2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは粉塵爆発でパン屋が死ぬ糞アニメ27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 15:35:59.47 ID:uwUBSeSt.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはコミュ力でゴブリンに惨敗する糞アニメ26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543068224/

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:39:02.46 ID:pD2RGQWK.net
>>476
ウンコとゲロの無限サイクルな。
あれはキモすぎて笑えんわ。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:43:02.29 ID:dVDeU3/Q.net
>>467
質問と違うが、誰かがイラストで挿し絵版と原作の記述通り版の比較イラスト書いてたなぁ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:47:16.30 ID:kqzoILgb.net
銀色の金属っぽい部分をうんこ色にすりゃ原作の文章みたいな格好になるだろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:48:08.57 ID:FKAw50gK.net
>>477
リアルな世界で一流冒険者でもゴブリンに頭を一撃されれば昏倒するんです、それなのに誰も視界を妨げないようなヘルメットすら被らない謎

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:51:42.44 ID:bexSvGox.net
一話PTみたいに、よくあること、とゴブスレPTが壊滅
唯一人、かろうじて生き残ったゴブスレが「PT組んで無意識に甘くなっていた…!」
と、スレイヤー(というか復讐者)の本質に回帰する、とかなら
まだみれたんだがなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:54:24.97 ID:AUXAY/Y/.net
>>473
トラップ排除とか下手な魔物退治より難易度高そうだが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:56:11.79 ID:xEkDsaXR.net
つかリアルな世界ならあんなフルフェイスヘルメット視界制限されまくって
即行奇襲食らって終了な筈だろと。フルプレート装備は戦場向きであって討伐向きじゃない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:56:56.73 ID:AUXAY/Y/.net
イヤーワンなら設定通りな色味かな?
https://i.imgur.com/MOQsu3g.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:59:33.81 ID:wx0I6qUh.net
男ならレッドコートだな(嘘)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:59:37.94 ID:v/FkkdpD.net
>>481
ユーチューバーみたいに有名になりたいらしいよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:01:25.77 ID:1Zz9BaNl.net
顔を見せるならむしろケトルハットでいいんだよなぁ
視界も音も落石も防ぎやすいし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:04:50.73 ID:nWCgfr+P.net
>>487
逆に兜が有名だから兜だけ被ってる馬鹿が居ます
え?危険だから被ってる?なら鎧も着ろよアホ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:05:04.29 ID:6OkxcyGI.net
>>484
索敵方面で確実にマイナス補正かかるよなぁ
まぁどうせGM殴るから関係ないんだろうけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:07:05.12 ID:oL2WN2ba.net
>>487
これほんと意味分からんですわ
何のための等級タグだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:07:13.31 ID:Eh8ARY+y.net
そういう理由に他者の自己顕示への嫌悪というか、嫌悪する空いてがそういう自己顕示欲しかないって決めつけてる作者の思考が垣間見える

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:07:53.43 ID:wJblpjC9.net
>>487
あの世界って自分が知る限り写真とかないんだけどメット被ってなかったからって名前が売れたりするもんかねぇ
どっちかというとエースパイロットのエンブレムみたいに特徴的な装備とか着けそうなもんだが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:08:33.83 ID:nWCgfr+P.net
鎧が壊れてるから鎧きれない?予備用意しろアホ
あと兜は壊れてないのか?ボロボロだろどう見ても馬鹿

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:10:24.02 ID:AUXAY/Y/.net
>>493
ゴブスレに兜勧めた武器屋の親父は顔を覚えて貰う気が無いなら装備だけでも覚えて貰えとアドバイスしたな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:12:23.77 ID:XbaNZv/9.net
防具関連はくも老師の常識や歴史知識のなさが如実に現れますなあ

>>488
視界を確保しつつ頭も守る良い装備だ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/04/05-289a.png/761px-05-289a.png
http://cdn.shopify.com/s/files/1/1206/3498/products/larp-kettle-hat-helmet-epic-armoury-3_1024x1024.jpg
https://www.hoppersgiftware.co.uk/ekmps/shops/southernswords/images/english-kettle-helmet-7762-p.jpg

>>493
戦国武将とかが派手な兜被っていた理由を知らないんだろうなトロルくもは

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:13:40.67 ID:P2+qRyx1.net
パン屋なんていたか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:14:00.04 ID:wnH5ZxBr.net
慣れてるからとかいう謎の理由でゴブスレの場合だけ索敵とかにもペナルティないらしいぞ
僕ちゃんのキャラを特別扱いしろって言うマンチによくあるアレですね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:14:28.77 ID:bexSvGox.net
名前を売るも何も目立とう、という職業じゃないだろ冒険者は
レッサーヒュームはマジ頭おかしいな
軍隊ならまだわかるんだが…
昔の軍隊は、自分の活躍を認めてもらえないと命がけの意味がないので
旗指物とか、奇抜な格好とか、でかく紋章を装備に描いたりとかしてたが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:15:11.28 ID:eZ1gu7YR.net
>>485
パクリ元の「さまようよろい」っていいデザインなんだなって改めて思った。 オリジナル要素が強くなってさらにダサい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:16:15.26 ID:6OkxcyGI.net
>>497
異様に少ない小麦粉で粉塵爆発起こしてたから
あんなんで起こるなら世のパン屋じゃ粉塵爆発による死傷者が頻発しているはずというネタ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:16:25.45 ID:ELvkO1hp.net
慣れてるが+ロール扱いになる卓ってなんだろ
それ込みで技能レベルの筈なんだが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:16:36.70 ID:AUXAY/Y/.net
>>499
ギルドがそこを保証してくれてる筈だしな
ゴブスレみたいに吟遊詩人経由で指名が入ったりするが顔が知られてる必要は無いし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:17:59.25 ID:6OkxcyGI.net
>>500
そらデザインしたのはプロの漫画家、それも天下の鳥山明だし当たり前だ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:18:00.08 ID:e0OWMtvK.net
>>485
狭いところで戦うのにその角いるんだろうか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:18:50.49 ID:nWCgfr+P.net
つまりギルドの保証している信用というのはあてにならないってことだね!
顔売らなきゃいけないんだから

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:19:26.26 ID:6OkxcyGI.net
>>498
>>502
慣れてるせいで油断するパターンも多いと思うんだけどね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:20:48.79 ID:ELvkO1hp.net
ギルドを通さないとケツ持ってくれない()し
誰に受けてもらうか選べないのに顔売る意味あるのか?
活躍して有名人?いや名前だけで十分だろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:22:49.58 ID:v/FkkdpD.net
でも顔出したほうが再生数増えるから・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:23:47.11 ID:1Zz9BaNl.net
>>496
現代でも安全帽として通用する可能性あるよな

兜も変化の系譜やその流れ、時代背景や立地と地形による伝播の影響などがある以上
普通歴史的なタイムスケールを持っているもんね
ゴブ太郎はその設定だけつまみ食いしてるから自然な流れが全く感じられない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:23:48.32 ID:ua+eAkHz.net
ポイントバイのスキル制でゴブリンに極振り? ネタやろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:26:42.08 ID:6OkxcyGI.net
てかゴブリンを殺したいだけなんだから別に有名になる必要ないだろ常識的に考えて

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:29:28.48 ID:bexSvGox.net
ゴブリンじゃないモンスターがでたら、迂闊に接近して死にかけたが主人公補正のお陰で助かり
チートアイテムで倒してドヤセリフ

これがゴブ太郎だから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:32:15.68 ID:kqzoILgb.net
でもトロルは何かに付けて鎧下鎧下言うのがウケルwww
何かで知ったからアピールしたいんだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:34:10.68 ID:wpZH+Z4z.net
チートアイテム(小麦粉)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:34:42.71 ID:nWCgfr+P.net
ゴブリンスレイヤーはギルドの保証する信用が最低の糞アニメ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:38:42.13 ID:1Zz9BaNl.net
その鎧下としても使われるギャンベゾンが実は有能装備な知らなさそう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:39:43.27 ID:2b94qiLM.net
ゴブリンスレイヤーは地下からゴブリン来ることも忘れてデートに呆ける糞アニメ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:42:04.22 ID:B3FZSsUE.net
>>485
クソダサデザイン過ぎだろ…
体軽装で頭だけ守るって正に頭かくして尻かくさず状態で
スゲーバカっぽいな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:42:23.75 ID:JYi0QZ/g.net
てか復讐者を名乗るくせにギルドやら何やらにケツ持ちしてもらわなきゃ
行動できんってのが情けなさ過ぎる
夜神月だって自分のやりたいことが揃ってるから警察に入っただけで
別に入れなかったら入れなかったで別のやり方見つけるだろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:43:59.90 ID:JYi0QZ/g.net
>>463
そんなこと言い出したらオバロやゲートだって一般ファンタジーから持ってきただけじゃねーか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:47:08.24 ID:6OkxcyGI.net
>>520
パクリ元のフジキド=サンは協力者はいても後ろ盾なぞ皆無だったのにね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:48:31.43 ID:AUXAY/Y/.net
>>522
ギルドが後ろ盾になるかは微妙だしセーフ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:50:47.88 ID:bexSvGox.net
最弱のゴブ相手に、銀等級とスレイヤー気取りのゴブ太郎ですら苦戦するわけだから
他のもっと強いモンスターがたくさんいて
「軍隊とかはその相手で手一杯」なら
もう末期戦モードじゃないとおかしいのに
街は余裕有りまくりとか、滅茶苦茶ですがな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:53:49.13 ID:XBgXgjlw.net
ドリトル先生に登場したカナリアは身の上話が出来るほど賢いファンタジー知能カナリアという設定だったから
派手に鳴かせたんだろうけど(カナリアは自分が有毒ガスで死ぬ役目だとわかっていたから騒ぎ出した)
その前の部分を読むとどうやら作者自身は『炭鉱のカナリア』の正しい使い方自体は知っていた節があるな
ま、児童向け文学だし、子供用のドラマチック表現にしたんだろうね

まあ、トロルだし間違えたのは仕方がないとして、せめて素直に認められんのかと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:54:18.72 ID:AuC/kSSx.net
>>272
頭ネトウヨかよ
理性や論理に基づいて物を語るのではなく
感情や荒唐無稽な邪推願望妄想に基づいて物を語るなら
アンチスレじゃなくて、信者スレこと本スレの方が親和性高いんじゃないの
あんたは資質がゴブ太郎や信者寄りだな

>>463
>オーバーロードとゲートはともかく

出た
自分が好きななろう作品や異世界作品だけは聖域化して特別視する奴
それをやっちゃった時点で公正さや説得力が皆無だし
ゴブスレはなろうとは違うと強弁するトロルや信者と同レベルに堕ちている

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:58:10.61 ID:SofbeOxh.net
頭部装備が省略されてないTRPGで作者の世代が入手容易なのってアリアンロッドしかないよね
アリアンロッドってソード・ワールドよりライトな世界観なんだけど、本当にこの辺りのことを作者は知ってるんだろうか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:59:20.81 ID:XwixI/MY.net
>>1
ゴブスレ、数ある「ドラクエ的世界が題材になってる在り来たりなラノベ」の中では嫌いじゃない部類に入ってる(ていうかコミック版)
だけど、このスレタイは吹き出さずにはいられなかった。ていうかヤバいツボったわwww

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:59:47.29 ID:XwixI/MY.net
ていうか改めて見直してもスレタイひどいなこれww

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:01:02.46 ID:JYi0QZ/g.net
ブラックエンジェルズだって風俗嬢のヒモをやったり、看板持ちやチラシ配りしながら
黙々と悪を裁いているからカッコいいのであって
そこで地位と名誉をゲットしつつ女を侍らせながらスポークを振り回してたら、ただのギャグだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:03:10.49 ID:tWPBQdSC.net
信者様はいつになったらパーティーに女がいることの納得のいく説明してくれるのかねぇ(鼻ほじ)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:04:27.73 ID:kIlxzoNu.net
>>520
いや〜ギルドを利用してるだけで別にケツ持ちなんて期待してないだろ。
ちゅーかこのギルドって一切ケツ持たないじゃんw
「え?ゴブリン狩り依頼してた冒険者パーティー全滅?使えねえ・・・ッ
しょうがねえ、新しいパーティーぶっ込むか。あと2・3新人パーティー送りこみゃ
殲滅できんだろ。全くゴブリンぐらいとっとと皆殺しにしろよヤクザ者のクセして・・・」

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:04:28.58 ID:fnpo9oMn.net
>>527
TRPGで装備部位を細かくするのはオシャレのためだしな
データが増えれば増えるほど実際遊ぶユーザー達の負担が増すんだから、硬派であればオシャレのためのデータは当然削られる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:08:22.65 ID:AuC/kSSx.net
>>504
そんな鳥山明も
35年近く前からすでに
スターウォーズだのウルトラマンだのスーパーマンだのを平気でパクって
編集者が「これは載せられない」というほどの物まで描いていたという現実

最近は海外にタックスヘイブンして脱税じみたことしているような奴だし
鳥山明を神格化し過ぎだな

鳥山明に限らず、白痴なオタクや、まだ分別の無いガキは
自分が好きなものを簡単に神格化して熱狂・崇拝・擁護してくれるからな
利用する方からしたらチョロイ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:08:30.30 ID:XwixI/MY.net
>>531
信者では無いけど、「視聴率」的な兼ね合いに決まっとるやろ…
世の中そうキレイゴトだけで楽に稼げるもんやないねん…。野郎だらけのエクスペンダブルズや特攻野郎Aチームなんかは特例なんや…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:08:53.69 ID:ua+eAkHz.net
装備してても演出で全裸とかあるしー

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:08:54.87 ID:eE46RMdy.net
>>524
どこかの信者がしたり顔で、
上位種でも所詮はゴブリンだから他のモンスターに比べると弱いとか言っていたなぁ
チャンプより強いので手一杯というのなら、
銀等級が数えられないぐらいいないと守り切れないだろうし、
少ないのなら数少ない槍使いを遠方までお使いさせる余裕なんてないはずだしね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:10:13.10 ID:JYi0QZ/g.net
冒険者ギルドがヤクザものという設定なのはいいけど、それだと都の名門校を卒業した
超エリート様がわざわざ辺境のギルドでチンピラのグループに入るわけがわからん
現代で言えば東大や早慶をトップで卒業したやつがドヤ顔でコンビニバイトするようなもんだぞ

あるなろう小説だと冒険者は底辺稼業という設定で「魔法を使えるエリート様が冒険者
なんてやるわけねーだろ」みたいな台詞が合ったな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:10:32.35 ID:6OkxcyGI.net
他作品のアンチしたいなら該当のスレでやってくださいな
経験則上この手のものを許して話がこじれなかった記憶がない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:13:22.12 ID:kIlxzoNu.net
>>535
まあ、ぶっちゃけなろう系にかぎらず「なんで冒険者パーティーに女いるの?」
って話になるよなw モンスターにまっさきに狙われるに決まってんじゃんw
しかも男1人で女3〜5人とか思いっきり「主人公以外は全員女」みたいな
パーティーが普通だし。そこに合理的な理由なんて一切無い。

あるとすれば「視聴率」「人気取り」といった経済的理由しか無いw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:14:11.59 ID:tp0gQGE4.net
>>535
つまり本当にレイプ要因以上の理由は皆無というわけか

ちなみにクレイモアなんかだと女しかなれない理由がちゃんとあったりする(男は性欲に支配されやすいので覚醒しやすいため)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:14:42.52 ID:JYi0QZ/g.net
ダイ大だと女の戦力なんて敵味方合わせて片手で数えられるぐらいしか無いぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:15:38.12 ID:AuC/kSSx.net
>>528
ゴブスレが嫌いじゃないなら信者スレへどうぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:19:06.74 ID:tp0gQGE4.net
女が戦場に出てくるってのはそれだけで相応の理由や言い訳が必要なくらい異常なことなんだよ
ましてやゴブ太郎は「女が出てきてはいけない理由」の方が遥かに多すぎる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:19:07.22 ID:sHOxOqVj.net
この作品だと本人達だけの問題じゃすまないからなぁ
つかなろうで既にゴブスレの逆張りが始まってて草

>「では、3つ目です。相手はオークです。最悪の事態を想定するのであれば、女性は同行させないほうが得策です。タルトとディアは外すべきかと」
>「オークの性質を知っているとはよく勉強している。さすがは首席の一人だ。だが、あえてこう言おう。君が守ればいい。群れの規模が大きく、これ以上人員を減らすわけにはいかない。リスクを抱えてでも最大の戦力をぶつけるべきだ」

ちなみにこの作者はかなり評判が悪い
この作者はかなり評判が悪い
重要だから二回書いた

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:22:38.51 ID:XwixI/MY.net
>>540
ネトゲで女の子キャラ使いたくなるのと一緒や、ぶっちゃけるとなw

>>541
状況の必然性や理由についての説得力もカヴァーする作者はほんと、「偉い!」と思うわ
それが物語が展開していく根幹に絡んでたりすると尚更。あれは名作だよホント…

>>543
こと「JRPGを題材・世界観にしているライトノベル原作のアニメ」に限っては、本スレよりアンチスレの方が面白くなる傾向が有る
様な気がする。整合性を追求するととたんに色々とボロが出てくるからな。そんだけJRPG的ラノベはツッコミ所満載だって事よね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:22:47.91 ID:wx0I6qUh.net
女は子供産むからな、男はなんぼ死んでもいいが
女が死ぬとそれだけ種族存亡の危機が迫るからな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:25:04.63 ID:B3FZSsUE.net
一話の魔法使いちゃんはゴブリンに負けて死んでも馬鹿にされてるのに
主人公はゴブリンに死にかけになるまでボコられても馬鹿にされない
この違いはいったいなんなのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:25:44.18 ID:nWCgfr+P.net
GM殴れるかどうか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:26:05.54 ID:XwixI/MY.net
「理由なんて特にない、可愛いからいいじゃん」という安直な発想はそんなに嫌いじゃない
自身の欲望に正直で忠実な人は(傍から見てて)好きだよww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:26:15.09 ID:ELvkO1hp.net
プレイヤーのヒットマッスルが足りなかった。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:26:47.44 ID:eE46RMdy.net
>>533
重量制限とかないと、
部位ごとで差を作るのって意味ないからなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:27:14.54 ID:Eh8ARY+y.net
あの世界の住人に死者を悼む価値観ねーからな
ここまでそういう倫理観狂った作品もそうそうない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:29:38.45 ID:XbaNZv/9.net
>>545
誰かと思ったらパクリ常習犯の月夜涙じゃないか!
パクリトロルがパクリキツネに逆張りされるとか大草原不可避

>>547
ゴブリンに男は殺され女は犯されるのを続けたらレッサーヒューム絶滅するわな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:32:16.09 ID:wx0I6qUh.net
そういや、かの最強スレ常連の永遠神剣の永遠神剣が生まれた理由は
ヒロインを前線で戦わす為にはどうすればいいかという事を考え抜いたあげくだったな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:32:54.88 ID:AuC/kSSx.net
>>544
このゴブスレ世界では、処女の保護と確保は
対ゴブリン以外にも、対魔神戦争などにおいても
瀕死者の蘇生要員として国家戦略的に超重要だし

女がゴブリンに奪われたら
ゴブリンがバンバン増えて繁殖し
逆に非ゴブリン種族からしたら繁殖力が低下して、これまた戦略的に致命的
その女が処女だったら蘇生要員としても損害が出て二重に致命的だな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:34:49.90 ID:XwixI/MY.net
>>553
「倫理観の欠如」をウリにしてる部分が多分に見受けられるからなぁ。それありきだからその辺で議論する余地は無いかと

ただ
その方向で攻める(売り込む)ってのなら、漫画のホークウッドには敵わんだろうけどw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:36:00.16 ID:AuC/kSSx.net
>>546
住み分けのルールを破っていることへの答えになってないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:36:59.98 ID:tp0gQGE4.net
もし倫理観欠如してるならしてるでゴブリンに女神官差し出して襲ってる隙に殺すくらい徹底しろと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:37:28.09 ID:XwixI/MY.net
あと狼の口ヴォルフスムントにも到底足元にも及ばんだろうw
ゴブスレで「倫理観狂ってる」とか言っちゃってるのなんてちゃんちゃらだよ
要は「中世ヨーロッパの戦国時代やべえ」って事やなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:37:37.44 ID:5gkoeGBA.net
>>557
倫理観の欠如を売りにしてるんなら、そういう世界なんだから主人公であるゴブスレや喜び組に対してもそれが適用されないといけないんだが
全くそんなことはないからな。要するに倫理観が欠如を売りにしてるんじゃなくてただ単にダブスタなだけ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:38:54.74 ID:cQUTeyrr.net
>>556
それに加えて魔神の魔法一発で都市が滅ぶ=人口の著しい減少とかを考慮すると、
「子を産む女性」と「処女のままの蘇生要員」を厳格に扱う必要が出てくるな
おっそろしい性差別世界になるけども世界観的には仕方ない
もちろん冒険などしてるヒマはない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:39:22.73 ID:ELvkO1hp.net
ゴブスレの倫理観の欠如ってそういう時代を書いてるからじゃなくて
その世界に当然あってしかるべき倫理観が何故か無いっていう意味だからな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:39:36.09 ID:XwixI/MY.net
>>558
その「信者」とやらと「アンチ」の住み分けを破る事になりうる要素となるのは
その一方の意見や考え方を否定し封殺しようとした場合に限るんじゃないかと思われる
その点、俺はどっちつかず(好き嫌いなんてどうでもいい)というスタンスなので信者でもアンチでも無いので双方の理念には踏み込んで侵害したりする事は無いw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:39:42.55 ID:pxwJNcT9.net
ゴブスレさんの装備へのこだわり理由とか描写すればするほど
女神官とか魔女の実用性皆無、剣と魔法ファンタジーお約束のひらひら衣装はなんだってことになるよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:39:48.40 ID:FKAw50gK.net
自力救済が基本のモラルの無い世界を想像できないからから取ってつけたようなアンモラルイベント発生するだけで結局ドラクエの二次創作世界に戻るんだよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:40:33.45 ID:tp0gQGE4.net
>>558
まぁ信者でも本スレで言いにくい愚痴を吐きにアンチスレに来ることもあるわけだしそこは別に
アンチスレくんだりまで擁護しに来る苗床は知らん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:41:03.84 ID:pD2RGQWK.net
水圧カッターとか粉塵爆発でスゲー言ってるけど、あんなもん初級魔法程度の破壊力しかないやろ。
あの世界には回復魔法はあっても攻撃魔法はないのだろうか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:43:14.95 ID:XwixI/MY.net
>>561
「そういった『不幸』からたまたま逃れられた、結果的に運がよかった対象にスポットライトを当てている」
というエクスキューズが、いわゆる「作者の匙加減で都合の良い展開に出来る」がある以上はどうとでも言えるのでなんともな…

例えば大震災で生き残った若者が主人公の「絶体絶命都市」とか。
生き残ったからこそ主人公(プレイアブルキャラクター)になったのであって、
物語冒頭で震災に巻き込まれて亡くなったのならそのまま死んだままで登場人物にはカウントされなかった訳だw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:45:02.49 ID:wnH5ZxBr.net
雑魚モンスターでも知恵を付けたら厄介って話やりたいなら、ロードに統率されてると脅威度が変わるみたいな話やればいいのにな
つーかそのためのゴブリンロードの設定があったりするんじゃないんかいと、ゴブスレの村亡ぼしたのロードの群れにすれば因縁ができてドラマ性も生まれるし
特殊な事例でもないのに脅威度を見誤ってると、人間側がバカだから、ゴブリンの計略に踊らされてるから意外で理由付けができない
テラフォーマーズとかでも統率してるハゲゴキブリが突然変異で知能が高いから、予想外の強敵なってる感じなのに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:45:11.10 ID:lzpxa8Ab.net
首を傾げるような長文が増えてきたな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:45:38.59 ID:nWCgfr+P.net
そもそも粉塵爆発あれじゃ起きないからな
条件を作り出すのに運要素絡んでる方法とってる時点でアホでしか無い
何がカッコイイのか分からん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:45:59.00 ID:pD2RGQWK.net
>>567
本スレで信者相手に議論するとイヤな気分になるだけだからな。
脳内設定での擁護が基本だから穴だらけ。その穴をさらに脳内設定で埋めようとする無限ループw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:46:29.78 ID:oL2WN2ba.net
>>562
性差別かなあそれ
むしろ女なんて死ぬほど大事にされて女尊男卑の世界になりかねんよ
まあ職業選択の自由はなくなるかもしれんが、でも中世なんて誰しもそんなもんだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:46:35.30 ID:TRF0XsXM.net
兜つけても鈍器で殴られたら衝撃は消せないよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:46:52.69 ID:Eh8ARY+y.net
ていうか寧ろ倫理観は狂ってないんだよあの世界
でも他者を貶める為ならあらゆる事柄より優先されるから狂って見えるんだろうな、一話の女魔法使いとかわかりやすい例

要は作内外両面的な意味で自身の気に入らないものを侮蔑する為に都合のいい世界ってこと
まだ単にアホとして周囲の人間が描かれるだけのなろう世界のがまだ真っ当な価値観持ってるわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:47:16.05 ID:XwixI/MY.net
>>567
重要なのは
「擁護する」のか「貶すのか」、つまり作品に対して信者なのかアンチなのか、といった事ではなく
整合性を突き詰めて合理的な結論やツッコミ所を導き出す事
じゃないかと

そこらの十把一絡げの有象無象な凡百のラノベなんざ、わざわざ気に入らない部分を目を皿のようにして揚げ足取りする様にあげつらわずとも
ほんの少し叩いただけで埃がわんさか出てくるんだから、アンチはどーんと構えてりゃいんだよw ツッコミ所は待っててもあっちからやってくるんだからw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:48:12.58 ID:JYi0QZ/g.net
>>272
過去スレでも言われてたけど、作中で使われるようなネオリベ理論なんてそれこそ
現代日本とか最低でも地球では第二次大戦以降の科学水準が無きゃ成り立たんからな
日本でも戦中戦前は一人になることは死を意味してたんだし

そういう意味ではあの世界の住人全員が現代日本からの転生者ってレベルの価値観
というかあの世界で生きている必死さがない

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200