2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん140

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:42:00.58 ID:K9qJTQEy.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです。

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
06.ドラえもんに関連するサイトやスレッド、画像のURLであっても執拗に連続で貼り付ける行為、また関連スレへのマルチレスは厳禁。
07.他のアニメや漫画作品などとドラえもんを執拗に比較する行為は控えめに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。
公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/

※前スレ
ドラえもん 138(実質139)
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1534776469

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 23:42:25.56 ID:L9I+BMni.net
休止が多い分せめてスペシャルを増やしてくれたらなあ
大晦日スペシャルはたった1時間なんだから完全新作で良かっただろう
取り敢えず、映画以外で、お正月スペシャル、誕生日スペシャル、クリスマススペシャル、大晦日スペシャルの4回はスペシャルをやって欲しいな
それくらいスペシャルが多ければ休止が今くらい多くても我慢できる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 02:08:53.87 ID:PPshOiJK.net
>>247
>今の子供は我慢耐性が低い

そういう、子供達を下に見て馬鹿にする姿勢が制作側にもあらわれてるよね…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 07:10:45.33 ID:L6VofotI.net
https://i.imgur.com/kDbJ3S7.jpg
むぎわら先生無駄に画力高いけど活かせてないんだよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 18:53:42.41 ID:smbQEu0h.net
今の子は地上波よりNetflixやAbemaTVやを見ているんだよなあ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:41:29.49 ID:3QllvwAt.net
昭和56年発売のテレビガイド年末年始号(値段200円)
表紙が紅白司会なのは恒例だな(山川&黒柳)

大晦日夜の主な番組
NHK 世界のマジックショー、紅白
日テレ 生放送漫才オールスター 、木曜ゴールデンドラマ81喜劇スペシャル
TBS レコ大、東西ベスト漫才
フジ 輝け動物オールスター大行進、大晦日スペシャル世界の中の日本(政治対談物)

テレ朝 大晦日藤子不二雄スペシャル、年忘れロードショー「プロフェショナル」

テレ東 年忘れ日本の歌、木曜洋画劇場「チャイナタウン」
紅白の裏の民放のやる気のなさ
民放は年越しは全局でゆく年くる年やってたんだよね
それと大晦日でも朝や午後の各ワイドショーや夕方のニュースは全部通常放送
ドラマやバラエティーなどの通常番組も30日までほとんど通常(時間も)に放送してた

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:48:25.08 ID:3QllvwAt.net
>>232
土曜はコナン等がある 18:30は何処もアニメやってないけど味の素が枠動かせるか?
日曜はフジVSテレ東で無理

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:51:24.89 ID:3QllvwAt.net
>>226
アニメーター待遇問題
藤子プロ小学館テレ朝ADK幹部ばかり優遇をなんとかしなきゃ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:56:58.93 ID:3QllvwAt.net
>>244
配信新作は地上波新作より予算が減る

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 21:59:03.16 ID:3QllvwAt.net
>>241
PC無くてスマホは格安で速度が遅い
だからこそ地上波だって捨てたもんじゃない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/24(月) 23:10:25.46 ID:3QllvwAt.net
まずは御一読を
ttp://blog.toppy.net/?eid=1077821
ps://hitome.bo/column/article/27794-hitomebo-move-up-to-tokyo.html
ps://toyokeizai.net/articles/-/242733
ps://www.sbbit.jp/article/cont1/35625
news.searchina.net/id/1673135?page=1
ps://www.businessinsider.jp/post-176777

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/25(火) 09:29:13.94 ID:Qjr4f2Rj.net
地上波の存在はまだまだ馬鹿にできないよ
幼児や小学生にスマホやタブレットを与えていない家庭もまだまだ沢山ある

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 10:27:06.34 ID:eXyE0QT2.net
俺が小学生のころは大晦日だよ!ドラえもんは3時間スペシャルだったのに

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 10:34:52.46 ID:CgQNVpkH.net
子供にレコ大や紅白は退屈だから大晦日長時間ドラは貴重だったんだよな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 13:06:14.90 ID:EP7cT20T.net
藤子先生が亡くなってからドラスタッフがやりたい放題だよな
映画や映画の主題歌も藤子先生健在の時の方が圧倒的に名作や名曲が多い

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 17:45:16.96 ID:9DxuqFXW.net
落語も芝居もろくに聴かない見ない世代だろう
かわいい女の子のアニメばっか見て育ったやつらがアニメーターになってかわいい子描きたいてのがほとんどだからなこの業界
大ヒット映画も大体女が中心だし
そうやって停滞してるからドラえもんみたいなシンプルな作品がヒットするんだけどな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 23:15:11.37 ID:QpgthFwB.net
大晦日特番の放送がゴールデンタイムかつ
2〜3時間放送から夕方かつ1時間放送に変
わった理由は何なの?
(2010・2013・2014年は大晦日特番自体す
 らなかったけど、
 僕だったら来年(2019年)からはゴールデ
 ンタイムかつ2〜3時間放送に変えて欲し
 い)

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/26(水) 23:59:49.46 ID:AODN5T/a.net
1時間スペシャルですら再放送挟むのに
3時間スペシャルなんてやったら
全部再放送になりそうだ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 00:03:25.09 ID:4WPWjoLt.net
藤子・F・不二雄さんのテンポを
アニメで再現するのは難しいよなぁ
アニメもかなり頑張ってる回もあるけど
原作のテンポ感が神がかってるから
振りとかリアクションとかがどうしても冗長になる
トネガワ観てて改めてそんなことを感じました

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 00:16:04.65 ID:0REo4Ws/.net
もう藤子F作品をやれるだけのノウハウや人材が残っていないんじゃないだろうか?
モジャ公が終わってもう20年以上経つがその間ドラ以外の藤子F作品は全く作ら
れなかった、経験もノウハウも生まれないから結果人材も生まれず育たない。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 02:24:18.49 ID:vl6YTrRA.net
ここの人は先生死後のドラえもん作品は認めないって人が多いのね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 09:22:17.78 ID:GsIW5kNn.net
原作は短いからテンポが良いのも当然
アニメは脚色で長くする必要がある
アニメもそれはそれで面白い

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 10:57:46.24 ID:zRK9wq+w.net
アニメも原作作品は好きだけどアニメオリジナル作品は嫌いって人は多そう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 11:16:41.75 ID:8ZrR7tNz.net
参考
ミュージックステーションスーパーライブ2018 テレビ朝日 18/12/21(金) 19:00-250分間 13.8

妖怪ウォッチシャドウサイド テレビ東京 18/12/21(金) 18:25-30分間 2.5

全日本フィギュアスケート選手権2018女子ショートプログラム フジテレビ 18/12/21(金) 19:00-125分間 12.3

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 13:59:57.42 ID:6LCDALiK.net
もしもボックスで昼夜逆転させて、のび太が明るいうちから寝れないと言ってたのが不満。
お前いつも昼寝してるだろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 14:04:06.71 ID:6LCDALiK.net
冒頭の脳トレ、間違え探しから間違え見つけになって格段に難易度上がった

ついに私も認知症か

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/27(木) 15:11:18.86 ID:GRGKiJfH.net
>>271
原作ネタなんだけどね…
作者も失念することぐらいは

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 01:17:06.47 ID:Yu1ByHL7.net
https://sgkcamp.tameshiyo.me/DORAGETSUMENN
月面探査記の冒頭はもう小説版の試し読みでわかるんだな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 09:18:03.55 ID:KkWAcMeD.net
>>261
南極と宝島も作者生前の作品並みに面白かったけどね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 16:44:20.17 ID:MUNEP7Ko.net
「映画ドラえもん」ゲスト声優のロッチ中岡がNASAを訪問「誇らしいです!」
https://natalie.mu/eiga/news/314135

NASAまで行ったのか
凄いな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 22:36:23.91 ID:ba+V1w1R.net
キテレツ…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 22:37:05.62 ID:ba+V1w1R.net
>>266
これ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 22:57:44.33 ID:HNrGUxuz.net
キテレツみて思ったがドラえもんが未来に帰ってのび太達と会えなくなるがよくね?都市伝説なんかより

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 22:57:59.88 ID:HNrGUxuz.net
ドラえもん最終回

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 23:14:59.83 ID:ba+V1w1R.net
Fミュージアム館内にあるFシアターの短編アニメでコロ助はドラえもんたちと遊んだりして元気そうだったのにキテレツは一言もしゃべらなかったので気になってはいたんだよな

キテレツが居なくなってもドラえもんたちが遊んだりしてくれるから大丈夫だよね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 23:16:17.34 ID:ba+V1w1R.net
コロ助…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 23:32:56.11 ID:smK1sPr0.net
冒頭の変なクイズはやめて、
7時きっかりにOP→CM→Aパート→CM→Bパート→ED
という大山時代の編成に戻しておくれよスタッフさん・・・。
長編でもないのに作品の途中にCMが入る現行のタイムテーブルには大いに不満。
「夢をかなえてドラえもん」は1分30秒流してほしいし、
EDも固定で(タイアップじゃなけりゃ何でもいい)。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/28(金) 23:59:04.45 ID:TeGe4p+O.net
EDは無くてもいいからOPはしっかりやってくれ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 00:49:25.91 ID:O6ZiUSBD.net
今は放送局からドラえもんに対する愛が感じられない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 08:45:14.59 ID:Cy166ofZ.net
テロ朝は年末年始にドラを39時間放送するって言ってたけど
やらないのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 08:52:40.55 ID:7g8GvrP1.net
>>286
CSのテレ朝チャンネルです

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 08:55:47.64 ID:Cy166ofZ.net
>>287
うっそーーマジかよ
地上波でやるの楽しみにしてたのにーーー
テロ朝のアフォ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 09:22:05.89 ID:owYp7HBP.net
地上波でそれはドラ全盛期でも無理だろw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 09:33:50.17 ID:7g8GvrP1.net
そういやテレ朝の正月三が日のゴールデンで映画「アナと雪の女王」やるそうだな、かつてシンエイはスティッチの
実績もあるし、ドラかクレしんの後継にディズニー系の企画を考えているのではないだろうか?但しゴールデンでは
なくなる可能性が高いが。
少子化が進む昨今、アニメビジネスは今後世界展開が不可欠だろうし、その点ディズニー系ならその辺りも強いし
まして今の国内には強力な原作も見当たらないしうってつけだろう。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 12:09:26.21 ID:OcwjcCV5.net
なんかドラえもんでキテレツの追悼企画でもやってくれ
コロ助とかだしてるんだから出来るだろ…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 12:11:08.47 ID:OcwjcCV5.net
そう言えば大泉洋は最近だめだめな感じだな…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 15:59:44.41 ID:Cy166ofZ.net
>>289
そんなにはやってなかったか
昔は、大みそか、正月2時間3時間はやってたのに・・・

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/29(土) 23:59:56.63 ID:o5zPLAtN.net
大晦日ドラえもん楽しみ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 06:45:59.89 ID:AkRJGm8E.net
昔は18時〜21時の3時間でやってたなあ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 08:02:10.24 ID:KhMw/ZO7.net
過去の傑作が売りだったが録画機器の発達・普及、放送から短いスパンでのパッケージソフト化、CSやネット配信などの
台頭で見たいときにいつでも見られるのが当たり前になってしまい、番組が成り立たなくなってしまったんだろうな。
残っていることからまだ需要はあるようだが、恐らくそういったメディアがまだなかった時代を経験した世代だろう。
ただ本来のターゲットではないから何れCSなどに完全移行する可能性が高いと思う。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 09:24:15.00 ID:lwBh+CJC.net
>>295
『12月31日午後6時より、
〈大晦日だよ!ドラえもん〉楽しみに待っててね〜っ!』

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 10:49:56.28 ID:7UmjWdbJ.net
>>290
ドラえもんは海外で知名度ないもんなあ
アジアの一部だけだしテレ朝的にも切り捨てたいのかもしれん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 11:13:51.42 ID:KhMw/ZO7.net
あのサザエさんですら今まで頑なに拒んでいたコンテンツの二次利用ビジネスを始めたからな
国民的作品でも変わっていかなければ淘汰される時代に突入したということか。
当然これほどの変化が起きれば従来の作品のポリシーなどを崩す必要なことも考えられる、
承知の上で受け入れるか、拒んで作品を畳むか、厳しい瀬戸際に立たされてしまうのだろうか?
厳しい話だ。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 11:44:24.28 ID:I5LTQPcS.net
>>299
サザエはもう時代錯誤過ぎて、このままだと不味いって気が付いたんじゃないのかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 12:36:48.59 ID:Jg7EpEE4.net
>>273
一部で野原しんのすけと野比のび太はどちらが睡眠力が上かという議論があるが、こりゃ、しんちゃんが上手(うわて)か

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 12:40:03.92 ID:Jg7EpEE4.net
>>296
それでもリアルタイムには劣る

2003ねんあたりは青函トンネルのドラえもん駅てかの特集が細切れであったが再放送ではない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 12:40:53.67 ID:Jg7EpEE4.net
>>293
正月にもやってた?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 16:24:18.22 ID:hpsjjACI.net
大晦日スペシャルは1時間で良いから全部新作にして欲しい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 16:58:05.48 ID:ATNSajzu.net
再放送あると少し懐かしく感じるから好きなんだが少数派なのかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 18:17:24.99 ID:Z3cz8igP.net
>>299
方針変えるにしても常識の範囲内で変えないといけないよね
場違いなヴァイスシュヴァルツに顔出したりクレしんはダメな変わり方だと思う
見境無く変化させて続けても、それは続いているだけで作品自体は死んだようなもの

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 22:27:34.62 ID:KhMw/ZO7.net
>>305
ビデオさえなかった(普及していなかった)時代を経験された世代ですか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:47:39.11 ID:ATNSajzu.net
>>307
わさドラは録画してないんだよ
csとかにも加入してないってのもあるけど気軽にバッグナンバーが観れないんだよね
だからドラ達の声が今より高かったりするのを聞くと単純に懐かしく感じるだけ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 23:56:37.37 ID:7GU6h9Uo.net
CS見てるけど大晦日スペシャルでやった奴でも飛ばされてる話があるな
何らかのクリアできない問題があったのか
あとブリッジアニメやEDも当然無いから当時を思い出して観る感覚にはならない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 00:23:20.39 ID:vcXBXogT.net
いつだったかの大晦日スペシャルでやった「ドラTHE仮面」なるショートコントが忘れられない…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 00:24:36.19 ID:/3G59ogq.net
>>309
その割には被ってる話あったよね
まあ未完全でも放送してくれるだけありがたいけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 02:11:13.31 ID:ZkHsp1k6.net
>>292

いえいえ、エルシャールレイトンとして立派に活躍なさっています。
助手ルーク・トライトンも引き連れて。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 07:15:23.03 ID:282EPK3A.net
>>303
正月もやってた記憶ある
今年は1時間だけか・・・

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 08:06:38.32 ID:/3G59ogq.net
正月は映画やってなかった?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 08:51:33.85 ID:SsSlbD8O.net
>>312
テレビアニメ版は山寺だ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 09:30:59.14 ID:AWktjKlC.net
>>313
それで正解、大晦日だよドラえもんとお正月だよドラえもんの2本立てだった。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 09:51:33.06 ID:/3G59ogq.net
去年はしんちゃんと一緒に正月の早朝にスペシャルやってたような
今年はやんないんだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 12:07:37.38 ID:NMA+1J8E.net
新作のクオリティがアップしたということは予算はあるんだよな。結局は時間との戦いになってる

319 :煽りもいい加減にしろ:2018/12/31(月) 12:45:33.98 ID:V+U15wnj.net
×ドラえもん大みそか世界の未確認生物SP UFOに妖怪に雪男!?
 Doraemon New Year's Eve Unidentified Creatures in the World SP. 
 U.F.O.,Yokai,and Abominable Snowman!?

○大みそかだよ! ドラえもん1時間スペシャル〜世界の未確認生物ずかん〜
 It's New Year's Eve! Doraemon 1 Hour Special 〜Unclear Biological Book of the World〜

 雪男のアルバイト/An Abominable Snowman's Part-time Job
 かまいたちのクック/Kukku the Kamaitachi
 ハロー宇宙人/Hello,Alien

                                 ブチッ!
             ∧_∧             \       /    .’
   /■ヽ       (◎∀◎)                 .,-O,,_∧  ,,;,' .’  
  (・д・,,)      (    )       /■ヽ    ∵・ (゚0;(゚-;;゚#)つ;;,;;),,; ))
   U U )       | | |        (,,・д・)      ’;ヽ,;;,;;,ノ 彡      ハ_,,,   
   (_/ヽ_) ))    (_(__)    〜(,,_,,)         (;;,,;;,,;;)       (゚o;゙#);;)~

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 14:47:51.49 ID:Gjx80a0H.net
すっかり短くなったなあ そんなに人気ないのかな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 14:53:04.95 ID:74wVXyFA.net
短くても大晦日にスペシャルやってくれるだけで嬉しい
大晦日と言えばやっぱりドラえもん

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 16:03:51.86 ID:/3G59ogq.net
本当に1時間でもやってくれるだかけありがたい
来年もあるとは限らないから噛み締めて観よう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 16:46:23.02 ID:72TEiedj.net
初期のわさドラ見たけどのび太の声が甲高い気がするんだけど気のせいか?
後ジャイアンも妙に低いしドラえもんとしずかちゃんは安定してる
後、スネ夫は(最強の弟子ケンイチって言う別のアニメ)ケンイチの声が抜けきってない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 17:11:02.76 ID:4Uf6Hvpv.net
今日のアニメ、絵がくすんでいる

325 :!dama:2018/12/31(月) 17:34:05.36 ID:0w7BGush.net
かまいたち可愛い

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 18:14:49.84 ID:2Kpv0Z4TC
Aパート
しずかとスネ夫とジャイアンが同行するのは、
アニオリだったけど動かし方は違和感なかった

Bパート
少し長すぎな感じもしたけどクックとの友情や
キツネとの化け対決は面白かった

Cパート
スネ夫とジャイアンがのび太を
いじめる描写が一切カットされたのが気になる
あれがあったからこそ、2人が報われないオチが引き立ったのに

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 18:49:24.62 ID:/3G59ogq.net
>>323
気のせいじゃないよ
のび太は高いっていうかまだ掴めてない感じだよね
ジャイアンはあの時まだ高1くらいだからそもそも声優業に慣れてないのもあるんじゃない?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 21:31:10.04 ID:V+U15wnj.net
今日、スペシャルやったら二回お休みかと思うと寂しい。
テレ朝ってこの時分、都合悪すぎだと思わんかね?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/31(月) 23:59:15.30 ID:70aB10mP.net
再放送だとやっぱり違和感あるなww
ジャイアンの目が一番違和感ww

初期の水田ドラのジャイアンは常時黒目なんだな
今のジャイアンは黒目になる事もあるが平常時は普通の目だもんな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 00:48:43.79 ID:CEo3Mnmr.net
Aパート
この頃の声や演技は今と殆ど変わらないな
ヤマゴンと間違われるドラえもんに大草原www
ヤマゴンの中の人がなんかスネ夫に似ている件wwww
ドラえもんの世界では雪男は本当にいるらしい
ツチノコもネッシーもいる世界だもんなw
どこでもドアは置きっぱなしだが良いのかな?

Bパート
「妖怪のしわざ」
一時期流行ったフレーズだなwwww
この話ののび太は月のウサギを信じていない件について
のび太とドラえもんが後ろ向いているときに現れる妖怪たちwwwww
ホラーではモンスターが後ろを横切るのは定番だが、この話では完全にギャグww
ドラえもんと狐の化かし合いはウケたwww
なんかクックはフウ子を彷彿とさせるキャラったなー
フウ子ほど悲劇的な別れではないが

Cパート
この頃の声・演技は今と大分違うなww
改めて見ると結構突っ込みどころがあるな
火星の生物を進化させても恐竜みたいな進化を遂げる可能性があって、知的生命体に進化するとは限らない
そもそも地球は広いから例え火星人が地球に来ても、日本に来るとは限らないんだよな
しかし、たった10日で全火星人が他の星に移住するだけの技術を身に付けるとか凄まじい進化だなww

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 00:58:26.25 ID:CEo3Mnmr.net
確かに忘れているから再放送でも大人は楽しめるな
子どもは記憶力が良いからなー
でも10年以上も前の話の再放送なら、子どもは初見か覚えていないかのどっちかか

UMAの話はなんだコレミステリーで見ていたから知っていた
そう言えばロッチの中岡さんもなんだコレミステリーに出ていたな
UMAの話はなんだコレミステリー見ているみたいで面白かった

かまいたちのクックのラストはお正月だったが、本来はお正月に放送する予定の話だったのかな
映画のミニコーナーなでも「今年≠ヘ人類が月に着陸してから50周年」と言っていたし
本来は今年放送する予定だった臭いな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 01:00:12.64 ID:RK2A4Imo.net
キャラぶれが発生するのは原作でもあるあるですし
(打出の小槌の話でスネ夫をバカにする発言が)

333 : :2019/01/01(火) 01:11:02.99 ID:DYQVlM0L.net
ドラえもんも50年だよね?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 01:12:05.34 ID:AChs0APg.net
違うよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 01:35:48.96 ID:vJqPbMBF.net
>>331
放送前倒しの可能性ありか、何か理由があったんだろうか?
>>334
50周年は原作でしかも来年だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 07:19:47.50 ID:dz5aKdNf.net
今年でアニメ開始から40周年





 

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 08:03:21.23 ID:vJqPbMBF.net
>>336
なのに>>207の現実、同様に区切りを迎えたサザエやプリキュアなどは何等かの行動を取っているのに、>>171の不安がある。

338 :煽りもいい加減にしろ:2019/01/01(火) 08:27:05.43 ID:x2457+63.net
昨年12月の新聞のラテ欄での煽り文句まとめ

2018/12/7
 クリスマスジャイアン聖歌隊▽(未来のクリスマスカード・オリジナル短編)
 幸せトランプの恐怖(しあわせトランプの恐怖・『ドラえもん』第27巻に収録)
  ※順番が入れ替わっていた

2018/12/14
 あめ玉でのび太に恩返し!?▽(ウラシマキャンデー・『ドラえもん』第9巻に収録・リメイク版)
 シールを貼って大変身(シールで逃げきれ!=代用シール・『ドラえもんプラス』第1巻に収録)

2018/12/31
 ドラえもん大みそか世界の未確認生物SP. UFOに妖怪に雪男!?
 (大みそかだよ! ドラえもん1時間スペシャル〜世界の未確認生物ずかん〜
  雪男のアルバイト・『ドラえもんプラス』第4巻に収録・再放送/
  かまいたちのクック・オリジナル中編/
  ハロー宇宙人・『ドラえもん』第13巻に収録・再放送)

    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 08:38:16.58 ID:x2457+63.net
昨年のサブタイが変えられた原作話リスト

小人ロボット→こびとロボット(R)
のび太のスペースシャトル→宇宙たんけん!? ウラヤマ星(R)
具象化鏡→キツネにつままれた話(R)
運動神経コントローラー→リモコンねこでとり返せ!
ツチノコ見つけた!→ツチノコみつけた!(R)
変身ビスケット→動物変身ビスケット(再R)
進化退化放射線源→進化退化光線銃(R)
録験機で楽しもう→録験機でたのしもう
温泉旅行→野比家、夢の温泉旅行(R)
機械化機→ドラえもんストーブ(R)
代用シール→シールで逃げ切れ!(R)

※(R)=過去の話のリメイク版

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 11:42:26.73 ID:Tvdx6t+U.net
スネ夫がジャイアンに喧嘩売る展開が好きな人っているのかな
ポ帽子被せて怒る話とポップコーン出る話でスネ夫が「おいコラ剛田ァ!」って叫んで水被せて失敗してたりとか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 11:48:18.46 ID:kQTqurBu.net
>>340訂正
怒るとポップコーンが出る帽子のエピソードでスネ夫がジャイアンを怒らせて帽子を被せてポップコーン出そうとして「おいコラ剛田ァ!」って煽って水掛けて帽子被せようとして失敗したシーンとか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 12:19:14.77 ID:kwx2Lii9.net
>>324
再放送回の頃は全体的に彩度落とした色彩設計になってたから今見ると確かにけっこう暗いしくすんでるように見えるw
2017年のリニューアルからまた変更されてグンと明るくなった
多分美術背景の色味とのバランスもあったんだろうと思う
2005年リニューアルの時はまだ美術が基本アナログで(後年デジタルの回も増えたけど)
2017年のリニューアルから完全にデジタル描画へ移行したっぽい
当時のアナログ美術と今の色彩設計の組み合わせを想像するとちぐはぐになるのが分かると思うw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 12:32:14.58 ID:kwx2Lii9.net
>>329
ジャイアンとかのび太のパパなんかが基本黒目だったよね
ああいう目は炭団目というらしい
八鍬監督の映画だとジャイアンは普通目が多く描かれてたけど月面探査記はポスターや予告見ると平常時が普通目になってそう
テレビの方も今は一部の表情付け除いて普通目がデフォになってる
わさドラは改めて原作に寄せるところから始まったから寂しい気もするけど
表情を描くとき炭団目だとアニメではやりづらいっていう事情もあるのかな
テレビわさドラの初代キャラデザ渡辺歩監督も時間が経てばまた新しいスタイルが生まれてくる
みたいな話を恐竜2006の頃になんかの雑誌で言ってたの思い出したけど実際10年以上経つ間に本当絵柄も変わっていったよなあと

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 12:42:33.70 ID:AFzlcOTo.net
>>333
1970年、正月号〈1969年12月発売〉と言うのがヤヤコシイよな。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 13:12:13.51 ID:8v3J5X2i.net
>>343
って言うか初期のわさドラってドラえもんのデザインが大山末期と同じで違和感あるんだけど・・・

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 13:15:23.65 ID:vJqPbMBF.net
>>344
そうなると今年が50周年になるのか、何かやるんだろうか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 14:59:16.23 ID:NyzORZM5.net
サザエさんが50周年記念で実写を行うみたいだな
ドラえもんも3Dのような特殊な作品が欲しいところ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/01(火) 15:01:34.69 ID:XyW+iZgR.net
声よりジャイアンの目の方が違和感あったなw

>>341
スネ夫がジャイアンに下克上する話は好き
「動物型逃げ出し錠」とか「無敵大砲」とか

総レス数 1019
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200