQIY30tk0.net
1巻部分でモノローグ垂れ流す癖に走り出すタイミングそのままのせいで無限畳になってるし
4巻部分もアレが音速で行われてるってアニメ組は信じられないだろうし
全体的に上条さんに対するダメージ描写が少なすぎて迫力不足

時代が違うのを考慮しても正直1期が高クオリティだったかと言われると微妙だと思うなぁ…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:11:32.45 ID:matySeD4M.net
>>978
ゆでたまごよりすごいのは

旧約最後でガブリエルをそげぶした後極点近くの水温2度の北極海に投げ出されてバードウェイの部下達が救出に来るまでかなり長い間かかっており確実に死亡したのに
次の巻でいいんだよ、細けえことは的に生き返った事だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:13:37.62 ID:EqVWnoz50.net
>>978
電子レンジでゆでたまごを作ると熱膨張で爆発するとかしないとか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:16:42.33 ID:plZEwapld.net
test

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:18:31.77 ID:JpZ62X9Sa.net
一期はキャラデザが不安定なのと、所々の作画の粗や戦闘描写の拙さを割と言われてた
構成的には最初のインさんの話が冗長過ぎる以外は、特に文句はなかったね
三期はキャラデザや作画自体はそんな悪くもないが、問題は動きに滑らかさや躍動感がない点だよな‥

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:32:50.88 ID:pRWJqEsod.net
>>972
原作の方が性格子供っぽいところあるよな
イラストは結構怖い目してるが
アニメはクール増し増しだった印象

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:33:40.50 ID:matySeD4M.net
そういや建宮って法の書争奪戦のとき
上条さんのパンチとステイルの炎剣で同時に狙われた時、「素人のパンチをもらっても問題ないのよ。耐火術式を優先する!」って術式を組み上げてるけど、
これって3000℃の炎剣が直撃してもノーダメで耐えられるって事だよな

そんなすごい術式をフランベルジュを水平にしただけで使える建宮強すぎやろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:35:48.73 ID:1rjkJZHRa.net
右腕を持ってとかいうんだったら代わりの腕を用意しとけよ
アックアは自己中すぎる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:39:55.25 ID:WDS1bYHm0.net
代わりにアックアの右腕を繋げて過ごすから大丈夫

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:40:41.89 ID:QYbs17D2a.net
ジャムおじさんじゃないのである

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:42:19.71 ID:matySeD4M.net
>>986
大覇星祭2日目を見学に来ていたが、右腕が飛んだ後ドラゴンが出てきてミコっちゃんを元に戻した後、なんか腕が再生していたのである。
そんな訳で代わりの腕は勝手に生えてくると思い、代わりの腕は用意して来なかったのである。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:49:44.50 ID:pRWJqEsod.net
右腕を差し出せば命は助けてやるのである→わかった!ザシュ
次の瞬間何事もなかったかのように生えている右腕

約束は守れよ、アックア!!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:49:46.64 ID:KEs3Ve0H0.net
クローンで代用しようとしたら隣で聞いていた白いヒョロガリがなんかキレ出したのでやめたのである

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:51:25.66 ID:qI1wfBrld.net
右腕の代わりにサイコガンを付けて科学サイドと魔術サイドを股にかける海賊になればよくね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:54:03.82 ID:WDS1bYHm0.net
次スレどうなる
>>957にも適当なレス番号指定して欲しかったなー…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:56:28.23 ID:+5bNF5umK.net
占星施術団とオルレアン騎士団の話を何故先週やらなかったのか?
とある傭兵と騎士団長の話前編後編も加えて今週一気にやるつもりかよ
ゆったり展開から一転、今週は再びダイジェスト になりそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:59:12.40 ID:txCgY0euH.net
>>993
とある魔術の禁書目録V 387冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543495979/

新スレ建てた
この速さだと950で建てるのは早すぎな気がする

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:59:12.53 ID:tBUB3E2mr.net
次スレ立てた方が良い感じ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:59:39.50 ID:tBUB3E2mr.net
>>995

ありがとう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 22:02:01.26 ID:WDS1bYHm0.net
>>995
ありがトラウィスカルパンテクウトリの乙

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 22:07:11.52 ID:THb9d6vY0.net
明日は3期で三番目に好きなとこある

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 22:09:03.52 ID:3IvRHD6m0.net
>>1000ならとある俺様の世界救済アニメ化決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200