2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはコミュ力でゴブリンに惨敗する糞アニメ26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 23:03:44.84 ID:NzamSeQK.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーは耐久力でカナリアに惨敗するクソアニメ25
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542904095/

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 13:56:32.14 ID:R3iJ3v+R.net
ローズ to ロードだと、魔法は絵の描いたカードがあるだけだからな

そのカードを組み合わせて、マスターがその絵からイメージした魔法が発動する
炎の書いたカードなら火関係の魔法になるとおもわえるが
ひねくれもののマスターなら、球根がでてくるかもしれない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:00:23.00 ID:vUPmrV0T.net
てかなんで苗床はわけのわからない擁護をかまして、それに対して反論がくるとダンマリで違う話題に食いつくの?
なんでそれに対して応答しないの?コミュニケーション不全なの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:03:24.74 ID:vUPmrV0T.net
ねぇなんで?
>>298に対して沢山つっこみがきたのに
なんでそれを完全に無視してみなかったことにして>>337を書くの?
答えられないし自分が間違っていたっていうのを認めたくないから触れないことにするの?
それ素直に謝るよりよほど自分の愚かさを見せつけているだけだし
何より突っつかれ続ける隙を晒しているだけなんだよ?
ねぇなんで反応しないの?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:06:52.37 ID:nvu2g2AO.net
信者って本当にカスなんだなぁ・・・

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:07:30.46 ID:R3iJ3v+R.net
>>397
GURPSを作った人は、天才だからな
SNEはわりと凡人の集まりで手堅い感じだが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:07:59.57 ID:hiFNIlxi.net
論破されたり自分の都合の悪い部分は逃げてなかったことにする
ここまでテンプレ通りの存在だと笑えてくるよな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:08:09.17 ID:kOBmN66c.net
苗床が回答したいレスにだけ全レスするスレ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:11:53.01 ID:no9dGgIE.net
信者以外お断り、のラノベ板とか漫画板とかにいけばいいのに…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:12:28.56 ID:vUPmrV0T.net
そしてこういう指摘も全部スルーして自分が擁護できそうなところだけずっと反応し続けるんだよね
しかもそれも全部ボロクソに返されて最終的に一切擁護をやめて逃げる
7〜12ぐらい擁護をして全部ボロクソにやられてそれ以降はしばらく消える
ほとぼりが冷めたかIDが切り替わるとまた同じことをする

構ってほしいの?だったらちゃんと応答したほうがいいよ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:14:55.83 ID:80YR7fYj.net
難民なんて居ないとか言っちゃうぐらいだもの
自分の好きな作品なのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:24:07.43 ID:wA1Vx/qG.net
勝手に設定を妄想してあたかも公式のように語る信者ってマジで病気だろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:25:39.62 ID:W8SRDikg.net
アイスを買い行く神官ちゃんの後ろ姿を見つめるゴブスレさんに草

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:28:05.78 ID:wA1Vx/qG.net
アイス(笑)海水浴(笑)新作水着(笑)

いやーダークですねぇ〜

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:29:04.25 ID:vUPmrV0T.net
なんでアイスなんていう代物があるの

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:29:39.99 ID:x2NHB/58.net
>>410
辺境が滅ぼうが関係ねーぜ!
っていうダークな世界なんだよ多分

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:30:54.35 ID:wA1Vx/qG.net
>>411
ゴブリンがスマホで調べて教えてくれたんだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:32:39.21 ID:R3iJ3v+R.net
王様が、国民は我を守る盾、我を守る為にゴブリンが民草を狩るのもやむなし
とか言えば、全て丸く収まるなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:35:44.79 ID:wfD5sQu6.net
>>411
火の秘薬ってのが高価そうだったのに、
アイスみたいな嗜好品に使えるほど出回っているものなのってなった
その上、外で持続的に使っているのだと思うから、あの売値で元が取れるのかなぁと

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:36:23.98 ID:Dtv5BQKw.net
小麦粉でピザ作ってゴブリンの機嫌でもとるのかと思った

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:37:14.76 ID:SPw5Ac8x.net
>>416
おおめだまと言うパクリキャラを闇に葬るためです・・・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:37:44.10 ID:0qIKq1O6.net
>>411
学者さんが「火の秘薬に水を入れると冷える」っていう発見をしたんだってさ
で、ためしに牛乳冷やしてみたら美味かったんだと


で、その火の秘薬とやらは屋台の店主がポンポン実験できるくらいのお値段で購入できるんですかね?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:38:05.65 ID:wA1Vx/qG.net
粉塵爆発なんて使い古されて腐ってる展開出して恥ずかしくないの?
粉塵爆発=駄作って相場が決まってるだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:38:57.84 ID:D5axW+En.net
>>411
現在のアイスの原型は16世紀位にできたっぽいからギリギリokかもしれん
イタリアの超大金持ちの為に作られた代物みたいだから
ゴロツキ同然らしい冒険者が普通に食えるのが何故かは知らん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:39:57.31 ID:iiCJacBX.net
火の秘薬で現実だと硝石でしょ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:40:20.22 ID:SPw5Ac8x.net
>>419
やる夫板の落書きって時点で駄作だろ・・・

ああ、ほかの駄作に失礼だったな
こんなの「作品」と言える代物じゃないしな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:41:08.30 ID:vUPmrV0T.net
>>420
ああ、うん、それをいいたかった
もしあるにしても貴族が自らの地位を見せびらかす砂糖細工のお菓子なみに高価なものな気がするんだよね
なんであんな町中で当たり前のようにうってんの

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:42:54.33 ID:sleJDE65.net
中二ってどうして水蒸気爆発とか粉塵爆発とか好きなんだろ?熱膨張とか
威力に夢見すぎ
理科の実験レベル

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:43:06.37 ID:kOBmN66c.net
というか、ファンタジー世界なのにインフラとか生活にファンタジー要素が関わらなさすぎるのなんなん?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:43:48.01 ID:R3iJ3v+R.net
イタリアだから、アルプスから氷を馬車かなんかに詰めてはしらせて
小さな氷の欠片でシャーベット作るような物でしょう

そんなん、一口100マンくらいしかねんわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:44:04.96 ID:e4i9j5D2.net
>>424
普通に熱湯ぶっかけるだけで充分すぎる威力なのにな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:44:29.49 ID:m4FN/xC7.net
>>320
がっこうぐらしはギミックはいわゆる「つかみ」でしかなくて
本質はベタでガチなゾンビサバイバルだからねえ
アニメ版は公開前から一話まるまる使ったおおがかりな引っ掛けだったけど
原作ではそこまで大きな仕掛けじゃないし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:44:40.15 ID:SPw5Ac8x.net
しかも都市の外はゴブリンが農村を荒らしてるって設定なのに
街中で高級な嗜好品を売ってるとかいつ国民の暴動が起こってもおかしくないだろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:46:18.96 ID:wA1Vx/qG.net
どこまでもファンタジーでいいのにイキって粉塵爆発なんてエセ科学出すから萎えるんだよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:47:35.59 ID:ZtdIax6L.net
というかどうやってアイス作ったの?
やっぱ魔法?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:47:53.99 ID:W8SRDikg.net
>>425
神官ちゃんが馬車でハイエースされるコトに期待しよう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:47:57.85 ID:H3VXqV7b.net
設定そのものが矛盾してる場合があるし設定と描写が矛盾してる箇所もある
信者は矛盾だらけの設定や描写を根拠に反論してくるから頭痛くなる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:49:00.79 ID:kOBmN66c.net
>>431
>>418
どういうわけか馬鹿正直に科学冷凍で作ってるらしい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:49:24.22 ID:D5axW+En.net
>>428
くだらない一発ネタに釣られたバカ共が他所にやってきて
窓ガラスがーとかほざいてるのが凄く不快だったけどコレも似たような事起きてるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:49:33.65 ID:Gx/XbfFF.net
>>431
火の秘薬を水にぶち込んだらしい、嗜好品に使えるくらいあるんだなアレ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:49:37.04 ID:R3iJ3v+R.net
魔法使いが氷作れたら単価は安くなるだろうが
氷魔法使える数が一日数回なら、単価は一口一万円くらいになるだろうな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:49:54.78 ID:v/Li7lEp.net
ガンダムSEEDだと地球がニュートンジャマーで電力無くなってゴーストタウンだらけの中でコロニー民は熱々のブイヤベース食うのが流行ってるとかって言う裏設定的なのがあったな
でその世界どうなったかというと、地球側の核攻撃キッカケに世界滅亡するんじゃないかてくらいの戦争になりましてだな

ゴブスレ世界とかでそんなんやると、確実に世界が破滅します、魔物ではなく人類の手によって

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:50:19.77 ID:SPw5Ac8x.net
>>433
しかも公式にないような設定まで脳内で作ってくるしなぁ
正直一々相手にしてると頭が痛くなってくる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:51:05.38 ID:sleJDE65.net
小麦粉を適当に撒くだけで綺麗に粉塵が広がると思ってんのかね
大体あの大きな部屋を埋め尽くすには全然量が足りんわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:51:39.22 ID:ZtdIax6L.net
人工的に冷却できるようになったは18世紀 実用は19世紀からだよな
蒸気機関による圧力 真空化 アンモニアだっけ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:51:56.36 ID:wfD5sQu6.net
槍使いとかに小麦を運ばせるならそのままゴブリン退治に同行願えよと
ゴブリン退治のために小麦を運ばせているのだから、
そのまま戦力として使うのに遠慮する必要ないじゃないよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:52:15.95 ID:SPw5Ac8x.net
>>440
粉塵が舞うにも空気が対流してないとダメだしな
ただばら撒けば発生すると思ってるのかね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:53:06.82 ID:6G+aWQqs.net
だから、本筋と関係ないところで小ネタをひけらかすから、

「下品なスノッブ」って言われるんだよ。トロルには絶対わからんだろうな

しかもそれが、設定と衝突したあげく世界観を破壊するんだから目も当てられない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:53:41.23 ID:tHvSMmG0.net
>>427
むしろ熱量的に熱湯のほうが圧倒的
爆発させようが燃料以上のエネルギーは生み出せないからね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:54:09.09 ID:bpujxHVx.net
粉塵爆発って急激に燃えるってだけで爆発というほどの威力は無いよね
なんでこれが創作で頻繁に使われるのか謎だわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:55:26.51 ID:R3iJ3v+R.net
トロルは現実でもいらん事しゃべりまくるうざい人なんだろうな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:55:44.53 ID:cSQd9hcB.net
7843ななしのよっしん
2018/11/25(日) 13:14:50 ID: PxXyvzP9K4

粉塵爆発の事故火災は色んなケースで発生してるから無いとは言えない
もっとメタな話をすれば和マンチがよく使うTRPGあるあるネタだから
現実の物理法則で語るのが無意味。GMが起こると判断したなら起こる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:55:49.80 ID:e4i9j5D2.net
>>445
個人的には茹でた粥がいいんだけどな
歴史好事家ならたまらんぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:56:38.90 ID:6G+aWQqs.net
>>446
鉱山事故のイメージが強すぎるんで、誇大に見られてる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:57:42.86 ID:K1uQHWoY.net
村からゴブリン討伐依頼をギルドに要請しに行く村人って
何人中何人が無事にギルドにたどり着けるんだろうか
村の全財産を抱えた無防備な村人って野盗の格好の獲物だよな?
野盗に襲われなくとも危険なモンスターがウヨウヨ居る世界だよな
無事たどり着けるわけ無いじゃん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:57:59.90 ID:vUPmrV0T.net
>>448
なら現実における「粉塵爆破」などという単語を使わなければいいんじゃないの?
サッカーをやっていてサッカーじゃないって言われたら「これは創作のサッカーなので現実をサッカーを当てはめるな」というの?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:58:32.20 ID:kOBmN66c.net
3回送ればひとりは辿り着くとかだったりしてw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 14:59:33.94 ID:gcOvlWKe.net
>>449
取れないし冷めないし見た目酷くなるしとかだっけ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:00:19.38 ID:e4i9j5D2.net
農作業さえむりだから
モンスター狩って食料にした方がましやな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:02:19.96 ID:kOBmN66c.net
>>449
ファンタジー世界的には虫系のモンスターの粘液とか良さそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:02:27.85 ID:e4i9j5D2.net
>>454
しかも隙間に入るから鎧着てても無駄と言う極悪仕様
そして火傷はなおりにくく
痛いので戦意を削ぐのにとても効果的

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:02:36.61 ID:Dtv5BQKw.net
変な知識とかいいから体鍛えてアタッカーになれよと言いたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:02:44.13 ID:6G+aWQqs.net
>>447
程度の低いオタクは、知ってることを自慢げに何でも喋りたがるウザい奴なんだ
ちゃんと調教を受ければ、時宜を得た時だけ知識を出す、まともなオタクになるんだけどね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:04:27.24 ID:cSQd9hcB.net
7710ななしのよっしん
2018/11/24(土) 11:36:23 ID: 9OAQZ6os4B

>>7708
ただ中世、特に四方世界は職業の自由がないにプラスされて職業の枠が少ない。
つまり失業率が高い。
辺境の街より内側の、首都に近い地域なら最も人工数の多い農民が安全だけども、人口増加に伴い土地不足になると自作農の子や余裕がある解放農奴たちは、冒険者より少しはマシ程度の職業である開拓民化する。
自分の土地がモテるってことも零細農民にとってはでかい夢よ。
それすら絶たれると冒険者行きな。
……白磁はほんと社会の最底辺だな。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:04:34.17 ID:gcOvlWKe.net
>>448
TRPGネタとして見るなら理屈や条件整えるのが大変だからまず否定される戦術。それの許可が何故出たのか?までやらないと言い訳でしかないんだよなぁ
ウォーターカッターの時もTRPGネタやぞ!と同じ事言ってるし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:04:51.10 ID:0qIKq1O6.net
>>455
あんなにたくさんゴブリンいるのに研究してるのがゴブスレだけらしいからな
食えるかどうか誰もわからないんじゃない?

なお、研究していない理由は「雑魚だから」(信者談)だそうだよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:05:59.39 ID:e4i9j5D2.net
あんだけでかい食料が自分からノコノコやって来るんだから
人間様の本領発揮なんだけどなぁ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:07:16.75 ID:joeZyMB+.net
現実でも昔から専門家はいただろうに
ゴブリンの生態とか凄く調べがいありそう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:07:23.84 ID:n+TxFB74.net
>>452
イナズマイレブンならそうも言えるんだけどな…
そんな話じゃないが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:08:14.13 ID:kOBmN66c.net
>>460
そんなレベルが低い輩に自分の村の安全保障の一端を担わせる気に住民がなるわけないっていう
クエストの依頼者はその瞬間だけ存在するとでもいうのだろうか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:08:38.68 ID:SPw5Ac8x.net
>>464
世の中イグノーベル賞なんてあるぐらいだしな
仮にゴブリンが研究するに値しなくても
一人ぐらいはゴブリンに興味を持ってもおかしくはない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:09:09.92 ID:jEDft9I5.net
現実でも再現難しい粉塵爆発をTRPGで判定なしで絶対成功できると思ってるとかコレマジ?
魔法生物のビホルダーにスリープ使うのも初めて見た
名前と漠然としたイメージでしかビホルダー知らないんじゃねーの作者

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:09:56.61 ID:nvu2g2AO.net
もうわかりきった事だけど、このクソデブは自分で考えることができないんだよな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:10:34.10 ID:kOBmN66c.net
>>462
雑魚ならむしろ狩りやすさから研究されやすいと思うんだよな
脆弱()なのにどうやってこの世界で生態を維持してるのかとか普通に興味持たれるだろ。
そもそも学者の大半がロマンチスト気質だと思ってる時点でアホ丸出しだが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:11:16.17 ID:wfD5sQu6.net
>>460
職業の自由がないのなら冒険者にだってなれないのでは?
で、開拓民となるなら危険があるってわかっているんだから、
自衛手段もっているだろうに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:12:15.04 ID:e4i9j5D2.net
>>470
つうか飯に困ってる世界で
全ての生き物が飯に見えないってのがあり得ない
食える筈がないものをどうにかして食う歴史にかんして人間はどの学問よりも研究されてるのに

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:12:23.26 ID:tHvSMmG0.net
ウサギや狼の研究もしてないんだろうか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:12:46.00 ID:joeZyMB+.net
ゴブスレも仲間いると急に解剖しだすからな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:13:19.37 ID:G6GLP4WE.net
>>460
解放農奴がどうのってこれ本当に作中の設定喋ってるだけか?
文章の酔いっぷりからしてまた信者の脳内妄想な気しかしないんだが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:13:37.30 ID:jEDft9I5.net
>>448
ゴブスレの場合はGM=作者だし、要はただのご都合主義

何故ゴブスレが知識チートできるのか?←理由はない、作者が活躍させたいキャラだからだ!
何故金や銀でも不覚を取るのか←作者がカマセ枠にしたいからだ!
何故実現が難しいことでも成功判定なしで都合よく成功するのか←作者がゴブスレに活躍させたいからだ!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:14:19.21 ID:tHvSMmG0.net
>>475
大差なくね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:15:08.63 ID:spr+puYH.net
>>460
じゃあ土地持ったヤツは必死に守るだろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:16:09.23 ID:6G+aWQqs.net
そもそも、世界地図も出てないのに、読者が勝手に状況を語るとか
片腹痛いんだけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:17:16.77 ID:e4i9j5D2.net
あれだけの土地があって仕事がないとか意味不だな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:17:44.55 ID:K1uQHWoY.net
>>479
全てが徒歩十分の距離に存在する世界で
地図なんて意味無いから仕方ないね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:18:45.97 ID:R3iJ3v+R.net
魔物はびこる開拓地にやせ衰えた農奴が開拓民とか
そら、速攻で魔物の餌食だろう

俺の領土の森切ったとか言って、ドラゴンが火でぼうぼう村燃やしても
王様も何も言えないだろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:19:01.59 ID:kOBmN66c.net
>>473
雑魚やし研究すべきじゃないやろなぁ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:20:00.26 ID:D5axW+En.net
ビホルダーなら魔法無効化されるからあれはビホルダーじゃないって言い訳がもう出てると思った

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:20:34.04 ID:sleJDE65.net
三井三池三川炭鉱炭じん爆発
死者458名うち爆死20名残りは一酸化炭素中毒死
燃えたのは小麦ではなく石炭
熱量が段ち

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:21:32.97 ID:PbzXOcdF.net
>>472
難民が居て魔物でやばい世界の割に
嗜好品のアイスクリームの研究はされている模様
平和そうにアイスクリーム食ってるし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:22:08.94 ID:D5axW+En.net
>>462
雑魚だから誰も研究しないとかいう世界だとまともな学問無さそうだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:22:40.79 ID:SPw5Ac8x.net
>>486
地下ではゴブリンが攻めてくるはずなのに
ゴブスレさんと神官ちゃんは夕暮れでデート
脳みそお花畑

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:23:18.54 ID:PbzXOcdF.net
>>476
メアリー・スー
The ・なろう って感じ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:23:23.30 ID:6G+aWQqs.net
>>480
アニメだと、最初の街の周囲は広大な丘陵(草原)、点在する森林
いっくらでも土地余っているようなんだが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:25:36.69 ID:PbzXOcdF.net
× ダークファンタジー
⚪ 萌え糞パクリ矛盾変態悪趣味エログロレイプポルノ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:26:47.36 ID:SPw5Ac8x.net
>>487
フランケンシュタインに魅入られた学者が
周りから白い目で見られながら死体蘇生を試みた結果が
今の心肺蘇生法につながってるという皮肉

無駄だと思われてる研究も、後に役に立つかなんて
その時点では分からんものよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:26:53.42 ID:bYy3PgTR.net
つかスリープの魔法効くんなら粉塵爆発で攻撃する意味が分からんw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:31:29.14 ID:Ak7Rl3RX.net
粉塵爆発っていたるところで出てくるなw
俺が初めて見たのはARMSだったか
あの部屋のサイズであの小麦の量だとはったりにしても少なすぎるw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:31:43.30 ID:wfD5sQu6.net
>>490
モンスターが多くいるから、
開拓民をやるのも難しいって話でもないようだしね
というか、そこまで底辺なら魔法使い系が何でなるのかと
そういう学があり有用な特殊技能もちをたくさん底辺にいかせる統治者が優秀だとは思えない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:32:12.19 ID:jEDft9I5.net
ゴブリンスレイヤーはパン屋が日常的に爆死する糞アニメ27

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:34:51.30 ID:0qIKq1O6.net
>>495
読み書きできる時点でエリートな可能性まである

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 15:35:34.00 ID:PbzXOcdF.net
>>493
www(´・ω・`)

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200