2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:20:44.61 ID:adn4R30r.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。


ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。


【放送・配信情報】
2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
ほか各局でも放送
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定

【前スレ】
BANANA FISH #32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542759103/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:09:18.07 ID:eUf39LSD.net
>>944
どちらもアッシュの前、アッシュの居るところでの話だよ
そもそもチャイニーズキッズにはアッシュを○させたかったけど、それは出来ないと踏んで英二って言っただけじゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:11:12.87 ID:eUf39LSD.net
>>944
抜けたわ
○さなくてもアッシュには分かる病気状態で傷付けるだけで良いんだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:12:35.25 ID:eUf39LSD.net
>>950
「病気」はいらん言葉が入ってしまった

952 :950:2018/11/28(水) 19:14:03.76 ID:eUf39LSD.net
次スレ立てようとしてるがエラーになるー
もう少ししたらまたチャレンジしてみるっす

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:16:44.34 ID:ceXoaMfc.net
>>877
勉強になるなぁ。今はどうか知らないけど、80〜90年代って
ブルックリンって言うと、黒人居住区って雰囲気があったな。そう言えば
アメリカの標準語ってどこ基準なんだろ?比較的社会的地位の高い人のいる
ボストン?(ケネディがボストン訛りだったみたいね。)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:17:07.55 ID:amzl2tMu.net
>>951
アッシュは病気なんだ
が頭に浮かんで違和感なかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:17:27.13 ID:HKctge11.net
>>948
試しはするけど意地でもアッシュと英二の関係を認めたくなさそうではある…
もしアッシュが生きてて月龍の出す試練を2人が乗り越えまくったら、いつか月龍が白旗揚げて認めることはあったんだろうかw

最後にブランカに「認めてやってもらえまいか?」みたく言われてたり、シンに叱られたりしたから
ラオの試練さえクリアしてたらあるいは…?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:17:57.83 ID:41uXck94.net
>>949
それは違うでしょ
月龍がアッシュ殺害を考えた事あった?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:19:09.05 ID:amzl2tMu.net
>>945
後にシンにも(殺して)いいよ当然の権利だ
って言ってるけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:20:37.39 ID:uup+y6ol.net
アッシュって考えてみたらかなり多くの人を殺してるんだよね
モブだからいいや…とか昔は思ってたけど、今見ると殺された人の人生は…とか不毛な事考える
彼は天使であり、悪魔でもある人だよね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:23:40.45 ID:VG+t6co/.net
>>949
違うよ
もともと月龍は英二を殺せと言っていた
それをラオはあんな素人殺せない、アッシュを殺せというならまだしもと月龍に訴えてる
ジェシカたちと逃げるときも英二とアッシュが離れて今がチャンスとか描写あるじゃん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:25:21.75 ID:HKctge11.net
>>957
そこは>>945に矛盾するとは思わないな
自分を全く害する気のない英二に「アッシュのために僕を殺せ」と迫るのと
部下を殺されて裏切り者の立場にされたシンに「当然の権利だから殺していい」っていうのは違うからなあ

英二とは逆に月龍がシンを気に入ってたことと、自滅願望は間違いなく関係してるとは思うけどね

961 :950:2018/11/28(水) 19:33:56.90 ID:jdxEjdDB.net
wifiでも弾かれてるな
>>956
>>959
「アッシュは○せなくとも奥村英二なら〜」とか「一緒の時の方が〜」とか言ってるよね
英二を本当に○す気なら今まで家に来た時とかにいくらでも出来たでしょ
アッシュの目の前じゃないと彼にとっては意味ないし、傷付けられたらめっけもん位だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:37:37.01 ID:YGchOOO2.net
じゃあちょっとスレ立て試みてみるわ、多分だめだろうけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:37:58.85 ID:GVakd5Wi.net
まぁ確かに戦闘向きじゃない月龍だけど英二相手なら
あの針シャキーンで動けなくして銃で撃つなり毒薬で殺すなりできただろうに何故自分でやらなかったんだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:44:07.52 ID:YGchOOO2.net
ホスト規制だったので無理でしたー

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:48:34.24 ID:BU9DCXTA.net
まったく人畜無害な人間をアッシュが殺したならともかく自分らで喧嘩吹っかけて自滅してるだけなんだけどな因果応報ってやつ
それでアッシュが死なないといけないんだからやりきれなくてしょうがない残された英二たちのことも思うと尚更つらい
原作所見のとき感じた胸糞悪さの正体はこれだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:49:49.40 ID:41uXck94.net
英二と月龍が2人きりだったのは
オーサー戦の直後でまだ初期だったからでは?
ブランカが登場する頃以降は
自分でもチャンスがあったら
殺してたと思うよ
まぁ人に命じるだろうけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:57:21.31 ID:JZBFfNR9.net
月龍は自分で英二を殺すというよりかは
だれかに殺される英二が見たいんだろうなーと思うけどうまく説明できないな
英二が無力で価値がないことを証明したいから他者/第三者の手を経たいというのかな
自分でやったら取るに足らないはずの英二に殺す理由とか価値が出ちゃうからね

968 :950:2018/11/28(水) 19:57:22.46 ID:jdxEjdDB.net
シンが居たって本気で○したければ○せたと思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:09:29.85 ID:FNcSpYA1.net
>>961
月龍はただアッシュへの嫌がらせのために英二を殺そうとしたわけじゃないでしょ
それならラオたちに英二殺害を命令するときアッシュといるところで殺せって付け加える必要がある
最初ラオたちは英二が一人になったところを狙う気でいた
なかなか英二が一人になる機会がないからシャオらは月龍に殺せないと訴えたところ
むしろアッシュと一緒のところを狙え、そうすればアッシュもついでに殺せるかもとアドバイスしたんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:12:16.10 ID:FNcSpYA1.net
次スレやってみる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:20:47.15 ID:FNcSpYA1.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543403680/

テンプレ関連スレ以降が連投で貼れなくなったので誰かお願いします

972 :950:2018/11/28(水) 20:31:10.49 ID:jdxEjdDB.net
>>971
テンプレ追加は出来たのでしたっす

うーん、月龍の英二○せは本気とは思えないなあ
狩りに上手くいって居なくなっても困らないけど、根本はアッシュに英二が傷付くのを見せるのが目的だと思う
いくらでも○せる部下も居たのに最終的にはやらなかったし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:39:55.79 ID:ehHQCsx7.net
アッシュに英二が傷つけられる姿を見せたいなんてどこにも描写ないのに主張しつつ
月龍自身がさんざん殺せと命令してるのに英二への殺意はなかったと主張する意味不明さ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:41:30.64 ID:JZBFfNR9.net
>>972
乙です

自分で書いた>>967と矛盾してるようだけど>>972もその通りで
殺したいと言ってるけど殺すっていうか
アッシュに降ってわいた天恵である英二を拭い去るのが目的だったと思うんだよな
アッシュを自分と同じ境遇に戻すのを作為じゃなくて運命として行いたい
だから自分の手でじゃなくて自分の命令ではあるけど他者の手で行いたかった
ロマンチストな子供なんですなはた迷惑すぎるけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:41:36.93 ID:jdxEjdDB.net
いつの間にかコミックナタリーのテンプレ抜けてたけどもう良いよね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:47:25.07 ID:FNcSpYA1.net
>>972
テンプレ続きありがとう

>>967
なんとなくわかる
でもゴルパーティのときは英二を殺せと命令したブランカに断られて
あれは自ら殺そうとしたと思う
まぁブランカの方便にカッとなってなりふり構わず見たいな感じもあったけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:47:49.15 ID:YGchOOO2.net
スレ立てテンプレおっつおっつー

>>965
だよね
個々の殺人を一つ一つ検証されると困るから
大量殺人ってことにして、「数」で押し切って問題を有耶無耶にしてる感…
そんなんだったら、アッシュに一度ぐらい無辜の美少女でも殺させて
アッシュそれはいけないよその殺人は絶対許されないよって
全読者が揃って声を上げるような描写を入れといてもいいのに
でもそれだとアッシュのキャラが崩壊するから無理なんだよね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:03:55.83 ID:9TaO7GXg.net
>>965
全く同意
月龍こそ最終回までに報いを受けてほしかった
やたら月龍はかわいそう不憫って多いけどかわいそうなのはくだらない理由で目つけられたアッシュと英二、巻き込まれたシンだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:06:07.10 ID:GfWzEHPN.net
英二は人によってアッシュのように大大大好きになる人と月龍のように見るだけで苛つく人とに別れるんだろう
ブランカがアッシュをカリブに誘った時愛してたんだろうか?
それとも孤独な者同士「らしくない」提案だったのか?
その辺あまり覚えてなくて

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:30:12.28 ID:YGchOOO2.net
>>978
いや、だったら月龍よりブランカのほうがひどいよ
とてもカリブで酒とバラの日々なんて生活を送っていい人ではない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:36:22.35 ID:jeEUJXEM.net
>>977
ふっかけた喧嘩を買うまでは良いとして
命乞いをする相手までぶっ殺して、それを自滅というのはどうかと思う
それを言うならオーサーだって無垢な少女を殺してはない
ケインとシンもそう
ショーターなんて真っ白

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:47:49.89 ID:41uXck94.net
アッシュは英二から敵の目を逸らす為に
また大量の殺人を犯してしまったね
どうしてこうなってしまうのか
救いの無い話だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:49:45.06 ID:YGchOOO2.net
>>981
言うなら965に言ってよ
命乞いって言っても裏切ったら殺されるのは仕方ないよねそれが裏社会の掟
皆、それを暗黙のルールとして認めてるんでしょ
戦国時代にタイムトリップして「殺し合いはいけません!」って叫ぶようなものだよ
もちろん、州の法律はそれを許さないっていうこともわかってるよ

無垢じゃなくて無辜な「美」少女だよ、もっとも殺されて大衆が騒ぎ立てるだろうから
例に挙げただけで、オーサーは自分勝手に人を殺しまくってるじゃん
ケインとシンが死ぬべきだなんて言ってないし
ショーターはあれでどうやってボスやっていたのか、ショーターの一日という短編でも
読みたくなるほど謎だな、気苦労に絶えない割に合わない毎日だったろうね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:50:41.05 ID:FNcSpYA1.net
>>979
ナターシャを失ってからアッシュが唯一私情を動かされた相手だったのかなとか思ってる
ブランカはアッシュに救われたと言ってるから、アッシュにとっての英二みたいな存在になってたのでは
だから思わずカリブに誘ってしまったけど、アッシュに見透かされて今のは忘れてくれになるんだと思う
カリブだろうと街のダニだろうとカタギでは生きていけない者同士、傷の舐め合いだからかもね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:11:11.49 ID:HKctge11.net
>>984
他は同意だけど2行目はしっくり来ないかな
アッシュが英二に向けるような切実な感情や依存は無いと思うから

傷の舐め合いになるのはホントそうだよね
それでも師弟でワイワイ暮らせたら悪い生活じゃなかったろうけどなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:18:13.87 ID:HKctge11.net
>>971>>972乙です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:24:13.84 ID:KOxGshiR.net
ブランカがアッシュに向ける感情って父親みたいな目線が入ってるよなぁと思って見てた
ブランカは後々アッシュの死を知るだろうけど英二とはまた違った悲しみと喪失感に襲われるんだろうな
ブランカもアッシュと同じで自分が強くても本当に守りたい大切な人とは別れてしまう人生だよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:25:35.49 ID:eU8sLHPb.net
>>953
英語には標準語って概念は無いよ
地域ごとにアクセント(訛り)があるだけ
確か日本でももう標準語とは言わなくて、
「東京方言」と言うんじゃないかな

ちなみに、つべで「Brooklyn accent」を
検索すると、ブルックリン訛りや
喋り方講座が出てきて面白いよw
やっぱアッシュのイメージじゃないな、
ケインがこういう喋り方してたらピッタリ

ちなみに、ハーレムも昔は黒人の街って
イメージだったけど、
今は再開発で高級住宅街なんだよね
昔からの住人はどんどん追い出されてるって話
本当はケインも...( ;´Д`)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:34:36.40 ID:tGfgXomf.net
>>913
自分も賢者の贈り物を思い出した

お互いに相手を思ってやってるんだけど、
「自分が相手にとって良いだろうと思うこと」をある意味押し付けあっていて
「相手が本当に自分に望んでいること」まで考えてないんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:45:38.30 ID:tGfgXomf.net
>>983
ショーターは外伝で
1セントハゲが3つもできたから全部剃っちゃったって言ってたな
何気に気苦労多そうw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:49:34.24 ID:ceXoaMfc.net
>>988
やっぱりそうなのかぁ。イギリス人から言わせると米語は訛ってて汚い!だもんなぁ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:50:57.11 ID:F5lzjDuz.net
スレ終わりだし埋めついでに
アッシュは英二に夢見すぎてるなと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:59:29.72 ID:JwhTZquy.net
ファンはアッシュに夢見すぎだと思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:00:40.18 ID:HKctge11.net
ゴルと月龍もアッシュに夢見すぎだと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:04:19.45 ID:JZBFfNR9.net
>>992
手紙までは生の英二本人というよりは英二をきっかけにした善性という幻想を見てたよな
それだってまあ英二ではあるし良い夢見てたのが最期正夢になったわけで
わかり合ってなくても救いになったという

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:13:36.26 ID:mjed6LGE.net
>>965
>>983
裏社会のルールならそれで良いんだよけど、アッシュの死が因果応報なのは表社会の住人から見た時
殺人の正当さも表社会のルールで測られるべきだと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:22:53.77 ID:YGchOOO2.net
>>990
ショーターもだけどシンがボスっていうのもわかんないよね
陽気で人懐っこい性格が選ばれる基準なんだろうか

>>996
なんで表社会のルールで測られるべきなの?
裁判といっしょくたに考えてない?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:30:58.78 ID:I1cCey+U.net
>>997
シンは戦闘能力が高かったんじゃないかな
人柄も懐が深くて慕われる人物じゃないと務まらないだろうけど戦闘能力ないと下の連中まとめられない舐められるし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:32:04.96 ID:hZe9vOh4.net
アッシュが殺人鬼だろうと情状酌量できようと
アッシュ殺したのはそれこそ物語の都合が第一じゃね?
殺す方がオチとして劇的だし描きやすいし

バナナが終わる一年前に終わった「振り返れば奴がいる」の死に方も話題になったな
あれはODAさんがこんな悪人生き残っていいんか?ってあんなエンドになったみたいだけど
バナナのラストといい、あの頃やたら流行った唐突死亡エンド

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:34:48.77 ID:JwhTZquy.net
>>996
表とか裏とか小難しいことはわからんが主人公が幸せなら嬉しくなるし頑張ってると応援したくなる
自分にはそんな高度な読み方はできないや
最初に襲われたときの正当防衛だって罪に問われることになっちゃうし可哀想すぎて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
361 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200