2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:20:44.61 ID:adn4R30r.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。


ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。


【放送・配信情報】
2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
ほか各局でも放送
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定

【前スレ】
BANANA FISH #32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542759103/

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:37:46.78 ID:YFZebmVY.net
>>537
そうそう
読者視点だとアッシュは悪くないけどモブ視点だとやっぱりただの人殺し
そのことをアッシュ自身もよくわかってるし過去を忘れて平穏になんて生き方
アッシュにはできない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:52:22.95 ID:gMwuvKyE.net
>>531
勧善懲悪ものといっしょにするのは間違い
BFはアッシュが悪役をバッタバッタ倒してカタルシスを得る話じゃないから

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:57:11.90 ID:gKZ5mL1J.net
>>532
下一行は違わない?
8歳のアッシュはただ家出しただけじゃん
どうやって生きるつもりだったかは知らんけど、別に青髭以外まで殺しまくる殺人鬼になるつもりは無かったろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:00:11.83 ID:34xuuLcp.net
毎週、月龍が壇蜜さんに見えてしかたないw色気がすごい
美人なのにな〜、性格良ければなーと常に思ってしまう…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:05:34.78 ID:omqsBhTP.net
アッシュ生存ルートについて盛り上がって話してても
一部を除いてほとんどの人は別に原作エンドを否定してる訳ではないと分からない人がいる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:06:38.13 ID:gMwuvKyE.net
>>541
家出してマービン(ゴルツィネ)に捕まるまで、アッシュは売春とかして食い繋いでたと思われる
そういう犯罪や裏社会と無縁でいたければ大人しく伯母さんのところに行けば良かったという意味じゃない?
なんでアッシュが伯母さんのところに行かなかったか正確な理由はわからないけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:09:35.02 ID:/gvuT31I.net
>>538
リボルバー、フライがアッシュの隠れ家に拳銃を売りに来た時の会話を
思い出した。アッシュも無駄に人を殺したくなかったんだな、と
若い頃実感した場面だったな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:09:44.54 ID:ySsrQ2KN.net
>>541
頭の良いアッシュのこと
子供が家出して普通に仕事して食べていけるとは思ってなかったろうと思う
盗みなどの犯罪をしてでも、グリフが帰って来るまで遠くに行く気はなかったと考えたけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:13:00.17 ID:omqsBhTP.net
いくら天才とはいえ8才の子に酷な事を言う
こんな人生になると分かってたら家出しなかったかもしれんけど後から言っても仕方ないだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:22:26.20 ID:BYdwRiBD.net
アッシュは悪くないってのもおかしい
ガードマンとかそこまで悪人じゃないのもすぐに殺してるのに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:23:38.62 ID:79CfYq94.net
生存ルートの話ってなんか意味あんの?
いつも同じ妄想ばっかりでつまらないんだけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:26:25.25 ID:gMwuvKyE.net
>>547
アッシュは青髭のことで大人が信用できなくなってる&体を売ることが稼ぎになることを知った
めちゃくちゃ酷だけどその後の人生への片脚はこの家出で突っ込んだことになるなと思う
もちろん直接の原因は青髭、あとグリフを戦争に取られたことだけども

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:28:27.54 ID:AL7zsAxH.net
ここスレ
語彙力の墓場だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:29:09.76 ID:gKZ5mL1J.net
盗みで食いつなぐくらいなら死ななきゃならないほどの罪じゃないよね

吉田先生が「人殺しは幸せにならずに死ななきゃ」「おっさんアッシュは見たくない」って考えでアッシュは死亡エンドになったみたいけど
ブランカや月龍みたいなサブキャラ人殺しはBF内では生存エンドだったから必ずしも一貫性はない
日本でハッピーエンドはともかく街のダニエンドくらいなら可能だったよね
「作者の吉田さんが決めたことだから」って意見なら分かるけど「アッシュが人殺しだから」云々って意見はただ吉田さんの刷り込みみたいに思える

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:39:39.58 ID:gKZ5mL1J.net
あ、ちなみに自分はアッシュ死亡で読者の心に爪跡を残す名作になったと思ってる
ただ死亡か生存かは単にその作品の作者の気持ち一つだったってだけで
「人殺しキャラは死ぬべき」論はフィクション作品で絶対的な正義ではないよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:50:09.90 ID:gMwuvKyE.net
>>553
考え方が逆なんじゃない
BFはすでにアッシュ死亡エンドとして完結してる
なぜそのエンドになったのか→アッシュは人殺し(犯罪者)だから
人並みの幸せを手に入れるのは難しいということでしょ
作者の刷り込みとか関係なくアッシュの死亡エンドに納得してる人は
そういう考察をしてると言うだけじゃない?
犯人は作者って言って思考停止するかはそれぞれだけど

>「人殺しキャラは死ぬべき」

そんなこと誰も断言してないように思うが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:01:35.20 ID:gKZ5mL1J.net
>>554
絶対正義として他に道は無かった的に言ってる人もいたからね…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:10:59.29 ID:Se1f1IY+.net
なぜアッシュは叔母さん家に大人しく行かなかったか、だけど
前に叔母さんち行った時、叔母さんの旦那か恋人に何かされそうになった
あるいはされそうな気配を感じた、とかあったのかな〜と想像
こんなん考える時点でだいぶ吉田ワールドに毒されてますわな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:11:58.09 ID:nl805M6v.net
>>532
センターの警備員って病院の違法な事情を知った上に少年に手を出してたからカタギじゃないよ
叔母の所に送られる前に家出したって言ってただけでアッシュが拒んだからとは言われてないから
叔母の所に避難させる計画自体知らなかったのかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:28:08.20 ID:ySsrQ2KN.net
>>557
違法な事情なんて聞かされてないだろうよ
あんな末端にまで知られるなら情報管理が杜撰すぎる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:32:53.62 ID:Ums8PZ3Q.net
>>246
それはない月龍好きなのはいいけど思慮深いはない
あんな過去さえなければということなら分かるけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:34:13.49 ID:Ums8PZ3Q.net
>>262
英二が原作と違うのってキャラデザだけじゃん男っぽさ草

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:34:44.46 ID:qMz5Z8Gh.net
>>558
今のリアルのアメリカの警備会社の人から見たら
例えば、洋画で消される警備員ってどのくらい「フィクション」なんだろうね?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:35:16.57 ID:Ums8PZ3Q.net
あ遅レスしてしまったすまん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:36:23.43 ID:nl805M6v.net
>>558
死亡したとニュースで流されたアッシュや他の死刑囚を監禁して
監視カメラで見張って銃で脅したりしてるけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:42:10.70 ID:Wt9dUWmT.net
>>558
BFの被験者や脳の標本ラボも監視してるはずだから違法なの知らないとは思えない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:44:43.16 ID:BYdwRiBD.net
主人公が人殺しするって当時の少コミ作家の篠原千恵とかもそうだったな
でやっぱりアッシュと同じく生き残れなかった気がするから
そういう風潮はあったのかも

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:50:08.47 ID:17AV7L9i.net
アッシュがカタギを殺したか殺してないかがそこまで重要なんかね
主人公を応援する読者的には重要かな?
でも描写はなくてもアッシュは必要とあらばカタギだろうが殺すと思うけど
というか殺人にこいつはカタギ、こいつはカタギじゃないとか分けてるわけがない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:53:27.42 ID:f9XjL7zS.net
>>537
だからいつかカットしたセリフ>生死をさ迷いながら愛する人達を手にかけてしまう自分の夢を見て涙を流すアッシュを医者達が冷めた目で「こんな殺人鬼でも涙を流すんだそいつの命を俺たちは救おうとしてるんだから皮肉だな」(うろ覚え)
という哀しいシーンが浮かぶわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:03:03.28 ID:WbEdItyc.net
作者のインタの内容には刷り込みじゃないけど共感するところはあるな
アッシュはどうせ長生きできないとか(トラブルメーカーだし)
日本に来ることはない、日本に来たら幸せになれるの?とか言ってることはわかる

読者に爪痕を残すためだけの死亡エンドで名作になるわけはないし
死亡エンドに打ちひしがれながらも納得できるところがあるから考え込んでしまうし
生きて幸せになってくれたらと妄想もするし、いつまでも語りたくなる作品なんだろうなと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:08:17.62 ID:ySsrQ2KN.net
>>563
ニュースで見た顔なんて一々覚えてられないでしょ
だから大々的に報道されたアッシュが平気で通りを歩けるわけで

>>564
病院は研究もする
脳を弄って回復させた患者も見せてたし
BFも治験の一環だと思うのが普通では?
あの場所だけカメラがなかったとしても驚かないけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:10:09.82 ID:IKEqfxbL.net
>>565
「海の闇月の影」と「YASHA」がけっこう被ってみえたw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:15:58.49 ID:IKEqfxbL.net
>>569
現実の日本で、美形の逃亡殺人犯に追っかけができたりしてたけどね…
水嶋ヒロに似てるとか何とかで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:21:22.91 ID:BbgptG1I.net
>>569
いや、流石にアッシュの事は認識していたでしょ
それに頭に電極とか入れられる手術を受けさせられる事も知ってた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:26:14.19 ID:rxYgnNg1.net
アッシュが人を殺しすぎたから生存エンドに出来なかったっての吉田先生の後付けって気がしてきた
散々人を殺してきたブランカは自分の意思でカリブに引っ込んで酒と薔薇の日々を送る選択が許されてるし
シンだって人は殺してるけど裏社会と繋がりつつ経済界のトップとなって一般女性と結婚し成功者としての人生を送る未来がある
殺人者だろうが元ギャングだろうが完全にカタギになることは無理でも生き続ける人生
色々な可能性はあっただろうって思ってしまうから
つい生存説エンドを妄想してしまう人の気持ちわかるよ
天才美少年は若く美しいまま時間を止めて永遠の存在にっていう
萌だか性癖だか信念ありきで決められた結末なんだろうって思う
つまり犯人は

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:26:47.61 ID:363gO3S+.net
>>570
自分もYASHA読みながら海の闇月の影思い出してたなぁ
どちらも双子で愛情コンプレックス持ってた方が暗黒面に落ちてた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:33:45.16 ID:Wt9dUWmT.net
>>569
そもそも研究所の責任者がマフィア
監視員室でゴル、サハレフ、マナーハイムがヤバイ話しまくってる
これで監視員達がお綺麗って無理あるわw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:37:31.16 ID:Wt9dUWmT.net
監視員がアッシュのキャンディバーを聴けるってことは他のBF被験者部屋の会話も聞けてただろうしね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:40:39.69 ID:ySsrQ2KN.net
>>572
それたぶん警備員じゃない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:51:57.19 ID:kqVcuH7x.net
食事を運んできた人に手術はいつ?って聞いてたから
下々の者に至るまで同罪ってことじゃない?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:57:00.88 ID:ySsrQ2KN.net
>>578
あれはナースの格好をしたFBI騙りの奴だよ
警備員はユニフォームを着てる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:01:46.80 ID:v7gaGB58.net
これノイタミナなのに24話あるのな
それだとギリギリ収まるのかなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:16:41.25 ID:Se1f1IY+.net
月龍の階段落ち、原作の3倍くらいの高さから突き落とされてよくまあ無傷で…w
後ろ手で縛られてブランカも受け止めてくれなかったのにね
映ってなかったけど、ブランカ&アッシュの銃撃&ナイフ投げの横で
中国雑技団ばりの大回転でも披露してたのかしらねん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:26:11.50 ID:WbEdItyc.net
果たして今日(明日?)の予告にフォックスはいるのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:33:35.47 ID:LPvddYm+.net
>>581
アニメの自然博物館の階段かなり傾斜があって高かったな
そこからアッシュに蹴り落とされてブランカも受け止めてくれなくて流石に月龍が気の毒になった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:35:53.55 ID:BYdwRiBD.net
ああいうとこでアニメのアッシュのDQNぷりが出てるよな
原作もDQNではあるんだけど下品さはない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:39:49.31 ID:CuerCC59.net
殺人を犯したキャラが物語のおわりで次々にバタバタ死ぬ展開の作品があったとしたら
ものすごいご都合主義だし叩かれまくるだろうな
BANANA FISHは主人公であるアッシュの物語なんだからアッシュの死で幕を閉じるのは仕方ないのでは

吉田秋生が影響を受けたアメリカンニューシネマの特徴が
「自由を求める若者が体制側、あるいは強大な権力、良識を重んじる世間等に反抗して戦いを挑みときに無軌道に
行動し、その代償として体制側に圧殺されたり、ラストに不条理な死を迎えたりするというもの」なんだよ
吉田秋生があのラストを選ぶのは(美少年萌えとかいう次元じゃなく)あの年代の感性として必然とも言える

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:53:17.51 ID:WbEdItyc.net
>>585
そう思う シンだって、ブランカだって、とか言い出すのは無意味
彼らには彼らの物語として命ではなくても何かしら罪の代償を払ってるかもしれない
でもそれはBFで語ることではないよね
個人的にはシンもブランカも残されるものの苦しみを味わっているキャラだと思うが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:55:20.74 ID:BxzqHrqY.net
逆に、アッシュが死ぬなんて
おかしい許せない結末変えちゃえ〜
みたいなノリになっちゃうのは
「現代の風潮」を表してるよなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:56:01.66 ID:omqsBhTP.net
>>585
吉田秋生の対談とか読むとそんな確固たるポリシーで決めた感じはしないなあ
生存ルートだって考えてたわけじゃん
あと雑誌によって言ってること違うときあるよな
過去作&過去キャラに興味なさげな所含めて大らかっていうか大雑把っていうか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:57:42.60 ID:p39eOUIA.net
完結した作品に関して生存ラストじゃなきゃ絶対嫌だとか、誰も言ってないし原作のラストに文句言ってる訳でもない
只、昨晩の幾つかのレスは18巻が最終巻だと思ってた人がそれでも良かったかな、くらいの書き方じゃん
後はディノから奪った金で子供達を救う機関を作ったら、みたいな(自分がレスしたんじゃないから詳細は分からないが)

なんかアッシュ/英二萌えと光の庭至高、英二は褒める事しか許さない!!みたいな老害いるね
後、そんな妄想レスしても意味が無い同人でも描いてろとかよく言える
殆どのレスに意味なんかないだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:58:37.89 ID:BYdwRiBD.net
しかし作品の結末をこんな延々と話してるスレもあまりないよな
原作の新規読者付いて欲しいのにそれ妨害してるみたいでなんだかなー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:59:21.63 ID:omqsBhTP.net
>>587
昔からいたよ
あと>>543

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:00:49.74 ID:Ums8PZ3Q.net
>>584
蹴り落としは原作だろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:04:09.05 ID:IKEqfxbL.net
>>574
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
話の展開もラストもちょっと似てるよね
人が容赦なく殺されていくところも

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:08:55.37 ID:CuerCC59.net
>>588
うん、別に確固たるポリシーでああしたなんて言ってないよ
ただあの時代の人の感性としてそういうのをよしとする所が潜在的にあった訳で、悩んだ結果あの結末を選ぶことに
なったのも頷けるというだけの話

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:13:36.99 ID:cU0Z2Y+u.net
>>590
今更過ぎるだろ
アッシュのラストと英二の手紙、アッシュと英二の関係性、光の庭…大体この話ループ
それらの話に長文ポエムが炸裂する

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:13:45.10 ID:34xuuLcp.net
10年前に姉から借りて読んだ時は、アッシュひたすらかっこいい…!友情って最高…!みたいな本当に新鮮な感動があったけど
その10年後にアニメ化されたのを見たらアッシュも当時思ってた程善人って言うわけではないし、完璧な人ではなかったんだなと気が付いた。
憎しみや、コンプレックス、やりきれなさを感じるごくごく普通の人間なんだなーと。外見補正凄いけどそれ位若い頃は容姿至上主義だったw
キャラみんな人間らしいなーって見てる。月龍なんてアッシュの闇の部分を具現化させた「影」の部分っていう感じだし

若いうちにこそ見るべき漫画&アニメだと思うけど、10代20代のファン少なそうだよね
歳月を経て、こんなに見方の変わる作品も初めて。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:17:40.23 ID:kGeX8mJ8.net
>>589
妄想レスって2次創作とどう違うかわからない
自分は2次創作に全く価値を感じないので
何言ってんだろ?と思うだけだけど
まあ好きにすればいいよ

でもこれだけの人が生存エンドに飢えてて
需要があるなら、確かに同人市場で売れそう
てかもうあるんだろうけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:18:43.92 ID:yzsi64cU.net
予告まだかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:20:42.61 ID:CuerCC59.net
>>581
人質交換の為にアッシュが階下のブランカ達を見下ろす場面で人がアリのように小さいし
その後蹴り落とされた若様がブランカが受け止めないのに無傷で済んでてワロタwww

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:21:58.75 ID:LPvddYm+.net
>>596
自分は20代の時読んだけど最初の頃と感想も感じ方も変わってないな

今回のアニメ化で若い読者も増えたんじゃないかな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:30:31.97 ID:yzsi64cU.net
>>599
ブランカの足元に転がってる月龍笑える
パーティーで髪を捕まれて口を押さえられてる顔が
ちょっと嬉しそうなのもうける

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:32:00.91 ID:0KpbEmx5.net
今出てるSPURの吉沢亮がジェンダーフリーの化粧するコーナーに出てるんたけど、
誰かも前に書いてたと思うがかなり月龍だわw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:34:55.97 ID:34xuuLcp.net
>>600
自分は若い頃は、顔が美形で天才なら何でも良い的なところあったなw
アッシュの欠点なんかもあまり目に入らなかったし、本質が見えていなかったというか、分からなかった。

年齢重ねると人間や社会に揉まれて、いろいろ見方もドライになって、容姿だけじゃない、いろんなものが見えてくるようになっちゃったのかな
上手く言えないけど、当時は見えなかったものが見えるようになってきた感じ。
何だかんだ純粋だったんだなって。おっさんに限らず、みんなが若い子を好きなのって心根が純粋だからだろうね。
若い時って、見なくて良いものを見ないで済むから幸せだよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:35:27.68 ID:OrCvZ876.net
階段かなり高いよね
打ち所悪かったらどうするんだ
ブランカには月龍ちゃんと受け止めてあげてほしかった
契約してるんだし

https://i.imgur.com/5F38VD6.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:38:34.62 ID:3ZNn4FXx.net
>>604
普通に死ぬと思う。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:40:33.53 ID:yzsi64cU.net
アニメではブランカの真っ白なライセンスにシミができてしまった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:40:56.90 ID:34xuuLcp.net
月龍、女の人に見えて仕方ないw
自分は壇蜜さんに見えてる…。月龍ファンの人ゴメンね

性格大嫌いだけど、言動面白いからサバけてたらほんと好きになってた
美人だし。正直アッシュと美貌で競い合えるというか、甲乙つけがたいと思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:44:23.05 ID:34xuuLcp.net
>>604
不死身だよねw
全身骨折だよw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:44:39.07 ID:kqVcuH7x.net
>>596
バナナフィッシュカフェに行ったら若い女の子ばっかりだったよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:44:56.98 ID:CuerCC59.net
>>604
この高さでこの向きに落ちたら腰の骨とか折れるだろうし普通なら死ぬなwww

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:46:58.66 ID:eaXxvaO5.net
今日は予告なしかな
予告にフォックスが出るか否かで
これからの展開掴めるのでかなり気になる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:47:06.06 ID:Zv0RyRWL.net
>>604

あれって月龍を抱き止めつつ、ナイフからも守るってのがブランカ凄ぇってシーンなのに
アッシュも憤りだけで無くブランカが月龍に気を取られるだろうと蹴り落としてる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:50:59.76 ID:8vBMh2HG.net
>>604
なんか見覚えあるなと思ったらヤムチャだわ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:55:07.68 ID:34xuuLcp.net
>>609
10代の子とかも見てるのかな
ここにいるのは多分だけど、ほとんど大人のお姉さんじゃない?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:55:36.88 ID:msdfTAcf.net
>>589
18巻エンドや妄想エンド否定してないじゃん?
原作エンドの意味や納得してる人がつらつらレスしてる人たちがいるだけでお互い様じゃないの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:56:29.35 ID:Gg8Y82qU.net
>>604
想像以上にヤムチャで草

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:57:32.09 ID:Wt9dUWmT.net
>>604
受け止めてマッハで置いたんだよMAPPAだけに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:58:04.07 ID:nl805M6v.net
>>569
原作ではアッシュの過去も知ってたしさすがに施設の事情を知らないってことはないよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:58:25.23 ID:msdfTAcf.net
>>607
原作のユエルンの作画も気合入ってると思うw
髪のツヤベタキレイ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:59:50.15 ID:34xuuLcp.net
流れが月龍の曲芸なみの階段落ちエピソードになっとるww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:01:07.94 ID:GkIKySTp.net
>>604
原作だともっと階段短いんだっけ
取材旅行してるみたいだし、実物の階段が思ったより長くて
月龍か落ちてくるまで待つ隙がないと判断したのではなかろうか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:01:50.99 ID:ZjC/4Sww.net
>>604
さらっと流してたけど階段こんな高かったのかwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:02:36.86 ID:quxjcYMF.net
生存ルート希望の人にとっては、アニメが最後までやらないってところだろうな
原作ラストまで作られないアニメもけっこうあるし
アニメはここまでって感じで終わって
知ってる人だけがその先を知ってるパターン

綾瀬はるかの義母娘も死なないところで終わってたし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:02:54.83 ID:3ZNn4FXx.net
ブランカの怪我どころやない。シンに叩かれてなよって見た目通りとか言われてたけど月龍最強じゃないのw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:03:04.88 ID:/gvuT31I.net
しかし、アッシュの前世はアイルランドで一体何をやらかしたんだ!
そう言えばアイルランドって四葉のクローバー、緑、IRA、黒ビールが
頭に浮かぶイメージ。アメリカでの移民階級だとイタリアと並んで
下層階級だったような…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:05:51.78 ID:1r2Q+kOK.net
>>615
クソみたいに否定してただろw
言うほど妄想レスも無かったのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:08:03.37 ID:nkaKltIq.net
>>614
若者は5ちゃんに寄りつかないよ
あなたのようなくたびれたおばさんのポエムやキャラ叩きなんて見たくないから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:09:36.32 ID:34xuuLcp.net
契約してるんだからブランカが月龍を受け止めてお姫様抱っこをすべきだと思う(真顔)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:10:31.97 ID:ZjC/4Sww.net
>>628
ですよねw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:11:20.06 ID:yzsi64cU.net
>>628
原作ではちゃんと月龍を受け止めて胸に抱いてるんで

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:11:26.22 ID:34xuuLcp.net
>>627
くたびれたおばさんって…
あなたがくたびれてるから図星で反応してるんじゃないの
年齢相応じゃないんだね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:12:24.35 ID:jEnnuBBH.net
予告の月龍は面白いな
英二にとことん無視されたりブランカにキレやすい子扱いされたり普通にさ育ってたらこういう感じだったのかなぁ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:15:40.49 ID:Se1f1IY+.net
手にキスとか余計なアニオリはあるのに肝心の抱っこはカット(怒)
犯人は…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:19:11.13 ID:Zv0RyRWL.net
>>633
同意
てか、手にキスとかおかしくない?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:19:39.39 ID:Se1f1IY+.net
ジェシカ来たーー!
フォックス出てた? 傭兵部隊は雇ったみたいだけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:20:07.40 ID:Ums8PZ3Q.net
>>604
これについては修正して欲しいとアニメに概ね文句ない自分も思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:20:55.66 ID:Ums8PZ3Q.net
意図的に隠してるのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:23:03.21 ID:lbETQ/4x.net
>>626
イライラしないで
カルシウム足りてる?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:23:50.96 ID:AbuZJiJe.net
>>612
だよね
これじゃアッシュが月龍を突き落とした意味も変わってしまう
月龍死んじゃう

>>617
もう頑張ってそう思うしかないw

総レス数 1001
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200