2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN グリッドマンはウルトラマン丸パクリの糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:43:07.02 ID:F8PAhHLH.net
前スレ
SSSS.GRIDMAN グリッドマンは新怪獣がネタバレ説明する糞アニメ4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542103859/

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 07:00:33.78 ID:irtYtCqQ.net
TVアニメや漫画の週間システム化は手塚や虫プロだしな
まぁ良くも悪くもだが
24時間テレビの作画が間に合わないのを手塚が自分でやると言って
やはり上がらなく(物量的というよりクオリティに拘った結果)
作家というのはそういうものだということ
今のような雇われ職業監督という割り切り出来るほど作品数も多くなかったし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 07:06:57.63 ID:LAbw7ate.net
>>631
>世界そのものを唯一人の作家が作り出せる
明らかに世界観がおかしい、人間心理としておかしいって事さえも一人の作家の独断で出来ちゃうからそれが欠点でもあるわけよ
最近の、漫画アニメゲームからしか物事学べない奴(グリッドマンスタッフみたいな)が一人で作り上げた世界観なんてとても見られたものじゃないもの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 07:13:49.23 ID:irtYtCqQ.net
アニメは納期やコストの面でどうしても削らないとならない部分が多々ある
多人数の意見でクオリティは短期でアップする弊害として統一感は薄れる
映像作品の制作には人件費や制作費など莫大な費用がかかる
もちろん出資側の収益性を見越した部分も絡んでくる

新海のように全部一人でも映像作品が作れるなんていってもある程度までだったし
もちろん今なら出来るとしか言えない結果論だが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 07:17:51.63 ID:irtYtCqQ.net
ご都合がおかしいというのは作家が判断すべき事柄
そこの取捨選択ができるのも漫画ならでは
そうそう新しい物なんてないというトリガーの言い分はわかるが
そのまんまやっても自分達のものにはならないだろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 07:18:58.42 ID:lJCGJHdp.net
どっちがすごい論とかキリないからやめとけ
手塚もすごいし黒澤もすごい
七人の侍と火の鳥のどっちがすごいかとか争っても意味ないよ
ただはっきりしてるのはアニメのグリッドマンは駄作という事

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 07:37:12.50 ID:irtYtCqQ.net
創作意欲がないと言っちゃうのも見てるほうをバカにしてるとは思う
それを作品というのは無理
ただの日銭稼ぎか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 07:48:31.96 ID:irtYtCqQ.net
アンノがヤマトを作るなら当時の構図やタイミングをまんまやるしかない
という意味はまるで違うからな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 08:51:58.00 ID:ixlTsrVs.net
ここ何のスレ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 09:09:33.82 ID:zh8x7e+d.net
ポストジブリを語るスレ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 09:19:40.05 ID:ixlTsrVs.net
本スレは本スレでクソだが、アンチスレはクリエイターにもなれないクリエイター気取りのそびえ立つクソばかりだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 09:25:28.28 ID:dBjQoXHr.net
https://i.imgur.com/jpE2Dpm.jpg
信者にとってはあれも立派なオマージュ()らしいぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 09:34:14.24 ID:irtYtCqQ.net
オマージュとかいうパクリエイター

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 11:01:42.54 ID:QC3UChKA.net
>>641
消費するだけで何も創ろうとしない君よりはマシかとw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 12:13:23.01 ID:IrKBtfkD.net
作ってるほうは楽しいアニメだよねこれ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 12:26:21.81 ID:rWJwUlZi.net
×楽しい
○楽

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 12:40:04.78 ID:TQgoxqfP.net
絵描きは元々模写が好きで描き始めてプロになってるから、大好きだった勇者ロボの絵を描いて仕事になるならそりゃ楽しいだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 14:31:31.17 ID:irtYtCqQ.net
模写ならともかくトレスじゃあな
監督は楽しいのだろうが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 14:41:06.27 ID:QftuyS+A.net
プロなら見てる方も楽しくなれる作品作れよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 15:03:43.10 ID:ls2Sqvpr.net
公私混同監督の優先順位は
視聴者にとって面白い作品を作ること<<<<<先輩アニメーターにラブレターを送ること

せめてグリッドマンの看板使わないでオリジナル作品でやって欲しかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 15:09:22.27 ID:QftuyS+A.net
ラブレターだの新しい物を作りたくないだの言わなきゃ今回のことも炎上までいかなかったんだろうがな
バリも名指しされなきゃシカトして終わってたろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 15:17:08.83 ID:TQgoxqfP.net
パンチじゃねーのかよ!
ドリルじゃねーのかよ!
この辺でもフラストレーションが溜まってたんじゃないかなと予想。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 15:22:46.18 ID:haeluYct.net
>>651

本当にその通りだと思う。
監督は監督でせめて余計な発言がなければここまでにはならなかったと思うな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 16:22:02.32 ID:9aL3ZNOI.net
グリッドマンをもって設定小出しで世界を意味深に見せるメソッドが確立されたのでは
謎で牽引し丁寧なパロ作画で説得力をカバー
結末がくだらないのがわかっても気になってなかなか切れないものだしな
このままいくと0話切りが流行る(確信)
そして埋もれていく名作

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 16:29:27.05 ID:zh8x7e+d.net
でもセールスの責任は監督にくるわけだから
快楽は一瞬であとが苦しい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 17:05:17.57 ID:irtYtCqQ.net
グリマンの制作費が予想より高くて炎上させてまでも注目を得たかった…
というには中身がコレではそれはないか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 17:07:11.75 ID:EI3cMD5+.net
単に中国とかに外注する時にトレース指示して品質維持させたのかもしれん
あくまで予想だけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 17:07:19.56 ID:Dej4fklm.net
>>654のメソッドって毎回失敗して「いつものトリガー」と揶揄されてるやつやん
そもそも20年以上前にエヴァがそれやって呆れられたのに何を今更
パロ作画も丁寧どころかまんまパクリでトレース疑惑まで出てるのに説得力とは…
「元ネタ知ってる〜」と喜んでる(ように見せてる)のは同人ゴロとにわかだけ

トリガーは作画集団みたいに言う人たまにいるけど模写技術すら三流だと思う
元ネタと並べて見ると本質を理解してないせいで全然ポーズ等が決まってなくてパチモン臭い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 17:11:22.65 ID:irtYtCqQ.net
うんまぁげそは下手だと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 17:22:30.42 ID:9aL3ZNOI.net
>>658
かなり違うかな
エヴァは思わせぶりに回答を見せない
あれこれ各話に盛り込んで苦心した結果最後に投げっぱなしになった
グリッドマンはありきたりな回答を一応最後に出してくるはず
1話分のオチを薄めて終盤へ持っていく形だろうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 17:42:31.46 ID:nFGhL9KD.net
トリガー集団がガイナックスに残っていたら
放課後のプレアデスは魔法少女アニパロパクリ作品になってたかも

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 17:46:53.60 ID:jaQQ2pAw.net
トリガー作品って大抵思わせぶりなこと言うだけでどれも前半中盤の伏線投げっぱなしジャン

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 18:11:04.71 ID:Remr8Lvs.net
書いてる奴が何も考えてなくて見ている側には曖昧になままになっているものを
伏線だとか謎とかとらえちゃうのが悪いと思うw
考えがあって伏せているのではなく何もないから言わないだけなんだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 18:20:19.70 ID:lJCGJHdp.net
トリガー作品は小ネタばかりやたら仕込んでて信者もそれを探すのがメインの楽しみになってる
そんなことよりまず本筋をちゃんと作ってから遊べ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 18:48:03.95 ID:irtYtCqQ.net
シムシティーで遊んでるだけやんかなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 18:52:33.64 ID:/UcLp71V.net
リーク通りなら今日パワードゼノンとやらが出るのか
ゴッドゼノンのパチモノ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 19:33:17.72 ID:IP9DRWFC.net
どうせ今日も見るんだろ あほあんち

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 19:42:38.24 ID:icL+3EQ6.net
小学生か

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 19:48:01.35 ID:zddpthLE.net
信者達の何が滑稽かってもう信者達もこれから面白くなるから見ろや、これからオマージュのない戦闘シーンがあるとウソぶけなくなったこと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 20:03:03.77 ID:irtYtCqQ.net
きっとアレだ
劇中劇的な何かだろ
そうだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 20:07:15.23 ID:9aL3ZNOI.net
>>670
まじで有りそう
事件に前のめりにならない登場人物達を現代的でリアルと呼ぶなら最後の種明かしで安牌な事実だよな
つまらないけどしっくり来る

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 20:25:26.26 ID:OtZs0o9s.net
発達したネット社会で起こる事件を中心に話を進めるとかだったらリアリティを出す意味もわかるけど、このアニメでリアリティを出す意味が全く感じられないんだよなあ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 21:22:33.06 ID:JzSom45H.net
あんな短いスカート履いてる女子高生なんて今時いないんだが
リアルとは

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 21:35:18.56 ID:gib3QJ49.net
>>672
正味ウェブダイバー的なものになると思ってたわ
あれもネットが発達しまくっててバーチャル空間でのバトルもあって主要人物にも大人顔負けのパソコンスキル持ちが数人いたし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 21:44:29.35 ID:icL+3EQ6.net
よく考えてみよう
長谷川さんにそんなサイバー知識はたぶんないw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 22:42:21.44 ID:dH4NmTJy.net
先々週と先週分の録画をまだ見てないがもう見ようとか見たいとか思わなくなった
録画消化めんどくせえってなったらもうおしまい
わけのわからん自称怪獣娘の回が決定的だった
「先代によろしく」だとか、ああこれは本当にグリッドマンが好きな人”だけ”が楽しめる作品なんだなと
足元にスッと線引かれた感じ

当時グリッドマンは見てたけどうろ覚えだし、当時の記憶が蘇るような「おおっ」っとなる回もなかった
総じて、グリッドマンってこんなだったかなあって感じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/01(土) 23:31:13.16 ID:gib3QJ49.net
グリッドマン好きな俺ですら真顔になっちまってるよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:44:41.12 ID:HV5u7jpT.net
いやいや、グリッドマンはこんなんじゃないよ。まったく別物。
俺も>>676とまったく同じ、ゼーガペインもどきの世界パクって怪獣少女()出て来た回で決定的に見る気失せたけど
特撮版とは何もかも違うと思ってる。こんなものにグリッドマンという看板付けて欲しくないぐらい違う。

せいぜいジャンクというパソコンが友情出演してる程度だと思ってます。グリッドマン自体のデザインも特撮版とは違うし。
立花?裕太?誰それだよ。中二病でも恋してる子達かよと。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:49:25.53 ID:1KE02s0+.net
犬に噛まれたとでも思って忘れるしかない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 00:57:58.05 ID:zecc5iAG.net
20年以上経ってるんだから、俺の知ってるグリッドマン じゃないは当たり前だけど、これはグリッドマン である必要がないレベルだからな
舞台が実はネット世界っぽいっていうだけで、ネット関連のストーリーはゼロ、その代わりが思春期の少年たちのジメジメしたストーリー、主人公の仲間は何もしないで喧嘩だけする役立たず、ジャンクはもはやただのゲートみたいな扱い、戦闘シーンのシメは大御所のトレスetc…
グリッドマンという作品に汚名を着せたことを謝った欲しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:02:15.07 ID:Uqyvv9mz.net
>>667
見てやるからありがたく思え^^
万一にでも出来が良くなったら正当に評価してやるから安心しろ^^
手の平返したくなるような脚本演出を見せろや^^

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:28:53.17 ID:/P01JamL.net
今日も中身がなかったな
何かやってるようで何もやっとらん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:29:05.45 ID:G0l3iNZq.net
ゴッドゼノンだけで怪獣たおせるし
グリッドマンいらないな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:30:54.11 ID:syWDtM82.net
実況で単発で神神言ってるのがいたから
トリガーが頑張って書き込んでるのかなw
正直あの内容で神はねーよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:32:41.05 ID:zecc5iAG.net
淡々と終わったな
ただただ淡々と

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:35:28.27 ID:tJNqLuxM.net
本スレエヴァエヴァ言い過ぎだろwwww
実相寺昭雄っぽいというけどこういう演出の回はエヴァだとかなりあるからまぁわからなくもない

もったいないのが今回怪獣のデザインは結構いいのに
戦闘がゴミ ゴッドゼノン出てきて瞬殺?
グリッドマンいらないじゃん
あ、パワードゼノンとかいうパチモノでしたかw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:38:44.45 ID:oO25TQDO.net
今回はアカネのイメージビデオだなw

一見内容濃いように見えて結局何も進んでないのはいつも通りか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:38:59.84 ID:0yzU58Qm.net
アカネ救うっていうなら袂を分かつような演出入れるなと
むしろ一緒に行こうって手を何度でも差し伸べるべきだろうが
前回もそうだけど正義感が強くてやさしい主人公って設定だけで言動が何一つ伴わない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:39:04.08 ID:tJNqLuxM.net
内海が夢から覚める時に
「俺の友達がいない!」って言ったシーンだけ良かった気がする

これまでの積み重ねがちゃんとしてれば
これまで内海は株下げるような言動ばかりだったり
新条さん新条さん言ってたのに突然アカネは敵だとか言い出して
キャラがブレまくりだったから違和感が・・・
殴るぞだの女は感情で云々めんどくせぇだの

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:42:44.18 ID:L4cFp0W2.net
3人とも夢を打破するんじゃなくて六花か裕太だけ打破させりゃよかったのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:43:54.39 ID:46O/n0Yf.net
なんで無敵の怪獣倒せたの?
ゆうたもグリッドマンも要らないだろこれ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:44:42.65 ID:2Bzq/rNv.net
今回でアンチ増えただろうな
こういう夢オチみたいな回はもっと序盤にやるべきだったんだよな
そろそろラスボスが仕掛けてくる回って時にこれは無いと思った

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:44:55.76 ID:G0l3iNZq.net
アカネは自分のためのNPCからも拒絶されたか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:48:32.76 ID:tJNqLuxM.net
アカネはこんだけ誘惑してても男二人どっちも靡かないって
神がどうとか以前に女としてのプライドボロボロになりそう…
だから自殺したとしか思えん
が死ねないんだな神だからか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 01:56:00.14 ID:tJNqLuxM.net
ウルトラセブンの第四番惑星の悪夢に出てきたロボット長官のソフビを
アカネが弄ってたので実相寺昭雄の演出を意識してたのは間違いないんだが
本スレは昭和特撮知らない世代にエヴァ言われまくり
エヴァだって実相寺監督を意識した魚眼レンズとかカメラワークたくさんあるのに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:01:56.25 ID:0yzU58Qm.net
エヴァだろうが特撮だろうがどうでもいいわ
物語の為の演出であって演出の為の物語じゃねーんだぞと
ましてや演出元ネタクイズの為のアニメとか頭イカレてるわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:02:09.58 ID:H5k8nutv.net
>>661
魔法少女がトリガーお得意のギスギスなちんぴら集団になりそうだw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:03:46.00 ID:K27k5PBy.net
アンチ初登場回と前回と今回合わせて矛盾だらけで視聴者馬鹿にしているのかと言いたくなる回だった
アンチ初登場回の次ぐらいに今回の話やってたら矛盾していたが今この話をやるよりは目を瞑れたかもしれない
心を持った生き物だから〜って最初は「俺は怪獣だ」を聞いて怪獣殺すマンになっただろグリッドマン
アンチ仲間化のご都合主義の設定に助けられたにすぎない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:06:18.18 ID:1KE02s0+.net
相変わらず描かなきゃいけない部分はほとんど描かれず描かなくていいエロとか小ネタを描くだけで終わった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:07:52.17 ID:1KE02s0+.net
アレクシス「アンチ君は本当はグリッドマンのことが大好きなんじゃないのか?」


このセリフをどうしても使いたいからってだけでアンチって名前にされた感

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:08:58.28 ID:zecc5iAG.net
どれだけ演出を寄せても、話の展開がバレバレだったせいで引き込まれるようなものはなかったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:10:55.63 ID:0yzU58Qm.net
心を持った生き物ってなる理由が特に無いのがなおさら
なんかそういうイベントあったっけ?
グリッドマンを倒すってプログラムされたからそのために自立行動してるだけじゃん
六花が勝手に世話やいてただけで特に心を持ったって行動してなくない?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:15:05.87 ID:K27k5PBy.net
>>693-694
そもそも前回の立花の設定どおりだったらアカネに都合よく洗脳したキャラしかいないことになる
話の根本的にわざわざ怪獣使って消す必要あるのか?としか思えない
今までの積み重ねの生でパロディという名のパクリをするための設定と設定のためのキャラしかいないとしか思えない


>>702
裕太もグリッドマン も心を持っているから戦いたくないとは一言も言ってないしなあ
手段を択ばず一般人巻き込んで大量殺人も辞さないグリッドマンが言うことではないが

最終的には町の住人は人間じゃないから、または全員復活するからおkになっても驚かないが
本当にやったら呆れるが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:15:14.13 ID:aIPTW/pQ.net
なんか先があまりに見え見えだったるいで雑っていうかなんていうか
ふーんってしか思わなかった
いい意味で裏切ってほしかったけどこのアニメって変なとこで歌入れたり
演出がいまいちだからなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:18:41.05 ID:TqKxVLfa.net
なんともエヴァだな
見飽きたカット割りばっかでまたパクリかよと
エヴァを見た事ない年齢層にはこれがパクリと分からずウケてそうなのがまた胸糞悪いわ
んで勇者ロボにはもはや違和感しか無くなってきた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:20:03.47 ID:+HMge19Z.net
酷い手癖作画だった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:26:08.72 ID:1KE02s0+.net
今石風手癖作画はギャグアニメなら合うかもしれんが所構わずやるから嫌われる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:26:58.08 ID:K27k5PBy.net
>>706
手癖のせいでエヴァだなんだ思う以前に見辛くキャラの表情やポーズが分かりにくいと思った

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:28:15.29 ID:rDd+iC5v.net
裕太はともかく六花も内海もそこまで友情友情していないのにいきなりこんな回やられてもなぁ
主人公視点で3人を繋げるならともかく3人の夢回にして1話と短い回で終わらせたのは悪手な気がする
それにエヴァっぽかったけどエヴァですら前半の下地があっても賛否両論なのに
エヴァ知らない人の方がつまらない回になったんじゃないかなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 02:38:26.18 ID:W2zY9ESC.net
この回、YouTuberや水着回以上にいらなくね?
アンチ君が裏切る過程がちょこっとあるだけで。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 03:04:00.11 ID:IznGlwbg.net
いや救うつもりなら一旦手を差し伸べてみろよ
拒絶して立ち去ってどうすんだよ

アホなの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 07:16:22.22 ID:B5RlnYPG.net
結局「新条アカネを救わなきゃ!」からここ数週、全っ然ストーリーが進まないんですけど…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 07:25:51.45 ID:rDd+iC5v.net
結局アカネが何目的でこんな事しているのかわからんからねぇ
ただ邪魔ならアンチみたいな人型怪獣作って裕太の寝込みを襲うとか寝ているビルごと破壊すれば終わるし
そういう当たり前に思いつく考えをスルーして納得のいく終わり方に出来るのかねぇ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 07:28:16.64 ID:aXMnQACG.net
リトアカ の時と同じような流れだな
大した意味もなく行き当たりばったりの理由用意して終わるぞこれw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 07:44:26.31 ID:WraFUhzi.net
どうでもいいけど流石にエヴァっぽいて
エヴァがそもそも実相寺演出パロってるんだから
その指摘は何かおかしいと思うが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 07:59:10.53 ID:bfOPzwxx.net
毎度パロってきても悉くつまらん出来に仕上がるのはある意味すごいわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:14:03.47 ID:rDd+iC5v.net
パクリ元がパクリだからと言ってパクリじゃないって理屈にはならんのよねぇ

まぁそれはそれとしてエヴァの精神回は人と壁を作るシンジの自問自答を
自分の中にいる架空のミサトたちを使って演出するからのもどかしいもやっとした話になるのだけど
今週のグリッドマンはアカネと裕太、アカネと六花、アカネと内海って言うそれぞれ2人の話だから
演出は似てても本質根っこの部分は全く別なのよねぇ

ってかこいつら会話はするけど対話する気0なんだよなぁ
相手が何を思ってこんな行動に出ているのか?どうしてほしいのか?全く聞く気がない
ほとんど世間話と変わらない話で尺潰しただけだった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:37:44.28 ID:Cj8zFhVl.net
どうせ広げた風呂敷畳めなくなって宇宙展開に逃げて作画オナニーで誤魔化すいつものうんこトリガーで終わりそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:41:18.41 ID:aXMnQACG.net
まるでグレンラガンのようだな(悪い意味で

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:43:40.46 ID:VGZjKRxy.net
つうか、もう押し倒してセックスすりゃいいのになんなのこれ??

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:49:11.39 ID:UulbdudW.net
グレンラガンと比べるのはグレンラガンに失礼

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 08:51:41.54 ID:itzRbBL/.net
またエヴァですか
グリッドマンである必要がないよね
てめーらのオナニーする為だけにグリッドマン使うんじゃねーよゴミ集団

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 09:11:27.42 ID:xYeEa3ew.net
なんかね、ハルヒのメインストーリー部分6話を12話に薄めただけなんじゃないかと思えてきた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 09:11:28.68 ID:B5RlnYPG.net
これまでアカネを町の破壊者・倒すべき敵と思わせておいて
ここで初めてアカネの内心を描写して「救う対象では?」と転換するなら
今回の話も意味があると思うけど

6話:アカネが怪獣を生んでる。でもアレクシスに利用されてる被害者でもあると言われる
7話:そもそも6話のことを誰も信じない
8話:ようやく信じたと思ったら内輪もめで1話浪費
9話:グリッドマン同盟は幻覚になんか負けない!懐柔されない!

いーつーにーなったら先に進むんだよ…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 09:14:07.35 ID:aXMnQACG.net
エンドレスエイトといい勝負するくらい話進まんな
尺稼ぎしすぎだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 09:23:20.89 ID:B5RlnYPG.net
あと信者さんは「グリッドマン同盟が仲悪いのはリアル描写。ここから絆を深めるから」と擁護してたが
内海の「俺の友達が居ない」発言から友情パワー()で幻覚を破るところからして作ってる方は
もうグリッドマン同盟の関係性は出来上がってるものだと思ってて、この先もう仲良し3人組扱いになりそうだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 09:55:17.28 ID:YQ3QMRsc.net
オマージュだかなんだか意図は全然知らんけど
パクリのパクリでもう出涸らし状態だなってのは分かる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 10:00:11.96 ID:lfiqEqJy.net
…で、結局こいつら何をどうしたいの?するつもりなの?としか
今回も動くのはアカネ側で主人公サイドが主体的に動いた要素0じゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 10:19:03.34 ID:DYuQPP48.net
唐突に友情に目覚めて夢から醒めてたけど
僕にしかできない事とか友達がいないとか
今までの話に絆や裕太のヒーローとしての説得力がないから
内海と裕太はそれっぽい台詞吐く自分に酔った
ナルシズムで夢から醒めてる様に見える

あの3人があの体験を共有したから
目覚めたって感じしない
例えあの3人じゃなくても、グリッドマン同盟結成直後でも
友情大事にする自分とかヒーローに変身できる自分への陶酔で目覚めてそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 10:34:12.76 ID:TQ0g3riu.net
>>729
そういう話だったの?友情的なやつを全く感じなかったね。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/02(日) 10:38:34.28 ID:Sf//sOPb.net
今週も安定で糞つまらんかった
こんなのに金を出す信者の質が悪いですw

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200