2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part68

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 19:19:00.34 ID:hpqlllgv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part68
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543147860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:12:58.15 ID:QPoARe1u0.net
ボイスドラマの内海はコミュ力の塊

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:13:02.66 ID:SGNQRgPa0.net
>>387
原作ならアシストウエポンだけの全合体ロボがでる
最終回は全ての装備を失いタイマンなったところを武史のプログラムで逆転する

あとセブンXでは記憶が戻ることで本来の地からを取り戻したことがある
長谷川脚本ならグリッダー化やノアみたいなのもあるかも

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:13:40.45 ID:qtqW8juJ0.net
内海は頭も良いし将来社長にでもなってそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:14:16.86 ID:GbSUK7Lp0.net
>>384
裕太の時はショック受けた直後でまだ取り繕えなかった部分もあるだろうし
心に響かなかったというより裕太には多少甘えられるのかもしれない
遮る代わりに作り物じゃなく振る舞おうとするアイディアをまず裕太に伝えてるしな
時間経過でそれなりに落ち着いたりするしね

内海とは怪獣バトル始まってから全員出撃で意図的に2人残る状況を作って
感情を同調させるシーンをわざわざ経てからのあの仲直りで変化の経緯もあるし
六花がコロっと切り替わったようには見えなかったな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:14:59.76 ID:jQaId9MZ0.net
>>363
10.10は普通は「ジュッテンジュウ」じゃなく「ジュッテンイチゼロ」じゃないかね?
つまり1/100まで精度が保証された10.1でしかないと

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:15:50.36 ID:SGNQRgPa0.net
>>394
あ、キャリバーさんを残り三人とは一緒にしたのは間違いだわ
てか同じアシストウエポン勢とも今一コミュできてない8話は面白かった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:16:00.11 ID:NJv5usIc0.net
合体を始めから選択に入れずグリッドマンだけにしたらもっとデカくて強いグリッドマンになれるんだろうか
いやまぁパーフェクトグリッドマンにした方がいいだろうけどさ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:16:44.87 ID:QGFxnpO10.net
>>388
大丈夫わかってる
わざと極端な表現してるだけ
というのも「アニメだったらもうちょっとわかりやすく描写すべきじゃない?」
ってことを言いたいからなんだ

"描かれてないもの"について語るのは妄想と変わらんのよ
君の指摘するように悪意ある風に捉えてしまう人が居てもおかしくなくなってしまう
メタ的に見ればどれが正解でどれが間違ってるかはある程度わかるけどそれはあくまで視聴者側に依存するものだからな
なんでもかんでも描写する必要はもちろん無いけど、あまりに描写が薄すぎるても困る

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:17:46.23 ID:1UjVvleJ0.net
明日内海に話すよのシーン六花ちゃんの表情筋動いててよかったな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:18:55.72 ID:qtqW8juJ0.net
裕太の気持ちは全然分からんけど内海の気持ちはちゃんと分かるし仲直りしたいと思うのが六花
内海の方が好きって言う描写だろうね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:19:05.62 ID:pMH5IVZd0.net
裕太とキャリバーさん似てる気がする
裕太の意思がキャリバーさんにも影響及ぼすみたいだし
キャリバーさんが六花担当なのは裕太の無意識だったりしてな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:19:22.87 ID:fATbL4z/d.net
記憶喪失主人公でえとたまを思い出した
やっぱり記憶取り戻したら覚醒してパワーアップするんだろうか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:20:00.48 ID:iD86wJEX0.net
>>386
今更だが公式見たらvol.4の特典にあったわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:20:00.87 ID:VSH137n40.net
>>402
その主張自体は特に反論もしないし一理あるとは思うが
この作品はそうじゃないから仕方ない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:21:06.68 ID:GbSUK7Lp0.net
むしろ逐一実況されてるのかと思うくらいこのシーンはこのキャラはこうですって暗に説明されてると思うなあ
裕太に関しては記憶喪失の謎を引っ張ってる要素はあって憶測も挟まるけど
内海に関してはその心配ないのか細かく表現されてるので双方感情移入しやすい
だから喧嘩したシーンは内海六花どちらの視点も見やすかった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:23:11.06 ID:nh5MNk2bM.net
目を逸らせ 僕らの世界は何者にも侵略されてない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:23:19.51 ID:C6FVqghOK.net
製作側は女の子だからアカネちゃんはメカに興味ないって設定してたのか
前に予想されてたアカネがジャンク強化は無さそうだね
ドローンのデザインやPC回りみるに好きそうなんだが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:23:20.67 ID:NJv5usIc0.net
相手に伝える能力がアレなだけでちゃんと分かってるよなキャリバー

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:23:40.87 ID:xXCQpDAb0.net
>>406
見た目が特撮版に回帰する真・グリッドマンになるんやな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:25:50.20 ID:QGFxnpO10.net
>>398
丁寧にありがとう
言いたい事は理解できるよ
>心に響かなかったというより裕太には多少甘えられるのかもしれない
例えばこういうところを視覚的にわかるようにしてれば個人的にはありがたいんだけどなw

>>408
まあ結局はそこに行き着くかぁ
変に絡んでしまってすまんね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:28:00.81 ID:jQaId9MZ0.net
>>400
ヴィットさんは顔と声でリア充感まとって誤魔化してるけど
他人任せでほとんどコミュニケーション放棄してるぞ

ボラーちゃんくんも勢いで誤魔化されてるが
知った人間相手だから良いようなもんで
会話の流儀はヤンキーの兄ちゃんと変わらんし

初対面の人に失礼無く対応できるのってマックスさんくらいだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:29:03.63 ID:UQTwEUfld.net
キャリバーに関しては思考が回りすぎて人より一歩先の動きをしちゃうって中の人がいってた解釈がなるほどなって

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:29:19.01 ID:bxfnruBa0.net
信号機とか看板の文字とか陰影とか結構わかりやすい演出と思ってたけどそうでない人もいるかやっぱ
アカネに若干影がかかってる演出はティガのエボリュウ回思い出した

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:30:07.29 ID:NJv5usIc0.net
>>411
いや興味以前にあれじゃもう畑違いになってるし…
「もうただのロボットじゃん…」って言ってるように

怪獣モノでも機械化は割とよくあるし実際今回も機械化怪獣だったけど
怪獣が主役の物語を頭に描いててアレをそのまま持ってこられたら誰だって怒るわ
メカゴジラシティ並みに怒るわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:30:27.86 ID:FF47g6CHd.net
このアニメが友情や恋愛モノだったら少しも進展しないゴミ扱いだろうね
誰もそこを真面目に見てないから良いけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:32:30.15 ID:C6FVqghOK.net
>>418
いや怪獣デザイナーの人がメカクールギラスはアカネはメカに興味ない?からこうデザインしたって言ってる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:32:37.71 ID:NImP+Q6H0.net
友情や恋愛物も目に見えた進展をせずにすれ違いの堂々巡りをよくやりもするから別に

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:34:33.42 ID:hnMGevFyr.net
え?なんだって?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:35:37.22 ID:NJv5usIc0.net
六花はもっと自分を出してこ

「私は前の蒼いグリッドマンの方が好きかな」とか
戦うときも「歓声が聞こえるね…。じゃあ、残していこうか、私たちの足跡…!」とか言い出してクールに自分アピールだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:35:52.90 ID:NImP+Q6H0.net
>>420
怪獣はあくまで生物。とかヲタには面倒な拘りがあるものだから


「これガンダムでやることじゃないだろ」「これウルトラマンでry」「これグリッドマンでry」
とかいったレスはちょいちょい見かけるだろ。アレと同じだよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:36:38.98 ID:QPoARe1u0.net
アカネに都合のいい電脳世界なら
アカネが気持ちに呼応してジャンクもパワーアップ…とか
怪獣たちも手伝ってくれてみんなでアレクシスを倒そう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:37:54.99 ID:C6FVqghOK.net
>>424
いや、そうじゃなくて製作側の方でアカネはメカに興味ないって発言したんだよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:39:16.48 ID:C6FVqghOK.net
>>424
アカネが劇中でロボットじゃん…はそうだと思う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:39:18.29 ID:QGFxnpO10.net
>>409
喧嘩のシーンはかなり良かった
あそこは凄くわかりやすかったし感情移入もしやすかったし迫真さもあった
内海の「感情でしか考えられないもんな(小声)」の後の六花の表情とかカチンって擬音そのものだったわ
ああいうわかりやすい描写が裕太と六花のやり取りでだけすっぽり抜け落ちてるのがなんとももどかしい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:39:45.38 ID:VSH137n40.net
ここまで来るとあのごみの中身って重要だよな
絶対に入らせない部屋で捨てられないものって何だろうな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:41:47.32 ID:NJv5usIc0.net
メカに興味ないにしてもレベルはあるだろ
今回もしっかり作ってはあったわけで
まぁ中身はがらんどうだったっぽいけど
メカ〇〇は好きなんじゃないの

特撮の中のメカの中でいえば「空飛ぶ炊飯器」ことスーパーXみたいなメカそのものがどうでもいい程度じゃねぇの

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:42:42.94 ID:jQaId9MZ0.net
>>411
君は判ってないな
ロボット怪獣とヒーローロボは全く異質なものなんだよ

円谷特撮(特に昭和特撮の王道)にとって戦うヒーローは肉体1つで戦うもの
実際のところ剣一本持つことすら変化球で正道ではなくアーマーを着たりするのは邪道
ロボットを持ち出すなんて完全な反則技なんだよな
帰マンのウルトラブレスレットでさえ嫌がって邪道扱いするファンも居る

しかしそれらをすべてを堂々とやったのが特撮版のグリッドマンだった


一方ヒーローと戦う怪獣側はロボット、半機械化怪獣、非人型など何でもOKなのよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:46:17.26 ID:e5BopX3L0.net
アカネが味方になったらジャンクを強化する怪獣を作ってくれるだろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:48:55.42 ID:C6FVqghOK.net
>>430
うむ、ウルトラのメカを参考にしてデザインしたってデザイナーはいってるね
>>431
正直何を言いたいのかわからん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:49:23.86 ID:TKf4oa+x0.net
ブログとチャットとツイッターぐらい違う、似てるけど部分はあるけど全然別物なのである

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:49:51.98 ID:VtXppeUq0.net
なんかもうここまでくると、1話で六花が「女子、じゃなくて宝多六花」と正してるのも意味があるような気がしてしまう
さすがにないかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:49:52.89 ID:nNJVZCfP0.net
空中に浮かぶ巨大スクリーンでアレクシスの大演説。アカネの罪状を町の住民に暴き立てて一方的に糾弾

「アカネくん、君の罪がみんなにバレてしまったねぇ。記憶改変の効果も消えてしまったようだし(私が消したのだがね)
これはもう住民を皆殺しにして街をつくりなおすしかないね。さぁ、あの最強の怪獣で街を壊してしまおう」

アカネちゃんいじめる妄想がはかどるわw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:50:52.28 ID:e5BopX3L0.net
戦隊ものなんて武器使いまくってたしライダーも武器使ってたから武器が邪道ってちょっと・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:52:56.59 ID:NImP+Q6H0.net
>>433
>>424のレスの意味も分かって無さそうだが、こういう特撮だのSFだのの場合
単に「メカが嫌い」と言っても方向性の違いを指す場合が多い


アカネから見たパーフェクトグリッドマンってのは、例えるなら
ハードボイルドの生身の渋い親父達がリアルな拳銃で撃ち合う、リアル志向の演出しようとしてる漫画に、
空気読まずにジャンプ漫画の悟空やらナルトやらみたいな、漫画スーパーヒーローをぶち込んで
そいつらが無双する様を勝手に描かれて足される感覚に近いのよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:54:27.77 ID:NJv5usIc0.net
仮面ライダーでみんな色違いになった五人が集まって「ライダーレッド!ライダーブルー!」とか名乗りだしたらキレるだろ
スーパー戦隊が好きかどうかと関係なく
机バンバン叩きながらディスプレイに向かって抗議するだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:57:38.52 ID:jQaId9MZ0.net
>>433
コレは判らないと「ただのロボットじゃん」と言ったアカネちゃんの気持ちは判らんよな

怪獣はウルトラマンの敵でウルトラマンは戦車や飛行機、ロボットと合体なんかしないんだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:58:43.47 ID:e5BopX3L0.net
アカネが言ったのもウルトラマンの常識でしかない昭和の特撮ヒーローでくくられても困るってことなんだけど?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:58:45.43 ID:C6FVqghOK.net
>>438
認識のズレがあるね俺はクールギラスのデザイナーの発言の話をして、アカネはメカに興味ないって発言を取り上げていて
それならアカネがジャンクの強化してくれる予想はないかと話したわけよ
劇中でのパーフェクトグリッドマンの話はしていないのよ
アカネがメカクールギラス作ってた時はアカネはパーフェクトグリッドマン見てないだろうからね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:59:16.83 ID:NImP+Q6H0.net
>>440
自分の理想の世界を別の趣味で塗り潰されるっていうアカネが抱いてるだろう嫌悪感と危機感に直結するからな
この辺の趣味嗜好の違いからくる感覚ってのは

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:02:05.66 ID:iD86wJEX0.net
ようわからんが
要するに宗派対立みたいなもんかねこりゃ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:03:09.49 ID:xXCQpDAb0.net
オタクはキモいってことだ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:03:12.90 ID:jQaId9MZ0.net
多分アカネちゃんはメカだってロボットだって嫌いじゃないよ
キングジョーが嫌いならメカグールギラスにあんな形で第二の顔をつけない

自分の用意した土俵に怪獣を倒すものとしてのヒーローロボットが上がってくる許せないんだよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:03:19.80 ID:NJv5usIc0.net
ヒロインと一緒に努力しながら空手で大会を勝ち上がっていく青春格闘漫画のはずが
新章突入でいきなり剣と魔法の異世界に飛ばされて大冒険を繰り広げる展開に
そんなめっちゃ叩かれたジャンプ漫画があってだな

アカネ視点だとそんな感じだろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:03:22.05 ID:qtqW8juJ0.net
オタク同士のぶつかり合いだ
現実で言うと早口で凄い勢いで喋ってるに違いない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:04:30.58 ID:Hs2XS73U0.net
怪獣戦車
http://kaiju-gk.jp/wp-content/uploads/2018/04/R_7C097_04.jpg

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:04:34.43 ID:1UjVvleJ0.net
アカネが神ならなんで負け続けるんだ?不完全な神なのか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:04:47.62 ID:NImP+Q6H0.net
>>442
まず、昨今の前提として、最近の工房辺りは大体スマホで片付ける影響で
ヘッドフォンやモニタ等のまともなPC機材揃えたりしない
ブラインドタッチを六花がやったら内海がやたら驚いてたろ

アカネの場合、これらの機材もガッツリ揃えてるから、別に機械という括りで嫌いなわけじゃないんだよ
むしろあの世代では珍しいほどに興味持ってる方

「メカが嫌い」というのは、怪獣という世界観をぶち壊すようなコテコテメカが嫌い。という話

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:05:04.39 ID:xXCQpDAb0.net
自分を神だと思い込んでるイキりオタク

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:06:11.87 ID:pMH5IVZd0.net
どこ縦読みすればいいかわからんものばっかだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:07:11.12 ID:VSH137n40.net
どうでもいいけど相手のロボットにキレるって事はやっぱヒーローコンプレックス患ってますよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:08:00.12 ID:jQaId9MZ0.net
>>444
様式美の世界だよな

日本庭園に「綺麗でしょ」って言って電飾の飾り付けを持ち込んでくるようなヤツに腹を立ててる
怪獣より先にグリッドマンが出て来たのを見て「ツマンナイ事やってくれるなぁ」も同じ事

アカネの美意識からみるとやり方に美意識が無く無粋なんだよな
裕太たちの取っちゃ命がかかってるから粋とか気にしてられないけどさ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:08:55.45 ID:e5BopX3L0.net
ゴジラじゃなくてウルトラマンの怪獣だからね
やっぱり本音はネガティブなものを相当抱えてんだろうね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:11:31.11 ID:C6FVqghOK.net
>>451
そうそうこういう反応が欲しかったんだよ
アカネはPC回りは機材がっつりそろえてるよね
あと嫌いじゃなくて興味ないね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:12:02.14 ID:P2+qRyx10.net
>>46
ぶっ殺すぞおめえ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:12:04.62 ID:q2PiD3P8a.net
>>439
ゴライダーってのがあってな…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:12:47.17 ID:iD86wJEX0.net
>>455
何事もこだわることは大事やね
軸となる哲学というか
こだわりがあるからこそ、あらゆるコンテンツが生まれる
むしろこだわり無くして何が残るのかと

ただ、ついていけるものとそうでないものがあるだけでな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:13:06.63 ID:NJv5usIc0.net
ケチャップソースのナポリタンに陽気なイタリア人がキレるような
もしくはピザの具材にコーンを載せて陽気なイタリア人がキレるような
あるいはパスタを茹でるのに半分に折って陽気なイタリア人がキレるような

そういう、他人にとってはどうでもいいけど本人には許せないこだわりはそれこそ世界中にあるんだ…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:15:22.70 ID:1UjVvleJ0.net
アカネちゃんは毎日退屈してそうだからSEXの楽しさを教えてあげたい
そして筆おろししてもらいたい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:15:47.92 ID:C6FVqghOK.net
興味ないって話を何でみんな嫌いと受けとるのかも不思議だ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:18:31.51 ID:xXCQpDAb0.net
ネットじゃよくあることだろ
わざわざ興味ないもののところで興味ないと言って帰るガイジ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:18:59.96 ID:e5BopX3L0.net
別にアカネのは美意識やこだわりじゃないよ
アンチへの対応見ればわかるじゃん?
秩序だの正義だのに対する反発に壊すものである怪獣を使ってるだけにしか見えない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:19:45.45 ID:+eb03zE2r.net
>>459
あれ戦隊と混ざったやつとそのスーツ使い回したやつじゃん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:20:44.96 ID:ROCo/zc90.net
>>449
よく分からんけどかわいい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:21:56.01 ID:C6FVqghOK.net
>>464
人の事は言えんがネットに毒され過ぎじゃないですかねぇ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:22:11.14 ID:WGfQxGJy0.net
むしろ実はヒーローにも拘りあるがある発言だと思うがな
最近のウルトラマンはゴテゴテしすぎみたいな

改造怪獣にキングジョーの頭付けてる奴が言うなと思ったけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:25:35.78 ID:iD86wJEX0.net
特撮の文脈で読むべきか日常の文脈で読むべきか
それが問題だ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:25:43.08 ID:jQaId9MZ0.net
>>466
こんな綺麗なスーツが使い回しの分けないじゃないか、安普請ではあるけど綺麗だろ?
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/50bb5b8f77f7a22b8c7826289e30b590.jpg

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:28:08.73 ID:e5BopX3L0.net
トンカワたちがスペシャルドック潰したから殺しといて自分がアンチのスペシャルドックをつぶしても何も思わない
今回もメカ怪獣自分で作っといて相手がさらにメカっぽくなると文句言う
意図的にブーメランやらされてるのは見てて思う
これがアカネ自身の問題なのかアレクシスが何かした結果なのか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:31:49.32 ID:Kb9Kwwbv0.net
怪獣は生身なのにグリッドマンだけ全身武装するのはズルでしょ
というかグリッドマンって有機生命体なわけ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:34:10.12 ID:NJv5usIc0.net
興味ないとか言いながら絡んでくる奴なら最近も別のここと全然関係ない常駐スレで見たわ
買わないとか言ってたのにこのゲームを買ってやらんでもないけどとか言い出してこのゲームは大したことない購入者も後悔してんだろに流れるやつが見かけたわ
ワッチョイ出るから同一人物と分かるけど何日も興味ないものに触ってくる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:40:09.29 ID:u9r5VLLU0.net
時間に干渉するとかそろそろアカネの本気が見れそうか
まあそれでも怪獣ベースなあたり一切の手段を択ばないわけではなだいろうけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:42:12.45 ID:jQaId9MZ0.net
>>472
スペシャルドッグはブーメランだが
メカ怪獣とヒーローロボを同列で扱っちゃうからアカネチャンの言ってることの意味がわからんのだろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:44:20.22 ID:NJv5usIc0.net
グリッドマン以前にウルトラマンたち怪獣と戦うヒーローは有機生命体なのか?
身体のサイズが自由自在でときには人間と融合したりするけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:44:57.91 ID:oavLnbcp0.net
>>439
大丈夫、キレてないよ。
https://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/gorider/

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:46:38.22 ID:ZEcCaWN/a.net
次回は原作の夢に閉じ込められる回のオマージュかな?
ssssのグリッドマンはグリッドキネシス使えなさそう
ボラー「おいグリッドマン!あのなんとかキネシスで裕太の目ぇ覚まさせてやれよ!」
グリッドマン「すまない…その技についての情報を持ち合わせていない…。」

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:52:15.84 ID:Kb9Kwwbv0.net
>>477
ウルトラマンは宇宙人でしょ
宇宙『人』というくらいだから有機生命体だと思うんだよね
グリッドマンは電子生命体とか言われても納得してしまう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:56:47.68 ID:NJv5usIc0.net
>>480
いやそれだと怪獣も「獣」なわけで
怪獣はみんな獣の定義らしく毛むくじゃらで四つ足歩行してなきゃいけないことにならない?
宇宙人なんてものは「なんか人っぽい見た目」ってだけじゃないかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:07:48.41 ID:WGfQxGJy0.net
セブンの息子のガンダムのパイロットだって量子化出来るんだから有機生命体で良いんじゃね(適当)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:14:30.16 ID:p6a9eeST0.net
タコ型の火星人は人じゃないとでもいうのか!!!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:17:15.53 ID:Kb9Kwwbv0.net
>>481
ちょっと適当すぎたすまん
「ウルトラマン 解剖図」でググったら答え出たわ。多分こいつサイボーグ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:47:27.94 ID:dp63eg3tD.net
なみことはっすが巻き込まれて死んだらどうすんだ?
とは決して突っ込まないんだよなぁ
1,2話の良さってこの緊迫感にあったのに

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:50:33.20 ID:bvYLP0ap0.net
>>431
>>446
ああ、「こんなの」と一蹴した宇宙船の表紙が”鎧の戦士たち”だったのってそういう……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:53:26.23 ID:MDdpkxyP0.net
>>485
2話のこれ以上友達失いたくない云々の流れはほんとなんだったんだろうなあって悲しくなる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:56:21.22 ID:/W2r0D130.net
>>471
ピンクのやる気なさが目立つ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 04:00:35.49 ID:WGfQxGJy0.net
>>485
内海は他人がどうなろうとなんとも思わないリアルウルトラファイトが見られる事に夢中になってるだけのサイコパスなんだから
そんなツッコミできる訳無いじゃん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 04:05:46.05 ID:nn0Gi3dA0.net
いわゆる正常化バイアスって奴だな
何回か大丈夫だと、何の根拠もなく次も大丈夫だと思い込むやつだ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 04:05:47.37 ID:Bv2/dLux0.net
六花はアカネに執着してアカネはグリッドマン(裕太)に執着し中々両思いにはならないな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 04:21:04.75 ID:485PU1i20.net
>>491
それを言ったら裕太もだろ
裕太→六花の一方通行

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 04:32:13.52 ID:nn0Gi3dA0.net
アカネは六花に執着してるね
学校に来てカースト上位を装うのも六花と対等な立場になりたいからだろう
さらに嫌われることを恐れてるから嫌いになれないようにした
で、そのことを気にしてたりもする

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 04:34:27.35 ID:qtqW8juJ0.net
と言う妄想

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200