2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 382冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 11:08:05.50 ID:BYaj9rvh0.net

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

前スレ
とある魔術の禁書目録? 380冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542505039/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:11:28.76 ID:PGbv9gFNd.net
>>515
アレイスターが本気なら魔術厨ご自慢の魔神もアレイスターの超能力であるAAAで瞬殺だよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:15:35.59 ID:VSJlx51c0.net
>>516
一方通行に重火器は通用しない事を知ってるから木原神拳を使っただけで、
上条さん相手だったら躊躇なく対戦車ミサイルとか手榴弾とか使うぞ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:19:05.64 ID:VSJlx51c0.net
>>515
別に統括理事会やアンチスキルが何人死のうがいくらでも補填できるから特に焦ってないぞ。
寧ろヒューズカザキリを発現させる口実を作ってくれてありがとうとすら思ってる。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:21:04.70 ID:DS4eBwQOd.net
ヴェントとアックアの間にいる小麦粉さんだけ弱すぎ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:21:09.35 ID:g0KGhpG5r.net
所詮6位だもんな
青ピでも新キャラでもどれでもいいぜ自分は

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:22:35.88 ID:1d8A3Zk50.net
正直天罰術式そのものよりそれで昏倒した住民を全員ジェノサイドするために串刺しの術式組んでた奴の方がやばい
土御門くんが始末してくれたとはいえ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:25:06.46 ID:VSJlx51c0.net
天罰術式をより確実にするためにどぎつい化粧や話し方を習得したヴェントと
光の処刑の調整をサボってるにもかかわらず不利な接近戦に持ち込んだテッラ

同じ神の右席なのにどうしてここまで差がついたのか。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:26:25.24 ID:IfmctP5d0.net
>>518
それは戦いが終わって物事を考える余裕が出来たって書いてあるだろ
言っとくがユニオンジャックに洗脳効果はないからな
戦うかどうかは本人達次第

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:44:09.43 ID:Usa6AKIq0.net
AAAって核の部分は結局魔術じゃん
言うほど科学か?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:46:35.02 ID:PMK/eMnXM.net
小麦粉さんは強いんだよなあ
kjさんとの相性が悪かっただけで

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:47:30.72 ID:OgxifG0f0.net
それ言い出したら科学サイド自体形を替えた魔術では?ってなるんじゃね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 14:48:07.24 ID:8EJufPksd.net
>>513
マッチングが逆だったら、負けてたってあとがきで作者が言ってる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:00:53.55 ID:EPmt7vMaa.net
四天王の二番手は雑魚の法則

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:01:49.78 ID:yJtwYpAY0.net
光の処刑は完成してれば超強いから…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:05:24.48 ID:p3tIBFora.net
うんち

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:07:32.25 ID:VlK/0xlpp.net
いっそ上条と御坂のダブル主人公作品にした方が、
受けが良かったかもしれないな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:11:39.46 ID:ZxIImDHt0.net
そういや1期,2期であった、話が始まる前に、上条による簡単な説明があったけど、なぜかカットされてるな。
あれがないと禁書って感じがしないんだが、作るのめんどくさいんだろうな・・・。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:12:42.89 ID:VSJlx51c0.net
つつけばつつくほど尺不足がヤバイな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:18:47.46 ID:m4HRu5Jza.net
アックア ベジータ
ベント  ナッパ
小麦粉 ラディッツ

くらいなのかな(´・ω・`)
あと一人は忘れた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:20:25.53 ID:EPmt7vMaa.net
>>535
それレールガンやん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:25:10.19 ID:3OBW0wKu0.net
flipsideってレールガン一期のOPの時は良い曲だなと思っていたんだが、その後に作曲されたものを聴くとなんか似たり寄ったりな曲ばかりだな
二期のOPも一期より劣化していたし
引き出しが少ないんだろうか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:32:55.02 ID:C1m5TLVw0.net
ちょっと心配になってきたんだけど、OPでアックアVSねーちんやってるよな
もしかしてアックア戦って主人公活躍しない系?
この前の暗部編みたいに、色んなキャラ出て来てそっちばっかり動いて、主人公置いてきぼりで活躍しないまま終わるとかないよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:37:14.58 ID:yQLm9WFW0.net
>>541
暗部編は原作でも一切上条さん出てこないから特別だよ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:42:30.17 ID:uX329xSu0.net
禁書読んだのつい最近だからこんなもんかって感じなんだけど、リアルタイム勢は相当ショックじゃないのこの出来は

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 15:43:19.66 ID:GN3jBCDd0.net
>>538
ヴェントは特殊過ぎて
序列に組み込むの難しいと思うわ
脳力に距離が関係ないてのは頭おかし過ぎる
無効化とか出来ない限り
ヴェントのことを迷惑だなと考えただけでアウトだし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:04:09.16 ID:/bikax/80.net
ながてんじょうき学園のモデルってあんのかな?
完オリならネーミングセンス半端ねえぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:08:59.09 ID:7Ofst51V0.net
なが‐てん【長点】
和歌・俳諧などですぐれた作品につける評点。
じょう‐き【上機】
仏語。悟りを開くことができる最上の能力。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:10:09.79 ID:A7kj1X1xd.net
校長は僧正だったり?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:14:13.11 ID:zN1gn1pK0.net
>>520
AAAは魔術だけど?
原作読んでないなら語らなくていいよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:19:31.01 ID:SxpZ+H0/a.net
>>480
ストブラ好きだわ
世界観が禁書目録に何か雰囲気似てるよな
ストーリーは禁書目録の方が面白いけど女の子はあっちの方が可愛いな

7話の反応見てもアニメは新規が見て解りやすい面白いってのを意識して作った方がいいな
原作信者に媚びなくていいから人気があるシーンでも話が解りにくくなるんならガンガン切り捨てていった方が最終的には評価上がると思うわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:24:16.39 ID:EPmt7vMaa.net
ストブラは禁書が人気絶頂の時期に一巻が出たから意識して書いたんだろうなって感じはする
舞台設定とかキャラ配置がどことなく似てるし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:28:51.19 ID:JS08RQHjd.net
>>548
アレイスターは魔術を滅ぼそうとする科学サイドの長だし魔法なんか使わんのだが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:30:41.14 ID:JS08RQHjd.net
そもそもニコニコ動画の考察動画見れば分かるけど
超能力ってのはレベル0でも一人一人位相を持ってるから下位互換の魔法をアレイスターが使う意味はない
一方通行の翼も一方通行の体内にある位相の力の片鱗に過ぎないけど天使を一撃で倒せる力があるし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:32:38.14 ID:zN1gn1pK0.net
>>551
あー
こりゃ関わらない方が良いな
なんで堂々と捏造してんだこいつ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:33:23.68 ID:jS0djYHLr.net
>>549
俺は切り捨てるというより難しい話は作り直して欲しかったかな
暗部編なんかブロックとメンバー丸々カットしてスクールが単独で起こした反乱を止める話って感じに再構成しても良かったんじゃないかと思う
それなら原作知らなくてもスクールの面子を覚えるだけで何となく理解出来るし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:35:54.15 ID:z1FtIZXRd.net
>>552
言ってること何一つ合ってなくて草
ニコニコ動画の考察()とか良いから原作読んでこい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:41:18.57 ID:Cxy3fiwqM.net
k魔法の人はスルーしろよいい加減

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:41:38.51 ID:7+ckdgdH0.net
まあメンバーはもっと軽く流しちゃってショチトルをメインにするだけでよかった気もする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:41:40.58 ID:gsXstKD5M.net
>>551
魔術の霊的蹴たぐりでビッグバンとか衝撃の杖でビッグバン10倍とかやりまくってんだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:43:35.45 ID:Cxy3fiwqM.net
ブロックとメンバーカットしたらグループやることねーわな
モグラに一通狙われるくらいかw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:44:21.06 ID:gsXstKD5M.net
>>554
それだと超電磁砲で出る馬場くんとかショチトルが消えちゃうじゃん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:45:02.98 ID:Wkmz/H7Zd.net
>>552
お前、前もニコニコの時系列動画で〜って言ってたな
原作未読のニワカ知識で語るな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:45:11.44 ID:z1FtIZXRd.net
折角ワッチョイ入れてんだからありがたくNG入れさせて貰おうかな
妄想ばかりでまともな考察もなさそうだし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:45:37.87 ID:3fC0ROoEp.net
>>530
実際そうじゃないか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:48:07.19 ID:UVdujQ6j0.net
>>496
>>551
ワッチョイ同じでバレてるからな
いつも魔術を魔法と言ったり、ニコニコの時系列動画をダシにしたり、科学サイドを持ち上げたり

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 16:52:57.76 ID:ki/8YTf7d.net
当たり前のように新約のキャラの話題出してる奴多くて草
一応アニメスレだでここ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:03:45.09 ID:EPmt7vMaa.net
フィアンマ:正統派イケメン
アックア:ゴリラだけど顔立ちは整ってる
ヴェントちゃん:超絶美少女天使

テッラさん……

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:08:47.75 ID:V68ddM/B0.net
ゴリラよりテッラの方が好きだわ
神の右席の中じゃフィアンマが一番好きだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:11:28.72 ID:A9mYd4URd.net
テッラは神の右席なんていう燃える異名もってるのになんですぐ殺すんかね
レベル5の垣根の扱いも酷いし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:16:31.79 ID:rrD1nRJgK.net
>>541
アックア編に限らず禁書三期の範囲は誰が主人公になるかわからない展開ばかり
だからこそ面白い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:16:38.35 ID:1d8A3Zk50.net
学園都市ってアヴィニョン爆撃以前に戦争を行なったことってあるのかな
ないとしたら表向きどういう理由で兵器開発してたのかわたし、気になります

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:17:54.94 ID:ZxIImDHt0.net
ペンデックスが撃ち落としたツリーダイアグラムの破片をあわきんが回収して、
それを復活させたら、あの妹たち虐殺実験が再び始まるみたいなこと言ってたが、
一方さんが改心したから、仮にツリーダイアグラム完成しても実験再開しないと思うんだけどな。
ここだけはちょっと疑問に残ったわ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:20:20.16 ID:Cxy3fiwqM.net
御坂が一通改心したとか知らんやろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:21:25.11 ID:36k7eMMpa.net
御坂妹も何のために来たんだ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:23:39.24 ID:18KmqM54d.net
>>571
読書の神の視点だから知ってる情報と作中のキャラが知ってる情報を混同しちゃいかんでしょ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:25:35.57 ID:VSJlx51c0.net
始まる可能性があると言う時点で積んでおいたほうが無難だろう。
最初は一方通行の任意だったが次は強制される可能性だってあるんだから。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:27:02.88 ID:36k7eMMpa.net
俺がセロリだったら世界征服すると思うわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:27:10.43 ID:p/YRRRL1M.net
樹形図の設計者って誰が作ってん
原初の木原さん?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:27:41.35 ID:FDKfoEdWF.net
俺がサラダにして食うからそれはない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:28:26.47 ID:V68ddM/B0.net
>>576
モブ魔術師に魔術使わされて死にそうだな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:30:55.30 ID:MSFTHLQ10.net
スタッフ無能

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:35:30.50 ID:VlK/0xlpp.net
>>549
ストブラは古城が主人公だけど、雪菜がヒロインや相棒というよりかは雪菜も主人公みたいな扱いなんだよな
こっちも上条 御坂のコンビでああいう扱いできんのかね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:37:13.73 ID:m4HRu5Jza.net
まぁテッラの能力は進化したら太刀打ち出来ないわけだし
あんな人気ないキャラにして殺してるんだろうな。

変に打ち止めみたいなキャラにして、技も未熟さを出したら
キャラ殺したら大変なことに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:38:19.86 ID:Le8iNcksd.net
>>566
ヴェント(スッピン)はわりと好み

https://i.imgur.com/BsEzgbx.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:38:25.79 ID:36k7eMMpa.net
みさかはみさかはおしっこ漏らしてみたりw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:39:41.57 ID:1d8A3Zk50.net
>>576
そもそもあの世界、科学サイドに限れば実質学園都市が世界帝国の首都みたいなもんだからそこの一位って時点で世界獲ったも同じでしょ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:39:56.32 ID:JS08RQHjd.net
>>581
今は上条さんの協力もあるしアレイスターの魔法サイド壊滅のプランも成功しそうだし
その後はレベル5主役に移行するんじゃないかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:51:38.93 ID:64tWqb6PM.net
>>570
そもそも兵器扱いじゃなかったような?
学園都市側としては、無力化用の防犯グッズ並の玩具なんじゃなかったっけ
ロシアの空軍と戦うのも、兵士とか暗部じゃなくて、ただの学園の教師だったし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 17:56:57.99 ID:EPmt7vMaa.net
>>581
上条さんは基本的に御坂のことは保護対象として見てるからなあ
まあ新約に入ってからはちょいちょい頼るようになってるけどそれでも相棒とはまだ呼べない
やっぱ上条さん的には相棒と言えば土御門なんじゃね
日常生活でも仲良いしピンチの時も何だかんだでプロとしての場数や知恵で助けてくれるし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:01:57.27 ID:OgxifG0f0.net
>>588
上やんがためらいなく普通に助けを借りたてぃんてぃんみたいな名前の理解者がいるやん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:02:49.40 ID:jS0djYHLr.net
>>560
ショチトルはまぁ単独行動ってことにすれば登場させられるから・・・(震え声)

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:12:33.16 ID:mecjGVUNd.net
暗部編各チームのごちゃごちゃは原作ですら挿し絵の現状説明無いと把握しづらいくらいだし
一部のキャラ以外はモブ認識でもとくに問題ないくらいだから
アニメでのあの簡潔描写でもまあ大して問題ないと思うぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:18:20.36 ID:hrT4/537x.net
正直査楽とか鉄網とかは存在自体忘れてたわ
馬場くんや博士は覚えたんだけどな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:20:55.16 ID:sadJ4TAX0.net
>>587
アヴィニョン侵攻した部隊は思いっきり暗部
ロシア軍と戦闘してるのはアンチスキルの正規軍と非公式の暗部部隊がいる
ダークマター装備してた特殊部隊とかがその例

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:21:00.31 ID:mecjGVUNd.net
原作組は原作15巻以降の巻や電磁等外伝で情報足されてるから余計気になるってだけで
15巻発売当時の知識だけで考えたらそこまでひどいもんでもないはず
まあそれぞれ好みのシーンは違うだろうからあそこをもっと掘り下げろってのはキリがないしな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:32:39.56 ID:eWP6uQ3+d.net
>>566
爬虫類系アイドルやぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:44:00.55 ID:6ZQF4VxGM.net
原作の方はインフレが凄いな
考えただけで相手を殺せるような能力も出そうだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:45:23.18 ID:3OBW0wKu0.net
>>588
今はその立場はオティヌスがガッチリ座っちゃっているよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:51:42.84 ID:KCOLb0l20.net
>>596
原作3巻、アニメだと一期の9話にもうでてるぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:53:06.08 ID:KCOLb0l20.net
>>598
あっ、二巻の間違えだった、三巻は妹達編だ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:53:52.11 ID:9xFFU1fO0.net
考えただけで現実を改変できるげきつよ魔術師が2巻で出てるぞ
今戦ってる神の右席相手にも見劣りしないどころか普通に倒せちゃう最強の錬金術師だぞ

ヘタレなんかじゃないぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:54:47.39 ID:sadJ4TAX0.net
>>597
オティヌスがいたらインさんは用済みのタダ飯喰らいなんだよなぁ…
手のひらサイズだから服にしがみついて上条さんが動き回ってる時でも助言できるし
VSオルソラとか全部そうじゃん
処刑塔に忍び込んで助けに来たりとかさ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:56:39.82 ID:AYY/q6tSd.net
3期の準ラスボスは4巻のボスやで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 18:58:17.45 ID:hrT4/537x.net
テッラリストラしてアウレオルスを右席入りさせた方がいいよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:06:34.41 ID:eTAEBgkid.net
>>601
原作を読んでりゃインなんとかがオティヌスの劣化下位互換なのはすぐ分かるからなw
そのオティヌスすらレベル0の超能力者でも体内に位相を持ってる設定から考えたら高位能力者の劣化下位互換と言わざるを得ないのだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:10:10.24 ID:gGyA9BTW0.net
>>601
そのオティヌスがインデックスに術式の解析任せてる事が度々あるんだが
精密な分析に関してはインデックスの方が優位なんでしょ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:13:43.74 ID:hJlSYHdhM.net
インデックスの10万3000冊は「全部完璧に理解したら魔神にもしかしたら届くかもしれない」ってレベル
オティヌスは既に魔神になってる
つまりオティヌスの知識量のほうが圧倒的に豊富
更に肩やポケットに潜んで一緒に移動し、場面場面で的確なアドバイスが可能
(もうインなんとかさんがいる意味)ないじゃん…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:15:21.24 ID:UiyRUz7AF.net
アウレオルスさんは精神が弱すぎるので
その辺りなんらかの霊装でカバー出来れば強いんだろうけどな
あわきんの低周波湿布みたいな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:18:15.43 ID:1d8A3Zk50.net
というかダミー量産して全部そいつらに肩代わりさせればよかったのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:19:23.46 ID:jS0djYHLr.net
>>606
女の価値を実用性で判断しようとするからお前はいつまでたっても童貞なんだぞ
何があろうとインデックスは上条さんにとって特別な存在なんだから存在価値が無いはずがない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:20:02.18 ID:hJlSYHdhM.net
つか、ヘタ錬は生粋の十字教徒なので聖書に出てくる大天使ガブリエルを倒せない
神裂さんはだから仏教や神道を組み合わせて迂回する唯閃を使ってるわけで
神の右席とかを除いたら、十字教徒である限り十字教の天使には勝てない
20億倍アニェーゼとかもね

最近の連中は鼻歌交じりにガブリエル倒すから困る

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:20:23.55 ID:hrT4/537x.net
>>608
あんな性格のダミー量産なんてしたら反乱起こされそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:24:19.43 ID:KCOLb0l20.net
>>606
オティヌスとインデックスの知識量は知らんが、インデックスの持つ禁書目録を使えば魔神に至れるってのは
「かもしれない」ってレベルではなく確定だと思うよ、そう言い切られてたはず
眼の色っていう作者がつけたメタ的な魔神要素もあるし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:27:51.76 ID:3JWp0DdR0.net
オティヌスが〜アレイスターが〜ローラが〜食蜂が〜とか言って堂々とネタバレする奴ら帰れ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:29:25.64 ID:1d8A3Zk50.net
>>611
今まさにそんなSS書いてますわ
ダミーを量産しまくった結果勝手にバトルロイヤルおっぱじめて、最後に生き残った奴がせっかくヘタ錬本人も納得して和解エンドになりそうなところを人格乗っ取って無理やりバッドエンドにしてくるっていう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:29:45.70 ID:xMUZsEAad.net
10万3000冊を完璧に理解したらもしかしたら魔神なんてどこに書いてあったっけ
そんな感じじゃなかったような

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:30:46.11 ID:Cxy3fiwqM.net
魔法くん28回も書いてりゃID変えても意味ないじゃん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:32:40.76 ID:gGyA9BTW0.net
サンジェルマンの術式もトートタロットに記された術式も解析したのもインデックスなのにインデックス要らねーって言われるのよー分からんわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:37:00.17 ID:gGyA9BTW0.net
>>615
1巻だと10万3000冊を全て掌握すれば魔神になれる、新約だと10万3000冊を総動員すれば魔神を作る事ができるみたいな書き方だったような
実際何をどうしたら魔神になるのか説明無いからその辺の認識食い違うのはしょうがないんじゃね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 19:49:51.24 ID:sadJ4TAX0.net
ところで騎士団長って二重聖人状態のアックアと互角なのか単なる聖人のウィリアムと互角なのかどっちなん?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200