2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN グリッドマンはウルトラマン丸パクリの糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:43:07.02 ID:F8PAhHLH.net
前スレ
SSSS.GRIDMAN グリッドマンは新怪獣がネタバレ説明する糞アニメ4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542103859/

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 19:21:49.99 ID:Egt0Um5l.net
「他の人もパクってたもん!」とか「大張はロボ絵以外は下手だもん!」とか
人格攻撃とか話題逸らしレスとかしたところで
トリガーの大量の盗作疑惑とスタッフインタビューは取り消せないのに見苦しいなぁ…
そんな大張からパクったトリガーを擁護してる矛盾も>>420,>>422で指摘されてるのにな
関係者か工作業者かSSSS.信者かわからんが逆ギレだの市ねだのお里が知れる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 19:23:45.70 ID:OYGzkkyn.net
>>511
バカにわかだけだろそんなの
山下知らないとかガキか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 19:24:46.15 ID:3Pavf0aY.net
いい加減バリ信者も鬱陶しいんで他所でやってください^^;

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 19:34:05.35 ID:mwIb6Nxl.net
別にバリをマンセーするつもりなんてないんだよなぁ バリもガンダムにまで勇者演出持ち込むのはどうかと思うし
ただグ信にしか思えない奴がグ叩きからバリ叩きに無理やり話題をシフトさせようとしてたから突っ込んだだけ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 19:38:09.01 ID:VPzvzF9X.net
>>508
スポンサーが同じタカラで以前から培ってた要素の集大成ではあるけど
リアルタイムで見ていたならメタルジャックとかサンライズと組んでたラインではあっても
勇者との関連性なんか感じなかったがなあ

メカデザイナーが当時のTFと同じ人で、ゴッドゼノンはコンボイ顔にと指示されたとは語ってたが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 19:53:47.58 ID:BvrxvTMg.net
しかたないね
監督がバリバリバリバリうるさいからな
そんならバリアニメパロでも作ればいいのに

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 19:58:11.87 ID:Hafzsezh.net
んだな
グラヴィオンのリメイク、リブートでもやりゃ良いんじゃねえか
好きなだけ猿まね出来るわ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 20:13:22.04 ID:OYGzkkyn.net
>>514
にわかのガキだろうしムシしとけ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 20:15:33.15 ID:qBFzCtpz.net
>>516
TFネタにしたってシャッタードグラスだのロストエイジだのとグリッドマン本放送時からだいぶ後年の作品から引用する意味がわからんしな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 20:15:59.06 ID:JhYRVT36.net
大張の話ししたやつは殺すぞ
うぜえから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 20:22:08.33 ID:dlJZE4l9.net
そんなにバリごっこやりたいなら某アニメみたいに本人にやってもらえよw
勝手に構図演出パクって愛とかオマージュとか言い訳してるのがみっともないわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 20:35:44.11 ID:mwIb6Nxl.net
>>519
カタカナの使い方が絶妙に気持ち悪いね

てかいつからこのスレグリッドマンアンチスレから大張スレになったんだ?
>>521 の言い方はアレだが大張の話しかしないのはスレチだろ
大張スレでやれ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 20:37:46.84 ID:GAXyfF8k.net
信者も相当追い詰められてんな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 20:58:09.76 ID:nCpLXWUY.net
グリッドマンは大張リスペクト()でしたっけw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:07:50.12 ID:t1VhBS3a.net
大張さんへのラブレターだぞ
まぁ、ラブコールを送ったところで必ずしも相手が応えてくれる訳じゃないってリアルじゃない?
リアル志向のグリマン信者さんたちはリアル()を身をもって体現してくれてる監督をむしろもっと褒め称えるべきだよね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:11:14.51 ID:iYQJB4RA.net
所詮パクれるレベルの話よ
金田さんはどんだけみんながパクろうとしても
見間違えるものはなかったんだぜ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:12:09.32 ID:NqXMddV6.net
ヘボをパクるとかバカ過ぎだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:17:06.90 ID:eBD0C2Hi.net
生死を賭けた戦いしてるのに
3人がそこらのパンピーみたいな軽い会話しかしないのが寒い
リアルでそうなったらメンタル病んで学校行事なんてどうでも良くなるわなー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:31:35.21 ID:xVYcXC+E.net
>>529
ウルトラシリーズだったらって
友人が死にかけてるのにテレビの話とか呆れてものが言えない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:33:00.52 ID:mwIb6Nxl.net
>>526

茶番劇繰り返すグリマン本編よりよっぽど面白いってどう言うことなの

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:33:45.18 ID:YzKFJCpn.net
ウルトラシリーズだったら〜ってのを馬鹿のひとつ覚えのように言わせてる割にはそれを全く生かさないのは逆にすごいと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 21:39:31.02 ID:9C2Aus4J.net
よっぽどマンやりたかったんだなとしか思えん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 22:05:26.62 ID:fcvpFE8U.net
このスタッフが望み通りウルトラマン手掛けたところでろくな事にならないと思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 22:14:27.31 ID:Dn25pUio.net
>>534
どうせ怪獣を美少女に擬人化っていうお決まりのパターンだろ、もうこっちでもやってるけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 22:26:26.63 ID:mkmo8jwd.net
>>534
グリッドマンがウルトラマンに替わるだけ
あ、ブレスレットを擬人化するかも知れん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 22:38:10.97 ID:mwIb6Nxl.net
そもそもULTRAMANはIGが作ることが確定してるしな、トリガーの出番は最初からない
IGも当たり外れ激しいところはあるけど少なくともトリガーよりはまともだろ

て言うかトリガーの同人スタッフが盲信してるエヴァを作ったところだしな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 22:39:15.00 ID:mwIb6Nxl.net
>>537
自レスすまん、IGは協力しただけだったわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:02:11.52 ID:gJtHOCMx.net
>>382
そのシーン、逃がしているとは言うものの学校の中に籠城してしまっているじゃないか
どうするのだろう?と思いながら見ていた
ところが、学校は巻き込まないが、学校から少し離れた町で地元民巻き込んで戦闘するから問題ない、
と言っていることとやっていることが違うじゃねーかなことをグリッドマンがやって開いた口が塞がらなかった

裕太とグリッドマン同様、一般市民や家族が巻き込まれる心配をしない内海と六花もどうかしている
楽しそうに学園祭に参加するシーンはホラーに見えた
こいつら巻き込むなとアカネ側に要求するが、こいつら自身は自ら進んで屍の上に立っている…


このスタッフウルトラマン当初はウルトラマンやりたい言っていたらしいが本当に好きなのか怪しい
最初から巨大怪獣が出てくる特撮は通常その地域から離れて避難しようとする姿が描かれる
その辺に建っている建物の中に入るだけでは避難とは言わない
エヴァですらシェルターを地下深くに移動させて地上から避難させるのに
既出だがウルトラマンを最初から許可していたらどうなっていたことやら

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:04:47.44 ID:gJtHOCMx.net
>>536
防衛隊の戦闘機を擬人化するんだろ(白目)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:25:16.85 ID:IctT1odl.net
ウルトラマンの許可出したら目も当てられないだろうな
IGに任せたのはメカ描写、シリアスに慣れているからだろうしトリガーみたいにシリアスをやれないやっても何処かで見たことのあるシーンまみれになるのはやらんだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:30:41.81 ID:mJnCmmdD.net
よく庵野秀明はウルトラマンの監督やればいいのにって言われるけど
本人は本家が偉大すぎて越えられる自信ないから無理って言ってるんだよな
庵野の方が身の程をわきまえているというか
あともし本当に自分がウルトラマンやったら地球防衛軍がどうなるかを描きたい
ウルトラマンは最後の1シーンだけでもいいかもって昔言ってたことがあった
庵野はウルトラマンそのものが大好きで怪獣あまり興味ない
あとメカ大好きって人だからこういう解答なんだろう

トリガーがウルトラマンアニメ化したらどうせこのグリッドマンみたいに酷いのが出来るに違いない
女キャラで萌え豚釣るだけのイメージビデオウルトラマンになるw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:39:03.97 ID:grvlcw+C.net
>>542
庵野はエヴァが社会現象起こした時でも「ヤマトやガンダムの足元にも及ばない」と言ってるからね
彼は基本良いものを作りたいって欲求があって、その為には自分が面白いと思ったものはとことんリスペクトして追及していた
このアニメのスタッフはリスペクト無しに自分が目立つ事しか考えてないからね、こんなお粗末な内容になるのは当然

そいやエヴァ程でも無いのに信者が社会現象と持ち上げてしまったまどマギやけものフレンズに関わった連中にもそういう謙虚さが無かったよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:42:16.89 ID:VtkMPU3z.net
スレチ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:49:03.27 ID:Q33Ms/0z.net
ウルトラマンで思い出したけど、神回(笑)こと3話が放映された時ガイア丸パク演出に対して苦言を呈したんだけどその時周りのグリッドマン信者がグリッドマンではなくガイアの演出を茶化してきたからな
本気で殺意湧いたわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 00:57:19.68 ID:LfWn97ko.net
グリッドマンが好きな奴等は特撮やロボアニメなんかどうでもよくてトリガーが好きなだけなんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 01:04:27.15 ID:mJnCmmdD.net
裕太「新条さんが怪獣作ってる!外の世界には何もないんだ!」
六花「意味わかんないんですけどー」
内海「お前・・・殴るぞ」

これさ、たんに長谷川がウルトラマンオタだからAの北斗の
「本当なんです信じてください!」
をやってみたかっただけでは

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 01:09:12.94 ID:TrTnMCA2.net
今回の一件で今まで散々パロやってきたのにバリが難色示した途端にパロ叩き始めやがってとか言ってた信者がいた
こちとら2話の勇者パースの時点で難色示してたわ!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 01:15:46.87 ID:4BZTsC9m.net
脚本長谷川
監督ニンスレ
製作トリガー

見る前から地雷よ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 01:23:16.19 ID:JSLrOAit.net
戦闘で毎回同じ主題歌流すのがクソダサい
滑ってるよな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 01:25:28.85 ID:OQSfkk/7.net
>>547
まぁウルトラシリーズにはそのパターン多いけどグリッドマンのあのシーンは言うほど無理解に苦しむって印象付けもなかったし単に失敗しただけなんじゃないかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 01:26:13.72 ID:wsdY5q5f.net
>>549
ゴミ作りのプロが集まってできた極上のゴミ
一部のゴミ愛好家からは人気らしいな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 01:32:56.16 ID:+79qaYxE.net
学校から人追い出したのなら学校で戦えとは思ったな物は破壊されても後でアカネちゃんが元に戻すんだし
周辺がどうなっているのかは知らんけど少なくても街中で戦って
車が木っ端のようにガンガン吹っ飛ぶ演出は脚本家の頭イカれてるんじゃね?ってぐらい話がおかしかった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 03:19:49.42 ID:BVpMJ8Ng.net
パクリ集団がアニパロ同人に圧力かけるんだからどうしようもない
しかも公式エロ抱き枕まで出して、完全オリジナルならまだしも
円谷の版権つかってすることかよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 05:06:40.11 ID:VfEB774I.net
お待たせしましたスゴイやつ
今日から一番かっこいいのだ〜

バリパク最狂No.1

なるほど〜ホント今日から一番いちばん〜

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 05:08:45.58 ID:VfEB774I.net
プリキュアの劇中劇の勇者パロはバリがやってたな
え?グリマンにはバリは参加してないんですか?
何でですか?どうしてなんです?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 07:21:18.82 ID:RbgY8nE4.net
>>553
同意
学校でやらなきゃ避難させた意味ねえw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 07:42:09.85 ID:LsrW2Ari.net
被害を気にしておいて、空飛んで怪獣ぶん投げたのがわけわからなすぎる
学校以外はどうでもいいってか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 07:44:55.83 ID:k+kF5Mgx.net
アカネの箱庭でバトルしてる限りせまい芝居小屋のお遊戯でしかないわ…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 07:45:01.11 ID:Adm8G5C3.net
>>543
まどマギやけもフレはらきすたとかけいおんの部類だよなあ
凄い売れた萌えアニメって印象
グリッドマンは本命ULTRAMANの前座というか観測気球として一定の成功はしたと思う
あくまで実験作としてだけどね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 07:46:10.37 ID:G8fJpGJE.net
学校つぶれたら文化祭つぶれる位の意識しかないんじゃね?
先にグリッドマン出してアカネが学校に出す意欲削ごうくらいしか考えてないよw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:09:07.70 ID:Wuvk8TNu.net
六花やアカネのイメージビデオでウルトラマンの宣伝とか片腹痛い
仮に続編やシリーズ化したとして六花やアカネをまた出すのか?
六花とアカネの萌え豚しかいないグリッドマンで何の広告塔になったというのだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:27:06.55 ID:H4fkSNLU.net
来年のウルトラマンのキービジュアル見たけど格好いいね
クリエイターの本気度が伺える
グリッドマンはなんで女子高生を基点にしてしまったのか…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:33:28.49 ID:a4ueO91x.net
萌え路線って儲かるのかな?っていう実験なのは間違いないんじゃない?
本家本元で試すとリスクが高すぎるからグリッドマンで試したんだと。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:35:30.34 ID:lweqDEdN.net
お前らの行動本当に劇中のアンチくんそのまんまで笑える

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 08:36:59.53 ID:H4fkSNLU.net
原作レイプなんて昨今当たり前になってるけど、グリッドマンは格別酷い気がしてる
トリガーがパクリしかしたくないことを吐露してから見方が変わったのもあるけどね…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:01:44.92 ID:acyqy5mk.net
>>565
ウンチ君ってただ何も分からずうろちょろしてるだけの無害くんだろ?
あんな糞キャラに笑える要素あんの?
作中みたいに無視しとけばいいんじゃないの?このスレを
無視出来ないって事はあの無能馬鹿の数億倍は目の敵にしてるって事だよね?
自分が何を書き込んでるかよくわかって無いから
こんな糞アニメのダメな所にすら気づけない馬鹿になるんだよお前
お前はネグレクト受けて悲惨な目つきになってるガキとか
ネグレクト親のアカネみたいなキャラでもシコれるクズなんだから
それでシコってこのスレに来ないでくれるか?
自分で何言ってるのか本当に分かってんのかお前

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:19:54.79 ID:Q33Ms/0z.net
わざわざアンチスレに書き込みにくる暇人かドMなんだろう
信者も棲み分けしてるんだから放置しとけばいいのにわざわざ自傷しにくるから馬鹿だよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:34:50.13 ID:Cew7ZX/q.net
まあやっぱりスタッフが神回言うとろくなことに成らんな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:42:49.70 ID:VfEB774I.net
これだけ物が溢れてネットで知らなかったとかが減る時代だから
全く新しい物なんてそうそう無いし不慮で似てしまうだけで叩かれる
だからと言って最初から諦めてコピコラの雑コラアニメを商品とか言われても
誰もいいとは思わないだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:44:25.80 ID:9FJhAfa0.net
冗談でもウルトラマンとかエヴァと比較するのはやめてくれ
片や誰が見ても楽しめる名作
片やエロ目当ての萌え豚しか楽しめないただの不快映像だぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:48:47.26 ID:VfEB774I.net
まぁ結局は
怒られても俺達が問題提起したスゴイ!
受けたらやっぱお前ら好きだろこういうの作った俺達スゴイ!
になるんだろうけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:48:55.78 ID:H4fkSNLU.net
パクることしか考えてない制作会社ってヤバいよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:52:40.66 ID:VfEB774I.net
エヴァもいまじゃアレだけど放映当時は散々叩かれてたけどさ
結果そうなっただけだし
第一話に半年かけてほとんど予算食いつぶしたとか
作画の荒れや最終回とかな
ただエヴァも古いしその頃厨房とかにとってはファーストインパクトだろうし
アンノのヤマトやガンダムくらいショッキングではあっただろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 09:58:31.99 ID:VfEB774I.net
パクリの基本は違うメディアからパクるのが基本だよ
同じ映像でも実写とアニメなら客層に違いが出るし
アニメからアニメでパクればまんまになってしまう
いまやトレスやパクりが悪と言われてる時代なんだからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:16:55.91 ID:Wuvk8TNu.net
合体シーンとか必殺技とかをトレースレベルで数秒間終始使うってのは前代未聞な気がするなぁ
ギャグ(原作がギャグマンガ)で使ったりってのはあるかもしれないけど
盛り上がる(上げないといけない)シーン全てが盗作って作品として致命傷な気がする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 10:55:47.44 ID:VfEB774I.net
さすがに類似性を問われればマズいレベルの物だからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:21:57.13 ID:KFzPJPuY.net
王道リスペクトだけど王道が出来ないクリエイターと
最初から王道馬鹿にしているクリエイターでは王道リスペクトの方がはるかに面白いもの作れるよな

王道リスペクトで王道が出来ないのは大友克洋だけど、大友克洋はさるとびエッちゃんや鉄人28号リスペクトで、
童夢のヒロインの女の子はさるとびエッちゃんからのネーミングで、AKIRAは鉄人28号からと言うのは言わずもがな
しかしスチームボーイで王道やろうとして失敗したけど、だからといって大友克洋の価値は下がらない

王道馬鹿にしている方はヲタ向けが圧倒的に多いよな
トリガー以外の例を挙げればスレチの叩きになるけど、
王道リスペクトは王道がなぜ王道足るのかわかっているのに対し、
王道馬鹿にする方は王道が全ての物語の構成の基本になると理解していないようだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:32:30.19 ID:NGMQ+CFZ.net
ギャグアニメのパロディだったら「これ○○そのまんまじゃんwww」となる(むしろ気付いてもらってナンボ)けど
曲がりなりにも真面目な展開やってる中でやられると「これ○○そのまんまじゃん…(ドン引き)」だよねぇ
気付ける人ほど無駄なトレースが気になって素直に作品に没入できなくなる害悪そのもの

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:36:40.12 ID:/l3sF+r8.net
これ中身ほぼ0なんで王道か否かとかそういうレベルに達してねぇから
リークの1話1行の説明で十分な内容しかないからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 12:40:36.18 ID:Adm8G5C3.net
>>563
トリガーがそういうプレゼンしたんだろうからトリガーが悪い
まあ萌え豚釣るのが商業的には手っ取り早いからなあ
そっち路線に傾いてほしくないがどうなるだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:37:05.33 ID:Q/fkaqhF.net
そもそも見本市のグリッドマンも実写コピーで
円谷スタッフにバリと同じ意味で呆れられてたという

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:41:14.12 ID:PXEkyl74.net
>>576
巨大ロボットアニメ(まあ正確には違う設定だか知らんが)の演出に有名ロボットアニメの演出をまんまコピペするってのは
ギャグ作品において他のギャグ作品からギャグをまんま持ってくるとか
スポーツ漫画において他作品から試合のキーとなるキャラの過去や試合の流れをそのまま持ってくるようなもの
パロディ云々以前に「それ何のために作ってるの?」という話なんだよな
「しってる!ぼくこれしってるんだよねえねえ!」ってオタク以外に喜ぶ奴いねえよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:53:23.03 ID:VfEB774I.net
まぁ王道とは簡単に言うがやるのは難しいのさ
だからといって最初から逃げるのは如何なものかと

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 13:55:20.81 ID:rz8O403a.net
トリガースタッフは四次元殺法コンビの名台詞を100回音読するべきだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 14:50:26.55 ID:Q33Ms/0z.net
グリマン、ここまでくるともはや盗作と何ら変わりないと思うし仮にこれが女性向けに作られたアニメだったら一発で大炎上してたと思うんだが
最悪の意味で大らかな男性向けだから意見が封殺されているだけで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:48:59.56 ID:FQp2skA8.net
問題なのは制作サイドが盗作とオマージュの境界線をわかっていない事
誰かが暴走を止めない限りどんどんエスカレートする
まぁわかっててやったのであれば別の意味で大問題だけどね

個人的にはただの中段構えを構図でかっこよく見せる通称サンライズ立ちや
機体を金色にする演出までは許容できる(トレースはダメというか論外だけど)
が、合体シーケンスなんかはカメラの構図や合体までの流れどころか使う時間までほぼ同じと
トレースしない限り元を作った本人ですら同じものを作るのは無理ってぐらいのパクリってか盗作
もしリスペクトしているのであればトレースしなくても同じ演出で違うものが出来ているはず
あんなものにリスペクトの欠片も感じられない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 15:59:48.16 ID:CaPhJZkE.net
そうなんだよなぁ

他作品からパクったものを自分の合体バンクにして毎週流したり、毎週流すOPまでパクってるからな……その上プラモデルのパッケージもパクりだから流石に制作側の常識疑うわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 17:29:02.76 ID:VfEB774I.net
良い子のみんな
トリガーと見たらドロボーと思え

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 18:23:07.68 ID:OQSfkk/7.net
>>587
トリガーは今まで散々そういう批判をされて来てその答えがグリッドマンの敵にアンチという名前をつけること
まったく改善する気がない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 18:58:05.61 ID:SgbCIdC7.net
一回誰か自分達がリスペクトしてるパクリ元に怒られないと
わからないんじゃないかなと思ってきたけど
今回ラブレター送ったつもりのパクリ元にドン引きされたし
さすがに次作るものからは変わるんじゃないの

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 19:01:23.51 ID:a4ueO91x.net
もういきなりディズニーに怒られなくて良かったと思うしかないんじゃねw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 19:11:41.94 ID:SjPCmxtz.net
>>591
それでもグリマンは全話納品済なのできっとこれからも下らないパロディまみれなんだろうという絶望
まぁそれでなくてもそうそうフットワーク軽く放送内容変えられないだろうけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 19:43:12.44 ID:RIpWPCSl.net
まだ早いけど次スレは「グリッドマンは盗作アニメ」でいいんじゃないか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 19:44:48.83 ID:VfEB774I.net
訴えられたら放送中止に円盤販売の差し止めとかあるけどね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 19:49:28.47 ID:ncvVo7bP.net
>>591
思考停止の丸コピコラージュがアイデンティティだしやめないでしょ
コラ感あってもそういう作品はコンスタントに売れる
産みの苦しみを味わって売れないよりかはマシという考え方だろうな
流石に真似する分だけ労力節約できて華はあるしな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 19:51:42.08 ID:VfEB774I.net
華?鼻で笑われてんじゃんなぁ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 20:31:24.31 ID:gJtHOCMx.net
>>592
トリガー制作だから、でアニメ見たことないが、ディズニーもパクったことあるのか?
確信犯的にパクる場合はリスペクトを免罪符に使うがほぼ確実に怒ったり恐ろしいところからはパクらないイメージが強い
言い換えると現在のパクり元に対してはリスペクトどころかナメてる

>>595
寛大な措置になると円盤で差し替えもあるな
版権元の裁量次第だからあえて温いとは言わない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 20:34:21.56 ID:a4ueO91x.net
>>598
リトアカの中編OVAでアッコがほうきを動かすシーンはファンタジアで見たことがある
あともう名前を忘れたが顔色が悪いルームメイトの夢の中に入る回の映画はディズニーのショートフィルムだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 20:40:57.22 ID:gJtHOCMx.net
>>599
ディズニーからもパクっていたのか…
リトアカは興味わかなかったから見てなかった
これは特撮版グリッドマンが好きだったから見たが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 21:00:00.06 ID:2gHcfZDu.net
スレが進んでいると思ったらパクリ(トリガー)批判ばっかりで作品(アニメグリッドマン)の内容については全然批判していないな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 21:06:58.11 ID:1YHDjjcN.net
そりゃ薄めまくったカルピスみたいな状態だもの
話の展開もキャラの描写も作り手の都合で動かしてばかりで雑だし…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 21:10:18.05 ID:gJtHOCMx.net
>>601
いやしてるがな
特に今回は主人公サイドが敵サイドに一般人巻き込むな!と王道展開一歩手前まで行ったにもかかわらず
主人公サイドは戦闘で次々と車を投げ飛ばし町を爆発炎上させて町を守る気無しな
素敵な回だったからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 21:33:25.16 ID:VfEB774I.net
作品批判ってコレを作品とか言うほうがおかしいだろ
トリガーという会社の姿勢もおかしいし
監督も頭がおかしい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 21:35:24.41 ID:upOuu1nV.net
信者「バリや禿だってパクりしてんのにグリッドマンだけ批判されるのはおかしい」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 21:37:15.66 ID:xfB9sHKj.net
裕太とグリッドマンがいる意味を感じない展開ばかりだもんな
ボイスドラマの方が面白いと言われても本編でしないと意味がないだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 21:46:13.60 ID:VfEB774I.net
ボイドラはともかく本編でやるべきことをやらないことがお粗末

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 22:14:46.67 ID:1YHDjjcN.net
>>606
ああいうボイスドラマって本編が充実してこそだと思うんだよなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 22:57:05.65 ID:0NZiNv6P.net
パクってることより最強形態への合体や必殺技をパクリで済ますやる気のなさが問題
参考にしようがオマージュしようが同じ部分があろうが別にいいがヒーローにとって唯一無二にして絶対であるはずのモノをただの丸パクリで済ませるアニメに一体なにを期待しろというのか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 23:14:26.87 ID:OQSfkk/7.net
10話に登場する怪獣の名前はナナシ
またリトアカみたいにネット批判でもするのかな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/30(金) 23:19:52.57 ID:VfEB774I.net
インタビューとかツイとかって場外乱闘なんだよな
本編の話題作りのツールじゃダメだろ
内輪でネ申回とか社内は作品作る為の批判や意見とか無いのか

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200