2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 02:50:22.42 ID:NO6T6Q1s0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておいたのです!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543041687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:35:16.07 ID:yM1OsJNh0.net
>>500
なるほど、ありがとう
大張は呆れてるというよりかは
これまんま勇者シリーズじゃねーかって驚きのニュアンスのツイートだったから大丈夫そう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:35:16.10 ID:as3LPzPm0.net
>>497
とりあえずあの世界にジャンク持ち帰れる自宅があるとかいうのがベノラ万能説なのかそこだけはマジでわからないわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:35:31.90 ID:zub7TfWI0.net
>>502
うっそわからん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:35:42.36 ID:pHiGn8ja0.net
>>505
オレは特撮オタだからある程度特撮のお約束とかスルーしちゃってるけど
特撮見ない人には意外と気になっちゃったりする部分結構あるんかしら

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:36:07.93 ID:4eDhqXtba.net
>>509
スレもすっかりおつやだしな
やっぱりみんながそう感じてるんだな
駄作が総意になりつつあるわ、残念
はぁ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:36:38.58 ID:b4KyDj/p0.net
今回、キャリバーさんが「裕太が止めた気がした」といったのは
地味に重要なんじゃないかと

やっぱ裕太はなにかある。記憶喪失も含めて
ちなみにグリッドマンも記憶喪失。現時点で一番の謎はそこだと思う

多分裕太も外の世界の人間で、裕太の記憶にあるグリッドマンが
槍に貫かれているシーンを踏まえると、グリッドマンと裕太は
記憶喪失以前から合体していて、以前に一度負けてるんだと思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:37:13.59 ID:rJawHtZb0.net
今のところ戦闘は3話が一番良かった
やっぱフラストレーション溜めに溜めて敵を倒す形で一気に解放! っていうのが一番いいわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:37:17.50 ID:pHiGn8ja0.net
>>517
ワッチョイで自演バレるのによくやるなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:37:22.22 ID:yM1OsJNh0.net
https://i.imgur.com/usEAhJY.jpg
アカネくんよく見たまえ、ロボットじゃないよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:37:31.81 ID:DDhwSVB+0.net
>>513
そもそもあれ、元がグレートマイトガインだから大張じゃない
大張もガイキングLODやスパロボで真似してるけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:37:58.60 ID:L45lAkaw0.net
大張は新しいのが出てきてほしいと思ってる人だからね
https://i.imgur.com/2nkILDO.jpg

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:37:59.78 ID:ylnDKC8za.net
>>509
勇者は原作のタカラとの関係を持ち出してるんやろ
2015年の奴も勇者ロボやってたし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:39:09.44 ID:1cIW3Lqad.net
>>523
ワロタ
一番嫌がられる事やっちゃったのか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:39:27.27 ID:jEPh9eYl0.net
もうちょっと二転三転すると思ってたんだけどなぁ。謎ひっぱるなー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:39:46.64 ID:Q9lDImUk0.net
>>509
それはあかねちゃんだから触れちゃいけないよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:39:55.45 ID:as3LPzPm0.net
作品的にグリッドマンの事考えると現実で誰かと合体してやってきたけど裕太の名前ではない…と思ったけどAWが裕太と会う時っていつもグリッドマンと合体してる時だから名前知らない可能性もあるか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:40:11.62 ID:Q9lDImUk0.net
>>523
今度はバリも読んで続編作ろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:40:15.03 ID:b4KyDj/p0.net
>>509
んなこといったらこの20年のアニメでパクリやってないもの
なんて殆ど無いから気にならんなあ

むしろ開き直ってオリジナルを丸パクリして好き勝手やってるのを含めて
ニヤニヤ見てるわw
そういう意味じゃすごくオタク臭い二次創作アニメだと思うw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:40:16.57 ID:XWjfCXjN0.net
3話は急ぎ足だったけど対峙のカメラワークとか殴り合いは良かったなあ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:40:20.33 ID:RAErpZL4d.net
>>521
おしりのちぃ〜さなグリッドマン♪

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:40:29.18 ID:UFW+fkGjM.net
>>494
文化祭は10月13(土)14(日)の2日開催だよ
準備してる時のパンフに書いてある

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:02.67 ID:XdIGC0/U0.net
>>521
びんぼっちゃまくんスタイル

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:04.99 ID:bCBylzIsp.net
製作者のオナニーに巻き込まれて意味不明な上にダサい演出見せつけられるより既存で優れた演出があるんならそっち使ってもらった方がいいと個人的には思う
それが散々使い古されたものでもね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:30.91 ID:Ke90cNLS0.net
>>531
あの両手組んでビーム撃ち合いはTFマイクロン伝説最終回リスペクトなの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:31.13 ID:pHiGn8ja0.net
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/11/gridman_181124_mega_01.jpg

ロボでは?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:39.33 ID:8Hp17F8C0.net
>>521
ロボットだよ!!メッチャロボットだよアレクシス!!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:46.77 ID:/kAUWESxM.net
>>530
「パクリかどうか」の話なんて大張も誰もしてない

芸がなくて脈絡もなくてただ突っ込んだだけのパロディが寒くてつまんないって話

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:48.04 ID:ybixjDuN0.net
>>523
まぁ新しいことやると保守派の多いオタク視聴者に嫌われるからな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:41:53.23 ID:zub7TfWI0.net
>>523
まあ実際新しいのはたくさん出て来てるよ
その中で「まんま勇者ロボじゃねーか」みたいのがニッチながらもウケてるのも事実

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:42:13.52 ID:kWyKX5ej0.net
>>510
アノシラスの
怪獣を作っているうちにあの子の心が怪獣になっちゃった
彼女は歪み過ぎているんだ
だからきっと、その心を利用された
はどう考えてる?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:42:28.76 ID:DDhwSVB+0.net
>>536
撃ったときの横アングルはグランバード

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:43:03.52 ID:JABE6WoUa.net
不評一色か
ゴミアニメで決定やな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:43:27.29 ID:zub7TfWI0.net
>>535
たとえば何の方がカッコいいんだい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:43:27.29 ID:yM1OsJNh0.net
バリ本人呼べばノリノリでやってくれるのに

問川、消滅前に良い企画ありがとう
男装立花さん良かった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:43:33.72 ID:DDhwSVB+0.net
ただの無知でド低脳な荒らしに利用されて大張も良い迷惑だな、これも有名税か

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:43:47.99 ID:BNoD84Sj0.net
金ピカになる必要だけは一切無かった気が
元電光超人なんだからもっと違うエフェクト考えようよ…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:43:53.31 ID:b4KyDj/p0.net
>>539
丸パクリなんて小ネタなんだから、ただ突っ込んだだけでよくね?w

それに技術継承にはなるんでないの
また、出来上がったものが同じでも、セルではなくCGなら初挑戦、新技術と言えるかも知らん
今更そこまで怒りは感じないな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:43:56.87 ID:Q/mtBsdL0.net
>>526

8話まで来てまだ何一つ解決しないしずっとモヤモヤしながら見てる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:44:16.57 ID:+4pH/A15D.net
構図が似てるってだけで叩かれてしまうと
手塚治虫や金田伊功辺りに全部持ってかれるので
明らかにパクってますよね、言い逃れできないですよねってレベルじゃないですかねぇ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:44:23.19 ID:vfZkaEloa.net
8話今までで一番好きかもしれん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:44:38.97 ID:zub7TfWI0.net
>>517>>544
IPは変わってるけどワッチョイは同じなんだな
勉強になったわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:44:45.67 ID:mJ9aIBVg0.net
オレはまんま勇者が見たかったから大満足だけどな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:44:46.08 ID:ha2ETccm0.net
やっぱり人々に応援されてこそのヒーローだと思うからまたそういう展開はしてほしい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:44:46.88 ID:bCBylzIsp.net
>>545
いや俺はこのアニメの合体演出がバリっぽいのはカッコいいからとても良いと思ってるよ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:45:53.35 ID:mIPN6yqPM.net
合体してるけどキャリバーさんいなくてもあんまり変わらんなこれ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:46:41.62 ID:XQGvtglr0.net
アウアウはワッチョイ知らないのでは…?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:46:59.53 ID:pHiGn8ja0.net
>>557
肩とか腰についてるメカになんか意味あんの?的な特撮あるある……
必殺技に使ってたし……

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:47:00.18 ID:yM1OsJNh0.net
>>555
応援とかこの世界の人の思いの力で元のサイズで活動出来るようになる展開はベタでもすき

小さくなった分パワー落ちてるのかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:47:12.11 ID:zub7TfWI0.net
>>557
ついでにボラーもいらんな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:47:24.50 ID:b4KyDj/p0.net
>>542
そのままの意味かと思ってる

おおよそ多分、もともとの茜にルサンチマンがあって、願望の世界が存在した、
それをアレクシスが電脳世界を現実に投影し、彼女の願望を怪獣で叶えるようにした
最初の電脳世界は現実世界のコピーだったが、茜の望むように怪獣を使って
「最適化」していくうちに、茜自身の心が歪んだ、ということではないかと思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:47:42.21 ID:8Hp17F8C0.net
ボラーさん「今回はドリルっぽい活躍できて良かったわー」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:47:47.24 ID:xBkVZ9Rl0.net
>>523
この人のツイート見てればわかるけど
この人自身パロディーとか確信犯であることは明らかであるものでも
そのパロディー自体があまり好きじゃない人っぽいからね
元からグリッドマンに関してはかなり初期の段階から苦手に思ってるのでは

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:48:07.79 ID:4wkbKpAQ0.net
最初の攻撃をものともせずドスドス歩くとこは特撮版のイメージのままで良かった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:48:21.08 ID:+4pH/A15D.net
有名税とか、被害を受けた当人が自虐的に使う言葉で
第三者が使うと、自分はゴミですって首にプラカードぶら下げる行為なんで控えた方が良いぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:48:29.67 ID:pHiGn8ja0.net
>>558
ちゃうねん
まとめサイトの管理人とかが自分で不評の書き込みして
アニメが不評って記事作る為に自分のレスだけ纏めるねん
そういうヤバい奴がたまにいる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:48:45.80 ID:oQnJrVkM0.net
アノシラスの説明が無ければアカネがアレクシスから自分を神と思い込まされてる説もあり得たんだがなぁ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:48:51.97 ID:b4KyDj/p0.net
>>526
そうな。じわじわ謎が解き明かされるスタイルで
あまりひねりのないプロットだと思う

でもまあ昔の特撮としてみればこんなもんかとも思うw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:49:04.53 ID:BNoD84Sj0.net
50メートルサイズでヴィットマックス合体形態のが
格闘戦最強形態だよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:49:25.00 ID:mJ9aIBVg0.net
サンダーグリッドマンも敵の攻撃無視してドスドス歩いてたな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:49:55.98 ID:pHiGn8ja0.net
そういや基本街中での戦闘だからOPの腕にキャラピラ付けて腹這いで迫ってくるグリッドマン本編に出て来ないのかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:49:58.71 ID:ha2ETccm0.net
のこりよんわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:51:13.61 ID:7Vmg/kJD0.net
意外と肯定意見多いんだなー
グラフィニカパートの攻撃食らいながら歩くところは良かったけど
金ピカになったり構図全く同じだったりちょっとやりすぎだろーって思っちゃった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:52:19.72 ID:fph2NToH0.net
なんで内海がメイド服着てんだよおおおおおお!ボラーちゃんくんがメイド服着ろや!
今回はアカネちゃんのエロいシーンも少なかったしなぁ
てかボラーちゃんくんって案外真面目というか堅物というか頑固というかなんというか
仲間という括りだから自重してるだけでキャリバーとは本来相性悪そうだな
ボイスドラマは取り留めないやりとりしてるように見えて、六花とかが完全な作り物の存在ではないってことを表現したかったのかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:52:27.55 ID:kWyKX5ej0.net
>>562
アレクシス視点だと、こいつ心歪みそうだな、利用してやろうって感じか

参考になったわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:52:28.42 ID:mJ9aIBVg0.net
キャリバーさん単独飛行出来るのは良かったな
持たれないと動けんと思ってた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:52:32.65 ID:as3LPzPm0.net
8話はひと段落ついた感じがして好き
まあアカネ思いっきり落ち込んでるけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:53:19.34 ID:xBkVZ9Rl0.net
>>574
パロディーてわかる人がニヤリとできる程度の導入だからオタ心を刺激されるのであって
あまりに好き好きオーラ出され過ぎなものやられると
俺はアニメグリッドマンが見たくて見てるのにここまでやられると…とは思わないことはない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:53:38.27 ID:WF6YNxuf0.net
>>574
ストーリーに沿ってドラマのある戦闘が繰り広げられてるわけでなく、昔の作品オマージュして描きたいものをやってるだけだから戦闘がノルマみたいなってんだよなぁ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:53:43.95 ID:+4pH/A15D.net
アカネが突然怪獣モデルを教室に持ち込んだら
取り巻きが凄ーいとか無条件に肯定してる様は
アカネの孤独をよく描いてる名シーンだと思う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:54:12.04 ID:mJ9aIBVg0.net
>>574
散々パクってたからな絶対勇者バンクやることは予想出来てたわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:54:45.56 ID:b4KyDj/p0.net
つかね

茜とアレクシスの設定が、

「仮想世界において、茜という願望を持つ者と、アレクシスという願望を叶える者」

ということなら

これは「うる星やつらビューティフルドリーマー」の設定丸パクリなんだよw

構図がとか演出がとかじゃねえわ。設定がパクリだよw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:54:53.44 ID:yM1OsJNh0.net
小型化して同時出撃も良いけど
裕太とグリッドマンのエネルギーが持つ限りデカイまま換装ラッシュも見てみたい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:55:19.12 ID:XWjfCXjN0.net
キングの毒ガスガン無視前進と火炎弾効かぬわは熱かったなあ
しかしああいう小憎い演出は抜かりないね「

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:55:44.40 ID:vfZkaEloa.net
てか正直もう3分の2も過ぎたのか
来週からはいよいよ終盤に差し掛かるし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:55:48.63 ID:A+GF8LaQ0.net
>>563
え、合体以外に何か活躍したっけ? 正直覚えていないんだけど?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:55:57.39 ID:xBkVZ9Rl0.net
>>583
まあこれはちょっとこじつけというかそもそもそこまで珍しい設定ではないと思う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:56:03.41 ID:WF6YNxuf0.net
オマージュはグレンラガンでもやってたからそれ自体は別にいいけど、戦闘を淡々とノルマ化するのはアカンよね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:56:21.91 ID:rJawHtZb0.net
>>587
ドリル飛ばして攻撃してただろ!

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:56:53.29 ID:mJ9aIBVg0.net
>>587
ドリル飛ばしただろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:56:58.04 ID:X6TiYSmR0.net
>>540
だからガンダムは同じもんの焼き直しばかりや

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:57:12.50 ID:oIE5oQofd.net
面白かったってレスがほとんど無いのがかなすぃー
アカネちゃんのエチエチも無いしつまらんのう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:57:52.15 ID:ha2ETccm0.net
催促ノルマの次に戦闘ノルマが重なり最強にみえる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:58:21.47 ID:fph2NToH0.net
今回でアシスト全盛りきたってことはアレクシスと戦うときにそれ以上の存在にならないといけないと思うんだけど
出力抑えた今回のような感じじゃなく、全力状態での全盛りで戦うのかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:58:34.41 ID:A+GF8LaQ0.net
>>590-591
見直してくるわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:59:21.69 ID:04/ZDOc20.net
グリッドマン同盟は解散…

それは違うじゃん!

グリッドマン同盟とかいってるの内海くんだけだよ

状況が状況とはいえ可哀想w

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:59:24.67 ID:mJ9aIBVg0.net
>>593
面白かったって言ってるだろロボット好きにはたまらん回だった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:59:29.66 ID:Ke90cNLS0.net
>>595
70mで殴り合いするのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:59:29.93 ID:b4KyDj/p0.net
若い世代のクリエイターが、昔自分が見て楽しんだ作品をリメイクして
勉強してるということではないかと

>>588
ここまではっきり重なってるのはそうはないと思うw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:59:34.96 ID:JABE6WoUa.net
>>593
ほとんどゴミクソアニメって意見だね
まさかそれでスレが埋め尽くされるとは思わなかったけど現実だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:59:42.44 ID:4wkbKpAQ0.net
>>587
特撮版ドリルブレイクと同じくドリル発射したじゃないか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 04:59:46.06 ID:+APnS/HM0.net
強敵に敗北してからとか大ピンチに陥ってからとかじゃなく
できそうだからやっとくかってノルマ感の漂う全合体になんかワロタ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:00:12.96 ID:u4+7HaISa.net
完全にお通夜だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:00:25.75 ID:oQnJrVkM0.net
>>522
ああいう形の合体フォーメーション自体は恐らく東映のダルタニアスが元祖やけどねえ(もっと遡ればボルテスかな)
モロに勇者系アレンジだったから反応したんだろうけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:00:28.58 ID:as3LPzPm0.net
一旦あの世界から帰って現実のジャンクから出撃してフルパワーでコンピューターワールドで最終決戦かもしれない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:00:30.93 ID:Q/mtBsdL0.net
>>597
ワロタ
六花さんほんま…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:00:37.10 ID:+4pH/A15D.net
>>583
あの概念、思想家と過剰九階級にしか普及してない概念で
それを一般人向けに理解させるためにとんでもないエネルギー注ぎ込んでるんだよ
新しい概念の普及なんてそうそうできるもんじゃない
鬼才押井の後継はいない
BDの中盤までをなぞり、解決法や受け止め方で差別化するしかないんだわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:00:46.17 ID:IwSxxbA30.net
ゼノン枠はなしかー
その代わりに各メカ合体

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:00:58.04 ID:bCBylzIsp.net
現実のジャンクはスペックやばいことになってそうだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:01:04.24 ID:xBkVZ9Rl0.net
>>589
制作側もシナリオと戦闘パートは開き直って別けて考えてる感ある
個人的にはそういう姿勢嫌いじゃないけど
従来のヒーローものみたいなシナリオ含めた王道求めてる層にも
逆に全く新しいものを求めてる層にも
どっちつかずになってる部分はあるからどちらにも一定の割合で叩く人はいるのは理解できるかな

自身はあくまで特撮やヒーローネタを盛り込んだ部分を楽しみの要素の1つとして構成された
あくまで2018年の深夜アニメの1つ
という見方で楽しんでるからネタごった煮なアニメグリッドマンはむしろ楽しいけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:01:36.12 ID:X6TiYSmR0.net
>>601
自殺しろガイジ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/25(日) 05:01:42.87 ID:rJawHtZb0.net
ゆーたとはなしてるときのりっかがかわいかったー!


裕太の話を一方的に遮断するように被せてたし、やっぱなんかあったのかな…気になる

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200