2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part65

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:19:58.88 ID:DxCCrzYLd.net
六花はウザいしアカネちゃんは何考えてるのか分からんし
愛着沸くキャラが一人もいないんですけどーこのアニメ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:19:59.25 ID:y8irH4Hu0.net
パロで話題作るしかないところが苦しいね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:20:17.39 ID:n1QvdUQT0.net
>>653
あれ作るの大変そうだったし、より弱い怪獣が出るならそれだけでも成果はあるじゃん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:20:20.68 ID:Xs8yitfu0.net
>>646
人事以外は駄目じゃないかそれw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:20:29.00 ID:L3/jYwSI0.net
>>649
あれよりは弱い雑魚怪獣なら恐らくすぐに作れるから、あそこで壊しても意味が無い
雑魚怪獣でも人間を何人か殺す程度は出来る

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:20:58.77 ID:L3/jYwSI0.net
>>660
アカネの考えてることなんて至極分かり易いだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:21:10.49 ID:WF6YNxuf0.net
もうアカネの言動は作り手の裁量でどうとでもできるから考えても無駄だと思うぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:21:33.15 ID:BJbOPqMZ0.net
>>658
それを言うのはそれが崩れるフラグだけどね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:21:46.96 ID:hp7C4crv0.net
>>434
玩具のエンジンオーG12、主演俳優のテレビにG12グランプリかました伝説持ちだからなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:21:59.45 ID:4wkbKpAQ0.net
>>655
内海の特撮オタク設定もアカネの仕業で
現実の内海は非オタのリア充なのだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:22:07.19 ID:04/ZDOc20.net
アカネちゃんのお陰で内海は退屈から救われてるぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:22:11.98 ID:IwSxxbA30.net
>>662
それこそ手段選ばなくなるじゃん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:22:16.87 ID:Ke90cNLS0.net
>>659
そもそもこの世界アカネと関係なく回ってるしな
水着回からして学業の都合で面倒なのに山エリア作ったり
当日水没しかけたりと苛ついてるわけだし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:22:30.30 ID:ha2ETccm0.net


674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:22:32.10 ID:bCBylzIsp.net
>>659
ユーチューバーもそもそもアカネが合コン行かなきゃ殺されることなんてなかったしな
それに問川以外のバレー部員は完全にとばっちり

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:22:50.89 ID:zub7TfWI0.net
>>662
それは一理あるか…
でも今回叩き潰したら今後の怪獣がどうなるか、と考えると
無駄にセコい抵抗してアカネに心を閉ざされるのはよくない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:22:54.07 ID:mJ9aIBVg0.net
オタクって人種は内海みたいな奴等って印象付けてるアニメだなと思った
そして間違ってないとも思ったよ…
太ももに興味示さないで合体だパワーアップだに興奮するとかわかってるじゃねぇか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:23:34.11 ID:WF6YNxuf0.net
>>676
そもそもグリッドマンってそういうものなのでは…?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:23:45.74 ID:L3/jYwSI0.net
>>672
つか、今回わざわざ「文化祭が数年ぶりに復活した」と言ってるように
遠足にしても文化祭にしても、本当はアカネは混じって楽しみたいという願望はある

だが楽しめるようなリア充じゃないから、鬱憤晴らしで八つ当たり同然に破壊しようともしてる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:23:59.79 ID:as3LPzPm0.net
今回のバスのアカネは六花の気持ちが残ってればこっちに来てくれないか誘導したかコミュ障な気がした

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:24:11.03 ID:oQnJrVkM0.net
六花さんはあの世界で唯一のまともなメンタルの持ち主って描き方したいんだろ
微妙に浮いちゃってるし異常事態を終息させようとしない部分も含めて生煮え状態なのが…

ただまぁ合コンや水着回みたいに積極的に介入したがる場合もあるしなぁ
はっすとなみこが危機に陥らないと動かんのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:24:45.31 ID:zub7TfWI0.net
>>678
アカネ君の出し物に皆期待しているとかアレクシスはほんと口上手いな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:24:47.02 ID:mJ9aIBVg0.net
>>677
そういうものですな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:25:18.49 ID:bCBylzIsp.net
アレクシス曰く怪獣って憎しみがこもってる程いいんでしょ?
あの場で模型ぶっ壊したらそのあととんでもなくやばいのでて来ると思うんだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:25:39.36 ID:RAErpZL4d.net
>>649
教室で見せたのがミソな気がする
怪獣フィギュア壊した頭おかしい奴らって記憶はクラスメイトから恐らく消えない…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:26:07.15 ID:04/ZDOc20.net
面白いから是非ともぶっ壊して欲しかったw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:26:22.89 ID:rJawHtZb0.net
今回の弱ったアンチくんが…その…下品なんですが…
股間に…来ちゃいましてね…フフッ

女装裕太もそうだけど最近俺の性癖が歪められてる気がする

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:26:34.50 ID:ha2ETccm0.net
一生懸命作った作品を壊すのは…非常識だよ!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:26:36.75 ID:n1QvdUQT0.net
>>671
アカネを止める手段は一つ一つ試すべきだったね
目の前にこれから怪獣になるフィギュアがあったら真っ先に壊すのが普通でしょう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:26:55.00 ID:7ErHdfe90.net
ドリルがドリルとして機能してたな
後ボラーのツッコミも良かったよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:27:16.17 ID:mJ9aIBVg0.net
ぶち切れたアカネちゃんがウルトラ怪獣多数だして特撮オタク歓喜する展開とかみたいぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:27:19.65 ID:L3/jYwSI0.net
>>689
お前の性癖はアニメに侵略されちまってるんだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:27:50.37 ID:BJbOPqMZ0.net
人が頑張って作った物を壊すなんて残酷だな!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:28:06.46 ID:DxCCrzYLd.net
今の六花の何かするようで何もしないポジション凄く鬱陶しい
7話で裕太が主人公になってきたと思ったらまた空気になっててもう意味分かんない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:28:11.70 ID:WF6YNxuf0.net
そもそも黒幕であるアカネの自宅がどこか六花知ってるんだろ?
知らなくても近所ならいくらでも特定できるはずなんだけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:28:13.55 ID:+APnS/HM0.net
>>690
そういう展開封じるための「憎しみがこもってないと怪獣に出来ない」設定だと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:28:29.63 ID:K/0lQ7ea0.net
女装裕太に俺のドリル突っ込みたいと思いました

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:28:34.04 ID:yM1OsJNh0.net
>>690
コダラーとシラリーとゴジラアースのような何かを出して地球の意志が生み出したシリーズてグリッドマン苦戦させて欲しい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:28:38.25 ID:as3LPzPm0.net
そういえばあれフィギュア壊したら周りの奴らから完璧に悪役にされるの怖い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:29:18.14 ID:7ErHdfe90.net
アレクシスが言っていた「外からのお客様もたくさん」とは
どういう意味だったんだろう
他にも出入りしている外部の人間がいるということかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:30:08.77 ID:BJbOPqMZ0.net
>>699
学園祭に来る人達の事か?とも思ったけどわからんね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:30:18.11 ID:X6TiYSmR0.net
>>699
視聴者的な存在がおるんかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:30:37.94 ID:ha2ETccm0.net
視聴者かな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:30:49.28 ID:04/ZDOc20.net
六花とボラーに突っ込まれてたけど
内海の状況楽しんでる設定どう転がしてくんだろ
見てる側としては面白くて好きだけど駄目だよなあれw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:30:49.77 ID:A+GF8LaQ0.net
>>690
部屋に飾っている卵焼きみたいなやつとか全部出して暴れさせるんですな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:31:55.35 ID:BJbOPqMZ0.net
>>703
現状一番危機感ないからね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:31:58.31 ID:X6TiYSmR0.net
>>703
完全にめんどくえオタクだからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:32:05.91 ID:IwSxxbA30.net
>>699
新世紀中学生、全員出撃のことかとも思ったけど
実際どうなんだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:32:19.00 ID:s+9YJi4q0.net
怪獣壊しちゃったら六花よりも内海がキレそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:32:30.15 ID:WF6YNxuf0.net
>>703
でも内海の言ってることは間違ってないし、むしろ六花やボラーが何呑気なこと言ってんだという話だからなぁ
ラスボスのアジトだって割れてるようなもんなのに…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:32:44.83 ID:s+9YJi4q0.net
六花じゃなくてアカネだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:33:10.75 ID:7ErHdfe90.net
連敗キッズとか
粗茶ろうぜとか
普段使いたいな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:33:14.78 ID:ha2ETccm0.net
>>703
一歩間違えば愛染のような人になってしまうかもしれない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:33:21.91 ID:0qeoaPLa0.net
このアニメってハルヒみたいだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:34:06.22 ID:as3LPzPm0.net
アカネがあのまま学校来なかったら自宅行く展開になって話凄い進みそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:34:14.20 ID:DxCCrzYLd.net
楽しんでるとしても知識を活かして頭使って核心を突いてるのに
今回のボラーはうざかったな…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:34:38.58 ID:Xs8yitfu0.net
あの怪獣は、まわりからかわいい扱いされてたな…これも設定だろうか。
そういうの壊したらイメージは最悪になるわな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:34:50.20 ID:pi4yLI6Ba.net
>>715
内海推しの子か

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:34:55.51 ID:X6TiYSmR0.net
ていうかアレクシスが内海だとばかり思ってたけどどうも違う感じだし役割わからねぇや

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:34:58.85 ID:6Gvc0t5x0.net
アカネちゃんは
           __
        , ‐’ ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_’______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  ’゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , ‘::::::::ヽ、/     そんなことより文化祭しようぜ!
.    {.l   ‘⌒      ゙ 6′,!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨  .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

って誘うことで襲撃中止するようにして欲しかったのかなぁ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:35:19.82 ID:9GQpXfJXM.net
>>649
あれが無いと怪獣が出現しないなんてこと裕太達は知らないから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:35:27.59 ID:WF6YNxuf0.net
新世紀中学生は今回のキャリバーにしかり同盟メンバーを仲間というか利用してるようにしか見えないんだよなぁ
情報共有する気ないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:36:10.69 ID:sHvmb+Mz0.net
>>716
リアル世界で怪獣趣味キメエされてたから
ここでは認められるように設定したんじゃないかと思った

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:36:57.43 ID:rJawHtZb0.net
新世紀中学生の中でもキャリバーさんだけ異質な感じがするのは何なんだ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:37:52.12 ID:ha2ETccm0.net
EXキャリバーさん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:38:07.42 ID:4wkbKpAQ0.net
>>709
アカネがこの世界の創造主ならただ倒せばいいってことじゃないから安易なことは出来ない
裕太も自分の使命はただ戦えばいいだけじゃないってことわかってただろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:38:11.90 ID:+APnS/HM0.net
>>720
裕太視点だと「これから出す怪獣の模型をわざわざ作って持ってきた」でしかねえのか
ちょっと草

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:38:14.99 ID:DxCCrzYLd.net
怪獣とは言えあんなクオリティの造形物持って来たら一躍人気者じゃ無かろうか
男子めっちゃ寄ってきそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:38:29.26 ID:as3LPzPm0.net
>>716
なみこ達が褒めてたらかなり意味深になってた気がする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:38:58.05 ID:2A873ABVH.net
>>305
あれオリンピックののぼりじゃないかと

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:39:01.37 ID:L3/jYwSI0.net
>>719
アカネが自覚してるかは不明だが、そういう心情も確実にあった

いざ前日になったら俯いて乗り気ではなかったし、グリッドマンに真正面から勝つにしても、
文化祭当日に奇襲仕掛けてもグリッドマンは必ず現れるから宣戦布告も不要

実際に文化祭を潰して殺しまくればそれはそれで後悔する。という意識は働いてただろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:39:10.25 ID:sHvmb+Mz0.net
ボラーもナイフ出してたし
みんな人間態の武器を持ってるんだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:41:17.90 ID:L3/jYwSI0.net
>>727
ボイスドラマで六花が特撮雑誌持ち歩いてたのがバレたら、まるで裏モノAVを常備してる終わってる奴と
同列扱いされてたから

JKが精密な怪獣フィギュア持っていくのなんて、俺らが超美麗な絵によるマニアックなエロ同人を単行本一冊分書き上げて
教室で堂々公開するのと同じようなものという処遇を受ける

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:41:24.32 ID:WF6YNxuf0.net
>>725
だからと言ってアカネを説得する手段がないなら、とりあえず怪獣倒して文化祭で多くの犠牲者を出さないようにするのが優先すべきなのは間違いじゃないだろ
別に説得するのはそのあとでも遅くないし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:42:12.78 ID:2A873ABVH.net
>>723
今回のアンチへの対応とか、わりと自律して思考して行動してるからじゃないかな
のんべんだらりとしてるようで六花への助言とか本質を捉えた会話をするし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:42:23.87 ID:L3/jYwSI0.net
>>733
どちらの意見も正しい。だからこそぶつかってしまうのかも知れない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:43:06.34 ID:WF6YNxuf0.net
>>735
でも短期的な優先順位はあるだろ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:45:12.77 ID:hMH/lnwB0.net
完全合体したグリッドマン格好いいな、ちょっと欲しくなった
はっすの粗茶ろうぜ〜って失礼な言い方にワロタw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:45:46.61 ID:n1QvdUQT0.net
>>664
あれより弱い雑魚怪獣が出るってだけでも成果はあったと思う

>>675
でも目の前にこれから怪獣になるフィギュアを見せられたらそれをなんとかしなくちゃという考えは普通だと思う
敵の前で見せたアカネの責任でもあるし

>>684
まぁミスで落としてしまったとか踏んでしまったとかで誤魔化せばいいと思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:45:59.29 ID:04/ZDOc20.net
アカネちゃんお宅訪問したいけどアレクシスにみんな殺されそうw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:47:08.23 ID:JarscrPU0.net
回を追うごとに怪獣への反応が薄くなってる気がする

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:48:11.89 ID:2A873ABVH.net
>>730
アカネちゃんに信賞必罰で現実では植物人間!wとか言ってそうな輩は分かってなさそうだけど、色々とアカネの内面も変わって言ってるよね

それでアレクシスからの発破かけられたか「早くグリッドマンを倒さないとダメだ」ってなってるの
本当に全能な神ならそこら辺、前半みたいに余裕で構えてればいいのにそれがないのはなぜか
今回も最後は廃人寸前だったし

「たくさん来るお客様」を満足させられなかったからかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:48:18.02 ID:hMH/lnwB0.net
>>699
アカネを中心としたトゥルーマン・ショーみたいな話なのかもね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:49:01.61 ID:04/ZDOc20.net
opでビー玉を見つめる裕太
怪獣を見つめる内海なので
アカネちゃんの怪獣関連で内海は活躍するのかもしれない
六花もバスに居るし結構仕込んでるんだなぁop

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:49:01.71 ID:as3LPzPm0.net
キャリバーさんアンチくんに耳打ちでお礼の言葉教えてるのかと思ったら連絡先交換してあの笑顔って何を見据えているのだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:49:11.02 ID:BJbOPqMZ0.net
沢山のお客様…弱ったアカネちゃん…うっ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:50:12.51 ID:rJawHtZb0.net
仮に他に視聴者がいる設定ならどうオチつけるんだろうな
アカネちゃん説得してアレクシス倒しただけじゃスッキリした終わりにならないぞ

それこそダンロンv3みたいなことになりそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:50:28.45 ID:L3/jYwSI0.net
>>738
まずアカネが超精密フィギュアを出して来たという現象に亜然としてしまってるんで、
それを咄嗟に破壊しようと思いつくのはアカネを超越するガチサイコ野郎だけですわ

ついでに、あんだけ教室に人数居るんだから、自ら破壊する様子は確実に一人くらいには目撃される
そして「偶然手がぶつかった」だの主張しても、嘘なのが丸わかりだからDQN認定されて信用無くす

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:52:46.01 ID:IiSaJrPb0.net
合体シーンのクラシック調のBGMに少しガッカリした
そうじゃないだろと
その後の戦闘シーンでのOP曲は良かったけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:53:30.36 ID:L3/jYwSI0.net
>>741
「たくさんのお客様」とやらに強い怪獣を見せないとあの世界での求心力が損なわれる
というのもありそうだが、1話冒頭で光が枝分かれするのをぼっち丸出しなアカネが発見
というシーンからして、アレクシスがグリッドマンを倒してあの世界を実質支配して
アカネが神様始めてから左程日数経過してないようだから

そもそも、ノリノリで神様を始めてはみたが、本当は自分が混ざりたい世界を自分で壊しまくり、
何も残らない方向へ持っていく倒錯した趣味やり続けてる訳だから、いずれ虚しくなって憔悴する

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:53:48.37 ID:qfO/B2LT0.net
ターボは蒸発都市とかダンカンとか言おうとしてたの
さえぎられてたな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:53:59.14 ID:n1QvdUQT0.net
>>720
アンチのことを考えると、何かが変化して怪獣になるという考えはあるだろうからせっかくのチャンスだったし
止める手段として試しにぶっ壊すこともできたと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:54:40.26 ID:DxCCrzYLd.net
外からのお客様発言はほんと謎
やたらアカネちゃんがやる気だしてたのも謎
謎増やす前にストーリー面白くしろボケチン

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:54:45.32 ID:9GQpXfJXM.net
>>736
その優先順位を戦いの準備からにするか説得からにするかって話
前者は今の事態への対応としては間違って無いけど根本的な解決にはならない
アカネを何とかしないと今後も続いていくんだから後者を優先すべきというのが六花の意見
そんなの当てにならないから準備はしておくべきというのが内海の意見
別にどっちも間違ってないよ

というか役割分担すればいいだけなんだけど
2人とも感情的になって上手くいかなかったという話でしょ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:54:51.64 ID:VwuHpElja.net
ソレもうロボットじゃーん!

ご尤も

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:55:07.66 ID:BJbOPqMZ0.net
そもそも怪獣の作り方知らないもんな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:55:33.69 ID:iNjUiatM0.net
アブリアクション寸止め天丼!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:56:48.68 ID:2A873ABVH.net
そういえば、アンチくんだけは粘土細工が無くていきなり出現してたけどそれもなんかあるのかね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:02.83 ID:Xs8yitfu0.net
正直、技巧を凝らした物より、想念のこもった物の方が怪獣は強くなるんだろう。
アカネに恨まれる様な事をやってもしょうがないわな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:10.99 ID:BpSULhcPr.net
フィギュア絶対ぶっ壊す君が言うような察しと機転が主人公達にあったら
物語が既に終わってる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:11.25 ID:mJ9aIBVg0.net
鎧を着込むのをロボットと言って良いのだろうか
正確には合体ロボットを鎧とするだからロボットなのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:57:38.34 ID:VwuHpElja.net
>>731
ボラーかっくいかったっすな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:58:26.28 ID:wOxtiL7l0.net
Shin
Seiki
Students
Story
Gridman

なのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:59:04.07 ID:as3LPzPm0.net
バスの話全部は信じてないけどベノラの効果効く人はアカネの事神格化する感じに信じてそう
それで考えると昔のアカネが壊して直してたのは先生みたいな事故とかじゃなくアカネへの対応が悪い案件だけだったんじゃと思えて来た

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:59:25.02 ID:fa/asrk30.net
絶対ないけどアカネすら作り物で本当の神様は内海とか・・・
あの世界、怪獣好きでヒーロー無双がもっと好きな内海向けっぽいし

あいつ一番人間ぽい性格だし、アカネすらある意味オタクの理想みたいな存在
そして自分がヒーローになれる度量がない事自覚してるからあの立場で、ヒーロー役の響を設定した
んでその記憶は消してずっと楽しんでる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:59:40.41 ID:IiSaJrPb0.net
しかし事実上の人殺しが同じクラスにいるのに、放題しとくかね?
殺すとまではいわんけど、せめて一度拘束して問い詰めることくらいしてもきいいのでは?
拷問とかそういうレベルじゃないにしろ
神だからうんぬんは置いといてさ
事実を知ってから、主人公側の行動の違和感が増えた
話し合いをするという案はいいけど、なぜその先を思いつかない、やらない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:00:00.37 ID:IiSaJrPb0.net
放題→放置

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:00:38.28 ID:VwuHpElja.net
>>763
バスの中の話には矛盾があるよね

全て自分の気に入るようキャラ設定したのなら
何で問川のようなキャラが生まれたのか?って言う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:01:32.06 ID:mJ9aIBVg0.net
>>765
グリッドマンや新世紀中学生込みでアカネと話し合いはするべきだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:01:38.90 ID:BJbOPqMZ0.net
>>767
この街はいらない物が多過ぎるとも言ってたしね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:04:10.44 ID:IwSxxbA30.net
>>764
UNIONの2番の歌詞がそれっぽいんだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:04:19.37 ID:n1QvdUQT0.net
そんな危険な怪獣になる元が目の前にあったら普通は「これを早く壊さなきゃ文化祭に強力な怪獣が!」ってなるだろ
たくさんの人を殺せる怪獣を前にして人の目を気にする暇あるの?
堂々とはできないといえ3人あればある程度誤魔化すのは無理じゃない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:01.59 ID:Q+yUJ3Fx0.net
昭和メカゴジは首もがれた時の対策してたのにアカネはそういう弱点への対策しとらんかったんか
なんかメカパンドン並のやっつけ感が・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:24.10 ID:L3/jYwSI0.net
>>767
それは単に遠足や文化祭をわざわざ組み込んだのと一緒
完全なイエスマンだけじゃ人形と会話してるに等しいから

人間はイエスマンだけじゃなく、自分と対立する人間や気に入らない人間からも好かれたい
と思う部分が本質的には幾分かあるだろ
人間と本当に付き合いたいなら自分と性質の合わない奴も混ぜる必要がどうしても生じてしまう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:33.26 ID:n1QvdUQT0.net
アンカー忘れた
>>771>>747

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:05:37.06 ID:VwuHpElja.net
まぁ謎っすな

取り敢えず、内海には脛プロテクターをプレゼントしたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:17.33 ID:as3LPzPm0.net
>>767
あれは事故だったから逆鱗に触れただけな気がするけど人全部かクラスメイトだけを自分で作ったってのははっすとなみこみたいな怪獣が趣味の奴はおかしいってキャラは作らないよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:44.78 ID:IwSxxbA30.net
>>772
ドリルで一応首ガードしてたやん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:46.92 ID:2A873ABVH.net
>>772
一応あの怪獣も前回も今回もしかり首がもげただけじゃ死んでなくて、胴体に戦闘能力が残っていて動いてるんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:06:48.10 ID:DwGl+fr70.net
>>767
六花に話したことがフェイクなんだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:07:18.21 ID:VDIxVEZt0.net
>>764
瞳が赤いから敵とは限らないように
瞳が青いから味方とも限らないよな・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:01.86 ID:L3/jYwSI0.net
>>774
人間予想外のものを見たら固まるから
それに、精巧な良く出来たものを見たらサイコ野郎でも無い限りは即座に壊そうという判断は出来ない
まずは観察してしまう

アカネが怪獣フィギュアを放置してトイレにでも去った間に壊すならまだしも、他の生徒が食い付くまで
時間からして精々数十秒だから。その間に「よし、これを壊そう」とはならねえよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:08.21 ID:5GP30oeGr.net
>>764
アカネも作りものだろバグっちゃったから修復プログラムみたいなグリッドマンが来たんじゃないの

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:26.30 ID:DxCCrzYLd.net
嫌いになれない設定の六花に嘘つく必要無いからなあ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:08:47.42 ID:bwIKWYf/0.net
>>771
そうは言うがな、裕太たちはあの人形から怪獣が発生することを知らないから唯の模型持って来られたとしか感じないんじゃないか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:10:24.71 ID:s+9YJi4q0.net
>>767
同じようにも思ったけど
こっちが相手を好きでも相手はこっちを好きとは限らない的なことなんじゃないかなとも思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:11:05.10 ID:WF6YNxuf0.net
>>753
大勢の人が確実に死ぬという現実を目の前にして、有効な案を持たない六花を支持するのは現実的ではないと思うけどな
もう一度いうけどアカネの説得は怪獣倒した後でもできないわけではないんだぞ?
それならまず最悪の事態に備えないと…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:11:27.72 ID:J67FENSvd.net
>>767
トンカワがエラーみたいな扱いだけど
きっかけはそんな事で?ってレベルだから
基本アカネのその時の機嫌次第のスイッチよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:12:05.40 ID:n1QvdUQT0.net
>>784
それに関しては>>751で書いた
アンチが変身して怪獣になるってのは知ってるからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:12:39.32 ID:CnoCvQep0.net
アカネと六花で怪獣同盟して六花怪獣化して 当然おっぱいミサイル付けてw 
怪獣から作られた六花ラスボスで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:12:54.24 ID:XXhFQr030.net
某シーマ様ばりに六花にお前はどっちの味方か聞きたい回だった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:13:08.31 ID:as3LPzPm0.net
どの場合にせよ今の六花はベノラの影響を受けない六花さんだからな
今は作られたかは関係ない気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:14:02.58 ID:5tPtWVHi0.net
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181125061340.png
んん〜!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:14:38.46 ID:VDIxVEZt0.net
青い瞳に赤い虹彩
どっちつかずの立花さん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:15:19.60 ID:L3/jYwSI0.net
>>790
まあああいうキャラは宇宙世紀だろうがどこだろうが、主人公を戦闘マシン化させない為に
必要だったりするから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:15:35.16 ID:7ErHdfe90.net
あの街自体はあかねが作ったものじゃなくて誰かが作ったものを譲ってもらっただけかも
奪ったかも知れんけど
だからあかねはせっせと作り直しや設定直しをやってるのかも

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:16:10.14 ID:BJbOPqMZ0.net
>>790
それはどっちもでしょ
友達のアカネとは戦いたくないけど怪獣暴れさせるのも嫌だから説得しようって単純な話よ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:16:27.14 ID:rJawHtZb0.net
つまり六花だけがアカネちゃん製作の人間?
何にせよアカネの手が入ってるのは間違いない

というか六花ママの黄色い目は何なんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:16:49.74 ID:crmil7Ppd.net
>>792
酷すぎてワロタ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:17:59.65 ID:4wkbKpAQ0.net
>>788
それなら余計にあれが元で怪獣化するとは思わないだろう
ただの模型なんだからアンチと言う前例と違い過ぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:18:47.08 ID:2A873ABVH.net
>>788
確定出来ていないのに「模型を壊せば解決だ」ってのは
それこそキャラクターの行動として突飛になるけどね
視聴者の、神の視点とごっちゃになってるよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:18:54.87 ID:7ErHdfe90.net
内海はウンチクとボラーくんくんをキャラ立てさせる存在

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:20:42.74 ID:2A873ABVH.net
>>797
イノベーターか、宇宙広域警察フラタニティの捜査員だろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:20:44.29 ID:rEr/r9j3a.net
視聴者がこうすればいいのにと思う事はやって欲しいよなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:21:44.36 ID:w94a9gJaM.net
>>786
怪獣倒してから説得って、文化祭の日に怪獣出されたらアウトなんだけど
それを回避する方法をどうするかって話でしょ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:21:51.76 ID:oQnJrVkM0.net
内海がゼノン操縦なら胸熱展開だけど今回ウエポン連中全員自我あるから無理というね
ヴィットかマックスメインになっちゃうだろうし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:21:54.93 ID:mJ9aIBVg0.net
>>803
なろうアニメですねわかります

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:22:59.69 ID:5GP30oeGr.net
どうせ怪獣なんて瞬殺だから平気平気

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:24:30.88 ID:as3LPzPm0.net
今回だとアカネと話し合い
次回でもアカネと話し合いが見たいわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:24:46.48 ID:+APnS/HM0.net
仮想現実だとわかりきってる視聴者と違って内海や裕太にとってはこれからも生きていく現実世界なんだし、
今後の学生生活が針のむしろになるような選択肢はなしでしょ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:24:55.91 ID:n1QvdUQT0.net
>>799
何かが変化して怪獣になるっていうのが重要
アンチは自我を持った怪獣だから人間の形をしていて、普通の自我のない怪獣はアカネがひけらかした造形物から生まれるんじゃないかという考えも普通にできる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:25:56.87 ID:fFAyXKru0.net
今回なかなか良かった

同盟言ってるの内海だけとか六花は何かと感情優先しがちとかブチまけて
3話でなし崩し的に有耶無耶になって消化不良感のあったケンカをちゃんとやって仲直りで関係性を進めて着地させてくれたし満足

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:27:59.59 ID:L3/jYwSI0.net
>>810
それをあの数十秒かそこらの間に、相手の異常さに圧倒されずに咄嗟に思いついて実行出来てるなら
今頃「そもそもアカネを殺すか拘束すせば事態解決すんじゃね?」という思いつきも実行出来るサイコ野郎になれてるよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:28:27.84 ID:WF6YNxuf0.net
>>804
だから、あの時は迎え撃つしか現実的な方法はないじゃん
対話とか悠長なことしてる場合ではないでしょ…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:28:52.47 ID:ZG1UjBqh0.net
六花さんの存在は謎が多いな
アカネが言うように作られた存在なのか、アカネがそう思い込んでるだけでアカネと同じ人間なのか
作られた存在だけど中身は現実の六花の意識なのか
性格自体はアカネが特別視してるっぽい元の六花さんなんだろうけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:29:14.12 ID:n1QvdUQT0.net
>>800
あんな宣戦布告を聞いて何もしないよりは一つ一つ止める手段を試していく方が普通じゃないかな
神の能力を持つアカネ(敵)が何の意味もなくフィギュアを見せてくれたとは思えないし、アンチの例もあるからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:31:11.88 ID:s+9YJi4q0.net
アカネ君が一生懸命作った怪獣を壊せだなんてヒドイねえ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:32:04.74 ID:b5ZEwEk2d.net
>>814
それ六花以外の住民全員にも当てはまるぞ
六花だけ作ったなんて言ってないから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:06.65 ID:+APnS/HM0.net
「友達と戦いたくない」は、アカネとガチで殴り合いするならまだしも
作り出した怪獣と戦うだけなのにゴネるから理解できないんだよなあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:26.24 ID:FqU+TeJn0.net
ここまで周りに否定されても
アレ?もしかして自分間違ってる?普通じゃない?
と少しは思い返せないってなんかの特殊能力なのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:28.80 ID:VwuHpElja.net
あと、アンチにはアイパッチをプレゼントしたい(厨二病
http://o.8ch.net/1bvg2.png

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:32.51 ID:Q3uhm7L50.net
学祭で人ぶっ殺しまーすって言ってる女を殺すなり拘束なりする発想が
ボラー達から出ないのが違和感だな
説得や先にグリッドマンで退避ってガキのおままごとじゃねえんだから
脚本が雑いと何か白ける

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:41.66 ID:d8co3xmB0.net
アカネの言った「私の怪獣がそうしたってだけ」が全ての真実じゃない
グリッドマン同盟も気に入らないNPCもアレクシスすらもアカネの怪獣が作ったのよ
そうしないとアカネが世界をぶっ壊しかねない程に世界に飽きてしまったから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:33:44.77 ID:2A873ABVH.net
>>813
回避の可能性がある限り対話をするってのは間違った解釈ではないからね
実際に二つを同時に並行してたんだし
六花の意見は悠長でも間違ってた訳でもない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:34:06.56 ID:as3LPzPm0.net
主人公達が怪獣の作り方知ってるなら模型壊させてクラスメイトの評価ガタ落ちにさせる作戦っぽくも見える
新作を自慢しに来ただけな気もする

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:34:19.96 ID:DwGl+fr70.net
>>818
敵対して最終的に決断を迫られるんじゃないの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:34:34.95 ID:zbE0G41na.net
六花は話し合いだけじゃなくって、文化祭当日にあかねちゃん家に押しかけてベッドから離さないという解決策もあったんじゃないですかねぇ…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:35:17.36 ID:z1psBkxA0.net
>>762
Superhuman
Samurai
Syber
Squad

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:36:12.66 ID:ZG1UjBqh0.net
>>826
一理ありますねえ・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:36:35.17 ID:kS9zjHOq0.net
まあ六花の言動自体はその後のアカネを好きになるように作られたってアカネ自身の告白もあったし仕方ないと思う
ターボ先輩の発言は良くなかったが同じことを考えてた人は間違いなく多いだろうし、俺もそうだった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:37:44.87 ID:MujDjzPh0.net
>>812
さすがに同じクラスメイトに害を与える真似はしないだろ
あれはこれから怪獣になる可能性の高い造形物だから予めに壊してしまっても試しとして何の問題もなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:37:58.04 ID:L3/jYwSI0.net
>>829
まあ高校時代の男子と言うのは感情優先できゃいきゃい言いながら主張が二転三転して
クラスの話合いが空転する様にうんざりしてたりするもんだからな

大体皆一度はああいう感想を女子に対して持つ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:39:34.59 ID:VwuHpElja.net
>>827
Syber(シバー

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:39:42.92 ID:ZG1UjBqh0.net
すごい意志の強さだ、強い怪獣作れそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:20.00 ID:SlgqBy/sd.net
>>830
分かる
初めて見たけどアカネがわざわざ見せびらかしに来たフィギュアってことはそれが怪獣の元になってる可能性が高いだろうし、あの場でその可能性に気づいて周りの目なんか気にせずぶっ壊した方が良かったよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:21.47 ID:12eRdA/E0.net
怪獣が暴れても翌日には記憶が消えて建物も元通りになってる世界だから
アカネを止める必然性を感じないな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:35.91 ID:oQnJrVkM0.net
アカネの六花に対する発言は六花も含めて自分の支配下にあるんやで、ってニュアンスだと思うんだけど意味深演出過ぎて逆になんじゃこりゃになったとこは否めんと思う
特別な存在なんだよ、って風にするなら日常での絡みとか内心描写があまりに淡泊すぎるしなぁ

このあたりのちぐはぐ感は六花内海→アカネにも感じられるんだけどね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:40:53.75 ID:d8co3xmB0.net
アカネは世界を維持するための怪獣を作って
世界を維持するための怪獣はアカネが世界に飽きさせない為のキャラクターを作った
グリッドマン同盟が世界を破壊しかねない行動をしないのはそういう設定で作られたキャラクターだから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:41:26.48 ID:WF6YNxuf0.net
>>823
可能性の話をすればいくらでも言えるけど、六花は前線で命賭けてるわけでもないし、救える手段を行使する責任があるわけでもないんだぞ?
もし、六花が独断で対話した結果アカネを刺激して事態がさらに悪化しても責任とれるのか?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:41:29.75 ID:Mjir+xmUd.net
壊すのはあの同盟メンバーのキャラからしてなしなしにしても
お披露目から帰宅までの間の目を離した隙にパクることくらいはできるかもね
めっちゃドタバタ珍道中になりそうだけどw

模型に色まで着いてたらこれがそのまま怪獣感はあるんだけどさうーん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:42:26.00 ID:4MjPu2Bd0.net
>>836
あれ嘘じゃないの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:42:56.81 ID:mJ9aIBVg0.net
>>835
アニメから入った人は必然性感じないだろうな
特撮グリッドマン知ってる人はコンピューターワールドの特性知ってるから放置のヤバさがわかるけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:42:58.42 ID:ZG1UjBqh0.net
何か六花が憎くて仕方ない人がいるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:43:38.00 ID:p5DdBsC50.net
立花さんは戦わず説得したいってのは分かるけどそれならその方向でもっと頑張れよやる気あるのかって思ってしまう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:43:44.65 ID:5GP30oeGr.net
六花にモデルがいてとかアカネの本体つまり人間体はとかそういうことじゃなくて多分これ一種の擬人化なんじゃねえの
最近だと働く細胞的なOSがアカネだったりウィルスがアレクシスとかそういう感じの

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:43:51.86 ID:qvTgraMDr.net
今酷い自演を見た気がする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:43:54.69 ID:L3/jYwSI0.net
>>834
人間精密な出来栄えのものを見ると嫌悪感を催すものでも硬直して観察しちまうから

何分か眺め続けたならともかく、あれをあの場ですぐさまぶち壊そうという発想に至れるのは頭のネジ飛んでる奴だけですわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:44:18.05 ID:b5ZEwEk2d.net
なんでグリッドマンはこんなにアカネちゃんを苦しめてるの
いきなり人の世界に入ってきてさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:44:28.23 ID:2A873ABVH.net
>>830
わざわざID変えんなよ…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:44:52.26 ID:VwuHpElja.net
>>840
自分も嘘だとは思うけど…(話に矛盾があるよね
でも、何でも可能なアカネチンワールドだしなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:45:26.92 ID:z1psBkxA0.net
>>832
Cyber を Syber にしたのは米国版の謎

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:45:55.16 ID:L3/jYwSI0.net
>>840
嘘ではないだろうが、よくある設定として、最初にプログラムした範囲を逸脱して
被造物の心が育つパターンは間々ある

アカネが当初六花が常に味方でるよう設定したと仮定しても、今もまだ六花がその通りとは限らない
当初の設計とは別人になってる可能性もある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:46:53.06 ID:VwuHpElja.net
>>847
グリッドマンは、コンピューターワールドや現実世界の危機を救う為に出動する
ハイパーエージェントだからね

つまり誰かの要請で使命を受けてやってきた…んだけど
肝心の使命を忘れるポンコツぶり

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:48:55.27 ID:mJ9aIBVg0.net
>>847
アカネちゃんとアレクシスがコンピューターワールド荒らして現実世界に異常が起きてるから止めさせてるの

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:49:21.50 ID:xBkVZ9Rl0.net
>>792
東京喰種の僕のだぞッッの人だ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:50:30.90 ID:zbE0G41na.net
>>846
あの場でキャリバーさんが居たなら無言で叩き壊しそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:53:47.62 ID:XdIGC0/U0.net
アカネを監禁とかしても多分無駄なんだろうな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:57:32.68 ID:MujDjzPh0.net
>>834
記憶をリセットされた一般人ならともかく、今までクラスメイトを含むたくさんの人を殺した怪獣の危険性を知っている裕太たちならそんな危険な怪獣になるフィギュアが目の前にあったら早くこれを壊して怪獣が現れるのを止めなきゃという考えは普通じゃないかな
1人ならまだしも3人いたし、そのうち1人が壊そうという意見を出すのが自然な流れだったと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 06:59:26.81 ID:MujDjzPh0.net
アンカーミスった
>>857>>846

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:00:18.10 ID:In8tFN+Dd.net
監禁するよりされたいしね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:00:21.30 ID:CnoCvQep0.net
特撮物と思ったら勇者王だったw 次はGXバスター来るな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:00:25.47 ID:FqU+TeJn0.net
バレてないと思ってるのかこの人

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:01:29.95 ID:VwuHpElja.net
>>859
アカネ謹製ゴミ屋敷へご招待

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:02:12.71 ID:jIns6FHK0.net
アカネサンボトラーデスカ...?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:02:24.42 ID:uvNT5FTPM.net
ID変えて同じ話をしてる奴何なの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:03:23.44 ID:as3LPzPm0.net
もしもあの場で怪獣壊したら新条さんに謝りなよになって全部新条さんのおかげになっちゃうとか耐えられねえわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:04:34.36 ID:mJ9aIBVg0.net
>>857
いや普通は壊さないだろフィギュアが怪獣になる確信も無いのに
あの三人はそんな非常識な行動を即座に取るタイプでも無いし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:06:32.73 ID:fFAyXKru0.net
自分から謝ってビックリさせちゃる!と言いつつちょっと意地悪して内海を困らせて
結局内海の方から先に謝られる辺りやっぱり六花って詰めが甘いというか隙がある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:09:05.56 ID:7IsalGVkd.net
>>846
俺なら恥ずかしい部品を瞬間接着剤でくっくける!
これなら防止になるもんな!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:09:33.95 ID:In8tFN+Dd.net
同盟言ってるのアンタだけって六花の方が先に酷いこと言ったのにいつの間にか内海が悪者にされてて笑った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:10:27.29 ID:MujDjzPh0.net
>>866
アンチの件で可能性は高まったから文化財の日まで危険な怪獣が現れるのを恐れるよりは前もって種を排除する考えは普通だし非常識ではない
人を害する行動でもないしバレたらクラスでの評判が落ちる程度

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:12:28.69 ID:4IFH7GJNK.net
>>857
逆じゃないか?対面で対峙してたら精神的なプレッシャーから逃れるために短絡的な行動に出ることもあるだろうけど
事情を共有してる人間が3人集まってると牽制しあって滅多に突出した行動は取らないもんだぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:12:47.49 ID:s+9YJi4q0.net
怪獣を壊せばアカネの計画を阻止できるかもしれないけど
アカネが怪獣の製作にどれくらいの時間をかけているのか分からないから
文化祭までの数日の間なら作り直したり修理したりできるかもしれない

もし文化祭に間に合わなかったとしても結局は時間や場所が変更になるというだけじゃないかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:13:03.30 ID:uvNT5FTPM.net
人形壊せマンは、3話の時にアカネがキャラ崩壊したとか叫んでたのと同じ奴か

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:13:03.35 ID:L3/jYwSI0.net
>>869
男女関係とはそんなもんである

内海のは完全に人格攻撃というのもあるしな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:14:07.51 ID:AOnhFfgNa.net
>>869
事実を指摘しただけだからなぁw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:15:04.79 ID:Z3NfIWAX0.net
実在しないNPCオチは悲しいなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:16:05.52 ID:mJ9aIBVg0.net
>>870
日にちに余裕があるのに短絡的な行動取る方が非常識だろ話し合いや作戦立てる方が普通だわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:18:17.44 ID:/7USC0bx0.net
実はアレクシスこそが真のプレイヤーで、アカネちゃんはゲームでいうところの主人公でグリッドマン同盟がラスボス。
外からくるお客さんはネットで繋がってるアレクシス同様のほかのプレイヤーとかかな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:18:59.54 ID:MujDjzPh0.net
>>871
それが人間を相手にした暴力的な手段ならね
牽制もなにもこれから怪獣になる可能性の高い今はただのフィギュアの怪獣を壊すくらいだろ
堂々とするのがマズいならミスに見せかけでもなんでもすればいい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:19:49.82 ID:In8tFN+Dd.net
>>875
それなら内海の指摘も事実なんだよなあ…
それに内海の同盟を意識する事は別に悪いことじゃないって言う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:20:13.02 ID:bCBylzIsp.net
怪獣の模型壊せとか言ってる奴らは完全に神の目線でしか観れてないだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:21:49.23 ID:rbhzZedya.net
8話見た。謎を明かすようなストーリーの進展はなかったが面白かった。
町の外には何もない、と言われても町自体や自分たちが現実世界の存在ではないとは
なかなか認識できないよなw

メカ〇〇とか偽〇〇とか、パワーアップ系の再生怪獣、電光超人グリッドマンでよくあったよね。
単に低予算番組故の着ぐるみ使い回しなんだけどw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:22:15.86 ID:/7USC0bx0.net
>>879
ほら、ドラゴンボールでもあったじゃない。
今のうちにドクターゲロの研究所を破壊しようと提案したらベジータが怒って悟空も今はなにもしてないからと躊躇してただろ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:22:30.56 ID:adqZ2u8x0.net
人形壊せばいいっていう意見斬新だな
神視点で見てる視聴者特有の意見だわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:22:35.88 ID:ZG1UjBqh0.net
目を覚ませ!アカネちゃんの怪獣フィギュアが狙われているぞ!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:23:03.48 ID:MujDjzPh0.net
>>877
危険な怪獣を壊すチャンスを目の前にしてなにもしないままぼーっとする方が非常識だぞ
怪獣がただの子供のおもちゃじゃないってことはみんな知ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:36.54 ID:/7USC0bx0.net
今回は、サン
じゃなかった、フルパワーグリッドマンが歩き出すともっさりしてるのに感動したわ。
サンダーグリッドマンもあれものすごい動きづらいから歩きがトロいんだよな。
アニメだとそんなもん関係ないけどちゃんとリスペクトしてるのがよかった。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:41.89 ID:In8tFN+Da.net
よく考えたら模型現物が必須かどうかは視聴者にもわからない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:50.29 ID:mJ9aIBVg0.net
フィギュアクラッシャーさんは裕太達の人となりがわかって無さすぎる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:24:57.38 ID:PYMkSuCU0.net
同盟のふわっとしてる距離感結構好きよ
喧嘩のシーンは一番体張ってる裕太をよそに二人でやいのやいのしてんのが裕太カワイソスってなったけど
まあ裕太の性格もふわっとしてるから仕方ねえのかなあとも思うが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:25:35.83 ID:5wQ8Y2ho0.net
多分アカネの設定無視してるアンチがキーパーソンになってると予想
グリッドマン出てきても様子見するくらいには成長してる。

六花も怪獣記憶リセットの時点でそれが出来てない時点でアカネの設定超えてる。

目が赤い奴と青い奴がそうなんだろきっと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:26:21.00 ID:WF6YNxuf0.net
そもそも主導権はアカネ側にあるのに確証もないイレギュラーな行動とって刺激するとか自殺行為だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:27:08.00 ID:Q+yUJ3Fx0.net
六花でもアカネでもなく女装裕太が一番ドストライクだった俺はどうしたら・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:27:34.28 ID:C//i1oE7a.net
スカイヴィッターの意味ありげな拳は何なのか
別の合体パターンがある?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:28:08.87 ID:mJ9aIBVg0.net
女装裕太ってジェイデッカーが元ネタなのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:28:17.44 ID:adqZ2u8x0.net
>>889
なんか子供がよく言う俺ならああする!って奴と同じ匂いするよな
微笑ましくて好きだけどそれはネタありきで笑いのネタにする物で意見じゃねぇんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:28:54.17 ID:/7USC0bx0.net
>>893
ようこそ………

 ・ ・ ・ ・
『男の世界』へ…………

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:29:51.76 ID:IYHGVivja.net
だれもふれんけど祐太君はルル子コス可愛かったです(髪型だけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:30:10.83 ID:WF6YNxuf0.net
>>894
ゼノンでしよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:30:45.14 ID:CnoCvQep0.net
女装は府に媚びないと売れんのかね
普通に六花のメイド服みたかったのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:31:05.48 ID:59HkAF0G0.net
>>890
学校のクラブ活動じゃあるまいし
自分達以外の命もかかってる事態なのにこのふわふわ感は流石にムカつく

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:32:54.30 ID:5TDkt2s80.net
>>900
男性向けのサービスだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:33:37.52 ID:bwIKWYf/0.net
>>900
君の使命を果たすのだ!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:33:45.36 ID:UBcFVxyja.net
>>810
神の視点スギィ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:34:05.69 ID:adqZ2u8x0.net
>>901
いうて実感わかないでしょ
死人が出てるけど葬式やったわけじゃないしさ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:34:36.45 ID:MujDjzPh0.net
>>889
できることの範囲内では怪獣を止める手段は一つでも多く試して欲しかったという話
怪獣の危険性よりフィギュアを壊す罪責感が先なら人間としてどうなのってなる
アカネを監禁するとかならまだ分かるけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:36:42.22 ID:adqZ2u8x0.net
>>906
えぇ…
君の言うそれはあの三人が出来る事の範囲内超えてるよ…
自分のレス内で矛盾するのはやめておくれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:37:02.80 ID:x+xLQLWJp.net
リックママはなんか秘密を知ってる気がするんだけど
どうなんだろう。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:38:48.64 ID:/7USC0bx0.net
>>908
なんかその書き方だとリックドムみたいだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:39:01.65 ID:MujDjzPh0.net
>>907
今はただのフィギュアの怪獣を壊す
堂々とがマズいならミスに見せかけでも
何の問題もないと思うけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:40:34.86 ID:WF6YNxuf0.net
>>906
だからそうした結果、アカネを刺激して事態を悪化させる可能性があるでしょうが…
やるなら確実に今後もずっと怪獣が出てこなくなるレベルの確証ないとリスク高すぎるんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:42:51.12 ID:fFAyXKru0.net
ボイスドラマ聞くの忘れてたけど親子喧嘩めっちゃ笑った

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:43:18.57 ID:FZbJgwwKa.net
今更だけどバトル中に主題歌流すのは1話と最終話だけに取っておいてほしかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:43:46.40 ID:rJawHtZb0.net
>>910
普通はフィギュア見せられたからってそれが怪獣の元と思うのは勿論製作に何らかの繋がりがあるとあの短時間で推理することもできないよ?
神様だから当日出す予定の怪獣のフィギュアを何らかの方法で作って見せて挑発しに来たくらいなら考えるかもしれないけど

壊すのが不味い云々よりも壊すという発想に至るまでに推理する時間も材料も何もかもが足りないのに「とりあえず壊せばいい」はおかしいだろって話だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:43:59.17 ID:mJ9aIBVg0.net
>>910
フィギュアが怪獣になるとわかっていたとしても後で作戦立ててこっそりと破壊するならまだわかるんだよ
その場で壊すのは裕太達の性格じゃ有り得ないだろって話

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:44:35.92 ID:GOaNZPXX0.net
難しくてよくわからなかったけど、六花=六花ママ×六花パパ(怪獣)ってことだよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:45:08.50 ID:adqZ2u8x0.net
>>910
君ならそうするんだろうけど
ゆうた達三人がそれを出来るか?って話だよ
そもそもあれから怪獣が出来る確証もないし
他の人が言ってるようにその行動して状況が悪化するかもしれないのにさ
突発的で後先考えなさ過ぎるよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:46:22.43 ID:59HkAF0G0.net
おせじにも燃える展開じゃかったのに何故OPを流したのか
謎が深まる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:46:33.99 ID:In8tFN+Da.net
パンを潰されたたけで人を殺すような奴の怪獣フィギュアを壊すなんて恐ろしくてできんな
そんなことをすればその日の夕方に怪獣が出現する

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:46:40.03 ID:2A873ABVH.net
ボイスドラマは六花は学園祭にあまり乗り気ではなく、むしろ冷めてる
ボッチっぽいキャラだってのが分かって
まあ、どちらかというとアカネ側の立ち位置だなって
そこら辺が絶妙な感じ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:47:35.05 ID:s+9YJi4q0.net
そもそも壊されて困るような物なら見せびらかすために学校に持って来たりしません

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:50:33.69 ID:tUTEeJES0.net
>>857
模型がそのまま怪獣になるのしらないだろうしアカネ的にも壊されてもまた作れば良いしね日数あるから下手に動いたらその場で怪獣をよびたされるかもしらん

>>900
女装はどうみても俺ら向けだろ!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:50:41.30 ID:povn3mqI0.net
六花のキャラを設定できるなら他の人間のキャラも自分で設定すりゃよかったのにな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:51:18.36 ID:+N+mgwK3a.net
>>910
昨日から不評で叩かれまくってて駄作というのが総意になってるね
それも脚本のあらだな
どうしようもないゴミだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:51:33.83 ID:xEpYwmp0M.net
>>923
だから嘘なんだろうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:52:38.79 ID:L3/jYwSI0.net
>>923
多分全員設定してる

そもそも、自分を受け入れないような人種にも自分を受け入れて欲しい
という願望があるのが人間だから、何から何まで自分の意のままの人形なんて作ってもむなしくなって
怪獣使って壊したくなるだけだから

裕太に固執するのも、邪魔ではあるが自分の意のままにならない、生身の人間を感じられる奴だから。ってのもあるだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:53:31.76 ID:L3/jYwSI0.net
>>924
皆敢えてあまり指摘してないことながらぶっちゃけお前以外気付いてるが、自演は楽しいかね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:21.92 ID:xiaKi2YI0.net
>>357
やっぱりそのネタなのかなw

でも最近の戦隊ロボはその辺の身長差(完全ではないにしろ)再現してて
全合体すると大人が子供いじめてるみたいな画になってることがある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:25.31 ID:DbuldGLXr.net
>>923
他の人間も設定したって旨の発言してたじゃん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:44.36 ID:/7USC0bx0.net
>>923
そうはいうがお前RPGツクールで一本のRPG作ったとして、作中に出てくるすべてのキャラの設定作りこみたいか?
荒木飛呂彦みたいに脇役の設定とかも、実際出すかどうかはともかく細部まで考えてるってタイプの作者もいるけど。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:54:47.68 ID:+8UpfM4d0.net
1話ぶりに見たけど基本は特に何も変わってないけど何やっての?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:55:07.21 ID:qnML3EIAd.net
>>918
OP流れる→勝利する
で勝利BGMだと刷り込みしてるんじゃね

OP流れる→勝利かと思いきや途中で曲がブチ切れて窮地に→次週へ
って展開がそのうちあると予想している

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:55:22.53 ID:59HkAF0G0.net
>>920
はしゃぐキャラでもないし陰キャ寄りか
それならアカネを理解出来るのかもね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:57:13.06 ID:UBcFVxyja.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96

心の理論

これをよく読めと

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:57:26.23 ID:adqZ2u8x0.net
>>918
ああいう場面で流すのは王道だからよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:58:29.17 ID:SzMMbgpur.net
>>913
原作は毎回流してたから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 07:58:44.30 ID:XdIGC0/U0.net
シムズとかあんな感じのシミュレータなんでしょ実際は
設定した思考ルーチンに従って行動させてるだけ
問子自分で設定したキャラではあるけど邪魔になったから消しただけ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:00:43.31 ID:kS9zjHOq0.net
学祭に乗り気じゃないっつーか今時のドライな中高生ってだけじゃね、自分が身内ネタやる分にははしゃぐけど他所のそれには身内ネタ寒いわーとか言っちゃうやつ
あと保護者同伴で学祭ノリは出せないだろ普通

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:04:12.42 ID:IiSaJrPb0.net
いつ怪獣が現れ、自分が、自分の家族が殺されるかもしれないのに、
あんなに悠長に毎日普段通りに過ごせるかね? ましてや原因もわかっているのに

自分が同じ立場だったらどうするかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:29.45 ID:0CPRnie9a.net
やっぱり現実世界の六花さんが「怪獣好きとか気持ち悪(笑)」とか言ったからアカネ君があんな世界創っちまったっぽいな
クレイジーサイコレズじゃんアカネ君

グリッドマン合体はいいんだが、フルパワーってサンダーやキングの方が語呂いいのが惜しい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:37.67 ID:bCBylzIsp.net
たしかに不慮の事故で人にあげる予定だったパンを弾かれたりちょっとぶつかったくらいで怪獣けしかける奴のフィギュアぶっ壊したりしたらそれが故意じゃなくてもどうなるかなんて余裕で想像できるよね
裕太たち視点なら怪獣がフィギュアからできてるなんて確証はないけど壊したらどうなるかは確実に想像できる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:47.75 ID:In8tFN+Dd.net
妙な行動しても全部アカネちゃんの設定だからで片付く!便利!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:05:55.84 ID:WF6YNxuf0.net
>>939
とりあえず情報収集はするだろうな
あと新世紀中学生を問い詰めて知ってること全部吐かせる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:06:14.05 ID:L3/jYwSI0.net
>>939
1秒後には震度7の地震が起きて死ぬ可能性もある中で、何となく平然と生きちまってるのが俺らだから

何だかんだで裕太とグリッドマンが確実に怪獣を撃退出来ちまってて、身内に被害が出てない以上
現状維持で何となく過ごせるもんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:06:42.40 ID:XXhFQr030.net
冒頭で気になってる位なんだからもう一度上空のCWまで飛んで調査する位はやれよとは思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:07:17.90 ID:DbuldGLXr.net
いつ余震が来るかわからないのに運行復旧したら普通に電車乗るしなぁ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:07:36.16 ID:sSZ8H+x2K.net
何気ない会話からヒントを得て作戦思いつく裕太きゅん…コナンかよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:09:57.22 ID:jKSFwwb70.net
まあ今回はかなり裕太くんは主人公っぽかったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:11:07.46 ID:TjCR25Twd.net
2話3話で失う恐怖を書いたのはほんとに意味なかったのか
脚本の適当さが伺えてしまうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:11:15.52 ID:UH2V5F/g0.net
>>911
アンチの例もあって一度は試しとして怪獣の元にる可能性の高いフィギュアを壊すという選択肢も十分できた
それでアカネの反応や怪獣の形に変化(もっと弱く)があったら確証も得て成果はあったってことだし
まず目の前の怪獣を何とかして止める方法を考えるのが先だからね(もちろん人に向けた暴力的手段はNG)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:11:50.44 ID:yqV8GfhP0.net
地震が起きるのは対策不能だけど新条アカネは対策可能だろう
っていうか、そのために調査したり何だり動けるのに動かないのを問題にしてるんじゃないか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:12:07.29 ID:0CPRnie9a.net
>>945
確かにな
原作通りならなんの情報もないだろうけどね

あっでも何処のコンピューターワールドかってのぐらいは解るかもしれん
アカネ君のパソコンの中とか

内海達が話してるのを切ったボラーが少し怪しいし
成るべくグリッドマン側も内海達に真実は知って欲しく無いのかもな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:12:49.01 ID:/B4XrcuEa.net
>>949
せっかくのグリッドマンがこんなゴミでがっかりだわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:15:52.61 ID:IiZHnY2y0.net
まぁネタは揃ったんだから何かしら行動してほしいよな
あかねの尾行とか部屋に空き巣とか
相手が怪獣出すまで何もしないはナシでしよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:16:48.02 ID:L3/jYwSI0.net
>>952
マジレスすると、原作通りなら数分間活動するだけで熱暴走起こして火花を散らし、
活動限界の10分ギリギリまで変身してると人間の方もグリッドマンも消耗し切って死ぬ寸前

というグリッドマンで、一体何をどう調査するんだね

10分以内に御空の街を調べるの?死ぬ気で?
アカネが何時怪獣出すか分からん状況でそれやるの馬鹿だけだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:16:55.66 ID:FZbJgwwKa.net
登場人物らが現実的なあんまり頭良くない高校生程度のメンタリティしてるから
創作モノとして見ると小〜中学生位の設定の方がかえって違和感無かったかも

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:03.42 ID:INVRaNvuM.net
>>951
対策とか調査とか実際何やるの?
一介の高校生で出来る範囲でさ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:07.48 ID:iKEKfDYVM.net
なんか深い事やろうとして空回りして制作者の自己満足になってるパターン

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:42.21 ID:XdIGC0/U0.net
もうシムシティの中の出来事でいいんじゃね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:17:46.28 ID:Brfkwgn30.net
OP曲、原作グリッドマンでは盛り上がりどころでかかることもあったけど
グリッドマン登場シーンですぐ流れたり、アクセスフラッシュの場面からもう流れたり、
「早い早い」と思うことが多かったw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:19:53.99 ID:L3/jYwSI0.net
>>949
裕太が死んだと思われたが、その裕太は不死身と思えるような復活を遂げて
しかも超強い仲間三人を実質連れてきたような状況で逆に強化
という、良くも悪くも全部ぶん投げてもなんとかなってしまいそうな信頼感をアレで与えたから
慢心してると言っても良い

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:20:33.24 ID:fFAyXKru0.net
>>960
挿入歌としての夢のヒーローは勝確BGMじゃなくて出撃BGMで
逆転とか反撃時はもっと君を知ればのインストアレンジのイメージある

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:21:32.17 ID:O/0Bevdza.net
>>958
だからみんなこんなにがっかりしてるんだろうね
ここまでの駄作になるとは思わなかったが視聴者の意見になってるみたいだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:21:45.75 ID:GOaNZPXX0.net
高校の学祭に親とか来るものなのか?
女装コンテストで準優勝したのとか見られたら憤死するわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:23:11.17 ID:yqV8GfhP0.net
>>957
>>954

っていうか新条アカネがアレクシス・ケリヴに利用されてる!と思い込んでるのに
そっちをどうにかしようとしないのも謎。アカネに言えばもう一度会うこともできるだろうに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:23:13.17 ID:0CPRnie9a.net
>>955
スカイグリッドマンを小さくなれば行ける・・・と思ったがそれ思い付いたのその後だったか
でもグリッドマン・・・は忘れてるからアレだが
新世紀中学生達はあの世界がコンピューターワールドだってのは最初から知ってたけどそれを住人達に言って混乱させたくないってのはあるんじゃない?考え過ぎ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:23:28.26 ID:L3/jYwSI0.net
>>964
家族全員で来るとかいうパターンもある

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:24:46.81 ID:Y4Ux8kkU0.net
ボイスドラマ円谷じゃなくなってる!さすがにエロ匂わせからの宇宙船ディスはまずかったのか?
にしても宝田親子の回は外れないわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:24:54.19 ID:Unylvh620.net
六花のパンツはよ!!!!
全裸待機中です!!!!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:25:19.66 ID:4wkbKpAQ0.net
>>810
それどう考えても普通の思考じゃないだろ
人間が変身して怪獣になるの見て人間を元に怪獣にしてるのかもと考えるならともかく
模型が怪獣になりますにはまともな人間ほどつながらない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:25:39.98 ID:xEpYwmp0M.net
>>969
あかねのブラとどっちがいい?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:25:43.73 ID:WF6YNxuf0.net
>>965
もうそこはアカネにそう設定されてたからと言われたらどうしようもないぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:30:27.24 ID:INVRaNvuM.net
>>965
なんとかするって全然具体的じゃないし
なんでアカネが会わせると思ってるのか知らないが
会って何するの?
相手の目的も強さも何も分からないのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:31:23.76 ID:L3/jYwSI0.net
立て逃げ状態だったから次立てといた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543102174/l50

>>966
サイズ変えてもまず空高くまで上がるだけで相当エネルギー消耗するから、どの道相当厳しい

あと、そもそもグリッドマンが現実世界(と思しき空間)で具現化してることへの疑念すら抱いてないようだから
その辺の記憶もあの4人は封じ込まれるか消し飛んでる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:33:44.63 ID:1B1hfXX90.net
>>476
それをいまだに金田モドキをやってる連中の目の前で言ってくればいいよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:33:57.27 ID:pFCzjiCp0.net
なんか内海の駄目な所を抽出してブサイクに仕上げた感じのが必死に六花叩いてて引くわ
今回のどこを見てたらそうなんだよ、意見としては両方間違いじゃないって言われてたろ
その上で内海の変に超知る感じで尖ったこと言ったからあの展開だろうに

てか六花は何もしてないくせに偉そうだ(キリッって今まで見てたのかよ
それ作中で内海が言われてることだぞ
しかも本人やっちまったこと自覚して周囲もアレは酷いって反応なのに無理やり六花叩きは無いわ〜
お前何もしてねーくせにって言われるポジションでもイイ感じで声でかいのが内海だったけど
今回の六花との対立ではそれが裏目に出たってだけ、仲直りもしたしそれだけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:34:51.81 ID:R6mdimIt0.net
>>974

君はスレ立てする設定だから次回もよろしくね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:34:59.67 ID:sSZ8H+x2K.net
アカネが宇宙人に利用または洗脳されてる疑惑もあるから同盟側も強行手段はとれないのかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:36:07.04 ID:yqV8GfhP0.net
>>973
>なんでアカネが会わせると思ってるのか知らないが
いや実際一度引き合わせてくれてるじゃん…先週

ラスボス(?)と平和裏に接触できる立場にあるのに「何するの?」と
何も思いつかない想像力の無さが怖いんですけど
対話するだけでも収穫大じゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:36:09.09 ID:IiZHnY2y0.net
前回グリッドマン?が、一緒のクラスなんだから聞けばいいじゃんってのがその通りだと思うんだよね
向こうから話してきて怪獣で文化祭ぶっ壊すとか六花を作ったとかって言ってんのに、なんかアワアワしてるだけなんだもんな
普通聞くでしょ、何でこんなことするのとか、目的とか、アレクシスについてとか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:36:13.37 ID:duHJvvt2a.net
>>974
次スレはipとワッチョイなしと決まったんだが
立て直せよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:36:38.42 ID:UH2V5F/g0.net
>>914
アンチの怪獣化でヒントを得て意識のない平凡な怪獣はあのフィギュアが変化しているんじゃないかという推測は十分できる
フィギュアを壊してアカネがどう出るか反応を見て確証も得られる

>>915
チャンスはアカネ本人が直接見せつけたあの時にしかないと思うけどね

>>917
人に害を与える手段でもないしミスを装って壊すくらいならゆうた達でも普通にできた
少なくとも怪獣の種になる可能性の高い造形物が目の前にいるのに、何もしないよりはマシ

>>922
少なくとも何の行動もしないよりはマシだと思う
強力な怪獣が雑魚怪獣になってくれればそれだけでも成果はあるし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:36:55.93 ID:xEpYwmp0M.net
>>980
いきなり面と向かって告白されて戸惑った

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:38:37.34 ID:IzpDzmKC0.net
グリッドマンにおけるカプ厨の二大巨頭であろう、裕太×六花派とアカネ×六花派が分かり合える日は来るんすか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:38:39.71 ID:WF6YNxuf0.net
>>976
内海の提案が一番現実的で一人でも多く救える可能性あるからだろ
まぁ内海ではなく裕太が言うべきではあったかもな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:40:05.30 ID:poQdhD3Wa.net
>>981
ワッチョイ荒らしだな
別の誰かが次スレ立てたほうが良い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:40:32.00 ID:vbDlW7CWd.net
怪しさ満点のベノラ調査すらしてこなかったグリッドマン同盟にまともな行動力が有るわけなかった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:40:43.47 ID:pFCzjiCp0.net
スレ読み直したら大張の名前出しながら自演で訳の解らんネガキャンしてるのもいるな
人気が右肩上がりだから頭おかしいのに目を付けられたってことか
そらちゃんと見てないのも当然だな、荒らすのが目的なんだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:40:43.79 ID:2EKOsX6V0.net
>>976
言い方悪いけどその通りだと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:40:49.65 ID:VeFi2Rpb0.net
>>984
3pでいいんちゃう?(燃料

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:40:50.14 ID:1Qnj8D/Sa.net
>>986
とりあえず>>974は破棄だな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:41:05.32 ID:XZWnN7Kia.net
>>970
そんな超速理解な思考するのはヤマトネ博士くらいじゃないとな
XファイルのモルダーやMMRのキバヤシでも即正解にたどり着くのは無理だろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:41:35.95 ID:8iLvZx6j0.net
乙乙乙乙ぐりっどまんこ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:41:50.54 ID:GzYxUwbsa.net
>>986
自演してまで捏造したいのかw
スレ内検索してもそんな話出てないし本当に出てても消されてるやつの発言だから有効なわけないだろw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:41:52.31 ID:2EKOsX6V0.net
>>985
そうやって正論盾にするからウザがられるって分からないのかな内海くん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:42:13.21 ID:bwIKWYf/0.net
>>974
ちょっと乙スギぃ

>>961
中学生たちの存在は功罪あるわな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:42:49.96 ID:WF6YNxuf0.net
>>995
人命かかってるのに舐めたことしてる場合じゃないでしょ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:43:46.01 ID:2CHTNslfd.net
内海と六花の発言逆でも同じ反応になったかというと……ね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:44:45.42 ID:UH2V5F/g0.net
>>970
怪獣自体に自我があるかないかの違いだね
アンチみたいな喋る特殊な怪獣は人の形から変身して普通の自我のない怪獣はアカネが見せつけたフィギュアのように何かの造形物から変化しているという推測は普通だと思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 08:44:46.00 ID:io9YgqxD0.net
>>1000ならみんな好きになる設定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200