2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはゴブリンに知恵比べで惨敗するクソアニメ24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 20:14:10.89 ID:yxRRL22b.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーは結局力押ししかしない糞アニメ23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542546066/

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 19:56:31.64 ID:j2fLBdXi.net
主人公のゴブスレがある意味一番設定と描写の剥離の被害者だと思う
まずこいつが設定通りの行動しないからキャラの言動等が歪んでるような気がするわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:02:13.90 ID:mKjTzOCG.net
ゴブスレは復讐者としては「ふんわり」したテーマなんだ
普通は、特定の個人や組織を「仇敵」登録するんだけど
「種族名」にしちゃうと、途端に焦点がぼやけてしまう

それも、「ある時点から出現して脅威となった(ドラゴンランスのドラコニアン)なら
その謎を追跡するって物語にも出来たんだけど、「ゴブリン」だと特徴がなさ過ぎてな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:06:41.02 ID:OZE/XRTt.net
ゴブスレさんってもはやコブリンを虐殺することが趣味のサイコパスなのでは?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:07:23.70 ID:JJN2ynuP.net
このスレで言われてきたようにゴブリンを
殺す為にわざと新人を送り込んで増やしてから
殺すくらいの狂人なら主人公としての魅力があるんだがなぁ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:07:30.64 ID:GUUSCd83.net
ガッツ的な孤高のバーサーカー設定と
ポルコロッソ的伊達男の両方をやらされてるからなあ

ガッツはバーサーカーが「家族」を得て徐々に変わっていく話だから
今の状態もありだといえるけど
こっちは最初から喜び組実装済みだからねえ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:08:56.95 ID:j2fLBdXi.net
>>773
全く油断や慢心をしない人は居ないし、そういう展開自体が割るわけじゃないんだが、この場合それ以前の問題なんだよね

一話のパーティの奴らって結局その世界のゴブリンは雑魚って言う認識に従っただけで誰もその認識が違うもんだと伝えなかったからだからな
そらそう言う本人らにとって当たり前の認識しか持ち合わせてないんだから彼ら的にはどうしよもないわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:09:59.03 ID:mKjTzOCG.net
>>778
キャラとの関係性も希薄なんだよな
視聴者を納得させられる、「理由」が全くない
こいつら「ゴブリン殺し同好会」なの?サークル活動?w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:10:06.68 ID:q43MAQFl.net
>>730
>>761
設定止まりで描写にはまるで生きてねえから説得力ないんだよなぁ
そんなら民衆があんな能天気でいられるはずないし冒険者なんてとっくに徴兵されてしかるべき
でもそうなってないんなら余裕あるんだからゴブリン対策に回さない方が不自然なのよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:14:05.24 ID:yUx2VQ7a.net
国営ギルドって設定絶対いらないよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:14:45.19 ID:mKjTzOCG.net
「エルフ・ドワーフ・リザードマン」に、ゴブスレとつるむ理由が全くないんだよ
何故かって言うと、元々オーガ戦だけの臨時パーティ扱いだったから

だから1巻ではパーティ解散後、再結成しなかったしその程度の関係性
今一緒にいること自体が、「作者の想定外」だと思うぞw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:16:47.80 ID:yUx2VQ7a.net
キャラによっていちいち呼び方変えるのアホっぽいよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:28:35.58 ID:LM338igM.net
>>775
それでも、現実にあったような害虫とかを心血注いで絶滅させたような感じなら見れるんだけど、
本気でゴブリンを全滅させる気あるのって感じだからなぁ

>>784
人間の名前なのだから、人間の言語で呼べばいいだけだよね
普段も人間の言語で会話しているんだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:40:06.03 ID:UhPADiHv.net
設定だけ作って、それと話がかみ合ってないのも
素人っぽい作風だなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:45:29.90 ID:kiZ/i6Nl.net
>>782
そもそも国営というのは利益を求めないから国営なのであって
ゴブスレとかが一種の公務員で村人の頼みに応じてゴブリンを退治する(もちろん金品を受け取らない)
とかじゃなきゃ国営の意味が無いからな
両さんだってそこらへんは真面目にやるのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:51:12.06 ID:ER2yaKoF.net
>>780>>783
例えばエルフ・ドワーフ・リザードマンに
「故郷がゴブリンに襲撃されて家族や親友を殺された(もしくは苗所にされた)」
「旅の途中でゴブリンに襲撃されて廃墟になった村を見て心を痛めた」みたいな過去があって、
ゴブスレにも姉をゴブリンに殺された過去がある事を知って、
これ以上ゴブリンによる悲劇で人々が悲しむ姿を見るのは嫌だとか、
もしくはオーガ戦でゴブスレに宿る強い信念を垣間見て共感したとか
そういう描写も無かったしな…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:51:26.95 ID:AWFMEChb.net
設定と言えば、今回ゴブスレ一行は「ゴブリン程度」に過剰と言える戦力(銀級4+α)で乗り込んで、
大苦戦の挙句ゴブスレ殺されて(その前にご都合主義覚醒して)蘇生されるんだっけ?

1話の魔法使いの事例を聞くに、この後は当然「ゴブリン如きに殺された」ゴブスレさんは侮蔑・軽蔑の対象になって、
英雄として歌っていた吟遊詩人は恥ずかしくて歌うのを止め、さすゴブスレしていたギルドや周囲も掌返すんだよね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:54:21.20 ID:r4iP6YkU.net
>>789

確かにゴブリンごときに殺されたクソザコナメクジとか銀等級剥奪ものだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:55:06.30 ID:aFSu8Jhk.net
ギルドって、その業種の人たちが団結することで権利を守るための団体だから
国営ギルドって一行で矛盾してるよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:55:51.44 ID:JIz8C5Q9.net
ゴブリンが雑魚モンスターと舐められてるってことは
それ以上の凶悪なモンスターに村が滅ぼされるなんて日常って事だよな?
何でゴブリンだけが悲劇として扱われてんの?村にはゴブリンしか攻めて来ないのか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:56:22.17 ID:r4iP6YkU.net
まぁギルドって看板抜きにしても存在意義が全くわからん組織だし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:56:26.89 ID:udk+PDyj.net
悪魔とかの対処に忙しくて、軍をゴブ程度に派遣する余裕なんてない!

くせに、徴税だけはしっかりやるんだね
普通に考えたら支配がたがたで、国の影響力が王都周辺以外は瓦解してそうなものなのに

リアリティ通り越して、相当腐ってる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 20:58:12.93 ID:ER2yaKoF.net
>>789
もしくは>>576みたいに
「銀級4人+αの戦力と互角の強さを持つゴブリンが現れた」という噂が広まって
ギルドや国がゴブリンに対する認識を改めて本格的にゴブリン対策に乗り出す展開になる

普通の感覚なら…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:04:58.58 ID:LM338igM.net
>>792
他の被害は熟練の冒険者や兵士が対応して全く被害がないのだろう
となると、唯一被害を出しているゴブリンをなめることなんてできないと思うんだけどなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:04:59.46 ID:udk+PDyj.net
水の街、だっけ?
けっこうでかそうな上、魔神王を倒した経験あるヘンな女までいる所すら
ゴブリンに振りまわされ、送り込んだ冒険者達は壊滅させられ
挙句、ゴブ太郎PTみたいな余所者に頼る始末
これで警戒心が湧かない、という時点で総員レッサーヒュームが酷い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:06:31.27 ID:0wQbNFYk.net
国に首根っこ掴まれた労働組合ってなんなんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:07:03.27 ID:+0k3m3Eg.net
>>785
最終巻にゴブリンオリジンを登場させてゴブリンの数だけ強くなるがこいつが死ねばゴブリン全部死ぬ設定にすれば良い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:07:37.67 ID:AWFMEChb.net
>>790
何故か悪評だけはスマホ並みの伝播速度で広まるらしいし、ゴブリンに殺されるのは本当に恥らしいから、
設定で言えばゴブスレは今までの評判が全てひっくり返るレベルで転落しなくちゃいけない筈なんだけどね。

ゴブスレだけに優しい世界じゃ、何故かドラゴンスレイヤーになったらしい弟君が闇落ちして「何でお前だけ!」
と言いながら切りかかられてもおかしく無いんだが。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:07:53.37 ID:p4DGSYJ4.net
そうだなゴブスレはゴブリンごときに殺されたクソザコナメクジだなw
銀等級なんだから1話の魔法使い同様以上に馬鹿にされるべきだろうなwww

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:09:01.87 ID:aXGEpRTd.net
>>509
なるほど
そういうことか
勉強になりました。
ありがとう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:09:26.72 ID:kRrwlFYz.net
>>794
現実で防衛戦争しているのに領内で暴れる敵の尖兵放置しておいて税だけむしり取ったら国が崩壊するわな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:09:59.10 ID:+0k3m3Eg.net
>>801
田舎者と煽った冒険者たち「田舎から出てきてゴブリン退治wwwしかも瀕死になって帰還www」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:10:56.38 ID:hFTqQSkR.net
そこまで徹底してればちょっと面白そう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:11:13.09 ID:kiZ/i6Nl.net
ゴブスレが始まった2014年って既に無職転生などのなろうの有名所は出揃ってた頃なのに
なんでここまで冒険者ギルドがガバガバなんだろうな
まだそこらのなろうのほうがマシじゃねーか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:11:49.15 ID:j2fLBdXi.net
あ、相手上位種だったし(震え声)

どっちにしろゴブスレ周囲とそれ以外被害悪評等様々なものが極端に違い過ぎるんだよね
そんなんされまくったらそらご都合主義って言われるわ

そんなゴブスレとその世界の為に死んだ後も死体蹴り確定の女魔法使いが悲惨すぎる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:12:33.34 ID:yUx2VQ7a.net
両さんの男らしさの一部でもあればここまでクソな主人公になってなかっただろうな
女々しいんだよこいつ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:13:53.95 ID:sNVeW74R.net
>>788
>>784で言われた名前で呼ばないのと実は地続きの話なんだよなそこ
一緒にいるのに相手のことを知る気がないし理解する気もなければ認める気もない
だから自分の立場から一方的に名前を呼ぶことに対して抵抗を持たない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:14:54.56 ID:0wQbNFYk.net
>>806
なろう逆張りに必死すぎて逆にガバガバになってるって最近はチラチラ見かける気がする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:16:53.59 ID:LM338igM.net
>>806
一発ネタだからね
当時から突っ込まれていたけど、
持論を変える気は全くなかったようだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:18:30.46 ID:mKjTzOCG.net
>>809
1エピソード限定ならまだ良いんだけどね。長期化すると、盛大に滑ってるのに
作者は「今更」これを変えられないんだろう

ゴブスレは続けば続くほど、掘った墓穴に埋まっていく物語だよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:19:18.28 ID:d+8ex6nZ.net
>>784
作者や信者は「種族で呼び名が変わるなんてリアル!」と思ってるかも知れんが
フィッシャーに対して日本語で「おい漁師」って呼んでるようなもんだからな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:20:37.75 ID:udk+PDyj.net
ロードス島戦記の、支配の王錫みたいな
超すごい洗脳魔法アイテムを王家がもってて
それで悪政やっても支配を楽勝でできる、というオチなのかねー

いや、これまでのを見ると「そこまで考えてない」だけなんだろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:22:33.02 ID:YrdQeVPJ.net
そりゃ役柄の呼称だけでストーリーが成立するのが作者の自慢なんだから固有の名前とか付ける訳ないだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:23:11.55 ID:+0k3m3Eg.net
>>815
やる夫スレ限定の話なんだよなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:23:28.55 ID:mKjTzOCG.net
元々が一発ネタで、物語の膨らませようが無かったからな

パンケーキどころか、具無しのお好み焼き。いや、具無しのもんじゃ焼きがせいぜいだな
2巻で続行不能ってことにしてれば、ここまで悪化することも無かったんだろうが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:24:12.99 ID:AqQtW7c1.net
普通なら小説化するに際して名前つけるわな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:25:41.14 ID:0wQbNFYk.net
主人公が名無しのゲームでもアニメ化漫画化されたら名前付けられるよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:26:38.77 ID:ZL4UK18J.net
なろう系が世間に触れるようになっていかに作品が、そしてそれを好んでしまう自分がいかにカスか自覚してしまい
だからなろうを脱したいと思っても、すでに乖離してしまった世界観を崩して再構築出来るわけもなく、一生なろうの逆張りしかできなくなる
そんな輩がすがってゴブスレを外に通じる蜘蛛の糸だと勘違いしてしまう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:27:15.48 ID:udk+PDyj.net
ゴブ太郎でええやん
やってることは、スマホ太郎以下なんだしw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:28:43.25 ID:yUx2VQ7a.net
超ベタベタでアホみたいに使い古された王道展開がなろうの基本だからその逆張りって本当にどうしようもないゴミにしかならないんだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:29:31.91 ID:0wQbNFYk.net
スマホ太郎を馬鹿にして笑っていたらそれ以下が続々と登場する昨今のラノベアニメの状況に震える
ガバガバ具合に突っ込んで笑えるだけスマホ太郎って面白かったのかな…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:29:37.74 ID:+0k3m3Eg.net
>>819
日本が舞台じゃないから鳴上悠(ゆう)みたいな語呂合わせネーム使えず断念したのかもしれない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:30:33.73 ID:ZL4UK18J.net
スマホ太郎ってゴミクソウンコだけど面白い糞だったよな(混乱)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:30:54.94 ID:yUx2VQ7a.net
悟空の呼び方がキャラによって悟空だったり孫だったり孫くんだったりカカロットだったりするのはキャラ同士の関係性を表現するいい演出なんだけどこれのはそれぞれ好き勝手に呼んでるだけって感じだわ
何がオルクボルグ(笑)かみきり丸(笑)だよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:32:58.82 ID:0wQbNFYk.net
>>824
ドラクエよろしくアルスじゃいけないのか
>>825
糞は糞でもキレのある糞だったと今は思えるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:34:15.34 ID:hFTqQSkR.net
そもそもこの世界に名前ってあんの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:35:35.91 ID:AqQtW7c1.net
無かったらゴブスレになる前のゴブスレなんて名前だよってなるし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:36:01.87 ID:udk+PDyj.net
なろう、と一口にいってもすげぇ数あるし
商業化された作品にいたっては
「新しい王道を作った」(で、ラノベ・アニメ業界の常習として、テンプレなぞりが続出)
レベルのものもあるからなぁ
まぁ、ゴブ太郎はもろパクばかりだから、オリモノとしてまず「論外」の可能性大だが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:36:18.14 ID:+0k3m3Eg.net
>>827
無知で申し訳ないがドラクエのアルスは語呂合わせ的な物があるの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:36:24.75 ID:AWFMEChb.net
>>828
ゴブスレTRPGの説明見ると「四方世界」らしいが。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:36:38.48 ID:kRrwlFYz.net
>>813
職業姓を訳すとか敵性語云々の時代にだってやらなかったのにな

>>828
神、国、地域、都市、村、人いずれも何一つとして固有名称出てこないな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:36:52.10 ID:0wQbNFYk.net
>>831
ないと思うけど語呂合わせする必要性あるの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:37:37.51 ID:FWZMRoyi.net
>>824
御武 燐(ごぶ りん)とかでいいんじゃねw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:39:36.63 ID:0wQbNFYk.net
固有名詞がないと書きわけが難しい小説はともかく漫画とアニメはFF10みたいにあんた お前 君とかで呼び分けするんじゃダメだったのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:40:39.16 ID:r4iP6YkU.net
>>817
むしろゲロをもんじゃ焼きって言い張ってるようなもんだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:42:30.12 ID:+0k3m3Eg.net
>>834
いや語呂合わせ云々の返しで出てきた例だから語呂合わせあるのかな?と思っただけで語呂合わせ必須とは思ってないよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:44:22.91 ID:0wQbNFYk.net
>>838
別に語呂合わせしなくてもアルスでいいじゃんってつもりだった
言葉足らずですまん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:44:54.74 ID:AWFMEChb.net
まぁガチでエルフ語を作ってしまったトールキンに倣えとは言わんが、それっぽい固有名詞は考えようぜと。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:44:55.94 ID:/507AlS0.net
>>727
> ゴブリンスレイヤーは主人公の変わりに作者がイキってる糞アニメ

作者はデブってるな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:47:32.29 ID:ZL4UK18J.net
ヒュムノス語の話する?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:48:32.31 ID:hFTqQSkR.net
名前という概念が生まれなかったせいでコミュニケーション能力が発達せず自他の区別も曖昧な世界
それ故に教育の概念もないし自己責任は群れ全体の責任を意味している
これでどうだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:49:31.96 ID:+0k3m3Eg.net
>>839
いえいえ

1巻確認したら冒険者登録の記入用紙には名前欄もあるから名前は存在してるはず
孤児の女神官とか名前にまつわるエピソードとか作れそうなのに勿体ない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:49:59.26 ID:AqQtW7c1.net
むしろアーヴ語じゃろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:51:33.94 ID:udk+PDyj.net
パクリデッブは日本語がまず怪しい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 21:56:54.07 ID:+0k3m3Eg.net
朝一の少年たちを翻弄したグロンギ語

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:02:04.87 ID:gCCJPXvY.net
>>795
>>576の例で話すとホブとシャーマンが居た時点で銀以下の冒険者じゃ手におえない
チャンピオンの登場は冒険者ではなく正規軍案件
ロードの登場は国家滅亡してゴブリンが作る人間処分施設とゴブリン用人間牧場が作られる

という感じやで

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:11:12.63 ID:d+8ex6nZ.net
ゴブスレはゴブリンを殺したいだけなんだから
自分でゴブリン牧場でも作ればいいのに
毎日好きなだけ屠殺できるぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:13:31.75 ID:uIqhRwY8.net
>>761
何で他のに軍出しちゃいけないんだ?
出せばいいじゃん
つーか町村の脅威なら出すのが普通じゃん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:13:34.68 ID:yI8ciMsH.net
>>734
主要人物が酷い目に合わなくても酷い目にあった人達のことが主人公を変えていくならいいだろ。

どこかのパクリスレイヤーさんみたいに貶める側に回るより。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:14:25.68 ID:yUx2VQ7a.net
ゴブリンの被害者をこれ以上増やしたくないって信念で戦ってるならまだかっこいいのにただの変質者だからな
そしてムッツリスケベ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:15:34.25 ID:gCCJPXvY.net
オーガも正規軍じゃ勝てなくて1匹で10万人が住む都市に
攻めてきても都市放棄して逃げなきゃならないからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:16:03.76 ID:L874H0WK.net
>>826
「かみきり丸」は「つらぬき丸」のパロディなんだろうけどいやいや、それ武器の名前で人物の渾名とか通称じゃないから
だいたいかみきり って何よ?噛み切るの?神を斬るの?斬るのはゴブリンだよな
「オルクボルグ」もアニメ本編中でなんか説明あったっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:16:42.65 ID:aFSu8Jhk.net
>>849
あの世界のレッサ―ヒュームだとゴブリン御しきれずに気づいたら主従逆転してそう
いやごめん、俺もマジカル破傷風使う危険生物飼う自信ないわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:18:02.92 ID:uIqhRwY8.net
>>853
あんな人間一人殺しきれない奴の為に10万都市放棄するとかどんな妄想だよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:19:32.72 ID:p4DGSYJ4.net
ゴブスレが奥の手使わないと倒せないんだから放棄するしか無いだろ()
他には倒す手段ないんだよきっとw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:23:59.51 ID:mzBrkaZI.net
>>853
オーガにすら勝てない軍ってなにさ(w
そんなに弱いんだったらゴブリン退治に回せよ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:24:40.67 ID:AqQtW7c1.net
>>854
元ネタはオルクリスト(日本語訳かみつき丸)の方、こっちは指輪じゃなくてホビットに出る奴だね
ちょっと外すあたりに作者のニチャァアが見えて気持ち悪いだろ?w

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:24:41.07 ID:sNVeW74R.net
>>826
作者が教養(笑)アピールしたさにぶっこんだだけって感じなんだよねゴブ太郎のあだ名
本筋無視して瑣末なことを語り続けて話のテンポ崩すのはオタクが書くネット小説あるあるだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:25:06.74 ID:LM338igM.net
都市ともなれば対ドラゴン用の防衛兵器等ぐらいあるでしょ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:25:43.30 ID:FWZMRoyi.net
>>854
オルクボルグはエルフ語で小鬼殺しっぽい感じのことはドワーフとリザードマンの台詞から想像できなくもない気がする
かみきり丸はさっぱりわからん


で、ゴブリンって単語は共通語じゃなかったんすねっていう深掘りするとキケンそうな話がですね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:28:15.90 ID:9Tny6qhs.net
>>789
ゴブリン如きに負けた銀等級パーティーって嘲笑の対象になるより
普通は何故銀等級がゴブリンに負けたのか?って方に思考がいくよな
普通はな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:28:37.98 ID:ZL4UK18J.net
>>854
多分名前だけならかみつき丸の方だと思う、だから余計腹たつんだがな
これゴブリンからの呼び名だし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:29:02.72 ID:kRrwlFYz.net
>>854
過去スレで何度か貼られてたで

○小説版ゴブスレ辞典より
・蝸牛くも書き下ろしの内容を著者自らが増補改訂
※本作の小冊子の内容は、小説ではありません。
■ゴブリン
体力点:二 技量点:五
この四方世界において最も弱い怪物。小鬼。森人語ではオルク、オークとも。
子供程度の知性、力を持ち、洞窟に棲み、村を襲い、女を攫って繁殖する。
言葉持つ者であれば交配可能で、共通して多産かつ早熟、子はすべてゴブリンとなる。
一匹二匹程度ではさしたる脅威ではなく、落ち着いて対処すれば容易に倒せる。
ゴブリンが危険視されていないのは、世に恐るべき怪物が数多く存在するためである。
そしてゴブリンは、最も弱い怪物なのだ。
■オルクボルグ/かみきり丸
森人語による「小鬼」「刃」。文字通り「ゴブリンスレイヤー」の意。
真の銀で鍛えられたとされる業物で、同種の剣が良く地下墳墓などから出土する。
おそらくは上古の時代、混沌の雑兵である小鬼に対する武具として製造されたのだろう。
森人と鉱人は不仲であったが、それに輪をかけてゴブリンどもは許されざるものであった。
なお、トロルの洞窟から見つかった闇に輝く剣ではない。
もちろん、鉱人の王が冒険の中で手に入れた古き剣でもない。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:31:16.41 ID:L874H0WK.net
>ゴブリン町のゴブリンには、かつてのゴブリン戦争で大勢のゴブリンを屠った剣として知られていた。
彼らはこの剣をかみつき丸と呼び、その所持者を含めて強く憎んでいた。
https://arda.saloon.jp/index.php?%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

なるほどー

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:31:20.84 ID:FWZMRoyi.net
>>863
同じことが1話の魔法使いに置き換えても成り立つんよね

賢者の学院を優秀な成績で卒業したのにゴブリン如きに負けたって嘲笑の対象になるより
普通は何故賢者の学院を優秀な成績で卒業したのにゴブリンに負けたのか?って方に思考がいくよな
普通はな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:41:27.62 ID:ZL4UK18J.net
指輪は、剣にしても一つの指輪にしても、こう言う"鍛えられた金属"みたいな世界観の一貫性があると思ってる
至る所から掻い摘んだだけのごった煮じゃあ当然ペラいよなあって感じ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:45:53.32 ID:j2fLBdXi.net
>>867
そこら辺もゲーム脳的な感じがするな、ゴブリンは雑魚って設定やスペックだけが異様に共通認識になってそれ前提で話が進んでるあたりが

普通はその当初のイメージに更にそういう要素が加わっていって更新されていくものだが、最初からそういう設定で全部決まってるからそれ以上がないんだよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:50:50.89 ID:7egPD8u5.net
なにがどうしてゴブリンは雑魚って事になったのか全然話が無いんだよね
最初の頃から洞窟に潜り込んで罠だの毒だの弓だの使ってきてたんなら油断ならない敵って
認識が人類全体でもたれてるはずだし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:54:29.58 ID:5syaCDqi.net
>>870
村に迷い込んだはぐれゴブリン一匹が村人に適当に追い払われた瞬間
ゴブリン種そのものの全人類の認識がそれで固定された。そんだけ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:54:32.99 ID:aFSu8Jhk.net
>>870
苗床なら「魔神がいるからゴブリンは雑魚扱い」って言うだろうが、そりゃ明らかにおかしいんだよ
「熊と比べたら野犬なんか雑魚だろ?」って言ってるようなもんで、それは相対的な評価で、人間に対してはどっちも危険なのには代わりないんだよね

むしろ一番身近な危険として、辺境ほどその危険度が身に染みてないとおかしい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:55:50.29 ID:aahGjlf0.net
>>871
なんというマジカル雑魚認識
ゴブリンさんが認識阻害魔法とか使ってるんじゃないのかと疑いたくなるレベル

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/22(木) 22:56:37.90 ID:AqQtW7c1.net
世界を作った時神がダイスで脅威度ロールしたんだろ(鼻ほじ)

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200