2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 02:50:22.42 ID:NO6T6Q1s0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543041687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:00:21.30 ID:CnoCvQep0.net
特撮物と思ったら勇者王だったw 次はGXバスター来るな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:00:25.47 ID:FqU+TeJn0.net
バレてないと思ってるのかこの人

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:01:29.95 ID:VwuHpElja.net
>>859
アカネ謹製ゴミ屋敷へご招待

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:02:12.71 ID:jIns6FHK0.net
アカネサンボトラーデスカ...?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:02:24.42 ID:uvNT5FTPM.net
ID変えて同じ話をしてる奴何なの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:03:23.44 ID:as3LPzPm0.net
もしもあの場で怪獣壊したら新条さんに謝りなよになって全部新条さんのおかげになっちゃうとか耐えられねえわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:04:34.36 ID:mJ9aIBVg0.net
>>857
いや普通は壊さないだろフィギュアが怪獣になる確信も無いのに
あの三人はそんな非常識な行動を即座に取るタイプでも無いし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:06:32.73 ID:fFAyXKru0.net
自分から謝ってビックリさせちゃる!と言いつつちょっと意地悪して内海を困らせて
結局内海の方から先に謝られる辺りやっぱり六花って詰めが甘いというか隙がある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:09:05.56 ID:7IsalGVkd.net
>>846
俺なら恥ずかしい部品を瞬間接着剤でくっくける!
これなら防止になるもんな!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:09:33.95 ID:In8tFN+Dd.net
同盟言ってるのアンタだけって六花の方が先に酷いこと言ったのにいつの間にか内海が悪者にされてて笑った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:10:27.29 ID:MujDjzPh0.net
>>866
アンチの件で可能性は高まったから文化財の日まで危険な怪獣が現れるのを恐れるよりは前もって種を排除する考えは普通だし非常識ではない
人を害する行動でもないしバレたらクラスでの評判が落ちる程度

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:12:28.69 ID:4IFH7GJNK.net
>>857
逆じゃないか?対面で対峙してたら精神的なプレッシャーから逃れるために短絡的な行動に出ることもあるだろうけど
事情を共有してる人間が3人集まってると牽制しあって滅多に突出した行動は取らないもんだぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:12:47.49 ID:s+9YJi4q0.net
怪獣を壊せばアカネの計画を阻止できるかもしれないけど
アカネが怪獣の製作にどれくらいの時間をかけているのか分からないから
文化祭までの数日の間なら作り直したり修理したりできるかもしれない

もし文化祭に間に合わなかったとしても結局は時間や場所が変更になるというだけじゃないかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:13:03.30 ID:uvNT5FTPM.net
人形壊せマンは、3話の時にアカネがキャラ崩壊したとか叫んでたのと同じ奴か

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:13:03.35 ID:L3/jYwSI0.net
>>869
男女関係とはそんなもんである

内海のは完全に人格攻撃というのもあるしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:14:07.51 ID:AOnhFfgNa.net
>>869
事実を指摘しただけだからなぁw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:15:04.79 ID:Z3NfIWAX0.net
実在しないNPCオチは悲しいなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:16:05.52 ID:mJ9aIBVg0.net
>>870
日にちに余裕があるのに短絡的な行動取る方が非常識だろ話し合いや作戦立てる方が普通だわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:18:17.44 ID:/7USC0bx0.net
実はアレクシスこそが真のプレイヤーで、アカネちゃんはゲームでいうところの主人公でグリッドマン同盟がラスボス。
外からくるお客さんはネットで繋がってるアレクシス同様のほかのプレイヤーとかかな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:18:59.54 ID:MujDjzPh0.net
>>871
それが人間を相手にした暴力的な手段ならね
牽制もなにもこれから怪獣になる可能性の高い今はただのフィギュアの怪獣を壊すくらいだろ
堂々とするのがマズいならミスに見せかけでもなんでもすればいい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:19:49.82 ID:In8tFN+Dd.net
>>875
それなら内海の指摘も事実なんだよなあ…
それに内海の同盟を意識する事は別に悪いことじゃないって言う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:20:13.02 ID:bCBylzIsp.net
怪獣の模型壊せとか言ってる奴らは完全に神の目線でしか観れてないだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:21:49.23 ID:rbhzZedya.net
8話見た。謎を明かすようなストーリーの進展はなかったが面白かった。
町の外には何もない、と言われても町自体や自分たちが現実世界の存在ではないとは
なかなか認識できないよなw

メカ〇〇とか偽〇〇とか、パワーアップ系の再生怪獣、電光超人グリッドマンでよくあったよね。
単に低予算番組故の着ぐるみ使い回しなんだけどw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:22:15.86 ID:/7USC0bx0.net
>>879
ほら、ドラゴンボールでもあったじゃない。
今のうちにドクターゲロの研究所を破壊しようと提案したらベジータが怒って悟空も今はなにもしてないからと躊躇してただろ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:22:30.56 ID:adqZ2u8x0.net
人形壊せばいいっていう意見斬新だな
神視点で見てる視聴者特有の意見だわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:22:35.88 ID:ZG1UjBqh0.net
目を覚ませ!アカネちゃんの怪獣フィギュアが狙われているぞ!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:23:03.48 ID:MujDjzPh0.net
>>877
危険な怪獣を壊すチャンスを目の前にしてなにもしないままぼーっとする方が非常識だぞ
怪獣がただの子供のおもちゃじゃないってことはみんな知ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:36.54 ID:/7USC0bx0.net
今回は、サン
じゃなかった、フルパワーグリッドマンが歩き出すともっさりしてるのに感動したわ。
サンダーグリッドマンもあれものすごい動きづらいから歩きがトロいんだよな。
アニメだとそんなもん関係ないけどちゃんとリスペクトしてるのがよかった。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:41.89 ID:In8tFN+Da.net
よく考えたら模型現物が必須かどうかは視聴者にもわからない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:50.29 ID:mJ9aIBVg0.net
フィギュアクラッシャーさんは裕太達の人となりがわかって無さすぎる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:57.38 ID:PYMkSuCU0.net
同盟のふわっとしてる距離感結構好きよ
喧嘩のシーンは一番体張ってる裕太をよそに二人でやいのやいのしてんのが裕太カワイソスってなったけど
まあ裕太の性格もふわっとしてるから仕方ねえのかなあとも思うが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:25:35.83 ID:5wQ8Y2ho0.net
多分アカネの設定無視してるアンチがキーパーソンになってると予想
グリッドマン出てきても様子見するくらいには成長してる。

六花も怪獣記憶リセットの時点でそれが出来てない時点でアカネの設定超えてる。

目が赤い奴と青い奴がそうなんだろきっと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:26:21.00 ID:WF6YNxuf0.net
そもそも主導権はアカネ側にあるのに確証もないイレギュラーな行動とって刺激するとか自殺行為だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:27:08.00 ID:Q+yUJ3Fx0.net
六花でもアカネでもなく女装裕太が一番ドストライクだった俺はどうしたら・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:27:34.28 ID:C//i1oE7a.net
スカイヴィッターの意味ありげな拳は何なのか
別の合体パターンがある?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:28:08.87 ID:mJ9aIBVg0.net
女装裕太ってジェイデッカーが元ネタなのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:28:17.44 ID:adqZ2u8x0.net
>>889
なんか子供がよく言う俺ならああする!って奴と同じ匂いするよな
微笑ましくて好きだけどそれはネタありきで笑いのネタにする物で意見じゃねぇんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:28:54.17 ID:/7USC0bx0.net
>>893
ようこそ………

 ・ ・ ・ ・
『男の世界』へ…………

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:29:51.76 ID:IYHGVivja.net
だれもふれんけど祐太君はルル子コス可愛かったです(髪型だけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:30:10.83 ID:WF6YNxuf0.net
>>894
ゼノンでしよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:30:45.14 ID:CnoCvQep0.net
女装は府に媚びないと売れんのかね
普通に六花のメイド服みたかったのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:31:05.48 ID:59HkAF0G0.net
>>890
学校のクラブ活動じゃあるまいし
自分達以外の命もかかってる事態なのにこのふわふわ感は流石にムカつく

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:32:54.30 ID:5TDkt2s80.net
>>900
男性向けのサービスだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:33:37.52 ID:bwIKWYf/0.net
>>900
君の使命を果たすのだ!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:33:45.36 ID:UBcFVxyja.net
>>810
神の視点スギィ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:34:05.69 ID:adqZ2u8x0.net
>>901
いうて実感わかないでしょ
死人が出てるけど葬式やったわけじゃないしさ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:34:36.45 ID:MujDjzPh0.net
>>889
できることの範囲内では怪獣を止める手段は一つでも多く試して欲しかったという話
怪獣の危険性よりフィギュアを壊す罪責感が先なら人間としてどうなのってなる
アカネを監禁するとかならまだ分かるけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:36:42.22 ID:adqZ2u8x0.net
>>906
えぇ…
君の言うそれはあの三人が出来る事の範囲内超えてるよ…
自分のレス内で矛盾するのはやめておくれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:37:02.80 ID:x+xLQLWJp.net
リックママはなんか秘密を知ってる気がするんだけど
どうなんだろう。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:38:48.64 ID:/7USC0bx0.net
>>908
なんかその書き方だとリックドムみたいだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:39:01.65 ID:MujDjzPh0.net
>>907
今はただのフィギュアの怪獣を壊す
堂々とがマズいならミスに見せかけでも
何の問題もないと思うけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:40:34.86 ID:WF6YNxuf0.net
>>906
だからそうした結果、アカネを刺激して事態を悪化させる可能性があるでしょうが…
やるなら確実に今後もずっと怪獣が出てこなくなるレベルの確証ないとリスク高すぎるんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:42:51.12 ID:fFAyXKru0.net
ボイスドラマ聞くの忘れてたけど親子喧嘩めっちゃ笑った

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:43:18.57 ID:FZbJgwwKa.net
今更だけどバトル中に主題歌流すのは1話と最終話だけに取っておいてほしかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:43:46.40 ID:rJawHtZb0.net
>>910
普通はフィギュア見せられたからってそれが怪獣の元と思うのは勿論製作に何らかの繋がりがあるとあの短時間で推理することもできないよ?
神様だから当日出す予定の怪獣のフィギュアを何らかの方法で作って見せて挑発しに来たくらいなら考えるかもしれないけど

壊すのが不味い云々よりも壊すという発想に至るまでに推理する時間も材料も何もかもが足りないのに「とりあえず壊せばいい」はおかしいだろって話だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:43:59.17 ID:mJ9aIBVg0.net
>>910
フィギュアが怪獣になるとわかっていたとしても後で作戦立ててこっそりと破壊するならまだわかるんだよ
その場で壊すのは裕太達の性格じゃ有り得ないだろって話

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:44:35.92 ID:GOaNZPXX0.net
難しくてよくわからなかったけど、六花=六花ママ×六花パパ(怪獣)ってことだよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:45:08.50 ID:adqZ2u8x0.net
>>910
君ならそうするんだろうけど
ゆうた達三人がそれを出来るか?って話だよ
そもそもあれから怪獣が出来る確証もないし
他の人が言ってるようにその行動して状況が悪化するかもしれないのにさ
突発的で後先考えなさ過ぎるよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:46:22.43 ID:59HkAF0G0.net
おせじにも燃える展開じゃかったのに何故OPを流したのか
謎が深まる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:46:33.99 ID:In8tFN+Da.net
パンを潰されたたけで人を殺すような奴の怪獣フィギュアを壊すなんて恐ろしくてできんな
そんなことをすればその日の夕方に怪獣が出現する

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:46:40.03 ID:2A873ABVH.net
ボイスドラマは六花は学園祭にあまり乗り気ではなく、むしろ冷めてる
ボッチっぽいキャラだってのが分かって
まあ、どちらかというとアカネ側の立ち位置だなって
そこら辺が絶妙な感じ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:47:35.05 ID:s+9YJi4q0.net
そもそも壊されて困るような物なら見せびらかすために学校に持って来たりしません

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:50:33.69 ID:tUTEeJES0.net
>>857
模型がそのまま怪獣になるのしらないだろうしアカネ的にも壊されてもまた作れば良いしね日数あるから下手に動いたらその場で怪獣をよびたされるかもしらん

>>900
女装はどうみても俺ら向けだろ!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:50:41.30 ID:povn3mqI0.net
六花のキャラを設定できるなら他の人間のキャラも自分で設定すりゃよかったのにな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:51:18.36 ID:+N+mgwK3a.net
>>910
昨日から不評で叩かれまくってて駄作というのが総意になってるね
それも脚本のあらだな
どうしようもないゴミだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:51:33.83 ID:xEpYwmp0M.net
>>923
だから嘘なんだろうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:52:38.79 ID:L3/jYwSI0.net
>>923
多分全員設定してる

そもそも、自分を受け入れないような人種にも自分を受け入れて欲しい
という願望があるのが人間だから、何から何まで自分の意のままの人形なんて作ってもむなしくなって
怪獣使って壊したくなるだけだから

裕太に固執するのも、邪魔ではあるが自分の意のままにならない、生身の人間を感じられる奴だから。ってのもあるだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:53:31.76 ID:L3/jYwSI0.net
>>924
皆敢えてあまり指摘してないことながらぶっちゃけお前以外気付いてるが、自演は楽しいかね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:21.92 ID:xiaKi2YI0.net
>>357
やっぱりそのネタなのかなw

でも最近の戦隊ロボはその辺の身長差(完全ではないにしろ)再現してて
全合体すると大人が子供いじめてるみたいな画になってることがある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:25.31 ID:DbuldGLXr.net
>>923
他の人間も設定したって旨の発言してたじゃん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:44.36 ID:/7USC0bx0.net
>>923
そうはいうがお前RPGツクールで一本のRPG作ったとして、作中に出てくるすべてのキャラの設定作りこみたいか?
荒木飛呂彦みたいに脇役の設定とかも、実際出すかどうかはともかく細部まで考えてるってタイプの作者もいるけど。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:47.68 ID:+8UpfM4d0.net
1話ぶりに見たけど基本は特に何も変わってないけど何やっての?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:55:07.21 ID:qnML3EIAd.net
>>918
OP流れる→勝利する
で勝利BGMだと刷り込みしてるんじゃね

OP流れる→勝利かと思いきや途中で曲がブチ切れて窮地に→次週へ
って展開がそのうちあると予想している

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:55:22.53 ID:59HkAF0G0.net
>>920
はしゃぐキャラでもないし陰キャ寄りか
それならアカネを理解出来るのかもね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:57:13.06 ID:UBcFVxyja.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96

心の理論

これをよく読めと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:57:26.23 ID:adqZ2u8x0.net
>>918
ああいう場面で流すのは王道だからよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:58:29.17 ID:SzMMbgpur.net
>>913
原作は毎回流してたから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:58:44.30 ID:XdIGC0/U0.net
シムズとかあんな感じのシミュレータなんでしょ実際は
設定した思考ルーチンに従って行動させてるだけ
問子自分で設定したキャラではあるけど邪魔になったから消しただけ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:00:43.31 ID:kS9zjHOq0.net
学祭に乗り気じゃないっつーか今時のドライな中高生ってだけじゃね、自分が身内ネタやる分にははしゃぐけど他所のそれには身内ネタ寒いわーとか言っちゃうやつ
あと保護者同伴で学祭ノリは出せないだろ普通

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:04:12.42 ID:IiSaJrPb0.net
いつ怪獣が現れ、自分が、自分の家族が殺されるかもしれないのに、
あんなに悠長に毎日普段通りに過ごせるかね? ましてや原因もわかっているのに

自分が同じ立場だったらどうするかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:29.45 ID:0CPRnie9a.net
やっぱり現実世界の六花さんが「怪獣好きとか気持ち悪(笑)」とか言ったからアカネ君があんな世界創っちまったっぽいな
クレイジーサイコレズじゃんアカネ君

グリッドマン合体はいいんだが、フルパワーってサンダーやキングの方が語呂いいのが惜しい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:37.67 ID:bCBylzIsp.net
たしかに不慮の事故で人にあげる予定だったパンを弾かれたりちょっとぶつかったくらいで怪獣けしかける奴のフィギュアぶっ壊したりしたらそれが故意じゃなくてもどうなるかなんて余裕で想像できるよね
裕太たち視点なら怪獣がフィギュアからできてるなんて確証はないけど壊したらどうなるかは確実に想像できる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:47.75 ID:In8tFN+Dd.net
妙な行動しても全部アカネちゃんの設定だからで片付く!便利!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:55.84 ID:WF6YNxuf0.net
>>939
とりあえず情報収集はするだろうな
あと新世紀中学生を問い詰めて知ってること全部吐かせる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:06:14.05 ID:L3/jYwSI0.net
>>939
1秒後には震度7の地震が起きて死ぬ可能性もある中で、何となく平然と生きちまってるのが俺らだから

何だかんだで裕太とグリッドマンが確実に怪獣を撃退出来ちまってて、身内に被害が出てない以上
現状維持で何となく過ごせるもんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:06:42.40 ID:XXhFQr030.net
冒頭で気になってる位なんだからもう一度上空のCWまで飛んで調査する位はやれよとは思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:07:17.90 ID:DbuldGLXr.net
いつ余震が来るかわからないのに運行復旧したら普通に電車乗るしなぁ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:07:36.16 ID:sSZ8H+x2K.net
何気ない会話からヒントを得て作戦思いつく裕太きゅん…コナンかよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:09:57.22 ID:jKSFwwb70.net
まあ今回はかなり裕太くんは主人公っぽかったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:11:07.46 ID:TjCR25Twd.net
2話3話で失う恐怖を書いたのはほんとに意味なかったのか
脚本の適当さが伺えてしまうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:11:15.52 ID:UH2V5F/g0.net
>>911
アンチの例もあって一度は試しとして怪獣の元にる可能性の高いフィギュアを壊すという選択肢も十分できた
それでアカネの反応や怪獣の形に変化(もっと弱く)があったら確証も得て成果はあったってことだし
まず目の前の怪獣を何とかして止める方法を考えるのが先だからね(もちろん人に向けた暴力的手段はNG)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:11:50.44 ID:yqV8GfhP0.net
地震が起きるのは対策不能だけど新条アカネは対策可能だろう
っていうか、そのために調査したり何だり動けるのに動かないのを問題にしてるんじゃないか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:12:07.29 ID:0CPRnie9a.net
>>945
確かにな
原作通りならなんの情報もないだろうけどね

あっでも何処のコンピューターワールドかってのぐらいは解るかもしれん
アカネ君のパソコンの中とか

内海達が話してるのを切ったボラーが少し怪しいし
成るべくグリッドマン側も内海達に真実は知って欲しく無いのかもな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:12:49.01 ID:/B4XrcuEa.net
>>949
せっかくのグリッドマンがこんなゴミでがっかりだわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:15:52.61 ID:IiZHnY2y0.net
まぁネタは揃ったんだから何かしら行動してほしいよな
あかねの尾行とか部屋に空き巣とか
相手が怪獣出すまで何もしないはナシでしよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:16:48.02 ID:L3/jYwSI0.net
>>952
マジレスすると、原作通りなら数分間活動するだけで熱暴走起こして火花を散らし、
活動限界の10分ギリギリまで変身してると人間の方もグリッドマンも消耗し切って死ぬ寸前

というグリッドマンで、一体何をどう調査するんだね

10分以内に御空の街を調べるの?死ぬ気で?
アカネが何時怪獣出すか分からん状況でそれやるの馬鹿だけだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:16:55.66 ID:FZbJgwwKa.net
登場人物らが現実的なあんまり頭良くない高校生程度のメンタリティしてるから
創作モノとして見ると小〜中学生位の設定の方がかえって違和感無かったかも

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:03.42 ID:INVRaNvuM.net
>>951
対策とか調査とか実際何やるの?
一介の高校生で出来る範囲でさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:07.48 ID:iKEKfDYVM.net
なんか深い事やろうとして空回りして制作者の自己満足になってるパターン

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:42.21 ID:XdIGC0/U0.net
もうシムシティの中の出来事でいいんじゃね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:46.28 ID:Brfkwgn30.net
OP曲、原作グリッドマンでは盛り上がりどころでかかることもあったけど
グリッドマン登場シーンですぐ流れたり、アクセスフラッシュの場面からもう流れたり、
「早い早い」と思うことが多かったw

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200