2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 385冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/24(土) 22:37:40.88 ID:B5Y8I2ou0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

前スレ
とある魔術の禁書目録V 384冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542992252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:18:17.41 ID:+KsnNhvZ0.net
五和ってアニメだといきなり上条さんのことが好きみたいな感じだったと思うが
原作だとその辺はどうなってんの?
ちゃんと好きになった理由も書かれてんの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:20:59.73 ID:31acpeXLd.net
調べたい気もするんだけど、ネタバレとの境界も分からないし...

浜面や麦野が「対象」を渡せとか言ってるのも最初は意味不明だった
検索したら分かったけど、少し別のネタバレも見てしまった
サイボーグがどうとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:23:09.40 ID:5FZ/daIl0.net
>>575
最初は憧れ、ちょっとずつ上条と接していて好きになっていった感じ
上条さんの武勇伝とか聞いてカッコいいなって気になってた、オルソラ助けるとかも1人で助けようとしてたり、アドリア海の時とかも
アヴェニョンから本格的に関わって上条さんに惹かれていった、そしてアックアの時確実に五和が惚れるポイントになった感じ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:24:14.67 ID:VWEKDmUT0.net
幻想殺しのSE3期初期は
原作厨「あの音は原作に合わせたんだぞ!!」って連呼してたのにwwwww
叩かれまくると手のひら返し!

監督音響「むしろ原作通りなのに…」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:25:50.39 ID:4cu5yOKy0.net
>>578
あれは無理に納得しようとしてただけだぞ。
で、結局納得できずに暴発したのが現状。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:34:37.37 ID:VWEKDmUT0.net
>>579
初期からこのスレ追ってるけど最近じゃもう誰も
原作通りの音って言わなくなってて笑ったわ
もはや原作厨すら視聴切ってるんじゃないか?ww

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:36:03.71 ID:kBOnRZyod.net
原作の表現ってガラスが割れるような音じゃなかった?
前の音がそうだとは思わんけど今のはF1の通過音にしか聞こえない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:37:13.28 ID:F97SGjpcd.net
確かにむしろ原作通りの音って1話の時言ってる人多かったわ
どっちなんや…本当に原作通りに音響がやっただけなのか?!アニメ組だからわからん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:38:12.94 ID:2F64XCFO0.net
>>571
「浅いアニメだ。悪りィが一々視るまでもねェよ」

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:39:33.59 ID:ansuWt5Va.net
全く原作通りの音じゃないわあんな放屁音
ガラスが割れるような甲高い音と描写されてるよ原作だと
10年間現役だったキュイーン!がガラスが割れるような甲高い音かは別として今のF1が原作に近い要素が全く無い
キュイーン!と違って爽快感の無い不快な音だし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:41:36.67 ID:VWEKDmUT0.net
ソース持ってきて原作通りって言ってた奴は確かに多くいたぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:41:55.49 ID:+KsnNhvZ0.net
原作崩し(オリジナルワークダウナー)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:42:39.71 ID:+KsnNhvZ0.net
>>577
憧れから恋愛感情に変わったのか
甘酸っぺぇな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:44:56.87 ID:ansuWt5Va.net
で、3期から音響監督に就いた山口貴之の特徴的な音なんだよな
山口が音響監督のシドニアでも同じような音ばかりだし
個性を出そうとして大失敗した例だわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:45:38.52 ID:4cu5yOKy0.net
原作殺し(オリジンブレイカー)とか期待崩し(ハードルダウナー)とか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:47:16.44 ID:ansuWt5Va.net
>>585
少数が無理矢理納得しようとしてただけだろ
1話目からニコニコとかに前の音に戻した動画たか上げてた原作信者とかいたし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:47:36.72 ID:B8CohhRT0.net
原作は「バキン!」「バギン!」という擬音が多いが、
技の音なのか、対象物の壊れた音なのかイマイチわかりにくいね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:49:34.84 ID:F97SGjpcd.net
でもこの自称原作忠実の監督もSE変更にok出したんだろ
そういうことなんじゃねーの

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 10:50:53.15 ID:ansuWt5Va.net
>>591
禁書1期の2話のステイル戦でアニメ中1回だけバキン!(パリーン!)と魔術が割れてる描写がある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:00:59.80 ID:Ptrhsrjt0.net
別に自分は音はそこまで気にならないかなあ

それに天草式の人達がグダグダだったせいか、その分ねーちんの凄さが強調されてたというか、真打ち登場って感じの効果があって良かったというか
それまでの建宮さん達天草式の面々のシリアスとギャグのバランスも禁書らしくて良かったと思うし
今回そんなに悪かなかったと思うんだけどな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:03:32.06 ID:nvsHgrJ70.net
とりあえず戦闘中に戦ってる相手に自分の手の内を説明してあげるとかいう意味不明行為をどうにかしてほしい
登場人物が全員タダのアホにしか見えない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:09:53.46 ID:+KsnNhvZ0.net
>>595
BLEACHかよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:10:58.49 ID:mvX6R7gFp.net
>>595
視聴者が能力分からないから
わざわざ説明して教えてあげてるんだぞ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:12:50.98 ID:OWCM4x230.net
もし、なんも喋らずに戦闘したらしたで意味不明になるだろうしなぁ・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:13:47.84 ID:OJAbLch40.net
じゃあ幽遊白書みたいに技出す度にナレーションが説明入れるかw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:14:31.85 ID:B8CohhRT0.net
地の文で書かれているのをどう表現するかって問題を、べらべら喋る事で解決してるからねえ…
普通なら飛び回るアクション中に思考を語らせる手法を取るもんだが、
作画(の人手)に苦しむ今回は止め絵で語らせて作画枚数減らさざるを得ない感じだね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:24:05.00 ID:78dZ1AjW0.net
ワンピースのキャラも自身の悪魔の実の能力相手に教えたりするしなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:27:22.95 ID:dP1u7pVEd.net
相手っていうか読者に分からせる必要はあるからね
モノローグだけで長々解説するのも違和感すごそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:34:28.12 ID:ZQKFXYBc0.net
「後ろががら空きですよ」って言いつつ攻撃が避けられるようなお約束が必要なんだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:43:58.85 ID:mvX6R7gFp.net
禁書信者は悲観しすぎ 8年越しのテレビアニメ化で
3期が出来ただけでも感謝しないと

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:49:26.36 ID:2KdMZAi30.net
逆に8年もできなかったのはJCの能力不足じゃないかと思われる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 11:59:57.73 ID:fMTFq5tbr.net
原作表現に忠実って言うならまず五和が回復魔術かけたシーンでSE使えよ
原作ならあそこでバン!!って音が鳴るはずなんだが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:12:27.23 ID:HUPgJ9gCM.net
>>562
共産党だし魔術本オカルト本の類はほんとに禁書になってそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:25:38.01 ID:Ptrhsrjt0.net
気になったんだが上条さんの右手で一方通行のチョーカー触ったらどうなんの?昏倒する?
原作では出た?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:27:21.32 ID:DHS8aaxEp.net
チョーカー自体は異能でも何でもないから何も起きないのでは

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:32:57.39 ID:HUPgJ9gCM.net
電波妨害すればいいだけだし今の美琴ならアクセラレータ完封できるんかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:37:47.86 ID:SqvwjMXXd.net
>>610
一方通行「翼でちゃうけどイイか?」

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:40:08.66 ID:5xO80PBnM.net
>>606
あとちゃんと術式組み上げてないし、演技もチープだしキャラの表情も駄目よな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:43:18.32 ID:Ptrhsrjt0.net
>>609
ミサカネットワークという能力を受信する装置だと思ってた
それを切り離されたらぶっ倒れるかなって

>>610
美琴チャンス!後が怖そうだけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:54:58.32 ID:dP1u7pVEd.net
そういやミサカネットワークを幻想殺しで壊すのって実質不可能なのかな?
打ち止めはホストコンピューターじゃないし各々のミサカが異能の核みたいなものなんだろう?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 12:58:08.50 ID:jlvRj1Qf0.net
>>565
一期のシェリー対黒子で既に交差している

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:04:38.08 ID:QL/SlKp9x.net
美琴と一方さんがガチバトルしたら妹達はどっちに付くんかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:05:24.79 ID:F97SGjpcd.net
2期見返してるけど上条さん夫妻と御坂妻美琴が出会うシーンの方がアックアよりヌルヌル動いててワロタ
みんなアックアに勝てそうな動きだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:07:34.09 ID:2Ei3AU1qM.net
魔術と交差した結果絶望してダークサイドに堕ちかける御坂さん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:07:36.91 ID:yg0PWlmNa.net
作画が酷評されてた2期より劣化した作画もそうなんだが個人的には尺の方が残念
マジで何でこんな酷いことしたのよ
2クールで収まるわけないでしょうが
2クールしか取れないなら百歩譲ってしょうがないが無理矢理旧約を終わらせにかかる方が理解出来ねえんだわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:08:46.07 ID:qqRvhvFH0.net
原作に拘るならハンターハンターで原作のコマ絵再現してたみたいに挿し絵再現してくれたらいいのに
つまり何が言いたいのかというとインデックスの谷間カットしたのは絶許

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:10:20.53 ID:XsEtI8ACa.net
幻想殺しSE変更の理由ってこれが濃厚かな?
(一部ネタバレ注意)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10197933290?ccode=ofv&pos=3

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:10:57.53 ID:XwEMLj1Yd.net
一期で大覇星祭までやってるようなもんか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:13:17.72 ID:VWEKDmUT0.net
>>621
その説ならそれが使用される時にヴオオオンにすれば良いことになる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:13:44.98 ID:WKAAMBnn0.net
美琴は電子回路を痛めずにハッキングできるのに、なんで電動自転車の充電は出来ないのか。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:19:29.24 ID:fMTFq5tbr.net
多分今週のアックアvs神裂は1分くらいキビキビ動いてくれると思うよ
そして身体に限界が来た神裂に合わせるようにアックアも動きを止めることで聖母の優しさを演出してくれるはずだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:23:11.11 ID:yg0PWlmNa.net
尺がある方がどう考えても人員確保出来る期間を作れると思うんだよ
作画面においても尺は大事な気がする
3クールあればダンまち劇場版のスタッフも来れたのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:26:59.46 ID:Q8ySoNk30.net
>>617
気になって2期の日常や戦闘シーン見てきたけど
正直そこまでの違いを感じなかった
自分も絶対2期の方が断然上だと思ってたけど
期待の高さと思い出補正もあるかもしれない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:28:11.09 ID:l1IquNkf0.net
>>621
一期のインデックス戦のときに打ち消しきれない攻撃あったじゃん
その時はピキピキ音じゃなかったか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:28:22.79 ID:m5rU1Pt10.net
7年も満を持してコレじゃあ救いようがない。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:29:46.53 ID:F97SGjpcd.net
>>627
アックアの動き見たはわかるけど枚数少なすぎて動きがカクカクになってる所が多いぞ
もちろんねーちんが出たところは超ヌルヌルだけどね
作画というより枚数の違い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:31:24.23 ID:B8CohhRT0.net
禁書2期と3期はそれほど差は無いよw (2期1話のみ別格)
ただ3期の方が背景CG技術は上がってるハズ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:33:15.28 ID:VWEKDmUT0.net
今週のために枚数が少なかったんや!今週は原作通りの神回だよ!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:35:14.16 ID:OKT1lcYnp.net
まぁロンドンの背景は綺麗なんだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:35:57.04 ID:sDeSQDL+p.net
ねーちんの出番主にボコられるだけだからなあ
出番増えても不遇とか悲しいなあ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:38:16.58 ID:Q8ySoNk30.net
>>630
確かにアックアの動きそうかも
動きや演出も時間人手ないから苦肉の策でああいうことになっちゃってるのかもね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:39:33.52 ID:sDeSQDL+p.net
ただアックアに吹き飛ばされるだけだった五和以外の天草式の存在意義とはなんだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:43:51.37 ID:2Ei3AU1qM.net
相互間でブーストしてるからいるだけで意味があるんだよ多分

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:50:11.30 ID:OKT1lcYnp.net
五和のバフ役でしょあんま覚えてないけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 13:53:44.67 ID:AkPFnibwa.net
ねーちんはその分キャラ作画や戦闘演出には一番恵まれそうだよな
騎士団長との対決もあるし、堕天使コスもあったりで、スタッフもやけに気合入れて描きそうw
しかし禁書劇場版と超電磁砲Sは製作時期モロに被ったのに、どちらも作画レベル高かったが、禁書三期は劇場版ダンまち、デートア、一方外伝とか製作重なってるのも不運だわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:09:34.90 ID:mvX6R7gFp.net
ダンまちとか この前アニメ大爆死した癖に
劇場版やって2期やるとかどんだけ優遇されてるのやら

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:11:58.39 ID:m5rU1Pt10.net
>>640
パチ利権とパチンカスが貢いでくれてるからやな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:40:53.83 ID:78dZ1AjW0.net
禁書のインデックスと御坂のグッズって2人が仲良さそうに描いてあるイラスト多いよね
実際はそんな仲良くないっていうねw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:42:30.31 ID:ZQKFXYBc0.net
それ以前にそこまで絡んでないと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:42:53.01 ID:OWCM4x230.net
インデックスとビリビリの絡みってそんな多くないよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:46:01.23 ID:jlvRj1Qf0.net
アックアの時で会うの4回目くらいだったよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:58:59.97 ID:QL/SlKp9x.net
>>643
当時は若く、いつか上条インデックス御坂の三人トリオで魔術師と戦っていくストーリーになると思ってました
……
まさか40巻以上刊行されてるのに主人公と作品を象徴する二大ヒロインがまともにトリオ組んだのが一回だけとはね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 14:59:20.43 ID:ENuVCsMoF.net
金髪美人のローラさんの出番ありますか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:03:30.11 ID:0S5rzXOxa.net
>>643
でも13巻では上条と一方通行はそれぞれの敵を撃破したけど根本を解決したのは御坂と禁書だけどな
御坂が足りない知識を掲示して禁書が解決した
2大ヒロインの協力による手柄だよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:16:56.84 ID:9C5TR4PB0.net
久々に1期の15話のエンゼルフォールの回、見たら作画も演出も凄いよかった。
特にいとこに成りすましてる御坂が可愛すぎる。この回、キャラデザの田中雄一が総作画監督してるからか。
キャラデザしてる人が全く3期に携われないのは、本当痛いね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:22:00.80 ID:Ptrhsrjt0.net
>>649
でもミーシャとねーちんの戦うシーン当時相当叩かれてたんだがな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:23:18.15 ID:9C5TR4PB0.net
ミーシャとねーちんが戦うのはその次の回だと思う。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:25:52.71 ID:9C5TR4PB0.net
しかし、3期は冨岡寛って人がずっと総作画監督してる。
どんだけ人材不足なんだろうか・・・。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:34:36.17 ID:Ptrhsrjt0.net
>>651
おっと勘違いしたすまん

エンジェルフォールの話は二転三転するし下手したらわかりにくくなる話なんだが、上手いこと構成されてたよなあ
3期はそういう構成がことごとく駄目になってる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:40:25.91 ID:OJAbLch40.net
トラックの運ちゃんになってた姫神に笑った覚えがあるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:47:45.45 ID:tfovKoe60.net
1期15話は特にテレビ周りが、アニメ的表現で良かった
こういうのが必要なんやで吉野、尺がない場合は猶更

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:49:48.71 ID:OWH8POZ00.net
お前らよく覚えてんな、もう何巻や何話数で何があったとか忘れたわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:51:26.94 ID:0S5rzXOxa.net
エンジェルフォールの状態での超電磁砲はどうなってたかやってほしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 15:57:00.28 ID:AkPFnibwa.net
一期でさえ戦闘シーンでまともに評価されたの終盤の石像回位だった気もするが‥w
吸血殺しや御使堕しは、あくまで構成が評価されてたからな
三期も暗部編は論外だが、テッラ〜アックア編は3話構成でも悪くはないと思うがね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:00:39.54 ID:i8wEQuAx6.net
>>657
御使落としは確か超電磁砲sのフェブリ編と重なってたはず
フェブリは美琴たちを正しく認識できていたんだろうか...

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:05:14.42 ID:hgSTbUmQa.net
テッラの姿をした黒子がアックアの姿をした美琴にセクハラしてた可能性もあるんだよな……ゴクリ……

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:06:17.92 ID:Q8ySoNk30.net
黒子はオバマになってた気がする

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:06:41.52 ID:lWASN16ia.net
このアニメはあれだな
とりあえずラスボスっぽいの倒す方向に向かわないともう回復しないかもな
あの水の中に入ってる胡散臭い奴とか木原ゲンスイとか
上条さんは騒動が起きたらやる気出すけど元凶を絶つ気は全くないから物語が進まないよな
このアニメのバトルも理屈はわかるけどそう簡単にそうはならんだろって展開ばっかりだし迫力がないのも痛い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:10:29.37 ID:i8wEQuAx6.net
>>662
来週はついに二期から続くローマ正教関連の事件の黒幕であり、旧約とある魔術の禁書目録のラスボスが登場するぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:10:37.35 ID:tfovKoe60.net
1期の9話、対アウレオルスの戦闘シーンは不気味でめちゃ良かった

テッラ編とか尺が足りないんじゃない
不要なセリフを半端に入れるせいでメインストーリーがぼやけるのが問題なんだよなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:14:23.01 ID:h/d4m2Vwa.net
>>499
地球を固定して空気とともに高速で移動可能
弊害で世界中で大災害起こるから使えねーけど
>>584
キュイーンじゃないよ
フッッヒュィィーーーン↑ だ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:25:32.59 ID:lWASN16ia.net
物語上一応用意されたようなラスボスじゃ盛り上がらないだろ
この敵を倒したらストーリーが大きく動くって奴を倒さないと
そのローマ正教関連のラスボスを倒してもまた何たら正教の何たらラスボスが出てくるだけなんだろ?
やっぱあの水の中に入ってるアレルギーだかロブスターだか言う奴を倒さないとな!
モグラが倒すとは口にせず交渉権を得るって弱腰だったことからこのアニメの敵キャラでは珍しく強キャラっぽく書かれてるし
このアニメの敵キャラ全員弱そうだもんな
弱そうな敵キャラに物語の盛り上げの都合で味方をわざと苦戦させてるだけのアニメになってるからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:26:56.65 ID:SjtzTcUR0.net
>>662
原作で今アレイスターがメインに扱われてるけど史実からネタ引っ張ってきてるから、解説が少ないし頭に入らないアニメだと3期以上にわけわからないと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:32:44.30 ID:YYdvSanvd.net
>>666
取り敢えず原作読めばいいのに
話を理解出来てないとこうなるよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:33:57.10 ID:9C5TR4PB0.net
超電磁砲の方ってラスボス候補いないよな?
ほぼ魔術要素排除だもん。
木原一族がラスボス候補になるのかな?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:34:00.34 ID:lWASN16ia.net
ここアニメのスレなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:37:40.74 ID:Y15XsePp0.net
>>662
幻生ジジイは超電磁砲3期で本格的に登場するよ
どうなるかはお楽しみに

超電磁砲といえば綿辺先生は谷育子さんでオナシャス
野沢雅子さんで軍覇と兼役してもらうってのも

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:39:26.30 ID:5FZ/daIl0.net
>>670
アニメもニワカなのに評価してるからじゃない?
アニメだけの内容でさえ理解出来てないだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:41:05.41 ID:lWASN16ia.net
では説明してくれ
ヲタよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:44:55.87 ID:v9DckyzVM.net
木原幻生って学園都市の闇の元老とか闇に身をおいて幾星霜とかドヤってるけど
脳幹・加群・唯一の足元にも及ばない雑魚だよね

つーか学園都市最強の一方通行を開発した数多ちゃんにも能力開発分野では負けてるだろ
20代の加群と唯一が70くらいの幻生を知識で圧倒してるのを見ると老害って悲しいよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/26(月) 16:45:31.98 ID:Vh2VWwjba.net
いや説明しなくていいよ
1期2期は別に原作無くても楽しく見れてたし
3期がそうじゃなかったというだけ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200