2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part459

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:54:37.47 ID:ftmZ5ERg0.net
ああいう公式かそうでないか曖昧な小説ははっきりさせてほしいと思うな
ファンが個人的に出版したわけじゃないし、ある程度は荒木にお伺いたててるとしたら公式だと思うわけで

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:55:04.24 ID:DryVMGS60.net
恥パよりもASB台詞の方が好きだな
一言二言程度のプラスαが丁度いい
あんまり入れすぎるとただの同人

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:55:26.07 ID:IbmKDnW10.net
>>304
原作漫画とは微妙に違うパラレルワールドって言うならわかるけど
二次創作って言うのは流石に無理があるんじゃね?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:56:02.17 ID:aWkHLFZh0.net
荒木が書いてないなら公式じゃないでいいじゃん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:56:50.21 ID:BDq7SRjA0.net
ミスタの銃に撃鉄がないのが20年前からずっと気になってる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 20:57:49.34 ID:2IcRydvQ0.net
JORGE JOESTARも恥知らずのパープルヘイズと同じ企画
公式の企画だから公式設定というのは無理があると思う
いやJORGE JOESTARも公式設定だと思ってるならそれでもいいのかもしれないけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:01:50.07 ID:KslZFFsT0.net
認知症になったスタンド使い怖すぎる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:02:44.53 ID:BrlF23whK.net
荒木はポルナレフが本屋をやってるコブラゲーすら褒めるような人間だからな
KBTITはアニメスタッフがキャラ違うシナリオ書いてたら修正させたそうだが荒木はキャラ違ってても止めないだろうね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:02:55.96 ID:Gz0YJtj50.net
サーレーの声優さん良かったなあ
特に銃弾食らってガボガボの演技
狂気を感じたわ

原作読んだときは「はあ?面倒くさいからわざと食らった?アホか!」って思ったのに
あそこはピストルズがクラフトワークを避けて口の中に命中→でも効いてないってするべきだったよね
面倒くさいからってないわー

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:08:56.20 ID:JmuNBXcq0.net
>>311
争い面倒だしそれが一番いいわ
まあ争い起きるときってほとんど常に恥パ絡みだけど

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:09:42.59 ID:IbmKDnW10.net
>>308
公式って言えば公式だけど仮に荒木が5部外伝の漫画を描いた時に恥パの設定を使うかどうかは自由ってだけ
分かり易い例を出すと漫画原作アニメのアニオリ部分
アニオリがあるからってアニメの事を二次創作作品とは言わんだろ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:10:01.27 ID:X/h4pRrI0.net
>>295
清水絵よかマシだわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:11:05.60 ID:8+b0iooy0.net
>>304
公式の二次創作だな。
荒木と集英社が認めて書かさせてるんだから公式でないはずがない。

同人作品ってのは作者や出版社といった著作権を持つ存在に無許可で出したもの。
すげ〜グレーゾーンでやってるからやりすぎるとたまに怒られる。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:11:16.85 ID:2IcRydvQ0.net
>>317
The Bookと恥パは出来が良くて公式や半公式扱いしたい人が多いけど
The Bookはそんなに追加設定無いからそんなに影響ないのに対して
恥パはかなりオリジナル設定入れてきてるからね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:14:27.38 ID:oZH1uE/B0.net
>>311
それに拘るとと荒木がバッチリ監修したEoHのザ・ワールドオーバーヘヴンとスタプラザ・ワールドオーバーヘヴンが公式化してしまうぞ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:16:40.30 ID:KIQskwaAd.net
恥パのオリジナル設定を本編にもあるものとして語るのはちょっとな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:16:49.88 ID:D43dPw6t0.net
>>322
それは監修であって、原作として書いたという意味じゃないからちょっと意味が違うと思う

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:16:51.45 ID:aWkHLFZh0.net
>>322
監修って荒木デザインなの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:19:00.55 ID:+upiLdDg0.net
恥パープルは
アニメ円盤特典でいいかなあ。
つか露伴短編どうなった? 一番面白い懺悔室やってないとか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:20:31.57 ID:DryVMGS60.net
たとえばカイジの利根川主人公のトネガワって作品がある
時間軸としてはカイジ本編より前に起きた話をしている
原作者がゲストで参加してたりするが誰も正史とは思ってないだろう
公式ではあるが本編と繋がるとは限らないって感じじゃないか
アメコミで言うところのアース違いだよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:25:03.41 ID:CmwxwMBU0.net
荒木が直接書いたものだけが一次でありオリジナル
他者の手が入るコンテンツ、アニメも小説もゲームも全部二次創作だと思ってるわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:29:31.21 ID:kQy8HWhD0.net
>>327
原作者ゲストの回だけつまらない貴重な作品だなトネガワは
ワンポーカー編辺りから完全に才能枯れとった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:29:32.94 ID:+upiLdDg0.net
えーと、原作漫画の設定や展開の穴を補完したアニメは俺は一時だと思ってるよ?
次の敵とかこの作者の忘れっぽさが出たやつだし?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:33:07.26 ID:Y57ZUHXs0.net
>>247
やっぱこうして見ると
3部と5部だけクオリティが別次元だな
荒木絵とアニメの融合感の絶妙さは5部がダントツ1位だな
3部は荒木に寄せてるんだろうけどアニメ的にはちょっとカクカクしすぎて不自然

1部・2部はまあ原作も絵が定まってないしアニメ化として許せるけど、4部だけ異常に浮いてる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:36:42.24 ID:DryVMGS60.net
>>328
まあ究極言ったらそうなるけどね

アレ入ってないだの演出いまいちとか文句が出るものは二次までは行かないと俺は思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:37:21.26 ID:Y57ZUHXs0.net
>>330
今の鳥山みたいな痴呆入ってうろ覚えで原作レイプしながら原作者の権力振りかざすよりは
ハミパみたいなそれなりによく出来た同人を公式とした方がまだマシだよな

最近の荒木ってちょっと鳥山入ってんだよな・・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:39:27.10 ID:XWMtghko0.net
恥パはパラレル設定

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:39:49.16 ID:qi0JyJbS0.net
ガンダムは映像化されてるもの以外は非公式だっけか
ジョジョもそれでいーんでね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:39:52.71 ID:aosW2nM30.net
ハンチョウやハルヒちゃんみたいなもんでしょ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:39:55.82 ID:KIQskwaAd.net
よくできた同人って言っても設定好きにいじくりすぎだ
単体として好きだが設定をアニメに持ち込んでほしくはない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:40:27.50 ID:zoKuJ0fN0.net
BSトゥエルビ放送超ムーの世界でジョジョの話題ががが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:40:36.34 ID:2qmwZKU/a.net
>>333
荒木ってちょっと仙人入ってるだよな

に見えてあーあのひと年とらないし仙人ぽいよなーと一瞬納得しちまったじゃねぇかよクソが!!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:41:32.31 ID:8+b0iooy0.net
>>331
4部はなぁ・・・あからさまに作画の省力化と予算節約を感じたw
3部の円盤売り上げが期待はずれに終わったからしょうがないとは思うんだけど。
だから3部並の作画クオリティはもう無理なんだろうと思ってたら5部でいきなり
超えてきてビックリ&希望とやる気がムンムン沸いてきたっつーの!
このクオリティ維持したまま最後までいけるんかという心配はあるけどw 

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:42:17.50 ID:g2BWZyrjd.net
>>333
公式にしたいほどよく出来た同人ならタイトルを間違えてやるなよ
俺は恥パ普通に合わなかったから原作と混同されるのは嫌だな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:42:54.28 ID:iH3T/mdL0.net
>>306
ロボトミー状態

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:43:22.41 ID:lyQ/aixI0.net
>>340
そもそも四部は実写版のスケジュールに合わせなきゃいけなくて制作前倒しになったせいであんな悲惨な作画になった定期

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:44:56.14 ID:Y57ZUHXs0.net
一番恐ろしいのは引退した荒木が10年後くらいに
急にやる気出して、才能枯渇して原作ろくに読み返しもせずに
好き勝手原作設定無視したクソ設定追加しまくって
新しく考えた変なダサい新キャラageの為に既存の良キャラを貶めてまくって
ジョジョと言う作品をそびえたつクソにゴールドエクスペリエンスしてきた時だな

これがあるから本当に出来れば漫画家は絶頂期に死んでほしいと切に思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:48:59.68 ID:DryVMGS60.net
>>337
俺もドラゴンボールGT好きだけど原作の正式な続きと言われると違うだろと思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:49:47.12 ID:2IcRydvQ0.net
>>341
恥知らずのハーミットパープルっていうよくできた同人の不倫小説があるのかもしれない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:52:06.49 ID:Y57ZUHXs0.net
>>340
てか俺って気に入った作品はボックスで買いたい派なんだよね
売り上げ貢献する気満々だったのにボックス出すの遅えんだよなあ ジョジョは
ボックスは全部買ってるし5部は出たら速攻買うから初めからボックスで出して欲しいわ

3部のBD売れなかったから4部手を抜いたとか本当だったら超残念だわ
金なら惜しまないからさっさとボックスで出して貢献させて6部7部のクオリティに繋げて欲しい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:53:33.56 ID:3HLFctvG0.net
まあSWもルーカス切ったし個人的には5部のスピンオフとかやるなら荒木の有無は重要じゃないかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:54:11.00 ID:2QWINNY3p.net
3部と4部ってどっちのが円盤売れたん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:54:33.24 ID:kQy8HWhD0.net
>>343
3部最終回から異常に早い続編発表だったから何事かと思ったんだけどやっぱそういうことだったんだなぁ

スタッフ的には不本意だったけど突貫工事でやらざるを得なかったってことか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:56:38.71 ID:kQy8HWhD0.net
でもやっぱせめて1クール分でも途中で分割入れてたら結果はもっと違ってたのかなぁと思うわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:57:32.13 ID:Y57ZUHXs0.net
>>345
同人やテレビ局の創作はイヤならパラレルで通せるが
GTより酷いまであるDB超を原作者が作ったからと言って
正史化とされる恐怖  
いくらクソであっても原作者厨房は正史と言い張るからな
そういう意味では同人より原作者の方がたちが悪い

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 21:57:47.14 ID:VkcH9nik0.net
四部はミキタカとか好きな話が軒並み壊滅的な作画でほんとにがっかりしたw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:05:59.92 ID:Y57ZUHXs0.net
>>350
ネズミ回だけ異様にクオリティ高かったんだよな
線が多くて顔が濃いんだよ 5部の感じに似てる
ストックとしてどうでもいいネズミ回で試しに制作してて
本当はこの回のクオリティで作る予定だったけど
制作期間短縮されたせいで線を減らしたのっぺり省エネ作画にされたかと
思うと実写映画に憎しみが沸くな

なんか大事な回の作画が酷い事多かったから逆に本来の計画では
大事な回はどうでもいい回で練習終わって練度上がってからに取っておいたんじゃないかと疑う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:06:17.76 ID:+/+BvYNt0.net
4部はしっかりクオリティ高めてくれればファン増えた
よりによって3部の次に人気ある部を手抜くとかねーわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:13:25.37 ID:vqKZx4720.net
作画厨って言われるかもしれないけど
作画が悪いと話に集中できないんだよね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:18:13.21 ID:BDq7SRjA0.net
4部はジョジョ史上一番絵柄が変わった部だからキャラデザに苦労したんだろうなと思う

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:19:21.52 ID:+/+BvYNt0.net
>>356
俺はBGMだな
毎度同じ音楽流したりされると本当に集中できない
2部の作曲の人にもセンス無いって言われるくらいだし岩浪って本当にそういうのダメな人なんだろな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:20:18.47 ID:+/+BvYNt0.net
>>357
普通に5部みたいなキャラデザでええやん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:23:21.20 ID:BDq7SRjA0.net
>>359
5部風のキャラデザのアンジェロ見たい?w
京兆の兄貴は4部の最後に5部風のキャラデザで出てきたけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:24:27.89 ID:W1GNxxON0.net
>>312
あんな銃なんだよ。ポケットの中で引っ掛からないよう撃鉄にカバーがある。ダブルアクションオンリーになるので、命中精度は落ちるが、ピストルズの能力があるミスタには問題なし。
S&Wのリボルバーがモデルかな。少し違うけど。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:24:54.85 ID:8hVgigxRr.net
作画とか声優なんて気にしたことないわ
面白ければ何だっていい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:25:25.36 ID:D43dPw6t0.net
4部は意図的に手を抜いたのかどうかは知らんけど
大変な状況で作業してたしな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:26:16.46 ID:vqKZx4720.net
>>357
それはあるよね
原作読んでるとまた絵柄変わった…って違和感あった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:26:53.31 ID:Y57ZUHXs0.net
>>357
苦労も何も線を減らした手抜きで妥協しただけやん
4部のアニメ作画はガモウひろし作品かと思ったわ

原作でも4部と5部は絵柄ほとんど同じだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:26:53.95 ID:x28m2SFJ0.net
ハンマーレスってタイプで良いんだっけ
ミスタのリボルバーは

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:28:33.65 ID:RYsGV1oFp.net
ジョジョ好きで実写化望んだ奴なんかいたのか?
それのせいで十数年越しのアニメ化の作画が荒れたとか酷い話

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:30:27.59 ID:BDq7SRjA0.net
>>365
4部後期と5部は絵柄ほとんど同じだけど
4部前期と4部後期は完全に別作品だろw
https://i.imgur.com/jBTyI5j.jpg

それを差し引いてもアニメ4部のキャラデザが手抜きっつーのは否定しないがね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:31:09.25 ID:+/+BvYNt0.net
>>363
3年でも5年でも間空いていいからクオリティ高くして欲しかった

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:31:59.86 ID:oRePP5W70.net
>>369
円盤は直されてるんじゃないの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:33:04.34 ID:Y57ZUHXs0.net
ジョジョの実写化なんてハリウッド以外許容できんわ
学芸会衣装になると思ったら本当に学芸会やりやがって
第一章とか笑えるわ アンジェロで終わってやんの

なんで実写版ウルヴァリンとかマーブルみたいに実写に映えるアレンジを日本はできないんだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:33:46.97 ID:+/+BvYNt0.net
>>370
作画の話だけじゃない
演出も微妙だったろ
てかまず4部の長さで3クールっていうのがキツイわな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:34:20.03 ID:4pPxs5Cd0.net
というか4部アニメは成功しているんだが?

声も一番合ってた部だし原作の緊張感もよくでてた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:35:27.79 ID:oRePP5W70.net
>>372
俺はあんま気にならなかったなあ
4部がアニメ化しただけで嬉しかった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:35:51.16 ID:+upiLdDg0.net
四部キャスティングは由花子以外不満は無い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:35:53.64 ID:RYsGV1oFp.net
いや、演出は結構よかった
ひどい回ももちろんあったけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:36:10.56 ID:aWkHLFZh0.net
第一章ってつけて二作目作れんのは恥ずかしすぎる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:37:38.27 ID:af+qSgl20.net
>>343
電通のせいかよ
ろくなことけんなあいつら

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:38:24.50 ID:Y57ZUHXs0.net
>>370
4部のBDボックスは修正いっぱいしてくれたらうれしいな
欲言ったら一部回に3分位でもいいから尺追加して入れられなかった台詞とか
追加して欲しいくらいだわ  どーせオーディオコメンタリーとかで声優呼ぶんだろ
5万位は余裕で出すけどな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:39:31.90 ID:4pPxs5Cd0.net
4部アニメが成功した理由は、余計なことする時間が無かったこと、止め絵が多かったこと。

つまり最も原作再現できた部なんだよ、じつは

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:41:31.51 ID:A8r38RQEM.net
コピペ出来ないスレ立て回避おじさん芸風変えた?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:42:02.87 ID:4pPxs5Cd0.net
動けばいいてもんじゃない、アニメてのは

そこが4部はうまく出来てた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:42:04.08 ID:kQy8HWhD0.net
4部は重ちー爆死回が良かった
原作は単行本一気読みで、宝くじ編でのムカついたテンションのまま死んでったから特に何も思わんかったけど

アニメで色と動きと声がついて妙に愛らしくなったんだよな
んで最後の「パパとママを守るどッ!」で感情移入しまくって爆死してからもう号泣だったわ
BGMもいい仕事してた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:42:22.96 ID:NbLjeIcW0.net
やっぱ10年20年後でも見直して面白い、すごいって出来栄えを期待しちゃうんだよ。
漫画だって20年以上前なのにたまに読み返しておもしれーってなるじゃん。
目先の利益だけ見て作画おかしいのは仕方ないと諦めるのは悲しい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:44:52.39 ID:4pPxs5Cd0.net
5部はちゃかちゃか動きすぎだしアニオリも多い
あんまりいい出来ではないぞ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:45:20.94 ID:vqKZx4720.net
5部は3クールだっけ?
4クールは難しいか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:46:16.22 ID:fko6WGvG0.net
ぶっちゃけ三部間延びしてつまんなかったから長ければ良いってもんじゃないよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:46:49.93 ID:D43dPw6t0.net
>>386
4クールもやったら長すぎてダレる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:46:52.42 ID:oZH1uE/B0.net
>>331
三部アニメは他キャラが良いのに承りだけブサイクなのが際立つのが嫌なんだよなぁ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:47:25.44 ID:2qmwZKU/a.net
>>383
しげちーマジで両親から愛されて育ってきたんだなって思えるシーンだわ…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:49:17.16 ID:vqKZx4720.net
逆に4部は3クールで短く感じてもう少し見たかった
4部でも4クールやったらダレるのかな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:53:33.72 ID:RYsGV1oFp.net
三部って間延びしてたか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:54:21.70 ID:oxRLGhFCa.net
そもそも三部はエジプト着くまでの間にくだらなくてつまらないバトルが多過ぎる
いくつか間引いてテンポ良くした方が面白かったと思う
正直言って1期目の後半は観るのしんどかった
四部は長さは丁度良かったし単発エピソードも三部より面白いのが多かった

五部も変に原作通り説明長ゼリフとか入れないでテンポ良くしてほしい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:55:27.79 ID:oRePP5W70.net
3部はぶっちゃけディオとこだけで満足だわ
ただあの辺だけ展開すごく早かった気がする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:55:49.48 ID:4pPxs5Cd0.net
みんなが言う通り、4部は短く感じるくらい面白かった良アニメ

むしろ3部のほうが質は下

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:56:59.45 ID:af+qSgl20.net
>>366
ハンマーが隠れてるだけ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:57:40.83 ID:+/+BvYNt0.net
>>391
だから4部はSBRに次いで長いんだって
4部は4クールが正解なのよ
逆に3部こそ3クールが正解

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 22:58:00.95 ID:4pPxs5Cd0.net
質が悪いのは3部アニメのことな、もちろん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:00:32.88 ID:/Iec0iyj0.net
>>247
こういうのってどういう奴が買うんだ?
このスレに一日10レス以上書き込んでるような熱心なファンが買ってるのかな

そもそも缶バッジってどうやって使うんだよw
外出かけるときとかに上着の胸辺りに着けるのか
恥ずかしすぎるだろw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:00:35.71 ID:rDCBxK9B0.net
この20レスしてる奴しょっちゅうこの話しとるな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:04:09.79 ID:H/KQapiO0.net
>>399
貼っといてなんだけど知らねえ
缶バッジって錆びそうだから保存にも向いてないよな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:04:52.11 ID:gst3a8NRd.net
>>399
腐向けだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:04:57.62 ID:oRePP5W70.net
>>399
帽子につけたりバッグにつけたりするんだぞ
シャツの胸につけるやつは素人

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:07:29.26 ID:D43dPw6t0.net
上着の胸辺りはワロタ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:15:45.45 ID:0DRlux+t0.net
ジョジョ展行ったとき書類ケースにどっさり缶バッジ入れてる人や、トートバッグ全面に仗助バッジつけてる女性とかいた。
確かお一人様5点までみたいな制約あったはずで、何回来てるんだろうと思った。
あと仗助ファンはぜったい良い子だろとか思った。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:18:07.05 ID:kQy8HWhD0.net
https://youtu.be/JHulaxS_sU4
こうしてみるとジョジョOPってアップテンポな曲調が多いよな
目まぐるしく変化する映像と絶妙にマッチしとる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:24:01.72 ID:/Iec0iyj0.net
>>403
さすが玄人さんは詳しいなw
ジョジョ世代の30代40代のおっさんが
野球帽にジョジョバッジ着けて街を闊歩とかなかなかイケてるじゃんw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:28:43.93 ID:ftmZ5ERg0.net
>>367
多分一人もいない
おそらく最後になるであろう、こんな壮大なアニメ化シリーズを大切にしてほしかったな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:33:14.59 ID:3SxkTGv8a.net
>>405
俺もジョジョ展でぬいぐるみがぎっしり付いた凄いバッグ持ってる人見て微笑ましかったわ
>>407
帽子がバッジだらけって承太郎さんのことか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:34:53.48 ID:hBcyt+2/0.net
4部あたりからスタンド能力が複雑化してわかりにくくなってきたな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:41:14.17 ID:lyQ/aixI0.net
男ヲタも萌え系とか女アイドル系のジャンルだと缶バッジの塊が歩いてる状態になってる人いるよね
まあそういう文化圏の人向けなんだよそういうのって

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:41:57.54 ID:itQaeIVY0.net
3部OVAは1日で見るにはちょうどいい長さだよ 前半の作画は全員リアルゴリラで後半は神作画っていうバランスの悪さはあるがね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:44:19.20 ID:iJQZ3ct7r.net
正直同じバトルでも
OAVのほうが良かった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:46:25.65 ID:0J5GoS+t0.net
和性XMENと言われてるけど、あんまりキャラがかぶるのはないな
能力もジョジョのほうが圧倒的に独創的でいい
XMENは火を操る、金属を操る、風を使う、テレパシー、念動力とありがちな能力だし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:48:55.39 ID:mA6ZISXI0.net
和製xmanは流石に荒木に失礼だろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:50:45.57 ID:kQy8HWhD0.net
x-menが受けたのは当時の米国社会の実態を写し出す鏡であることでだな…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 23:58:59.44 ID:itQaeIVY0.net
宇宙忍者ゴームズ!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:03:12.95 ID:6ssAr56OM.net
>>358
毎度同じだからいいんじゃないか
元々ジョジョって割とお約束を繰り返す作風だし
あのBGM流れると「キタキタ!」って感じするわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:18:55.32 ID:VWiyw1oV0.net
お約束繰り返すっけ?
オラオラとかのことか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:20:13.84 ID:UQ8oYOcH0.net
>>316
本当に面倒くさいって思ってたわけじゃなくて
ミスタ渾身の策(口の中に撃つ)をわざと受けることで通用しないことを見せつけて
精神的優位に立とうって目的の一環での「面倒くさいから」でしょ
メチャメチャ本気なのに「まだ本気出してないし」みたいな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:38:49.29 ID:1yFQl6cc0.net
>>344
さらっととんでもないクズ発言やな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 00:58:10.86 ID:y7Fi9Bq70.net
ふれるな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:05:51.74 ID:33V+DHxz0.net
クラフトワーク戦はサーレーの「気ぃ張ってりゃ」がオチの伏線だった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:51:45.17 ID:iq2bEL2I0.net
>>375
能登さん頑張ったのに(´・ω・`)

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 01:55:41.25 ID:gJ5ttvATa.net
能登の下品なセリフ聞けたのは良かったけど、
やっぱり声がクリアすぎてブチ切れた時のドスが利いてる感は物足りなかったからねえ…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:07:01.16 ID:ZivA+MLH0.net
能登はあのアニメで上位によかったと思うけどな
全体的な演技とかマジギレ時の訛が思わず出るとことか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:32:42.23 ID:2Vq74dWM0.net
能登さんの家族を開放しろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:35:16.05 ID:jxjAApMX0.net
能登っていいと思ったことがない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 02:40:49.38 ID:11UVb+5L0.net
厨房の頃地獄少女にマジで恋してたから好き

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 03:05:44.57 ID:xGAmHGPla.net
今週の感想

金属音のハイクオリティ
弾丸ってすごく硬い

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 04:22:47.86 ID:Ti5wv4YKd.net
>>301
ほんとそれ
4部アニメ製作陣変えてキャラデザからやり直してほしい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 05:10:19.79 ID:koAahg2IK.net
>>375
わかる
アニメで由花子のキャスティングだけは納得行ってない
恋に恋する小娘感皆無で辻彩より貫禄のある由花子って

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 05:12:18.07 ID:koAahg2IK.net
>>392
ホルボイ回は酷かったが他は別に
3部アニメは尺に余裕があって良かった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 05:25:57.56 ID:I6LmI8tTM.net
>>247
一部二部は声優の熱演でなんとかなってたけどキャラデザうんち
四部はあの原作の魅力的な絵が全く再現されてない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 05:34:25.06 ID:t4O/9mxP0.net
>>247
よく見たら同じ値段で4部だけ3個セットなんだな
他の部より1個お得なのは何か理由があるのかな?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 06:48:36.42 ID:z9dp5/Qod.net
>>434
肝心なシーンでニダー・クイーンだもんな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 07:04:32.80 ID:agOdfWdpd.net
>>316
その前に防ごうとしてピストルズに弾道変えられて食らってるからな
無理にかわすよりも受けに撤して相手の動きを見た方がいいという判断だろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 07:06:02.08 ID:kdbjTruI0.net
最近はアニメ業界も中韓にとられるのではと危惧されがちだけど、4部での散々な仕事ぶりを見るととてもそうなるとは思えない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 07:36:55.02 ID:Yzjni2Cn0.net
★11月27日朝時点のスレ数

478スレ ジョジョの奇妙な冒険
385スレ とある魔術の禁書目録
195スレ オーバーロード
109スレ ゾンビランドサガ
104スレ ゲゲゲの鬼太郎 
98スレ  HUGっとプリキュア
94スレ ゴブリンスレイヤー 目
68スレ SSSS.グリッドマン
48スレ イナズマイレブン
45スレ 遊戯王ヴレインス
33スレ バナナフィッシュ
26スレ 転生したらスライムだった
22スレ キャプテン翼
18スレ アイカツフレンズ
16スレ 閃乱カグラシノビマスター
15スレ 青春豚野郎
14スレ からくりサーカス ソードアソートオンライン
13スレ やがて君になる
12スレ 俺が好きなのは妹
11スレ バキ トネガワ
9スケ 色づく世界
7スレ うちのメイドがウザすぎる!
5スレ ゾイドワイルド ティラミスU ダグ&キリル
4スレ あかねさす少女 寄宿学校のジュリエット 火ノ丸相撲
3スレ ユリシーズ ツルネ 風が強く吹いている
2スレ ひもてはうす 軒轅剣 イングレイ ベルゼブブ 逆転裁判 
1スレ ゴールデンカムイ メルクストーリア

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 08:06:04.40 ID:QGpDFydU0.net
>>438 日本人向けキムチには糞を入れるのと一緒で
糞ジャップの仕事はわざとヘタに描いてるのではw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 08:22:45.39 ID:nVxRY2Y70.net
>>440
韓国人は真面目だから手を抜いたりなんかしない
いつも全力さ!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 08:27:22.41 ID:jxjAApMX0.net
イタリア人は?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 08:30:19.56 ID:xet7peXGx.net
何度か話題出てるけど、4部の実写化のせいでアニメのスケジュール押したって話は本当なん?
ググったけどソース出てこなかった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 09:11:10.33 ID:8YDIRy9fM.net
作ってるとこ違うじゃん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:09:58.78 ID:Nguv0XtX0.net
>>421
さらっとか?
全行に漫画好き人間には到底思いつかない発言含まれててクズより下だと思うよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:14:09.90 ID:QGpDFydU0.net
確かに最近描いた承りとか見るに絵柄も変わってればもう思い入れも熱もないって感じで
ちょっとアレなんだよな・・・w

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:14:37.03 ID:y7Fi9Bq70.net
>>443
類推が定説になったパターンだと思うよ
ありそうではあるがソースは見たことない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:27:58.63 ID:PYwEjw5H0.net
原作SBRのあたりから離れてたけど今の絵は随分変わったな
正直あんまり好きじゃないなあ
5部6部位の絵柄が一番好きだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:40:46.77 ID:4mfWz0Cya.net
枯れた絵柄になったよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 10:48:18.23 ID:8YDIRy9fM.net
9部でまた変化するの楽しみにしてるよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:10:11.89 ID:cJspCiI8p.net
8部の絵も好き
不条理劇だから虚ろな絵が合ってる
9部でまた変わるだろうね
マッチョ復活したらおもろいな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:14:43.02 ID:W/1GNWaQ0.net
>>392
これ尺余ってんなあと一番感じたのは、ハイプリエステス戦

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:18:13.04 ID:GhEQT/SOM.net
正直四部位からのこういう鼻好きじゃないw
http://o.8ch.net/1bxn1.png

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:53:10.12 ID:99JVV86T0.net
クロロの鼻みたいだな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:55:47.00 ID:Nguv0XtX0.net
>>451
でも7部の頃から過去キャラ描く度にヒョロガリになっていってて最近は顔の書き分けすらしなくなってきてるからなかなか厳しそうね
アニメや画展もあって荒木先生ゆっくり筆を進めることもできない状況だろうし…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:56:16.91 ID:Nguv0XtX0.net
>>453
ペッシかと思ったw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 11:58:33.68 ID:Vp51cYIH0.net
>>448
6部から荒木は絵が変わったと思ってるが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:08:20.51 ID:YyRkOpEUM.net
絵が雑になったのは5部から

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:08:49.31 ID:SlKC/4a70.net
6部は女を主役にして女の登場数も増えたからあんな絵になったんじゃないのかね
少女漫画家が描いたんじゃないかと思うくらい承太郎とか何かキモかった
7部はちょっと持ち直した感あって絵もストーリーも好きだよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:09:36.11 ID:zk8kRbEnp.net
読みやすさと迫力のバランスが良い4部
リアル路線の完成形7部
だと思う
6が中途半端

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:13:08.12 ID:jxjAApMX0.net
エルメェスの内面かっこよすぎるのに髪型おわってる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:15:22.93 ID:GhEQT/SOM.net
ヒゲも終わってる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:18:32.69 ID:W/1GNWaQ0.net
世界で一番嬉しくないパンツ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:18:51.59 ID:BCQHjTC00.net
刺青だよ

インディアンのと違ってベタ塗りだが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:22:12.22 ID:WokVrEq30.net
6部前半は5部に近いし後半は7部に近い

だから5部と7部の絵は好きだが6部は嫌い、の理屈は矛盾している

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:23:16.11 ID:FEneNmbta.net
ゼルダのビタロックはクラフトワークの能力見て思いついたんだろうな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:24:08.06 ID:cD6AqqvPa.net
絵が気持ち悪いというハードルをこして入門してるはずなのに
それでも気持ち悪いと感じる8部

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:24:27.84 ID:JRk83Zva0.net
原作通りの台詞回しにこだわらないでほしい
漫画だから許される台詞量でしょあれ
撃ってから着弾するまで何分かけるつもりだと

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:24:31.38 ID:WokVrEq30.net
ついでに言えば、後半部を代表するバランスいい絵は真ん中の6部になる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:24:48.75 ID:xcLBMReja.net
8部は絵より
主人自体がキモいからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:27:31.18 ID:3OgsbhPYd.net
>>452
承太郎が襲われてる中呑気におばあちゃんとお電話してたもんな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:28:34.77 ID:WokVrEq30.net
1、2部はキモいのもあるが絵がバキみたいに汚くてダメだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:30:32.57 ID:Bmr9eYm3a.net
>>470
正直何考えてるか分からない空気キャラだもんなあ
看護師を助けたいという動機も弱い上に
敵が倒さなきゃいけないほどの悪じゃないからなぁ
しかも出てくるスタンドが敵味方共に微妙
ヒロインも機能しないし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:30:35.02 ID:Hy93NuEV0.net
絵がどうこういう奴は荒木読まなくていいよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:33:54.02 ID:Vp51cYIH0.net
>>473
8部は主人公の初期設定からして仕方ないが
キャラ付けを最初にきっちりできなかったから
シリーズでもとりわけ人気ないのではないだろうか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:35:14.12 ID:WokVrEq30.net
>>453
その鼻こそ荒木スタイルの最大の発明なんだよ
鼻全体じゃなく頭だけで高さを表してる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:35:30.63 ID:8YDIRy9fM.net
俺は5部後期〜6部の絵が一番好きだ
8部の絵はアップとかデカいコマは格好いいんだが小さいコマの絵がなんか適当だよなー

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:37:20.95 ID:WokVrEq30.net
俺は6、7部が最高かな
でも後半部はどれもいい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:38:06.80 ID:cD6AqqvPa.net
SBR表紙の画力と色彩は頭ひとつ抜けてる
21巻の表紙とか芸術レベル

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:40:04.00 ID:Vp51cYIH0.net
絵は5部が一番美しいと思うが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:41:38.83 ID:WokVrEq30.net
8部自体も初期のロシア人顔から丸みのあるアジア人顔に変わってきた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:46:01.44 ID:WokVrEq30.net
あと8部はそれまでに比べて空間を書き込みで埋め尽くさくなったのも
人の好みが分かれるところかもしれないね

自分はすっきり見やすくて好きな絵なんだが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:52:44.40 ID:3OgsbhPYd.net
>>447
ありそうだけどアニメが2016年で実写が2017年だもんなぁ、スケジュールが押したっていうなら同時進行にしそうなもんだけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:54:15.13 ID:99JVV86T0.net
エルメェスでコスッテロ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 12:54:46.34 ID:aogGoC/Sd.net
絵はともかく話についていけなくなった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:02:58.83 ID:WokVrEq30.net
まあ話自体は6部で終わってるからねえ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:08:15.26 ID:WokVrEq30.net
次にアニメ化するなら67飛ばして8部にするといいと思うんだよな
戦略というか商売上として

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:16:21.97 ID:SlKC/4a70.net
>>487
7飛ばして8とかないわ
7こそアニメ向きなのに

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:17:06.66 ID:PYwEjw5H0.net
6部で随分な虚無感を覚えたからなあ
すっ飛ばしてうまくいくもんなん?w

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:19:06.71 ID:Z6EIn8ht0.net
商売的に余計飛ばせないだろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:21:30.60 ID:WokVrEq30.net
せっかくリアルタイム連載してるんだから、まずは8部を活かす。
どうせネット時代でストーリーなんかバレてんだから6、7は後でやっても良し

この順番のほうがジョジョ自体の人気は長続きする

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:24:15.16 ID:WokVrEq30.net
876の順番がベストだろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:32:21.17 ID:0Lg1JE6F0.net
3・5・7のシンプルな構成の方が一般的に人気有るんじゃね
4の後継者的な8は更に難解になってるし明らかに上級者向けだろう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:33:06.53 ID:Vp51cYIH0.net
7飛ばしても問題ないけどな実際

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:33:57.36 ID:EZf4Z6Umr.net
7飛ばすと東方家のフルーツの歴史がわからなくなる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:35:05.35 ID:Z9t7ejBS6.net
>>494
君どうせキンクリ先の8部も好かんだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:42:08.03 ID:Vp51cYIH0.net
>>496
8部はカブトムシの相撲は好きだぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:46:12.38 ID:xGAmHGPla.net
リアクション動画の海外勢が6部以降ついていけるのかが心配だ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:50:36.04 ID:Z9t7ejBS6.net
>>497
俺もそこは好きだけど

クワガタだから

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:51:50.29 ID:SlKC/4a70.net
ジョジョシリーズで共通してるのは大移動しながら冒険してる部のが圧倒的に面白いんだよな
4部人気は登場キャラが魅力なのと吉良戦が最高過ぎたからで
杜王町から出ない4部とほとんど刑務所の中の6部は減点せざる得ない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:52:58.59 ID:EZf4Z6Umr.net
8部は主人公がフルーツ店の店長を目指すストーリー
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/f/d/fd5d81b8.jpg

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:54:17.62 ID:agOdfWdpd.net
もうアニメ関係無い
真剣ジョジョオタしゃべり場になってるな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:57:38.57 ID:WokVrEq30.net
>>501
普通に面白いし、これがジョジョだと思うと更に面白さが増すw

どやっ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:59:35.59 ID:LLm5Mo6Z0.net
早くトリッシュがお手拭きするとこ見たい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 13:59:40.46 ID:Hy93NuEV0.net
実際そのシーンはリオンで5本の指に入るぐらい好きなシーンだ
メロンパフェ食いたくなる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 14:01:48.87 ID:z9dp5/Qod.net
物を固定するスタンドって結構便利だな
空中にも固定できるのはどんなもんかと思ったが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 14:04:43.77 ID:xcLBMReja.net
いやジョジョオタの溜まり場でいいじゃんそれで
なんか不満か?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 14:06:03.34 ID:WokVrEq30.net
怖いシーンはどの部より怖いし、面白いところは面白いし
ジョジョリオンは過小評価されすぎ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 14:19:26.97 ID:QdTr0jsNa.net
鳩姉ちゃんが壁歩いたりダモカン串刺しするの痺れるし憧れるほど好き

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 14:22:20.84 ID:cD6AqqvPa.net
8部はなんとなく意味不明なところも絵を眺めてやりすごすという読み方ができない
気持ち悪いんだよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:19:48.54 ID:mtSSxiGM0.net
8部は絵が白いのは気になる
目に失調攻撃食らってんのかなって心配には成る
気持ち悪いとかはない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:25:38.11 ID:xcLBMReja.net
ふと思ったがアバの紫のハゲ隠しあれ帽子なのか?
すげー気になるのだが
ズッケーロさんの海藻かゴミだかよくわからんもんより
気になるぞミスタ!
アバに質問してくれ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:27:52.95 ID:SL3u6LQc0.net
徐倫がこっちを真っ直ぐに見つめるキメ顔格好良くて好き
8部はキャラが読者側向いてくれないのが不満

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:34:47.66 ID:YcPMZ3gaK.net
>>512
君が今通ってるその道は既に先人たちが通ってきた道だ
カリメロで検索すればたくさんの同志が見つかるぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:36:10.44 ID:JBBUm3e00.net
>>419
6部あたりかなり顕著だったが(そして今回のサーレーもそうだが)
「うおおおおーーーッ!!やられるーーッ!!」
「勝ったッ!!オレの勝利だァーーーッ!!」
「それを待っていたッ…!」(ゴゴゴゴ)
「なッ、何ィィィーーーッ!?」
みたいなパターンが割と多い
なのでこういう確定BGMがめちゃめちゃ合うと思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:36:46.59 ID:xcLBMReja.net
>>514
まじかよ!
ちょっと調べてくる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:38:42.32 ID:JBBUm3e00.net
>>316
あの「面倒くさい」は「攻撃を誘導しないと口以外を狙うかもしれない」「そうなるとパターンが読めないから『面倒くさい』」って意味もあると思うよ
確実に防御出来る手で殺しにかかってるんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:40:52.75 ID:xcLBMReja.net
>>514
荒木先生カリメロ否定してて草

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:43:34.07 ID:JBBUm3e00.net
>>468
こういう意見採用してアニオリ地獄になるパターン山ほど知ってるからどうか無視して欲しい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:45:06.98 ID:KsOvtACPd.net
看護師なんてポリコレ単語使わなければこんなにスレが荒れ狂うことなかっただろうに
NHKですら黒澤の映画でめくらとかキチガイとか普通に放送してるのに酷すぎるよね
アニメの最初に「政治的に正しい表現のため、作品のオリジナリティを軽視し、改変して放送します」
って書けばみんなこんか怒ることはなかった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 15:50:12.70 ID:jxjAApMX0.net
8部途中で脱落した
完結したら読むよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:12:50.64 ID:tC9k5un5p.net
ミスタが過去話でチンピラに撃ったのが4発で、ここから人生が狂った訳だけど
4のジンクスはここからなのかな?
それとも4発撃ったけど4つの中から選んだ訳ではないからセーフ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:35:54.69 ID:QHZ4tXBka.net
>>522
はじまりは近所の子猫とかの方が先
決定的になったのは三人に四発撃った事件かもしれない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:40:03.44 ID:w8g5bdHe0.net
後出しジャンケンの代名詞になってたMAR(メルヘブン)程じゃないけどジョジョも単なるどんでん返しに次ぐどんでん返しや逆転のカタルシスだけじゃなくてちょっとそういう気あるよね
ジョジョリオンノータッチなんだが未だに露伴に当たるキャラって出てないんだっけ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:51:21.50 ID:QHZ4tXBka.net
キンクリとらんちゅうって似てない?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 16:56:44.51 ID:JBBUm3e00.net
MARのは後出しジャンケンどうのよりそもそも理屈がないからバトルしてる感じがない
理屈が破綻とか説得力ないとかでなく
本当に理屈ないから
新しい技(というか武器名)出たら勝つから

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 17:37:21.06 ID:lqsmiTLJp.net
伏線は要らないとか必死な荒木信者見るけどやっぱり伏線って大切だよな
いきなりぽっと出の設定かまして敵倒しても「は?」ってなる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 17:48:45.89 ID:YyRkOpEUM.net
チャリオッツレクイエムの倒し方見たら伏線、というか納得できる理屈は要ると思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:04:00.12 ID:A0ec4dcg0.net
「納得」は全てに優先するぜッ!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:20:23.82 ID:AeOVxGgt0.net
No.5(´;ω;`)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:22:04.39 ID:QneWGswL0.net
まあ諌山の仕事見ちゃうとそこはな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:22:25.76 ID:D/GsKPll0.net
出てくる度に注意してるんだろうか...

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:32:07.56 ID:Q4BsHgpd0.net
伏線ではないと思うけどふと思ったのが
ブチャラティが教会でゾンビ化して初めてジョルノと喋った時にブチャラティの魂がジョルノの後方にいて喋ってた時があったけど、あれってジョルノとブチャラティがバスの中で戦った時の現象と少し似てない?

ブチャラティがああいう状態になったのは神様がほんのちょっと時間をくれたからなんだろうけど
こじつけ的に考えるならGEに魂を弾き飛ばされた経験があったから起こった奇跡みたいな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:37:01.48 ID:88EgM+aN0.net
さすがにアニメスレなのに後のこと話すぎじゃね?
懐漫の方のスレでやれ

とにかく今週はトリッシュが楽しみだ〜
暗殺チームも初出だし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:40:04.02 ID:Spho2QaD0.net
>>533
おっとアホが1人登場〜

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:43:36.78 ID:6tj6PccS0.net
トリッシュ、ホルマジオ、イルーゾォの声があと少しで聞けるんだよな・・・

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:44:11.46 ID:6tj6PccS0.net
×イルーゾォ
○ペリーコロ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:46:37.62 ID:A0ec4dcg0.net
「あなたの名前“公衆トイレ”・・・?」でバレそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:46:52.47 ID:yv9R857T0.net
ペリーコロさんや6部の所長が最強の敵として出てくるの期待したんだけどなあ
ああいう系デザインで戦闘キャラって結局一人もいないんだよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:48:31.09 ID:6tj6PccS0.net
>>539
ハンターハンターかよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:48:51.62 ID:A0ec4dcg0.net
ケンゾー爺

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:54:49.34 ID:BCQHjTC00.net
>>533
ローリングストーン(ズ)がなんたらかんたら

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:58:12.06 ID:yrNXWQnoH.net
>>501
ジョジョも飯がうまそうな漫画の一つだよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 18:59:50.52 ID:0Lg1JE6F0.net
トリッシュは後期デザインの方かな、やっぱ
連載中、どんどん可愛くなっていったのが印象的w

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:00:17.70 ID:5QvkYrx20.net
7部のカラー版は序盤の塗りが残念
後半はすごく良い

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:01:52.77 ID:WokVrEq30.net
つか伏線ありきの話なんて面白いかね?
ドヤ顔で、これが伏線回収だと言われて喜ぶのは子供ぐらい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:04:02.20 ID:WokVrEq30.net
大人は納得するが子供に限って納得しないもんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:04:24.31 ID:zvZuholRM.net
トリッシュ、初登場時と偉大なる死でのまだ出会ったばかりで親しくもないナランチャを自分より優先しようとする言動にえらい温度差があるから
登場〜わがまま要求するとこがセリフ変えないまでも中盤以降に合わせて高飛車な演技じゃなくされてないかちょっと不安
五部リアルタイムで読んでない(その頃単行本で三部読んでた)んだが
あれって読者の反応悪くて偉大なる死までの数ヶ月間でキャラ方向転換させられたりしたの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:05:04.90 ID:33V+DHxz0.net
>>501
なぜ8部のキャラは水兵さんのカッコしとるんだ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:06:14.69 ID:QHZ4tXBka.net
基本的に伏線があった方がおもしろい
ごく稀に理由なんてない方が美しい場合もあるけど

ただジョジョは緻密なタイプの漫画じゃないから勢いとその場の格好良さの方が大事
アニメも変に尺長く取るより勢いで駆け抜けた方が映える

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:07:16.99 ID:mtSSxiGM0.net
初登場はならはぁ〜?なんだこのズベ公?ってならなきゃな!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:09:48.24 ID:WokVrEq30.net
子供相手にするのが嫌になったのがジョジョリオン
子供はどこまでもしつこいから伏線回収なんぞバカバカしいのは分かるわかる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:12:26.25 ID:A0ec4dcg0.net
伏線とは違うかもだけどスピードワゴンがジョナサン死亡前に最後に会った時の別れのセリフ
「俺はいつまでも応援するし困った時はいつでもどんな所でも駆けつけるつもりだぜ!」
がアニメで出た時に本当にずっと守られてたことが再確認できて感動したわ
あと幼少期ディオの「自分の欠点は怒りっぽいところだ!克服しなくては」が一生治らなかったところも

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:18:49.53 ID:QHZ4tXBka.net
>>553
欠点が一生治らなかったのは草
ジョジョで怒りっぽくない人の方が珍しいけどさ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:19:30.69 ID:Spho2QaD0.net
克服できなかったところ悲しい
その血の運命だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:20:45.91 ID:JBBUm3e00.net
少なくともジョジョは伏線張ってほしい話じゃないな
4部の髪型エピソードの恩人とかはもう連載中の時点で「そういう人がいた」ものとわかったし
伏線張るやり方は正直荒木には合わないと思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:21:44.42 ID:yv9R857T0.net
悪人は心が弱いが荒木の考えだから敵の精神的な成長とかあんまり書きたくないんだろうな
敵で精神が成長したのペッシくらいだしそれもすぐにゲスに戻された

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:26:33.61 ID:D/GsKPll0.net
ジョナサンとの出会いがスピードワゴンの運命を変えたと思うとなんかグッとくるな
多分ジョナサンに会わなければあのまま貧民街で追い剥ぎしながらいつか野垂れ死にしてたんじゃないかと思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:30:08.51 ID:muoisbNA0.net
トリッシュは初登場のとき性格悪そうな感じがいいじゃん
急にギャングに拉致られて上に顔も知らない父親に合わせられるってので
困惑とか重なってぶっきらぼうな態度が現れてただけ
根は優しい子なのがナランチャに氷のませるシーンで初めてわかるのがいい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:30:36.80 ID:kIlxzoNu0.net
1部・2部の頃は伏線貼りまくり漫画だったよ>ジョジョ
3部あたりでジャンプっぽい連続バトル漫画になった感じ。
4部はすごいあてずっぽうな展開に。吉良がラスボスとか絶対当初は考えてなかったハズw
5部は大まかな展開は3部に戻った感じ。でもバトルそのものは結構行き当たりばったりに。
サスペンスやミステリなら伏線の回収は結構重要なポイントかな。
でもジョジョはロマンホラーだと思ってるのでビックリ展開でもOKだと思ってる。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:31:23.85 ID:WokVrEq30.net
一般的にバトルや伏線がつまらないのは、それが予定調和のお約束だからなんだよ。
それで先が読めるから解決までが予定調和になるんだな、

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:31:50.85 ID:A0ec4dcg0.net
1部2部が伏線張りまくりと言われても全くピンと来ない
なんかあったっけ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:33:28.50 ID:BCQHjTC00.net
赤石関係とか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:33:59.66 ID:BCQHjTC00.net
炎のダニー

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:34:18.06 ID:WokVrEq30.net
謎は謎のままでいい
種明かしなんかちっとも面白くないから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:41:59.06 ID:6tj6PccS0.net
どんだけレスすんだこいつ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:42:18.72 ID:P9Q2QnSMd.net
1部は短かったおかげもあって確かに大きな破綻はない。
でも2部は人格者のカーズが急にクズ野郎になったのがひどかったぞ。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:43:06.28 ID:jxjAApMX0.net
18レスぐらいしてもいいだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:43:20.79 ID:kIlxzoNu0.net
>>562
貴族のジョジョと貧民街のディオの出会い。二人の青春と過去からの手紙。
東洋人の秘薬と暗殺計画。遺産乗っ取り計画の暴露。「俺は人間やめるぞォ」
と宣言して一気に吸血鬼&ゾンビ漫画に。二人の死闘と青春の終わりの始まり。
そして長き物語の始まり。波紋修行でゾンビ殺戮旅行。ヒロインとの結婚。
進行旅行で地獄の旅行に。主人公死亡。主人公二人の肉体がひとつになり完全体
の純粋悪ヒーロー誕生。ヒロイン妊娠で未来へ・・・

謎解きだけが物語の伏線ってわけじゃないよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:44:38.83 ID:XtjvCKBhM.net
>>567
カーズって身内には優しくて敵にはあんなもんじゃないの

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:46:22.98 ID:g9P8+dT7a.net
あとわんこと花にも優しい
リスは殺す

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:46:36.72 ID:Ce0DWgIU0.net
カーズが人間を大切にするとかそんなシーンは一貫して無い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:48:11.17 ID:A0ec4dcg0.net
>>569
「伏線」はどこだと聞いたんだが
テメェ頭悪いのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:55:06.65 ID:dyI36n5rM.net
>>559
のっけから初対面のギャング相手に我が儘言い放つ程度に肝が座ってるとはいえ
周りがグレイトフルデッドでエグい事になってても取り乱したりしないし、
まだブチャチームと信頼関係ほとんど築いてないのに自分の命だけが惜しいみたいな態度一切取らないでナランチャに氷分けるトリッシュって凄いよね今まで一般人だった15歳なのに
まあ荒木が書くモブ以外の女はスタンド使いじゃなくても基本メンタル強い人だらけだけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:55:40.07 ID:EZf4Z6Umr.net
クズ化しないと倒して良いか読者が戸惑うからなぁ
ディオだって貧しい中あれしか生きる手段がなかったのに、金持ちのボンボンにいいようにボコられて殺されて、
クズじゃなかったら悲劇の主人公だよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:55:42.00 ID:kIlxzoNu0.net
>>573
だから伏線だよ、これが。
ぜ〜んぜん環境が違う人間が出会うのも伏線。
将来的に宿敵同士となって死闘を繰り広げる運命にあるんだから。
しかも最初はディオがジョースター卿を暗殺し遺産を全て乗っ取ることが
物語の目的になっている。しかし小さなきっかけで計画が破綻してしまう。
追い詰められたディオは人間やめて吸血鬼になる。これも伏線。
つまり当初はあくまで人間VS人間の物語だったのがこれを境に人間VS怪物の物語
に変わってしまう。つまり物語のジャンルを変える伏線が石仮面だったわけだ。
主人公が死ぬのも伏線。これでディオはジョナサンの肉体を乗っ取り完全悪と
してのキャラクターが確立する。この伏線が無いとそもそも3部以降が無い。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 19:59:51.01 ID:EZf4Z6Umr.net
仗助を助けた男やサウンドマンやら見てるとあまり伏線は得意じゃないんじゃないかなと

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:00:08.09 ID:A0ec4dcg0.net
トリッシュはブチャラティにここでションベンしろって言われてからキャラ変わった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:03:54.64 ID:PYwEjw5H0.net
自分の命綱だからな、彼らが負ければ自分の命の無い事位は理解してるだろうし
あそこで優しい面があると分かって読者もやっと護衛の意義を見いだせたような気がするよなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:06:51.60 ID:jG/7QaDz0.net
この伏線は回収されるんだろうか?まあ回収されないだろうなというスタンスで読んでる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:07:19.20 ID:Ce0DWgIU0.net
どこぞのアテナよりはよっぽど護衛意欲が湧くよねえ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:08:11.12 ID:Vp51cYIH0.net
>>553
いやそこは治ったろ?だいぶ
DIOは相手を舐めるのが治ってなかっただけ
最初から全力で行けばよかったのに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:11:54.95 ID:Vp51cYIH0.net
5部って色々言いたいことあるし文句もあるけど
ネタバレとか全部伏せて感想だけのべると
オカッパカッコいいの一言で終わるよなぁ〜
最高

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:14:02.35 ID:A0ec4dcg0.net
>>582
承太郎戦とのラスト、承太郎がその傷ついた脚が治るまで待つって言ってんのに
逆上してその脚でケリ入れた結果、脚から全身にヒビ入って負けてたよね
言うとおり傷が治るまで待ってれば致命傷にはならなかっただろうに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:15:05.96 ID:mtSSxiGM0.net
ジョルノは完璧すぎて主人公らくしなくなるからな
最初小物の登場の仕方したとは思えない程にオカッパの物語

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:16:57.28 ID:Vp51cYIH0.net
>>584
一番最初に対峙した時時止めて即承太郎殺せばいいのに
ラッシュ比べ付き合うとかやってるからやっぱり
DIOが悪い舐めて遊びすぎ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:19:09.99 ID:hpD/Wy200.net
荒木の一番駄目な部分は、その場の勢い重視で設定無視や変更を繰り返すことだからな。細かな伏線をはるのとは真逆の作風やわ。
それでも物語の着地点は考えてるみたいだから、話がブレたり無駄に長引いたりはしないのは凄い。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:20:52.26 ID:Vp51cYIH0.net
たしかに長引かせるとか福本みたいなセコイことはしないし荒木先生は勢いで読ませるとこあるよなぁ
8部はそれが足らん気がするが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:27:35.49 ID:Zj53aWMXa.net
8部は謎多過ぎて最後まで読んでみないとなんとも言えないけど絵は凄く良いね
ジョジョ展で原画見たけど色の組み合わせ方が絶妙で凄く好き

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:29:48.66 ID:ZivA+MLH0.net
今の絵…いいかぁ〜?
同じキャラで書いてるからあえて比べるけど懺悔室とDNAあたりのどっちの岸辺露伴の絵柄がいいかっつったら懺悔室の頃だろ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:30:21.03 ID:w8g5bdHe0.net
マキナさんは救われましたか(震え声)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:30:58.57 ID:w8g5bdHe0.net
>>591
自己レス
誤爆しました

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:36:44.27 ID:zX5JBH0E0.net
誰も昔と比べていいなんて言ってないけどな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:39:45.50 ID:y7Fi9Bq70.net
八部の絵は浮世絵みたいな省略の美を目指してるのかなー
体力的にきついって話もインタビューで読んだことあるし模索してるんだろな
今の絵も悪くないと思ってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:40:11.64 ID:Zj53aWMXa.net
>>590
俺も一番好みな絵柄は6部だけど今の絵は今の絵で良さがあると思うよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:41:13.74 ID:SlKC/4a70.net
>>545
分かる
途中から面白くなるから序盤は手抜きしたんじゃないのかね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:42:24.74 ID:6tj6PccS0.net
こち亀の絵は50〜100巻前後、はじめの一歩の絵は20巻〜50巻前後が一番評判良いように、ジョジョの絵は4部〜6部が全盛期

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:44:55.84 ID:1zDEKrhqM.net
そら見た目が若いのネタにされてるけど荒木ももうお年だし…
目も手も体力も気力も構成も全盛期並みにやれるわけないんだよ、そこを失念してる人が多いと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:47:58.63 ID:a5uGVkGrK.net
トリッシュは時代が今なら読者の心を踏みにじるような描写が増えてただろう
読者受け悪くなるから出来なかったんだろうけど
ブチャラティチームは彼女いませんとはっきり答えてたのに
トリッシュに彼氏とかいるんですかって質問は分かりませんって濁してたよね確か

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:49:32.48 ID:lqsmiTLJp.net
漫画家って宮崎駿みたいに自分の作風をジュニアや他の人間に受け継ぐことって出来ないのかね?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:52:29.14 ID:TrnsCHaqa.net
伏線を貼らない方が良い?
そんなことはないだろ
三部で承太郎が時を止めれるのは血筋
あれは体を乗っ取ったDIOが止めれるのが伏線だろ
そうでなきゃ単なる御都合主義で白けるよ
漂流教室も伏線を張ってるのが終盤一気に回収されるから名作になったわけだし
手天童子も伏線回収の見事さで評価が高い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:53:36.14 ID:xcLBMReja.net
漫画家流派作って伝統芸みたいに継承って面白そうだが
やれるのこち亀くらいな気がする

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:53:41.07 ID:Ce0DWgIU0.net
お前さんが好きな漫画家のアシスタントになってからそれ言ってみな?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:53:56.68 ID:mtSSxiGM0.net
ゴルゴ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:54:03.35 ID:wSpQFnJK0.net
ジョジョの味方側のキャラクターってみんな頭の回転速すぎるよな
負けたと思ったら実はすでに逆転していたってパターンが多すぎる。
しかもあんな死にそうな場面で咄嗟によく思いつくよ。
まぁマンガだからって言われたらそれまでだけど。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:54:54.44 ID:xcLBMReja.net
なるほどゴルゴもいいけどあれ
シリアス系ギャグ漫画だからかなり難しいジャンルじゃないか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:55:54.85 ID:a5uGVkGrK.net
でも3部はDIO対太郎よりヴァニラの方が面白い
ポルナレフに感情移入して悲しくなるのも描写の積み重ねだわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:57:23.11 ID:xcLBMReja.net
ふと思ったがヴァニラさん億泰に勝てないよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 20:58:16.48 ID:bK6imw9M0.net
>>599
徐倫は彼氏いたし独房でアレなことやったり挑戦的だったけど
5部の作風で守られポジのトリッシュ15歳にそんな無駄な設定つけないだろうな
ブチャラティに惹かれてたのも茶番になるし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:00:40.91 ID:kBMgnHzca.net
>>607
イギー対ペットショップもなかなかのベストバウト

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:01:07.90 ID:Lh3A6s1V0.net
>>605
でもジョジョは敵も他の漫画より頭良い闘い方するから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:02:25.41 ID:tp7Dk6lIM.net
>>609
トリッシュってブチャラティに惹かれてたの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:02:46.73 ID:zZosFadx0.net
ジョジョの女キャラにガチ恋するやつなんて居ねえでしょ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:03:32.67 ID:Lh3A6s1V0.net
お互いに全力で死力を尽くしてるバトルは良いよね
DIOは実質勝ててたのに舐めプしてた感が強すぎて緊迫感がない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:05:14.21 ID:y7Fi9Bq70.net
元アシスタントでデビューした人たちは独特な演出力がある気がする
ソウルキャッチャーズの人はもっと活躍してほしいなぁ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:05:18.58 ID:a5uGVkGrK.net
>>612
画集でスパイスガールとスティッキィフィンガーズがイチャイチャしてる絵があるけどどうなんだろうね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:06:18.13 ID:zZosFadx0.net
サーレー戦はもう一味足りんかった
ミスタがトントン弾を操作しようとしてることをサーレーに見抜いてほしかった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:07:29.81 ID:2tP8iupi0.net
回復能力って便利すぎるよな
ハンタのモラウさんみたいに疲労困憊で闘うのめっちゃ好きだが回復役無しは難しいんだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:07:37.47 ID:bK6imw9M0.net
>>612
少なくとも終盤のナランチャにはそういう風に見えてたみたいじゃなかった?
まあ確かにトリッシュが本当に好きだったかは謎だけど
わざわざページ割いて会話入れて完全ミスリードってことはないと思うんだが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:08:18.12 ID:Vqr9LqCnK.net
>>552
伏線回収にこだわるの大人じゃね?
「あれどうなった?」って話すのだいたい大人だろ
尾田か誰か忘れたが最近のジャンプは大人も読んでるからそういう声も多いなんて言ってた気が…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:08:51.97 ID:TrnsCHaqa.net
ダーティ松本はさいとうたかをのアシスタント
小林まことは望月三起也のアシスタント
福本はかざま鋭二のアシスタント
福本は下手すぎて首になったんだけど先生の10倍は稼いでるんだからわからんもんだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:09:10.55 ID:Spho2QaD0.net
>>612
ナランチャが言うには気になってた程度だろうよ
実際トリッシュもそういう描写がちらほらあるし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:13:15.89 ID:ooKwYWLu0.net
>>608
億泰は姿を消して接近するヴァニラアイスを捉えきれないと思うぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:13:23.12 ID:a5uGVkGrK.net
ジョルノは全く関心無いから53巻の表紙書いてた段階でブチャラティの可能性は考えてただろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:14:03.28 ID:Vqr9LqCnK.net
>>614
死力尽くしたバトルは好き
誰もが納得行く勝ち方を見たい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:15:25.14 ID:wSpQFnJK0.net
死力を尽くしたバトルと言えば、このちょっと後にミスタさんが
めちゃくちゃなバトルをやってくれます

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:15:44.46 ID:PYwEjw5H0.net
おかっぱ幹部のイケメソぶりを思えば好きにならない方がおかしいレベル
家にすむといいが伝わらなかった悲しみだが、トリッシュにしたら聞かなくてよかったよな惚れちまうよ確実に

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:19:01.71 ID:mtSSxiGM0.net
あぁついに5部が始まるんだな…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:19:40.27 ID:Vqr9LqCnK.net
弱者が強者に勝つバトルとか一番作家の力量が現れると思ってる
「作者が勝たせたいから勝った」みたいな勝たせ方(今期だと禁書の麦野VS浜面など)は見ててとても冷める

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:26:56.14 ID:jxjAApMX0.net
ベンチの上完全再現たのむ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:30:57.54 ID:6tqCJR7WM.net
>>630
PS2ゲームではこれ完全にしゃ○って(ryみたいな動き付きで再現されてたがどうなるかね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:35:54.39 ID:SlKC/4a70.net
ボスとタイマンでやりあったのブチャラティだけだよな?
ジョルノ単体じゃブチャラティ以上に勝負にならなかっただろうな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:36:49.67 ID:z07WiKjK0.net
>>632
作った生き物攻撃させてダメージ反射で結構いけそうな気がする

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:43:32.31 ID:ooKwYWLu0.net
>>633
その能力は確認できる限りイルーゾォのあたりから消滅してる
レンガから造った蛇の腹裂いて血清作ってもジョルノはノーダメージだったろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:44:04.71 ID:P9Q2QnSMd.net
>>632
暗殺チームのリゾットはボスを殺す寸前まで行った。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:46:40.54 ID:SlKC/4a70.net
>>635
あれ戦ってたのはほとんどドッピオじゃん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:47:52.33 ID:a5uGVkGrK.net
>>632
ポルナレフのこと忘れるんじゃねーぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:48:02.90 ID:xGAmHGPla.net
あ、4が不吉なの、ガキのころからつってるミスタ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:53:19.27 ID:GRRq0cbe0.net
>>533
その発想は面白いな
初見でのブチャラティー対ジョルノで
生身の人間にゴールドエクスペリエンスで命を過剰に与えた結果
ブチャラティの魂が強化されて身体が死んでも魂だけが生き続けたということか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:57:39.53 ID:dWYXlhpo0.net
目玉に蝿が止まる=死
というジョジョ特有の死亡表現

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:57:41.72 ID:dS56fq4J0.net
暗殺チームが当初の目論見通りトリッシュを拉致できたとして
それがボスを倒す突破口になるもんなの実際?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:57:59.62 ID:ADwWqnH+a.net
ジョルノは最初は攻撃反射に感覚暴走の壊れジャマーだったのに途中からIPS細胞マンのヒーラーにロールチェンジしちゃうならな
もしかしたら敵にバフも付けるからだったら少し納得できる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 21:58:15.87 ID:Spho2QaD0.net
あっあ〜アホがまた1人登場
>>1をちゃんと読めない人は漫画板に行ったほうがいい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:02:31.11 ID:tVCGrFvr0.net
ファイティンゴー

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:06:46.97 ID:K9YD1QO8d.net
>>641
拷問したってトリッシュ本人からボスの能力に迫るのは無理だろうな
ただ暗殺チームにわらわら欠員が出る前にトリッシュや通信機器を押さえることができれば数揃えたままチーム戦を挑めたかもしれん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:14:17.03 ID:D/GsKPll0.net
Fighting goldの2番の歌詞好き

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:16:56.48 ID:ooKwYWLu0.net
でもトリッシュがいれば、何となくボスが近くにいるということくらいはわかると思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:17:21.95 ID:jG/7QaDz0.net
ブチャラティジョルノと暗殺チームは最終的な目的は同じなのに殺し合ってるのが何とも悲しい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:22:12.37 ID:ooKwYWLu0.net
>>648
ブチャラティ:麻薬を扱うボスは許せないから倒す!麻薬絶対ダメ!!
暗殺チーム:ボスを倒して麻薬のあがりを奪えば大儲けだぜ!
「ボスを倒す」という点だけは同じだが目的は全然違うぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:22:16.62 ID:SWL+9Nxf0.net
>>648
麻薬を失くしたいブチャラティと麻薬の儲けを吸いたい暗殺チームの目的が同じ?
ボスを倒すのはあくまでそのための手段だぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:22:47.44 ID:ZBmM23F60.net
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

Vtuberちゅき5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

▽過去の投票結果はこちら
第三回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年10月27日〜11月12日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k

【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec
dsvsdv

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:25:44.35 ID:kanKdN51a.net
ジョジョ2部アニメ見てるけどこのかっこいいジョセフが4部であんなになるって結構ショックだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:27:01.58 ID:z07WiKjK0.net
ジョセフも波紋の呼吸辞めなければまだ若い肉体保てただろうけどな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:27:41.10 ID:ZivA+MLH0.net
>>652
ジョセフは原作のが100倍はかっこいいんで原作読もうの!のう!の!
5部みたいにほぼ原作絵でアニメ化してくれさえしてればなにも問題はなかったんじゃがのう〜!の!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:36:31.85 ID:nVxRY2Y70.net
ジョセフは3部の時点でガッカリだったけどな
スタンドが弱い分波紋でアイデンティティを保てたら良かったんだが全然波紋使わないし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:38:15.48 ID:KPPAtyfv0.net
面白さを度外視すれば、ボスを倒すまで共闘っていうのもありだったよな
だって護衛と暗殺が潰し合って共倒れすればボスの丸儲けだからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:40:04.73 ID:jxjAApMX0.net
倫理観違いすぎて共闘できねぇぇぇ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:40:37.11 ID:yv9R857T0.net
なんでダービーをジョセフに倒させなかったのやら
承太郎が完敗からのジョセフ圧勝じゃないのかあそこは

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:43:46.81 ID:muoisbNA0.net
>>655
前作主人公が出張るといけないから敢えてジョセフのスタンドは弱くしたのかね
でも4とか6部でも結構承太郎は出張ってるけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:45:11.40 ID:ZivA+MLH0.net
>>658
3部まではほぼ主人公の独壇場だからしゃーない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:45:52.59 ID:Qk1tS9Qad.net
四部のジョセフは波紋呼吸法を止めたからあんなに老いてしまったのか
一回矯正したらずっとそのままかと思ってた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:48:19.19 ID:6tj6PccS0.net
アバッキオ:ソフトマシーン、マンインザミラー
ナランチャ:リトルフィート、クラッシュ&トーキングヘッド
ミスタ:クラフトワーク、グレイトフルデッド&ビーチボーイ、ホワイトアルバム、グリーンデイ&オアシス

ミスタに比べてアバとナランチャの出番少なすぎだろ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:48:32.89 ID:QHZ4tXBka.net
兄ダービーとのコインのやつは波紋で完封するのかと思ってたわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:49:20.86 ID:DAk0f0CG0.net
セックスピストルズの弾丸の力>クラフトワークの弾丸を固定する力
になったので、サーレーの脳天に弾丸が食い込んだ

でOK?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:49:42.59 ID:P2+qRyx10.net
>>662
ナランチャはメタリカを倒してるぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:50:15.39 ID:QHZ4tXBka.net
>>662
ブチャラティの部下ってくくりならもう一人もっと出番のない人を忘れてませんか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:50:45.18 ID:yv9R857T0.net
>>662
ナランチャアンチ乙
ナランチャは暗殺チームのボス倒してるから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:51:32.62 ID:bK6imw9M0.net
>>662
ミスタのスタンドは強すぎないからなあ
花京院やアヴドゥルがポルナレフより相対的に出番が少なかったのと同じことだろ
あとミスタは列車戦やカビ戦ではサポート寄りだったからまあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:53:00.03 ID:z07WiKjK0.net
>>664
一回弾丸止めたあとでその弾丸は固定解除してたんじゃないの?
で思わぬ方向から割れた弾丸が傷口に入ってきたから固定が間に合わなかったって感じだと思った

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:54:49.85 ID:6tj6PccS0.net
>>665
>>667
倒したっていう結果だけで出番自体はそんな無かったろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 22:55:54.33 ID:DAk0f0CG0.net
>>669
サーレーの「そこだけは(撃ち込まれたら)ヤバイ」
って台詞が引っかかるんだよね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:05:46.09 ID:ZivA+MLH0.net
そりゃ脳みそに近いし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:09:09.13 ID:jxjAApMX0.net
>>662
将来ボスの右腕になるやつは働きが違う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:09:32.81 ID:33V+DHxz0.net
既に刺さってるブツは固定出来ない、とか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:22:41.27 ID:PYwEjw5H0.net
>>662
アバは仕方ないから許してや

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:25:05.41 ID:88EgM+aN0.net
ビーチボーイのときのミスタってなんか役に立ったっけ?
やられてただけじゃね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:27:01.41 ID:6tj6PccS0.net
>>676
出番のあったエピソードって括りな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:27:04.38 ID:w8g5bdHe0.net
>>676
ミスタは序盤以降ずっと倒れてたけどピストルズが大活躍しただろ(解説役も含む)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:27:36.89 ID:z07WiKjK0.net
味方の被害気にしなければだいたいフーゴでごり押しできるな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:30:37.52 ID:P2+qRyx10.net
ミスタが戦闘不能でも活躍するピストルズ

もしかしたらミスタが死ぬとノトーリアスBIGみたいになるんじゃねえのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:31:34.35 ID:88EgM+aN0.net
>>678
なるほど
本人は序盤にやられてただけだよな
ビーチボーイ&グレイトフルデッド戦はブチャラティのかっこよさしか覚えてなかったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:32:08.30 ID:kdbjTruI0.net
輪切られたソルベさんももうそろそろか
どんな表現されるんだろうなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:42:12.54 ID:WtcFoccZx.net
自分の靴二つ固定するだけで空中歩けるだろwとおもた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:42:36.92 ID:ooKwYWLu0.net
死体を凍らせるか何かしてから切断するならともかく
生きたままあんな奇麗に輪切りにするとは、あれももしかして
本編には出てこなかったボスの部下のスタンド使いの仕業なのでは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:51:34.63 ID:9g200ng50.net
本編に出て来なかったボスの部下なんていたっけ?
輪切り標本はチョコラータが作ったんだと思ってたわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/27(火) 23:57:26.54 ID:DlNJV58na.net
>>683靴2つ固定したら歩けないぞ1つを解除して1歩出して固定反対を解除固定途中でワケわからなくなる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:00:22.72 ID:3NNOMiV70.net
難しそうw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:00:55.95 ID:vqqpJzYe0.net
波紋使った紫茨のパワーってかなり強い筈だが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:05:55.74 ID:Q8jnBEPB0.net
ジョセフが最後に勝った相手って磁石のスタンドの女か

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:12:25.66 ID:W6WCIfrf0.net
透明赤ちゃんに勝利した

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:31:05.02 ID:NWriz9LK0.net
運転手を狙うと見せかけてサーレーを撃つシーンで運転手の足を見せるのはいい演出と思ったけど
サーレーのちょんちょん弾をミスタの体を貫くシーンは漫画の方の見せ方のが迫力あったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:32:34.27 ID:QCVLd3Yy0.net
ゴールデンカムイの惨状を見た後だと5部アニメって恵まれてるな‥と感じた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:48:07.42 ID:LxtRzeXBp.net
5部アニメもいつゴールデンかみたくならないか
戦々恐々としてるよ
3クール連続なら後ろになるほど荒れやすいからな
3部は最後の大事な数話が特に非道かったし
今がいいだけにそうなったらショックで寝込むわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:48:12.20 ID:AebYVy0M0.net
そこはまぁ格がね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:48:19.14 ID:W6WCIfrf0.net
完全なるホモアニメの話はやめろ!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 00:52:28.47 ID:zEMkQnX90.net
5部の最後3話は作画荒れててもいいわぶっちゃけ
途中の暗殺チーム戦がメインだし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:00:25.29 ID:pcBHCiCX0.net
カムイはアニメ見てないけど5部で言うメローネ戦ギアッチョ戦あたりをまるまる飛ばしたような状態らしいからストーリー構成が雑とか作画が悪いとかもはやそういうレベルじゃないわな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:00:54.64 ID:uvSlgUQ90.net
実際オカッパ死ぬまでが面白いからなジョジョ5部は
ポルナレフのバトルも結構楽しみ
5部主人公実質ブチャラティだし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:07:10.64 ID:+jhbFUv90.net
元々ジョルノの夢ではあるけど意思を継ぐポジなんよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:08:52.17 ID:uE++G5bj0.net
作画悪い悪いと言われるジョジョ1、2、4部もカムイも話が面白いから普通に楽しく見れるけどな
アニオタ作画に煩すぎないか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:11:05.37 ID:AebYVy0M0.net
5部スタートでそろそろジョジョアニメ化にも終わりが見えてきたのかな
荒木もいつ漫画やめてもおかしくないんだよなあ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:12:37.99 ID:9nkxD5DW0.net
オナホに命与えると何になるの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:12:43.03 ID:2HpbBK3f0.net
>>692
酷いのか? PVはよかったけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:45:25.22 ID:QCVLd3Yy0.net
>>703
ノーカットでやってくれるジョジョは有り難いなという話

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:46:38.44 ID:qWAS5s6nM.net
>>697
酷いね。
原作ファンから苦情くるの見えてるし、原作者にも失礼じゃん。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:49:11.89 ID:34RHR5sS0.net
金カムは監督が原作のが100倍おもろいって言っちゃってるしなぁ…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:50:03.57 ID:+sg9Vk380.net
>>697
原作ファンからすれば悲しいけど、話数的に削らざるを得ず仕方ない
頑張ってるなーとは思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:50:08.78 ID:+jhbFUv90.net
ゴールデンカムイは漫画の方が動いてる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 01:54:39.52 ID:LyKkmhN00.net
それで言うなら逆転裁判やな。原作の方が動いてる。
マヨイちゃんかわいい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 04:30:20.41 ID:bCT2PcKs0.net
ブチャラティってトリッシュに恋愛感情あったのかな?ただ良い人すぎて誰にでもいい優しいタイプなのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 04:32:18.99 ID:RXcquNm6M.net
クラフトワークは銃弾弾いたことといい固定の融通の効き具合から精密動作性Bはあるよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 04:33:42.59 ID:RXcquNm6M.net
>>710
無いと思うが
仮にあったとしても恋愛感情なんかで動いたわけじゃないのは確か

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 04:49:05.25 ID:zGRLFhtka.net
ブチャラティからトリッシュやナランチャへの対応は父性愛を感じる
ギャングの世界へと関わらざるを得なかった境遇がかつての自分に重なってそうさせてはいけないと思わせる対象みたいな

ブチャラティが父親が目覚めたらして欲しかったことを自分でトリッシュたちにしているように見える、というかブチャラティとブチャラティ父が性格そっくりなんだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 04:51:14.85 ID:vR/UwnJF0.net
弾いたというより正面に出したら体に当たって弾かれたみたいな感じだよね
手を使って飛んでくる弾に触れたこと一度もない気がするけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 04:57:42.21 ID:jiUmK86ja.net
>>713
ああしっくり来た
ブチャラティ好き

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 05:10:51.24 ID:vtbtAF180.net
ブチャラティの基本的な性格は父親から受け継いだ「やさしさ」だと書かれているもんね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 05:28:37.01 ID:uE++G5bj0.net
ブチャ父が例の不審な客を間抜けだなと思った所とブチャラティがアバ茶分かってない所とかちょっと抜けてる所も似てる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:49:28.20 ID:dhgw9oHFa.net
チャックを開け亀に向けておしっこするようにトリッシュに促すブチャラティ

トリッシュの右手を持ち興奮しながらチャックを開けるブチャラティ

やさしさ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:51:05.21 ID:xTlmB/Wpa.net
トリッシュの右手を持ち興奮しながらチャックを開けるブチャラティを早く見たいわあ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 07:59:31.11 ID:+sg9Vk380.net
どちらも語弊がヤバイ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 08:27:04.96 ID:rObSNVTi0.net
>>713
ブチャラティ的に父親は娘の為なら命も投げ出す存在であって逆はありえないんだよな。
だからあのシーンで一番感情的にキレる。全く合理的ではないし話の筋も通ってない。
ボスが「俺達の親子の問題だろ?何でお前がキレてんの?」みたいなこと言ってたけど
それは全くその通りだと思ったw

でもあそこで感情的かつ理不尽にキレるからこそブチャラティは誰よりもピュアだと思うんだ。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 08:42:19.47 ID:Net79EDNa.net
サーレーを5話で黒塗りにしなかったからすぐ運転手じゃないってわかったり余計なことばかりするなこのアニメ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 08:47:36.29 ID:X+aNiAP6d.net
コナンの犯人

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 08:59:31.74 ID:J/O8K7w30.net
喰種とかいつも血みどろだし手や少女の生首切断とかそれをブチュっと潰したり
黒塗りなしで好き放題やっててびっくりしたw
そういう事件とか遠のいて規制緩まってるのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:03:51.92 ID:X+aNiAP6d.net
喰種って人間じゃないからじゃないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:16:06.55 ID:HOGBES5Zp.net
ブチャラティの無神経というか
天然の極みってジッパー部屋でトリッシュに
用を足せと言ったところだな
栄養なんちゃら言ったのものをブチャラティだからいいがセクハラ発言ギリギリ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:23:13.49 ID:BoMNMU6ma.net
ジョルノ「よかったら口の中にどうぞクラゲで吸いますので」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:26:56.78 ID:kuUSy8Hjd.net
一体なんの話をしてるのだ...これからどんなシーンが待ち受けているのか...

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:37:27.75 ID:hH3WkQRJx.net
>>685
一応回想の中ではボスが始末してる話だったけど
チョコラータなら喜んでやりそうではある

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:37:49.94 ID:34RHR5sS0.net
>>722
別にその演出がそこまで面白さに直結してるとは思えなかったけどな原作読んでいても

初見からすりゃ、ミスタが誤って一般人に引き金引いてしまったかのように見せるミスリード的演出としても成立してるんじゃ無いの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:40:41.13 ID:tnZq/Hfg0.net
>>713
家があるから住めばいい云々言ってるのがまさに理想的な父親像って感じでなぁ
しかしその相手は娘を殺そうとしている実父という皮肉

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:42:21.57 ID:UrvCHC5W0.net
たしかにサーレーは黒塗りにしなくても、運転手のあとすぐ正体判明してるし別にいいんだ
プロシュート兄貴も原作だと黒塗りだけど
わざわざ黒塗りしなくても、ヨボヨボに老けた姿みて同じ人って気づく初見の方が少ないのでは?
ボスはまあブチャラティが正体掴めてないこと強調するため黒塗りの方が合ってそうだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:42:37.41 ID:JjalPf2Aa.net
黒塗りはコナンのイメージが強すぎてな
せっかくの緊迫シーンがプゲラされるのをスタッフが懸念したんじゃないか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 09:47:36.63 ID:rkzmRU7+d.net
>>732
まぁ原作ほどの黒塗りじゃなくて影になってて顔が見えないっていう演出でいい気がする

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 10:09:59.58 ID:+sg9Vk380.net
>>728
お楽しみに!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 10:17:11.02 ID:HHofZW220.net
まぁ初見は顔が映ろうが映るまいがどっちにしても誰かわかんないしな、そこ気にするのはすでにジョジョ読んでる我々だけである

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 10:24:39.76 ID:Iy6z8QfHa.net
みんな亀にチャック開けるところばかり天然天然言うけど亀拾う直前の焦ってグルングルン周り見回してるとことかも相当天然っぽくて面白いから表情や動作変えずにそのままやってほしい
ついでに提供バックで無限ループにしてほしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 10:30:15.96 ID:X5PBKW8mM.net
アニメだからプロシュート兄貴は服がしっかり見えちゃうとペッシにしがみついた時点でこの服さっきの人じゃね?ってバレバレになっちゃうのでは

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 10:34:34.68 ID:+56KNg+zd.net
>>721
きさまにオレの心は永遠にわかるまいッ!
って本当に心からの叫びなんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 10:58:26.72 ID:W6WCIfrf0.net
ブチャラティ無茶らしい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 11:00:27.68 ID:jwZWJ68D0.net
ゲームのCMの「この味は早く遊びたいという味だぜ!」

「この味は早く遊びたがっている味だぜ!」
元ネタに合わせるならこうだろ。ネタにするならちゃんとやれよな

あと何か語尾に「ッ!」とか入れるの宣伝でやりすぎて嫌いになったわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 11:28:12.14 ID:YYLIeKZCr.net
>>738
爺の時はあのイカしたスーツ脱いでなかったっけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 11:34:54.93 ID:ZHxCM5R1M.net
>>742
ズボンが同じ模様だからじゃね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 11:35:04.48 ID:HOGBES5Zp.net
プロシュート兄貴とペッシの声優気になる
今年中には拝めないだろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 11:37:47.98 ID:0amGSgfWa.net
おもしろかったけど今回の敵も少し強引な展開だな
弾丸が脳に届く前に止めてるとかギリギリなことしてる感じが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 11:46:58.39 ID:HHofZW220.net
>>745
まぁでもクラフトワーク(精密機動性E)じゃあ脳付近の銃弾を取るなんてできないだろうし仕方ないんじゃないか?
銃弾を固定して本人が後ろに動いてとるなんてのもあの状況でやってられないし…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 12:04:46.39 ID:jwZWJ68D0.net
ミスタの声が元気すぎて、お前動いて弾丸避けられるだろとは思った
動かず弾丸を避けた回想を先に入れたから余計ギャップが目立ってないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 12:30:08.57 ID:PXDb3iNed.net
下手に抜いたら出血がひどくなるのを警戒したんじゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 12:30:36.61 ID:34RHR5sS0.net
サーレーのは予備動作がないからな
固定した銃弾を放出させるなんて考えは及ばなかったんだろう
弾薬から撃ち出されるエネルギーと指トントンで蓄積されたエネルギーが同等とも限らんし、弾速も思った以上に速かったんじゃないのかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 12:31:16.59 ID:34RHR5sS0.net
あぁ撃たれた後のこと言ってたのか
これは失敬

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 13:23:28.22 ID:dhgw9oHFa.net
>>747
あれ避けてないし
精神の頑強さの表現だよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 14:03:48.32 ID:jwZWJ68D0.net
わざと動けないふりして撃たせたって解釈もあるかな
撃たせないと勝てないからな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 14:07:06.18 ID:KsAKJWUo0.net
そもそもミスタ足固定されてるし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 14:45:30.66 ID:hLOhZRxa0.net
兄貴の老人変装はブランケットでもかけて服はうまく隠すんじゃないか?飛行機とかでかけるやつ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 14:45:53.56 ID:+CiVuzbCa.net
あの固定って銃を持ってた手もできたのかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 14:56:27.78 ID:kuUSy8Hjd.net
残り一発しかないんだぜと追い詰められてる事をアピールしつつトントンしてる弾から注意を逸らしたが1番なんじゃないか?
普通に撃っても100%防御されるの確定だし口の中ならと考えても防御出来ない保証もない
なら同じ場所にある弾を押し込めば勝てると考えたんじゃないかね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 15:02:00.33 ID:uvSlgUQ90.net
>>747
当たらない根拠があったって話しだろあれ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 15:05:02.79 ID:i8WYKzX50.net
直は効くんだぜ…!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 15:39:38.90 ID:jwZWJ68D0.net
【ジョジョコミュニティの一生】

面白い人が面白いジョジョネタをする

面白いから凡人が集まってくる

凡人がジョジョ立ちをもてはやす

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人がクソゲーを発売する

面白くないので皆居なくなる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 15:43:16.85 ID:KsAKJWUo0.net
>>759
先生 コブラジョジョはその一生だとどこに入りますか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 16:38:05.73 ID:DZBR8yYK0.net
>>759
パクらないで
https://wiki.suikawiki.org/n/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F$25096

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 16:58:31.39 ID:vOss4f/Z0.net
トリッシュ誰かなー

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 16:59:08.91 ID:hH3WkQRJx.net
ミスタの人ってスポーツマックスもやってたのな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 17:14:28.58 ID:vR/UwnJF0.net
>>755
トラックに捕まってるときの事なら出来ない
出来たら四肢や瞼を固めるだけで勝てるのにやらない理由がない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 17:18:38.43 ID:b2vR3UKQM.net
それこそ心臓固めればとかなってしまう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 17:20:49.20 ID:bjZ9ywM8d.net
トラックを地面に固定して慣性力でミスタをトラックから叩き落として大ダメージ
自分は固定で安全に着地してから
トドメをさせば良かったのでは?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 17:39:47.13 ID:G2d1n95J0.net
ミスタが手を外そうとしたらくっついてておっとっとってなるシーンでも思ってたけど、瞬間的に全身の体重がかかって手首や腕の骨・筋肉ヤッちゃいそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 17:39:58.62 ID:vR/UwnJF0.net
自分の足だけトラックに止めてたら足から上が千切れ飛んで全身止めたら自分の心臓も止まっちゃいますよねそれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 17:49:52.99 ID:mKUu5920p.net
vs暗チ編が始まるとやっと5部本格始動て感じだ
漫画ではチームの横の繋がりがあまり描かれなかったけどアニメで強調してきそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 17:56:11.15 ID:RM2OPNoDK.net
まあサーレーは能力は強力だったがそれを活かす発想力が足りなかったな
ホルマジオさんも言ってただろ
能力の「つまる」「つまらねー」は頭の使い方次第だって

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:01:40.31 ID:5gGmI1xod.net
空中に小石撒いて固定しとけばピストルズでも潜り抜けないバリアになったかもしれないのにな
やっぱスタンドヴィジョンがカッコ悪い奴はその程度か

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:04:51.41 ID:hLOhZRxa0.net
「つまるつまらねー」の表現が当時衝撃だった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:06:13.93 ID:eSygaUsRK.net
>>766
ジョジョ世界でトラックから落とすくらいでは大きなダメージは与えられない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:07:03.96 ID:tQYr0vjFa.net
根ほり葉ほりのおじさんは屁理屈大魔王だからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:13:08.34 ID:xU18Y7jn0.net
クラフトワークの能力の応用力は目を見張る物がある
ミスタごときの下っ端能力に、何故やられてしまったのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:14:43.71 ID:tQYr0vjFa.net
それいったらDIOなんで負けたの?の回答になるよなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:19:55.05 ID:G2d1n95J0.net
同人マンガあんま読んだことなくてわからないけど「おれのかんがえた敵スタンド勝利ルート!」とか描いてる人がいたらぜひ読んでみたい。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:22:54.05 ID:xlcJXM6Fr.net
ジョジョで気絶は能力解除でしょ
サーレーの頭に詰まった弾丸が再び動き出して
脳みそ貫通するんじゃないかって
考えた事もありました

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:24:35.78 ID:2B+wA7e+d.net
>>773
落ちていくんだな
時速60キロの地獄に

みたいなのなかったっけ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:24:39.54 ID:GRBTaGLw0.net
ミスタ腹モロに撃たれたのに
何で担ぎながら普通に歩けるんだ?
次週には何事もなかった様に傷治ってんのか?w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:26:07.97 ID:tQYr0vjFa.net
原作未読ならあえて言わないが
恐ろしく雑な応急処置されるからなミスタ
それ見てからもっかいこい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:27:26.96 ID:zEMkQnX90.net
>>780
次週治療シーンがあるにはある
ただ次週の内容だとナランチャが頬をナイフで切られて数秒後に傷が完治するとこが出てくると思う
ジョジョの中でも最速の傷治癒シーンだと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:29:17.02 ID:N+uoNFV10.net
ミスタはハピナスみてえなHPしてるから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:31:03.05 ID:tQYr0vjFa.net
あんだけタフだったポルナレフかあーなるのは
相当ボロカスにされたのだろうな
とミスタのタフさ見てて思ったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:38:14.07 ID:hLOhZRxa0.net
あれ?「くだるくだらねー」だっけか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:38:30.04 ID:Ju/JGDig0.net
頑丈さに定評のあるミスタ
もっとアホみたいに穴だらけになる回もあるしw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:41:00.45 ID:4dXJAapv0.net
覚悟耐久力冷静さ悪運と一通り生存に必要な要素持ってるからなミスタ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:42:36.54 ID:KsAKJWUo0.net
生き残るのに一番必要なのは能力がカスな事でしょ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:50:29.98 ID:2B+wA7e+d.net
なんでミスタってカス能力とか呼ばれてるの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:52:22.41 ID:+jhbFUv90.net
ミスタの能力はDISCで抜き取っても役に立たないからじゃね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:53:11.08 ID:vtbtAF180.net
ボスに下っぱのカス能力って言われてたからじゃない?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:53:32.03 ID:tQYr0vjFa.net
実際暗殺以外結構カスだから仕方ない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:53:33.97 ID:5gGmI1xod.net
暗殺業やるんならまだしも普段の生活じゃ使うところがないよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:54:15.81 ID:N+uoNFV10.net
食費かかるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:55:13.28 ID:PXDb3iNed.net
暗殺以外カスって兄貴戦やチョコラータ戦で大活躍だったじゃん
両方とも本体気絶してたけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:56:58.43 ID:tQYr0vjFa.net
でもあれオカッパが結局倒したじゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 18:57:59.21 ID:vtbtAF180.net
本体が気絶しててもスタンドが自分で考えて仲間をサポートできるのは本当凄いところだと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:02:15.28 ID:fhhcpZfA0.net
スティッキィフィンガーの射的距離は2mだけど、ジッパーで移動出来る範囲も同じ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:03:06.51 ID:tQYr0vjFa.net
ズームパンチも入れたら2m超えると思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:05:54.35 ID:u87Vs8r/0.net
ピストルズって一般人にも見えるタイプのスタンドなのかな
飯食ったりするし例外的要素が多い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:08:35.77 ID:+jhbFUv90.net
>>800
特に説明もされてないしバニラアイス状態でサラミが空中て消えると考えるのが妥当

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:09:47.79 ID:fhhcpZfA0.net
>>800
スタンドはスタンド使いしか見えない
ホルホースが一般人にエンペラーで脅迫しても効果なかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:12:12.15 ID:u87Vs8r/0.net
>>802
ラブデラックスとかテンパランスとかたまに一般人でも見えるスタンドあるでしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:15:34.01 ID:X+aNiAP6d.net
由花子の髪も見えそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:15:59.46 ID:X+aNiAP6d.net
もうでてた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:19:24.02 ID:e0akyq0u0.net
他の物体と融合してるスタンドは一般人の目にも見えるんだったな
船や車や人形をベースにしたやつとか、髪の毛とか体の一部がそのままスタンドになってるやつとか
テンパランスは何で見えるのか実はよくわからん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:19:25.52 ID:+jhbFUv90.net
ラブデラックスはピストルズと同じく現実に存在するものを強化変質させて操作する能力たから視認される

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:21:18.29 ID:JZBFfNR90.net
ホイールオブフォーチュンも一般人に認識されるタイプのスタンドだよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:21:54.60 ID:tQYr0vjFa.net
5部の甲冑になるあれは一般人に見えるよな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:24:31.63 ID:+jhbFUv90.net
ストレングス、サン、ホイールオブフォーチューンは異色やね
ハイプリエステスも受肉してくるタイプだから見える系かな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:27:33.00 ID:e0akyq0u0.net
>>809
あれはたぶん空気中の水分をスタンド能力で固めてスーツにしてると思うから
見えるんじゃないかのう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:36:02.40 ID:RyX3vPio0.net
・・・・・・
大事なのはッ!
オアシスがスタンド使い以外にも見えるか…そしてセッコが服を着ているかだ!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:36:22.27 ID:F6hQuu6wa.net
>>783
その表現はジョジョみがある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:39:16.43 ID:QCSXmKSa0.net
サーレー戦で運転手に止めろって話しかけてる時のミスタの銃逆になってない?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:46:06.84 ID:vkRI6n0wM.net
>>812
セッコのあれは服だぜ
オアシスはビジョンの無い効果だけ発生するスタンド能力
服はあのドロドロの中を移動しやすいように自作だぜ

いや自作かは知らんが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:46:40.92 ID:fhhcpZfA0.net
スタンドはスタンド使いしか見えないから
ムーディーブルースを正義の為には使っても理解されない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:48:43.20 ID:plS2+7q2a.net
ミスタの声ってなんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:50:14.16 ID:plS2+7q2a.net
今回ばかしはジョジョ史上初のミス声まみれ
ブチャとジョルノはいいとして他はひどいもん。
逆に敵側の声はベストマッチ。
どうなってんの、なんで出番多い主役勢にベテラン入れなかった。
締まりがなさすぎる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 19:51:51.81 ID:+sU/6uRd0.net
>>803
ああいうスタンドは実体のある物質と同化してるから一般人にも見える。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:01:56.81 ID:t4SqHjKsd.net
キャッチザレインボーの仮面は一般人にも見えそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:08:08.33 ID:j79TSWx40.net
>>820
「スタンド像は一般人には見えない」設定が最もと言っていいほどストーリーに絡んだんですが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:10:35.22 ID:vkRI6n0wM.net
ナランチャとフーゴの声はいいと思うけどな
他人にいいと思えと強要はせんけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:18:08.33 ID:vR/UwnJF0.net
間田のスタンドもクロッキーの時に使う人形みたいなのに憑依させるタイプだね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:27:31.13 ID:plS2+7q2a.net
ナランチャは演技がだめすぎるだろ
誰だよあんな大根呼んだのコノヤロウ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:29:22.43 ID:rbRdZ/rid.net
>>818
敵役の声優の方が遥かに難しいって分からないの?2.3話ですぐに終わるから役になりきれない新人使うよりベテランな人を起用してくれた方がありがたいわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:34:46.68 ID:9oLElWEL0.net
>>783
ジョルノが治療要員になる前の兄貴&ペッシ戦後もボロボロだったはずのミスタさん外傷もなくケロッとしてるからな
頭の怪我はピストルズが軽減してるとはいえ普通なら相当な怪我だしペッシから受けたダメージもあったのに意味わかんねえよあれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:37:30.17 ID:m5T1rFud0.net
ドッピオの声って康一君みたいになるのかな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:38:04.58 ID:QB+PcxUd0.net
>>824
くせぇ、こいつはくせぇ
ゲロ以下の声優ヲタの匂いがぷんぷんするぜぇ!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:39:04.91 ID:+jhbFUv90.net
サーレーみたいな糞うまい奴レギュラーに据えた方が良くね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:45:48.46 ID:qqOEXTdK0.net
サーレーの声優ジョルノでオーディション受けてそう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:47:44.40 ID:zGRLFhtka.net
ドッピオとディアボロは人変えるのかね
個人的には一人二役でやってほしいけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:53:26.63 ID:9oLElWEL0.net
>>831
五部ゲーは音域が広い人が一人二役やってASBは別々の人がやったんだっけ
一人二役なら別人レベルとまではいかなくてもパッと聞いて同一人物が演じてるのわからない声出せる人にやってほしいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 20:54:26.33 ID:PgLHjsIA0.net
明日はホルマジオ登場までいくかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:05:29.16 ID:G2d1n95J0.net
一人二役の電話すごい興味ある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:06:53.63 ID:2HpbBK3f0.net
>>820
100万回読み直せ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:20:28.11 ID:MAwKKQhJa.net
ミスタが剣士だったらピストルズにはならなかったのかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:35:53.94 ID:tQYr0vjFa.net
>>811
一般の人には氷漬けの人間に見えるのかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:37:27.96 ID:tQYr0vjFa.net
ドッピオは石田彰なら楽にこなせそうだが
少年の声できるのか?
ディアボロの声決まってるっけ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:42:14.88 ID:WRXo70kw0.net
>>838
ASBで石田彰がドッピオやったの知ってて言ってるの?
知ってるならもうここんとこずっとASBから声優流用せず他の声優当ててるから石田ドッピオは無理そうな気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:45:30.04 ID:KsAKJWUo0.net
ASBの5部声優今の所全滅だよね
3人も残った4部が多すぎるだけか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:48:29.67 ID:zGRLFhtka.net
ドッピオの電話芸って同一人物がやった方がが不気味さが出て良いと思うんだ
石田彰だったらどっちの声も理想的なんだけどゲームでやった人はあんまり選ばれないのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:52:47.00 ID:wkRzfxgd0.net
ボスは山寺さん、トリッシュその嫁さんなら面白いなと思ってたが離婚したからどーにもならない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:54:06.35 ID:VAk3pOukF.net
あーゲームやってないからすまないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 21:58:28.67 ID:qql6u1nNd.net
そういえば剣士のスタンドってぜんぜんいないね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:01:56.06 ID:492/tp1MM.net
武器持ってる人型スタンドってポルナレフくらいか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:03:20.48 ID:JZBFfNR90.net
ソフト・マシーンもいるっしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:04:02.36 ID:tQYr0vjFa.net
キラークイーンは追尾型爆弾持ってるけど
あれ武器持ってるに入ると思うの

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:04:32.98 ID:+sg9Vk380.net
あ……忘れてたw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:04:51.57 ID:YigkWfGU0.net
チャリオッツは剣持ってたり鎧着てたり
色々と特殊だな そう考えると
時止めを除いたトップスピードはスタプラより上っぽいし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:05:55.17 ID:wkRzfxgd0.net
エアロスミスに装備されてる機銃はどうだろ?
レーダーも

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:06:52.31 ID:9oLElWEL0.net
>>845
攻撃にあからさまな手に持った得物使う人型スタンドってあんまりいないな、殴り合い主体だと書きづらくなるからかね
ラリホーの鎌くらいしかスッと思い出せない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:06:56.27 ID:+jhbFUv90.net
スミス本体説あるしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:08:36.53 ID:tQYr0vjFa.net
なんかエアロスミスは脆そうなイメージ
墜落したらナランチャもダメージ受けるんだろ?あれ
回収するのは肩で滑走路作らないとダメなのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:09:57.01 ID:YigkWfGU0.net
今んところアブドゥル一人いれば
5部の敵なんてみんな瞬殺だよな
アブドゥル強すぎ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:10:21.96 ID:MqL6nt/K0.net
声なんてもんは自分の耳の方で直せばいいんだよ
いちいち他人の声どうとか言っても仕方ねー

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:10:39.39 ID:qqOEXTdK0.net
スミスさんはピストルズみたいに飯を食わないのな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:12:46.50 ID:2Zpr00sUd.net
>>818
鳥海や諏訪部がベテランでなかったらなんなんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:16:31.30 ID:+jhbFUv90.net
誰だよ鳥海って

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:16:59.24 ID:W6WCIfrf0.net
中堅

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:17:20.57 ID:j79TSWx40.net
リトル・フィートは腕に刃がついてんだっけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:19:22.14 ID:tQYr0vjFa.net
>>854
GER倒せるようになってから来てくれますか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:21:23.92 ID:G5lFi/Zb0.net
耳にイコライザ付いてるやべー奴いて草

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:23:46.92 ID:U3LFMGjN0.net
GERは敵スタンドだったのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:24:19.36 ID:a4zCJ0zO0.net
鳥海はベテランだけど、いつも同じ調子なんだよなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:26:55.46 ID:wkRzfxgd0.net
スミスさんとピストルズとGERとスパイスガールの自分のマスターに対する愚痴大会でOVA一本作ってくれ無理ですかそうですか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:28:37.39 ID:fhhcpZfA0.net
アバ茶飲んで落ち着けwwwww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:28:47.31 ID:+sg9Vk380.net
スミスさん不在のまま活動するエアロ……

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:29:02.98 ID:tQYr0vjFa.net
とりあえずアバ茶飲んで来る

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:30:03.98 ID:eSygaUsRK.net
バッドカンパニーとかいう武器が主体の群体スタンド

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:33:25.27 ID:NCMb6QKn0.net
アニメのトリッシュはエロ可愛く描いてほしいな
野郎ばかりの中での紅一点なんだし
4部の由花子みたいにブスに描いたら許さん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:33:55.38 ID:uE++G5bj0.net
声優詳しい人、護衛チームの声優さんの代表作教えてほしい
アバッキオが跡部様アーチャー以外まったく分からない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:37:03.05 ID:JZBFfNR90.net
ナランチャが弱虫ペダルに居たって事とフーゴがヴァンガードやってた事しか分からん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:38:52.85 ID:fhhcpZfA0.net
ジョルノがハリポタ。ブチャラティがグラハム

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:41:22.20 ID:+sg9Vk380.net
>>871
アニメ作品だとこんな感じ

■ジョルノ:小野賢章
黒子テツヤ(黒バス)、奈良シカダイ(BORUTO)、太公望(覇穹 封神演義)、轟雷市(ダイヤのA)、芥川(文豪ストレイドッグス)、鏑木彗(蒼穹のファフナーEXODUS)、榊遊矢(遊戯王ARC-V)、スレイン・トロイヤード(アルドノアゼロ)、練白龍(マギ)
■ブチャラティ:中村悠一
岡崎(CLANNAD)、アルト(マクロスF)、カラ松(おそ松さん)、嵐山悟郎(イカ娘)、京介(俺妹)、楊戩(覇穹 封神演義)、四方(東京喰種)、司波達也(魔法科高校の劣等生)、オスカー(銀河英雄伝説)、天馬午太郎(アトム ザ・ビギニング)
■アバッキオ:諏訪部順一
アーチャー(Fate/Staynight)、青峰(黒子のバスケ)、跡部(テニスの王子様)、ダンディ(スペース☆ダンディ)、スティング・オークレー(ガンダムSEED DESTINY)、伊丹耀司(GATE)、ウォリック(GANGSTA)
■ミスタ:鳥海浩輔
犬塚キバ(NARUTO)、甲賀弦之介(バジリスク-甲賀忍法帖)、断罪兄弟・弟(十二大戦)、申公豹(覇穹 封神演義)、キャプテン・アッシュ(ガンダムAGE)、若松(黒バス)、三日月(刀剣乱舞)
■ナランチャ:山下大輝
緑谷出久(僕のヒーローアカデミア)、小野田坂道(弱虫ペダル)、トウヤ(ログホライズン)、ハシバ(乱歩奇譚)、揚太郎(とんかつDJ)、リョダリ(クジラの子らは砂上に歌う)、白崎祐(グラスリップ)
■フーゴ:榎木淳弥
綺場シオン(ヴァンガードG)、紅シュウ(ベイブレードバースト)、堀川(刀剣乱舞)、正太郎(櫻子さんの足下には死体が埋まっている)、舞田類(アイマスSideM)、AΩ・ノヴァ(パトロールルル子)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:42:31.74 ID:fhhcpZfA0.net
>>868
誰ので飲むのだw?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:44:32.52 ID:U3LFMGjN0.net
>>871
ここで聞くよりよー...ウィキで自分で調べた方が早いだろうがよぉーーー
ジョルノはハリーポッターのハリーポッター吹き替え
ブチャラティはおお振りの阿部
フーゴはとうらぶの堀川国広
ミスタはTOVのユーリ
ナランチャはヒロアカのデク

おそらくそれぞれの声優の一番有名な主役キャラはこのへんじゃあねーかなぁ?テメー次は自分で調べるくらいしろよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:48:57.54 ID:uE++G5bj0.net
ハリーとグラハムとアルトとキバしか分かんないわ
ハリーなんて秘密の部屋までしか知らないけど爽やかな良い声になったんだな
グラハムアルトとも印象違うから分からなかった

ベテランいないって言ってる人いたけどみんな主役級やってる人みたいじゃん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:49:14.14 ID:wkRzfxgd0.net
特に中村悠一なんて挙げるのも面倒だ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:49:34.09 ID:AebYVy0M0.net
ハリーの声って子供の頃からやってたのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:49:48.90 ID:WSNwoyus0.net
>>864
そうか?
馬鹿やってる時、真面目なとき、拷問してる時で調子変えてると思うけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:50:53.16 ID:34RHR5sS0.net
フーゴの人は現行スパイダーマンの吹き替えもしてんだっけか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:52:23.07 ID:vtbtAF180.net
中村のオスカー(銀河英雄伝説)って一瞬誰かと思ったわ
ロイエンタールのことな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 22:59:53.13 ID:fhhcpZfA0.net
>>879
子役から声優への一人

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 23:34:17.92 ID:+jhbFUv90.net
中村はアカギでチキンラン相手の殴ってきた方の仲間のモブやってた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 23:35:21.40 ID:+IprUvgU0.net
もう次回はトリッシュ出るのにまだ声優わからないのか
放送でいきなり発表?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/28(水) 23:49:06.17 ID:fhhcpZfA0.net
>>884
デビュー時の話だなwカイジでもモブで出演していた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:08:05.90 ID:4GKeg4180.net
さて、ブ茶ら茶(ティー)でも飲んで寝るか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:17:19.03 ID:eMuIgzsX0.net
荒罰汚汚(アバッキオ)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:27:19.23 ID:2ZpmNE1K0.net
菜蘭茶

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:36:36.69 ID:qEyOfj/80.net
>>885
吉良の森川もそんな感じだった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:43:47.44 ID:apzPa6q0a.net
早く活躍するオカッパが見たい
5部はオカッパが主人公だしなほぼ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:44:00.58 ID:pn0V683a0.net
じゃあ女の子がトイレない所でオシッコ行きたくなったらお前らどうすんの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:45:05.12 ID:apzPa6q0a.net
>>892
そらアバ茶入れるだけだろ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:46:36.07 ID:BW+Ezd9p0.net
>>891
ブチャメインの戦闘3回くらいしかないけどな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:47:53.20 ID:apzPa6q0a.net
>>894
えっそうか?オカッパインパクト強くてなぁ
ジョルノの次に多いイメージだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:48:21.15 ID:XXTujgSFp.net
敵役は当日発表でもいいけど
一応ずっとチーム内で過ごすんだから
声優の発表事前にしてもいいのになトリッシュ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:52:09.53 ID:6IDiyW0A0.net
もっとだぁ〜もっと生やさないと死ぬぜぇ〜ジョルノぉ〜
今から死闘のはずのホワイトアルバム戦が不安

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:53:18.79 ID:apzPa6q0a.net
ホワイトアルバムがミスタこどきに普通負けないと思うがそこはお約束なのが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:56:02.18 ID:ItdEY0980.net
そもそもジョルノメインが何回るのかと
3部承太郎並みに戦ったのかと

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 00:59:24.68 ID:/w3Oihcaa.net
声豚ってほんと気持ち悪いわー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 01:04:14.79 ID:qEyOfj/80.net
>>900
次スレ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 01:09:43.42 ID:6IDiyW0A0.net
>>900
あくしろよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 01:10:22.48 ID:apzPa6q0a.net
とりあえずジョジョ見て寝るぞおまえらスレ立て頼むぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 01:41:04.04 ID:ZR4PI2110.net
連載読んでたらブチャが主人公にしか見えないけど単行本で読むと割とちゃんとジョルノが主人公してるって印象

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:07:20.81 ID:P80Ducjod.net
>>904
今のところアニメのジョルノには未だかつてない主人公っぽさを感じる
まあ自分の中で小野が初めてジョルノとしてしっくり来たからかもしれんけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:19:01.69 ID:ws+rQ4P10.net
ジョルノ
vsサバス
vsメローネ
vsギアッチョ
vsチョコラータ
vsボス

ブチャラティ
vsズッケェロ
vsプロシュート&ペッシ
vsボス
vsセッコ

メインで戦ったのはまあ同じぐらいか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:19:43.17 ID:N9CkFqZ10.net
自分も原作ではジョルノに興味なかったけど
アニメで観るとめっちゃ主人公してて良かった

何回も言ってるけどトリッシュ登場するんだな……声優さん誰だろう
ドキドキワクワク

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:21:01.42 ID:ZR4PI2110.net
ブチャが主人公に見えてしまうのは大体列車のせい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:30:21.32 ID:1opnUQ/JM.net
イベントや見せ場がジョルノより多いしね
トリッシュのことも絡むし
ネタバレで言えないけどアレとかアレとか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:30:49.58 ID:w+vfqx2np.net
そりゃまだ序盤だし
ここからまだ数週の間大して活躍しない主人公

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:31:14.99 ID:ttzaNS760.net
ジョルノは主人公の癖に名言が少ない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:32:02.40 ID:ZR4PI2110.net
まあそれでも仗助よりはよほど主人公してる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:32:14.10 ID:3v0g/i3ca.net
アニメのジョルノは年相応っぽく少年漫画の主人公っぽいけどな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:33:18.69 ID:Nh8oE/iE0.net
ブチャラティが決断して進路を取る心の有り様と見せる姿がエモい
感情を揺さぶられるんよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:35:12.95 ID:PIa1Y2tZM.net
明日はナランチャとホルマジオまでいくかな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 02:38:04.64 ID:ItdEY0980.net
アニメ化された際
最終話に出てこない可能性がある主人公がいるのを忘れるな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 03:09:50.45 ID:6sJRhUV5d.net
>>895
真面目に戦ったのプロシュートペッシとセッコぐらいじゃないか。あとボス
まぁ他もそんなもんと言えばそんなもんだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 03:13:45.98 ID:3v0g/i3ca.net
俺たちが主人公みたいに格好良いブチャラティが見られるのも
ギャングとして生きていく事への自己矛盾に押し潰されて心が少しずつ死んでいくだけだったブチャラティの魂をジョルノが蘇らせてくれたからだぞ
やっぱりジョルノは主人公だよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 05:22:24.47 ID:rxdNZcCp0.net
トリッシュで気になったのだけどボスがドッピオの魂をトリッシュに似せてブチャラティを騙すところのトリッシュの声はどうするんだろう?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 05:45:42.64 ID:Qw+6mq590.net
>>900いないみたいだから次スレ立ててみるわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 05:52:43.39 ID:Qw+6mq590.net
立ったから保守よろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543438166/

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 06:24:36.87 ID:kiZ7I1dU0.net
保守せんでもアニメスレは簡単に落ちないから大丈夫だ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 08:52:55.90 ID:MIzzXZL1p.net
>>921
乙!

トリッシュとペリーコロさんとホルマジオの声優が遂に分かるかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 08:59:17.99 ID:EaR7Apsm0.net
5部の主人公ブチャラティの希望となったジョルノの物語の本番は5部以降
先のジョルノの活躍が描かれる事は無いからやっぱ5部はおかっぱの物語だな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 09:25:41.31 ID:WYNnVlmx0.net
みんなトリッシュやピストルズの声を気にしてたけど一番心配されるべきはGERだよな
一歩間違えるとすごいシュールなラストになる
個人的には全カットでもいいと思うくらい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 09:26:59.06 ID:HsAeFxyfd.net
>>921

ジョルノが「何...やってるんですか...」と言った後のミスタのはぁ?って顔なんか好き

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 09:28:12.26 ID:WYNnVlmx0.net
カットしたらわけわからんなるか
スタンドの説明全部あいつがしゃべってたな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 10:19:25.70 ID:j9HhMPE60.net
レクイエムの所は全部わからなくてもおかしくない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 10:30:31.78 ID:w+vfqx2np.net
ジョルノがギャングスターになって街を変えても10年後終わるんだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 10:31:21.43 ID:LYqvO2E5d.net
レクイエムといえば
チャリオッツは指先をちょっと矢じりで切っただけでもレクイエムの片鱗が発言したよね
GEさ、おもいっきりポルポの矢で手を貫かれてなかったっけ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 10:33:56.27 ID:r4mL47gi0.net
>>930
矢にも種類があるよ説
まだ進化できるレベルに達していなかったよ説

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 10:45:20.61 ID:ItdEY0980.net
ポルポの頃はパーツ能力さえなかったから多分死んでた
逆に康一君はレクイエム化してたと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 10:46:47.76 ID:/SJqa39Ta.net
>>931
多分考えてなかった説
八部はラスボスすら出さないかもと言ってたそうだが
若い時は力技でまとめられるけど今回は上手くいくのかな
藤田もうしおととらだけは綺麗にまとめられたけど
からくりからどう見ても危うい
藤田は編集の言うこと聞かなさそうだからなぁ
かといって構成を考えながらだと良さが消えるタイプだし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 10:59:25.28 ID:YYBbjHeNd.net
間違いなく考えてなかった説だろう。というか、ラスボスの能力や最後の方の展開は毎回こんな感じや。
インパクト重視で不気味で派手なことするが、内容が微妙に繋がらない。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:00:39.89 ID:j9HhMPE60.net
ポルポに手を貫かれた時にスローにする能力が無くなったとか、過去スレに書いてる人いたな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:04:10.16 ID:r4mL47gi0.net
スローにする能力に関してはそもそもサバス戦以後敵を直接殴る機会がほぼないからなあ
チョコラータはトドメだし。あれに発動してたら7ページ半に渡る無駄無駄をじっくりじーっくり堪能してることになるが仕方ないねゲス野郎だもんね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:04:44.73 ID:ItdEY0980.net
反射もなくなったことにしちゃえ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:09:35.24 ID:CS3coazTd.net
頭の通気塔も無くしちゃえ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:09:36.41 ID:TXu+3auX0.net
>>854
ジョジョ読むの見事に向いてないわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:10:28.80 ID:r4mL47gi0.net
だからブ男はKONAMI人になって死ぬんだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:12:14.28 ID:yKly1DaZM.net
KONAMI人なのか……

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:13:38.95 ID:LYqvO2E5d.net
ヴァニラアイスのスタンドで地面を下向きに
ボーリングみたいに掘り進んだら
穴からマグマが吹き出すのかな?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:14:08.58 ID:r4mL47gi0.net
>>941
アニメでの粉微塵のイントネーションがそんな感じだったから・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:15:20.44 ID:TXu+3auX0.net
>>933
言うこと聞かないって言うか編集だって辻褄合わせるために勢いを消すようなマヌケな真似はしないだろう
売るのが仕事で矛盾なくすのが仕事な訳じゃない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:48:55.16 ID:Mc1+l3pO0.net
ヴァニラアイスって吸血鬼なのは別として、屋外だとあんまり強くないよね多分

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:55:36.63 ID:6bjsuv55M.net
なんか五部アニメって絵に光沢がないから立体感が無いよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 11:58:31.02 ID:HYFOH5AP0.net
あくまで漫画のカラーアニメだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 12:01:18.20 ID:r4mL47gi0.net
ヴァニラがなんであんな変態ルックなのかに対して
クリームの本体判定が厳しくて普通に着込んでると服をガオンされるから、って説を見て納得してしまった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 12:16:47.48 ID:jrKbC2w90.net
考えてたけど忘れてた説もあるぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 13:28:58.33 ID:qT7UWwx80.net
>>946
分かる
あとスタンドの描写がなんか違う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 13:34:55.87 ID:TDLzRUyBa.net
ヴァニラはDIOリスペクトであの変態ルックなんだと思ってる
一部のディオならあの格好しないよなと思いつつ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 13:45:12.87 ID:t7+e6fnLK.net
イタリアンカジュアルのことは全く知らないが
ジョジョのせいでイタカジってああいうもんだと勝手に思ってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 13:45:37.91 ID:ify3Mkmqp.net
光沢とかハイライト入れると上手く見えるから安易に入れたくなっちゃいそうなところを抑えてるのは英断

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 13:51:27.85 ID:HYFOH5AP0.net
>>952
シャツと下着は重複させない程度だろ
ジョジョはシャツも肌着も付けてないが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 14:48:11.18 ID:eMuIgzsX0.net
ブチャラティとディアボロが着てるのって下着だよね?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 14:50:01.76 ID:eMuIgzsX0.net
フーゴがパンツ履いてるか質問されたとき荒木はなんて答えてたっけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 14:50:16.11 ID:bKvXmdkf0.net
入れ墨の可能性

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 14:56:50.99 ID:cB/+8AUtK.net
>>956
Tバックみたいなセクシーな下着

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 15:15:07.06 ID:pn0V683a0.net
ディオの股間についてるのは石仮面ですよね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 15:25:17.56 ID:vIwMQ2th0.net
原画やキャラデザは良いけど塗りが今ひとつだというのは分かる
3部アニメみたいな高級感ある光沢がかった配色が良いんだよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 15:26:29.20 ID:apzPa6q0a.net
5部は原作なかなかゴージャスなんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:10:02.99 ID:t7+e6fnLK.net
ゴージャスアイリンをアニメ化しよう(ナイス提案

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:18:56.90 ID:mEFHmT1T0.net
ジョースター家はイギリス貴族なのにいつの間にかイタリアが世界の中心みたいな感じになってるよな
4部あたりから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:21:24.66 ID:ttzaNS760.net
>>962
まず武装ポーカーからでしょ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:28:51.03 ID:GQYMGtYtd.net
ここまでジョルノの戦闘回が1番面白いな
小野賢の演技が上手いから見入ってしまう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:33:41.45 ID:e8oYLqrz0.net
小野賢は歴代ジョルノで一番合ってるな
普段の演技や声もピッタリだし、何より無駄無駄ラッシュがマジで上手い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:34:44.28 ID:eMuIgzsX0.net
1番はジョナサン!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:36:42.43 ID:St6mrVi/d.net
ジョナサンがスタンドを発現させてたらどんな能力だったんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:39:23.17 ID:N3+9z2Zj0.net
ジャンプ+で原作を読んでるんだけど、コマ割りすげーな
長方形がほぼ無い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:39:37.07 ID:EaR7Apsm0.net
康一くんをタクシーに誘ってる演技はわりとよかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:42:52.41 ID:WDS1bYHm0.net
>>968
アルティメットハーミットパープル
破壊力∞スピード∞射程距離∞精密動作性E

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:43:34.81 ID:AVRvVacp0.net
ハーミットパープルレクイエム

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:48:18.67 ID:VPJAg9Ura.net
ジョルノの叫びがジョナサンに似てるってコメント見て
確かに似てて血の繋がりを感じられる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:50:12.29 ID:V63RhtTIr.net
凄い目付きが優しくて紳士的なザ・ワールドだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 18:53:34.19 ID:e8oYLqrz0.net
ジョナサンとジョルノの中の人は声が似てるな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:05:57.46 ID:53GkxsEH0.net
チョコラータ戦のラッシュとか早く見たいわ長さ的には2分近くになるんかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:08:26.43 ID:724FLNEg0.net
ナランチャとフーゴの回か
すげー楽しみだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:11:18.20 ID:3qlhMC4A0.net
3部 小野
4部 小野
5部 小野

遊んでるのか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:26:36.69 ID:CcUra87o0.net
フーゴとジョルノの中の人の声も似てる
キャラの口調も似てるから、風景だけのシーンでフーゴが喋ったとき最初ジョルノかと勘違いした

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:40:11.10 ID:m9EkuQgr0.net
スタンド使いになる前の過去エピソードはアニメでは早々と出してるな
中盤からは本編オンリーなんだろうか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:42:12.49 ID:OPdHbzeY0.net
仗助とジョルノは幼少期に助けてくれたイリーガルな存在に引っ張られたという明確な理由があるが、
承太郎と徐倫は生まれながらの反抗期なのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:44:31.62 ID:cB/+8AUtK.net
>>981
徐倫がグレた理由は詳細に描かれてるだろ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:45:21.01 ID:e8oYLqrz0.net
仗助は母親に恵まれて憧れの人もいたが
ジョルノは親にもまったく恵まれず他人のギャングに救われ憧れた
かなり恵まれてない境遇なのに性格歪んでないのは凄いよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:51:00.27 ID:ugPrEegVd.net
>>981
条太郎は道理に合わないことが許せない性格だから、能なし教師を叩きのめしたり激マズ飲食店とモメたりの問題行動を起こしているうちに不良のレッテルを貼られたんだろ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:51:23.32 ID:AVRvVacp0.net
クラフトワークでSOSのモールス信号のように…って地味な小ネタだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 19:53:54.21 ID:hD2PSHr8K.net
>>978
たまたまだろうが凄い偶然

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:04:13.09 ID:MSVfvUl20.net
徐倫は小野早紀だったらヤバいな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:08:02.01 ID:CcUra87o0.net
さすがに6部まで名前で遊んだら呆れられるやろ
遊んでると思われてる小野賢章とかもオーディションで合ってたから採用されたろうし
ちゃんと公正に決まると思うよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:09:39.74 ID:03HtFnVda.net
別にネタじゃねーだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:14:08.29 ID:eMuIgzsX0.net
>>985
サーレーはギャングなのにSOSのモールス信号なんてよく知ってたな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:14:24.05 ID:03HtFnVda.net
>>983
兄貴達はおもくそ歪んだのにな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:15:53.46 ID:K8NoLZVv0.net
>>979
フーゴの方が若干声が高い
…気がする

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:20:35.96 ID:uYVyeDvOK.net
明日はトリッシュ、ホルマジオの声が判明か

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:27:57.17 ID:2cimwK1k0.net
えっ ジョニィが小野坂だって!?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:28:11.66 ID:TB9a26xI0.net
>>979

似ているようで音質が違うな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:29:02.02 ID:MEoSh8/30.net
ちゃんと病院行ったのかミスタ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:32:43.25 ID:d/YA4GAV0.net
サブタイからして病院に行く暇無さそうだな
1週間でパッショーネのボスになるらしいし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:37:35.17 ID:Wf/wXeKNa.net
ジョナサンのスタンドは犬型にしてほしい
てかヒーラーっぽい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 20:40:21.62 ID:te/CvtGC0.net
>>978
次は斧アツシかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 21:06:24.70 ID:YalztieB0.net
>>997
ホッチキスとガムテープだぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200