2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:20:44.61 ID:adn4R30r.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。


ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。


【放送・配信情報】
2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
ほか各局でも放送
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定

【前スレ】
BANANA FISH #32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542759103/

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:39:39.42 ID:2G3m2/Pe.net
>>233
やりようってのがどんなものか知らないけど
アッシュ自力でセンター脱出もだいぶ無謀でザル警備だし
このケースに限らないかなぁと
無謀はキャラにも言わせてることだし、それをやっぱ無謀なんじゃん、
他に方法をってなるのも変な話だなと
お話的には合体ストリートvsゴルvs月龍(ブランカ)の
三つ巴を見せたかったのと思われるし
個人的にはそんな破綻してると言われるほどかなと思うけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:40:15.85 ID:ngfpINZE.net
えっ
救出作戦って物語としておかしいの?
吉田さんが考える以上の「正しい物語」って何なの?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:46:23.87 ID:eTgr/cyV.net
>>242
ホントそう思う
既に完結してる作品を勝手に
ああすれば良かったこうすれば良かったとか
余計な横やりを延々繰り広げられてもね…

「ああそうですか、だったら自分が納得するような内容で
自分で描いたらどうですか?」
としか言えないわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:48:08.58 ID:d1DzEdlz.net
絡み愛にメンヘル、アッシュの今の際に伝言の自分の考えた妄想二次創作喚き散らす人でしょいつもの。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:50:23.40 ID:AuD4DshI.net
>>240
だってエンタメだしぃ

シンは英二が盾に取られてるまでは気づいてるけど
ブランカのことは確信持つまでは行ってないし恐ろしさも知らない
シンたちはストリートでまだ若いんだから総力戦で当たればなんとかなると思っても不思議じゃないけど
それこそ>>235が言ってるように
>読者というすべての情報が与えられた神視点からは完璧で最強なルートが見えた気になってるとしても
>登場人物はそうじゃないし
が当てはまると思うけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:52:01.77 ID:JtFh78m1.net
>>227
ユエルンは十分思慮深いと思うわ
ただ部下を1人失おうと100人失おうと損失は0と考えているだけのこと
それにアッシュが人を殺すなんて、魔王ルートに近づくという意味では願ったり叶ったりじゃない?

ただ、英二にとってアッシュが誰かを殺す事は間違いなく損失よね
221さんはこの辺の価値観の違いを言いたいんだと思うよ

英二達はアッシュに比べて頭のキレるキャラとしては造形されてないから物語の整合性は取れてると思うけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:55:44.46 ID:07T5NKmF.net
アッシュは頭がよくて仲間を助ける為に危険も省みず
仲間への感謝も忘れず仲間を危険な目に合わせない為口が固い頼れるリーダーなんです

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:57:27.38 ID:x28m2SFJ.net
>>246
>ただ部下を1人失おうと100人失おうと損失は0と考えているだけのこと

この思考する人は思慮深いとは言えないと思うw
ましてやマフィアのトップとしては身内から暗殺されるレベルw

まあ月龍はまだ子供で本編後には思慮深い有能頭領になったっぽいけど
この時点ではどうかと

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:59:07.93 ID:BTMBhAWp.net
ともあれ現代改変した事で各所無理がある
かなりはしょってる事での無理も生じてる
アニメからの人は原作も読んで欲しいね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:02:44.79 ID:AuD4DshI.net
>>246
月龍が思慮深いキャラとは全く思わないけど
ID:pu+P8F6D=ID:lvvbfjAfと言ってることがズレてるのはそのとおりだね
例えが悪かった
ただそもそも全ての元凶が救出作戦にあるみたいな解釈っぽいけど>>223みたいなのはどう思ってるのかと

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:03:48.38 ID:TUGT4+ks.net
>>241
アッシュ自力でセンター脱出は、あのままあそこにいても殺されるだけなんだから
他に選択肢がない、無謀で当然というか無謀じゃなくてはおかしい(物語として)
三つ巴を見せたいというのはわかるんだけど、それはシンがブランカの情報をゲット
してからでも出来るよね

>>245
>シンたちはストリートでまだ若いんだから総力戦で当たればなんとかなると思っても不思議じゃないけど

いや、ここが不思議でたまらないのよ、若いからとはいえよくこんないい加減な判断して
ゆくゆく華僑をまとめていく立場になるっていうのがなんだかなあとしか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:12:10.91 ID:TwlVkiqK.net
街がどんどん荒れていく、連れ出したのを見たが目に何かされているらしい、の結果による、より早くでしょ
時期の早さを取ったから無謀でもやるしかない、ストリートチームは怒っている!のも見せたい訳じゃん

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:12:19.30 ID:FaIsZFNm.net
英二も月龍も連載中作者に嫌われてたんだから
賛否両論キャラになるのは仕方ないネ

https://pbs.twimg.com/media/DlPsko6U0AAN-hg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlPshtYUwAAvdhb.jpg

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:14:41.29 ID:AuD4DshI.net
>>251
月龍だってあんなだけど本編後は華僑のトップに立ってまとめていくことになるじゃん
ゴルツィネがアッシュの尻ばかり追いかけてるのおかしいと言うくらい無意味じゃないその指摘

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:17:09.51 ID:bxK5lK34.net
>>226
ブランカに抱き止めてもらえなかったの
さすがに若様が可哀想だと思ったw

原作よりはるかに高い階段だったから
ケガ一つ無いのが不思議だったし
何より「月龍様を守る」契約をしてたブランカが
その身を守ろうとしてないように見えたのもちょっとね
ホントはアッシュが投げたナイフから若様の頭をかばって
腕で受けたのにね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:17:57.06 ID:s4Wm/KNw.net
>>253
作者が足引っ張るって言ってるのね笑

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:18:24.82 ID:2SaiJY/z.net
>>246
それ思慮深くない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:19:45.78 ID:O+G7+lR8.net
>>251
シンが英二とともにアッシュ救出作戦に乗り出すきっかけになったのは月龍邸での会話からだよね
月龍がアッシュは英二の命と引き換えにBFの情報も何もかもを引き渡した、自身もゴルの手に落ちた
ゴルは発狂するまで責め苛んでやるって言ってたけどそれでもお前は何もしないんだろって英二を責めた
その時シンも一緒にその話聞いてたよね
その後、アッシュが視力を奪われて連れ回されてる様子を見て、ゴル邸からの奪取は無理だけど外出先なら
何とかなるってあの作戦を立てるに至った
ブランカが絡んでるのはシンも察してはいたけど、アッシュが敵わないと絶望するほどの相手とはわかってないし
月龍に言われたような事を聞いてて「いや、アッシュが脅された具体的な内容を把握するまでは様子見で」なんて判断
するような情がない人間だったら、それこそボスは務まらないような気もするけどな
それにストリートキッズのボスとは言ってもまだボスなりたての14歳、若さゆえの無謀さもあるんじゃないの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:21:56.35 ID:z3YFp0D8.net
結局キャラ叩きがしたいだけということだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:23:06.24 ID:TUGT4+ks.net
>>254
月龍は嫉妬に狂ったというだけで別に馬鹿というわけじゃないし
アッシュ亡き後は改心?して仕事し始めたんでしょ
でもシンはハーバードMBAで箔がつこうがなんだろうが
この一件では頭悪すぎってことになっちゃう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:26:03.18 ID:2G3m2/Pe.net
>>251
英二だって月龍からはアッシュは地獄に落ちたと言われて
ひどい目に合ってると思ってるし
いつ殺されるかわからないと思ってたって不思議じゃない
結局神視点で見てるから無謀無謀言うんじゃん?
シンがブランカの情報ゲットしてそれでどうするの?
シンがブランカと交渉でもするの?
知ってたらどんな無謀じゃない救出作戦になったの?
物語としては知って躊躇するシンたちより曖昧な情報のまま突っ込む
無鉄砲さのがいいと思うな
その中でもシンはブランカのことに気づきつつあったから
感の良さはあるとわかるし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:27:15.77 ID:BTMBhAWp.net
>>255
アニメ化嬉しいしなんだかんだ楽しんでるけど
原作だともう少しこうアッシュが冷静だったり
頭良く見えたり ブランカの仕事っぷりも完璧
あと英二ももう少し可愛さより男の子っぽさが際立つ 足ひっぱりキャラは変わらないけどね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:28:45.36 ID:AuD4DshI.net
>>260
月龍が嫉妬に狂っただけって言うならシンだってまだ若いからで済ませばいいじゃん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:32:57.45 ID:4TB9QMut.net
>>239
そいつは単なるひよっこ
イケメンとは言えない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:36:51.12 ID:TUGT4+ks.net
>>258
別に殺されかかってるわけじゃないし
タキシード着せられて表面上は大事にされてるでしょ
目は見えないにしろ、今すぐ救出しなくてはいけない状態とは
とて思えない

シンはブランカに気づいて「やっべえ」とまで言ってるのに
なぜかその点はスルーで計画を強行っていうのもわかんないな
あの描写の意味は一体なんだったんだ?
それに仲間の命も少しは大切にするべき
一人も犠牲者出なかったのも、ここで誰か死ぬと
無謀な計画のせいということになってしまうからというのが
あまりにもミエミエなんだよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:37:43.78 ID:e25PSnYD.net
>>183
アニメも終盤に向かって、OP後のCMに新しいバージョンの映像と
インストルメンタルのREDを流し始めたね。最終回はアッシュの魂が
静かに幕を閉じるのに、それに逆行して激しくアレンジされたREDは
魂だけは強く生きて残り続けて行くような印象を与えてくれて、
少しだけ救われた感じがした…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:43:38.88 ID:4TB9QMut.net
キチガイみたいなのが長文書いてるね
長い上に支離滅裂なので誰を叩きまくってんのかわからんな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:43:54.19 ID:TwlVkiqK.net
>>265
「やっべえ」言ってるのは無謀な計画にGO出した後だし、
ブランカのせいでアッシュが動けないから俺たちが余計に動かねば、となったんじゃないの

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:45:38.10 ID:2G3m2/Pe.net
>>265
目をどうにかされてて表面上大事にって…
普通今すぐにでも救出してやりたいってなるんじゃない?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:47:10.32 ID:TUGT4+ks.net
>>263
無理だよ
一時的な感情の乱れと鉄砲玉レベルの無鉄砲さを
同列には語れない

>>268
いや、その後に仲間集めて相談してるから
十分に引き返すことは可能だった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:48:36.41 ID:BpPZQAZk.net
20話放送後から月龍ファンが荒れてるな

シンは可愛がってやってたのに月龍を裏切った!
ブランカは月龍を雑に扱った!アッシュのために私情で動いてる!
英二は無謀!殺人未遂の犯罪者になった自覚がない!
アッシュは月龍を引き立て役にした!月龍のアニオリイケメン側近を殺した!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:50:08.40 ID:AuD4DshI.net
>>270
>一時的な感情の乱れと鉄砲玉レベルの無鉄砲さを同列には語れない

お前の中ではなー案件だった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:50:24.84 ID:TUGT4+ks.net
>>261
逆だよ
神視点で見たら、ブランカ退場を知ってるからまだ理解できる
神視点じゃなくて、実際にあの時のシンの知りえた情報から
判断して無謀過ぎってことね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:52:26.93 ID:TUGT4+ks.net
>>272
何当たり前のこと言ってるの?
自分だけは主観を免れた存在だとでも?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:55:50.97 ID:4TB9QMut.net
月龍は初期のミステリアスな魅力がいいねぇ
優雅なマキャベリストでいくのかと思っていたら
途中からヒステリックな自己中小物になってしまい月龍ファンは涙したろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:59:46.38 ID:omffVdQM.net
とりあえずシンはアホだし救出作戦は正しくないと言いたい人みたいだね
言い返さないと死んじゃう病みたいだしあまり相手にするのもどうかと

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:05:37.45 ID:UzSXHkWs.net
最初アッシュの声優の声がどうにも気にいらなかったんだけど最近原作読んでるとアッシュのセリフはちゃんとあの声で脳内再生されてることに気づいた
20話も見続けてるとなじむもんだね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:06:27.26 ID:QOjnqvTY.net
シンは若く青いのがいいんじゃないか
情に熱くバカが100個付くお人好しなんだから
懸念事項はそれとして、あの救出作戦を実行するところがいいよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:11:29.13 ID:O+G7+lR8.net
>>278
同意!
さっきからいろいろレス考えてたんだけど、私の言いたい事を何て簡潔にまとめて言ってくれてるんだと嬉しくなった
ほんとそれだよね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:15:32.11 ID:TUGT4+ks.net
>>278
だったら仲間巻き込まずに一人でやれよって思うのと
あの時点でアッシュを助けると今度は英二が危険に晒されることを
シンは当然予測できたのに微塵も考慮してないよね

ブランカは契約解除してたから結果オーライってだけ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:24:28.64 ID:BTMBhAWp.net
シンに難癖つける人はじめて見たw
みんな大好きシンかと思っていたよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:29:39.21 ID:TUGT4+ks.net
だからさあ、どうして物語としてこのキャラのこの行動が
おかしいって指摘すると、すぐキャラの好き嫌いの話に
還元されるの?
それとこれとは全く別の問題なんだけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:30:24.63 ID:/zmSzNWm.net
>>270
頭が良かろうが若さゆえの無鉄砲さ、至らなさなんて現実でもよくあることだと想像するけど
一時的な感情の乱れと言うけどユエルンの嫉妬狂いだって若いから許されてるとこあるでしょ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:40:55.54 ID:ngfpINZE.net
嫉妬してずーっと英二を害そうとし続けるのは
『一時的な感情の乱れ』とは言わない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:44:18.74 ID:O+G7+lR8.net
シンは言っても14歳のボスなりたてで、アッシュにそれでもボスかって叱られちゃうようなケツの青いガキなんだよね
無謀な作戦で仲間の命を危険に晒すなって言われれば確かにそうかもしれないけどさ
アッシュが視力を奪われてつらそうな顔でゴルに連れまわされてるのを間近で目撃したシンがとる行動として
無謀な作戦ではあっても行動がおかしいとは思わないな

あと、シンはブランカが月龍と身辺警護の契約を結ぶ所にも居合わせてて、ブランカが「雇われ用心棒」である事は
知ってるけど「不要な殺生はお断りします」ってのも聞いてるからなぁ
英二が再び攻撃される可能性は、ゼロでないにしろそこまで高く見積もってないのではと思うけどね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 03:04:12.61 ID:VPNMqH6G.net
シンがハーバードとか設定盛りすぎでげんなりした思い出

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 03:10:52.64 ID:TUGT4+ks.net
>>285
あの時アッシュに叱られたのに、結局再び仲間の命を危険に晒してるでしょ
成長がないっていうのはボスにとって致命的だよね
マフィアを敵にして犠牲者ゼロっていうのも不自然すぎるわけで
あの時数人の犠牲者が出ると予測するのは当然
そしてやっぱりそこまで犠牲を払ってアッシュを救出するという必然性がないんだよ
目を見えなくされてアッシュ可哀想ってだけじゃ動機が弱すぎる
仲間の命をなんだと思ってるのか?と問われるレベル

>「不要な殺生はお断りします」ってのも聞いてるからなぁ

そこもっと掘り下げればよかったのにね、せっかく「やっべえ」って言って真相に
たどりつこうとしたのに…、そのシーンを思い出して、英二の命が狙われることはない
とシンが判断したシーンが描かれたなら、シンの作戦の無謀さも
半分くらいマシになったと思う、半分だけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 04:18:44.73 ID:TwlVkiqK.net
つか、シンって英二が月龍に狙われてるとは思ってないでしょ
月龍もシンの前ではアッシュがきたらって話しかしてないし、
拘置所から出した時も別に無下には扱ってない
話したいって連れてった時も「お前は何もしない」とは言ったけど狙ってる素振りは見せてないし
そもそも月龍はアッシュの見える所でしか英二を襲う手段使わないんだから、
その場面になるはずのタイミングでシンが居合わせるのは奪還の場が初で、ブランカは身辺警護で英二襲わないし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 05:26:38.18 ID:cc6gO0oC.net
また君かw お陰で議論白熱見てて面白いわw

吉田先生もパーティー襲撃アッシュ奪還作戦は無謀だと思ってる
だから読者に突っ込まれるより先にキャラ達にそれらしい台詞を言わせてるんだよ
アッシュ「この立場を利用して…」
シン  「やべぇ」
ブランカ「無謀な計画」
アッシュ「余計なことを」「お陰で助かった」

天才アッシュなら単独でどうにかする術を考えるはず!と見せかけて
実際は作者そこまでお話作ってない
だから「お陰で助かった」の台詞になる
パーティー襲撃も天才じゃない普通のガキが練った作戦
だから「無謀」でおkで押し通した
そんなトコじゃないかな(あくまで個人の感想)

勢いが命的な吉田先生、細かいコトは「ま、いっか」な吉田先生
完璧な人間ていないんだから矛盾突っ込んでたらキリ無いよw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 05:27:46.37 ID:cc6gO0oC.net
アンカ忘れた
>>289>>287へのレス

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 05:44:31.28 ID:TvC2dN1Y.net
>>287
動機が弱いかな?
英二がシンに頼んで月龍を訪ねた際、月龍はアッシュが酷い目にあわされてる事を言ってさんざん煽ってたじゃん
あれを聞かされたらそりゃシンの性格的に救出に動くでしょう
アッシュの視力が奪われてるのも月龍の話の裏付けになってるし
もともとシンはオーサーを使ってストリートキッズ達に介入したゴルの事快く思ってないし
今のダウンタウンをまとめられるのはアッシュしかないとも思ってるのもある
無謀な作戦のはその通りだけど、もともと天才でさらに英才教育受けてるアッシュとは
まだ同じように出来なくても仕方ないのでは

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 06:15:06.07 ID:d1DzEdlz.net
原作を鋭く指摘する私に酔ってる人

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:06:23.58 ID:NjnNsnHz.net
昔、友達に薦められて原作読んだ時は
そこまで入りこまなかったけど
とりためたアニメ一気に観てたら世界観入りこんじゃって
一応、ラストを知ってるから辛い
おもしろいのに、最終回観るのがこわい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:29:36.03 ID:CQj99TpW.net
精神衛生センターで仲間達がアッシュを救出する相談をしつつアッシュが自力で脱出したので
パーティーでまた同じ展開だったらつまらないと思うけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:35:09.71 ID:2CRP6SkT.net
登場人物全員が理路整然として完璧だったらドラマは生まれない

吉田先生は光の庭を描いて英二を愛せたのか納得自分もあれで気持ちが救われたから

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:48:11.73 ID:59fw84Dj.net
創作は現実と違う
ってことを理解してないと
議論って意味ないよね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:48:29.15 ID:WB7pCNZG.net
>>286
すっごいよく分かる
身長190cmも盛り過ぎ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:49:42.37 ID:983EnoYc.net
>>286
わかるわかる
アッシュもそうだけどシンの盛りっぷりはさすがに萎えた

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:55:00.86 ID:s4Wm/KNw.net
>>291
まあそうだよね

マフィア相手に無学なストリートキッズたちが完璧な計画を立てられたら
アッシュが大金注ぎ込まれて受けた英才教育ってIQ200設定って何だったの?
っていう批判が別方面から出ただろうな

のちに彼等が戦士になり得るのは
優秀な指揮官があればこそって展開になるから
今回は無謀な計画がたまたま成功したってのでいいんだよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:57:11.06 ID:s4Wm/KNw.net
>>286
全く同感だよ

まだそれだけならまだしも
ケインが〇〇士とか
アッシュがあれほど堅気には戻れないと悩んだ意味とは

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:08:09.24 ID:9faV82vk.net
好きなキャラは後から設定盛り盛りで、嫌いなキャラはナレ死ってかなり痛いな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:10:21.80 ID:VPNMqH6G.net
>>297>>298>>300
ケインの出世っぷりも確かにw

シンもケインも好きだけど更生して普通に働いてるのを見聞きするだけで十分だったのにな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:15:41.63 ID:92GAyXsM.net
ケインは原作者が考えたルートじゃないしシンはカタギじゃないままだから問題ないのでは

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:22:51.78 ID:WB7pCNZG.net
>>301
ここ月龍嫌いな人多いみたいだけど
自分は成長して立派に華僑のリーダーやってる月龍の姿を見たかったよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:36:23.68 ID:YHEjXa+Q.net
>>253
個人的には、英二はただ足を引っ張るからというより
根拠のない自信で突っ走って足引っ張って、それを学習せず繰り返すのが苦手だ
ストーリー上そういう役割なんだろうけど、ものすごく感情移入しづらいよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:43:39.45 ID:CQj99TpW.net
>>301
いくら復讐の為とはいえ兄弟の妻子供まで皆殺しにして
それを他の組織のせいにして噂を広め
部下の命も湯水のように使い捨て
嫉妬の為に英二をシンの仲間のラオやチャイニーズに狙わせる月龍が
最後まで生き残って許されたのはびっくりした
続編で描写はされないが暗殺されたと聞いて因果応報だよなと思ったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:48:31.61 ID:lgzvO10O.net
>>266
いつもCMスキップしてたから気づかなかった
見てみよう、ありがと

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:49:57.16 ID:tQzeOAv8.net
スープあちちで耳たぶつまむ英二のオバサン化が心配だ…w
(昭和のかほり)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:56:46.12 ID:lgzvO10O.net
英二はアッシュのお母さんだよねw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:56:56.85 ID:YNsqreCq.net
英二は足を引っ張っても結果的に全部アッシュのためになってるし精神的な救いにもなってる
特にオーサー戦でアッシュに声をかけたことに批判が多かったけどそれで精神衛生センターに行けてバナナフィッシュの生き証人ドースン博士をゲットできたわけで
後はそれが記事になって世間に明るみになればゴルは失脚して解決に向かうはずだった
なのに全部台無しになったのは月龍のせい
ショーターが死んだのも月龍のせいだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:58:00.39 ID:rQKAW4uw.net
>>306
許されたんじゃなくて、生涯かけて償わされたんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:02:11.29 ID:TUGT4+ks.net
>>289
言ってることほとんど同意だけど、あと一つだけw
あの一連の描写で無謀さ以外にも、なんでこんな奴らにマフィアがやられるの?
ありえないでしょ?って思うこともかなり物語的にダメージだと思うんだよ

けれど、何か矛盾があってもその一点だけで一気に物語としての評価が落ちる
ということではないよ、ただ、今までバナナフィッシュを読んできて
ここが一番もったいない「アラ」だとは思う、他にやりようがあったと思うだけになおさらね

>>291
あなたの解釈は優しい読者の解釈としては満点だと思う
でも私は今までさんざん述べたので繰り返さないけど無理だわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:08:20.33 ID:d1DzEdlz.net
いい加減にしてよ鬱陶しい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:10:21.22 ID:92GAyXsM.net
粗探しして読むのが楽しいタイプなんだろうなぁ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:19:04.09 ID:z3YFp0D8.net
全方位でのキャラ叩き

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:22:09.16 ID:ZwAs92hi.net
ID:TUGT4+ksがしつこすぎて笑

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:26:53.52 ID:ZwAs92hi.net
>>311
ならまー早めに死ねて良かったんじゃない?
信頼するシンに後も託せたし
月龍も>>306見てると長生きできるキャラじゃないなと思うから
暗殺は納得感ある

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:29:12.11 ID:jaHMz/Hj.net
原作未読
お兄ちゃんとはいえエイジののんびりした意見が尊重されるのにはモヤっとはする
ケインが地下鉄でのアッシュの長くいると危険という台詞をスルーしすぎなのはケインが裏切るからかと思ったら違った
ケインごめん
ユエルン階段落ちはなんか笑ってしまった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:34:56.81 ID:ngfpINZE.net
あーあ
変なのがいるからキャラの悪口言い放題みたいな流れになってしまってる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:55:04.51 ID:jaHMz/Hj.net
申し訳ない悪口のつもりはなかった

わざわざ余計な藪をつついて反撃されて表情硬くして車内でプルプルびびってる風だったり
離れるなと言われてるのに大幅に離れたあげくアッシュに捕まったりなユエルンが
あんなに高い階段から突き飛ばされて落ちたのに怪我なさそうなのがスゴいなと

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:55:08.59 ID:rQKAW4uw.net
>>317
シンはまだ14の子どもだし、しかもストリートキッズ
そもそも華僑の上の連中は、シンが後継じゃ黙っちゃいない
月龍がスポンサーになってきちんと大学行って、
その後で義兄弟になって…という手順を経て
合衆国のチャイナタウンはシンに任されたんだから

まあ、そもそも月龍は死にたがりだった部分もあって
英二に銃を向けられた時も
ブランカの過去を調べあげてそれを本人に伝えた時も
連載の最終回の一回前だったかにシンに銃を向けられた時も
殺される覚悟…というか「もう疲れたから殺してくれ」みたいな雰囲気はあったな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:58:23.53 ID:BTMBhAWp.net
マフィアの跡目パーティーじゃないからね
お客には堅気多い中 本気のドンパチは
できぬと踏んでの奪還 おかしくはないだろう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:02:27.20 ID:V1Td/hMV.net
>>318
アッシュの判断力が落ちてただけで英二の意見が尊重されたというほどでもないと思う
もともとシンもケインもしばらく地下で鳴りを潜めるのが良いと思ってた
ブランカみたいな超人がいるのはアッシュだけが知り得てた情報だし

月龍は原作ではブランカに受け止めてもらってます…
ホントなんでここ変えたんだアニメ

>>321
シンへの施しも償いの一環じゃない?
シンが月龍に銃向けたとき当然だって言って受け入れてたけどシンは月龍を許した
月龍がシンに託したのも数々の信頼に応えたからだと思う

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:02:57.31 ID:hVHNBt0U.net
>>153
これは思った
同性愛の結婚って養子=結婚だし

ストレートには描いてないけど、色々ほのめかしは多いなと思う
アッシュが英二を手放せなくなってるのは友情以上のもんだろうしさ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:19:03.59 ID:JtFh78m1.net
>>310
英二にそれをいうなら、ユエルンにだって同じ事がいえる
そもそもゴルツィネ邸でユエルンが鍵をくれたからアッシュ達は逃げられた
ユエルンがブランカと契約したお陰でアッシュは逃げる事が出来た
ショーターが死んだのがユエルンのせいとか同じ話を読んでるとは思えないな
あの時はショーターもユエルンも上に逆らえる状況になかっただろう
記事が全部台無しになったのはユエルンの作戦というより
ゴルツィネがブランカを呼び寄せたせい
ブランカが後に味方になるという意味では
これもアッシュにとって結果オーライではあるけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:19:24.67 ID:s4Wm/KNw.net
>>323
ブランカに受け止めて貰えないだけでなく、
ブランカの代わりにシャンパン勧めてひっくり返され苛立たれる役にされたりと、原作からの改変多いね。
20話は月龍に対するスタッフの風当たりが強い

327 :321:2018/11/26(月) 10:22:12.27 ID:rQKAW4uw.net
>>323
うん、最初っから、シンは月龍のことを気にかけてたからねえ
「ほっといてくれ」と言われても「ほっとけないよなあ」と
追っかけて懐いてたくらいのお人好しだし
月龍の償いというか、シンにしか託せなかったんだろうね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:29:03.16 ID:jaHMz/Hj.net
>>323
結構ダイナミックに落ちたのに元気そうなのは原作で受け止めてもらえたからなのか

感情が不安定だったり痛みに強いとか薬物使ってるとかの伏線だったりとか余計なこと考えてしまった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:03:49.10 ID:s4Wm/KNw.net
いま原作読み返してたんだけど
アニメのラオの顔が酷くなりすぎてて原作ラオがかなり格好良く見えたわ
アレックスより整ってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:16:46.55 ID:YNsqreCq.net
>>325
月龍が鍵を渡さなくてもリンクスのみんながアッシュ奪還に来たからアッシュは逃げられた
アッシュとマックスはゴルと刺し違える覚悟でニューヨークに戻ろうとしてたのに月龍が英二の誘拐という余計なことをしたせいでショーターが死ぬことになった
ブランカは月龍がゴルに進言した計画を実行に移す最適な人材として呼び寄せられた
月龍が嫉妬に狂ってアル中ヒステリーストーカー女化しなければ英二は襲撃されなかったし、ひいてはアッシュは死ななかったかもしない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:17:44.95 ID:WB7pCNZG.net
>>328
戦闘力はないけど、前に訓練されてるとか言ってたから
受け身くらい取れるんじゃないかな
Twitterで「訓練された無駄のない無駄な動き」とか言われててワロタw

月龍の暗殺術に長けた風な設定もほぼ忘れられてたな
毒物の知識だけは役に立ってたけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:17:52.53 ID:gfijgB2X.net
>>325
月龍擁護しゅごいw
確かにショーターが死んだのは月龍のせいではないと思うね
この辺までは良かった
月龍は兄復讐後持て余した嫉妬心が誰も幸せにならない結果を生み出してるのが
ヘイト集める所以かなと思うね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:35:34.05 ID:rQKAW4uw.net
>>330
二行目、あの時の月龍は兄達に逆らうことのできない道具でしかない
王龍がゴルツィネと組んだ時に、月龍をドースン兄の養子に偽装させて
送り込んだという経緯をわすれてない?
兄達への復讐が済んだ後の月龍の行動は確かに許せないけど

それにしても>>310も読んだけどすごい「英二擁護&アンチ月龍」だね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:44:56.70 ID:iqy4dmOu.net
>>301
月龍嫌いじゃないけどあれだけやっといて無傷じゃあな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:46:00.49 ID:cc6gO0oC.net
>>312
物語的にギャングの敵対相手は必然マフィアになるよね
>>322の言うように本編でも警戒の手薄を理由に狙った作戦だった
アッシュ抜きのギャング達の活躍を描きたかったんだよ
アッシュはそれだけ人望がある
その流れで地下での人種越えた統率力の発揮も見せたかった
多分こんなことは、あなた自身既に考えてることだと思うんだけどねw

「アラ」ではないけど一番残念だと思うのは
世界情勢が変わって作品の方向転換余儀なくされたことかな
それで作者のモチベが影響されたかは分からないけど
描きたかった物語が描けなくなったのかな…と思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:50:33.17 ID:s4Wm/KNw.net
>>335
もし月間でなく週間連載で世界情勢が変わらなければ
描きたかった本当の物語が読めたのかな?

描き込むタイプじゃないし
週間でもいけそうな気がしないでもない

BFは描いてる時間より下調べの時間の方がかかってるかもしれないね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:52:25.92 ID:TwlVkiqK.net
週刊は流石に無理だろw
情勢変わらなければブランカがKGBだった事をフォックスが知ってたりとかはあったかもね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:15:55.40 ID:IILxtTbW.net
あ、またやってるんだw w
絡み愛の人 VS 犯人は吉田先生の人

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:20:39.68 ID:YNsqreCq.net
>>333
王龍から言われてたのはアッシュの生け捕りだけ
それをショーターにマーディアを殺すぞと脅しをかけて英二を誘拐させてアッシュをおびき出すという卑怯な手段を使った
アッシュはマックスともうこれ以上逃げ隠れするのは性に合わないからドースン邸で見つけた情報を持ってニューヨークに帰ってゴルと取引すると話していた矢先だった
自分で英二を殺す機会はいくらでもあったのにブランカをわざわざ雇ったり、ラオやシンの部下を脅して使ったり
月龍の自分で直接やらずに人を使うことで結果的に被害を拡大させるところが、何とも言えず卑怯というか女々しいというか
アンチじゃなくて事実を言ってるだけだけどね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:27:25.93 ID:iN7T9YGy.net
月龍がヒステリックな酷いやつにさせられてるのも英二が役立たずにされてるのも
すべて孤高の天才アッシュ・リンクスを引き立てる為だって何故わからないのか
作者はとにかくアッシュつえー美しいーかっこいいーがやれればそれで良いの

これはひたすらアッシュによるアッシュのためのアッシュ萌え漫画なんだから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:44:16.66 ID:b5xY4nTm.net
>>61
ムンク展行くつもりだったから情報ありがとう
いつも借りない音声ガイド借りるわ
楽しみが増えました

総レス数 1001
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200