2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは耐久力でカナリアに惨敗するクソアニメ25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/23(金) 01:28:15.96 ID:FBkbyVkC.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはゴブリンに知恵比べで惨敗するクソアニメ24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542712450/

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:39:31.23 ID:15fc35uw.net
>>603
むしろ「そんな・・・」ってなるのが笑う
まああの神官は頭お花畑な上にエリートから自ら飛び降りた能天気なガイジだからしょうがないとして
冒険者なんかはゴブスレが重々しくいったところで鼻で笑うような奴ばかりだろ
悲劇の主人公を気取ってるつもりかよ、と

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:41:53.21 ID:0pv28U/u.net
一撃で都市を吹き飛ばすような奴がいる世界で魔物に家族を…って言われても
ああ、俺もだ。それがどうした?って話になりそうだけどなぁ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:42:44.20 ID:UNbr96qU.net
作者自身が他の作品を使ってマウントするなんて事を常用したせいでアンチもそれに反撃するもんだから結果的にいろんな作品の雑談所になっとるw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:44:36.09 ID:5ljMjJnH.net
ああ、俺もだ→俺は○○にやられた→俺は(ryってのから膨らんで
正しい意味での魔物討伐ギルドができてそうなものだよなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:44:39.19 ID:15fc35uw.net
>>607
それね、ってかさ、普段ニヒリストで悪びれないキャラクターでも
実は凄い悲惨な過去があって、似たような奴を見ると心が乱されたり、普段とは違って情が湧いてしまったりするキャラって滅茶苦茶多いじゃん
不良が子犬助けるみたいなもんなんだろうけど、まあベタなキャラクターだろ

でもゴブリンスレイヤーって普段から復讐復讐、ボクはこんなにつらい過去がある云々を広められているのに
似たような境遇の奴見て「お前雑魚だからな、自業自得」みたいな反応しかしないのって異常だろ
言い方悪いと、めちゃくちゃ不快だし人に受け入れられないことやっているぞ
普段先生から評判のいい優等生が、裏ではひたすらに陰湿ないじめを行っているぐらい印象が悪いぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:46:16.55 ID:15fc35uw.net
>>608
てか正直さ、この物語につっこむのはいいとして
真面目に語るのはつまんねぇんだよなぁ
ほんとつまんねぇ物語だよこれ、退屈だし同じこと延々繰り返すだけだし
キャラクターもクソだから繰り返しさえつまらないわ、最も苦痛な作業ゲームやってるのに近い苦しみがある
つまらねぇ作業ゲーみたいな
だから他作品の話に逃げちゃうんだよなぁ・・・陳腐でくだらねぇ話に疲れて

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:49:52.40 ID:8km3AUXs.net
>>611
話自体は薄っぺらいし、どうオチを付けるのかには多少の興味はあっても、
それが面白いかと言われると「うーん」だし。

設定はおかしな所だらけだけど、世界に何か謎がある訳でも無く、主人公の目的も漠然とし過ぎて
物語に方向性も無いから、語るべき何もない、という結論にしかならない。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:52:32.62 ID:v1FldqkV.net
>>606
なんでや!女神官も天涯孤独の孤児様やぞ!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:53:43.85 ID:h3ZOC49d.net
>>474
1話の依頼も救出依頼なのかな?
あの剣士が娘が攫われたから急いで助けに行かないとってわけで、
他の冒険者を待たずに出発したわけだし
だから、ゴブスレはホブ等がいるか調べる前に突入したのか?
でも、ゴブリンにさらわれたってのはわかっているから、ゴブスレは事前準備せずに突入するのはおかしいよなぁ

>>576
ある消防士漫画とかで、
災害鎮圧することそのものが楽しくなったとかいうのを見たりしたことがあるからわからなくもない
ただ、それでも災害予防もちゃんとやっていた描写もあったんだよなぁ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:54:01.08 ID:bWu25Iuh.net
誰かが言ってたが、あっこっちから設定だけパクったせいで
世界5分前仮説の世界みたいになってんの笑う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:54:15.53 ID:bel2WjvQ.net
ゴブスレは喜び組以外の人間とほとんど交流ないし
ゴブリンとの戦い方にも工夫はない
誰かがゴブリンにやられたそれをゴブスレが助ける以外に作者の引き出しがない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:56:58.80 ID:15fc35uw.net
>>612
そもそも淡々とゴブリン倒すループ話だとしてもゲストキャラからして魅力のないウンコだからな
そこがもうすでにどうしようもねぇよな
スペースダンディで、ゲストで存在感なかったやつおらんだろう
そういった、ただ延々一話完結のゴブリン退治を繰り返すだけの話にしても多分こいつじゃ作れねぇだろ
コピペみたいな村人を量産する程度の能力しかねぇ
かといって話を広げても、世界観をきちんとつなぎ合わせる能力が0、というか設定をつぎはぎでパクったせいで何もかもおかしいカリカチュアになってるってことは
最初から個人で話を作れるようなやつでもねぇ

こういう何の才能もねぇバカのためになろうのテンプレってあるんじゃねえの?
なろうのテンプレはキャラクター作りのセンスもねぇ、演出のセンスもねぇ、ストーリーを作るセンスもねぇ、設定を練り込むセンスもねぇ
何もない凡人以下の本来創作物に関わっちゃいけないクズのためのもんだろうが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 15:58:20.39 ID:KDeJ0xJB.net
というか主人公のゴブスレがゴブリン狩り以外何の能力もないから
それしか話の転がしようがないんだよな。長編には全く向かんストーリー

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:01:20.27 ID:XD0nYXJ9.net
>>605
そういう逸話があるんだね
ありがとう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:02:03.72 ID:bWu25Iuh.net
エルフの精神年齢の低さには100000歩譲って目をつぶるとして
2000歳って人類史はどうなってんの?って話だよなぁ
んでこれ突っ込まれても
トールキンガーとか言い出すんだろ、あほくさ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:03:27.54 ID:XD0nYXJ9.net
その時代に生きてたエルフがいるのに古代文明っていっても噴飯ものだよね
エルフに聞けばわかるんだから古代でもなんでもない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:03:38.45 ID:5DdwXAxa.net
ゴブリンステイマーの作者は
レイプ願望がある犯罪者予備軍キモオタなの?( ;´・ω・`)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:05:44.62 ID:h3ZOC49d.net
>>606
信仰ために市井での奉仕活動とかがあるのかもしれないから

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:07:54.42 ID:NzamSeQK.net
このスレの最初のワートリの時も思ったけど、このスレでゴブスレは〇〇と同類みたいな他の作品をゴブスレベルに貶める発言はもういい加減やめない?
いろんな奴がアンチやってんだからその作品が好きという奴だって当然いるだろうよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:08:38.75 ID:hSoRzHqU.net
他にゴブスレと同様の被害者がいれば共に共感共闘するような展開でもいいのにな、それはそれで十分ドラマ性あると思うんだがな

兎に角ゴブスレを特殊な存在にしようとしてるからこういう弊害が起きる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:10:04.83 ID:h3ZOC49d.net
>>621
そのエルフと交流が全くないってわけでもないみたいだしね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:12:17.70 ID:vWXef5IZ.net
>>620
蝸牛くも老子にとって2000年なんて歴史のうちに入らないんだろ?(白目)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:26:52.72 ID:bel2WjvQ.net
>>625
世界でゴブリン退治する名誉はゴブスレとその仲間にしか与えらないから
他にゴブリン退治してる奴は存在しないし
ゴブリンに姉を殺された奴がドラゴンスレイヤー目指すとか意味不明なことになる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:31:44.86 ID:xh0u1pOS.net
>>561
薬をいれるのは昔からガラス瓶やで

腐食するってことは、薬が使い物にならなくなるってことだからな

薬自体薬品なんだから、入れ物の鉄や銅と化合するかもしれんってこと

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:32:27.22 ID:olvq/GzC.net
主人公の活躍はそりゃ大事だけど他キャラにも見せ場を作らずに、ただの引き立て役にしてしまうのがダメななろう系あるあるだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:41:55.69 ID:h3ZOC49d.net
>>629
ガラスを手軽に薬を入れる容器になるのはそこそこ文明が発達しないと無理では?
薬よりまず、あのガラス製品で一財産になりそうなんだけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:41:55.95 ID:7zmPR5vf.net
>>629
カッコつけて投げた瓶が割れるなんて描写しなけりゃこの世界の瓶は頑丈なんだって流してやったよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:46:16.55 ID:aF0HJelw.net
昨今のなろう系異世界転生物の安っぽさには辟易しているけど
この作品の場合TRPGプレイヤーが作品世界に転生してGMやNPCと連携取りながらゴブリンを倒していく
とかの安直な話の方がまだいくらかマシだったんじゃないかって思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:47:19.70 ID:EPlaz9Og.net
ガラス製品が貴重な世界では、陶器や錫製品が藥入れに使われる
まぁ、RPGではガラス製のポーション瓶が多いよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:47:24.99 ID:QQES4Udw.net
>>621
残念ながらその古代の頃は空見上げてぼーっとしてただけだから多分聞いてもわからんだろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:49:24.39 ID:IzpDMiXJ.net
>>630
主人公以外も生きてる人間なんだって言うなら主人公と同じような奴が何人もいるべきなんだよな
パクリ元のニンジャスレイヤーにはちゃんとニンジャに立ち向かおうとする一般人がいるのにこっちにはろくに出ない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:55:57.26 ID:nfmrq8lC.net
>>636
ゴブスレ以外は全員NPCなんやろ
厄介なプレイヤーがいるから他のプレイヤーはみんな逃げてしまった世界

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 16:56:13.50 ID:QQES4Udw.net
>>636
ヤクザ天狗がまさしく代表例だし
ニンジャの存在自体が公に明らかになっていない+ニンジャの絶対数が少ない+そもそもニンジャと戦って勝てるモータルが非常に少ない(=生き残れる奴が少ない)
で、全体としてはそんな奴が極めて少ない理由付けも出来る

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:02:48.98 ID:0sf745CZ.net
おおwやっと薬瓶についての工夫の返答が来てるwww
て事はだ衝撃抑えるために縄を薬瓶に巻いてあったけど神官はゴブスレが死にかけてるのに取り出したあとわざわざ縄を外していたのかw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:12:02.23 ID:IzpDMiXJ.net
>>638
勝つ勝てないを抜きにして自分のなすべきことを貫こうとするギンイチやタロやマッチみたいな一般人がいない
この作品って悲しき過去や強大な敵に立ち向かう勇気を持つ権利は主人公様にしかありませーん、みたいな感じがあるんだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:13:29.18 ID:olvq/GzC.net
主人公にしかできない真似できない何か理由があるなら、他に同じことする奴が出てこなくてもいいんだ
でもゴブスレの場合は念入りな準備(当たり前)油断しないこと(当たり前)装備の工夫(当たり前)で、そもそも他人から習ったものだから
他の奴は何でやらないの?って疑問に無知だから〜で言い訳するしかない、ゴブスレ自身が他奴より優れてるのは知識しかないわけだから
サメ映画みたいに局所的な限られた人間のみの話ならそれでもいいけど、種族や国全体に適応すると話が変わってくる、なぜゴブスレだけが知識チートできるのか?に理由がない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:17:07.54 ID:KwbSAbxJ.net
>>578
ゴブスレに即堕ちすることだけが役割みたいなキャラだしゴブリンにも即堕ちしたんだろうなぁ
苗床信者曰くゴブリンは上位種居ないと孕み袋すぐ殺すらしいし

https://pbs.twimg.com/media/DqZ0TYSUwAAoSdI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DrsFDIpV4AEXWq1.jpg
http://i.imgur.com/Yp7sbnfh.jpg

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:20:04.88 ID:EPlaz9Og.net
>>641
糊塗できるのは一巻分くらいなんだよな
四方世界とやらを、もっと考えて設定しておくんだったって、作者も編集も頭抱えてるだろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:20:19.72 ID:jodpP7/B.net
最弱のゴブリンを殺してイキってたゴブ太郎だが
そのゴブに殺されかけ、どう見てもご都合主義としか思えない展開で命拾いしました

なにこれ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:22:16.25 ID:ETKdCT25.net
>>642
ネタバレとかつまらんことすんなw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:24:10.40 ID:7zmPR5vf.net
>>645
ネタバレしたところでコレ元から糞つまらんのよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:30:59.49 ID:QQES4Udw.net
>>645
まるでネタバレしなかったら面白いみたいな口ぶりですね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:33:37.54 ID:KwbSAbxJ.net
>>645
過去スレで貼られてたやつなんすよこれ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:34:33.57 ID:QQES4Udw.net
>>640
無力なモータルながらガールフレンドを守るべくアンタイセイパンチを突きつけたり
自分は虐げられながらも弟達を守ろうと必死に虚勢を張ってニンポを使うぞとか凄んで見せたり

ここまで書いてどっちもよりによって相手が主人公だったのを思い出してしまったよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:39:16.94 ID:VcMxTueg.net
正直矛盾ない設定を考えるのは面白い
ただ、自分で掘った穴を自分で埋めるくらいには不毛な作業だが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:43:12.88 ID:rve+gp58.net
全方向に喧嘩を売りすぎたな
普通はアンチスレなんて1スレくらいで終わるのに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:47:44.04 ID:KGhrBSNk.net
ゴブスレは死んでも喜び組の全裸奉仕で蘇るぞ
つか、ワンパンでほぼ瀕死になってまともに立てないほどだったくせに、あの巨大なチャンピオンの背中にどうやって飛びついたんだ?
鎧着て1メートル近くジャンプしたんか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:48:29.83 ID:jodpP7/B.net
パクられたりおちょくられたりした、他作品の話を抜きにしても

普通に酷いから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:50:45.45 ID:7zmPR5vf.net
>>651
馬鹿にされたAA元のファン 風評被害のTRPGファン やる夫スレファン とばっちり食らいそうなエロゲファン 言い訳の盾にされた作品のファン 同族以下なのにマウントされたなろう民 ざっとこれぐらいかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 17:51:16.46 ID:rO1CIgiT.net
建前と実情の乖離とか、その他にも突っ込みどころありすぎて別の意味で面白いからしゃーない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:03:19.86 ID:3iQPNMN4.net
面白い話をかける人間は自分のその設定のちぐはぐな弱点をギャグに昇華させれるからな
おそらく、本人が堅物なのか、発想が硬すぎてそういったネタの発展が出来ないのだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:05:26.54 ID:ngvoeCz1.net
ひょっとして今日は鈴木さん回か?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:09:21.01 ID:5DdwXAxa.net
>>651
この低俗なステマレイプ漫画アニメ
スクウェアエニックスなんだって?

あの、社員が自社のIPでステマや情報工作しまくり
アフィカスまとめサイトと昵懇の仲でステマや情報操作しまくり
客を脅迫し
悪徳ソシャゲや他者の著作権侵害をした漫画アニメで金儲けしている
あの悪徳企業のスクウェアエニックス

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:11:37.05 ID:jodpP7/B.net
もろゴブスレ関連で、ステマしてなかったっけ
アニメの本スレのほうでそんなコピペを張りまくってるヤツがいたような
まぁ、信用できんが嵐のやることは

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:17:47.26 ID:5DdwXAxa.net
放送前にステマで散々煽って注目を集めておいて
いざ放送されたら設定や脚本・人物の思考が壊滅的に矛盾・破綻しまくっていて
低俗でつまらなくて安易にエログロを扱って不快で
アンチスレが伸びまくりって、エンジェルビーツみたいだな

あっちは1クールでアンチスレが100スレ突破した伝説の糞アニメだったけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:19:20.61 ID:UNbr96qU.net
漫画でレイプ描写なんてめずらしくないのになぜかこれだけあちこちで無意味にレイプ画像が拡散されてたイメージはある、それでレイプレイプうるせーんだよゴブリンって罵倒してくるのはギャクでしかないんだが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:21:51.77 ID:zTQwnKOQ.net
ステマも何もやって売れるなら何が問題なのか。
気に入らないものが売れたからステマだとか言うのは辞めた方が良い。

売れようと売れまいと俺は気に入らんって言うのは本人の自由だが。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:23:16.04 ID:5DdwXAxa.net
女の肉の盾とやらは、いつ放送するんだい?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:29:43.97 ID:jodpP7/B.net
ステマ→IPバレでステマがバレる

ラノベ・アニメじゃあるあるだからなぁ…
今更ながら、モラルもへったくれもない業界

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:31:24.15 ID:5DdwXAxa.net
モラルが無いレイプ魔犯罪者予備軍の原作者
モラルが無い悪徳企業スクウェアエニックス

そりゃ、平気でステマくらいするよな
昔ゲーム板でスクエニ社員が会社から正体隠して自演工作してたのが
IP抜かれて住所丸出しになってバレてたようなクズの巣窟だしな
スクウェアエニックスは

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:41:37.90 ID:gxA8BPDa.net
(何で原作の出版社じゃなくてスクエニたたいてんの?)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:44:42.07 ID:rO1CIgiT.net
ゴブリンは人間の盾なんて重い物、よく持ち上げられたね(漫画版だと二人一組?)。
用途にもよるが、エジプトvsペルシャの猫の盾くらいならともかく、
人間一人垂直に張り付けたのを持って動くのは大人二人でも無理じゃね?と思った。まず間違いなく前に倒れる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:54:33.01 ID:1MRD6qTj.net
重たいから達磨状態にして括り付けてるんやろ
胴だけなら20~30キロくらいだろ?いけるいける

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:54:41.91 ID:h3ZOC49d.net
>>667
そもそも苗床で体力低下している女性を、
裸で移動させるなんて体がもたないと思うんだよなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 18:57:13.64 ID:2NUH8gKR.net
>>668
困ったことに漫画版で全身描かれてた
攫われて劣悪な環境で孕み袋だったはずなのにあまり痩せ細ってる感じも無かった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:00:15.35 ID:KwbSAbxJ.net
>>670
確かに

https://pbs.twimg.com/media/DrsFEL_U0AEGEYR.jpg

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:04:55.74 ID:5ljMjJnH.net
>>671
漫画特有のウソではあるのだろうが、少なくとも躊躇するってことは生きてるんだろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:08:19.07 ID:2NUH8gKR.net
>>671
どうでもいいけど「冒険者共」って言い方クッソかっこ悪いな
ゴブリンからしたら自分を攻撃してくる人間の職業やら立場なんてどうでもいいだろうに
それとも冒険者は弓を撃ってこないが兵士なら撃ってくるのか? ゴブリンは相手の職業立場によって戦術を変えるのか?
それはそれで人間の社会様式を理解してるゴブリンすげーだけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:09:47.49 ID:h3ZOC49d.net
>>671
魔法を撃てなくなるとか言っているけど、
スリープクラウド系なら問題なく使えるじゃん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:11:51.24 ID:rO1CIgiT.net
>>670
ゴブリンの精には滋養強壮効果があった……!?

担架使うのとは訳が違うからなあ。
盾の体重40kgとすると、2人で持ったとしても、片腕に10kgのダンベル持ってるようなもんでしょ?子供が
少なくとも自分には無理だわ

アニメ版でのフォローを期待ですね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:11:52.59 ID:EPlaz9Og.net
後方から射撃すれば無意味なんじゃないですかねこの盾

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:15:26.32 ID:rve+gp58.net
肉の盾はなかったことになるだろなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:16:50.30 ID:h3ZOC49d.net
>>673
ゴブリンを相手するのは冒険者しかいないのだから、
自分たちに向かってくる人間を冒険者と認識するのはおかしくないのでは?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:19:26.87 ID:EPlaz9Og.net
>>678
マジで村人は、戦闘力ありそうな狩人や樵でもゴブリンと戦わないのか・・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:22:58.04 ID:GXE2wl9B.net
>>676
鎌倉武士にも効果が無かったらしいね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:23:54.43 ID:CcT39X6Z.net
>>631
あの薬、金貨一枚だから
なので高価な薬の保存や輸送にガラス瓶に詰めるのは割りと普通にあり得る

あとテーブルトークゲームでは薬類はガラスの瓶に、詰められるのは割りと普通。
有名なD&Dで聖水はガラス瓶入り

>>632
ポーチのなかにクッションも入ってるんじゃね
魔法でもかかってるかもしれんし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:24:29.22 ID:QUGkBbAU.net
鎌倉武士は気にせず撃ってただけだからセーフ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:28:27.11 ID:CcT39X6Z.net
猫を大事にする国が昔あって、猫を掲げられたら撃てずに負けたって史実のが元ネタだろ
ローマ時代くらいまえの

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:28:55.03 ID:KwbSAbxJ.net
>>676
曲射すれば真正面からでもいけるぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:30:17.75 ID:EPlaz9Og.net
あれは、カタパルトで城内に猫打ち込んだら、恐れおののいて降伏したって話のはず

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:30:18.42 ID:7zmPR5vf.net
>>671
ファッションピンチの時だけいつもの自己責任が麻痺するんだなぁ
捕まった村人、冒険者の自己責任でゴブごと射殺す方がこの糞世界観だと自然だろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:33:17.93 ID:EPlaz9Og.net
作者が想像できないことは書けないので、
この世界の人のメンタリズムは現代日本人でございます

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:34:03.99 ID:hSoRzHqU.net
>>686
止める権限ないって言って送り出した一話と原作二話パーティもつまり要はこういう事になってるのに自己責任で通した癖にな

つーかこうも捕虜がいる原因の一つは三回中二回失敗するとこにギルドが冒険者送り込んだからだろうに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:34:41.01 ID:XD0nYXJ9.net
白磁級を使い捨てにする世界観なら人間の盾くらい気にしなさそうなんだけどな
そもそもあの数が浚われてて気付かない時点でおかしいしね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:35:46.43 ID:CcT39X6Z.net
>>686
救出ミッションの時は撃てずに帰るかもな
特に領主の娘救出とかなら撃ったら死刑になりかねないし

まぁでも、この世界、魔法があるので
酩酊の魔法でもかけたらそれでもう終わりなので、あんま意味ないけどな

できるのは驚かせて先手を打つことくらいじゃね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:35:49.03 ID:rO1CIgiT.net
多分肉盾が冒険者だとわかった瞬間、「オッケー!自己責任!」って一気に矢をかけるんだよ、きっと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:36:16.17 ID:IzpDMiXJ.net
>>686
ゴブリンに殺されるのは極めて不名誉で誰にも広めたくないぐらいに恥なことって描写がなされるのに
あんなのいっそ死なせてやったほうがって思考でガンガン撃つやつもいない不思議
自己責任を「俺の責任じゃない」と言うためだけの言葉としてしか使ってない証拠だわな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:37:01.00 ID:7zmPR5vf.net
>>678
人間の言葉理解してるからね 斥候が調べたり、渡りが攻めてきた奴等の雑談とかから認識してもおかしくない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:37:06.10 ID:2JbCNXpS.net
>>683
あれは猫だから特殊な事例となるけど
人間同士だとただの人質でしかないけどから
エロゲかエロマンガから持ってきただけだと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:37:33.53 ID:EPlaz9Og.net
街から数時間圏内で、どこからも依頼、報告のない巣穴でこんだけ苗床がいるって
無限に苗床湧きしてるんですかね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:38:11.81 ID:KwbSAbxJ.net
>>685
Wikipediaの書き方だと手で持って投げつけてそう

>ペルシウムの戦い(英語版) - アケメネス朝ペルシア帝国のカンビュセス2世が、
>エジプト人たちが、猫など神聖と考えていた動物の姿を兵士たちの盾に描き、エジプトを征服した。
>エジプト人たちは、描かれた動物たちを「傷つける」ことを恐れて逃げ去った。
>戦いの後、カンビュセス2世は、聖なる動物のために国を犠牲にしたエジプト人を軽蔑し、エジプト人たちの顔に猫を投げつけたという[1]。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:40:11.35 ID:0pv28U/u.net
正直これ躊躇うか?捕まったら今度は自分がこれ以下の扱いされるのに?
兵士が足りないぐらい魔物とガチンコの戦争やってる世界で?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:42:35.05 ID:CcT39X6Z.net
>>694
事例は人間でもある

例えば現代でも、イスラムISISは女性を撃つと地獄に落ちるとか信じられてるので
女性を撃てない。

なので旦那を失った未亡人女性による特別部隊が戦果をあげた

とかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:43:50.13 ID:Avf7gO6s.net
まあ自己責任とまでは言わんが、でもあんな状態なら殺してやった方が救いになるから一緒に射殺した方がいいだろ
レイプじゃないけど、とある昔の漫画で生体兵器に知らないうちに調整されていた一般人を
主人公が殺すのを戸惑っていたのに対し、主人公の先輩が後からやってきて躊躇なく皆殺しにするシーンがあった
一度調整されてしまった奴は一生操られるから生きたまま救いようがない、それならいっそ殺してしまった方が救いになるとのこと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:44:05.06 ID:rO1CIgiT.net
(上ですでに元寇の例が出てる)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:45:54.65 ID:hSoRzHqU.net
現実でもテロ集団が非戦闘員盾に使うっていうのは聞いたことがあるし、それに対処を求められるとも聞いたことがあるからまあ攻撃を躊躇するのは理解はできる

問題はそれ以外のところ、上記のやつは追い詰められた時の苦肉の策だが、この場合結構な距離持ち運びしてるらしいがそんなん流石に無理だろうとか、よくもこんな数うまいこと揃えられたなとか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:46:26.44 ID:vlo4AkM9.net
肉盾も登場して1ページくらいで無力化されるからな、作者がダークな雰囲気出そうとして用意したけど扱いに困ってさっさと退場させたんだろうな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:46:55.08 ID:Avf7gO6s.net
>>698
>例えば現代でも、イスラムISISは女性を撃つと地獄に落ちるとか信じられてるので
>女性を撃てない。

違くね?
女に殺されると地獄に落ちると信じられてたはずじゃね?
だからクルド人の女性部隊がかなりの戦果を上げていたはず
イスラム過激派にそんな女性擁護の思想はないよ
そもそもイスラム教に西洋的な女性の権利の保護という思想自体がない
穏健派ですら女は男の所有物という認識

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:51:49.14 ID:ArIKQpGB.net
駆け出しを見捨てる人権意識だから余裕で攻撃できるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/24(土) 19:51:50.75 ID:EPlaz9Og.net
要するに、「撃てませーん」の根拠・説得力に乏しすぎるのよ
シャーマンが、人質を親族に見せかける幻術かけてるとか、そういうの
バカなやる夫スレ民騙せても、なんでこれが一般に通じると思ったのか

どうせなら、ビキニの女たちでVガンダム攻めるくらいはっちゃけてくれよ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200