2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 02:50:22.42 ID:NO6T6Q1s0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543041687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:48:18.02 ID:hMH/lnwB0.net
>>699
アカネを中心としたトゥルーマン・ショーみたいな話なのかもね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:49:01.61 ID:04/ZDOc20.net
opでビー玉を見つめる裕太
怪獣を見つめる内海なので
アカネちゃんの怪獣関連で内海は活躍するのかもしれない
六花もバスに居るし結構仕込んでるんだなぁop

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:49:01.71 ID:as3LPzPm0.net
キャリバーさんアンチくんに耳打ちでお礼の言葉教えてるのかと思ったら連絡先交換してあの笑顔って何を見据えているのだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:49:11.02 ID:BJbOPqMZ0.net
沢山のお客様…弱ったアカネちゃん…うっ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:50:12.51 ID:rJawHtZb0.net
仮に他に視聴者がいる設定ならどうオチつけるんだろうな
アカネちゃん説得してアレクシス倒しただけじゃスッキリした終わりにならないぞ

それこそダンロンv3みたいなことになりそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:50:28.45 ID:L3/jYwSI0.net
>>738
まずアカネが超精密フィギュアを出して来たという現象に亜然としてしまってるんで、
それを咄嗟に破壊しようと思いつくのはアカネを超越するガチサイコ野郎だけですわ

ついでに、あんだけ教室に人数居るんだから、自ら破壊する様子は確実に一人くらいには目撃される
そして「偶然手がぶつかった」だの主張しても、嘘なのが丸わかりだからDQN認定されて信用無くす

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:52:46.01 ID:IiSaJrPb0.net
合体シーンのクラシック調のBGMに少しガッカリした
そうじゃないだろと
その後の戦闘シーンでのOP曲は良かったけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:53:30.36 ID:L3/jYwSI0.net
>>741
「たくさんのお客様」とやらに強い怪獣を見せないとあの世界での求心力が損なわれる
というのもありそうだが、1話冒頭で光が枝分かれするのをぼっち丸出しなアカネが発見
というシーンからして、アレクシスがグリッドマンを倒してあの世界を実質支配して
アカネが神様始めてから左程日数経過してないようだから

そもそも、ノリノリで神様を始めてはみたが、本当は自分が混ざりたい世界を自分で壊しまくり、
何も残らない方向へ持っていく倒錯した趣味やり続けてる訳だから、いずれ虚しくなって憔悴する

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:53:48.37 ID:qfO/B2LT0.net
ターボは蒸発都市とかダンカンとか言おうとしてたの
さえぎられてたな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:53:59.14 ID:n1QvdUQT0.net
>>720
アンチのことを考えると、何かが変化して怪獣になるという考えはあるだろうからせっかくのチャンスだったし
止める手段として試しにぶっ壊すこともできたと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:54:40.26 ID:DxCCrzYLd.net
外からのお客様発言はほんと謎
やたらアカネちゃんがやる気だしてたのも謎
謎増やす前にストーリー面白くしろボケチン

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:54:45.32 ID:9GQpXfJXM.net
>>736
その優先順位を戦いの準備からにするか説得からにするかって話
前者は今の事態への対応としては間違って無いけど根本的な解決にはならない
アカネを何とかしないと今後も続いていくんだから後者を優先すべきというのが六花の意見
そんなの当てにならないから準備はしておくべきというのが内海の意見
別にどっちも間違ってないよ

というか役割分担すればいいだけなんだけど
2人とも感情的になって上手くいかなかったという話でしょ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:54:51.64 ID:VwuHpElja.net
ソレもうロボットじゃーん!

ご尤も

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:55:07.66 ID:BJbOPqMZ0.net
そもそも怪獣の作り方知らないもんな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:55:33.69 ID:iNjUiatM0.net
アブリアクション寸止め天丼!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:56:48.68 ID:2A873ABVH.net
そういえば、アンチくんだけは粘土細工が無くていきなり出現してたけどそれもなんかあるのかね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:02.83 ID:Xs8yitfu0.net
正直、技巧を凝らした物より、想念のこもった物の方が怪獣は強くなるんだろう。
アカネに恨まれる様な事をやってもしょうがないわな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:10.99 ID:BpSULhcPr.net
フィギュア絶対ぶっ壊す君が言うような察しと機転が主人公達にあったら
物語が既に終わってる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:11.25 ID:mJ9aIBVg0.net
鎧を着込むのをロボットと言って良いのだろうか
正確には合体ロボットを鎧とするだからロボットなのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:38.34 ID:VwuHpElja.net
>>731
ボラーかっくいかったっすな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:58:26.28 ID:wOxtiL7l0.net
Shin
Seiki
Students
Story
Gridman

なのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:59:04.07 ID:as3LPzPm0.net
バスの話全部は信じてないけどベノラの効果効く人はアカネの事神格化する感じに信じてそう
それで考えると昔のアカネが壊して直してたのは先生みたいな事故とかじゃなくアカネへの対応が悪い案件だけだったんじゃと思えて来た

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:59:25.02 ID:fa/asrk30.net
絶対ないけどアカネすら作り物で本当の神様は内海とか・・・
あの世界、怪獣好きでヒーロー無双がもっと好きな内海向けっぽいし

あいつ一番人間ぽい性格だし、アカネすらある意味オタクの理想みたいな存在
そして自分がヒーローになれる度量がない事自覚してるからあの立場で、ヒーロー役の響を設定した
んでその記憶は消してずっと楽しんでる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:59:40.41 ID:IiSaJrPb0.net
しかし事実上の人殺しが同じクラスにいるのに、放題しとくかね?
殺すとまではいわんけど、せめて一度拘束して問い詰めることくらいしてもきいいのでは?
拷問とかそういうレベルじゃないにしろ
神だからうんぬんは置いといてさ
事実を知ってから、主人公側の行動の違和感が増えた
話し合いをするという案はいいけど、なぜその先を思いつかない、やらない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:00:00.37 ID:IiSaJrPb0.net
放題→放置

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:00:38.28 ID:VwuHpElja.net
>>763
バスの中の話には矛盾があるよね

全て自分の気に入るようキャラ設定したのなら
何で問川のようなキャラが生まれたのか?って言う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:01:32.06 ID:mJ9aIBVg0.net
>>765
グリッドマンや新世紀中学生込みでアカネと話し合いはするべきだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:01:38.90 ID:BJbOPqMZ0.net
>>767
この街はいらない物が多過ぎるとも言ってたしね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:04:10.44 ID:IwSxxbA30.net
>>764
UNIONの2番の歌詞がそれっぽいんだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:04:19.37 ID:n1QvdUQT0.net
そんな危険な怪獣になる元が目の前にあったら普通は「これを早く壊さなきゃ文化祭に強力な怪獣が!」ってなるだろ
たくさんの人を殺せる怪獣を前にして人の目を気にする暇あるの?
堂々とはできないといえ3人あればある程度誤魔化すのは無理じゃない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:01.59 ID:Q+yUJ3Fx0.net
昭和メカゴジは首もがれた時の対策してたのにアカネはそういう弱点への対策しとらんかったんか
なんかメカパンドン並のやっつけ感が・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:24.10 ID:L3/jYwSI0.net
>>767
それは単に遠足や文化祭をわざわざ組み込んだのと一緒
完全なイエスマンだけじゃ人形と会話してるに等しいから

人間はイエスマンだけじゃなく、自分と対立する人間や気に入らない人間からも好かれたい
と思う部分が本質的には幾分かあるだろ
人間と本当に付き合いたいなら自分と性質の合わない奴も混ぜる必要がどうしても生じてしまう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:33.26 ID:n1QvdUQT0.net
アンカー忘れた
>>771>>747

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:37.06 ID:VwuHpElja.net
まぁ謎っすな

取り敢えず、内海には脛プロテクターをプレゼントしたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:17.33 ID:as3LPzPm0.net
>>767
あれは事故だったから逆鱗に触れただけな気がするけど人全部かクラスメイトだけを自分で作ったってのははっすとなみこみたいな怪獣が趣味の奴はおかしいってキャラは作らないよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:44.78 ID:IwSxxbA30.net
>>772
ドリルで一応首ガードしてたやん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:46.92 ID:2A873ABVH.net
>>772
一応あの怪獣も前回も今回もしかり首がもげただけじゃ死んでなくて、胴体に戦闘能力が残っていて動いてるんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:48.10 ID:DwGl+fr70.net
>>767
六花に話したことがフェイクなんだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:07:18.21 ID:VDIxVEZt0.net
>>764
瞳が赤いから敵とは限らないように
瞳が青いから味方とも限らないよな・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:01.86 ID:L3/jYwSI0.net
>>774
人間予想外のものを見たら固まるから
それに、精巧な良く出来たものを見たらサイコ野郎でも無い限りは即座に壊そうという判断は出来ない
まずは観察してしまう

アカネが怪獣フィギュアを放置してトイレにでも去った間に壊すならまだしも、他の生徒が食い付くまで
時間からして精々数十秒だから。その間に「よし、これを壊そう」とはならねえよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:08.21 ID:5GP30oeGr.net
>>764
アカネも作りものだろバグっちゃったから修復プログラムみたいなグリッドマンが来たんじゃないの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:26.30 ID:DxCCrzYLd.net
嫌いになれない設定の六花に嘘つく必要無いからなあ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:47.42 ID:bwIKWYf/0.net
>>771
そうは言うがな、裕太たちはあの人形から怪獣が発生することを知らないから唯の模型持って来られたとしか感じないんじゃないか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:10:24.71 ID:s+9YJi4q0.net
>>767
同じようにも思ったけど
こっちが相手を好きでも相手はこっちを好きとは限らない的なことなんじゃないかなとも思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:11:05.10 ID:WF6YNxuf0.net
>>753
大勢の人が確実に死ぬという現実を目の前にして、有効な案を持たない六花を支持するのは現実的ではないと思うけどな
もう一度いうけどアカネの説得は怪獣倒した後でもできないわけではないんだぞ?
それならまず最悪の事態に備えないと…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:11:27.72 ID:J67FENSvd.net
>>767
トンカワがエラーみたいな扱いだけど
きっかけはそんな事で?ってレベルだから
基本アカネのその時の機嫌次第のスイッチよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:12:05.40 ID:n1QvdUQT0.net
>>784
それに関しては>>751で書いた
アンチが変身して怪獣になるってのは知ってるからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:12:39.32 ID:CnoCvQep0.net
アカネと六花で怪獣同盟して六花怪獣化して 当然おっぱいミサイル付けてw 
怪獣から作られた六花ラスボスで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:12:54.24 ID:XXhFQr030.net
某シーマ様ばりに六花にお前はどっちの味方か聞きたい回だった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:13:08.31 ID:as3LPzPm0.net
どの場合にせよ今の六花はベノラの影響を受けない六花さんだからな
今は作られたかは関係ない気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:14:02.58 ID:5tPtWVHi0.net
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181125061340.png
んん〜!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:14:38.46 ID:VDIxVEZt0.net
青い瞳に赤い虹彩
どっちつかずの立花さん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:15:19.60 ID:L3/jYwSI0.net
>>790
まあああいうキャラは宇宙世紀だろうがどこだろうが、主人公を戦闘マシン化させない為に
必要だったりするから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:15:35.16 ID:7ErHdfe90.net
あの街自体はあかねが作ったものじゃなくて誰かが作ったものを譲ってもらっただけかも
奪ったかも知れんけど
だからあかねはせっせと作り直しや設定直しをやってるのかも

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:16:10.14 ID:BJbOPqMZ0.net
>>790
それはどっちもでしょ
友達のアカネとは戦いたくないけど怪獣暴れさせるのも嫌だから説得しようって単純な話よ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:16:27.14 ID:rJawHtZb0.net
つまり六花だけがアカネちゃん製作の人間?
何にせよアカネの手が入ってるのは間違いない

というか六花ママの黄色い目は何なんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:16:49.74 ID:crmil7Ppd.net
>>792
酷すぎてワロタ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:17:59.65 ID:4wkbKpAQ0.net
>>788
それなら余計にあれが元で怪獣化するとは思わないだろう
ただの模型なんだからアンチと言う前例と違い過ぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:18:47.08 ID:2A873ABVH.net
>>788
確定出来ていないのに「模型を壊せば解決だ」ってのは
それこそキャラクターの行動として突飛になるけどね
視聴者の、神の視点とごっちゃになってるよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:18:54.87 ID:7ErHdfe90.net
内海はウンチクとボラーくんくんをキャラ立てさせる存在

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:20:42.74 ID:2A873ABVH.net
>>797
イノベーターか、宇宙広域警察フラタニティの捜査員だろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:20:44.29 ID:rEr/r9j3a.net
視聴者がこうすればいいのにと思う事はやって欲しいよなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:21:44.36 ID:w94a9gJaM.net
>>786
怪獣倒してから説得って、文化祭の日に怪獣出されたらアウトなんだけど
それを回避する方法をどうするかって話でしょ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:21:51.76 ID:oQnJrVkM0.net
内海がゼノン操縦なら胸熱展開だけど今回ウエポン連中全員自我あるから無理というね
ヴィットかマックスメインになっちゃうだろうし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:21:54.93 ID:mJ9aIBVg0.net
>>803
なろうアニメですねわかります

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:22:59.69 ID:5GP30oeGr.net
どうせ怪獣なんて瞬殺だから平気平気

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:24:30.88 ID:as3LPzPm0.net
今回だとアカネと話し合い
次回でもアカネと話し合いが見たいわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:24:46.48 ID:+APnS/HM0.net
仮想現実だとわかりきってる視聴者と違って内海や裕太にとってはこれからも生きていく現実世界なんだし、
今後の学生生活が針のむしろになるような選択肢はなしでしょ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:24:55.91 ID:n1QvdUQT0.net
>>799
何かが変化して怪獣になるっていうのが重要
アンチは自我を持った怪獣だから人間の形をしていて、普通の自我のない怪獣はアカネがひけらかした造形物から生まれるんじゃないかという考えも普通にできる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:25:56.87 ID:fFAyXKru0.net
今回なかなか良かった

同盟言ってるの内海だけとか六花は何かと感情優先しがちとかブチまけて
3話でなし崩し的に有耶無耶になって消化不良感のあったケンカをちゃんとやって仲直りで関係性を進めて着地させてくれたし満足

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:27:59.59 ID:L3/jYwSI0.net
>>810
それをあの数十秒かそこらの間に、相手の異常さに圧倒されずに咄嗟に思いついて実行出来てるなら
今頃「そもそもアカネを殺すか拘束すせば事態解決すんじゃね?」という思いつきも実行出来るサイコ野郎になれてるよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:28:27.84 ID:WF6YNxuf0.net
>>804
だから、あの時は迎え撃つしか現実的な方法はないじゃん
対話とか悠長なことしてる場合ではないでしょ…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:28:52.47 ID:ZG1UjBqh0.net
六花さんの存在は謎が多いな
アカネが言うように作られた存在なのか、アカネがそう思い込んでるだけでアカネと同じ人間なのか
作られた存在だけど中身は現実の六花の意識なのか
性格自体はアカネが特別視してるっぽい元の六花さんなんだろうけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:29:14.12 ID:n1QvdUQT0.net
>>800
あんな宣戦布告を聞いて何もしないよりは一つ一つ止める手段を試していく方が普通じゃないかな
神の能力を持つアカネ(敵)が何の意味もなくフィギュアを見せてくれたとは思えないし、アンチの例もあるからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:31:11.88 ID:s+9YJi4q0.net
アカネ君が一生懸命作った怪獣を壊せだなんてヒドイねえ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:32:04.74 ID:b5ZEwEk2d.net
>>814
それ六花以外の住民全員にも当てはまるぞ
六花だけ作ったなんて言ってないから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:06.65 ID:+APnS/HM0.net
「友達と戦いたくない」は、アカネとガチで殴り合いするならまだしも
作り出した怪獣と戦うだけなのにゴネるから理解できないんだよなあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:26.24 ID:FqU+TeJn0.net
ここまで周りに否定されても
アレ?もしかして自分間違ってる?普通じゃない?
と少しは思い返せないってなんかの特殊能力なのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:28.80 ID:VwuHpElja.net
あと、アンチにはアイパッチをプレゼントしたい(厨二病
http://o.8ch.net/1bvg2.png

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:32.51 ID:Q3uhm7L50.net
学祭で人ぶっ殺しまーすって言ってる女を殺すなり拘束なりする発想が
ボラー達から出ないのが違和感だな
説得や先にグリッドマンで退避ってガキのおままごとじゃねえんだから
脚本が雑いと何か白ける

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:41.66 ID:d8co3xmB0.net
アカネの言った「私の怪獣がそうしたってだけ」が全ての真実じゃない
グリッドマン同盟も気に入らないNPCもアレクシスすらもアカネの怪獣が作ったのよ
そうしないとアカネが世界をぶっ壊しかねない程に世界に飽きてしまったから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:44.77 ID:2A873ABVH.net
>>813
回避の可能性がある限り対話をするってのは間違った解釈ではないからね
実際に二つを同時に並行してたんだし
六花の意見は悠長でも間違ってた訳でもない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:34:06.56 ID:as3LPzPm0.net
主人公達が怪獣の作り方知ってるなら模型壊させてクラスメイトの評価ガタ落ちにさせる作戦っぽくも見える
新作を自慢しに来ただけな気もする

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:34:19.96 ID:DwGl+fr70.net
>>818
敵対して最終的に決断を迫られるんじゃないの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:34:34.95 ID:zbE0G41na.net
六花は話し合いだけじゃなくって、文化祭当日にあかねちゃん家に押しかけてベッドから離さないという解決策もあったんじゃないですかねぇ…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:35:17.36 ID:z1psBkxA0.net
>>762
Superhuman
Samurai
Syber
Squad

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:36:12.66 ID:ZG1UjBqh0.net
>>826
一理ありますねえ・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:36:35.17 ID:kS9zjHOq0.net
まあ六花の言動自体はその後のアカネを好きになるように作られたってアカネ自身の告白もあったし仕方ないと思う
ターボ先輩の発言は良くなかったが同じことを考えてた人は間違いなく多いだろうし、俺もそうだった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:37:44.87 ID:MujDjzPh0.net
>>812
さすがに同じクラスメイトに害を与える真似はしないだろ
あれはこれから怪獣になる可能性の高い造形物だから予めに壊してしまっても試しとして何の問題もなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:37:58.04 ID:L3/jYwSI0.net
>>829
まあ高校時代の男子と言うのは感情優先できゃいきゃい言いながら主張が二転三転して
クラスの話合いが空転する様にうんざりしてたりするもんだからな

大体皆一度はああいう感想を女子に対して持つ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:39:34.59 ID:VwuHpElja.net
>>827
Syber(シバー

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:39:42.92 ID:ZG1UjBqh0.net
すごい意志の強さだ、強い怪獣作れそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:20.00 ID:SlgqBy/sd.net
>>830
分かる
初めて見たけどアカネがわざわざ見せびらかしに来たフィギュアってことはそれが怪獣の元になってる可能性が高いだろうし、あの場でその可能性に気づいて周りの目なんか気にせずぶっ壊した方が良かったよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:21.47 ID:12eRdA/E0.net
怪獣が暴れても翌日には記憶が消えて建物も元通りになってる世界だから
アカネを止める必然性を感じないな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:35.91 ID:oQnJrVkM0.net
アカネの六花に対する発言は六花も含めて自分の支配下にあるんやで、ってニュアンスだと思うんだけど意味深演出過ぎて逆になんじゃこりゃになったとこは否めんと思う
特別な存在なんだよ、って風にするなら日常での絡みとか内心描写があまりに淡泊すぎるしなぁ

このあたりのちぐはぐ感は六花内海→アカネにも感じられるんだけどね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:53.75 ID:d8co3xmB0.net
アカネは世界を維持するための怪獣を作って
世界を維持するための怪獣はアカネが世界に飽きさせない為のキャラクターを作った
グリッドマン同盟が世界を破壊しかねない行動をしないのはそういう設定で作られたキャラクターだから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:41:26.48 ID:WF6YNxuf0.net
>>823
可能性の話をすればいくらでも言えるけど、六花は前線で命賭けてるわけでもないし、救える手段を行使する責任があるわけでもないんだぞ?
もし、六花が独断で対話した結果アカネを刺激して事態がさらに悪化しても責任とれるのか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:41:29.75 ID:Mjir+xmUd.net
壊すのはあの同盟メンバーのキャラからしてなしなしにしても
お披露目から帰宅までの間の目を離した隙にパクることくらいはできるかもね
めっちゃドタバタ珍道中になりそうだけどw

模型に色まで着いてたらこれがそのまま怪獣感はあるんだけどさうーん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:42:26.00 ID:4MjPu2Bd0.net
>>836
あれ嘘じゃないの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:42:56.81 ID:mJ9aIBVg0.net
>>835
アニメから入った人は必然性感じないだろうな
特撮グリッドマン知ってる人はコンピューターワールドの特性知ってるから放置のヤバさがわかるけど

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200