2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #33

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 16:32:11.97 ID:5iERVr4A.net
>>100
力量というけど何に重きを置くかってことじゃない?
アッシュと英二の絆を中心にしてるのは少女漫画だし良いと思う
少女漫画でBF並みにハードな世界観で関係性の物語にしつつ
ご都合主義に頼らない硬派な漫画ってあったりするのかな?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 16:33:13.75 ID:EZ1CCl2j.net
>>99
アニメ叩きもウザい

そういえば>>1の「批判も含めた議論OK」って
初期に監督叩き、アニメ叩きしまくってたアニメアンチが入れたんだよなぁ
数の勢いに任せてテンプレ化して、あとはそれを免罪符にしてずっと居座って
「ワッチョイが本スレだから向こうに行け」ってアンチを嫌う人を追い出して…

まあ、あの頃に比べると随分まともなスレにはなったね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 16:38:18.25 ID:E2gx1ciV.net
>>105
なるほど、そういう経緯だったんだ
最初の頃は荒れててスレに来れなかった
他のアニメスレでここの話題出てたんでちょっと謎だったんだよね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 16:39:46.11 ID:sLsLBHYC.net
>>81
英二があの役になったのは一番隙をついてゴルツィネに近寄れるバンケットのバイトになるのを発案して就くのに成功したのが英二で
もう一人のボーンズは英二を遠距離から狙撃してくる奴に対処しなきゃいけない難しい役だからじゃないの

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 16:49:06.62 ID:/RAJjEh+.net
中島いらないよね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 16:49:40.00 ID:/RAJjEh+.net
誤爆すいません

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:02:52.08 ID:/LOXydWF.net
おーいアッシュ英二!野球やろうぜ!

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:05:27.64 ID:CPd0N60I.net
>>104
今は、女性作家さんでも青年誌で連載を持てるようになったから、比較はちょっと…

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:06:20.32 ID:PpS/MGfE.net
>>110
ショーターみたいだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:07:53.50 ID:CPd0N60I.net
>>110
こらこら、アッシュにとって野球はトラウマだよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:09:37.54 ID:2hIfv90i.net
>>75
同意w
しまむらよりユニクロの方がオシャレに作ってくれそうだからユニクロが良いな
そんでパジャマとか色々なグッズ大量生産して欲しい
もう何を言っても無理だけどさ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:12:38.35 ID:ImJClJP0.net
>>82
ジェニファ・ジェシカ・ショーターがやられた辺りまでは
マフィアの容赦ない感じがあったけどね
>>107
そういうフォローはシンとかケインができると思うんだけどな
まぁストーリー的に英二の見せ場が必要だったんだろう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:13:08.57 ID:hnqTxyIx.net
>>107
必要があれば遠慮なくぶっ放せ、だっけ?
あくまでもアッシュを取り戻すことが優先で必ずしもゴルを狙撃する必要は無い計画だったのかなと思うけど
誰かが反対してもおかしくなかったかもね。
けどいくら腕が立つのが混じってるとはいえ、高級ホテルやパーティなどに縁の無い子どもたちだから仕方ないとも言える

初めて読んだのは10代だったから
何も疑問が沸かなかったけど
20年近く経って、世の中色々変わったからちょっと無理があるなと思うところは増えたね
自分が大人になってしまっただけかもしれないが

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:19:50.93 ID:sLsLBHYC.net
>>115
英二のアイディアでシンとケインは考えつかなかったのでは

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:24:03.87 ID:ay6EouOo.net
はあダイヤのアニメも再開決まったけどこっちも漏れ地獄なのおねうちゅだお
見た目もアッシュに似てるし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:28:14.17 ID:av2B0kCl.net
>>105
5スレ目を立てるときに荒らしが酷いから次スレはワッチョイ付きにしようって話になったんだよ
でもワッチョイいらね派がIDのみスレも残したいって言って別れたんだよ
だから本スレはワッチョイの方

でも今となってはこっちのスレの方が繁栄してるから
みんな、批判も議論もネタバレもありの自由に語れるスレの方がいいってことでしょ
自由すぎて問題も多いがな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:28:44.89 ID:EZ1CCl2j.net
>>118
ダイヤのA?
へえ3期決定したのか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:30:12.51 ID:s3d7Of/t.net
>>118
のぼたそいなくてすっきりだお

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:32:28.76 ID:EZ1CCl2j.net
>>119
いやそんな綺麗な別れかたじゃなかったでしょw
実際は避難所的に移動せざるを得なかっただけ
当時からワッチョイスレを本スレ扱いにするのは無理があったし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:34:14.27 ID:EZ1CCl2j.net
>今となってはこっちのスレの方が繁栄してる

これだけど
ワッチョイスレのほうが流れが早かったことなんて一度もないよ
アニメ擁護派だって本当はワッチョイ無しの方が書きやすかったから
そもそも移動しなくて済むならそれに越したことはなかった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:36:38.28 ID:c7qHIZaN.net
他のアニメスレはワッチョイありが多いけどね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:39:13.75 ID:EZ1CCl2j.net
新作情報スレの時から本当に酷かったんだよな、監督とアニメ叩き
その流れでアニメ板に来ちゃったから
なんか叩くのが当然ってスレになってしまってた

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:39:35.08 ID:lEOi7lrq.net
ワッチョイは色々問題あるお
個人情報筒抜けなるお
知らない人大杉

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:44:44.29 ID:BgMRhF4y.net
>>80
実際に行かれた方なんですね すごい いいなー

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:49:38.31 ID:E2gx1ciV.net
>>124
ほとんどの作品ワッチョイありだね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:51:12.59 ID:VA8EITTq.net
今回すごくテンポ早くてワクワクした
アッシュ格好いいなーブランカ出し抜いたのもスカッとした
階段の上と下で発砲と投擲したとことか何度もスロー再生して見入っちゃったよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:54:05.90 ID:av2B0kCl.net
スレ分けた後はワッチョイスレの方が盛り上がってこっちは荒らされて廃れると思ってたけど逆だったよ

結局、みんなワッチョイいらね派なんだよね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 17:55:06.59 ID:cr+oi05k.net
ワッチョイしか無いならワッチョイ使うしかないけど
最初に立って住人も多いのがワッチョイ無しだからなあ
そりゃ過疎りますわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 18:12:08.44 ID:av2B0kCl.net
1クール目に比べて住人は減ったと思うわ
コピペ荒らしも消えたし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 18:16:21.41 ID:RvaYBTJ9.net
>>132
だって同じ話題のループ多いもん
前に出た話題を長文で延々語られたら、またかってなるわ
自分も来る回数減ったよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 18:32:56.43 ID:apUbLQMw.net
荒らしが消えるのはいいことだ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 18:34:16.58 ID:9uNYNtBj.net
>>129
でもまたアッシュは沢山人を殺してしまったよ
英二はアッシュの為に囮になったけど
結局はアッシュもまた英二を逃す為に囮になり
罪を重ねてしまった
ゴルから逃げられたんだから
それでも良かったけどね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 18:35:16.43 ID:RvaYBTJ9.net
>>133追記
まあでも、スレ住人が常に同じとは限らないんだし
これ何度目だ?って話題でも初めて接する人だっているんだし
語っても語り尽くせない人もいるだろうしw

あと一ヶ月しかないんだから
存分にBANANA FISH語り合えるのは今の内
だから言いたいこと言って楽しめば良いと思うな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:03:09.37 ID:ASrPgz0E.net
もう1ヶ月切ったよねぇ寂しくなりそう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:06:22.61 ID:9pKqm3/e.net
ロスになりそうだ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:34:27.13 ID:pu+P8F6D.net
>>135
ゴルから逃げられたというより、自分から投降したんだから助けに来られて心から喜んでいないのでは。
ブランカがユエルン側にいるってことは、またいつでも英二を狙えるわけだし、今度は脅しじゃなくて
一発で殺しにかかってくるかもしれない
アッシュ、何のために自分を犠牲にしたのやら

英二はシンに協力してもらってたけど、シンの望みはアッシュにダウンタウンのボスになってもらうこと
銃と殺し合いの世界だよね
英二はアッシュを裏社会から抜け出させたいんじゃないの
いろいろ軽率なんだよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:37:08.02 ID:Wahjbk6H.net
>>70>>72
ゴタゴタ関係は消えてないけど
シンが大ボスになってるから英二がカタギで普通の生活を送れるくらいには目を光らせてると思う

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:38:52.79 ID:CPd0N60I.net
>>139
あ!そうか
ブランカはアッシュに「李月龍氏と契約した」と伝えたけど
契約の内容が「月龍の身辺警護のみ」とは伝えてないんだorz

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 19:55:16.50 ID:9uNYNtBj.net
>>141
でもブランカはわざわざアッシュに「まだ爪と牙はしっかりしてるな?」と前置きしてるから、それから「前と同じ依頼内容ではない」とアッシュは察したんだよ
だから逃げる事に躊躇なかった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:04:40.90 ID:cr+oi05k.net
>>142
だよなあ
アッシュは英二が来てるとか全員知らないうちから
ブランカの言葉を聞いてゴルを油断させようとしたり脱出の算段練ってた
逃げる気満々だった件

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:08:59.77 ID:cr+oi05k.net
>>143訂正
全然知らないうちから

「あんたを信じるしかない、ブランカ」
「一か八か賭けてみるしか」
だもんな
機会狙って逃げてたわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:14:09.39 ID:pu+P8F6D.net
>>143
いつかは逃げるつもりだっただろうけど、
今は時間を稼ぐしかない
必ずこの立場を利用できるチャンスがあるはず…
と、考えてるからアッシュなりの反撃の構想があったんだろう
でも、今あの場面ではない

そしてそのアッシュの反撃がどんなものか見せて欲しかった!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:14:14.66 ID:An+61LzB.net
英二やリンクスたちに本編後凄惨な復讐がなかったのって話の都合のほかには
ペド少年愛のパパが意中の美少年跡継ぎにしたお披露目会ぶっこわされても
親分のメンツが…ぶっ殺してやる!みたいな子分が出てこなかったのではないか

ゴルツィネの手下ストリートのオーサーがいいとこまでいくし
そのあとはフォックス外部から雇うしあんま人望なかったのかもね
手持ちがきわどいペドレストランときわどいバナナフィッシュだし
ファミリー本流の安泰なマフィアではなかったとか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:19:24.24 ID:36mrQZ+J.net
>>140
そっかシンがいたな
確かにシンの目が黒いうちは安全かも

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:21:59.32 ID:cr+oi05k.net
>>145
自分でも逃げるつもりだったんなら
>>139の「自分から投降したんだから」「何のために自分を犠牲にしたのやら」なんてのは的はずれってことだよ

何でも英二のせいにしたいマンじゃあるまいし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:22:51.73 ID:LB4c1ZjQ.net
連載当時からBFを誰かと語った事すらなかったので今凄く嬉しいよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:27:21.38 ID:VMBI7iv4.net
アメリカってマジでこんなにホモ多いの?
刑務所の中の話ならわかるけど日常的にホモ多すぎるんだけどマジでアメリカってこんな国なの?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:29:31.71 ID:gkcLo9iM.net
うわぁ子宮と趣味が腐ったオバハン軍団がアメリカへ押し掛けて国辱をさらすのか
>>42の真意は同類と見られたくないんだろうな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:32:02.52 ID:cr+oi05k.net
>>150
ここだけの話、BFって実はフィクションなんだよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:34:03.38 ID:+PwMNthS.net
パーティーがゴルとアッシュの結婚式にしか見えないw
それを割って入るのは英二しか居ないわな
あんなにど真ん前でもゴルの心臓に当たらないけど
この演出では恋人を取り戻しに行く彼氏なんだが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:41:16.75 ID:vv5e6zbL.net
>>150
まあ当時は同性愛って犯罪予備軍って雰囲気だったし
ストレートの人間より犯罪率も高かったんじゃないかとは思うけど
でもバナナフィッシュの日常にホモなんて誰か出て来たっけ?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:41:36.74 ID:pu+P8F6D.net
>>148
だから、ただあの場から逃げるのではなくて、アッシュなりの策略があったんでしょ。
同じ逃げるにしても、この立場を利用するってことはゴルの養子になったことで
コルシカ人財団の後継者にもなって今までのチンピラの立場では出来なかったことが
出来るようになったわけだから、とにかくこれまでとは異なったアプローチで自分や
英二を守る方法を考えていたと思うのよ

この立場を利用するって考えながら、ゴルをお父さん呼びしてたし、従順に振舞いながら
この後、どういう作戦で攻めるか期待したところだったのに

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:44:57.97 ID:5iERVr4A.net
あのパーディの場面ってゴル脅してアッシュ奪還が目的だよね
ゴルが脅しに乗らなかったとは言えあそこで英二がゴル殺してたら
蜂の巣だったんではと思わなくもない

>>155
アッシュがおかげで助かったってお礼言ってるんだからいいじゃん

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:47:56.52 ID:5iERVr4A.net
>>111
作家が男性か女性かではなく少女漫画という括りであるのかって意味で言ったんだけど

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:49:59.50 ID:SYL4pu2a.net
英二が目を瞑って撃つのは、マジでアッシュに当たる可能性あるから止めてくれと思った

>>151
それは日本の爺も同じ事
海外でバカにされてんのは日本人のBBAだけじゃなく当然ながらGGIも同等
残念だけどアジア人は全て同じ括りで黒人よりバカにされる
と言うか黒人にバカにされるんだわ、行ってみろや

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 20:57:27.75 ID:VuQ688jP.net
>>94
ゴルツィネはショーター死亡回で英二をアッシュの大切な少年と言ったり、倉庫でアッシュが英二のために
銃で頭を撃ち抜こうとしているのを見ていたり
アッシュにとって英二が大事な人だとわかっているのにスルーは本当に不思議
アッシュの心はどうでもよくて体と才能が手に入れば気にしないのか
でも拒食症回ではアッシュの心が自分にない事にいらだったように思えたのでゴルツィネはわかりにくい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:08:51.16 ID:cr+oi05k.net
>>155
あなたの期待とか知らんけど
自分の期待外れの展開だったから英二に腹立ててんの?

あなたの最初のレスではアッシュが逃げるつもりだった、なんて意図のレスじゃなくて
「月龍とブランカが契約したって英二が狙われるのは一緒なのに、
せっかく投降したアッシュの気持ちも知らんで英二が余計なことした」
という文句にしか見えなかったんだけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:12:59.61 ID:oOKXuGUf.net
>>158
帰国子女だがアジア人一括りなんてなかったからあなただけじゃないの

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:19:01.54 ID:9uNYNtBj.net
>>158
本当にアッシュに当たらなくて良かった
危なかったよね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:37:40.53 ID:EZ1CCl2j.net
犯人は吉田先生

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:38:58.14 ID:pu+P8F6D.net
>>160
ブランカが言う何より恐ろしい様々な策略を巡らせて、アッシュ一人の力でも何とかなったのに
英二は余計なことをした、とたしかに思う

チャイニーズを巻き込んだことでシンとラオが反目するきっかけになった
ケインたちもマフィアと対立する羽目になった
ユエルンの怒りをさらに招いた
アッシュを逃したことでゴルはフォックスを呼び寄せた

ブランカがユエルンと契約したと聞いたアッシュは、イコール英二は無事だと確信したんじゃなくて
一か八かに賭けると言ってるのであってだからすぐに逃げる、つもりではなかった
アッシュの策略が全く見えないからあれだけど、あの救出騒ぎが最善とはとても思えない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:51:09.37 ID:9uNYNtBj.net
>>164
上でも誰か言ってたけど
アッシュ本人が英二にもシンにもケインにも
素直にお礼言う位の結果だったんだから
もう良いじゃないの

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:51:40.50 ID:PzqFCCTv.net
>>155
創作上の人物の描かれなかった思考の可能性を勝手に「なにか考えがあったに違いないのに潰された」って決めつけて腹立てるとか高度な叩きだなw
吉田秋生が「発表したストーリーのルートを辿らなかったときのアッシュのものすごい作戦」まで考えていた保証もないのに
作者でもなければなかなか言えない言葉だわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:52:04.45 ID:sLsLBHYC.net
そもそも月龍と契約した事をブランカがアッシュに話したのは英二が助けに来た事を知ったからだよ
if話ならアッシュの作戦だって上手くいったか分からないし拒食症で命を落としてたかもしれない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 21:55:13.25 ID:1dp+Ju+b.net
>>164
アッシュが自力でなんとかするまで悠長に待ってるような英二じゃなくて良かった
卑怯な真似でアッシュが捉えられて月龍とゴルツィネが組んだことも知ってるのに
何もしないシンじゃなくて良かった
ケインは借りを返して総力戦でマフィアに歯向かう展開熱くて良かった
アッシュも希望が見えたとは言えバナナフィッシュの事業にこれ以上協力させられるのは
精神すり減らすだろうしゴルの顔も見たくないだろうしさっさと逃げられて良かったなぁ〜

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:00:45.51 ID:OkdBB3/q.net
>>167
原作だと違うニュアンスな気がするけど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:01:10.14 ID:5iERVr4A.net
>>167
そうそう
拒食症で弱っていくアッシュを見てどうにかしたいとは思ってただろうけど
ブランカがあのタイミングで契約のことを耳打ちしたのは英二が来てるのを見たから
そしてアッシュがこの局面をどう打開するのかブランカは密かに楽しみにしてる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:04:15.53 ID:CPd0N60I.net
アニメでは、救出組が行動を起こす前にブランカが気付いていて、「おまけにお前のあずかり知らぬところで(以下略)」という、アッシュを心配してるんだか、お手並み拝見と面白がってるんだかわからん独白がカットされてて残念

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:05:44.08 ID:4jXf/Mvg.net
>>166
同感
>>164
の思い込み凄すぎてドン引きだわ
前から 創作と現実の区別がついてない人いる?
って思ってたけど、かなり重症だよな
長文で延々と
いくらアニオタでもこれはちょっと無理だ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:06:05.62 ID:PzqFCCTv.net
つーか自分の意思に反して体が勝手に自殺していく状態のアッシュ見せつけられた後での救出作戦を
放っておけば勝手に逃げてもっといい状態になったに違いないのにって「余計なこと」呼ばわりする意見出るとはいろんな考え方があるんだなあと驚いた

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:12:20.44 ID:pu+P8F6D.net
アッシュ自身がこの計画を無茶なこと、シンの口車に乗ったのかと言ってるんだが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:13:31.72 ID:vv5e6zbL.net
>>164
救出作戦が始まった時はアッシュも困ってたね
最善では無かった
だけどあれは作戦を立てたシンとケインの落ち度でもある
英二だけのせいではない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:20:49.58 ID:1dp+Ju+b.net
>>174
でも最終的には礼を言ってるね
ていうか自力脱出は精神衛生センターでやったことだし
あなたの考えた最強のryよりずっとワクワクする展開だと思うな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:21:10.45 ID:y97m/IJf.net
無謀だろうがなんだろうが、成功するように描かれた話なのに何言ってんの?って思っちゃう
楽々成功したら拍子抜けだし失敗したらダラダラするし、ギリギリ成功するのが物語として盛り上がるからそう描かれたんでしょ

漫画ってフィクションだし、エンターテイメントなんだよ?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:23:33.72 ID:pu+P8F6D.net
>>173
ブランカに耳打ちされて、策略を考え始めたところで力が戻って自力で
立ち上がって歩けるまでに気力が回復してたじゃん

天才設定のアッシュがどんな反撃をしようとしたか見たかったわ〜

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:23:34.04 ID:cr+oi05k.net
無茶な計画だったけど結果的に助かってアッシュは礼を言ってるんだから

>自分から投降したんだから助けに来られて心から喜んでいない

は無いわ
帰る気がなくて余計なことだったと思ってたら
アッシュだったら「帰れ!」とでも一喝してたし、シン達に礼なんて言わなかっただろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:26:33.75 ID:UsVLBZV5.net
それぞれどう解釈してもいいじゃない
なぜこんなに攻撃的なのか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:30:54.15 ID:EZ1CCl2j.net
英二やシンが助けに来ずにアッシュが自力で脱出する展開が見たかったと
自分の希望としてだけ書いてれば別に問題なかったのに
アッシュの気持ちとして語っちゃうから…

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:38:24.30 ID:PzqFCCTv.net
そうだよね
英二が目をしっかり開けて銃を撃とうがつぶって撃とうが作者が当てる予定がなければアッシュには当たらないし
成功すると決まってる作戦はどんなに無謀に見えようが成功する
ゲームと違って分岐はないし「ぼくがかんがえたさいきょうのあっしゅのさくせん」なんて元々無いと思うな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:38:46.04 ID:OtbRy5U6.net
サバプロのREDいいよね
エンディング映像は若干BLっぽいけどw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:40:46.58 ID:CPd0N60I.net
結果的に、救出に来た連中(特に英二)を助けるためアッシュは博物館で孤軍奮闘する羽目になったんだから、可哀想といえば可哀想だわな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:40:59.74 ID:9uNYNtBj.net
解釈披露というより
英二が嫌いなだけなのかな、と思ったわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:46:07.55 ID:4Fk/EuQ4.net
こう言う議論がリアルタイムでできるだけでもほんとアニメ化最高
ストーリーが駆け足で進むから、マフィアや殺し屋が失敗ばっかしてるみたく見えるな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:48:47.99 ID:pu+P8F6D.net
>>179
帰れ!は言わないでしょ
それより、英二の声が聞こえて姿がよく見えなかったあの時、肝が潰れる思いがしたんじゃないかな
動揺の方が強かったというか…
英二を守るために始めたことなのに、英二が目の前で危険に身を晒してるんだもの
喜ぶどころか生きた心地がしなかっただろうね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:48:48.19 ID:5iERVr4A.net
>>184
まー結果オーライじゃない?基本孤軍奮闘がデフォで
博物館は地下での戦闘よりもアッシュ的には得意戦法っぽかったし
地下の仲間(英二)から敵の目を反らしたい一心じゃないとあそこまでの馬力は出なかっただろうし

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:50:41.20 ID:EZ1CCl2j.net
>>184
拒食症になって死んでゆく状態とどっちがマシか?って比べると難しいとこがあるな
フラフラの状態だったのに英二守るためなら元気に(?)戦いまくるアッシュ
カンフル剤要らずなのは間違いない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:54:45.52 ID:AYCDb1mz.net
>>187
そりゃそーだろね
でも作戦がうまく言って救出されてスープ出された時は嬉しさの方があっただろうな
自分のために命張ってここまでしてくれて

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:56:03.90 ID:iBrRO/8M.net
博物館でのアクションなんて
映画でも滅多にないし、ワクワクするじゃん
一人でザクザク敵を倒しまくるアッシュは
爽快だったし、
若様を人質にとって形成逆転してからの
人質交換シーンなんてスカッとするでしょ?

アクションは、アクションと割り切って
もっとハラハラドキドキを楽しめばいいのに
キャラが本当はどう思ったとか
ああすれば良かった、こうすれば良かった、
なんて考えても意味ないよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:57:46.35 ID:CPd0N60I.net
>>188
確かに、尺は短かったけど、アッシュの戦闘能力の高さや仲間思いなところがアニメでも観られて良かった

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:57:49.32 ID:pu+P8F6D.net
>>188
大量殺人しまくったことが結果オーライ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:59:00.77 ID:3gPmU5mO.net
>>158
自分が一人旅でニューヨーク行った時は、特に黒人さん達がめちゃくちゃ親切にしてくれたよ
迷ってたら助けてくれたり、満員バスでしんどそうにしてたら席譲ってくれたり
公衆電話かける小銭を恵んでくれたり、取り遅れた荷物を預かってくれてたり
夜はちょっと怖い感じの人もいたけどさ

どういう状況でバカにされたのか分からないけど
優しい黒人さんもいっぱいいるから一括りにしちゃいかん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 22:59:09.28 ID:cr+oi05k.net
>>187
アッシュが英二に危険を冒して欲しくないのは当たり前だよ
ただそのことと英二が余計なことをしたっていうのは別だよね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:02:16.68 ID:OtbRy5U6.net
この先ずーっとアクションが続く感

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:02:54.85 ID:vv5e6zbL.net
>>189
英二を守るためではないと思う
スープを食べた事で多少体力が回復したと思った

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:04:59.66 ID:iBrRO/8M.net
>>196
アクションが続くはいいとして、
これから鬱なことが多すぎて
先の話をするのが躊躇われる感

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:07:13.05 ID:vv5e6zbL.net
>>158
切符を無くしたことを笑って
「コーヒー奢ってくれる?」
って通してくれる人達がバカにするって?
たまたま外れを引いただけだろう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:07:17.44 ID:EZ1CCl2j.net
亀だけど>>139
シンはアッシュにダウンタウンまとめるボスになってほしいと思ってるけど
たとえばアッシュ本人が裏社会から抜けると決めたら無理強いする子じゃないと思う

>>197
勿論それと軽い睡眠取ったことはあるけどさw
それだけじゃなくて精神的に底力出して頑張っちゃうのは絶対あるんじゃないかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:12:32.22 ID:EZ1CCl2j.net
英二のために元気になりすぎなアッシュ
  ↓
ケインに拘束された手枷をぶっちぎる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:14:34.85 ID:5iERVr4A.net
>>193
ID:pu+P8F6Dのかんがえたさいきょうのばななふぃっしゅでは
アッシュは人を殺すことなく一人で脱出できたのかもしれないけど
それは妄想だからどうしようもないねw
しかしそこまでたらればでキャラの心情慮るなら月龍が無能にも
博物館に人を大量投入したことも責めないとね
原作では好きなだけ殺すがいい、いくらでも代わりを送り込んでやるとまで言っちゃって
ブランカも止めたしアッシュも無駄な殺しをしなくて済んだのにね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:16:28.35 ID:8rlMn5mK.net
>>168
同意
ストリートキッズ達がグループ超えて団結して救出に行く展開、熱くていいよね
そして助け出された後、アッシュに礼を言われて
「へへ、案外可愛げがあるじゃんかよ」「薄気味が悪いぜ、すなおなアッシュ・リンクスなんてよ」
と、ちょっぴり照れ臭そうな嬉しそうなシンとケインが好きだ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:17:15.30 ID:3gPmU5mO.net
>>164
そうやって並べてみると、あの救出騒ぎが色んな事件の原因になったのが分かるな
>>174
ブランカも確か「無謀な計画」って言ってたね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:17:45.96 ID:AYCDb1mz.net
>>201
ひえーばか力

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:26:02.05 ID:EZ1CCl2j.net
>>164ってケインを巻き込んだの以外、救出作戦がなくても同じだったんじゃない?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:26:09.60 ID:306CARMt.net
>>204
英二がシンに薬のこと話して巻き込んでしまったのが原因
そのことが巡ってアッシュは死んだし英二も撃たれてしまった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:26:19.83 ID:vv5e6zbL.net
>>200
色んな考え方があるんだね
個人的にその精神的な底力はアッシュが不調の中で戦う時に出てくると思う─オーサー戦もそうだし、施設脱出もそうだった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:26:26.01 ID:/GLUYm+H.net
>>65
ありがとう、初めて見たw
>>67
アニメグッズ価格でなくて単なるBEAMS価格な気がするw

張大飯店、白地じゃなきゃ買ったかもなー

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:30:42.70 ID:pu+P8F6D.net
>>202
ごめん。何を言いたいのかよくわからないのだが、
妄想って言えば妄想だけど、実際、キャラがそういう行動を取りそうな場面を
見せてるんだから、私の頭の中だけで作った妄想じゃないかと
ブランカにも何より恐ろしい策略とまで言わせてるしさ
精神衛生センターでもアッシュ一人で逃げられたし、俺を助けたいなら
何もするな!と言ってたからアッシュには自信があると思っただけ。

あのー
アッシュが敵であれ人を殺すことにどれだけ傷ついているか忘れてやしませんか
ユエルンとは比較にならないでしょ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:32:01.55 ID:AYCDb1mz.net
>>207
いや〜シンはショーターの後釜でボスになった時点でほとんど巻き込まれてるよ
真相知らなければアッシュと決着付けないといけないし別の火種になって行ったような

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:38:17.32 ID:5iERVr4A.net
>>210
アッシュは一人で脱出できたかも、英二たちが助けるより良い展開だったかも、それらはあなたの妄想でしょ?
英二たちが余計なことしなければ大量殺戮しなくても良かったかもってことだから、それなら
月龍がもうちょっと思慮深かったら、とかそっちの発想にはならないのかなという意味で書いたんだけど

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:38:19.52 ID:VuQ688jP.net
>>197
一か月間に水と点滴しかとってない人がスープと少々の睡眠だけでモブ大量殺人・ケインの隠れ家の照明
破壊・博物館まで全力疾走なんて出来るわけないでしょ
英二が殺されるかもしれないと思ったから、あれだけの行為が出来たんだよ
あのアッシュの一連の行動理由をアニメの中で月龍とブランカがはっきりと英二のためと断言もしている
最後の月龍もすごかったが、アッシュが拒食症だった事を知ったら更に英二の事を憎むだろうな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:43:03.98 ID:lvvbfjAf.net
>>206
救出作戦によって
アッシュに肩入れするシンにラオが不信感を抱き始めた
ユエルンは怒り心頭で蠍を放つ作戦に出る→後の悲劇の全ての始まり
アッシュが逃げなければフォックスが呼ばれることもなかった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:43:39.74 ID:AYCDb1mz.net
>>210
それが妄想やんww
作中に描かれてないif展開なんて読者の妄想に過ぎない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:44:06.46 ID:306CARMt.net
>>211
シンはアッシュとの決着だけ終わった方が楽だったと思う
死ぬとは限らないし
あの時点のボス戦ならラオも文句ないはず

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:49:28.96 ID:L8vhutRK.net
ゴルツィネの元にいるアッシュ見るのも苦痛で鬱展開だったのにまだこれから鬱が続くの…
いや基本鬱展開なのは分かってたけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:49:47.90 ID:/GLUYm+H.net
シンはどんな事をしてもショーターの真実は誰かから聞き出したと思うよ
たまたま英二が話したのがさいしょだっただけで

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:51:13.02 ID:AYCDb1mz.net
>>216
シンがアッシュに勝てる見込みはないわけで、
下手したら殺されるのにラオが黙ってるかな?
仮にボス戦をしてシンが殺されはしなくてもショーターを殺され(事情知らない)
シンも屈服させられだとチャイニーズのフラストレーションはますます溜まりそうだけど

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:55:09.02 ID:3gPmU5mO.net
>>210
アッシュはあの博物館でもう一歩闇の世界に踏み出しちゃった感じはしたな
アッシュが英二の為にする事と、英二がアッシュの為にする事がどこかすれ違ってる感じはする

それに英二は、作戦が失敗してまたゴルツィネに捕まれば
ショーターの悲劇がまたシンとケインとで繰り返されるだろう事を何で恐れないのか不思議だった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:56:13.20 ID:lvvbfjAf.net
>>212
なんでユエルンが人を大量に投入したことを責めるの?
ユエルンはアッシュをどうしても捕まえたくて、アッシュとは違って
人の命なんて駒にしか思ってないキャラでしょ。
ユエルンが思慮深くなることに何の意味があるのか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:56:18.76 ID:306CARMt.net
>>219
ルール通りのボス戦だから納得するしかないのでは?
感情的には無理でもね
アッシュはシン殺さないと思うけどね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 23:58:58.28 ID:mUqd3qCs.net
月龍がしゃしゃり出て来なければバナナフィッシュのスキャンダルが記事になって今度こそゴルが完全に失脚し解決するはずだったんだから月龍が疫病神だよ
自分勝手な嫉妬心で全員を不幸にしたよね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:01:34.55 ID:TwlVkiqK.net
>>220
そこはブランカが出てきたのが大きいよねえ
アッシュももうなりふり構ってられないと言うか
この後のゲリラ戦でヒコウの突き方w教えるのやるかなー
あれってアッシュが倉庫でエルボー食らってるのと同じ場所も教えてて、地味に、あ、師弟だなと思った

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:03:30.45 ID:KHc2atrM.net
>>220
考えるほど無謀な作戦だったなー
ifの例え話をすると袋叩きにされるので注意ねw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:04:53.87 ID:BTMBhAWp.net
こうだったらと戦いの考察のほうが楽しい
20話まで見てまだ腐らせたい女どもより
ずっといい 男同士の愛情はありだが
それで萌える心理は気持ち悪いんだよ
アニメの推しキャラ同担拒否とかもきもいわ
ブランカ原作ではユーシス抱き止めてた
けどな 強いなユーシス

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:09:02.66 ID:AuD4DshI.net
>>221
いやだから、英二たちが考えなしに救出作戦したことを不満に思ったわけでしょ?
で、アッシュが殺戮する羽目になったのは英二たちのせいだと言う
だったら月龍だってもうちょっと思慮深いキャラだったらとは思わないのかなって
たらればがお好きなようだからそもそも>>223の言ってることも当てはまるのでは?w

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:11:16.76 ID:w1FBIUET.net
>>226
萌える心理が気持ち悪いのには同意

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:12:35.46 ID:TUGT4+ks.net
ゴルパーティ乱入作戦がいかに無謀だったかは
数スレ前にも話題になってたよ
その時もせめてシンがブランカの新しい契約内容を知って
行動を起こすくらいの展開にしてもらいたいと思った
無謀過ぎてエンタメとしても成立してない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:16:08.38 ID:EFT48HUY.net
>>229
前もあったし話題ループだね
でもエンタメとして成立してないとは思わないな
ギリギリなのが良いんじゃないか
原作はブランカとアッシュの駆け引きも丁寧にやってるしこの辺好き

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:21:37.36 ID:6tzPQjYB.net
>>227
月龍(他)が思慮深くなる必要はないけど英二は完璧じゃないとダメなんです><

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:22:29.97 ID:x28m2SFJ.net
ぶっちゃけ月龍ご乱心以降はキャラっていうより話の都合だな〜っていうのがあるから
英二の空回り一生懸命なんかはそういう役回りの中よく頑張ったって印象しかないな

もうこのへんからアッシュがいかに苦境の中輝いて救いを得て散っていったかのお話でしょ
あとはブランカかっこいいとシンかわいい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:25:03.95 ID:TUGT4+ks.net
>>230
エンタメの線引きは人それぞれだろうけど
このケースはもっとやりようがあったと思うので
辛口になるのは仕方ないと思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:25:58.36 ID:kDYd//pd.net
月龍って元々オカマなんだっけ?実質マツコ同様性転換はしてないんだよね?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:28:32.22 ID:ziJMd8/M.net
はっきりと主人公を害する目的で攻撃して窮地に追い込む悪役よりも
主人公を助けるために行動する味方を完璧じゃないと執拗に責める人の心理がわからん
痴漢被害にあった女性に短いスカート穿いてるほうが悪いと責めたり
詐欺にあった老人に迂闊だ普通騙されないだろと追い討ちかけたりする人みたい

読者というすべての情報が与えられた神視点からは完璧で最強なルートが見えた気になってるとしても登場人物はそうじゃないし
そもそもその妄想の人物解釈が正しくてifルートが本当に最適解かは作者にしか解らないのになんでそう自信満々に断言できるんだか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:33:30.32 ID:VHYlAgvv.net
リアル月龍はどうせ吉沢亮みたいな奴だろうな
でも綾野剛に演じてもらいたい

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:33:47.45 ID:x28m2SFJ.net
>>235
オタクは逆張り考察大好きだからある程度はあーやってるやってるでスルーするといいかもね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:34:33.23 ID:z3YFp0D8.net
>>214
救出作戦関係なくシンはアッシュにダウンタウン任せたいと思ってるし、ショーターの件の決着もついてない
月龍だってアッシュや英二が何にもしなかったら手を引いたとでも思ってる?
救出作戦無かったらアッシュがゴルの元から逃げなかったと思ってる?
逃げなかったら拒食症、逃げてたらどの道フォックスは呼ばれてた

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:37:44.80 ID:mssTVuWJ.net
>>236
そのラインナップだと…
ジオウ ウール
でググってみて

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:37:55.23 ID:TUGT4+ks.net
物語としておかしいって言ってるだけで
特定キャラを執拗に責めている人なんていないんじゃないの?

あの天才アッシュが自ら進んでゴルの元へ投降したんだから
それなりの事情があるはず、それはなぜなのか?そこに疑問を持たないというのが
シンにしろケインにしろありえないんだよ
とくに、シンは英二を守るためにアッシュが投降したことを月龍から聞いているのに
あの行動はないよなって思う
結果オーライならどんな無謀な行動も、だってエンタメだしぃって思えるかって話

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:39:39.42 ID:2G3m2/Pe.net
>>233
やりようってのがどんなものか知らないけど
アッシュ自力でセンター脱出もだいぶ無謀でザル警備だし
このケースに限らないかなぁと
無謀はキャラにも言わせてることだし、それをやっぱ無謀なんじゃん、
他に方法をってなるのも変な話だなと
お話的には合体ストリートvsゴルvs月龍(ブランカ)の
三つ巴を見せたかったのと思われるし
個人的にはそんな破綻してると言われるほどかなと思うけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:40:15.85 ID:ngfpINZE.net
えっ
救出作戦って物語としておかしいの?
吉田さんが考える以上の「正しい物語」って何なの?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:46:23.87 ID:eTgr/cyV.net
>>242
ホントそう思う
既に完結してる作品を勝手に
ああすれば良かったこうすれば良かったとか
余計な横やりを延々繰り広げられてもね…

「ああそうですか、だったら自分が納得するような内容で
自分で描いたらどうですか?」
としか言えないわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:48:08.58 ID:d1DzEdlz.net
絡み愛にメンヘル、アッシュの今の際に伝言の自分の考えた妄想二次創作喚き散らす人でしょいつもの。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:50:23.40 ID:AuD4DshI.net
>>240
だってエンタメだしぃ

シンは英二が盾に取られてるまでは気づいてるけど
ブランカのことは確信持つまでは行ってないし恐ろしさも知らない
シンたちはストリートでまだ若いんだから総力戦で当たればなんとかなると思っても不思議じゃないけど
それこそ>>235が言ってるように
>読者というすべての情報が与えられた神視点からは完璧で最強なルートが見えた気になってるとしても
>登場人物はそうじゃないし
が当てはまると思うけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:52:01.77 ID:JtFh78m1.net
>>227
ユエルンは十分思慮深いと思うわ
ただ部下を1人失おうと100人失おうと損失は0と考えているだけのこと
それにアッシュが人を殺すなんて、魔王ルートに近づくという意味では願ったり叶ったりじゃない?

ただ、英二にとってアッシュが誰かを殺す事は間違いなく損失よね
221さんはこの辺の価値観の違いを言いたいんだと思うよ

英二達はアッシュに比べて頭のキレるキャラとしては造形されてないから物語の整合性は取れてると思うけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:55:44.46 ID:07T5NKmF.net
アッシュは頭がよくて仲間を助ける為に危険も省みず
仲間への感謝も忘れず仲間を危険な目に合わせない為口が固い頼れるリーダーなんです

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:57:27.38 ID:x28m2SFJ.net
>>246
>ただ部下を1人失おうと100人失おうと損失は0と考えているだけのこと

この思考する人は思慮深いとは言えないと思うw
ましてやマフィアのトップとしては身内から暗殺されるレベルw

まあ月龍はまだ子供で本編後には思慮深い有能頭領になったっぽいけど
この時点ではどうかと

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 00:59:07.93 ID:BTMBhAWp.net
ともあれ現代改変した事で各所無理がある
かなりはしょってる事での無理も生じてる
アニメからの人は原作も読んで欲しいね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:02:44.79 ID:AuD4DshI.net
>>246
月龍が思慮深いキャラとは全く思わないけど
ID:pu+P8F6D=ID:lvvbfjAfと言ってることがズレてるのはそのとおりだね
例えが悪かった
ただそもそも全ての元凶が救出作戦にあるみたいな解釈っぽいけど>>223みたいなのはどう思ってるのかと

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:03:48.38 ID:TUGT4+ks.net
>>241
アッシュ自力でセンター脱出は、あのままあそこにいても殺されるだけなんだから
他に選択肢がない、無謀で当然というか無謀じゃなくてはおかしい(物語として)
三つ巴を見せたいというのはわかるんだけど、それはシンがブランカの情報をゲット
してからでも出来るよね

>>245
>シンたちはストリートでまだ若いんだから総力戦で当たればなんとかなると思っても不思議じゃないけど

いや、ここが不思議でたまらないのよ、若いからとはいえよくこんないい加減な判断して
ゆくゆく華僑をまとめていく立場になるっていうのがなんだかなあとしか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:12:10.91 ID:TwlVkiqK.net
街がどんどん荒れていく、連れ出したのを見たが目に何かされているらしい、の結果による、より早くでしょ
時期の早さを取ったから無謀でもやるしかない、ストリートチームは怒っている!のも見せたい訳じゃん

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:12:19.30 ID:FaIsZFNm.net
英二も月龍も連載中作者に嫌われてたんだから
賛否両論キャラになるのは仕方ないネ

https://pbs.twimg.com/media/DlPsko6U0AAN-hg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlPshtYUwAAvdhb.jpg

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:14:41.29 ID:AuD4DshI.net
>>251
月龍だってあんなだけど本編後は華僑のトップに立ってまとめていくことになるじゃん
ゴルツィネがアッシュの尻ばかり追いかけてるのおかしいと言うくらい無意味じゃないその指摘

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:17:09.51 ID:bxK5lK34.net
>>226
ブランカに抱き止めてもらえなかったの
さすがに若様が可哀想だと思ったw

原作よりはるかに高い階段だったから
ケガ一つ無いのが不思議だったし
何より「月龍様を守る」契約をしてたブランカが
その身を守ろうとしてないように見えたのもちょっとね
ホントはアッシュが投げたナイフから若様の頭をかばって
腕で受けたのにね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:17:57.06 ID:s4Wm/KNw.net
>>253
作者が足引っ張るって言ってるのね笑

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:18:24.82 ID:2SaiJY/z.net
>>246
それ思慮深くない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:19:45.78 ID:O+G7+lR8.net
>>251
シンが英二とともにアッシュ救出作戦に乗り出すきっかけになったのは月龍邸での会話からだよね
月龍がアッシュは英二の命と引き換えにBFの情報も何もかもを引き渡した、自身もゴルの手に落ちた
ゴルは発狂するまで責め苛んでやるって言ってたけどそれでもお前は何もしないんだろって英二を責めた
その時シンも一緒にその話聞いてたよね
その後、アッシュが視力を奪われて連れ回されてる様子を見て、ゴル邸からの奪取は無理だけど外出先なら
何とかなるってあの作戦を立てるに至った
ブランカが絡んでるのはシンも察してはいたけど、アッシュが敵わないと絶望するほどの相手とはわかってないし
月龍に言われたような事を聞いてて「いや、アッシュが脅された具体的な内容を把握するまでは様子見で」なんて判断
するような情がない人間だったら、それこそボスは務まらないような気もするけどな
それにストリートキッズのボスとは言ってもまだボスなりたての14歳、若さゆえの無謀さもあるんじゃないの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:21:56.35 ID:z3YFp0D8.net
結局キャラ叩きがしたいだけということだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:23:06.24 ID:TUGT4+ks.net
>>254
月龍は嫉妬に狂ったというだけで別に馬鹿というわけじゃないし
アッシュ亡き後は改心?して仕事し始めたんでしょ
でもシンはハーバードMBAで箔がつこうがなんだろうが
この一件では頭悪すぎってことになっちゃう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:26:03.18 ID:2G3m2/Pe.net
>>251
英二だって月龍からはアッシュは地獄に落ちたと言われて
ひどい目に合ってると思ってるし
いつ殺されるかわからないと思ってたって不思議じゃない
結局神視点で見てるから無謀無謀言うんじゃん?
シンがブランカの情報ゲットしてそれでどうするの?
シンがブランカと交渉でもするの?
知ってたらどんな無謀じゃない救出作戦になったの?
物語としては知って躊躇するシンたちより曖昧な情報のまま突っ込む
無鉄砲さのがいいと思うな
その中でもシンはブランカのことに気づきつつあったから
感の良さはあるとわかるし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:27:15.77 ID:BTMBhAWp.net
>>255
アニメ化嬉しいしなんだかんだ楽しんでるけど
原作だともう少しこうアッシュが冷静だったり
頭良く見えたり ブランカの仕事っぷりも完璧
あと英二ももう少し可愛さより男の子っぽさが際立つ 足ひっぱりキャラは変わらないけどね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:28:45.36 ID:AuD4DshI.net
>>260
月龍が嫉妬に狂っただけって言うならシンだってまだ若いからで済ませばいいじゃん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:32:57.45 ID:4TB9QMut.net
>>239
そいつは単なるひよっこ
イケメンとは言えない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:36:51.12 ID:TUGT4+ks.net
>>258
別に殺されかかってるわけじゃないし
タキシード着せられて表面上は大事にされてるでしょ
目は見えないにしろ、今すぐ救出しなくてはいけない状態とは
とて思えない

シンはブランカに気づいて「やっべえ」とまで言ってるのに
なぜかその点はスルーで計画を強行っていうのもわかんないな
あの描写の意味は一体なんだったんだ?
それに仲間の命も少しは大切にするべき
一人も犠牲者出なかったのも、ここで誰か死ぬと
無謀な計画のせいということになってしまうからというのが
あまりにもミエミエなんだよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:37:43.78 ID:e25PSnYD.net
>>183
アニメも終盤に向かって、OP後のCMに新しいバージョンの映像と
インストルメンタルのREDを流し始めたね。最終回はアッシュの魂が
静かに幕を閉じるのに、それに逆行して激しくアレンジされたREDは
魂だけは強く生きて残り続けて行くような印象を与えてくれて、
少しだけ救われた感じがした…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:43:38.88 ID:4TB9QMut.net
キチガイみたいなのが長文書いてるね
長い上に支離滅裂なので誰を叩きまくってんのかわからんな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:43:54.19 ID:TwlVkiqK.net
>>265
「やっべえ」言ってるのは無謀な計画にGO出した後だし、
ブランカのせいでアッシュが動けないから俺たちが余計に動かねば、となったんじゃないの

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:45:38.10 ID:2G3m2/Pe.net
>>265
目をどうにかされてて表面上大事にって…
普通今すぐにでも救出してやりたいってなるんじゃない?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:47:10.32 ID:TUGT4+ks.net
>>263
無理だよ
一時的な感情の乱れと鉄砲玉レベルの無鉄砲さを
同列には語れない

>>268
いや、その後に仲間集めて相談してるから
十分に引き返すことは可能だった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:48:36.41 ID:BpPZQAZk.net
20話放送後から月龍ファンが荒れてるな

シンは可愛がってやってたのに月龍を裏切った!
ブランカは月龍を雑に扱った!アッシュのために私情で動いてる!
英二は無謀!殺人未遂の犯罪者になった自覚がない!
アッシュは月龍を引き立て役にした!月龍のアニオリイケメン側近を殺した!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:50:08.40 ID:AuD4DshI.net
>>270
>一時的な感情の乱れと鉄砲玉レベルの無鉄砲さを同列には語れない

お前の中ではなー案件だった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:50:24.84 ID:TUGT4+ks.net
>>261
逆だよ
神視点で見たら、ブランカ退場を知ってるからまだ理解できる
神視点じゃなくて、実際にあの時のシンの知りえた情報から
判断して無謀過ぎってことね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:52:26.93 ID:TUGT4+ks.net
>>272
何当たり前のこと言ってるの?
自分だけは主観を免れた存在だとでも?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:55:50.97 ID:4TB9QMut.net
月龍は初期のミステリアスな魅力がいいねぇ
優雅なマキャベリストでいくのかと思っていたら
途中からヒステリックな自己中小物になってしまい月龍ファンは涙したろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 01:59:46.38 ID:omffVdQM.net
とりあえずシンはアホだし救出作戦は正しくないと言いたい人みたいだね
言い返さないと死んじゃう病みたいだしあまり相手にするのもどうかと

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:05:37.45 ID:UzSXHkWs.net
最初アッシュの声優の声がどうにも気にいらなかったんだけど最近原作読んでるとアッシュのセリフはちゃんとあの声で脳内再生されてることに気づいた
20話も見続けてるとなじむもんだね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:06:27.26 ID:QOjnqvTY.net
シンは若く青いのがいいんじゃないか
情に熱くバカが100個付くお人好しなんだから
懸念事項はそれとして、あの救出作戦を実行するところがいいよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:11:29.13 ID:O+G7+lR8.net
>>278
同意!
さっきからいろいろレス考えてたんだけど、私の言いたい事を何て簡潔にまとめて言ってくれてるんだと嬉しくなった
ほんとそれだよね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:15:32.11 ID:TUGT4+ks.net
>>278
だったら仲間巻き込まずに一人でやれよって思うのと
あの時点でアッシュを助けると今度は英二が危険に晒されることを
シンは当然予測できたのに微塵も考慮してないよね

ブランカは契約解除してたから結果オーライってだけ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:24:28.64 ID:BTMBhAWp.net
シンに難癖つける人はじめて見たw
みんな大好きシンかと思っていたよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:29:39.21 ID:TUGT4+ks.net
だからさあ、どうして物語としてこのキャラのこの行動が
おかしいって指摘すると、すぐキャラの好き嫌いの話に
還元されるの?
それとこれとは全く別の問題なんだけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:30:24.63 ID:/zmSzNWm.net
>>270
頭が良かろうが若さゆえの無鉄砲さ、至らなさなんて現実でもよくあることだと想像するけど
一時的な感情の乱れと言うけどユエルンの嫉妬狂いだって若いから許されてるとこあるでしょ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:40:55.54 ID:ngfpINZE.net
嫉妬してずーっと英二を害そうとし続けるのは
『一時的な感情の乱れ』とは言わない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 02:44:18.74 ID:O+G7+lR8.net
シンは言っても14歳のボスなりたてで、アッシュにそれでもボスかって叱られちゃうようなケツの青いガキなんだよね
無謀な作戦で仲間の命を危険に晒すなって言われれば確かにそうかもしれないけどさ
アッシュが視力を奪われてつらそうな顔でゴルに連れまわされてるのを間近で目撃したシンがとる行動として
無謀な作戦ではあっても行動がおかしいとは思わないな

あと、シンはブランカが月龍と身辺警護の契約を結ぶ所にも居合わせてて、ブランカが「雇われ用心棒」である事は
知ってるけど「不要な殺生はお断りします」ってのも聞いてるからなぁ
英二が再び攻撃される可能性は、ゼロでないにしろそこまで高く見積もってないのではと思うけどね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 03:04:12.61 ID:VPNMqH6G.net
シンがハーバードとか設定盛りすぎでげんなりした思い出

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 03:10:52.64 ID:TUGT4+ks.net
>>285
あの時アッシュに叱られたのに、結局再び仲間の命を危険に晒してるでしょ
成長がないっていうのはボスにとって致命的だよね
マフィアを敵にして犠牲者ゼロっていうのも不自然すぎるわけで
あの時数人の犠牲者が出ると予測するのは当然
そしてやっぱりそこまで犠牲を払ってアッシュを救出するという必然性がないんだよ
目を見えなくされてアッシュ可哀想ってだけじゃ動機が弱すぎる
仲間の命をなんだと思ってるのか?と問われるレベル

>「不要な殺生はお断りします」ってのも聞いてるからなぁ

そこもっと掘り下げればよかったのにね、せっかく「やっべえ」って言って真相に
たどりつこうとしたのに…、そのシーンを思い出して、英二の命が狙われることはない
とシンが判断したシーンが描かれたなら、シンの作戦の無謀さも
半分くらいマシになったと思う、半分だけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 04:18:44.73 ID:TwlVkiqK.net
つか、シンって英二が月龍に狙われてるとは思ってないでしょ
月龍もシンの前ではアッシュがきたらって話しかしてないし、
拘置所から出した時も別に無下には扱ってない
話したいって連れてった時も「お前は何もしない」とは言ったけど狙ってる素振りは見せてないし
そもそも月龍はアッシュの見える所でしか英二を襲う手段使わないんだから、
その場面になるはずのタイミングでシンが居合わせるのは奪還の場が初で、ブランカは身辺警護で英二襲わないし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 05:26:38.18 ID:cc6gO0oC.net
また君かw お陰で議論白熱見てて面白いわw

吉田先生もパーティー襲撃アッシュ奪還作戦は無謀だと思ってる
だから読者に突っ込まれるより先にキャラ達にそれらしい台詞を言わせてるんだよ
アッシュ「この立場を利用して…」
シン  「やべぇ」
ブランカ「無謀な計画」
アッシュ「余計なことを」「お陰で助かった」

天才アッシュなら単独でどうにかする術を考えるはず!と見せかけて
実際は作者そこまでお話作ってない
だから「お陰で助かった」の台詞になる
パーティー襲撃も天才じゃない普通のガキが練った作戦
だから「無謀」でおkで押し通した
そんなトコじゃないかな(あくまで個人の感想)

勢いが命的な吉田先生、細かいコトは「ま、いっか」な吉田先生
完璧な人間ていないんだから矛盾突っ込んでたらキリ無いよw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 05:27:46.37 ID:cc6gO0oC.net
アンカ忘れた
>>289>>287へのレス

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 05:44:31.28 ID:TvC2dN1Y.net
>>287
動機が弱いかな?
英二がシンに頼んで月龍を訪ねた際、月龍はアッシュが酷い目にあわされてる事を言ってさんざん煽ってたじゃん
あれを聞かされたらそりゃシンの性格的に救出に動くでしょう
アッシュの視力が奪われてるのも月龍の話の裏付けになってるし
もともとシンはオーサーを使ってストリートキッズ達に介入したゴルの事快く思ってないし
今のダウンタウンをまとめられるのはアッシュしかないとも思ってるのもある
無謀な作戦のはその通りだけど、もともと天才でさらに英才教育受けてるアッシュとは
まだ同じように出来なくても仕方ないのでは

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 06:15:06.07 ID:d1DzEdlz.net
原作を鋭く指摘する私に酔ってる人

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:06:23.58 ID:NjnNsnHz.net
昔、友達に薦められて原作読んだ時は
そこまで入りこまなかったけど
とりためたアニメ一気に観てたら世界観入りこんじゃって
一応、ラストを知ってるから辛い
おもしろいのに、最終回観るのがこわい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:29:36.03 ID:CQj99TpW.net
精神衛生センターで仲間達がアッシュを救出する相談をしつつアッシュが自力で脱出したので
パーティーでまた同じ展開だったらつまらないと思うけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:35:09.71 ID:2CRP6SkT.net
登場人物全員が理路整然として完璧だったらドラマは生まれない

吉田先生は光の庭を描いて英二を愛せたのか納得自分もあれで気持ちが救われたから

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:48:11.73 ID:59fw84Dj.net
創作は現実と違う
ってことを理解してないと
議論って意味ないよね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:48:29.15 ID:WB7pCNZG.net
>>286
すっごいよく分かる
身長190cmも盛り過ぎ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:49:42.37 ID:983EnoYc.net
>>286
わかるわかる
アッシュもそうだけどシンの盛りっぷりはさすがに萎えた

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:55:00.86 ID:s4Wm/KNw.net
>>291
まあそうだよね

マフィア相手に無学なストリートキッズたちが完璧な計画を立てられたら
アッシュが大金注ぎ込まれて受けた英才教育ってIQ200設定って何だったの?
っていう批判が別方面から出ただろうな

のちに彼等が戦士になり得るのは
優秀な指揮官があればこそって展開になるから
今回は無謀な計画がたまたま成功したってのでいいんだよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 07:57:11.06 ID:s4Wm/KNw.net
>>286
全く同感だよ

まだそれだけならまだしも
ケインが〇〇士とか
アッシュがあれほど堅気には戻れないと悩んだ意味とは

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:08:09.24 ID:9faV82vk.net
好きなキャラは後から設定盛り盛りで、嫌いなキャラはナレ死ってかなり痛いな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:10:21.80 ID:VPNMqH6G.net
>>297>>298>>300
ケインの出世っぷりも確かにw

シンもケインも好きだけど更生して普通に働いてるのを見聞きするだけで十分だったのにな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:15:41.63 ID:92GAyXsM.net
ケインは原作者が考えたルートじゃないしシンはカタギじゃないままだから問題ないのでは

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:22:51.78 ID:WB7pCNZG.net
>>301
ここ月龍嫌いな人多いみたいだけど
自分は成長して立派に華僑のリーダーやってる月龍の姿を見たかったよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:36:23.68 ID:YHEjXa+Q.net
>>253
個人的には、英二はただ足を引っ張るからというより
根拠のない自信で突っ走って足引っ張って、それを学習せず繰り返すのが苦手だ
ストーリー上そういう役割なんだろうけど、ものすごく感情移入しづらいよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:43:39.45 ID:CQj99TpW.net
>>301
いくら復讐の為とはいえ兄弟の妻子供まで皆殺しにして
それを他の組織のせいにして噂を広め
部下の命も湯水のように使い捨て
嫉妬の為に英二をシンの仲間のラオやチャイニーズに狙わせる月龍が
最後まで生き残って許されたのはびっくりした
続編で描写はされないが暗殺されたと聞いて因果応報だよなと思ったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:48:31.61 ID:lgzvO10O.net
>>266
いつもCMスキップしてたから気づかなかった
見てみよう、ありがと

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:49:57.16 ID:tQzeOAv8.net
スープあちちで耳たぶつまむ英二のオバサン化が心配だ…w
(昭和のかほり)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:56:46.12 ID:lgzvO10O.net
英二はアッシュのお母さんだよねw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:56:56.85 ID:YNsqreCq.net
英二は足を引っ張っても結果的に全部アッシュのためになってるし精神的な救いにもなってる
特にオーサー戦でアッシュに声をかけたことに批判が多かったけどそれで精神衛生センターに行けてバナナフィッシュの生き証人ドースン博士をゲットできたわけで
後はそれが記事になって世間に明るみになればゴルは失脚して解決に向かうはずだった
なのに全部台無しになったのは月龍のせい
ショーターが死んだのも月龍のせいだし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 08:58:00.39 ID:rQKAW4uw.net
>>306
許されたんじゃなくて、生涯かけて償わされたんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:02:11.29 ID:TUGT4+ks.net
>>289
言ってることほとんど同意だけど、あと一つだけw
あの一連の描写で無謀さ以外にも、なんでこんな奴らにマフィアがやられるの?
ありえないでしょ?って思うこともかなり物語的にダメージだと思うんだよ

けれど、何か矛盾があってもその一点だけで一気に物語としての評価が落ちる
ということではないよ、ただ、今までバナナフィッシュを読んできて
ここが一番もったいない「アラ」だとは思う、他にやりようがあったと思うだけになおさらね

>>291
あなたの解釈は優しい読者の解釈としては満点だと思う
でも私は今までさんざん述べたので繰り返さないけど無理だわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:08:20.33 ID:d1DzEdlz.net
いい加減にしてよ鬱陶しい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:10:21.22 ID:92GAyXsM.net
粗探しして読むのが楽しいタイプなんだろうなぁ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:19:04.09 ID:z3YFp0D8.net
全方位でのキャラ叩き

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:22:09.16 ID:ZwAs92hi.net
ID:TUGT4+ksがしつこすぎて笑

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:26:53.52 ID:ZwAs92hi.net
>>311
ならまー早めに死ねて良かったんじゃない?
信頼するシンに後も託せたし
月龍も>>306見てると長生きできるキャラじゃないなと思うから
暗殺は納得感ある

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:29:12.11 ID:jaHMz/Hj.net
原作未読
お兄ちゃんとはいえエイジののんびりした意見が尊重されるのにはモヤっとはする
ケインが地下鉄でのアッシュの長くいると危険という台詞をスルーしすぎなのはケインが裏切るからかと思ったら違った
ケインごめん
ユエルン階段落ちはなんか笑ってしまった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:34:56.81 ID:ngfpINZE.net
あーあ
変なのがいるからキャラの悪口言い放題みたいな流れになってしまってる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:55:04.51 ID:jaHMz/Hj.net
申し訳ない悪口のつもりはなかった

わざわざ余計な藪をつついて反撃されて表情硬くして車内でプルプルびびってる風だったり
離れるなと言われてるのに大幅に離れたあげくアッシュに捕まったりなユエルンが
あんなに高い階段から突き飛ばされて落ちたのに怪我なさそうなのがスゴいなと

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:55:08.59 ID:rQKAW4uw.net
>>317
シンはまだ14の子どもだし、しかもストリートキッズ
そもそも華僑の上の連中は、シンが後継じゃ黙っちゃいない
月龍がスポンサーになってきちんと大学行って、
その後で義兄弟になって…という手順を経て
合衆国のチャイナタウンはシンに任されたんだから

まあ、そもそも月龍は死にたがりだった部分もあって
英二に銃を向けられた時も
ブランカの過去を調べあげてそれを本人に伝えた時も
連載の最終回の一回前だったかにシンに銃を向けられた時も
殺される覚悟…というか「もう疲れたから殺してくれ」みたいな雰囲気はあったな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 09:58:23.53 ID:BTMBhAWp.net
マフィアの跡目パーティーじゃないからね
お客には堅気多い中 本気のドンパチは
できぬと踏んでの奪還 おかしくはないだろう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:02:27.20 ID:V1Td/hMV.net
>>318
アッシュの判断力が落ちてただけで英二の意見が尊重されたというほどでもないと思う
もともとシンもケインもしばらく地下で鳴りを潜めるのが良いと思ってた
ブランカみたいな超人がいるのはアッシュだけが知り得てた情報だし

月龍は原作ではブランカに受け止めてもらってます…
ホントなんでここ変えたんだアニメ

>>321
シンへの施しも償いの一環じゃない?
シンが月龍に銃向けたとき当然だって言って受け入れてたけどシンは月龍を許した
月龍がシンに託したのも数々の信頼に応えたからだと思う

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:02:57.31 ID:hVHNBt0U.net
>>153
これは思った
同性愛の結婚って養子=結婚だし

ストレートには描いてないけど、色々ほのめかしは多いなと思う
アッシュが英二を手放せなくなってるのは友情以上のもんだろうしさ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:19:03.59 ID:JtFh78m1.net
>>310
英二にそれをいうなら、ユエルンにだって同じ事がいえる
そもそもゴルツィネ邸でユエルンが鍵をくれたからアッシュ達は逃げられた
ユエルンがブランカと契約したお陰でアッシュは逃げる事が出来た
ショーターが死んだのがユエルンのせいとか同じ話を読んでるとは思えないな
あの時はショーターもユエルンも上に逆らえる状況になかっただろう
記事が全部台無しになったのはユエルンの作戦というより
ゴルツィネがブランカを呼び寄せたせい
ブランカが後に味方になるという意味では
これもアッシュにとって結果オーライではあるけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:19:24.67 ID:s4Wm/KNw.net
>>323
ブランカに受け止めて貰えないだけでなく、
ブランカの代わりにシャンパン勧めてひっくり返され苛立たれる役にされたりと、原作からの改変多いね。
20話は月龍に対するスタッフの風当たりが強い

327 :321:2018/11/26(月) 10:22:12.27 ID:rQKAW4uw.net
>>323
うん、最初っから、シンは月龍のことを気にかけてたからねえ
「ほっといてくれ」と言われても「ほっとけないよなあ」と
追っかけて懐いてたくらいのお人好しだし
月龍の償いというか、シンにしか託せなかったんだろうね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 10:29:03.16 ID:jaHMz/Hj.net
>>323
結構ダイナミックに落ちたのに元気そうなのは原作で受け止めてもらえたからなのか

感情が不安定だったり痛みに強いとか薬物使ってるとかの伏線だったりとか余計なこと考えてしまった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:03:49.10 ID:s4Wm/KNw.net
いま原作読み返してたんだけど
アニメのラオの顔が酷くなりすぎてて原作ラオがかなり格好良く見えたわ
アレックスより整ってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:16:46.55 ID:YNsqreCq.net
>>325
月龍が鍵を渡さなくてもリンクスのみんながアッシュ奪還に来たからアッシュは逃げられた
アッシュとマックスはゴルと刺し違える覚悟でニューヨークに戻ろうとしてたのに月龍が英二の誘拐という余計なことをしたせいでショーターが死ぬことになった
ブランカは月龍がゴルに進言した計画を実行に移す最適な人材として呼び寄せられた
月龍が嫉妬に狂ってアル中ヒステリーストーカー女化しなければ英二は襲撃されなかったし、ひいてはアッシュは死ななかったかもしない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:17:44.95 ID:WB7pCNZG.net
>>328
戦闘力はないけど、前に訓練されてるとか言ってたから
受け身くらい取れるんじゃないかな
Twitterで「訓練された無駄のない無駄な動き」とか言われててワロタw

月龍の暗殺術に長けた風な設定もほぼ忘れられてたな
毒物の知識だけは役に立ってたけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:17:52.53 ID:gfijgB2X.net
>>325
月龍擁護しゅごいw
確かにショーターが死んだのは月龍のせいではないと思うね
この辺までは良かった
月龍は兄復讐後持て余した嫉妬心が誰も幸せにならない結果を生み出してるのが
ヘイト集める所以かなと思うね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:35:34.05 ID:rQKAW4uw.net
>>330
二行目、あの時の月龍は兄達に逆らうことのできない道具でしかない
王龍がゴルツィネと組んだ時に、月龍をドースン兄の養子に偽装させて
送り込んだという経緯をわすれてない?
兄達への復讐が済んだ後の月龍の行動は確かに許せないけど

それにしても>>310も読んだけどすごい「英二擁護&アンチ月龍」だね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:44:56.70 ID:iqy4dmOu.net
>>301
月龍嫌いじゃないけどあれだけやっといて無傷じゃあな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:46:00.49 ID:cc6gO0oC.net
>>312
物語的にギャングの敵対相手は必然マフィアになるよね
>>322の言うように本編でも警戒の手薄を理由に狙った作戦だった
アッシュ抜きのギャング達の活躍を描きたかったんだよ
アッシュはそれだけ人望がある
その流れで地下での人種越えた統率力の発揮も見せたかった
多分こんなことは、あなた自身既に考えてることだと思うんだけどねw

「アラ」ではないけど一番残念だと思うのは
世界情勢が変わって作品の方向転換余儀なくされたことかな
それで作者のモチベが影響されたかは分からないけど
描きたかった物語が描けなくなったのかな…と思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:50:33.17 ID:s4Wm/KNw.net
>>335
もし月間でなく週間連載で世界情勢が変わらなければ
描きたかった本当の物語が読めたのかな?

描き込むタイプじゃないし
週間でもいけそうな気がしないでもない

BFは描いてる時間より下調べの時間の方がかかってるかもしれないね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 11:52:25.92 ID:TwlVkiqK.net
週刊は流石に無理だろw
情勢変わらなければブランカがKGBだった事をフォックスが知ってたりとかはあったかもね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:15:55.40 ID:IILxtTbW.net
あ、またやってるんだw w
絡み愛の人 VS 犯人は吉田先生の人

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:20:39.68 ID:YNsqreCq.net
>>333
王龍から言われてたのはアッシュの生け捕りだけ
それをショーターにマーディアを殺すぞと脅しをかけて英二を誘拐させてアッシュをおびき出すという卑怯な手段を使った
アッシュはマックスともうこれ以上逃げ隠れするのは性に合わないからドースン邸で見つけた情報を持ってニューヨークに帰ってゴルと取引すると話していた矢先だった
自分で英二を殺す機会はいくらでもあったのにブランカをわざわざ雇ったり、ラオやシンの部下を脅して使ったり
月龍の自分で直接やらずに人を使うことで結果的に被害を拡大させるところが、何とも言えず卑怯というか女々しいというか
アンチじゃなくて事実を言ってるだけだけどね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:27:25.93 ID:iN7T9YGy.net
月龍がヒステリックな酷いやつにさせられてるのも英二が役立たずにされてるのも
すべて孤高の天才アッシュ・リンクスを引き立てる為だって何故わからないのか
作者はとにかくアッシュつえー美しいーかっこいいーがやれればそれで良いの

これはひたすらアッシュによるアッシュのためのアッシュ萌え漫画なんだから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:44:16.66 ID:b5xY4nTm.net
>>61
ムンク展行くつもりだったから情報ありがとう
いつも借りない音声ガイド借りるわ
楽しみが増えました

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:46:57.11 ID:v//F76+3.net
>>335
>世界情勢が変わって作品の方向転換余儀なくされたことかな

それ、ちらほら見かけるけど作者自身がそう言ってるんだよね?
でも、あのまま冷戦が続いていたとして、話がどう変わったかというと
バナナフィッシュ争奪戦が熱心になるってことでしょ?
そのせいで話が根幹から変わったとしたら、それは今より面白い話だったのか?
という疑問がある、だってそうなると英二の出番が少なくなっちゃうんじゃない?
英二が活躍する姿をとても想像できないし、活躍するとしたら
今の英二とは似て非なる存在になってしまう

つまり、冷戦終結で、バナナフィッシュのストーリーに変更が余儀なくされ
それにもめげずにバナナフィッシュは素晴らしい物語に仕上がったんじゃなくて
むしろ冷戦が終わって英二の出番も増えて結果オーライなんじゃないかと思うわけ
検証しようがないけどねw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:50:06.78 ID:CQj99TpW.net
>>340
>月龍がヒステリックな酷いやつにさせられてるのも英二が役立たずにされてるのも
すべて孤高の天才アッシュ・リンクスを引き立てる為だって何故わからないのか

これは分かるな
月龍は何故かゴルの分まで嫉妬を引き受けた嫉妬キャラだし
英二が能天気言われるのは英二まで悩んでたらアッシュが弱音を言えないからそういうキャラになってる
作者が二人を描きにくい言うのは装置としての役割が大きいからかなと思う

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:50:21.79 ID:w1FBIUET.net
>>330
いや、それは既にアッシュ達が逃げて場が混乱してたから入って来れただけであって
チャイニーズとリンクスの部下達が殴り込んで、鍵を手に入れてアッシュを解放は無理だったと思うよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:54:30.88 ID:gfijgB2X.net
>>342
作者自身が具体的に言ってたわけじゃないよ
ソ連崩壊、冷戦終結はシャレにならなかったなと言っただけ
バナナフィッシュがもともと冷戦構造の中で生み出されたものという
話の根幹があるからこの発言はわかる
話の方向転換云々は前半と後半で雰囲気が違うと感じる人が多いから推察と言うか勘ぐり

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:57:30.09 ID:XT8Cx+LW.net
そう言えば、光の庭の暁のぬいぐるみが
「ゴルビー」だったねw
後で気づいて、ちょっと笑った

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:57:50.71 ID:KHc2atrM.net
シンの行動が軽率すぎて物語の深みが薄まってるの納得できる
やっべえ
は一体何だったのか
全然活かされてないという

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 12:59:47.31 ID:gfijgB2X.net
>>343
ゴルは嫉妬することがないよね
アッシュにしか興味ないのにアッシュ自身が何を求めてるとか誰が好きとかはどうでもいい
誰かも言ってたけどひたすら独り善がりなお人形遊び

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 13:04:23.83 ID:iN7T9YGy.net
>>343
そう舞台装置
足を引っ張ったり嫉妬に狂ってキチガイ行動を起こすキャラがいないと話が展開していかないってだけ
それをいちいち月龍や英二やシンに向かってあれしなかったこれしなかったあの行動は良くなかったって
そうしなきゃ美しく哀れで健気で天才で無双なアッシュが作られないだろうが!って言ってやりたいね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 13:10:18.44 ID:v//F76+3.net
>>345
そうなんだ、ありがとう
連載開始が1985年だから、その年にアッシュが17歳と仮定すると
アッシュが死んだ時点ではベルリンの壁も崩壊してないわけで
これらはすべて冷戦下の物語ですと主張することもできたもんね
雰囲気的に連載がやりにくいっていうのはわかるけど

>>347
本当にそれは不思議、途中までシンが「アッシュの行動の真意を悟る」路線
もあったのに、それをなぜかいきなり投げ出してしまった感すらある

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 13:26:28.00 ID:S67t8Z1V.net
>>345
てきとーなことを・・・

シャレにならない、はリバーが亡くなったことを言ってる

冷戦終結に関しては
「現実がどんどん物語を追い越しちゃって…結構辛い部分がありました
まさかこんな事が起ころうとは、東西の冷戦状態での物語だったのに」

>>335の、作品の方向転換余儀なくされた、は作者の発言から判るよね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 13:36:40.39 ID:gfijgB2X.net
>>351
え?裏BANANAでソ連崩壊はシャレにならないって言ってなかった?
今外だから帰ったら確かめるよ

>「現実がどんどん物語を追い越しちゃって…結構辛い部分がありました
>まさかこんな事が起ころうとは、東西の冷戦状態での物語だったのに」

↑これだって読者が想像するだけで作者がはっきり物語を方向展開したと
発言してるわけじゃないじゃん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 13:45:38.92 ID:w1FBIUET.net
>>351
方向転換を余儀なくされたというよりは
物語を予定より早めに畳むしかなくなったと言ってるように聞こえる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 13:50:24.47 ID:OImAoFBp.net
吉田先生のアッシュ萌え漫画だから成り立った話なのわかるけど
アニメだとそのアッシュの魅力半減だからなんか微妙だね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 14:12:39.49 ID:TAj8XxfQ.net
世界情勢が変わってもフィクションなんだから
ストーリーに影響無いと思う
(政治絡みのアドバイザーがチームを抜けたとかのほうが納得できる)

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 15:01:08.12 ID:jgXMIQRL.net
中国と合作で作った方が良かったかもな その方がまともなのができるわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 15:02:31.43 ID:cM9UhPMv.net
>>351
確かにそのインタの文脈だけで作者が冷戦終結で物語を方向転換したと断言するのは乱暴では?
現に>>353みたいな解釈をする人もいる
何らかの影響はあったのかもしれないけど具体的なことは言ってないね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 15:16:59.31 ID:un0HPdVp.net
はたらく細胞も新エピ作ってくれるみたいだし、バナナもクリスマス特別編で
光の庭やってくれんかな〜
最終回の落ち込みからちょっと浮上して年を越したいよね…

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 15:56:38.40 ID:RpkOzNjQ.net
作者のアッシュ萌えマンガ分かる気がする
僕の地球を守ってもそんな感じになった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:09:42.40 ID:O65vTt9G.net
>>149
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:09:46.32 ID:z3YFp0D8.net
特別編で光の庭見たいな
リバース読んだらマジで単行本一冊分の長い話のはずだったんだね
後日談として英二の周囲の人間の日常生活も全部描くつもりだったってことは、生存キャラほぼ全員出てきてたんだろうなー

英二にはなぜか窮地に陥った人を察知する嗅覚があって
ボランティア団体に所属した英二が次々と傷ついた人を救っていく話だったって…
アッシュとは別方向で超人化してますやんw
既存の光の庭でもいいけど幻になった方を吉田先生協力のもとアニメで見てみたいわ〜

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:18:04.60 ID:qUZb6rWA.net
英二はプロ市民も合いそうやね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:18:19.74 ID:d1DzEdlz.net
削られる前の光の庭、アッシュの事を知ったリンクス達、月龍やケイン、ブランカの様子も少しは描かれていたのかな。それぞれ見たかったわ。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:30:44.08 ID:2SaiJY/z.net
光の庭完全版凄く読みたい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:41:39.39 ID:e25PSnYD.net
>>361
もう少し連載を続ける予定だったとは知らなかった。
何故その後を描かず終わっちゃったんだろう?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:53:39.78 ID:gfijgB2X.net
>>365
連載を続けるというか、本編後番外編の光の庭が予定ページより長いネームになったらしい
だから短くなったのはページの都合だと思う
ちなみに最終回も今より長かったらしいけどページの都合で…
こっちは結局19巻に30Pはみ出たこと悔やんでるって色んな媒体で言われてるの見たな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 16:59:38.61 ID:O+G7+lR8.net
>>366
原作者スレにこんなのあったよ
作者の元々の構想より短くさせられる事になった元凶は当時の編集長みたいだね↓


9 名前:花と名無しさん (ポキッー 136a-YP9l)[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 12:24:54.80 ID:HB47yeZk01111 [1/3]
他板でちょうどBFが話題に上がってたんだけど

---
あと、当時の事情がね
新しく就任した編集長がおかしな人物で
テコ入れとして中途半端にジャンプシステム導入したり、人気のあったベテラン中堅を追い出したり
(サンデーにいた時も同様の事をして、部数急降下させた挙句に、あだち充と高橋留美子を追い出そう
としたのが発覚して更迭された)
バナナフィッシュも単行本は安定して売れて人気があったのに
「話が長くなり過ぎ、単行本○巻以内で収めて終われ」
と突然言い出して
そこから慌てて物語を畳みだした、て事情があった
編集長から言われた巻数内で収まらず(1巻多くなった)担当と二人で編集長に謝りに行った
と、最終回当時インタビューで言っていたよ
最終回の掲載誌は雑誌なのに重版出来でニュースにもなっていた
編集長交代が無ければ、生存ルートを描けたかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:16:23.28 ID:gfijgB2X.net
>>367
んーそのレス原作者スレで自分も見たけど
ソースないしどこまでホントかは不明だよね
BFは終盤慌てて展開畳んだ印象は個人的にはないな
むしろゲリラ戦あたりは冗長と言われることも多い

最終回が18巻内に収まらなくて担当といっしょに
編集部に謝りに行ったのは作者本人が言ってたから本当の話ですな

でも生存ルートとかは完全にレス書いた人の想像(願望?)だと思うよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:19:02.76 ID:e25PSnYD.net
>>366
そうだったんだ…どうせ19巻にはみ出したなら、それまでの構想を切らないで19巻まるごと最終回にすればよかったのになぁ。
>>367
本当にタイミング悪かったね。編集長変わらなかったら
どう言う結末だったんだろう。悔やまれる…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:24:43.84 ID:O+G7+lR8.net
>>368
うん、自分も展開畳んだって程急いで終わった印象ないし
今のラストより生存ルートのが良かったとも思ってない
(最後の一行は削って転載すれば良かったかもね)

ただ、光の庭はもともと作者が構想してた形のを見てみたかったと思うから残念

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:30:27.95 ID:s4Wm/KNw.net
>>367
生存ルートは編集部の事情に関わらず考えられてたけど
作者本人がボツにしただけでは

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:31:22.90 ID:gfijgB2X.net
>>370
>ただ、光の庭はもともと作者が構想してた形のを見てみたかったと思うから残念

そうだねぇ
でも今の光の庭も好きなのでその上で長いバージョンも見たかったみたいな
無茶言うなって感じの心理でもあるんだけど

光の庭もだけど最終回も倍くらいあったみたいだし読みたかったな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:38:39.93 ID:O+G7+lR8.net
>>372
>でも今の光の庭も好きなのでその上で長いバージョンも見たかったみたいな

あああ、ものすごく同意ですわ
光の庭はこれはこれですごく好きだから、正確に言うと描かれなかったエピソードを別の番外編としてでいいから見たかった
まあでも今の吉田先生の絵では見たくないので(わがまま)今更どうにもならない事ではあるけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:45:42.51 ID:WB7pCNZG.net
「あしたのジョー」の燃え尽きENDがモデルだそうだから
アッシュ死なないにしても生死が曖昧な描き方を考えてたらしいし
生きてハッピーエンドな感じにはならなかったと思う
「数限りなく殺してきたんだから、最後は自分の命で贖うべき」って事らしい

ちなみにすごい量の「殺さないでくれ」ってファンレターが来たから
じゃあハッキリ答えを出しちゃおうと思ったそうだ by秋生本
鬼過ぎるw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:54:14.75 ID:lgzvO10O.net
>>374
そうだね
アッシュが生き延びて英二と一緒に渋谷とか出雲大社参拝してる姿が想像できない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 17:55:35.91 ID:2SaiJY/z.net
>>374
作者さん酷いw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:01:11.71 ID:0OeT7Rq5.net
でも沢山殺させる展開にしたのも原作者だからなあ…。
話を面白くするためにバンバン敵を送り込んで殺すストーリーにしていながら、自分の命で償うべき的な主張には昔からモヤっとはしていたよ。
そりゃ作者だから好きにはできるんだけどさー。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:01:40.79 ID:WB7pCNZG.net
>>373
秋生本に今の吉田絵の、カメラマンな英二らしき絵があるけど素敵だよ
すごく小さいカットだけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:08:16.57 ID:uPPC5OLS.net
バナナフィッシュに関してスルーしておけば、結果的に兄も死なずに大量殺人も無かったのかな
いつかは自由のために逃げ出す算段はしていたのだろうが
アッシュはバナナフィッシュという話を作るために、結果的には大量殺人鬼になり死んだキャラでもあるね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:15:14.75 ID:z3YFp0D8.net
>>374
生存エンドだとしても生死不明な描写を考えてたって何のインタ?
リバースとぱふのインタで死亡エンドについてあしたのジョーの話は出てるけど、生存エンドだった時に生死曖昧にするとは言ってなかったよ

ぱふのインタでは生存エンドはシンがラオを撃ち殺してアッシュを助ける展開と言ってるからハッキリ生存確定っぽい
でも日本で英二と暮らすオチは無かったみたいだし、殺人者だから完全ハッピーエンドな雰囲気も無かったんだろうけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:20:36.23 ID:bxK5lK34.net
>>374
吉田さんは〜
ドSなんだと思うわ、色んな意味で
ただストーリーテリングの技術として考えると
それがうまく働いたと思う

ベストセラーの条件として、以前読んだんだけど
「主人公に同情するな、どんどん追い詰めろ」
っていうのがあって、ああまさにBFがこれだなあと思った

読者の愛と同情を一身に集める主人公を
徹底的に追い詰めることで、読者が目を離せなくなり
最終的に「もうダメだ」ってなってから、遂に解決した時
最高のカタルシスを得ることができる、ってことらしい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:23:42.82 ID:ziJMd8/M.net
番外編で見てみたいのはスティーブン.トムソンの物語だな
ある意味物語の隠れたヒーローだし
たった一人であそこまで調べあげて志半ばで殺され人生最後に出会った少年にすがるような想いでロケットを託した
無念だったろうな
後日談としてマックスや英二が彼の墓前に花でも手向けてくれたらいいなと思ってた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:26:37.03 ID:uPPC5OLS.net
結局、作り手は死ぬ展開が一番楽なんだよ
作品として印象に残るし贖罪もまとめて引き受けてくれるから
生き残った上でどう贖罪しながら人生を歩んでいくのかを書くのは難しい
作品的にインパクトに欠けるから余計にね

例えばガンダムWの主人公はテロリストだから最初は死ぬエンドか火星に追放エンドだったらしい
映画化されたので生き残り、さらに続編小説が出来た為にヒロインと結婚するラストには衝撃受けたからね
最初の予定は何処かに飛んで行った模様

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:27:31.86 ID:MXjR9k7G.net
>>380
でもそのインタビュー
アッシュは若死にするって言ってたような
たぶん5年後ぐらいにとか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:28:37.88 ID:WB7pCNZG.net
>>380
秋生本だよ
「(アッシュが死なないバージョンは)いや、なかった。だって『あしたのジョー』だから。
私、初めは殺さなくてもいいかなって思ってたけど(略)
→えっどっち?!と担当のツッコミ
「ああ、だから『あしたのジョー』は、死んだかどうかわかんないでしょ。
曖昧な描き方もあるだろうなとか思ってたんだけど、(略)
私はバッサリ答えを出しちゃおうかな、とかね。」

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:32:59.00 ID:erdrux/d.net
光の庭をアニメでやらないなら曖昧に見えなくもない…かな?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:34:05.77 ID:z3YFp0D8.net
>>385
ありがとう
ぱふであれだけ具体的に語ってた生存エンドは何だったのか…
まあ吉田さんだから仕方ないのか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:44:06.07 ID:WB7pCNZG.net
>>387
その生存ルートも、シンがアッシュの為に兄を撃ち殺すって悲劇的なものだから
生きてるのか死んだのか分からない、少なくとも近いうち
5年後辺りには死んでるのを予感させるような悲しいラストだったかもしれない

微笑みながら、好きな場所で逝ったのを見られた方がマシだったかもよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:49:43.23 ID:O+G7+lR8.net
>>388
そんなラストシンもラオもかわいそうで不幸過ぎるし絶対に嫌だ
ついでに言えば月龍も救われないしアッシュだって生きてても幸せになれない、5年後の生死とは関係なく

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 18:55:01.21 ID:CQj99TpW.net
>>382
誰かと思ったら冒頭でアッシュにロケットを託して死んだキャラか
弟がBFの犠牲になり執念でドースン博士を捜しだしたんだっけ
確かにドラマあるキャラだな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:05:00.60 ID:Hkdr+t2S.net
なかなかのイケメンだったしな
確かにあのまま存在消してしまうには惜しいキャラだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:05:54.12 ID:s4Wm/KNw.net
そーいやドースン博士はその後どうなっちゃったんだろ
あとDr.メレディスも地味に気になる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:12:55.84 ID:X1IkA7SZ.net
20話
アッシュが投げたナイフを腕で防御してキメ顔してたブランカ無能
月龍を抱き止めてこそのシーンなのに何故改悪した
英二がスープを入れたカップを丁寧に渡す所はとても良かった
あれはほっこりするね
(目が見えないアッシュに適当に渡したら取り損ねてヤケドするだろ、って突っ込みは野暮)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:13:26.83 ID:VPNMqH6G.net
登場人物が多すぎる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:15:43.85 ID:rPxg4lZg.net
>>359
作者のアッシュ萌えもぼく球作者の輪萌えも感じるね
ただ主人公萌えならまだいいかな
作者の脇役萌えや嫌いを感じるともやもやする

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:19:56.05 ID:erdrux/d.net
アニメで基本イマイチと思ったシーンは特にないんだけどブランカのシーンはさすがにちょっととは思った
せめて円盤で修正されてるといいね
月龍かわいそう〜ってよりブランカの仕事っぷりを批判されるの気の毒

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:24:36.10 ID:d1DzEdlz.net
ブランカがアッシュを撃った時も棒立ちだったからなあ。アッシュの弾丸を避けてナイフ投げは良かったけど。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:28:29.29 ID:e25PSnYD.net
>>378
それ、入手困難と言われたBANANA缶と、吉田秋生本?
今回の復刻版コミックのvol.4に髪を切った英二が愛犬と載ってるみたいね。
>>383
同意。吉田先生才能あるんだから楽な方じゃなくて、生かして償う方向で
想像つかないような展開を見せて欲しかったかも…。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:33:14.11 ID:w2JJntbX.net
>>359
これは全く個人的な意見だけど
アッシュは好きだけどぼく地球の輪は好きじゃないな
前世の色々を今世に持ってきて前世でのキャラの行いを責めたりして
かなりクズ行為やりまくってたからな
あと輪ファンもかなり嫌いだった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:35:26.34 ID:erdrux/d.net
まぁ18巻の俺はまた街のダニに戻るよアッシュと英二は無事帰国し
いつかまたこのNYで会おうエンドでも良かったかなとは思った
でもあの終わりだからこそって感想も分かる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:42:21.16 ID:PX9wP/K+.net
>>400
自分もずっとそう思っていたけど
アニメ見て
アッシュってこんなに殺人してたんだって
改めて実感した結果、生存エンドは無理だって納得したわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 19:42:56.54 ID:z3YFp0D8.net
関係ないけど海外反応翻訳見ててLet's Go! ピカチュウ買って
相棒ピカチュウに英二、二匹目のピカチュウにアッシュと名前つけたって外人にワロタ
BFに随分と入れ込んでくれてるんだなー

403 :352:2018/11/26(月) 19:51:41.19 ID:ErmRcuyQ.net
>>351
遅くなったけど裏BANANA確認したよ
ちゃんとアッシュのセリフでソ連がなくなったのはシャレにならないよなって言ってます
知らなかったのか記憶になかったのか知らんが適当なこと言ってないのであしからず

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:05:22.78 ID:0OeT7Rq5.net
物語を面白くする為に大量に殺すだけ殺させてアッサリ死なせる話だからなぁ。
一緒に見ていた友人は「アッシュが人を殺し過ぎ!」じゃなく「この作品、アッシュに殺させ過ぎ!」と言っていた。
漫画作品としてはカルタシスとラストの死による半端ない喪失感を得るから成功なんだろうけど。

せっかくの盛ったIQ設定も無駄死にだよね 。
ゴルツィネから分捕った大金も高級アパート買うだけじゃなく、生き残ってアッシュみたいな悲惨な境遇の子供達や貧困に喘ぐ人々を救うのに使いまくって欲しかった 。
英二が番外編でボランティアしながら人々を救う話のボツネタがあったのなら、裏で暗躍しながらその手助けをして生きるアッシュも見たかったかも。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:05:53.26 ID:v//F76+3.net
>>388
>シンがアッシュの為に兄を撃ち殺すって悲劇的なものだから

なんでそんな生存ルートを考えたんだろうね
アッシュに、俺のせいで愛し合う兄弟を引き裂いてしまったあああああ
とますます自分の「生」に疚しさを感じさせるため?
それとも、シンに「兄貴よりアッシュを選んだのはダウンタウンをまとめるのは
お前しかいないからだ」って言わせて、アッシュをうんざりさせたかったとか?
それとも、単にラオがアッシュを殺す予定だったのでそのルートを消すために
ラオを殺すってだけ?
どれもいまいち意味のわからない終わり方なんだよね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:10:27.78 ID:z3YFp0D8.net
>>404
>英二が番外編でボランティアしながら人々を救う話のボツネタがあったのなら、
裏で暗躍しながらその手助けをして生きるアッシュ

うわぁこれは見たかった!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:12:07.90 ID:0OeT7Rq5.net
>>405
確かに意味不明な生存ルートだよね。
わざわざシンがラオを殺す意味…。
アッシュにシンに対する負い目を持たせたかったのかな?
とにかく生存だとしても悲劇的結末にしたかったのだけは分かる。
だから編集の人に「あんたって酷い人ね」と言われたのだろう。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:20:58.29 ID:CQj99TpW.net
生存ルートでシンがアッシュの為にラオを撃ち殺すというのは
たまにここで考察されてたようにシンがラオにアッシュと決闘しなくなったと伝えても
ラオはアッシュを憎み狙い続けるというのと合うね
原作通りで本当に良かったと思う
アッシュは英二の手紙で幸せな気持ちで、ラオもシンを守れたと満足して死んでいった訳だから

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:22:28.12 ID:AuD4DshI.net
>>405
インタではシンがすんでのところで間に合ってラオを撃ち殺してしまうってなってるから
計画してのことではなくて、とっさにシンはラオではなくアッシュを選んでしまうってことだと思う
どっちにしろ悲劇的だしその後どう収集つけるのか想像できないけど
まあそのルートだとしばらくアッシュは生き残るんだろうと思う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:28:32.89 ID:v//F76+3.net
シンがラオを撃ち殺すラスト

ラオ…俺はお前のためにアッシュを殺そうと思ったのにお前は俺を殺すのか…
アッシュ…えー俺べつに生き続けなくてもいいんですけど…
シン…どうして咄嗟にアッシュを選んでしまったのか、俺は情より利益を優先させたのか…

あまりに意味がないから、編集の人をからかっただけなんじゃないかと思えてくる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:31:48.32 ID:z3YFp0D8.net
>>410
ワロタw
でもシンが兄よりアッシュを選ぶ理由は利益だけって訳ではなさそう
シンって何気にアッシュにめっちゃくちゃ憧れてるし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:35:25.58 ID:v//F76+3.net
>>411
それは…あまりにもラオが可哀想w

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:39:55.79 ID:0OeT7Rq5.net
吉田秋生も深くその先までは考えて無さそうだよね。シンが助ける生存パターン。
単純にラストの流れ的にシンが引き返して来てラオとのやり取りを見つけるのが一番早い。
そして思わずラオを撃ち殺すみたいな。
結果としてアッシュを庇って兄を殺すから悲劇だし、その後どう決着させるか難しくなるわ。
ラオを止めるなら引き返してきたシンか、タイミング良く居合わせるブランカぐらいしか無いもんね。
何もラオを撃ち殺すパターンじゃなくても生存エンドは作れたろうに…。
やはりインパクトが重要なのかな。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:53:46.81 ID:FGCdEp+U.net
シンがラオを撃つのは
アッシュがショーターを撃つ、みたいな悲劇
ラオはショーターの仇を討ちたかったから
アッシュを殺すのは理にかなってる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:55:32.67 ID:9vRYlezB.net
>>400
18巻でエンドに一票

自分は本当にあれがラスト巻でラストシーンだとずっと思っていた
ずいぶん後からアッシュ死亡の19巻を読んで何じゃこりゃー!?となったよ
私からすれば19巻も当然、光の庭も蛇足

街のダニに戻る、じゃあ元気で、お前も…それで十分だった

主人公死亡エンドで安っぽい映画的になったと思った

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 20:59:05.71 ID:6a7Uy1v0.net
結局やるせないからピクシブあさってハッピーストーリー読んで逃避する…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 21:02:37.05 ID:z3YFp0D8.net
>>415
18巻の最後見たら確かにあそこで(完)だという受け取り方も出来るんだねw
目からウロコだわ
英二の再登場はないしサラッとした終わり方だけど生存エンドとしては結構いいな〜

見たかったエンドとしては
やっぱ>>404さんの下一行がwktkだけどw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 21:11:41.65 ID:bxK5lK34.net
誰が何と言おうと
原作以上のラストなんてありえない。

てか例の図書館には、今頃大きくて綺麗な
クリスマスツリーが飾られているよ
きっと最終回、アッシュがあの場所を
通る時にもね。・゜・(ノД`)・゜・。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 21:13:56.20 ID:Y6s/lsOt.net
うちの夫も19巻はまるまる余計だったって言ってたな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 21:15:18.64 ID:2SaiJY/z.net
>>404
>>406
めっちゃ見たい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 21:38:44.32 ID:NjnNsnHz.net
ハッピーエンドでも名作だったと思うよ
途中がちゃんとおもしろいんだし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 21:40:58.31 ID:e4SmZBns.net
>>415
>>417
18巻がハピエン19巻の最終話がトゥルーエンドといったところかな?
正直18巻が最終巻でも違和感ないよね草
ラオ放置になっちゃってるけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 21:49:28.28 ID:BTMBhAWp.net
原作の終わりかただからこそ名作と
呼ばれてるのだと信じている派もいます
救いは うらバナナです

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:04:04.16 ID:w1FBIUET.net
原作エンド最高
救いなんて必要ないと思った勢CO

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:06:03.95 ID:xJX5H9KW.net
>>418
同じく原作以上のラストはないと思ってる
あのラストだからこそああだったら、こうだったらって考えるけど
でもやっぱりあのラストに帰結するんだよなぁそしてifを想像する無限ループへ…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:08:22.72 ID:v//F76+3.net
わたしのかんがえたさいきょうのエンド

ラオはアッシュを撃つが急所を外れる、ラオも死なない
アッシュは図書館の3階に戻り英二の手紙を読む
英二の飛行機が見え、窓に駆け寄る
そこへラオが現れ後ろからアッシュを突き落とす
アッシュは打ちどころが悪くて記憶喪失になる、ラオは気が済む
病院でかけつけた英二に向って
「ハジメマシテ突然ですが僕はあなたと日本へ行きたくなりました」



ポイントはアッシュが罪の意識をきれいさっぱり忘れられること

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:08:26.93 ID:0OeT7Rq5.net
@原作至上主義には19巻でエンド
A生存して街のダニに戻る→18巻でエンド
Bボランティアで人助けをする英二をアッシュが暗躍してサポート→18巻ラストからの「光の庭」元ネタロングバージョン+アッシュ

これら複数パターンで自分を慰めるしかない。
個人的には街のダニに戻るラストが最終回で「あれ?英二は??」と思った所に番外編「光の庭」でボランティアする英二に悪態つきながらも陰でサポートするアッシュ、が見たかったかなあ。
ゴルの金と高いIQを再生の為に利用して欲しい。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:15:46.49 ID:UVAlDFN3.net
あのエンドを蛇足と感じる人もいればあのエンド以外あり得ないと思う人もいる
わいはあのラストあってこそのバナナフィッシュだと思っちょる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:16:09.03 ID:2SaiJY/z.net
>>424
つよい

>>426
www
面白すぎて笑いが止まらなくなったw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:18:04.76 ID:D+bUAueu.net
>>426
あはは、なにそのコントみたいなラスト!おもろいわ
>>427
18巻でラストでも確かに変じゃないと思った
結局19巻のラストだから名作というのもわかる

最後のifみたな話、今の時代ならそんなラストもありかもね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:20:34.28 ID:e25PSnYD.net
>>426
あまりにも都合良すぎて笑ったw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:21:28.30 ID:UVAlDFN3.net
>>426
ラオしつけーw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:23:59.53 ID:XYbxAteK.net
BFと話は違うけど、今アメリカで子供を生け贄にしたり
小児性愛で子供を慰みものにしてたような富裕層達や武器商人や権力者を
これまでむやみに戦争いかされていた海兵隊たちが立ち上がって
一掃し始めてるって噂なんだよね
暗殺されたはずのケネディJr.も実は生きててちょこちょこ出てきてるとか
この頃の情勢見てると事実は小説より奇なりだなと思う

アッシュもどっかで実は生きてた設定あったらいいな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:31:39.61 ID:37mwG29e.net
たしかに時代もあるよね。
原作が連載されていた頃は殺伐とした悲劇エンドも多かった。
どことなく退廃的で世紀末っぽい感じ。
現代の作品は困難に打ち勝ち切り開く未来的思考も必要なエッセンスとなる。
死が苦しみからの解放という考え方自体がNGでもあるからね。
大昔は心中ものが悲しくも美しいとされていたのだから、時代と共に感覚も変わるのかも。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:35:44.60 ID:yIL3mu8j.net
>>415
自分も18巻でラストだと思い込んでたから、暫くして最終巻の存在に気付きラストを知った時は驚愕した
あのブランカとの会話がラストの方が良かったかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:38:01.69 ID:Gy1vO4Qa.net
>>400
ほんとそれで良かったよ
赤毛のアン風に言うと想像の余地があるエンド
続けたばかりに悲劇が起きるってシティハンターやケインとアベルターミネーター3のように沢山あるけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:43:33.05 ID:NjnNsnHz.net
死ぬのはなんか楽なんだよね
昭和生まれの美徳ではあるけど
色々背負った上で日常を生きて行く方が大変
だから作者は、光の庭でやっと英二が好きになれたんだろうね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:46:05.29 ID:z3YFp0D8.net
>>434
昔の作品ってドラマでも何故か唐突に死ぬエンドが多いよね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:46:43.75 ID:V7g4JB9F.net
>>63
>警察に掛け合ってもらって何とかなるらしい

ダメじゃん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 22:55:29.94 ID:0OeT7Rq5.net
そういえば友達で18巻ラストと思っていた人がいたよ。
アニメ化するから初めてラストを知って衝撃受けていた。
単行本派には一定数いそうだね。

友達は街のダニに戻るラストで良かったと話していた。
「刺された後で図書館に戻り死ぬまで周りが誰も気づかないのはあり得ない!」と突っ込んでいたよ…。血が点々と落ちまくり溜まりまくりなはずだしね。
そこはラストの画的な美しさの為に深く考えてはダメな部分になんだろうなぁ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:00:15.81 ID:BTMBhAWp.net
>>416
ハッピーストーリーってアッシュと英二が
ベッドインしてるやつとか?きもいわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:00:32.46 ID:Uk3cgdMk.net
今ってお気楽展開のゆるふわアニメが主流なん?
BFのエンドが我慢できないって

自分は普段アメドラばっか見てるから
胸糞展開上等、グロ、エロ、バイオレンス屁でもない
汚れた大人になってしまったけど
今BFのラストを見ると、あんなに悲しくも美しい
しかも救いのあるストーリーは無いって思うよ

いくら妄想したところで、アニメも結末は変わらんよ、諦めな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:02:24.00 ID:6v1X9se5.net
>>404
>裏で暗躍しながらその手助けをして生きるアッシュも見たかったかも。

こんな感じの意見、BANANAスレが始まって何回か見かけたけど、自分もアッシュのような
万能な人間を無駄死にさせるなら、罪滅ぼしじゃないけど、苦しんでいる人間を一人でも
多く救えるのなら影で英二のサポートもありだなぁと思ったな。なので主人公を殺さず
とも名作といえる作品にして欲しかったな。凄く難しいだろうけど・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:03:55.33 ID:tzTf/dXn.net
>>426
以前にブックオフでパラ見した「青年A」という漫画が、少年時代に犯した殺人に苦しんでた青年が
最後に若年性アルツハイマーになって過去の記憶を忘れて救われるオチだったの思い出した

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:10:32.01 ID:DhvKfjQb.net
主人公が死んで救われる方がある意味簡単
昔はその手のドラマや小説を腐るほど見ていたから、悲劇的だけど納得のラストでもあった
でも大人になって見返したら、美しすぎるなと感じたから不思議
結局巻き込まれた英二が贖罪と共に苦しみながらも頑張って生きて行ってるから、ある意味アッシュには優しい世界だよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:16:22.63 ID:/0kjx6rA.net
アニメじゃなくて悪いけど、24のジャックバウアーなんかも
かなり人殺してて最後は死ぬタイプのヒーローだったけど
死ぬエンドは陳腐とかそんな理由で結局死ななかった
で、人々の心には「えっ、ジャックってどんな最後だったっけ?」
と全く印象に残らず終わったのであった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:18:24.21 ID:gM+Uhhqa.net
連載誌が少年ジャンプなら
英二の手紙は逆にアッシュの命を救う筈なんだけどなー
ハッピーエンドのストーリーにおける愛って生死の境を彷徨う人をこちら側に引き戻す役割のものだからね
なのにあんな結末になってしまってアッシュにとって愛って所詮幻のようなものだったのかな
あの人は抗う事でしか生にしがみつけなかったのかなと思うと悲しくなるね
非常に美しくて良くできた結末なんだけど。

ネットの感想で誰かが
アッシュにとって英二はイマジナリーフレンドの一種?で実体が得られずとも満足できる一方
英二はひたすらアッシュの実像を求め続け2人で幸せになれる方法を探していて
すれ違っていると書いていて
悲しいけど納得してしまった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:28:57.40 ID:bxK5lK34.net
今だとゲームの影響が大きいのかもね
自分で好みのエンディングを複数選べるってやつ
そういうのと混同しちゃうと、一本道のドラマは
つまんない、ってことになるのかも

そのうち、映画でも自分の好みのエンディングを
あらかじめ選んで観るようになるのかもね…
まあ芸術性もへったくれもないけどね…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:31:16.00 ID:DhvKfjQb.net
脚本書いていた友人が一番簡単に人を泣かせる事が出来るのはオチを死ぬ話にする事と話していたよ
死んで泣かせるのは簡単だけど、見てよかったと泣きながら思わせるハッピーエンドは案外難しいらしい
何故なら単純なハッピーエンドは印象に残らないので作品としては忘れられてしまうから
その点、死はそのインパクトだけで記憶に残る最終兵器なんだと
死にネタは韓国ドラマや昔の昭和に多いよね
死なせずに名作に昇華するのは技量がいるから別バージョンとして見てみたかった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:33:57.81 ID:2SaiJY/z.net
フランダースの犬のも好きなエンディング選べるよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:35:10.68 ID:BM2NCSdI.net
吉田先生って、ああ見えて、けっこう倫理的というか因果応報派というか
アッシュは、生きるためとはいえ、やったことの報いは受けるべきっていう
ものすごくフェアな感覚(キャラに冷酷ともいう)を持ってキャラを扱う
そこが、情に流される凡人と異なる名作作家のゆえんだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:36:46.24 ID:oeSN0u2R.net
なんか作者が「死んだって言ってんだろ!」
って言いたくなった理由を、今目の当たりにしてるって感じだ
これはキッツイわw

きっと当時も「死なないよね?」「殺さないで」
「実は生きてるんですよね?」「人殺し!」と
延々責め立てられてウンザリしたんだろうなあw

で、光の庭になったわけで
結果オーライだが、人気作家の常とは言えお気の毒だわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:37:10.42 ID:BM2NCSdI.net
ファンとしてはアッシュに幸せになってほしいけど
「俺達さえハッピーならいいんだ」みたいなアッシュだったらそれも嫌
人を無慈悲に殺してしまう自分に涙するアッシュがみんな好きなんだから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:38:00.59 ID:FGCdEp+U.net
何十年も経ってまだ議論してもらえるなんて
作家冥利につきるやろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:39:40.43 ID:bxK5lK34.net
>>450
そうなんだw
あれは自分は名作とは言えないと思ってるからそれでいいわ
ネロとパトラッシュがおじいさんとアロアと一緒に
幸せになるエンドお願い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:40:44.07 ID:tzTf/dXn.net
>>454
「真っ白な灰になったジョーは死んだのか?休んでるだけなのか?」と同じだね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:44:53.23 ID:D+bUAueu.net
>>456
深夜の番組にちばてつや氏が出てて、
「医師の見解だとあれは生きているそうです。死んだらあのポーズのまま座っていられないそうです」
って言ってたな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:45:04.16 ID:BM2NCSdI.net
>454
作者は常に今の作品、先の作品のことが念頭にあるから
バナナフィッシュなんて、もう過去にもほどがあるって感覚なんだろうね
でも記憶を呼び覚まされたファンにとっては、まるでついこの間のことのようで

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:45:06.22 ID:gM+Uhhqa.net
>>449
日常系以外だと
ビターエンドとか別離エンドが最近の主流な気がする

全員そのままのハッピーエンドで幸せなアニメってホスト部くらいしか思い出せない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:47:16.14 ID:2SaiJY/z.net
>>455
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005H3HP/ref=cm_sw_r_li_apa_Hxa.BbN2Q6AP9

二種類のエンディングが入ってる
でもおじいさんはどちらのエンディングでも亡くなるみたいだね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:49:05.48 ID:BM2NCSdI.net
>>459
物語が一段落するってことが、そもそも「夢の終り」というか苦いものであるしね
ビターエンドのほうがファンの気持ちに添うかもしれん

終わりなき日常系のストーリーならハッピーエンドだと、
アニメとしては終わっても、あの日常がどこかで続いていると思えるので
ファンもハッピーでいられる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:49:56.51 ID:NjnNsnHz.net
>>456
たしか、明日のジョーは死んでないって作者が前にテレビで言ってたよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/26(月) 23:57:20.66 ID:bxK5lK34.net
>>460
えーそうなの?(;_;)おじいさん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:05:06.25 ID:IKEqfxbL.net
>>459
落語心中はハッピーエンドだったよ
ファンタジーになり過ぎて少し興醒めしちゃったけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:15:07.81 ID:O6RyFwIS.net
海外の声ですけど、
未読アニメオンリーの方たち、こんな風に言ってましたよ
そろそろラストが気になる頃なのね

バッドエンドは嫌よ
このタイプのストーリーはポジティブに終わらないと
だってもう十分悲劇的でしょ
悲しいし辛いし、これでバッドエンドだったら、どう見続けろっていうの?
そんなのマジでサディスティックよ、そんなことするなんて
そんなのおかしい、凄く残酷じゃない
ベストなエンディングはアッシュたちが幸せになることだと思う
このアニメは皆が幸せにならなきゃダメよ
(吉田先生、めちゃくちゃ言われてますけど…)

これはハッピーエンドになるタイプのストーリーじゃないようだ
いや僕が間違ってるかもしれないけどね、違うといいけど
(↑これは医大生ニキ)

皆さん一様に「いやな予感」がしているようで、不安がってます
彼らの手元には裏BANANAも光の庭もないでしょうから
最終回後のメンタルが心配

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:17:36.72 ID:16+BilVs.net
医大生ニキ察しがいいな

最終回が素晴らしい漫画で検索したら
BFが出てきた

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:17:42.84 ID:IKEqfxbL.net
>>393
ブランカ、ゴルツィネや月龍への言い訳用にわざと利き腕でナイフを受け止めたのかなとか思った
無傷で逃がして不審に思われないようにさ

あんなロングショット、ブランカが避けられない訳ないし
銃弾もわざと急所外したっぽいし、すぐ次撃たないで
アッシュに「早く逃げろ」ってアイコンタクトしてるようにも見えたし
(そしてアッシュもそれに驚いてるようだったし)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:19:53.68 ID:AbuZJiJe.net
>>463
代わりにネロの本当の父親が出てくるみたいだよ
レビュー見ると生き返りハッピーエンドでも泣けるみたいだし買おうか悩んでる
アメリカはハッピーエンドが好きみたいだし、ハリウッドで企画のあったBF映画ももしそのまま作られてたらハッピーエンドになってそうw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:23:06.99 ID:nGSZ6oL1.net
文庫帯ネタバレ被害者だから18巻まで読んで衝撃の19巻なんて読みかたした人がめちゃめちゃ羨ましいな
知らずに読みたかった ラストは100回思い出して100回泣ける
久しぶりに漫画見たら最後の方アッシュ面長すぎ、ブランカデコ広すぎだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:24:06.01 ID:/gvuT31I.net
>>449
なるほど…言われてみると、死なずに名作と言われた
漫画や小説ってぱっと思い浮かばないかも。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:27:03.47 ID:J+wc5jSr.net
ハッピーエンドで終わって欲しかったけどそうなるにはアッシュは人を殺しすぎたわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:27:29.96 ID:O6RyFwIS.net
海外の声続き

・月龍について
月龍は好きだよ、悪役として
アッシュが殺してたらよかったと思うけど

ブランカに犬みたいに髪引っ張られて
アッシュにまで犬みたいに髪引っ張られてマジ受ける

彼はビッチよ!勝手に怒ってなさいよ
彼は今一番ウザい奴よ、我儘言ってる子供みたい

月龍には好きと嫌いが入り混じった気持ち
普通はこういうタイプの人好きなんだけど、今の彼はムカつく

彼は私のBFでの好きなキャラリストを下降中
それでブランカが上昇中

(月龍嫌われまくりで可哀想だったので
肯定的なコメントも探したんですが動画では皆無でした)

・ラオについて
シンとラオの会話がとても良かった
ラオがシンを蹴って地下水路に落とすシーンは
どれほど意見が違っても変わらない兄弟愛を感じさせた

彼はシンを守るために何でもするんだな

で、コイツ誰?今まで見たこと無かったけど
密告すると思ったのに(シンを助けようとしたから)びっくりした

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:29:12.25 ID:lBPsT6+2.net
自分はアッシュの最後が可哀想で鬱々したが光の庭見てあんなに英二に愛されてアッシュ幸せだなぁと思った

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:44:04.04 ID:0h9DlLAX.net
>>470
ドラゴンボールとか、キャッツアイとか
前にも話題に出てたOZとか、八雲立つとか

銀魂も何となくハッピーエンドで終わりそう
また終わる終わる詐欺したけどw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:45:50.54 ID:quxjcYMF.net
もし光の庭やるなら暁の声は内田真礼にやってもらいたいな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:47:31.73 ID:E6d4sjZg.net
あんなに人をバンバン殺すストーリーにしなくてもと思った
アニメになって分かった事が意外とあったよ
レイプ含め性被害の描写が多すぎる
又あるんだよね…
充分描写されてきたからさすがに食傷気味
アニメは展開早いから繰り返しずっと性被害と監禁と逃亡の話があってる気がする

人を撃ちすぎる展開も逆に嘘くさく見えてしまう
漫画だと気付かなかったけど、動きが付くと感じ方が変わるね
紙の中だと動かないからアクションの為に大量の人間を撃ちまくるコマがあっても違和感無かった
でもアニメだと「普通警察来るだろー」とアラが見えちゃうんだよね
アッシュが殺し過ぎというより作品的な盛り上がりの為に人を死なせ過ぎだわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:50:30.30 ID:CuerCC59.net
>>470
途中ダークな展開だったのに見事にハピエンで風呂敷もきちんと畳んで終わって感心したのは鋼の錬金術師だな
名作なのにハピエンですごいと思ったわ
まあでもBANANA FISHもアッシュの死で終わるとは言え魂の救済はされたと思うし、悲しいけれどこれしかないという
いつまでも心に残る終わり方だと思うけどね、光の庭含めて

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:52:22.79 ID:ySsrQ2KN.net
生存エンドはWhite Collarでお腹一杯
上のは良い例だけど黒社会生存エンドって
ご都合主義系には多い気がする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 00:59:28.30 ID:nGzeILii.net
>>476
アクションものなんて、みんなそんなもんだよ
いちいち何人殺したとか気にしてたら見られないし
「なんで銃弾の嵐の中を主人公だけ生き残るんだ!おかしい!」
って感じの気にしちゃいけないお約束もあるw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:08:49.53 ID:ySsrQ2KN.net
>>476
バンバンやってるって言っても今回は主に閉館してる博物館の中と地下道でしょ?
市民の通報を受けないと警察は動かないし
気付かれにくいと思うけどな
襲撃のあったゴルツィネのパーティー会場と車の事故現場には警察が来てるだろうけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:12:21.12 ID:JoTleAjq.net
>>446
えっジャック死ぬの

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:14:24.77 ID:E6d4sjZg.net
>>479
アクションものだから人が沢山死ぬのは当たり前、
でもアッシュは殺し過ぎたから死んで罪を償うしかないという話がご都合主義だなと思う
アクションだからと大量の殺人をさせながら、最後だけは人としての道を説かれても…
フィクションなのにラストだけは一般的な価値観で決着を付けるのが不思議ではあるよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:19:12.57 ID:JoTleAjq.net
血がポタポタ説だけどタートルが厚手でさらに中に肌着着ててだいぶ吸いとられてたってことにしたらどうかしら

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:20:23.87 ID:zPheKf5h.net
>>476
そう言われても原作は月刊誌で10年かけて連載されたものだからなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:22:55.21 ID:gKZ5mL1J.net
>>470>>474
少女漫画も少年漫画もちゃんとハッピーエンドの名作多いわな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:24:20.65 ID:a1ZoTH0b.net
>>482
どこぞの少年犯罪小説みたく
血を流しながら警察に捕まって
「物語はまだ終わっちゃいない」
エンドにしてみる?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:32:43.78 ID:e8Y6FzFb.net
>>484
だから改めてアニメで見て、こんなに殺しまくっていた?とビックリだった
更にまたレイプも来るのかーと感じるわけ
月イチで読めば気付かず終わったんだけどな
一気に見ると人を撃ちまくり、レイプやホモが多すぎると愕然とした
何話かに一回は捕まって逃亡
色仕掛け含め毎回ホモがレイプしようとするしねぇ
最終回まで残り少ないのにアッシュは又捕まってレイプされるとは、、、
知り合いに見るのを勧めたけど最近は微妙な反応をされ出したから不安

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:37:53.06 ID:MIYdzHLd.net
この期に及んで「原作の終り方が嫌だああ」って
どんだけ駄々っ子やねんww
分かるけどね、うん、気持ちは分かるけどね
恥ずかしくて書けんわっ!!!

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:45:30.36 ID:O6RyFwIS.net
次回予告にフォックス出てきたら
悲鳴あげる自信あるわ
マジ勘弁して

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:46:51.73 ID:yIShnKpU.net
ものすごくノリが古いレスだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:54:05.20 ID:LPvddYm+.net
>>449 >>470
前にここでも話されてたショーシャンクの空には生きて再会のあのラストが評価されてるよね
あんな感じのBFラストも見たかった
でもやっぱりBFは原作のラストがいいんだよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 01:57:10.91 ID:OZS0ui2R.net
ねちっこい描写にするよね、このアニメ
フォックスも原作以上にやりそうでキモイ
ゴルツィネとのキスシーン横からの唇カットや売春に行く時もベッドのギシギシ追加とか…
原作ではサラッとしていたのに気持ち悪いほど濃く描かれてる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 02:01:45.71 ID:P+ygIQHt.net
そんなに嫌ならその回見なければいいよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 03:21:36.28 ID:gKZ5mL1J.net
>>488
昔の藤本ひとみの小説みたいなノリだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 03:30:16.45 ID:sIC8rKjQ.net
月龍ファンとしては成長して華僑のトップとして活躍するのを見たかったな
真山仁の小説のような話になりそうだから少女漫画に向かないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 03:34:28.23 ID:pxwJNcT9.net
>>488
ここまで原作とはかけ離れた作品になってるんだからオチの改変くらいやっても別に驚かないし怒らない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 03:49:35.54 ID:sIC8rKjQ.net
>>455
逃亡したネロが金持ちなって帰郷してアロア父を破産させ他の男に嫁いで家庭を持っていたアロアをレイプし一家心中に追い込む
ネロは復讐を遂げても気が晴れない
違法な取引の証拠を掴んだ捜査していた警察がネロを逮捕

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 04:41:34.20 ID:W4KrPBG9.net
>>491
ショーシャンクも幸福の黄色いハンカチも最後にガバ!っと抱く合うんじゃなく静かに歩み寄るのがいいよね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 04:48:38.75 ID:gKZ5mL1J.net
OPの映像が段々変わってるって言ってる感想をよく見かけるけど比べても分からん
マジなのかねえ?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 06:25:49.89 ID:8iBdzLed.net
>>476>>487
別の板でアニメのアッシュは週一でホモに尻狙われてるって言われてたの思い出して草原

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 06:36:32.40 ID:yIShnKpU.net
原作の信者が原作とアニメは全然別物!とか言ってるけどまあほとんど一緒だろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 06:39:58.26 ID:KSTkuOaQ.net
>>448
自分ゲームやらないし漫画とゲーム混同しないよすぐこういうこと言う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 07:57:31.44 ID:16+BilVs.net
>>501
話の流れは一緒だけど、動きと声がつくとまた違う感じになるなあと
なんかねちっこい動きをするね

内田氏の声は最初アッサリしてると思ったけど
中盤くらいから凄くいいと思うようになった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 07:58:03.70 ID:JMltFRms.net
>>482
>でもアッシュは殺し過ぎたから死んで罪を償うしかないという話がご都合主義だなと思う
それはご都合主義とは言わないでしょ
殺しすぎたのに死にもせず捕まりもせず終わる話のほうがよほどご都合主義では?

フィクションだから好き勝手な決着でもいいやんて思うの?
原作者はこれでも始めから終わりまで充分好き勝手に描いただけだと思うけどな
むしろ悪い意味で好き勝手やってるのがいるでしょ

>>476のレス見ても、どうもあなたはもう少し穏便な話を好む人っぽいね
あなたの感想もわからんでもないけど、
穏便になりにくい前提要素ばっかりつまってる原作だからね
だから少女漫画あるいはBLは好きだけど、複雑で堅い話や戦いものは苦手とか興味が無いって主旨のレスを時たま見かけるな
あなたがどうかは知らんが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:06:31.53 ID:16+BilVs.net
東京アニメアワード、現在2位だね。
3位から追い上げてる!
ここのみんなが投票したら一位いけるかもしれない。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:15:13.45 ID:w44cDYjI.net
>>504
イヤイヤ、多分歳を取ったから感覚が変わったんだと思う
10代の頃は人が沢山撃ち殺されても「アッシュ頑張れ!」みたいに深く考えてはいなかった
周りの知り合いにも多いよ
大人になると感じ方が変わる

子供の性被害も昔はここまで感じなかったけど、今は本気で胸くそ悪くなるから何回もは見たくない

フィクションだから好き勝手な結末がいいということでは無いんだよね
無駄にバンバン殺したりレイプ描写がしつこく無くても、話はきちんと成り立つだろうにと今更ながら思ったわけよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:22:56.42 ID:LPvddYm+.net
>>505
そんなのあるのか
初めて知った
2位は嬉しいね、自分も投票したい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:32:58.77 ID:SzI3Enrg.net
無駄に殺すというけど吉田先生がアッシュは大量に人殺した以上死ぬしかないと言ってるなら先生的には意図した殺人描写なのでは?
先生が殺される被害者や遺族の心境を理解してるからこそ冷静にアッシュを断罪する作りにしたんじゃないでしょうか
人殺しの罪からは誰も、主人公であっても逃げられないということでしょう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:47:45.62 ID:okTIkwmj.net
>>501
アニメだと英二のセリフで語られる「友達っ」ていうワードをことごとく削除しているんだよね
腐が妄想できるように改変されていると思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:49:11.14 ID:Wlr7t9al.net
でも戦争で何人も殺した人たちに対して誰も責めたりしないよね
彼らとアッシュのどこに明確な違いがあるのか?とは思うわ
殺さなけりゃ殺される世界に放り込まれて
この子はこの世界でしか生きられないって勝手に判断されて

それで罪を償えって言われても釈然としない気持ちは残るよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:51:16.89 ID:3fVMt2Bo.net
>>509
最後の手紙の言葉まで変えてくる気かな?
だとしたら荒れるぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 08:51:43.65 ID:w44cDYjI.net
DVD3巻の特典はドラマCD付かないんだね
1巻みたいにプライベートオピニオンと光の庭が3巻と4巻に付くのかと思っていたけど
2巻はミニアルバムだし
これ番外編だけ別に作るのかな
OVA化とかあり?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 09:12:28.63 ID:tvDOptzk.net
光の庭だとゴルやアッシュの声いらんから安くw作れるかな?
月龍は声だけ出るか…
プライベートオピニオンだとゴルの声どうすんだ問題があるしな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 09:35:51.83 ID:+uDPvecw.net
>>474
それらの作品名作には違いないが悲劇的な最後になる要素ないじゃんw
作品の雰囲気からして違うわけで
OZは近いかもだがあれもSFファンタジーだし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 09:47:42.83 ID:+uDPvecw.net
>>506
もともとアッシュの子どもの頃の性被害が前提にある話なわけでそれ系の描写は出るでしょ
どいつもこいつもゲイかよとは思うけどレイプ描写自体は最初のマービンのやつと
この後出てくるフォックス大佐しかないと思うが
アッシュの殺人だって無駄描写とは思わないし
例えば博物館での殺人の人数はもっと少なくて良かったとかそういうことじゃないんだよね?
年取って感じ方が変わって胸糞になったということはBFという物語自体が合わなくなっただけでは?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 10:28:28.28 ID:0h9DlLAX.net
>>513
何でプライベートオピニオンがつかないんだあァァと思って超がっくりしてたんだけど、
運昇さんがいないのか…

でもこれだけ人気が出たのなら、OVAで出してくれるかな
絵付きなら代役でもゴルツィネって分かるし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 10:28:56.67 ID:eqSLgduj.net
>>512
円盤3巻特典はプレミアムパーティーのダイジェスト映像らしいよ
行けない人も、これで観れるって喜んでる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 10:34:06.62 ID:ySsrQ2KN.net
>>515
どいつもこいつもゲイっていえる程
バナナフィッシュでゲイを見た覚えがないんだけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 10:43:30.08 ID:mhu0sGC0.net
>>506
10〜20代前半に向けて描かれた少女漫画に
保守的なオバサンの感性でイチャもんつけるのはナンセンス

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 10:46:08.17 ID:+uDPvecw.net
>>518
確かに正真正銘のゲイはゴルとかマービンくらい?フロッグもか
言い方語弊があったね
まー女性が出てこないから刑務所内描写だったり、青髭、キッパード、
精神衛生センターのアッシュにコロっといっちゃう看守、フォックスや
フォックスの部下もアッシュレイプしようとするし、男→アッシュの描写が
やたら多くなってこの世界どうなってんの?みたいな印象になることはあるかなと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 11:16:02.95 ID:VdIsTvd9.net
主人公が元男娼でラスボスがゲイじゃ必然的にその手の話が多くなるわな
15巻ラストのアッシュとマックスの会話は丁寧にやってくれアニメ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 11:45:51.07 ID:KSTkuOaQ.net
>>488
失礼だけど文章改めてからきて

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 11:56:43.99 ID:YFZebmVY.net
>>510
戦争と平時の殺人は比較できるものじゃないよ
戦争の場合法的に殺人とは見なされない(もちろん戦闘時じゃないのに民間人を殺したとかは別)
とはいえ個人のレベルでは戦争での殺人の後遺症に苦しむ人も多いだろうけどね
アッシュはそもそも自分がただの人殺しであることを自覚してるし
許されたいと思ってたわけでもない

作者はあの結末でアッシュに罪を償わせたとかそういうメッセージ性は持たせてないと思うな
インタで言ってたとおり長生きできるタイプじゃない、あの時死ぬか5年後死ぬか
だからアッシュ的に最高の瞬間でアッシュは死んだという捉え方を個人的にはしてる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:02:56.64 ID:79CfYq94.net
単に美形の天才が早世するのカッコいいくらいにしか思ってないんじゃね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:17:32.08 ID:/gvuT31I.net
>>501
そうなんだけど、アニメはダイジェストっぽくなっちゃってるからなぁ…
いろんな意味で勿体無い。>>509
読み返してるけど、本当、友達ってセリフ結構言ってるんだよね。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:22:30.01 ID:f9Z7aoL4.net
アッシュは生き延びるためとはいえ
平気で人を殺せる自分に苦悩してたじゃん
生き抜くため守るため血で汚れてくことを
呪うようなとこあったじゃん この結末しか
なかったと思う 本当はブランカとカリブに
行って欲しかったけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:23:25.22 ID:/gvuT31I.net
>>521
ああ、あのマックスは男前で最高にカッコ良かった。
これまでマックスの重いセリフのカットがあったから心配だな。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:30:55.62 ID:LG6O/XGI.net
アッシュの殺人ってほぼ正当防衛なんじゃなかった?
過剰防衛にしてもショーターや英二絡みでやられたからやり返した殺人が多いよね
カタギさんには手を出してないんだし殺人しすぎたから若くして死ぬのは仕方ないとは思えない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:38:33.41 ID:kYaPsMXY.net
英二の為に囮になるのは他に方法無かったのかよとは思った
結果的に大量の殺人になってしまった
アニメはカットしまくりである意味助かったのかもね
自分が英二なら申し訳無さ過ぎて病むわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:41:42.67 ID:/gjiOp7k.net
今週のサブタイ敗れざる者はフォックスの事かそれとも庭に蠍を放つ月龍の事か
次々回にも英二が撃たれるとしたらサブタイは何になるかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:46:16.36 ID:tvDOptzk.net
アメコミヒーローとか悪人殺しまくってるけどあっちは正義で
こっちは殺人鬼ってのがな…
青髭やオーサー、ドースン弟、(アッシュ殺してないけど)マービンやキッパードは
死んだ方が世の中平和なのにね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:50:26.62 ID:ySsrQ2KN.net
>>528
カタギさんを自分で誘っておきながら殺して
命乞いする奴を撃ち殺すのが正当防衛?
そんなに犯罪が嫌なら大人しく叔母の所に送られれば良かったじゃない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:55:48.74 ID:0KpbEmx5.net
囮になったのだって英二だけの話ではないじゃん
仮に英二が済んだとしても次の標的はリンクスや他のストリートキッズだし、マックスたちに移るだけ
向こうはアッシュだけを求めてるからねえ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:57:37.26 ID:ykPIpLY+.net
ホントこのアニメ(と言うかマンガ)って
柄にもなく「幸せって何だろう?」とか
「愛って何だろう?」とか考えさせられるんだよな

自分は、アッシュは間違いなく幸せに逝ったと思うけど
それじゃ納得できない層が結構な数いて
「アタシの考えた幸せなアッシュ」を
妄想しないと気が済まないっていうね
ちょっとビックリしたわw
同人作って売ったら売れるんじゃないの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 12:59:14.24 ID:79CfYq94.net
普通に考えて大量殺人を起こした犯罪者だし死ななくても一生刑務所から出られない立場だわな
アッシュは正当防衛で悪くないとかさすがにそれはないわ
一旦死んだことにされたんだし幸せに暮らせたのにとか言う人いるけどどうかしてる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:23:18.38 ID:quxjcYMF.net
結局、読み手の数だけそれぞれのアッシュはいていいと思う
同じ思いや妄想を共感したくて、ここに来てるだけだから
妄想が盛り上がってもどうもなんないのはみんな承知だし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:32:14.29 ID:JoTleAjq.net
私たちはアッシュのバックボーンも知ってるしその時の状況心情まで見えてるからなぜそのような行動をとったか分かるしアッシュが大好きだけどあの世界の一般人からしたら顔が綺麗な大量殺戮者だしね
ジャックバウワーとかもそうだけどそこが神視点で見れる面白さなんだよね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:37:43.26 ID:JMltFRms.net
>>506
まあ誰がいつ見るにせよむごい展開がストレスになることはあると思うけど、
これまでモブ含めて殺人シーンが無駄・多すぎとか、レイプとかのシーンがしつこいとは思わなかったな
アニメは何年分の連載が2クールに凝縮されてるせいもあるけど、一応それらが起こりうると納得できる理由や状況はあるから

政府が絡んだ陰謀の秘密と大切な友人を、互いに奪い合ったり取り返したりを命がけでやってる状況で
アッシュ側も敵側も相手に容赦できるわけがない(アッシュはわざとリボルバーだけど)
だからこのキャラこのモブが死ぬシーンはいらないって所、俺には見つからない
ゴルツィネ周辺にしろ刑務所にしろ、ゲイが出現してもおかしくないキャラ設定が既にあるし実際の傾向もあるわけだし
ジェシカの件はアニメでは直接的なシーンも言及もないけど、これもクズ数人に押し入ってこられたらありえると思うし

もし20話までの内容で死亡シーンや性的シーンが少なかったら、
原作の時点でヌルい出来になってて評価も下方修正されてたと思うよ
特に男読者のファンが今より確実に少なかったはず
逆に女読者のファンが今より多かった可能性もあるけど
まあ男のファンとかは出版社でもないとべつにいらんか

あと21話以降の展開で原作通りまた嫌なシーンがあったとしても…記憶が薄いからわからん


>>509
マジかよ、やりすぎだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:37:46.78 ID:YFZebmVY.net
>>537
そうそう
読者視点だとアッシュは悪くないけどモブ視点だとやっぱりただの人殺し
そのことをアッシュ自身もよくわかってるし過去を忘れて平穏になんて生き方
アッシュにはできない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:52:22.95 ID:gMwuvKyE.net
>>531
勧善懲悪ものといっしょにするのは間違い
BFはアッシュが悪役をバッタバッタ倒してカタルシスを得る話じゃないから

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 13:57:11.90 ID:gKZ5mL1J.net
>>532
下一行は違わない?
8歳のアッシュはただ家出しただけじゃん
どうやって生きるつもりだったかは知らんけど、別に青髭以外まで殺しまくる殺人鬼になるつもりは無かったろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:00:11.83 ID:34xuuLcp.net
毎週、月龍が壇蜜さんに見えてしかたないw色気がすごい
美人なのにな〜、性格良ければなーと常に思ってしまう…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:05:34.78 ID:omqsBhTP.net
アッシュ生存ルートについて盛り上がって話してても
一部を除いてほとんどの人は別に原作エンドを否定してる訳ではないと分からない人がいる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:06:38.13 ID:gMwuvKyE.net
>>541
家出してマービン(ゴルツィネ)に捕まるまで、アッシュは売春とかして食い繋いでたと思われる
そういう犯罪や裏社会と無縁でいたければ大人しく伯母さんのところに行けば良かったという意味じゃない?
なんでアッシュが伯母さんのところに行かなかったか正確な理由はわからないけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:09:35.02 ID:/gvuT31I.net
>>538
リボルバー、フライがアッシュの隠れ家に拳銃を売りに来た時の会話を
思い出した。アッシュも無駄に人を殺したくなかったんだな、と
若い頃実感した場面だったな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:09:44.54 ID:ySsrQ2KN.net
>>541
頭の良いアッシュのこと
子供が家出して普通に仕事して食べていけるとは思ってなかったろうと思う
盗みなどの犯罪をしてでも、グリフが帰って来るまで遠くに行く気はなかったと考えたけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:13:00.17 ID:omqsBhTP.net
いくら天才とはいえ8才の子に酷な事を言う
こんな人生になると分かってたら家出しなかったかもしれんけど後から言っても仕方ないだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:22:26.20 ID:BYdwRiBD.net
アッシュは悪くないってのもおかしい
ガードマンとかそこまで悪人じゃないのもすぐに殺してるのに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:23:38.62 ID:79CfYq94.net
生存ルートの話ってなんか意味あんの?
いつも同じ妄想ばっかりでつまらないんだけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:26:25.25 ID:gMwuvKyE.net
>>547
アッシュは青髭のことで大人が信用できなくなってる&体を売ることが稼ぎになることを知った
めちゃくちゃ酷だけどその後の人生への片脚はこの家出で突っ込んだことになるなと思う
もちろん直接の原因は青髭、あとグリフを戦争に取られたことだけども

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:28:27.54 ID:AL7zsAxH.net
ここスレ
語彙力の墓場だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:29:09.76 ID:gKZ5mL1J.net
盗みで食いつなぐくらいなら死ななきゃならないほどの罪じゃないよね

吉田先生が「人殺しは幸せにならずに死ななきゃ」「おっさんアッシュは見たくない」って考えでアッシュは死亡エンドになったみたいけど
ブランカや月龍みたいなサブキャラ人殺しはBF内では生存エンドだったから必ずしも一貫性はない
日本でハッピーエンドはともかく街のダニエンドくらいなら可能だったよね
「作者の吉田さんが決めたことだから」って意見なら分かるけど「アッシュが人殺しだから」云々って意見はただ吉田さんの刷り込みみたいに思える

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:39:39.58 ID:gKZ5mL1J.net
あ、ちなみに自分はアッシュ死亡で読者の心に爪跡を残す名作になったと思ってる
ただ死亡か生存かは単にその作品の作者の気持ち一つだったってだけで
「人殺しキャラは死ぬべき」論はフィクション作品で絶対的な正義ではないよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 14:50:09.90 ID:gMwuvKyE.net
>>553
考え方が逆なんじゃない
BFはすでにアッシュ死亡エンドとして完結してる
なぜそのエンドになったのか→アッシュは人殺し(犯罪者)だから
人並みの幸せを手に入れるのは難しいということでしょ
作者の刷り込みとか関係なくアッシュの死亡エンドに納得してる人は
そういう考察をしてると言うだけじゃない?
犯人は作者って言って思考停止するかはそれぞれだけど

>「人殺しキャラは死ぬべき」

そんなこと誰も断言してないように思うが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:01:35.20 ID:gKZ5mL1J.net
>>554
絶対正義として他に道は無かった的に言ってる人もいたからね…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:10:59.29 ID:Se1f1IY+.net
なぜアッシュは叔母さん家に大人しく行かなかったか、だけど
前に叔母さんち行った時、叔母さんの旦那か恋人に何かされそうになった
あるいはされそうな気配を感じた、とかあったのかな〜と想像
こんなん考える時点でだいぶ吉田ワールドに毒されてますわな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:11:58.09 ID:nl805M6v.net
>>532
センターの警備員って病院の違法な事情を知った上に少年に手を出してたからカタギじゃないよ
叔母の所に送られる前に家出したって言ってただけでアッシュが拒んだからとは言われてないから
叔母の所に避難させる計画自体知らなかったのかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:28:08.20 ID:ySsrQ2KN.net
>>557
違法な事情なんて聞かされてないだろうよ
あんな末端にまで知られるなら情報管理が杜撰すぎる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:32:53.62 ID:Ums8PZ3Q.net
>>246
それはない月龍好きなのはいいけど思慮深いはない
あんな過去さえなければということなら分かるけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:34:13.49 ID:Ums8PZ3Q.net
>>262
英二が原作と違うのってキャラデザだけじゃん男っぽさ草

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:34:44.46 ID:qMz5Z8Gh.net
>>558
今のリアルのアメリカの警備会社の人から見たら
例えば、洋画で消される警備員ってどのくらい「フィクション」なんだろうね?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:35:16.57 ID:Ums8PZ3Q.net
あ遅レスしてしまったすまん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:36:23.43 ID:nl805M6v.net
>>558
死亡したとニュースで流されたアッシュや他の死刑囚を監禁して
監視カメラで見張って銃で脅したりしてるけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:42:10.70 ID:Wt9dUWmT.net
>>558
BFの被験者や脳の標本ラボも監視してるはずだから違法なの知らないとは思えない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:44:43.16 ID:BYdwRiBD.net
主人公が人殺しするって当時の少コミ作家の篠原千恵とかもそうだったな
でやっぱりアッシュと同じく生き残れなかった気がするから
そういう風潮はあったのかも

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:50:08.47 ID:17AV7L9i.net
アッシュがカタギを殺したか殺してないかがそこまで重要なんかね
主人公を応援する読者的には重要かな?
でも描写はなくてもアッシュは必要とあらばカタギだろうが殺すと思うけど
というか殺人にこいつはカタギ、こいつはカタギじゃないとか分けてるわけがない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 15:53:27.42 ID:f9XjL7zS.net
>>537
だからいつかカットしたセリフ>生死をさ迷いながら愛する人達を手にかけてしまう自分の夢を見て涙を流すアッシュを医者達が冷めた目で「こんな殺人鬼でも涙を流すんだそいつの命を俺たちは救おうとしてるんだから皮肉だな」(うろ覚え)
という哀しいシーンが浮かぶわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:03:03.28 ID:WbEdItyc.net
作者のインタの内容には刷り込みじゃないけど共感するところはあるな
アッシュはどうせ長生きできないとか(トラブルメーカーだし)
日本に来ることはない、日本に来たら幸せになれるの?とか言ってることはわかる

読者に爪痕を残すためだけの死亡エンドで名作になるわけはないし
死亡エンドに打ちひしがれながらも納得できるところがあるから考え込んでしまうし
生きて幸せになってくれたらと妄想もするし、いつまでも語りたくなる作品なんだろうなと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:08:17.62 ID:ySsrQ2KN.net
>>563
ニュースで見た顔なんて一々覚えてられないでしょ
だから大々的に報道されたアッシュが平気で通りを歩けるわけで

>>564
病院は研究もする
脳を弄って回復させた患者も見せてたし
BFも治験の一環だと思うのが普通では?
あの場所だけカメラがなかったとしても驚かないけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:10:09.82 ID:IKEqfxbL.net
>>565
「海の闇月の影」と「YASHA」がけっこう被ってみえたw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:15:58.49 ID:IKEqfxbL.net
>>569
現実の日本で、美形の逃亡殺人犯に追っかけができたりしてたけどね…
水嶋ヒロに似てるとか何とかで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:21:22.91 ID:BbgptG1I.net
>>569
いや、流石にアッシュの事は認識していたでしょ
それに頭に電極とか入れられる手術を受けさせられる事も知ってた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:26:14.19 ID:rxYgnNg1.net
アッシュが人を殺しすぎたから生存エンドに出来なかったっての吉田先生の後付けって気がしてきた
散々人を殺してきたブランカは自分の意思でカリブに引っ込んで酒と薔薇の日々を送る選択が許されてるし
シンだって人は殺してるけど裏社会と繋がりつつ経済界のトップとなって一般女性と結婚し成功者としての人生を送る未来がある
殺人者だろうが元ギャングだろうが完全にカタギになることは無理でも生き続ける人生
色々な可能性はあっただろうって思ってしまうから
つい生存説エンドを妄想してしまう人の気持ちわかるよ
天才美少年は若く美しいまま時間を止めて永遠の存在にっていう
萌だか性癖だか信念ありきで決められた結末なんだろうって思う
つまり犯人は

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:26:47.61 ID:363gO3S+.net
>>570
自分もYASHA読みながら海の闇月の影思い出してたなぁ
どちらも双子で愛情コンプレックス持ってた方が暗黒面に落ちてた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:33:45.16 ID:Wt9dUWmT.net
>>569
そもそも研究所の責任者がマフィア
監視員室でゴル、サハレフ、マナーハイムがヤバイ話しまくってる
これで監視員達がお綺麗って無理あるわw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:37:31.16 ID:Wt9dUWmT.net
監視員がアッシュのキャンディバーを聴けるってことは他のBF被験者部屋の会話も聞けてただろうしね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:40:39.69 ID:ySsrQ2KN.net
>>572
それたぶん警備員じゃない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:51:57.19 ID:kqVcuH7x.net
食事を運んできた人に手術はいつ?って聞いてたから
下々の者に至るまで同罪ってことじゃない?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 16:57:00.88 ID:ySsrQ2KN.net
>>578
あれはナースの格好をしたFBI騙りの奴だよ
警備員はユニフォームを着てる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:01:46.80 ID:v7gaGB58.net
これノイタミナなのに24話あるのな
それだとギリギリ収まるのかなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:16:41.25 ID:Se1f1IY+.net
月龍の階段落ち、原作の3倍くらいの高さから突き落とされてよくまあ無傷で…w
後ろ手で縛られてブランカも受け止めてくれなかったのにね
映ってなかったけど、ブランカ&アッシュの銃撃&ナイフ投げの横で
中国雑技団ばりの大回転でも披露してたのかしらねん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:26:11.50 ID:WbEdItyc.net
果たして今日(明日?)の予告にフォックスはいるのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:33:35.47 ID:LPvddYm+.net
>>581
アニメの自然博物館の階段かなり傾斜があって高かったな
そこからアッシュに蹴り落とされてブランカも受け止めてくれなくて流石に月龍が気の毒になった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:35:53.55 ID:BYdwRiBD.net
ああいうとこでアニメのアッシュのDQNぷりが出てるよな
原作もDQNではあるんだけど下品さはない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:39:49.31 ID:CuerCC59.net
殺人を犯したキャラが物語のおわりで次々にバタバタ死ぬ展開の作品があったとしたら
ものすごいご都合主義だし叩かれまくるだろうな
BANANA FISHは主人公であるアッシュの物語なんだからアッシュの死で幕を閉じるのは仕方ないのでは

吉田秋生が影響を受けたアメリカンニューシネマの特徴が
「自由を求める若者が体制側、あるいは強大な権力、良識を重んじる世間等に反抗して戦いを挑みときに無軌道に
行動し、その代償として体制側に圧殺されたり、ラストに不条理な死を迎えたりするというもの」なんだよ
吉田秋生があのラストを選ぶのは(美少年萌えとかいう次元じゃなく)あの年代の感性として必然とも言える

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:53:17.51 ID:WbEdItyc.net
>>585
そう思う シンだって、ブランカだって、とか言い出すのは無意味
彼らには彼らの物語として命ではなくても何かしら罪の代償を払ってるかもしれない
でもそれはBFで語ることではないよね
個人的にはシンもブランカも残されるものの苦しみを味わっているキャラだと思うが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:55:20.74 ID:BxzqHrqY.net
逆に、アッシュが死ぬなんて
おかしい許せない結末変えちゃえ〜
みたいなノリになっちゃうのは
「現代の風潮」を表してるよなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:56:01.66 ID:omqsBhTP.net
>>585
吉田秋生の対談とか読むとそんな確固たるポリシーで決めた感じはしないなあ
生存ルートだって考えてたわけじゃん
あと雑誌によって言ってること違うときあるよな
過去作&過去キャラに興味なさげな所含めて大らかっていうか大雑把っていうか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:57:42.60 ID:p39eOUIA.net
完結した作品に関して生存ラストじゃなきゃ絶対嫌だとか、誰も言ってないし原作のラストに文句言ってる訳でもない
只、昨晩の幾つかのレスは18巻が最終巻だと思ってた人がそれでも良かったかな、くらいの書き方じゃん
後はディノから奪った金で子供達を救う機関を作ったら、みたいな(自分がレスしたんじゃないから詳細は分からないが)

なんかアッシュ/英二萌えと光の庭至高、英二は褒める事しか許さない!!みたいな老害いるね
後、そんな妄想レスしても意味が無い同人でも描いてろとかよく言える
殆どのレスに意味なんかないだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:58:37.89 ID:BYdwRiBD.net
しかし作品の結末をこんな延々と話してるスレもあまりないよな
原作の新規読者付いて欲しいのにそれ妨害してるみたいでなんだかなー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 17:59:21.63 ID:omqsBhTP.net
>>587
昔からいたよ
あと>>543

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:00:49.74 ID:Ums8PZ3Q.net
>>584
蹴り落としは原作だろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:04:09.05 ID:IKEqfxbL.net
>>574
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
話の展開もラストもちょっと似てるよね
人が容赦なく殺されていくところも

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:08:55.37 ID:CuerCC59.net
>>588
うん、別に確固たるポリシーでああしたなんて言ってないよ
ただあの時代の人の感性としてそういうのをよしとする所が潜在的にあった訳で、悩んだ結果あの結末を選ぶことに
なったのも頷けるというだけの話

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:13:36.99 ID:cU0Z2Y+u.net
>>590
今更過ぎるだろ
アッシュのラストと英二の手紙、アッシュと英二の関係性、光の庭…大体この話ループ
それらの話に長文ポエムが炸裂する

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:13:45.10 ID:34xuuLcp.net
10年前に姉から借りて読んだ時は、アッシュひたすらかっこいい…!友情って最高…!みたいな本当に新鮮な感動があったけど
その10年後にアニメ化されたのを見たらアッシュも当時思ってた程善人って言うわけではないし、完璧な人ではなかったんだなと気が付いた。
憎しみや、コンプレックス、やりきれなさを感じるごくごく普通の人間なんだなーと。外見補正凄いけどそれ位若い頃は容姿至上主義だったw
キャラみんな人間らしいなーって見てる。月龍なんてアッシュの闇の部分を具現化させた「影」の部分っていう感じだし

若いうちにこそ見るべき漫画&アニメだと思うけど、10代20代のファン少なそうだよね
歳月を経て、こんなに見方の変わる作品も初めて。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:17:40.23 ID:kGeX8mJ8.net
>>589
妄想レスって2次創作とどう違うかわからない
自分は2次創作に全く価値を感じないので
何言ってんだろ?と思うだけだけど
まあ好きにすればいいよ

でもこれだけの人が生存エンドに飢えてて
需要があるなら、確かに同人市場で売れそう
てかもうあるんだろうけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:18:43.92 ID:yzsi64cU.net
予告まだかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:20:42.61 ID:CuerCC59.net
>>581
人質交換の為にアッシュが階下のブランカ達を見下ろす場面で人がアリのように小さいし
その後蹴り落とされた若様がブランカが受け止めないのに無傷で済んでてワロタwww

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:21:58.75 ID:LPvddYm+.net
>>596
自分は20代の時読んだけど最初の頃と感想も感じ方も変わってないな

今回のアニメ化で若い読者も増えたんじゃないかな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:30:31.97 ID:yzsi64cU.net
>>599
ブランカの足元に転がってる月龍笑える
パーティーで髪を捕まれて口を押さえられてる顔が
ちょっと嬉しそうなのもうける

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:32:00.91 ID:0KpbEmx5.net
今出てるSPURの吉沢亮がジェンダーフリーの化粧するコーナーに出てるんたけど、
誰かも前に書いてたと思うがかなり月龍だわw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:34:55.97 ID:34xuuLcp.net
>>600
自分は若い頃は、顔が美形で天才なら何でも良い的なところあったなw
アッシュの欠点なんかもあまり目に入らなかったし、本質が見えていなかったというか、分からなかった。

年齢重ねると人間や社会に揉まれて、いろいろ見方もドライになって、容姿だけじゃない、いろんなものが見えてくるようになっちゃったのかな
上手く言えないけど、当時は見えなかったものが見えるようになってきた感じ。
何だかんだ純粋だったんだなって。おっさんに限らず、みんなが若い子を好きなのって心根が純粋だからだろうね。
若い時って、見なくて良いものを見ないで済むから幸せだよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:35:27.68 ID:OrCvZ876.net
階段かなり高いよね
打ち所悪かったらどうするんだ
ブランカには月龍ちゃんと受け止めてあげてほしかった
契約してるんだし

https://i.imgur.com/5F38VD6.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:38:34.62 ID:3ZNn4FXx.net
>>604
普通に死ぬと思う。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:40:33.53 ID:yzsi64cU.net
アニメではブランカの真っ白なライセンスにシミができてしまった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:40:56.90 ID:34xuuLcp.net
月龍、女の人に見えて仕方ないw
自分は壇蜜さんに見えてる…。月龍ファンの人ゴメンね

性格大嫌いだけど、言動面白いからサバけてたらほんと好きになってた
美人だし。正直アッシュと美貌で競い合えるというか、甲乙つけがたいと思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:44:23.05 ID:34xuuLcp.net
>>604
不死身だよねw
全身骨折だよw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:44:39.07 ID:kqVcuH7x.net
>>596
バナナフィッシュカフェに行ったら若い女の子ばっかりだったよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:44:56.98 ID:CuerCC59.net
>>604
この高さでこの向きに落ちたら腰の骨とか折れるだろうし普通なら死ぬなwww

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:46:58.66 ID:eaXxvaO5.net
今日は予告なしかな
予告にフォックスが出るか否かで
これからの展開掴めるのでかなり気になる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:47:06.06 ID:Zv0RyRWL.net
>>604

あれって月龍を抱き止めつつ、ナイフからも守るってのがブランカ凄ぇってシーンなのに
アッシュも憤りだけで無くブランカが月龍に気を取られるだろうと蹴り落としてる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:50:59.76 ID:8vBMh2HG.net
>>604
なんか見覚えあるなと思ったらヤムチャだわ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:55:07.68 ID:34xuuLcp.net
>>609
10代の子とかも見てるのかな
ここにいるのは多分だけど、ほとんど大人のお姉さんじゃない?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:55:36.88 ID:msdfTAcf.net
>>589
18巻エンドや妄想エンド否定してないじゃん?
原作エンドの意味や納得してる人がつらつらレスしてる人たちがいるだけでお互い様じゃないの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:56:29.35 ID:Gg8Y82qU.net
>>604
想像以上にヤムチャで草

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:57:32.09 ID:Wt9dUWmT.net
>>604
受け止めてマッハで置いたんだよMAPPAだけに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:58:04.07 ID:nl805M6v.net
>>569
原作ではアッシュの過去も知ってたしさすがに施設の事情を知らないってことはないよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:58:25.23 ID:msdfTAcf.net
>>607
原作のユエルンの作画も気合入ってると思うw
髪のツヤベタキレイ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 18:59:50.15 ID:34xuuLcp.net
流れが月龍の曲芸なみの階段落ちエピソードになっとるww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:01:07.94 ID:GkIKySTp.net
>>604
原作だともっと階段短いんだっけ
取材旅行してるみたいだし、実物の階段が思ったより長くて
月龍か落ちてくるまで待つ隙がないと判断したのではなかろうか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:01:50.99 ID:ZjC/4Sww.net
>>604
さらっと流してたけど階段こんな高かったのかwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:02:36.86 ID:quxjcYMF.net
生存ルート希望の人にとっては、アニメが最後までやらないってところだろうな
原作ラストまで作られないアニメもけっこうあるし
アニメはここまでって感じで終わって
知ってる人だけがその先を知ってるパターン

綾瀬はるかの義母娘も死なないところで終わってたし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:02:54.83 ID:3ZNn4FXx.net
ブランカの怪我どころやない。シンに叩かれてなよって見た目通りとか言われてたけど月龍最強じゃないのw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:03:04.88 ID:/gvuT31I.net
しかし、アッシュの前世はアイルランドで一体何をやらかしたんだ!
そう言えばアイルランドって四葉のクローバー、緑、IRA、黒ビールが
頭に浮かぶイメージ。アメリカでの移民階級だとイタリアと並んで
下層階級だったような…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:05:51.78 ID:1r2Q+kOK.net
>>615
クソみたいに否定してただろw
言うほど妄想レスも無かったのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:08:03.37 ID:nkaKltIq.net
>>614
若者は5ちゃんに寄りつかないよ
あなたのようなくたびれたおばさんのポエムやキャラ叩きなんて見たくないから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:09:36.32 ID:34xuuLcp.net
契約してるんだからブランカが月龍を受け止めてお姫様抱っこをすべきだと思う(真顔)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:10:31.97 ID:ZjC/4Sww.net
>>628
ですよねw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:11:20.06 ID:yzsi64cU.net
>>628
原作ではちゃんと月龍を受け止めて胸に抱いてるんで

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:11:26.22 ID:34xuuLcp.net
>>627
くたびれたおばさんって…
あなたがくたびれてるから図星で反応してるんじゃないの
年齢相応じゃないんだね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:12:24.35 ID:jEnnuBBH.net
予告の月龍は面白いな
英二にとことん無視されたりブランカにキレやすい子扱いされたり普通にさ育ってたらこういう感じだったのかなぁ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:15:40.49 ID:Se1f1IY+.net
手にキスとか余計なアニオリはあるのに肝心の抱っこはカット(怒)
犯人は…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:19:11.13 ID:Zv0RyRWL.net
>>633
同意
てか、手にキスとかおかしくない?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:19:39.39 ID:Se1f1IY+.net
ジェシカ来たーー!
フォックス出てた? 傭兵部隊は雇ったみたいだけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:20:07.40 ID:Ums8PZ3Q.net
>>604
これについては修正して欲しいとアニメに概ね文句ない自分も思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:20:55.66 ID:Ums8PZ3Q.net
意図的に隠してるのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:23:03.21 ID:lbETQ/4x.net
>>626
イライラしないで
カルシウム足りてる?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:23:50.96 ID:AbuZJiJe.net
>>612
だよね
これじゃアッシュが月龍を突き落とした意味も変わってしまう
月龍死んじゃう

>>617
もう頑張ってそう思うしかないw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:24:08.45 ID:nkaKltIq.net
>>631
>>596>>603の年齢を重ねるといろいろ見えてくる ドヤァポエム
>>607 月龍容姿いいけど性格大嫌い キャラ叩き

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:24:56.82 ID:kbOFOMeW.net
>>523
合法かどうかについてはどうでもいいというか
言いたかったのはアッシュ自身じゃなく他人(作者も含めた)が
アッシュはあんなに殺したんだから死ぬべきって言ってる点
このスレではともかく、作者自身はそう語っているんだよね?
だったら「アッシュに罪を償わせたとかそういうメッセージ性」はあるんじゃない?

私が気になるのは、殺人が行われた個々の状況を無視して
殺人は殺人だからいけないってアッシュが考えている点
殺人はどんな場合でもすべて悪いのか?という疑問を完全に放棄してる
アッシュ自身が殺人はすべて悪いって思い込むのはそもそも彼自身の問題なんだから
彼の自由ではあるのだけど、読んでいる読者としては釈然としない
だってアッシュが好き好んで人を殺したことは一度もないって知ってるんだから

つまり、アッシュは本当に罪があるのかという問題をまるっきり無視して自罰に走り、
作者もそれを当然とみなしているというその何とも言えない気持ち悪さ
そこにもやもやする読者もいるんじゃないかってこと
私はアッシュ自身が罪の意識に耐えられないから死は救いと解釈してるけど
でもそういう話ってどうなのー?とは思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:27:32.18 ID:lbETQ/4x.net
spoon2diの表紙カバーがアッシュと月龍だった
なぜこの組み合わせ?美形縛りかな
月龍好きなプロデューサーの意向を感じるw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:35:50.17 ID:ySsrQ2KN.net
ジェシカお姉さま発見!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:37:10.51 ID:eaXxvaO5.net
予告見た 
ジェシカ来たー
しかしフォックスはよう分からないね
でもジェシカが来るってことはマックス助けるのもあるけど
アッシュのレイプがあるからかなって思う
「半年立ち直れなかったら〜」のアッシュとジェシカの会話好きだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:37:54.98 ID:34xuuLcp.net
>>640
周囲から面倒な人って言われない?
ある程度年齢いってるなら痛いよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:40:12.37 ID:3ZNn4FXx.net
予告の最後の方の顎を手で抑えてるのはフォックスじゃないの?影かなあ。頬、傷跡に見える。後ろに月龍らしきのがいるから違うのかな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:41:04.93 ID:BbgptG1I.net
>>604
蒲田行進曲より酷いw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:43:50.49 ID:nkaKltIq.net
>>645
自己紹介どうも
10代20代の反面教師になり続けてね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:43:56.07 ID:5xle6EE6.net
アニメ雑誌は出版社側のオーダーで決まるらしいけどこれはスタッフの贔屓もあるだろうな
本編の優遇具合といい今回の予告といい月龍好きなの隠さなすぎだろ
英二好きの自分はここ最近の展開不満だわ
いつから第2の主役月龍になったの?ってくらい英二の描写カットされるしグッズではローソンコラボといいこれといいハブられるしあからさま過ぎない?
自分らで魔改造しといてそりゃないよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:44:11.91 ID:3ZNn4FXx.net
あと、先週のから顎が若干マシになってる?鼻の下は長いけど。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:45:10.18 ID:34xuuLcp.net
>>648
おばさん然としたおばさんなんだろうね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:46:09.87 ID:16+BilVs.net
>>614
ツイッター見てると、試験がどうのと呟いてるフィッシャーも居るので
一応がくせ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:48:15.49 ID:16+BilVs.net
>>652
途中送信してしまった
学生も観てるんではないかな

中学生の娘が〜息子が〜ダンナが〜
みたいなアカウントもあるけど
家族で楽しんでて羨ましいなと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:50:53.24 ID:kqVcuH7x.net
>>614
10代から20代前半ぽい人が多かったかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:52:14.58 ID:Zv0RyRWL.net
>>649
元々脚本家はハードボイルド強めを意識してたけど、監督に咎められてアッシュと英二のシーンに重きを置いた
それなのにまだ文句言うの?
英二めちゃくちゃ出てるじゃん

20話見て感動してキャンベルのスープ買った位だよ
ただトマト味しかなく、なんかコレジャナイ感が強い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:54:42.90 ID:16+BilVs.net
>>655
キャンベルのスープといえばクラムチャウダー
うまい

このスタッフ月龍好きなの?
今回の話可哀想な扱いだったからてっきり嫌われているのかと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:57:54.36 ID:5xle6EE6.net
>>656
スタッフというかここで何度も言われてるけど爪生Pが月龍推しなんだと
画像みるとわかるけどPが月龍とブランカの声優交えての対談が掲載されるらしいしまあそう言うことだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 19:58:16.60 ID:QwF8nzVh.net
>>655
英二はアッシュに次ぐメインキャラなんだから
そりゃ出るでしょうよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:01:38.39 ID:nkaKltIq.net
>>651
私は20代だから修正可能だけど月龍叩きおばさんは悪い歳のとり方したね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:05:09.25 ID:mAyZJQJO.net
>>641
まず殺人はどんな場合でも全て悪いのか?を議論する漫画じゃない
BFは正義の物語じゃないしその主題でやるなら全然違う話になるのでは?

あなたの精神レベルではアッシュは罪人じゃないのかもしれないけど法的には完全に犯罪者
法律なんて関係ないとか言い出したら世の中無法地帯
世の殺人犯だって快楽殺人者ばっかりじゃなくてのっぴきならない理由で人を殺した人だっているでしょ
もしくは事故だったり、でも罪は罪
だからアッシュに感情移入する読者にわざわざ医者に殺人鬼とかセリフ言わせて冷水あびせてるわけで
モヤモヤするのは個人のことなのでどうしようもないだろうけど
BFではアッシュの行為自体は犯罪者として描かれてるので罪かどうか考えることを放棄してるというのはお門違い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:05:38.23 ID:Zv0RyRWL.net
>>656
クラムチャウダーかコーンスープっぽい
>英二のスープ
コンソメや、間違ってもトマトスープではないだろうね

>>658
だから十分沢山出てるのに、と云う話

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:06:38.84 ID:34xuuLcp.net
>>659
め…面倒臭ぇ…!

分かったよ、お姉さん
あと月龍を叩いてないから。性格の好き嫌いはどうしようもない。すまん。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:12:26.51 ID:6o1z5G/s.net
確かにこれは謎な組み合わせ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1702642.jpg

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:13:08.70 ID:LPvddYm+.net
>>646
傭兵部隊が投入されてるみたいだからフォックスカットはないと思うんだけど
OPといいフォックスを隠すのは何でなんだろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:18:39.62 ID:LPvddYm+.net
>>649
自分もかなり英二好きだけど英二はアニメでは充分描写してもらってると思う
予告は1期のオーサーも面白キャラにされてたし、2期では敵方として月龍なんじゃない?
流石にゴルに面白予告やってもらう訳にいかないし(でもちょっと見たかった)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:20:25.64 ID:mAyZJQJO.net
運昇さんご存命ならゴルツィネも面白予告に参戦してたんだろうか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:21:54.37 ID:3ZNn4FXx.net
>>664
だよねぇ。早く見たいんだけどなあ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:26:29.14 ID:gKZ5mL1J.net
>>663
確かに謎の組み合わせと構図だな
勝手な組み合わせがありなら個人的にはアッシュとシン、英二とシンの方が見たいな
需要なさそうだけどアッシュとケイン、アッシュとマックス、英二とリンクス達の組み合わせでもいい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:27:33.50 ID:AbuZJiJe.net
予告見てきた
髪の毛下ろした月龍が美人だった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:30:29.16 ID:gKZ5mL1J.net
>>668に追加
月龍との組み合わせならやっぱりシンかブランカだな
逆に英二との絵面は胃が痛くなりそうだから混ぜるな危険

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:30:45.01 ID:6o1z5G/s.net
>>668
ブランカと月龍のが合ってると思うけどアッシュいないと雑誌的にダメなのかな?
シン見たい同意
ファン人気も3位だしアッシュ&シンでも英二&シンでもいいけど見たいな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:35:46.41 ID:3ZNn4FXx.net
>>663
アッシュもイケメンだし月龍がアゴルンでなくて妖しく美しいのはいいけど、なんか腐女子向け?耽美とかそういうのぽいから恥ずかしくなってくる。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:37:38.56 ID:ySsrQ2KN.net
マックスとジェシカが並んでるのも見たいな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:39:22.36 ID:quxjcYMF.net
>>666
運昇さん、最期まで録ったのかな
自分の余命知っててやったんだろうから、感慨深いな
でもギリギリまで第一線で活躍できて幸せだっただろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:41:21.04 ID:kbOFOMeW.net
>>660
別に私はアッシュにまったく罪がないとは思ってないよ
その「罪」の中身には一切触れずに、殺人は殺人だから罪なのだって言われても
納得いかないだけ、じゃ一体アッシュはどうすれば良かったの?って思わない?

もしかして量刑至上主義の人かな?
むしろアッシュは裁判を受けて、その内容をきちんとマンガで描いてもらいたかったな
それがトータルで懲役300年になろうが裁判の内容を見た多くの人は
アッシュに同情してアッシュが罪深い人間だなんて思わないと思う
量刑こそすべてというあなたの信念?は極めて客観的という点では優れているけれど
正直、あまり人に受け入れられる思想じゃないよねw

ともかく、安易に「殺人の罪」なんてテーマを漫画に取り入れちゃダメだと思うよ
よほどの覚悟を持って描かないと、ムカつき要素にしかならないと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:44:43.88 ID:eDjlolyI.net
なんかキャラ好きすぎてモンペみたいな人がいるなぁ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:46:08.75 ID:gKZ5mL1J.net
>>672
明らかにお腐れ様向けだよね
アッシュと月龍のカプが腐女子的に人気あるのかは知らないけど
本編アッシュは間違っても月龍の前であんな表情したり大人しく触られてるキャラじゃないな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:47:37.11 ID:WR/GX1gO.net
>>675
暴力団はカタギに手を出さない
それなら暴力団は善人?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:49:19.07 ID:dAQKZIDa.net
>>649
英二が冷遇されてるとでも言うの?痛いからやめてくれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:49:54.63 ID:eDjlolyI.net
>>677
支部やtwitter見てるけどA月なんて組み合わせはお目にかかった事が記憶がない
A英が王道で最近はABC英なんてのも見る

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:52:59.55 ID:JMltFRms.net
>>641
アッシュに対する情状酌量の念が強いね
それが悪いとは言わんが考え方に首をかしげる

俺も>>660に同意
なんというかあなたは自分の中で矛盾してるように俺には見える

>合法かどうかについてはどうでもいいというか
といいつつ
>私が気になるのは、〜〜〜〜〜
>殺人はどんな場合でもすべて悪いのか?という疑問を完全に放棄してる
ってあなたは気にしてるやん

そこが気になるならやっぱり合法か違法かをはっきりさせなきゃダメでしょ
戦争中、KGBやらスペツナズの特殊任務中、警官の公務中緊急時等は合法と見なされるんじゃないの?
アッシュはそこんとこを百も承知してるから疑問にすらもたないのは当然だよ
作者も読者もね

だから俺はあなたが感じる
>その何とも言えない気持ち悪さ
をさっぱり感じなかった
あと自罰に走るってのも具体的にどこの行動を指してるのかわからん
ちょっと大げさな気がする

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:53:14.62 ID:dAQKZIDa.net
>>663
アッシュと月龍という組み合わせ自体は敵対する二人ネガとポジ(光と影)ってことで分かる
分かるがこの構図はちょっとなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:54:43.21 ID:CuerCC59.net
>>641
「殺人の罪」なんてテーマに取り入れてるかな?
アッシュ自身は自分を人殺しだと責める描写があったけど、作中でアッシュを直接知るキャラのうち誰一人として
そんな風に責めてる描写はないし作者自身も、別にアッシュを悪だと断罪はしてない
ただあれだけの人を殺したという事実がある以上、物語が破綻せずにアッシュが幸福に暮らして行く未来というのを
いろいろ考えてみたものの思い描けなかったという事ではないの?
それよりは、英二の手紙によって魂だけでも救済されるラストならアッシュを幸福な気持ちにしたままで物語を終えられる
と考えたのでは

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:55:24.05 ID:dAQKZIDa.net
まぁアニメ誌はこんなもんだと諦めるしかないよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:56:23.28 ID:AbuZJiJe.net
>>680
C?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:56:39.29 ID:6o1z5G/s.net
>>675
横だけど>>660は極めて普通のこと言ってると思うわ
BFのテーマはバナナフィッシュを巡る攻防を背景に
アッシュの生き様、英二との友情、魂の救済辺りじゃない?
裁判モノ始めたら違う話になりそう
それはそれで見たいかもw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 20:58:37.65 ID:eDjlolyI.net
>>685
Cはクリス

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:00:55.93 ID:E0sChWi5.net
>>663はどういう構図なの?
アッシュが仰向けはわかる
月龍は左手がアッシュの首を撫でてて
あとわかんない
右手の左側は素足で膝曲げてんの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:03:01.17 ID:AbuZJiJe.net
>>687
ありがとう
クリスwアッシュじゃんね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:04:37.97 ID:JMltFRms.net
>>675
アッシュが行動してきた通りでよかったと思うよ
アッシュが間違ったから悲しい結末になったとは俺は思わん
しいて言えばラオに説明不足というツッコミを入れたい人はいるかもしれん

>むしろアッシュは裁判を受けて〜〜〜
それこそ読者が見届けたい展開にはならんでしょw
ムキになりなさんな

あと原作者は「殺人の罪」をテーマに入れて話を作ったかどうか
これも俺はないと思うよw
ちょっとあなたは妙な方向に色々考えすぎる所があるみたいだなあ
アッシュにもBFにも悪意はないだろうけどさ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:06:56.62 ID:tp7Dk6lI.net
長文ちょっとウザイよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:08:24.12 ID:dAQKZIDa.net
予告見てきた全体は分からないが顔の作画は良さそうだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:08:53.14 ID:A7Rf/pNg.net
21話予告にフォックスいるわ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1702689.jpg

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:08:56.34 ID:/gvuT31I.net
みんな、次回エンド迄を予想しよう!フォックスがゴルにアッシュとの
第1戦報告してゴルから、いつもの但し殺すな!の命令から
ジェシカ姉さんが登場迄…かな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:12:29.09 ID:3aj2vF4H.net
予告漫才聞いてきた
そういえば、ブランカが月龍を呼ぶときは「ユア ハイネス」ではなく
「ユエルンさま」にしたのは、その方がわかりやすいから?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:13:35.36 ID:CuerCC59.net
>>693
おお、ほんとだフォックスいるね
やっぱ普通に出るのか
て事はアッシュの敵で唯一OPに出して貰えないキャラ確定って事か
扱いが月龍の側近以下でカワイソスwww

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:16:01.77 ID:mMjK+sDh.net
英二の御守りが出雲大社になっとるw
霊験あらたかだよね、やっぱ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:16:54.26 ID:sSmgHSN+.net
予告見たー!
ゲイバーでのマックスとアッシュのやりとりが最高に好きだからアニメでみられそうで嬉しい!
フォックスに声かけられたアッシュに「俺というものがありながらこの尻軽め!」ってジョーク言ってるコマのアッシュの表情が好き

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:17:32.29 ID:dAQKZIDa.net
フォックスキャラデザも原作通りそうだし普通に出るな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:19:40.04 ID:BbgptG1I.net
>>693
これ見るとやはり中盤の絵が一番好きだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:23:52.34 ID:3ZNn4FXx.net
フォックスのナンパ素敵だー。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:24:08.92 ID:kbOFOMeW.net
>>678
善悪二元論の話をしてるんじゃないよー

>>681
>そこが気になるならやっぱり合法か違法かをはっきりさせなきゃダメでしょ

ほんとに合法違法は興味ない、というのは善悪は個人の主観で決めることで
でもそれじゃ社会が成り立たないから世の中には裁判が必要って感じてるだけなんで

>戦争中、KGBやらスペツナズの特殊任務中、警官の公務中緊急時等は合法と見なされるんじゃないの?

それらが合法なのは、仕方がないという事情があるから合法なんだよね
同様に青髭を殺したのも仕方がないという事情があったよね
青髭の件だけではなく、私にはアッシュが過剰に罪の意識を背負っているとしか思えない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:24:18.84 ID:uNhylyMw.net
>>693
アニメ関係ないけど2コマ目のアッシュどっち向いて言ってんだって気になるw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:25:38.63 ID:JMltFRms.net
>>691
あなたの好き嫌いに合わせろと?
そのわがままもちょっとウザイよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:28:25.44 ID:YR1I3IJN.net
このシーンだけ見るとかっけー敵出てきたーって感じだけど実際はそうでもない感じ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:29:16.11 ID:kbOFOMeW.net
>>683
>「殺人の罪」なんてテーマに取り入れてるかな?

取り入れているもなにも、アッシュの苦しみの根源でしょ
「すべてを受け入れてほしい」けれど「自分は殺人者」
この二つの間でずっと揺れ動いてきたわけで

>ただあれだけの人を殺したという事実がある以上、物語が破綻せずに

物語の破綻ってなに?アッシュが自分自身を許せない以上のなにかがあるかな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:31:03.71 ID:AbuZJiJe.net
>>703
本当だねw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:32:22.35 ID:kbOFOMeW.net
>>686
裁判は冗談だけどw
でもそのくらいの覚悟がなくては「殺人の罪」を描いちゃいけないと思うよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:43:56.79 ID:ueS8mfD4.net
>>649
月龍で割食ってんのはアッシュとシン、ケインの会話やアッシュ、英二単独のシーンかな
月龍嫌いにはここ最近の話はつまらないし見たいシーンはカットだしで視聴後イライラしてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:46:22.18 ID:mAyZJQJO.net
>>702
あなたの主観ではアッシュの殺人は善なのかもしれないけどBF内では悪という扱いなんだよ
何で悪なんだと突っ込まれてもあなたが自分で言ってるじゃん
法の客観性や倫理観がなければ社会が成り立たない
ちなみに青髭事件は罪には問われてないよ

ていうかあなたはアッシュの数々の殺人においてこの殺しは俺が生きるためだから仕方ない
罪ではないとか言い出すアッシュが見たいの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:49:07.27 ID:Zv0RyRWL.net
>>669
原作では、おまっ三つ編みほどいただけで雰囲気作るなよwって思ってたが、アニメではキチンとオサレなゆるふわウェーブになっててワロた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:50:41.22 ID:E0sChWi5.net
だれか>>688にも答えて〜

>>706さんの説だとアッシュは自分自身を許すことができずにいたのなら
確かに殺人は悪だけれど、その罪を必要以上に背負ってしまってる、ってことだよね
そしたら最後の英二の手紙でも赦されないよね
君を守りたい 僕の魂はいつも君とともにある
素敵な内容だけど、アッシュの自責による傷はもっと深いような気がしてきた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:52:42.25 ID:SKWJ7M+C.net
マーディアのほっぺにチュ、は
あえなくカットなんでしょうか??(´;ω;`)

ショーターファンには大切なシーンだと思うし
頼むでしかしホンマに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:52:57.41 ID:9mxWOkXL.net
>>708
善悪とか罪の概念なんて人それぞれだからここで議論しても並行線だと思うよ
もうアッシュはメンヘラでいいじゃない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:55:24.22 ID:CuerCC59.net
>>706
何度も言うけどアッシュ自身は自分を責めてるし、事情を知らない第三者(アッシュの手術をする医師達のような)も
大量殺人者として扱ってるけど
作中のキャラで事情を理解してる人間は、誰一人として責めてる人なんていないじゃん
直接彼を知る人間はみな同情的に思ってたり理解したりしてる
殺人の罪それ自体はアッシュ以外の誰も問題にしてないしテーマでもないと思うけど

アッシュが人殺しである自分を責め、自分を汚れてると思い罪悪感に苦しんでるのは確かだけど
それは自尊感情の著しい低下が大きく関与してる

物語の破綻は、そうだよ
アッシュが自分自身を受け入れ認める事ができなければ、彼が平穏な生活を享受して安らぐ日々が来る事はないと思う
仮に裁判を受けたとして、罪を償ったり正当防衛と認められたとしても本人はそれでも自分を責めるだろう
あなたが書いてる通りだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:57:19.55 ID:3ZNn4FXx.net
メンヘラは止めてくれ。また変なのが長文連投で語りだす。

アッシュは最期まで正常だから悲しいし幸せなんだと自分は思ってるし。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:58:05.77 ID:3Z5X6rLR.net
アッシュが英二を想ってる事実を突き付けられようがその度に驚いてる月龍クソポジティブww

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:58:21.50 ID:mAyZJQJO.net
>>713
同じく〜〜〜
マーディアのショーター回収全くされてないし
あのほっぺキスは必要な描写だと言い張る

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:58:56.06 ID:34xuuLcp.net
アッシュって内省的なところはマゾだよね
自己を責めるシーン多い気がする。
そういうところが人間らしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 21:59:38.02 ID:kbOFOMeW.net
>>710
アッシュの殺人が善なわけないでしょ、複数あるから一概に言えないけど
善でも悪でもない、もしくはやや悪ってところかな、あ、もちろん私基準でね

>BF内では悪

BF内ってなに?裁判では罪に問われるものもあると思うし、アッシュ自身は悪だと
感じていることは理解できるよ?

>ていうかあなたはアッシュの数々の殺人においてこの殺しは俺が生きるためだから仕方ない
>罪ではないとか言い出すアッシュが見たいの?

全然見たくないよ、でも内容を吟味せずに殺人は殺人だから悪だと
自分を断罪するアッシュも見たくなかったよ
つまり私が言いたいのは「殺人は罪」なんていう描写をまるっきり描くべきではなかった
ってことね、アッシュが苦しむ様子を描きたかったなら「殺した奴らが夢に出てくる」
程度でおさえておくべきだった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:02:40.57 ID:kbOFOMeW.net
>>712
うん、そういうこと
傷は完全に癒されなかったけれど、最期は幸せだったと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:04:47.25 ID:kbOFOMeW.net
>>715
まあ、全然掘り下げられてないからテーマとして成立してないと言われればそうかも

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:06:22.11 ID:vLaJVgsH.net
>>718
マーディアがチャーリーと幸せになったのはさ、
酷い最期を遂げたショーターへの
吉田さんの思いやりもあったと思うのね
だからちょっとでもマーディアのシーンを
残してあげて欲しいよね
尺が厳しいのは重々承知ですが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:08:14.25 ID:kbOFOMeW.net
>>714
アッシュはメンヘラ大賛成w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:11:23.27 ID:Vj6+HQNh.net
ID:kbOFOMeWは何なの?かまってちゃんなの?って思ってたけど
ただの絡み愛、斜め解釈、メンヘラじゃねーか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:12:10.73 ID:ySsrQ2KN.net
>>715
「いくら身を守るためでも、お前の爪と牙は鋭すぎる」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:13:47.79 ID:gKZ5mL1J.net
>>693
フォックスが人気出るような見た目の変更はなさそうだな…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:15:11.95 ID:okTIkwmj.net
>>723
マーディアはアニメだと完全にモブ扱いだもんね
ショーターが悲惨すぎたから確かに救いとして描かれたのかもね

ストーリー的にもそういう描写をバランスよく入れてほしいなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:17:59.70 ID:EfdGerfX.net
>>709
コミックス2本分くらいをアニメに纏めてる訳だけど、これ以上どうしろと言うのか
全てのキャラについて掘り下げる事はできないだろ
十分頑張ったと思うけど
嫌いなキャラが出てイライラ血圧上がるなら視聴を中止した方が精神安定上いいと思う
製作者も個人が考える完璧を求められて可哀想

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:20:27.78 ID:9mxWOkXL.net
>>724
御説を拝借したまでのことですよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:20:31.44 ID:A7Rf/pNg.net
>>700
ブランカ登場らへんからキャラの顔が伸び出したよね
アニメはキャンディーバーバラあたりを参考にしてるのかね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1702786.jpg

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:21:54.14 ID:CnZDd5eH.net
>>680
英が右が王道なんだね
てっきりAが右が王道だと思ってた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:22:52.96 ID:CuerCC59.net
>>726
ああ、オーサー戦のあとのジェンキンズ警部か…
彼も個人的に同情はしてるけど、現に累々たる死体の山を前にすれば、警察という立場上からも
そういう言い方をせざるを得ないだろうね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:23:23.42 ID:bDLGGuWB.net
昔からのバナナファンは二次創作なんてとんでもないとか言ってたのに
普通に腐話してんのねw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:24:06.79 ID:dAQKZIDa.net
>>734
荒しの自演だろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:25:47.08 ID:E0sChWi5.net
>>720
アッシュが強い精神力と自信を持っていたら(メンヘラ)じゃなかったら
そばにいてくれ や 絆と呼ばれている依存的な友情も生まれなかったことになるので
やっぱり読者は傷ついているアッシュを見たいんですよ
殺人は悪だと断罪する最たるシーンはそばにいてくれ、だよね
外に向かった強さと内に秘めた弱さ脆さが彼の魅力だからね〜

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:27:47.11 ID:yIShnKpU.net
どのキャラのファンも英二ファンにだけは出番削られたとか文句言われたくないんじゃね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:27:48.36 ID:dAQKZIDa.net
こう言っちゃ何だがマーディアの掘り下げなんか仮に話数に余裕あってもいらないな
ショーターやシンを気遣うシーンはあってもいいがチャーリーとのイチャイチャは必要ない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:29:07.15 ID:Vj6+HQNh.net
腐のカップリング表記とかやめてーキモイー

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:33:36.67 ID:ySsrQ2KN.net
>>739
これ以上ないほど同意

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:34:01.75 ID:Qo3d0OKq.net
>>729
限られた尺の中でバカ様より他の掘り下げが見たかったんだろ
自分もバカ様より他が見たいわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:34:57.20 ID:kbOFOMeW.net
>>736
なるほど〜
確かに私も物語全体としては「殺人は罪」描写はやめてくれって思うけど
アッシュ個人のキャラとしてだったら過剰なまでに自虐的なアッシュはイイ!
って思えてきたわw
我ながらいい加減だな

>>730
(´;ω;`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:39:19.53 ID:okTIkwmj.net
>>738
別にチャーリーとのいちゃいちゃシーンを入れろなんて言ってないんだがな
ショーターはマーディアを守りたくてあんな結果になったんだから
その後をどうなったかまったく触れないのは逆に不自然ってだけ

吉田さんはそこのところちゃんとフォローしてたって話

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:39:26.26 ID:gKZ5mL1J.net
>>700>>731
どんどん縦に細長く伸びていったよねw
最終回がピーナツ型における最終進化形

アニメは一貫して中期の絵のままだから嬉しい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:40:02.94 ID:9v7elllX.net
>>741
だからどうすれば20分ちょっとのアニメの尺に全ての人が満足するキャラ配分になったのか?って話

プロが考えてアッシュと英二のシーンはたっぷりあるし、他のキャラのどのシーンを上手く入れればアクション含めた20数分に収まる完璧なアニメを作れたの?
出来るなら自分で作ってみれば?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:40:47.02 ID:Vj6+HQNh.net
英二はアッシュといる場面はなるべくカットされないけど単体だとカット対象かも
監督の取捨選択なのか?w
銃の練習でリンクスメンバーにバカにされるところはちょっと見たかったぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:42:19.30 ID:34xuuLcp.net
自分は意外とタコ親父が印象に残る…
全く好きじゃなないのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:45:29.05 ID:gKZ5mL1J.net
>>746
同意
英二の射撃練習は見たかったな

あの回は月龍とブランカのシーンをメインに持ってきたために
肝心な英二の決意回の印象が薄くなった感は確かにある
ブランカのキスなんて余計な盛り上げ方をしたのと逆に、シンやケイン達との計画シーンもあっさりすぎたんだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:46:00.69 ID:tZGFMZuT.net
>>632
ショーター、オーサーに続く予告芸人だなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:51:11.09 ID:QwF8nzVh.net
英二のお守りのシーン
風が吹いていて、なんか爽やか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:54:12.15 ID:35+lapUE.net
>>734
AはAdele Adkinsで
BがJake Bugg
CはAlessia Cara
私には分かる
あれは音楽の話だよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:54:17.20 ID:mAyZJQJO.net
>>750
あのお守り急に出てきたよな
それまでもいつも持ち歩いてたんだろうか
あのシーン以降一切出てこないし謎アイテム
英二の妹ちゃんは微笑ましいが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:55:18.89 ID:0/Uwi2xF.net
キャラに本気でキレてヒステリー起こしたり、更年期障害なのかな
10代だったら、この子嫌い━━━も解るけどさ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 22:57:43.93 ID:xhUN0rd0.net
>>713
あのシーンはなるべくカットしないでほしいな。
アッシュがごく普通〜のアメリカ人の男の子らしく感じる、唯一のシーンなので・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:00:28.22 ID:CnZDd5eH.net
ここはアラフォー女多いだろうし、
みんなホルモン足りなくなる時期だから仕方ないよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:01:47.58 ID:AbuZJiJe.net
>>688
足の位置が何だかよく分からないね
もしかして月龍うんこ座りしてるのかな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:04:09.46 ID:9mxWOkXL.net
>>752
たぶん出雲にかけた小ネタだよね
英二は一般的な恋愛成就と思ってるみたいだけど、別の大切な縁を運んできたという

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:04:46.42 ID:Qo3d0OKq.net
>>745
だからバカ様必要最低限で他キャラ見たいって書いてある
全ての人が満足なんて誰も言ってないよw個人の感想じゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:07:40.91 ID:dAQKZIDa.net
>>743
多分マーディアをそこまで気にされてないと思うわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:07:54.96 ID:IKEqfxbL.net
>>713
ホンマや〜 あのシーンは削らんといて〜.°(ಗдಗ。)°.
あとシンの「ショーター、俺どうしたらいいんだ…」ってシーンも
楽しみにしてるんや…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:08:52.95 ID:QwF8nzVh.net
英二は日本を恋しがっている様に誤解されない様に、行動は気をつけていたと思うな
特にアッシュの前では

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:12:13.77 ID:wx+bepom.net
>>663
なんかユエルン嫌いじゃないけどごり押しされてない?
プライズのぬいぐるみもユエルンだけめっちゃ余ってて英二とアッシュは終了しててどこにもなかった
ぶっちゃけ人気ないしショーターかシンのほうが良かったと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:13:05.00 ID:34xuuLcp.net
>>755
年齢の事を話すとピリピリするよな…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:14:45.36 ID:mAyZJQJO.net
>>759
そうかな
チャーリーとのことはまだしもショーターが守りたかった
マーディアのことはアッシュがちゃんと回収してくれて良かったと思う
結局アッシュの口からマーディアに本当のことが伝えられることはなかったけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:14:58.10 ID:D/GsKPll.net
>>762
いや月龍普通に人気だからプライズにもスムージーにも表紙にも選ばれたんでしょ
余ってるのは>>762さんがたまたま見た範囲だけだろうし
うれしい人もたくさんいると思うよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:15:46.16 ID:16+BilVs.net
>>762
ショーターっていま凄く人気あるらしいね
どこかで見た彼氏にしたい BFキャラ4択でアッシュ抑えて一位だった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:19:03.12 ID:gKZ5mL1J.net
16巻でアッシュがナイフ持ったケインとラオの2人を
素手の右手だけで一瞬でやっつけてみせるシーンがあるけど
「オーサーの時に何故これをやらなかった?」とちょっと思ってしまった

怪我してたからとか、殺し合いだからナイフでトドメが必須だったんだとか
ムリヤリ納得するしかないのかなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:19:52.63 ID:h48v2Tqi.net
>>762
Pが月龍押しだからしゃーない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:22:03.04 ID:JiT9gnTv.net
月龍好きだけど自重してるしあんまり攻撃的にならんで欲しいな…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:23:42.29 ID:Zv0RyRWL.net
20話はよくまとまってたと思うけどな
個人的には自然史博物館が好きだから、もう少し尺があれば良かった
チャイニーズの刺客が殺される数が減って良かったが、パニックという程ではなかったかな
キャラに関して、尺がない中でシンとラオの衝突、これは必要だし、シンを助ける為に出張ったラオも良かった(ここで目立たないと誰こいつってなる)

これでも文句ある人には、正直うんざりする
2クールしかないのに自分が求める完璧な作品って… 無理だろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:24:58.87 ID:h48v2Tqi.net
>>767
あれはチート増し増し設定だったねw
ぶっちゃけアニメでカットして良いと思うけど
あの後に言うオレが恐ろしいかのセリフは必要かもなぁ
英二が手紙で何度も聞いたねと書いてるし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:28:09.27 ID:34xuuLcp.net
陰陽の印じゃないけど、アッシュと月龍は似てるね
月龍は歪んだ方向に走ってしまったんだろうが
過去ひどい目に合いながらも、まっすぐに生きるって難しいし境遇にはアッシュと同じく
同情してしまう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:30:27.93 ID:wx+bepom.net
>>765
プライズ品とるために池袋とか色々まわったけどどこも
ユエルンだけすごい余ってたんだよ、正直オクでもユエルン相場安いしちょっと人気読み間違えた感がある。
ショーターとかは海外とかでも人気高いね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:35:33.50 ID:IKEqfxbL.net
>>743
本当、ショーターの為にも姉さんが幸せな様子が見たい
そして個人的にはチャーリーとのイチャイチャは洋ドラぽくて結構好きだった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:36:21.46 ID:D8mD/v50.net
月龍は同情する過去があるのと美形だから好きな人も多いだろうけど普通に敵役だしねw
人気という意味ではアッシュや英二には敵わないだろうて
シンは今後ショーターくらいまで人気上がればいいな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:37:14.04 ID:EHnIZ95E.net
>>773
英二が表紙やスムージーから外されたからって月龍に八つ当たりするのやめてくれない
英二こそねんどろ投げ売りされる運命だよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:40:14.14 ID:MhK3EwQv.net
>>738
チャーリー関係なくショーターのために
マーディアとアッシュの会話を入れて欲しい
ってことでしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:42:22.55 ID:JjN3Fl6B.net
>>774
刑事が警護してるうちに警護対象と恋に落ちてイチャコラ
って、あの時代の洋画あるあるだよねw

最終回で「結婚式に来てほしかったな」って
言ってるチャーリーを見て
「ショーター…ねえさん幸せになったよ(´;ω;`)ブワッ」
と言いたかった…
アニメじゃ絶対ないけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:43:50.51 ID:D8mD/v50.net
>>776が月龍っぽいw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:44:56.65 ID:wx+bepom.net
>>776
それをいったら多分ユエルンはねんどろ自体出ないでしょ
あとべつに英二推しではない、キャラと同じように英二に八つ当たりするなよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:46:42.25 ID:XdX5+fca.net
アニメバナナのPはユーリの時もお気に入りキャラプッシュして反感買ってたから正直またかって感じ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:47:26.09 ID:34xuuLcp.net
月龍もアッシュも美形補正が正直すごいよね
彼らが美形じゃなかったら…とつい考えてしまう
見た目が9割説もあながち嘘ではないね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:48:53.40 ID:7aBKXsJJ.net
>>782
アッシュ一緒にしないでよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:52:06.78 ID:34xuuLcp.net
アッシュが美形じゃなかったらこんなに好きになってないな
正直な気持ちとして
ずば抜けた美貌って大きいと思う。
才智と美貌が揃い踏みしているからみんな好きになるんじゃないかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:55:24.19 ID:34xuuLcp.net
アッシュがメタボの肥満体なら好きになってないなw
体型管理ができない=だらしがないことだと思うし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:55:50.02 ID:EHnIZ95E.net
>>780
ショーターアッシュを隠れ蓑にしても>>663に因縁つけてる時点で英二推しバレバレ
いい歳してクレーンゲームはしごなんて気持ち悪

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:57:34.78 ID:wx+bepom.net
>>786
私はアニメから入った学生だから多分あなたの娘くらいの歳だよ
英二アンチ多いって情報は聞いてたけどこういう人かあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/27(火) 23:59:58.70 ID:IKEqfxbL.net
>>778
> 「ショーター…ねえさん幸せになったよ(´;ω;`)ブワッ」
> と言いたかった…

全く同じこと思ってたよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:02:34.96 ID:PyNvykUN.net
高齢化してる5にやってきて文句言ってる英二オタがいるスレはここですか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:04:43.14 ID:1QWKF894.net
1話と庭見たけどエイジ逃げただけじゃんアレ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:05:49.64 ID:gPFsTSH0.net
むしろ月龍オタの気持ちがわからない
さすがに性格悪すぎて同情心も失せるけどどこがいいの?顔?髪型?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:07:05.94 ID:cQvVXZLO.net
>>787
小学生で子供産んだ覚えないわ
しつこい月龍アンチが英二ファンと証明してくれてありがとう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:07:47.86 ID:NY1vwH9W.net
>>782
補正せずにまんま原作通りの容姿だったら
どうなってたか興味あるな。
››784
アッシュって個性の強い美形だなぁと思う。
一般受けするようなバタ臭さがない分、好き嫌いの
はっきり分かれるタイプの顔立ちしてるんだよなぁ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:08:16.52 ID:PyNvykUN.net
5やってる学生っていろいろ終わってる気がするw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:08:29.64 ID:uup+y6ol.net
ピカルの定理の行き遅れ女子会みたいにはなりたくないよな…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:10:51.66 ID:diTOF7nC.net
むしろユエルンファンが英二嫌いだから敵視してユエルンに文句言う奴は皆英二ファン!って言ってるだけじゃん。
英二叩きしてるのがユエルンファンなのがよくわかった
ユエルンは嫌いじゃないけどやっぱこういうひねくれキャラのファンてウザいわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:11:29.29 ID:15R5+H98.net
こらこら、つまんないことでケンカしないの。

(でもキャラ同士の対立がファンの対立にもなるって
若い視聴者だからなのかなあ…かわいい…)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:12:06.88 ID:uup+y6ol.net
アッシュと月龍がメタボ男子なら好きになってないなw
ブヒブヒ言いながらガンアクションされても萎えるだけさ…。

月龍は性格の歪みを美貌でカバーできてる御仁だと思うな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:14:41.32 ID:XfF0fiH8.net
>>786は性格悪いと思う
クレーンゲームはしごするのも人の自由じゃない?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:18:30.38 ID:97YgU1Sl.net
確かに月龍の容姿が華龍みたいなモブ顔だったら色々許されなさそうw
アッシュは男に付きまとわれたくないならメタボになればいいとか身もふたもない意見あったね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:18:54.87 ID:H/F0cP+3.net
>>791
感じ方はそれぞれだから、好き嫌いは自由じゃねーか
何でそんなヒステリックになるのか
英二ファンて狭量だよね
因みに自分はオーサーが一番好きだけどお前からしたらそれも許せないんだろうな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:20:42.66 ID:cQvVXZLO.net
>>762のユエルンを英二に変えて読んでみたら?
性格悪いの否定しないけどID:wx+bepom英二ファンも相当性悪だわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:22:18.36 ID:uup+y6ol.net
女性に対して「年齢」って最強の地雷ワードだよな
子どもに無理矢理おねえちゃんって言わせるようなおばさんにだけはなりたかないが…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:23:14.03 ID:HKctge11.net
>>786
月龍叩きは別として>>663の謎な組み合わせとホモ臭い絵に突っ込むのは普通かと
むしろあの絵面をありがたがる層は単なる月龍好きじゃなくて腐女子様では…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:25:08.46 ID:XfF0fiH8.net
>>802
その人英二ファンって言ってないのに決めつけが酷い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:26:58.73 ID:uup+y6ol.net
昼ドラの様相を見せ始めているぞ…!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:28:33.15 ID:97YgU1Sl.net
>>663
確かに謎組み合わせな上に謎構図

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:29:55.88 ID:xYqCuQ4x.net
月龍嫌いを全部英二ファンって一括りにしてくる奴、腹立つわ
悪口言ってる奴にだけ文句言えばいいだろ糞

決めつけで英二ファン全体をdisってくる奴個人が最悪なだけで
こっちはこれだから月龍ファンは、なんて思わないけどね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:32:12.38 ID:uup+y6ol.net
バナナフィッシュは事実、御腐人がいるよな
ストーリーがシリアス過ぎて自分はそういった目線で見れないけどさ…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:32:36.64 ID:JZBFfNR9.net
まあせっかくの二人表紙に選ばれなかったことで英二推しがピリピリしてるのは察せられる
スムージーにもいないし(シークレットにワンチャンあるけど)
でも月龍が人気ないとか矛先向けるのはちょっとね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:33:08.95 ID:BCc2HkYP.net
>>766
ショーターとかラオとか、キャラデザを大きく変えたのは
ストーリー上、存在感を高めたかったからだろうし
人気はアニメスタッフの狙い通り(狙い以上?)なのかもね
ラオも期待できるかな

ちなみに自分は原作でもショーター1番好きだったけど
アニメは3枚目→2.5枚目にしただけあって本当カッコよくなったなーと思った
場面的に大変不謹慎なんだけど、あのナイスバディにも惚れたw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:38:06.37 ID:+iJdbgdo.net
どのキャラ好きでも自由じゃね?
いい人ばかり出て来る話より、個人的には意地が悪かったり、生意気だったり、皮肉屋だったりするキャラがいた方が面白い
それが嫌なら完璧な幼児向けの絵本でも読んでりゃいい
そういや最近の絵本はコンプライアンスを考え、タイトルやストーリーを変えると昨日のバラエティーでやってたよw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:41:30.86 ID:97YgU1Sl.net
>>808
過激な月龍ファンは一人じゃないか?単発で攻撃してるし
何かする度アッシュと英二の絆を見せつけられるはめになる月龍好き

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:42:11.40 ID:uup+y6ol.net
全員良い人だったら味気ないしね
全員悪人のアウトレイジならそれはそれで需要あるのかw

嫌われ役がいてこそ、主人公の輝きも増すしね
そういう意味で月龍には感謝だね。美貌にも感謝。

イケメン無罪説がふと頭をよぎる…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:44:41.72 ID:Z1O2dn0k.net
>>775
原作ではアッシュ英二に次いで3位なんだよねシンの人気
アニメでそこまで人気出なかったらつまりそれは声優の差ってことになるかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:49:33.10 ID:RszcDMAJ.net
この人ずっと美貌が美形がって容姿の話しかしてない・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:50:37.64 ID:RszcDMAJ.net
ID:34xuuLcp=ID:uup+y6olが抜けた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:51:06.16 ID:aggMmXRW.net
>>777
それは自分もそう言ってるよねレスちゃんと読んでね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:51:15.92 ID:uup+y6ol.net
>>816
浅はかですみません…。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:51:38.95 ID:BCc2HkYP.net
>>747>>772も分かるな
ゴルツィネも月龍もやってる事は許されないと思うけど、どこか憎めない
月龍はアッシュ以上に不憫に見える所もある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:52:03.70 ID:FNcSpYA1.net
>>815
ショーターの声優さん良かったし、ショーター自身もほとんどカットなく丁寧に描写されてた
何より9話
シンはカットも結構されてるし一概に声優さんの実力差とは言えないかも

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:52:27.07 ID:JwhTZquy.net
これだから声豚はって言われたいのかな
単純にアッシュと絡みが薄い腐的な意味も含めてなシンとかは尺の犠牲になってるせいだと思われ
ここぞって見せ場がネチネチ腐描写によって削られてまくってる
シン好きの作者が作品に口出すような人じゃなくて心底よかったね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:53:28.12 ID:2VgM5spm.net
>>815
今のところシンに尺割いてないからしゃーない
あと4話しかないけど活躍するはず

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:58:02.41 ID:BCc2HkYP.net
>>815
最後のシン&ブランカのタッグがまだあるぞ
あのコンビプレー好きだわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:58:20.79 ID:Sq+pe6k4.net
声優って大山のぶ代くらいしかわからない自分だけど、
オーサーとショーターの声の人は
抜きんでてるな〜と思ったよ
迫力があってキャラが際立ってた
早々に退場してしまうのがもったいないと思った

あと今海外で話題になってる
英語吹き替え版は出ないのか?っていうのも気になる
英語で喋るアッシュめっちゃ見たいよ字幕でw
日本語なまりの英二の英語も聞きたいよ
でも日本以外ではそこまで人気あるとは言えないので
正直難しいかな…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 00:59:27.93 ID:aggMmXRW.net
シンとブランカはみんながワイワイ言ってたから
アニメ見つつ原作も読破したけど自分にとってはそこまでのキャラじゃなかった
声優とか関係ない原作既読済みであろうとそこまでのキャラには思えなかった
もちろんシンもブランカも嫌いではないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:01:42.87 ID:aggMmXRW.net
シンとブランカのタッグは好きだった割と息も合っててそれでいて後腐れなさそうな感じ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:11:26.59 ID:41uXck94.net
アッシュと英二はセットで推し
関係性が純粋で良いよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:12:16.35 ID:9xe/jVcU.net
とうとう遺伝子操作児が誕生したらしいね、夜叉の世界が現実になるのか
当時はシンが人気だったのね、今回アニメ制作側は月龍推しな感じする 予告とか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:12:39.90 ID:TxKBeTgu.net
>>693
忘れてたけどレイプに気をつけろと冗談言った直後にフォックス初顔見せだったのか
まさか後々この男にレイプされるなんてアッシュは夢にも思わなかっただろう
吉田先生ドSだなー

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:14:09.43 ID:XfF0fiH8.net
>>825
英語吹替版いいな
本来はみんな英語で喋ってるんだもんね
めっちゃ見たい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:18:05.38 ID:uup+y6ol.net
>>820
同じ御仁がいた!
悪人でも心底憎めないキャラが、タコのおっさんと月龍だよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:28:55.49 ID:I1cCey+U.net
え、ゴルツィネと月龍一緒にしちゃうのか
それは月龍ちょっと可哀そうな気も
悪人としての度合いが全然違うと思うけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:29:23.26 ID:9w+PiwMN.net
なんでアッシュが英二をそんなに好きになったのかわかんなかったけど、自分も社畜生活してるところに急にカコ様とかイギリスのお姫様とかすごい上流の人が現れて、世間知らずで邪魔ながらも一生懸命自分の手助けしてくれたら嬉しくて愛してしまうかもなーとおもた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:32:07.27 ID:uup+y6ol.net
>>833
嫌いじゃないというだけで、一緒にしてないけどな
ふたりは別物だと考えてるし。ただ嫌いじゃないってだけ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:36:49.89 ID:cHBypxb5.net
月龍ごり押しマジでやめてほしいわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:40:13.75 ID:41uXck94.net
アッシュが英二を好ましく思うのは分かるよ
でも18話でそこまでして守りたいのかって
衝撃をうけた
そして感動した

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:43:16.98 ID:ceXoaMfc.net
>>825
いいね。英語版聞いてみたい!でも海外のアニメって日本の声優さんと比べると
声のトーンがびっくりする程低いよね。ゴルツィネやブランカなんかは、
(良い意味で)キャラ以上の迫力が出そう…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:53:09.86 ID:Sq+pe6k4.net
>>831
もし実現したら、アメリカのアマプラに
入るわ絶対w

>>838
ブランカの英語はロシア語訛りかなあ?
でもロシア語訛りってバカっぽいと言うか
間抜けに聞こえるらしいんだよねwネイティブには
きっとブランカ有能だから訛ってないよ、うん

あとアッシュは「ブルックリン訛りだといいな」
という声もあったよ、それがクールなんだって
「ストリートっぽい」感じなのかな?
でもブルックリン出身じゃないけどいいのかw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 01:57:29.53 ID:uup+y6ol.net
おやすみー
みんな楽しんでね
タコの夢でも見るとするわw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 02:12:13.22 ID:8rjLsM4u.net
>>688
まだ最後まで読んでないから誰か答えてるかもだが
月龍は正座を崩した感じで上半身をアッシュに向けて横にして横たわってるんじゃないかな?
で、流石に素足じゃなくてアニメでも青チャイナの下に着てる白っぽい、グレーっぽいズボンだと思うぞw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 03:26:16.45 ID:GVakd5Wi.net
>>693
やっぱりあれフォックスか
ゲイバーの所って何でフォックスいるんだっけ
アッシュ達に接触するため?
フォックスというとどうもアッシュをレイプし支配しようとした敵のイメージしかない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 03:59:41.87 ID:ceXoaMfc.net
>>839
へぇー、ニューヨーク州でも地区によって訛りがあるのか。あと、都会だと
使うスラングも地域によって違ったりするのかな?でも
英語版だとアッシュの仲間や他のグループの会話が
スラングだらけになりそう。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 07:17:26.46 ID:97YgU1Sl.net
>>842
アッシュを張ってたんじゃないか
その後フロッグを殺してる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 08:00:05.55 ID:YFPhY6Tb.net
>>767
わかる
1巻からやれよ、って思ったw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 08:32:53.98 ID:5RpMEmtT.net
>>839
ブルックリン訛りなんてものが存在するんだ
アッシュは僅かにアイルランド訛りじゃなかったっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 08:34:54.30 ID:ZbkciuOD.net
微かにアイルランドなまりだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 08:36:34.10 ID:5RpMEmtT.net
>>843
原作はやたらshitと
son of a bitchがでてきてた記憶

英語版買いたいなーと思ってアマゾンみたら
かなりのいいお値段になってた
もう今正規価格では買えないのかな?
かなり需要があると思うんだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 08:40:30.79 ID:noOgJ5U9.net
原作でアッシュの知能と戦闘能力って統一されてないからぶっちゃけ馬鹿馬鹿しくなることはあるな
IQ200以上だの片手だけで倒せるだの後出しされてから最初から読み返すと矛盾だらけだしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 09:49:38.74 ID:mjed6LGE.net
>>767
ナイフ以外での攻撃はルール違反じゃないか?
武器はナイフだけって言ってたし
空手の達人がいたとして、ナイフ放り出して素手で戦いだしたら駄目っしょ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 10:12:47.80 ID:O4rsx+WR.net
>>804
謎どころか陰と陽の似た者同士の組み合わせだし何とも思わないのだが?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 10:23:02.09 ID:1ySBB2SL.net
アッシュは月龍に触られるのも嫌じゃなかったか
ネガポジなら違う構図だろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 10:30:00.09 ID:o86fd/kM.net
薬盛られたアッシュを操る月龍?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 10:49:37.91 ID:5WlyHEau.net
陰陽とか似た者同士とか言ってるの月龍だけでアッシュは興味なさそうなのがw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 10:55:18.94 ID:Y1hzIRDN.net
仮にモーツァルトとサリエリの関係と称して
アッシュとオーサーが雑誌のような謎構図なら完全にネタだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 11:00:36.56 ID:kdWwyEzq.net
トカゲの刺青の向こうに立ってるぼんやりした人影も狐大佐かな?
ことさら姿を見せないのはゲイバーでのナンパの正体が分かって
おっさんが危ねえ!の衝撃を強調するためかのぅ
で、次回は「おっさんが危ねえ!」までかと予想

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 11:06:59.11 ID:Y1hzIRDN.net
原作ではラオたちを救出する時に月龍、ディノといっしょにフォックス顔見せしてるけどな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 11:25:25.97 ID:5RpMEmtT.net
>>854
蛇ヤローだっけ
似た者同士と思われてると知ったら鳥肌立ちそうだね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 11:33:13.48 ID:uup+y6ol.net
月龍とアッシュの違いってジメジメしてるか、してないかの差だと思う
基本的には似た位置にいるよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 11:57:53.85 ID:Ju7YHVTy.net
>>796
自分は月龍も英二も両方好きだけどなー
どちらも重要なキャラでイケメン
特に初期の月龍はすごく好み
何でファンを対立させたいの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 11:59:34.37 ID:Ju7YHVTy.net
>>859
月龍も池沼の兄を保護してるしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:01:06.50 ID:Y1hzIRDN.net
月龍は話的にもアッシュと比較させて対比させたかったと思うんだけど
結局嫉妬嫌がらせマンになってしまったからアッシュと並び立ってる印象がない
オーサーが自分とアッシュを両雄並び立たずと言ってたけど両雄ねぇ〜みたいな
生暖かい目線を向けてしまうのと同じ
アッシュを際立たせる目的があるから間違ってはいないか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:04:13.59 ID:noOgJ5U9.net
どのキャラにも特に思い入れがないからキャラのオタ同士で争われても知らんがなとしか思えない
キャラの印象が良くなることもないし作品スレでやることじゃないだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:06:42.60 ID:JZBFfNR9.net
>>859
人殺しへの罪悪感の有無はめちゃくちゃ違いすぎるかな
月龍の殺しへのノリの軽さは目を瞠るものがある
たぶん自分で直接殺すんじゃなくて他人に命じてるからだと思うけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:19:43.82 ID:O4rsx+WR.net
>>855
想像したら吹いてしまったwww完全にネタww
こっちこそアッシュの嫌そうな顔が目に浮かぶwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:20:00.29 ID:uup+y6ol.net
月龍は嫉妬深い所とか、ある意味で女性の嫌な本質を突いているから、女性人気が著しく悪いんじゃないかな
目を背けたくなる事実というかさ
アッシュは攻撃的であっても、やり方がストレートだから好感を持たれるんだろうね
どっちのキャラも個性ありきで魅力的に見えるけどね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:23:48.84 ID:S+klmwr+.net
>>863
このスレ見るまでキャラオタがこういうノリだとは思わなかったなw
吉田スレではいなかった気がするし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:33:23.74 ID:eUf39LSD.net
>>852
そんな設定無いぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:34:36.81 ID:JZBFfNR9.net
>>866
月龍は欠点も含めてかわいらしいって愛でてる女性ファン多いと思う
彼の生い立ちとかからくる不器用さと人間らしい嫉妬心とかがどうしても憎みきれないというか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:47:38.85 ID:GVakd5Wi.net
アッシュと月龍は似てないと思うな
アッシュはあんな過去があってもスキップやショーターや英二に優しくできる
人を妬んだり一般人に自分から手を出したりしない(捕まってて逃げたりする時はまた別だけど)
月龍とは元々の性格が違うんだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:47:43.09 ID:41uXck94.net
tkさ
基本みんな英二には絶対になれないけど
月龍にならなれるんだよな
人生って綺麗事ばっかじゃ済まない
憧れの人の最愛を嫉妬するとか
凄い良く分かる
自分の中の醜い部分を知っていれば
月龍の事を否定出来る筈が無い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 12:54:57.13 ID:JZBFfNR9.net
月龍とアッシュじゃ成育歴に似たところがあっても立場が全く違うからね
月龍は兄弟に虐げられてても李家のお坊ちゃんで問答無用に使える使用人がいる
アッシュには頭ごなしに命令して聞いてもらえるような目下はいない
二人とも本質は優しい子だと思うけど身分で差が出てしまったんだね
これから月龍は周りの人を思いやることをシンやブランカによって学んでいくだろうから
そうしたら本当に似ている二人になれたのかもしれない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:04:31.79 ID:BbI7fHVr.net
月龍ってアッシュに憧れてるかな?
英二にちょっかい出すのも月龍的に価値のない人間なのにアッシュが構うからだし
目的としてはアッシュに自分がいるところまで落ちて欲しいということだよね
月龍の生い立ちからしたら理解できるけどかなり歪んでるというかワガママ
逆にアッシュはよく人を妬まず心折れずここまで来たなと思うけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:04:42.47 ID:uup+y6ol.net
>>871
自分の醜い部分を見せつけらているようで嫌だと言う女性は多いかもね
同族嫌悪というかね
>>872
完全に同意。
月龍が思いやりある男性なら、アッシュと双璧をなす人気キャラになっていたかもね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:09:06.52 ID:3E2hhZWN.net
>>868
横だがディノ処刑室であった
ユーシスに気付いて睨んだ後

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:11:46.88 ID:YGchOOO2.net
英二がアッシュより先に月龍に会っていたら
月龍は英二に懐いていたんじゃないかって思うわ
毒薬の知識とか英二に説明して、英二にすごいって褒めてもらって
けっこう楽しくやれたと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:13:43.74 ID:aOwytnNG.net
>>843
>>846
ブルックリン訛りは、移民の多い地域柄
色んな言語のくせが混じってできたもので
日本人でも聞いてて「わー訛ってる」と感じるよ
Rを発音しないとか、thがタ行になるとか
(theがダ theyがデイ みたいな)

ストリートを支配するギャングでBadassなアッシュのイメージなのかもしれないけど
ヒスパニックとか黒人の喋り方って感じだから
ケインの方が合ってるかも

アッシュは政府高官との会議もこなすくらい
オフィシャルな場でも通用しないといけないから
こういう喋り方は相応しくないって
パパが許してくれない気がするw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:14:04.19 ID:XfF0fiH8.net
月龍と英二が仲良くしてる構図ってあり得ないかもしれないけど見てみたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:16:01.58 ID:BbI7fHVr.net
>>875
細かいww
そういやショーターのこともあるからアッシュは絶対月龍とは相容れないね

>>876
そう言われればそんな気もするし
最初から英二の平和ボケっぷりにイラッとしてそうと言われれればそんな気もする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:17:14.00 ID:mjed6LGE.net
>>866
ユエルンのあれは女性の嫉妬だろうか
ユエルンの嫉妬には自分の存在を誰かに認めさせたいという欲求を感じる
自分が仲良くしたい誰かとか、嫌いな誰かにネチネチは女っぽい嫉妬だが
あいつは自分の存在を忘れたように、勝手に自分を受け入れてくれる友人を作った
ユエルンに持つ資格がないのを嘲笑うように
となると、それは女性の嫉妬とはどこか違うのではないかと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:25:28.46 ID:wjg9X1tF.net
月龍の肩持つわけじゃないけどあの生い立ちと中国人の気質なら英二にイラッとするのは当たり前っちゃ当たり前

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:28:36.92 ID:41uXck94.net
月龍は、英二がアッシュを弱体化させるタイプの人間だから、余計気に入らない様な気がする
まぁ英二がアッシュに不釣り合いな凡人(に月龍には見える)なのが1番の理由なんだろうけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:35:10.71 ID:BbI7fHVr.net
アッシュが心がピュアピュアなんだよな
まー英二とじゃあらゆる意味で違いすぎて自分と比べることすら思いつかない感じなんだろうけど
英二がその銃本物?って質問して無邪気に銃持たせてとか言い出すエピソードは秀逸だな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:35:15.55 ID:uup+y6ol.net
英二にあって月龍にはないもの。
純粋な優しさや癒しだろうね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 13:37:40.82 ID:BbI7fHVr.net
>>882
親友は親友でもショーターとかなら良かったんだろうね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:03:00.20 ID:1mYqP3a7.net
でも英二とユーシスってやっぱ女同士の争いに見えてしまう
男の親友になぜおまえなんだと言うか普通
恋人に対してなら言うだろうけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:08:25.87 ID:HKctge11.net
一般人に置き換えたら、やる気はないけど校内を仕切ってる番長が不良じゃない友達作れて喜んでたら
全然親しくない他校の番長がそんな友達作ったことに何故か腹を立てて友達をボコってくるようなものかね

月龍からすると生きるエネルギーとしてアッシュの存在は重要なんだけど
アッシュには最後まで伝わらなかったのは悲しいね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:12:35.40 ID:cEa7J64V.net
男が男に嫉妬することはあるだろうよ
特にプライド高ければ
まさにオーサーなんかはアッシュに対して
なぜお前なんだ、お前さえいなければと思ってただろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:16:53.65 ID:1mYqP3a7.net
>>888
オーサーが英二に嫉妬することはなかったじゃん
相方に嫉妬って男がするかなって話よ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:22:39.63 ID:41uXck94.net
月龍が英二の事、色々気に入らないのは分かる
でも、「殺す」までやるのは理解出来ない
「ったくアイツ気に入らねーよ、チェっ」くらいのレベルだと途中まで勝手に思ってた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:25:58.21 ID:1mYqP3a7.net
アッシュと英二が恋人関係でユーシスがアッシュに片思いってんなら
その感情も色々辻褄が合うわけだよ
ファンは否定するだろうけどファン以外にはそう見えると思うわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:26:59.21 ID:cEa7J64V.net
>>889
>>887の状況だとあり得るんじゃないか?
スポーツでも勉強でもライバル視してる人間が自分を歯牙にもかけず
別の人間ばかりを気にしてたら何でそいつやねんと嫉妬することは男でもありそうなもんだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:31:46.09 ID:5RpMEmtT.net
>>892
そのシチュエーションでいくと
全く別の分野の人間で、なんだったらそんなスポーツや勉強やめちゃえよ
いくら成績よくても自分が好きじゃないんだろ?
君にはもっと別に向いた道があるさ〜と
すすめるような友達なのかな

そら腹立つわな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:32:49.52 ID:5RpMEmtT.net
>>877
勉強になるわ

たしかにパパは許してくれなさそうw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:35:23.16 ID:HKctge11.net
>>889
確かにオーサーはアッシュにとって大事だと知ってても英二に嫉妬はしなかったね
純粋に弱点として利用しようとしただけ

オーサーと月龍の性質の違いはあるけど、アッシュへの向き合い方の違いもありそう
オーサーはとにかくアッシュを憎んで才能に嫉妬して自分の目の前から永久に消してしまいたかった
月龍はその逆にアッシュの才能自体は賞賛してて、唯一並び立つ者としてアッシュに自分を認めてもらいたがってるとこあるよね
そして目の前から消すどころか生涯アッシュに自分と特別に向き合い続けて欲しがった
オーサーと違ってアッシュの気を逸らす英二が邪魔すぎたんだよな
一方でアッシュが自分の得られない愛情を得た嫉妬もあるし複雑な御仁だ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:38:25.90 ID:ItTHsm78.net
月龍が女々しいのは同意するけど恋人関係〜とかファン関係なく
>>891にはそう見えるってだけじゃん
面倒くさい流れになりがちだから一般化して話すのやめて欲しいわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:38:37.28 ID:ceXoaMfc.net
>>876
英二の毒薬知識凄い!は、月龍が違う意図で説明してる事をどうしても
想像しちゃうから余計に月龍をイラッとさせそうで天然英二の
屈託ない笑顔とぶちギレ寸前の月龍の構図が目に浮かんでしまう…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:41:05.47 ID:mjed6LGE.net
>>886
厳密には腹を立ててる相手はアッシュ
けど、その原因を作ったのは英二
それに最初の方はまだそこまで認識してないだろうけど、後の台詞を見るに
アッシュの大切な物を奪ってやるって思いもあったのではないかと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:46:56.93 ID:pbruObPT.net
月龍に関しては全部シンが喋ってる
アッシュが得たものを自分が得られないのが我慢ならないって

オーサーが欲しいのは力とか権力だった
月龍が欲しいのは幼い時に失った愛情なんでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:52:21.61 ID:41uXck94.net
>>898
放送最新話の台詞だと、もう完全にアッシュへの報復を誓ってるもんな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 14:59:09.13 ID:2506Yhaw.net
自分なんかは月龍に対して単純にいやな奴とか嫌いとかの感情がわくんだけど月龍の生い立ちや立場なんかを考えて憎みきれないって言える人はマジで心広いと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:19:12.88 ID:HKctge11.net
>>901
嫌悪感が先に立つと辛いよね
自分は生い立ちを考えて憎めないとかじゃなくて
そもそもゴル・オーサー・月龍の悪役三人衆を好きでも嫌いでもないから普通に考察できる感じ
ちゃんとキャラとして世界観に馴染んで動いてるから苦手感も湧かない

キャラとして一番好きじゃないのはフォックスだな
悪役だからというより、ポッと出で傭兵って経歴とキャラ付けのサド性格だけが先走りして
存在にもキャラクターにも馴染めないままだったから
そういう意味では原作ブランカも苦手な部類だったけど、ブランカはアッシュとの関わりがあったからそこまで違和感無かった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:30:44.25 ID:ItTHsm78.net
>>901
敵役だからロクなことしないしその感情も普通じゃない?
自分はゴルツィネなんかもいい悪役だと思うけど感情レベルでは好きではないし
BFに限らないけどストーリーをそのまま素直に受け取ってしまう方だから
たいてい主人公とか主人公側を応援することが多い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:45:39.96 ID:YGchOOO2.net
>>879>>897
わかってないなあ、心に傷を持っているという時点で既に英二には敵わないんだよ
月龍の悲惨な身の上話を聞いた英二が鼻水たらしてボロ泣きして
ついでに華麗な棒高跳びを披露したら、反感感じていた月龍なんてイチコロw
だって英二ってそういう設定なんでしょ?

心に傷を持っていたらゴルツィネだって英二にヘナヘナだし
フォックスだって英二に心酔するはず、それが設定というものだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:45:54.96 ID:XfF0fiH8.net
ゴルは嫌いだけど月龍は憎めないな
何か可哀想と思ってしまう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:51:05.74 ID:F8m8kuLp.net
男でも女でも「その友達は素晴らしい君(あなた)にふさわしくない」なんて
ありえないと思う
金持ちの親とかなら子供に対してそういう感情持ちそうだけど
月龍のは>>886 >>891みたいに恋愛感情風の嫉妬にしか見えない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:52:58.72 ID:d0E/RHLc.net
これ登場人物全員を女性にしてから作り直せないだろうか
タイトルを「ピーチマーメイド」とかにして

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:55:00.91 ID:YGchOOO2.net
女が女をレイプするのはちょっと無理があるよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 15:56:20.19 ID:ceXoaMfc.net
>>904
何か想像したら笑ったw
英二ってそう言う人達を引き付ける磁石みたいな人間なのか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:00:46.25 ID:5w+apqX1.net
ゴルもケインもラオも月龍もみんなで集まって棒高跳び大会しようぜ!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:05:32.39 ID:HKctge11.net
>>903
うん、好きになったり応援するのは基本的に主人公サイドだな
ただ少年漫画とかでかっこいい悪役や天才ライバルがいる作品は、本来はそういうキャラの方が好みなんだよなー
ヒカ碁の塔矢やスラダンの流川みたいな
弱ペダでは真波かな…

まあアッシュはライバルなんて必要としてなかったし一番才能と実力があったし
オーサーにしろ月龍にしろ、カッコよく並び立つポジションになれるキャラがいなかった訳だけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:15:25.14 ID:mjed6LGE.net
>>906
恋愛を魔法の言葉かなんかと勘違いしてない?
恋愛ならユエルンのやってる事はそれこそ無茶苦茶だよ
恋する相手には何も言わずにいきなりその相方を攻撃
更に恋人を不幸に連れ戻す作戦の先頭に立ち
自分の好きな相手のヘイトを買う
本来ならその位置は他人にやらせて止めようとしたんだ、とかやるべき所

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:19:42.30 ID:hBL2OXox.net
アッシュが英二のためにゴルに投降したこと、英二もっと怒ってもいいと思うんだがな
自分のせいでアッシュが地獄に落ちて苦しんでるのに
そのまま英二が普通に生きていけるわけないのにね
2人の思いが行き違ってるというか、お互い相手のためなら自分の命を投げ出すけど
それが相手を一番傷つけるって分かってないというか…なんか賢者の贈り物みたいだね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:21:40.63 ID:F8m8kuLp.net
>>912
だから「恋愛感情風」と言ってると思うんだけど
実況とか原作未読者の感想だと月龍はホモの嫉妬にしか見えないとよく聞く
正直原作読んでてもそれに近い嫉妬心を感じるので
言っとくけど英二ファンじゃないから
すぐそう決め付けられるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:24:14.05 ID:ItTHsm78.net
>>911
その例で言えばライバルだけど悪役ではないような
BFに合わせるなら卑怯な手段で主人公を追い落とすとかそういうキャラになるかと
スポーツものだと自分もライバルの方が好きなことも多いよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:34:49.65 ID:1mYqP3a7.net
流川好きならそりゃアッシュ好きになるわな
アッシュは少年漫画に出てきたら絶対ライバルキャラだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:40:10.66 ID:ItTHsm78.net
>>913
アッシュは自分一人で完結してるところあるし
英二も独り善がりだったりするからすれ違ってるけど
アッシュが投降したの自分の為だとわかってるし
ともあれ無事に助け出せたから責めたりはしないのでは
また同じようなことがあれば怒りそうだけど

>>914
実況のノリを参考にされても
未読者の感想もあなたの観測範囲でしかないだろうし
恋愛感情「風」が恋愛感情とどう違うのか知らんけど
そう感じるならそれでいいのでは

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:42:17.21 ID:mjed6LGE.net
>>914
恋愛に近いけど恋愛でない嫉妬ってなんだ?
全く想像がつかないもんで教えて
「なんでお前なんだ」って色んな状況で色んな人に対して使われる言葉だと思うけど

折角なんで言っておくけどユエルン好きでも嫌いでもない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:50:33.95 ID:F8m8kuLp.net
>>918
>>886の>男の親友になぜおまえなんだと言うか普通
恋人に対してなら言うだろうけど
>>891の>アッシュと英二が恋人関係でユーシスがアッシュに片思いってんなら
その感情も色々辻褄が合うわけだよ
に同意ってこと
ちなみに自分は男でも女でも「その友達は素晴らしい君(あなた)にふさわしくない」なんて
ありえないと思う
金持ちの親とかなら子供に対してそういう感情持ちそうだけど
という考え

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 16:57:21.60 ID:41uXck94.net
恋人の為なら自分の命を投げ出してでも救いたいと思う
友達はどんな親友でも無理だ、多分

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:06:12.78 ID:GVakd5Wi.net
フォックスの声優は誰になるんだろ
運昇さんは最後までやるのかな
ユリシーズのナレもだけど終わりが決まってるアニメは先撮りしたんだね
体調悪かったのにプロ意識高くて凄いな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:10:47.04 ID:mjed6LGE.net
>>919
似ような事なら言われた事あるな
どうやら学校の優等生と仲良くしてるのが気に触ったらしい
ユエルンの場合はただの一般人に敵の自分が
存在感で負けた事を言ってるんだと思うけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:13:09.20 ID:GVakd5Wi.net
>>844
遅レスごめんね
アッシュに接触するためとフロッグを殺すためか
フロッグって作品中唯一男の妻帯者がいるんだよね
フロッグとガーベイって同じ役目だったってこと?この二人かぶる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:21:31.00 ID:HKctge11.net
>>915
メジャー作品の悪役の例があんまり浮かばなかったけど
古いアニメだとアムロよりシャア、古代進よりデスラー総督が好きみたいなねw

>>916
ただアッシュが天才ライバルとして出てきた場合、主人公が全然意識してもらえない月龍みたいになりそうだな
最初流川に相手にされなかった花道みたいに最終的に視界に入れるかどうか…
英二が主人公だったらアッシュと競い合うより仲良くなってしまいそうだw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:22:52.90 ID:ItTHsm78.net
>>919
やっぱ恋愛感情なんじゃんw風とは?
でもそうだとすると>>912に当てはめてみたらそれこそ月龍メンヘラ説が…
個人的には月龍の見た目も相まって女みたいな嫉妬と言われるのはわかるけど
嫉妬の根本は恋愛みたいにわかり易くないと言うか面倒くさいなと思う

>>923
フロッグはもともと狙ってたわけじゃないんでは?
アッシュと接触したから何用だったか聞き出して殺したと思われる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:37:54.38 ID:uqog69Dc.net
>>923
コミックス読んで確認した
フロッグはゴルのところの子供の調達係だったって
アッシュが言ってる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:48:51.25 ID:GVakd5Wi.net
>>925
あ、そっか
元々フロッグを狙ってた訳ではないんだね

>>926
ごめん
自分も確認したらアッシュがフロッグはガーベイと子供の調達係をしてたと言ってた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 17:48:57.31 ID:uqog69Dc.net
>>921
フォックスほんと苦手なんだけど
せっかくだから、もう心底本気で憎み抜ける
悪役にしてほしい
それこそゴルをも抜いて

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:05:50.02 ID:x5s6tZlK.net
>>919
恋人なら今度は相手がおかしい
「なんで◯◯なんだ」は恋する相手に言う言葉でしょ
好きな人の恋人なら「お前じゃ釣り合わない、別れろ」とかいう所
本気で「殺せ」なんて言うわけないよね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:19:44.07 ID:eUf39LSD.net
>>875
たかが雑誌の表紙の構図に>>852が変な話出すから書いたんだよw
触るな!と触られるのも嫌が設定はイコールじゃないだろw
アッシュも月龍押さえつけたりで思い切り触ってるし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:22:04.10 ID:KOxGshiR.net
BANANAのほとんどの声優さんが原作既読済みで本当に男女関係なく読まれた作目なんだなぁと思った

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:26:14.84 ID:HKctge11.net
月龍の嫉妬が陰にこもった女の嫉妬的だと言われるのは分かる
恋愛じゃないけどアッシュに自分を見て欲しいのに見てもらえず、邪魔な英二を害そうとしてる意味ではさ
英二には色々言っても、英二抜きで直接アッシュに僕を見ろ!僕と戦え!とは絶対言わないんだよね

ただ月龍が複雑な点は、英二が無防備に目の前にいても自分では絶対に害そうとしないところ
月龍は兄を廃人にしたしシンの部下を銃で撃ち殺してるから、自分の手を汚せない人間じゃないんだよな
なのに英二には人を使うばっかりで麻酔針以外に自分が暴力振るうことは皆無だった

ここら辺、英二の平和ボケも含めて自分が得られず、欲しいとも自覚してなかった平穏や愛情をムリヤリ想起させられるから
どんなに英二を嫌って罵ってても直接手は下せなかったのかなと思う
てかそういう存在だからこそ苛立たせられて憎んで、あんなに執拗に消したがったのかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:27:50.24 ID:YGchOOO2.net
いや、それはストーリー上の都合じゃないかと……

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:30:03.47 ID:HKctge11.net
>>933
それだけじゃないと思うわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:31:36.84 ID:eUf39LSD.net
>>890
言葉では言ってるけど本気で○そうとは思ってないでしょ
ムカッとはしても、アッシュが居ないところでは全くその素振りはないから
アッシュが見てる時に英二を傷付けてアッシュへの当て付けにしたいだけと言うか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:31:50.71 ID:mjed6LGE.net
>>932
それなのにユエルンは自分を撃つのは英二でも良いと思ってたと?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:33:57.69 ID:HKctge11.net
>>936
ごめん
それなのに、の繋がりが分からない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:37:13.38 ID:5RpMEmtT.net
>>932
面白い考察だねー

英二を的にして、アッシュとのゲームを少しでも長く楽しみたいんだと思ってたわ
あっさりコロしちゃったらあとは単にアッシュに恨みを買って的が自分に代わるだけだからだと思ってたけど
そういう見方も面白いかもね

まあ、半分以上はストーリーの都合もあるだろうけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:39:11.31 ID:mjed6LGE.net
>>937
アッシュに自分を見て欲しいと思ってるなら
英二に本気で引き金を引かせようとして
引かれたらアッシュとはもう会えなくなる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:41:15.14 ID:F0Oz7NLO.net
まードンマイ月龍w

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:41:39.46 ID:87W0/s1S.net
>>933
横だけど、それ言ったら月龍が英二殺そうとするのもストーリー上の都合じゃない?
終焉に向けてのさ
そもそも殺したいって程になるのも理解できないからね
結局、これが創作だって事に帰結する
まぁ、日本のありふれた一般家庭に生まれた人間では理解の範疇にないけど、この物語の月龍は違ったんだろうね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:48:04.76 ID:YGchOOO2.net
>>941
うん、そうだよ
月龍はそのほとんどがストーリー上の都合で動いているキャラだと思う
そういうこと言うとミもフタもなくなっちゃうから
悲惨な幼児体験から、屈折した性格に育ち、
一時的に錯乱状態ともいえる奇行を見せたけど、シンが見守ってあげて
そこそこ軌道修正が成功した人物?と言い換えた方がいいかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:51:58.41 ID:41uXck94.net
そうそう
月龍が英二を嫌うのはまあ分かる
「殺す」ほど憎いってのはもう理解出来ない
英二が月龍に直接何か害を与えた事は
一度もないのに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:54:14.58 ID:VG+t6co/.net
>>935
え?ゴルのパーティでブランカに奥村英二を殺せと言ってるし
チャイニーズキッズにも英二暗殺を命令したよね?それで英二は撃たれたし
本気の殺意がないとは?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 18:59:00.13 ID:HKctge11.net
>>939
ああ、そこなのか
それは月龍が普通に自尊心や生存本能がある人間だった場合だよね
月龍って破滅的思考だから心の底では死にたがりじゃない?
そんな月龍が兄への復讐の次に生きる目的にしたのがアッシュだった訳だけど

自分を殺せって英二を挑発したのは2つの側面があったと思うな
まず月龍の心の底にあった自滅願望
もう一つはアッシュと英二の絆や、アッシュが必死になる英二って存在を試したかったこと
結局英二はアッシュのために手を汚せなくて「月龍的に」はあの時点では試験失格だったんだけどさ
そう考えたら月龍が「自分を殺せ」と言う相手はむしろ英二だけだったと思う

その後シンと一緒に月龍訪ねて、揺るぎない自分の覚悟を見せて言い返せた英二は合格
シンが言ったみたいに「月龍の負け」になる
月龍がグヌヌ…となっちゃった訳だよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:05:01.91 ID:WpSC+yry.net
アッシュって何人殺したんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:07:46.35 ID:HKctge11.net
てかまあ勝手につらつら思ってるだけだけどさ
月龍の内面やアッシュと英二の関係性はコレって単純な結論出せないわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:08:23.82 ID:41uXck94.net
>>945
でも「グヌヌ」となった後でも
英二を殺す意志に変化無いよね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:09:18.07 ID:eUf39LSD.net
>>944
どちらもアッシュの前、アッシュの居るところでの話だよ
そもそもチャイニーズキッズにはアッシュを○させたかったけど、それは出来ないと踏んで英二って言っただけじゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:11:12.87 ID:eUf39LSD.net
>>944
抜けたわ
○さなくてもアッシュには分かる病気状態で傷付けるだけで良いんだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:12:35.25 ID:eUf39LSD.net
>>950
「病気」はいらん言葉が入ってしまった

952 :950:2018/11/28(水) 19:14:03.76 ID:eUf39LSD.net
次スレ立てようとしてるがエラーになるー
もう少ししたらまたチャレンジしてみるっす

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:16:44.34 ID:ceXoaMfc.net
>>877
勉強になるなぁ。今はどうか知らないけど、80〜90年代って
ブルックリンって言うと、黒人居住区って雰囲気があったな。そう言えば
アメリカの標準語ってどこ基準なんだろ?比較的社会的地位の高い人のいる
ボストン?(ケネディがボストン訛りだったみたいね。)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:17:07.55 ID:amzl2tMu.net
>>951
アッシュは病気なんだ
が頭に浮かんで違和感なかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:17:27.13 ID:HKctge11.net
>>948
試しはするけど意地でもアッシュと英二の関係を認めたくなさそうではある…
もしアッシュが生きてて月龍の出す試練を2人が乗り越えまくったら、いつか月龍が白旗揚げて認めることはあったんだろうかw

最後にブランカに「認めてやってもらえまいか?」みたく言われてたり、シンに叱られたりしたから
ラオの試練さえクリアしてたらあるいは…?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:17:57.83 ID:41uXck94.net
>>949
それは違うでしょ
月龍がアッシュ殺害を考えた事あった?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:19:09.05 ID:amzl2tMu.net
>>945
後にシンにも(殺して)いいよ当然の権利だ
って言ってるけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:20:37.39 ID:uup+y6ol.net
アッシュって考えてみたらかなり多くの人を殺してるんだよね
モブだからいいや…とか昔は思ってたけど、今見ると殺された人の人生は…とか不毛な事考える
彼は天使であり、悪魔でもある人だよね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:23:40.45 ID:VG+t6co/.net
>>949
違うよ
もともと月龍は英二を殺せと言っていた
それをラオはあんな素人殺せない、アッシュを殺せというならまだしもと月龍に訴えてる
ジェシカたちと逃げるときも英二とアッシュが離れて今がチャンスとか描写あるじゃん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:25:21.75 ID:HKctge11.net
>>957
そこは>>945に矛盾するとは思わないな
自分を全く害する気のない英二に「アッシュのために僕を殺せ」と迫るのと
部下を殺されて裏切り者の立場にされたシンに「当然の権利だから殺していい」っていうのは違うからなあ

英二とは逆に月龍がシンを気に入ってたことと、自滅願望は間違いなく関係してるとは思うけどね

961 :950:2018/11/28(水) 19:33:56.90 ID:jdxEjdDB.net
wifiでも弾かれてるな
>>956
>>959
「アッシュは○せなくとも奥村英二なら〜」とか「一緒の時の方が〜」とか言ってるよね
英二を本当に○す気なら今まで家に来た時とかにいくらでも出来たでしょ
アッシュの目の前じゃないと彼にとっては意味ないし、傷付けられたらめっけもん位だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:37:37.01 ID:YGchOOO2.net
じゃあちょっとスレ立て試みてみるわ、多分だめだろうけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:37:58.85 ID:GVakd5Wi.net
まぁ確かに戦闘向きじゃない月龍だけど英二相手なら
あの針シャキーンで動けなくして銃で撃つなり毒薬で殺すなりできただろうに何故自分でやらなかったんだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:44:07.52 ID:YGchOOO2.net
ホスト規制だったので無理でしたー

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:48:34.24 ID:BU9DCXTA.net
まったく人畜無害な人間をアッシュが殺したならともかく自分らで喧嘩吹っかけて自滅してるだけなんだけどな因果応報ってやつ
それでアッシュが死なないといけないんだからやりきれなくてしょうがない残された英二たちのことも思うと尚更つらい
原作所見のとき感じた胸糞悪さの正体はこれだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:49:49.40 ID:41uXck94.net
英二と月龍が2人きりだったのは
オーサー戦の直後でまだ初期だったからでは?
ブランカが登場する頃以降は
自分でもチャンスがあったら
殺してたと思うよ
まぁ人に命じるだろうけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 19:57:21.31 ID:JZBFfNR9.net
月龍は自分で英二を殺すというよりかは
だれかに殺される英二が見たいんだろうなーと思うけどうまく説明できないな
英二が無力で価値がないことを証明したいから他者/第三者の手を経たいというのかな
自分でやったら取るに足らないはずの英二に殺す理由とか価値が出ちゃうからね

968 :950:2018/11/28(水) 19:57:22.46 ID:jdxEjdDB.net
シンが居たって本気で○したければ○せたと思うよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:09:29.85 ID:FNcSpYA1.net
>>961
月龍はただアッシュへの嫌がらせのために英二を殺そうとしたわけじゃないでしょ
それならラオたちに英二殺害を命令するときアッシュといるところで殺せって付け加える必要がある
最初ラオたちは英二が一人になったところを狙う気でいた
なかなか英二が一人になる機会がないからシャオらは月龍に殺せないと訴えたところ
むしろアッシュと一緒のところを狙え、そうすればアッシュもついでに殺せるかもとアドバイスしたんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:12:16.10 ID:FNcSpYA1.net
次スレやってみる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:20:47.15 ID:FNcSpYA1.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543403680/

テンプレ関連スレ以降が連投で貼れなくなったので誰かお願いします

972 :950:2018/11/28(水) 20:31:10.49 ID:jdxEjdDB.net
>>971
テンプレ追加は出来たのでしたっす

うーん、月龍の英二○せは本気とは思えないなあ
狩りに上手くいって居なくなっても困らないけど、根本はアッシュに英二が傷付くのを見せるのが目的だと思う
いくらでも○せる部下も居たのに最終的にはやらなかったし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:39:55.79 ID:ehHQCsx7.net
アッシュに英二が傷つけられる姿を見せたいなんてどこにも描写ないのに主張しつつ
月龍自身がさんざん殺せと命令してるのに英二への殺意はなかったと主張する意味不明さ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:41:30.64 ID:JZBFfNR9.net
>>972
乙です

自分で書いた>>967と矛盾してるようだけど>>972もその通りで
殺したいと言ってるけど殺すっていうか
アッシュに降ってわいた天恵である英二を拭い去るのが目的だったと思うんだよな
アッシュを自分と同じ境遇に戻すのを作為じゃなくて運命として行いたい
だから自分の手でじゃなくて自分の命令ではあるけど他者の手で行いたかった
ロマンチストな子供なんですなはた迷惑すぎるけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:41:36.93 ID:jdxEjdDB.net
いつの間にかコミックナタリーのテンプレ抜けてたけどもう良いよね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:47:25.07 ID:FNcSpYA1.net
>>972
テンプレ続きありがとう

>>967
なんとなくわかる
でもゴルパーティのときは英二を殺せと命令したブランカに断られて
あれは自ら殺そうとしたと思う
まぁブランカの方便にカッとなってなりふり構わず見たいな感じもあったけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 20:47:49.15 ID:YGchOOO2.net
スレ立てテンプレおっつおっつー

>>965
だよね
個々の殺人を一つ一つ検証されると困るから
大量殺人ってことにして、「数」で押し切って問題を有耶無耶にしてる感…
そんなんだったら、アッシュに一度ぐらい無辜の美少女でも殺させて
アッシュそれはいけないよその殺人は絶対許されないよって
全読者が揃って声を上げるような描写を入れといてもいいのに
でもそれだとアッシュのキャラが崩壊するから無理なんだよね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:03:55.83 ID:9TaO7GXg.net
>>965
全く同意
月龍こそ最終回までに報いを受けてほしかった
やたら月龍はかわいそう不憫って多いけどかわいそうなのはくだらない理由で目つけられたアッシュと英二、巻き込まれたシンだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:06:07.10 ID:GfWzEHPN.net
英二は人によってアッシュのように大大大好きになる人と月龍のように見るだけで苛つく人とに別れるんだろう
ブランカがアッシュをカリブに誘った時愛してたんだろうか?
それとも孤独な者同士「らしくない」提案だったのか?
その辺あまり覚えてなくて

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:30:12.28 ID:YGchOOO2.net
>>978
いや、だったら月龍よりブランカのほうがひどいよ
とてもカリブで酒とバラの日々なんて生活を送っていい人ではない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:36:22.35 ID:jeEUJXEM.net
>>977
ふっかけた喧嘩を買うまでは良いとして
命乞いをする相手までぶっ殺して、それを自滅というのはどうかと思う
それを言うならオーサーだって無垢な少女を殺してはない
ケインとシンもそう
ショーターなんて真っ白

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:47:49.89 ID:41uXck94.net
アッシュは英二から敵の目を逸らす為に
また大量の殺人を犯してしまったね
どうしてこうなってしまうのか
救いの無い話だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:49:45.06 ID:YGchOOO2.net
>>981
言うなら965に言ってよ
命乞いって言っても裏切ったら殺されるのは仕方ないよねそれが裏社会の掟
皆、それを暗黙のルールとして認めてるんでしょ
戦国時代にタイムトリップして「殺し合いはいけません!」って叫ぶようなものだよ
もちろん、州の法律はそれを許さないっていうこともわかってるよ

無垢じゃなくて無辜な「美」少女だよ、もっとも殺されて大衆が騒ぎ立てるだろうから
例に挙げただけで、オーサーは自分勝手に人を殺しまくってるじゃん
ケインとシンが死ぬべきだなんて言ってないし
ショーターはあれでどうやってボスやっていたのか、ショーターの一日という短編でも
読みたくなるほど謎だな、気苦労に絶えない割に合わない毎日だったろうね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 21:50:41.05 ID:FNcSpYA1.net
>>979
ナターシャを失ってからアッシュが唯一私情を動かされた相手だったのかなとか思ってる
ブランカはアッシュに救われたと言ってるから、アッシュにとっての英二みたいな存在になってたのでは
だから思わずカリブに誘ってしまったけど、アッシュに見透かされて今のは忘れてくれになるんだと思う
カリブだろうと街のダニだろうとカタギでは生きていけない者同士、傷の舐め合いだからかもね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:11:11.49 ID:HKctge11.net
>>984
他は同意だけど2行目はしっくり来ないかな
アッシュが英二に向けるような切実な感情や依存は無いと思うから

傷の舐め合いになるのはホントそうだよね
それでも師弟でワイワイ暮らせたら悪い生活じゃなかったろうけどなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:18:13.87 ID:HKctge11.net
>>971>>972乙です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:24:13.84 ID:KOxGshiR.net
ブランカがアッシュに向ける感情って父親みたいな目線が入ってるよなぁと思って見てた
ブランカは後々アッシュの死を知るだろうけど英二とはまた違った悲しみと喪失感に襲われるんだろうな
ブランカもアッシュと同じで自分が強くても本当に守りたい大切な人とは別れてしまう人生だよね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:25:35.49 ID:eU8sLHPb.net
>>953
英語には標準語って概念は無いよ
地域ごとにアクセント(訛り)があるだけ
確か日本でももう標準語とは言わなくて、
「東京方言」と言うんじゃないかな

ちなみに、つべで「Brooklyn accent」を
検索すると、ブルックリン訛りや
喋り方講座が出てきて面白いよw
やっぱアッシュのイメージじゃないな、
ケインがこういう喋り方してたらピッタリ

ちなみに、ハーレムも昔は黒人の街って
イメージだったけど、
今は再開発で高級住宅街なんだよね
昔からの住人はどんどん追い出されてるって話
本当はケインも...( ;´Д`)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:34:36.40 ID:tGfgXomf.net
>>913
自分も賢者の贈り物を思い出した

お互いに相手を思ってやってるんだけど、
「自分が相手にとって良いだろうと思うこと」をある意味押し付けあっていて
「相手が本当に自分に望んでいること」まで考えてないんだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:45:38.30 ID:tGfgXomf.net
>>983
ショーターは外伝で
1セントハゲが3つもできたから全部剃っちゃったって言ってたな
何気に気苦労多そうw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:49:34.24 ID:ceXoaMfc.net
>>988
やっぱりそうなのかぁ。イギリス人から言わせると米語は訛ってて汚い!だもんなぁ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:50:57.11 ID:F5lzjDuz.net
スレ終わりだし埋めついでに
アッシュは英二に夢見すぎてるなと思う

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 22:59:29.72 ID:JwhTZquy.net
ファンはアッシュに夢見すぎだと思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:00:40.18 ID:HKctge11.net
ゴルと月龍もアッシュに夢見すぎだと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:04:19.45 ID:JZBFfNR9.net
>>992
手紙までは生の英二本人というよりは英二をきっかけにした善性という幻想を見てたよな
それだってまあ英二ではあるし良い夢見てたのが最期正夢になったわけで
わかり合ってなくても救いになったという

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:13:36.26 ID:mjed6LGE.net
>>965
>>983
裏社会のルールならそれで良いんだよけど、アッシュの死が因果応報なのは表社会の住人から見た時
殺人の正当さも表社会のルールで測られるべきだと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:22:53.77 ID:YGchOOO2.net
>>990
ショーターもだけどシンがボスっていうのもわかんないよね
陽気で人懐っこい性格が選ばれる基準なんだろうか

>>996
なんで表社会のルールで測られるべきなの?
裁判といっしょくたに考えてない?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:30:58.78 ID:I1cCey+U.net
>>997
シンは戦闘能力が高かったんじゃないかな
人柄も懐が深くて慕われる人物じゃないと務まらないだろうけど戦闘能力ないと下の連中まとめられない舐められるし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:32:04.96 ID:hZe9vOh4.net
アッシュが殺人鬼だろうと情状酌量できようと
アッシュ殺したのはそれこそ物語の都合が第一じゃね?
殺す方がオチとして劇的だし描きやすいし

バナナが終わる一年前に終わった「振り返れば奴がいる」の死に方も話題になったな
あれはODAさんがこんな悪人生き残っていいんか?ってあんなエンドになったみたいだけど
バナナのラストといい、あの頃やたら流行った唐突死亡エンド

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/28(水) 23:34:48.77 ID:JwhTZquy.net
>>996
表とか裏とか小難しいことはわからんが主人公が幸せなら嬉しくなるし頑張ってると応援したくなる
自分にはそんな高度な読み方はできないや
最初に襲われたときの正当防衛だって罪に問われることになっちゃうし可哀想すぎて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
361 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200