2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 382冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 11:08:05.50 ID:BYaj9rvh0.net

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

前スレ
とある魔術の禁書目録? 380冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542505039/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:06:32.24 ID:k4a0Tg8aa.net
鉄血のリベンジはレールガンで果たして欲しい
神クオリティを頼むぞ長井

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:08:12.96 ID:2xHDS7GR0.net
幻生なんてみさきち専用のかませでしかない老いぼれだしな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:08:29.94 ID:xuIZaaeaM.net
>>148
唯一ちゃんは敬語じゃなくて
そんな訳でーえ!中指立てながら体中の血管ブチ破ってやるぜ!とかこんなの木原らしくねぇよなぁ…みたいなDQN口調のほうがすき

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:09:05.49 ID:hrZ4Vr+BK.net
長井監督は派閥編絶賛していたから、婚后さんと美琴の友情オリジナルエピソードとかならやりそう
一期の製作途中に発表されたため対応出来なかった。知ってたら一期にねじ込んでいたのにと悔しがっていたからね
あと佐天さんが初春励ます話(虹の話)も原作ふくらませてやってくれそう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:09:33.47 ID:Vq+b7k5V0.net
>>144
霊装無くても魔術使える奴って結構居るよ
身振り手振りとか思考とかでも魔術って使えるからね
ただよっぽどとんでもなく凄い奴以外は霊装に頼ってることは多いかもしれんけど
さっき書いたけど黄金夜明けの魔術師なんかは身一つで凄い魔術使える
あとインデックス(自動書記)も思考だけでドカドカ魔術使ってるな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:15:38.80 ID:cVTyKfQMM.net
超電磁砲ってどこまでやるん?
雷神美琴を竜王の顎で瞬殺するとこまで?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:16:21.03 ID:FepqRGWV0.net
>>142
何もおかしくないだろ
やることに当麻が関わっているかいないかで全部説明がつく

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:16:41.23 ID:BA6p5Mll0.net
この人を是非脳幹の役にって思ってた人が亡くなったから相応しいと思える人が出るまでアニメには出てくんな脳幹

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:17:12.70 ID:Vq+b7k5V0.net
特殊なパワーも霊装も無くて強い人だとアウレオルス、騎士団長、オリアナ、ステイル辺りかな
ステイルは仰山持ってるルーンを霊装扱いしていいのかよく分からんが
あとゲームオリジナルのパンタグルエルとかも霊装持ってなくて強そう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:18:58.70 ID:Vq+b7k5V0.net
あ、あとバードウェイとかも身振りで強い魔術使えるな
あいつは補助で象徴武器とかタロットとかも使ってるけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:21:02.60 ID:9tyPk5L7M.net
禁書は超電磁砲の前座くんと前作はーくんは毎日なにしにきてるの

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:22:30.71 ID:cVTyKfQMM.net
>>155
美琴のクローンである妹達を守るのに全力出してるし
関係ない人物を傷つけても構わないってキャラじゃないだろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:23:36.11 ID:RyGm1SGfx.net
万全にルーンの準備を整えた状態のステイルにレベル5勢とガチバトルしてもらいたい
一位と二位以外とはかなり良い勝負してくれそう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:26:50.28 ID:cVTyKfQMM.net
そう言えば、インさんが法の書編でアレイスターを「現在の魔術師の2割は彼の亜流だし、何らかの影響を受けている程度奈良5割に届くかも」とか言ってたけど
新約でメイザースや魔神以外は全部アレイスターの影響を受けて問答無用で魔術を無効化される事になってるよな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:28:15.36 ID:PvAASSHQr.net
>>157
原作読んでるのか知らんがアウレオルスは骨董屋と皮肉られるほどの霊装マニアで回りに道具おいて自信つけないとダメになる男だぞ?アニメで解る描写だと鍼を利用した精神統一とか
オリアナとステイルは言わずもがなだろ騎士団長はアニメ未登場だから言わんが

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:29:39.91 ID:HXM5tkQJ0.net
>>162
明言されてたっけ
なんとなくだけど、三大宗派の連中は影響受けてて、グレムリンとか新約の魔術師達は影響受けてない気がする

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:30:01.70 ID:cVTyKfQMM.net
>>161
クソ雑魚呼ばわりされる麦野ですら5km先から精密に標的を射抜く事はペン回しより容易いって自分で言うくらいだし
ステイルなんか相手にならんだろ、レベル5舐めすぎ
最初から殺し合い前提なら結標どころか普通に黒子に負けるレベル

身体能力低い+防御力なし+炎剣蜃気楼イノケンしか使えないんだから

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:31:25.79 ID:gpTUBzzU0.net
建宮さんや五和との出会いを振り返ろうと思って法の書見てたらスゲーおもしろい
上条さんの度胸がすごいし教会に集まってくる所熱い
アニメ組当時元々つまらないと思ってないけどさ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:32:33.07 ID:LqYxKdoK0.net
>>157
騎士団長はロングソード無しで魔術使えるんかね?オリアナは単語帳使うしステイルはカード無しだと大幅に弱体化しそう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:33:40.16 ID:Vq+b7k5V0.net
>>163
それ霊装じゃなくて単なる医療用の器具だし本編で使ってる術式自体とは関係ないじゃん
オリアナも使ってるの魔道書もどきだから霊装関係ないぞ
騎士団長もテレズマの補助なくても体術なら聖人クラスって言われてるよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:35:16.81 ID:2xHDS7GR0.net
ステイルって映画で弟子三人抱えて走ってたけど上条さんに負けて身体鍛えたのかな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:36:24.80 ID:LqYxKdoK0.net
ぶっちゃけ強さの基準は霊装の有無ではないけどな
ただ手ぶらで魔術使ってると強キャラ感はある

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:37:02.59 ID:Sp54R3gR0.net
ポニテあわきんまだ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:37:25.19 ID:cVTyKfQMM.net
佐天さんのよくある日常も描写してほしい
https://i.imgur.com/JTtjWDc.jpg
https://i.imgur.com/DhnXdj6.jpg

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:39:02.73 ID:RHLV35xC0.net
>>156

若山弦蔵
矢島正明
小林清志
中田浩二
有本欽隆
石丸博也
津嘉山正種
森功至
大林隆介
銀河万丈
壤晴彦
玄田哲章
屋良有作
磯部勉
金田哲夫
土師孝也
菅生隆之

さあ選ぶがいい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:40:17.53 ID:RHLV35xC0.net
おっと、羽佐間道夫と阪脩を忘れてた

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:40:51.84 ID:2xHDS7GR0.net
>>166
クライマックスのとこのBGMが聞きたくてたまに見返しちゃうね
アックア戦で使われないかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:45:20.82 ID:/5YgfAnZd.net
>>159
そら魔法の話なんかスレでしてもつまらんし
超電磁砲の話や長井降ろしの方が重要なのは事実

>>165
ステイルが雑魚なのは言うまでもないけど魔法厨大好きの聖人とやらでも光速攻撃当たり前にできるレベル5には敵わんだろうな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:47:28.28 ID:BA6p5Mll0.net
>>173-174
その人らのアンチでもないがなんか違うのよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:47:36.65 ID:/5YgfAnZd.net
そもそも、超能力者はみんな位相の力を持ってる
ホルス=神の力を振るってる訳だしオシリス時代の上に神でもない魔術師が勝つのは難しい
実際、一方通行は黒い翼で自分の体の中にある位相から神話の力を引き出せる訳だし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:48:46.33 ID:mfy4YrdZ0.net
>>165
原子崩しの射程が5q余裕なのは覚えてるけど、精度ってそこまでよかったっけ?
むしろ、原子崩しやテレポーターって点や線での攻撃だから、ステイルの蜃気楼がもろに
はまって相性悪いと思うんだけど、あれもはや幻覚レベルだし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:50:48.27 ID:j491Eany0.net
上条さんって
・第三次世界大戦を止めた、ガブリエルに要塞ごと特攻してタイマンで殴り倒した英雄
・ハワイの英雄
・オティヌスとの宗教画的シーン(ワシリーサ談)はアメリカの機転により全世界同時生中継
・合衆国大統領、英国女王、ローマ教皇、ロシア成教総大主教が口を揃えて絶賛

という全世界で知らないものはいないレベルの大英雄なのに、学園都市でも英国でも何故か無名だよな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:54:34.87 ID:UTwIuRBtr.net
OPで垣根帝督ちゃんの横に映ってる可愛い金髪ちっぱいちゃんは誰ですか?!

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:57:39.46 ID:zNGgXJUmp.net
>>176
高速攻撃できるのは電気で身体能力上げた御坂ぐらいじゃないか?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 20:58:02.34 ID:hZcYWSoEa.net
まぁアニメ業かというか、ラノベは原作十分すぎるのにアニオリする悪い伝統があるよなぁ。
シャナとか。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:03:20.65 ID:oKp3VTO/a.net
>>180
なお学園都市の一部では
「夜の街を駆け巡り、握った拳で並み居る猛者どもを薙ぎ払い、気に入った女は老いも若きも丸ごとかっさらって草の根一本残さない暴力の化身」
として有名な模様

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:07:17.65 ID:j491Eany0.net
スカイバス365でハイジャク犯がいるから落ち着いて私の指示に従ってくださいという機長に
いきなりゴンガンバギン!!と暴力を振るったり
激痛に悶え苦しむハイジャック犯に笑顔で頑張れと言い放つ上条さんの狂気っぷりは出るのかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:19:10.18 ID:JJ7G68Ef0.net
長井監督とかアニメスタッフの功績にしたがるいるが、超電磁砲は漫画の原画担当の冬川基先生の力によるところが大きい。
あの人が鎌池先生のもってきたプロットを何倍も膨らませて書いてるんだから。
シスターズ編の泣いてる御坂を上条がナデナデしてるところとか、冬川先生がアレンジしてやってる。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:21:26.28 ID:FepqRGWV0.net
>>181
心理定規

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:23:04.74 ID:MBA5HKAYM.net
>>180
「悪竜殺しの英傑は偉大だ。だが英傑には悪竜は救えない。おっとり刀で駆けつけた英傑がかっさらっていいものか。云々」って台詞を
当の悪竜殺しの英雄である聖ジョージ(聖ゲオルギウス)の十字架を国章に描くイングランドを統治する英国女王が言うとこがケレン味があっていいよね、そこ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:23:19.96 ID:yU980yuNa.net
バカだなあ
アニメスタッフと原作者さえ分けられないの?
アニメ超電磁砲を作ってるのは長井を筆頭にした超電磁砲スタッフなんだよ
脚本会議には鎌池と冬川はいるかもしれんが妹達編の神演出や神作画、超電磁砲1期のクオリティ全て超電磁砲アニメスタッフが作ったんだぞ?お前は冬川がアニメのコンテを描いてるとでも思ってるのか?
適当な事言ってないで糞してろよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:24:12.96 ID:yU980yuNa.net
つかアニメと漫画の違うメディアを同じようにドヤ顔で捉えてる奴初めて見たわ恥ずかしい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:26:23.59 ID:JJ7G68Ef0.net
超電磁砲は漫画が原作だからある程度アニメ化はしやすいわな。
禁書目録は鎌池先生独特の文体と怒涛の展開で、正直アニメ化は難しい。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:26:28.00 ID:QjexeWUFd.net
原作通りに作るだけなんだから長井の影響なんか無いに決まってんじゃん
凄いのは全部かまちーだぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:26:36.00 ID:yU980yuNa.net
>>185
錦織なら余すところなくハイジャックはやってくれそうだな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:30:05.54 ID:yU980yuNa.net
冬川だけが有能と言うがそもそも今の禁書3期スタッフが超電磁砲の妹達編を作ったとして同じ出来が出来るわけないだろ‥‥
アニオリでやったらブチギレる癖に原作通りアニメ化したらキレるし本当めんどくさい連中だな長井アンチもとい超電磁砲信者は

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:35:03.84 ID:JJ7G68Ef0.net
アンチじゃねーよw
長井監督の優秀さは知ってるし、
それプラス原作者というか原画担当の冬基先生も優秀だって言いたかっただけだよ。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:38:38.71 ID:QjexeWUFd.net
長井なんか居なくても関係ないと言うかむしろ居ない方が超電磁砲は原作と言う神に近づくでしょ
原作通りやるだけなんだから監督と関係ないし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:39:23.29 ID:+4/g+QWN0.net
長井の事を擁護しすぎて長井信者になってて嫌だが実際、超電磁砲アニメ自体は長井の功績だろ
冬川はそりゃ凄いと思うが漫画の絵をろくにアニメーションとして動かせないアニメーターやアニメ会社が多すぎる中、あのクオリティは素直に凄いとは思うけどな
カックカクな作画だったり原作通りやれるアニメなんてほぼ無いんだよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:39:56.33 ID:2xHDS7GR0.net
白井ってシェリーに負けてレールガンの歯抜け不細工モブにも苦戦してたから強いイメージがまるでない
メンタルの強さは御坂以上だと思うが

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:40:58.08 ID:yU980yuNa.net
>>196
何こいつw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:43:27.52 ID:+4/g+QWN0.net
>>195
冬川の絵の構図をコンテに起こしやすそうなのは同意
めちゃくちゃ上手いしな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:44:04.53 ID:9tyPk5L7M.net
いもいも放送延期ワロタ
禁書は人使いまくってでも落とさないからすごいなw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:44:09.89 ID:HXM5tkQJ0.net
荒らし湧いてるな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:44:27.34 ID:QjexeWUFd.net
しかしこのスレ禁書の話少ねーなwww
科学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>魔法(笑)
ってのがのよくわかるは

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:47:12.48 ID:qrLOsdnmr.net
>>201
人海戦術でギリギリのところに踏みとどまり続けられるのは凄いわ
なかなか出来る芸当じゃない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:48:04.32 ID:9tyPk5L7M.net
同じ作者のアニメで対立煽ってバカとしか思えないだろ
別に療法食楽しみにしてるし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:50:28.46 ID:6J7gaYwud.net
>>203
最近は魔術の話題の方が多くね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:52:59.71 ID:9tyPk5L7M.net
2期のアニオリも鎌池原案だろフェブリだかファブリだか忘れたけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:53:45.66 ID:XPeVzwFP0.net
>>201
あの程度の作画でも間に合わんのかw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:54:50.68 ID:hrZ4Vr+BK.net
超電磁砲って結局は禁書の暗部編の補足話だからね。対立なんて存在しないんだよ。どっちも大好きに決まってるだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:55:13.51 ID:2xHDS7GR0.net
まあとあるって昔から変な内ゲバ多かったし
今はあからさまに分かりやすいのしかいないから平和なもんだ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:55:23.33 ID:eOyblyve0.net
>>165
麦野じゃペンデックス足止め無理だろうしヨルムンガンドも瞬殺だと思う

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 21:56:30.78 ID:PkCT2IN3M.net
>>198
シェリー相手は風紀委員としての活動だからまず殺害せず拘束するってのが大前提だし

最初の動くな→転移でシェリーを地面に倒す、シェリーが身動きしようとしたので金属矢をシェリーの服に転移して拘束→地面からゴーレムの腕が出てきて白井が捕まり痛みでテレポートできなくなるという流れだけど
服に金属矢転移して拘束の時点で白井が殺す気なら、シェリーは2回は死んでる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:00:56.87 ID:PkCT2IN3M.net
>>211
ペンテックスってなんか強い事にされてるけど
オリアナに土御門と合わせて挑んでもボッコボコにされるステイルが殺さずに無力化という条件下で勝っちゃってるからそんな強くないと思うんだよね
動き遅いし、いちいちナントカ第何節、ナントカしますって言いながら攻撃するし

というかオリアナが強すぎだわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:01:10.14 ID:zNGgXJUmp.net
>>165
精度は良いけどそこに合わせるのが面倒らしいぞ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:02:36.76 ID:7eSs0dYj0.net
>>213
わざわざ地の文で不調だったって書かれる戦闘だがな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:04:29.48 ID:2xHDS7GR0.net
殺す気ならっつってもたられば話だしなあ、上条さんや御坂と一緒で殺す選択肢がないキャラだし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:06:40.67 ID:PkCT2IN3M.net
オリアナは格闘戦でステイルをぶっ倒して後頭部強打でダウン
破裂する氷のボールでイノケン展開状態のステイルをノックアウト
一定以上の傷を負った人物を昏倒させる魔術で土御門を失神させる
隠れて理派四陣を使ってた土御門を襲い圧倒
フェンスに仕込んだ火炎トラップで土御門をノックアウト
更にこれだけ大暴れしたのは実は囮でした

という無双をしてる
一般魔術師では最強クラスしゃないか?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:08:06.02 ID:Vq+b7k5V0.net
自動書記は1万人の魔術師でも勝てない、自動書記と戦うのは戦争に等しい
とか言われてんだから普通に考えたら弱い訳がない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:12:23.73 ID:j491Eany0.net
>>218
新約19では翼も出してない一方通行に全く敵わずにこれは本来俺の仕事じゃねェだろ…とか言われて上条さんのほうに蹴飛ばされてただろ、ペンデックス
一方通行がその気なら蹴飛ばされてる時点で触られてるんだから、血流逆流で即死してるよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:13:08.90 ID:2xHDS7GR0.net
幻想殺しや自動書記に相性いいイノケン持ってるとはいえ大偉業だよね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:13:33.53 ID:bPbM/wZWa.net
>>217
魔導師の技術を運び屋として生かすって時点で超天才だもんな
まぁでも攻守逆でステイル土御門上条が逃げ役だったらまた結果は違う気がするけど

というかいつも思うけどステイルさんが守り特価構成なのにイノケンピウスの前に出過ぎやろ…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:14:12.12 ID:NLpCE/kG0.net
ペンデックスは(歩く協会が万全の状態かつ自動制御礼装の負荷がない場合に)めちゃくちゃ強いってことじゃないの

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:15:56.13 ID:tC7ZkCdn0.net
オリアナはイギリス編でちょっと活躍するから楽しみ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:16:21.37 ID:9tyPk5L7M.net
ペンデックスさん大気圏突入突き破って衛星撃ち落としてるし強いんちゃうのん
あたったのはねーちんのおかげらしいが

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:16:38.72 ID:QjexeWUFd.net
>>219
まあまあ、そこはレベル5が強すぎるだけでしょ
雑魚ばっかの魔法サイドではペンデックスでもイキれる程度なのよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:16:54.89 ID:D1TfZgi50.net
ペンデックスさんの強さはどうでもいいけどペンデックスモードのインちゃんは厨二心が疼くのですきです

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:17:57.29 ID:mqlqGPab0.net
筆ックスさんが相手なら一方さんでも肉片だから…
美琴なら秒で死ぬから…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:18:32.39 ID:eOyblyve0.net
>>225
釣り針がでかいな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:19:04.69 ID:6tjkys1Rd.net
見える。見えるぞ。
お前らが五和からレッサーに乗り換えていく姿が。
正直浜面パートが上手く行ってたなら絹旗か滝壺に乗り換えていくってのもあったんだが今のところなさそうだな。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:19:07.92 ID:W+VGnHe30.net
5話まで見たけど全然話わからん
2期まででもよく分かってないけど
この人らは何を目的に戦ってんのかザックリ教えてくれ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:19:09.41 ID:2xHDS7GR0.net
イノケンティウスさんは白垣根並に便利だからステイルさんいらないんで上条さんの側にいてくれ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:20:03.29 ID:UeCbIeN0a.net
一期アニメ見たときはペンデックスモードに惚れて視聴継続決めたのに最初のエピソード以降全く出てこなくてイライラしましたよ
まあ同系統キャラの御坂妹がパンツ見せてくれたお陰で持ち直したけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:20:47.85 ID:QjexeWUFd.net
>>228
新約19では翼も出してない一方通行に全く敵わずにこれは本来俺の仕事じゃねェだろ…とか言われて上条さんのほうに蹴飛ばされてた程度なのがインデックス
一方通行がその気なら蹴飛ばされてる時点で触られてるんだから、血流逆流で即死してるんだからレベル5の優位性は分かるでしょ
しかもそのインデックスは魔法使いの中では最強クラスという
魔法使いとか実際超能力に比べたら弱いよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:20:52.31 ID:1/5NEVH00.net
.>>219
風を操って叩き落としたと書かれてるから触ることは出来てないかな
そもそも歯が立つ立たない以前に戦わないために上条の方に投げたわけだし

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:22:04.20 ID:9tyPk5L7M.net
>>230
7話からが本番だからなんとか乗り切れ
暗部編はざっくりでいいよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:22:41.66 ID:6tjkys1Rd.net
>>231
そんなステイルは3期で輝くんだよなあ。
上条さんにインさんを託されるくらい信頼されてるんやぞ。
かっこよくないわけがない。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:23:02.38 ID:9tyPk5L7M.net
今のゆかちさんがどんなペンデックスやるかは興味ある

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:23:09.90 ID:RyGm1SGfx.net
>>231
昔どっかでステイルが「イノケンさんの足引っ張ってるだけの添え物」とか言われてるの見て笑った覚えがある

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:23:25.10 ID:QjexeWUFd.net
魔法厨くっさ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:24:09.44 ID:W+VGnHe30.net
>>235
分かった なんとかする
登場人物全然覚えきれねえ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:24:40.08 ID:6tjkys1Rd.net
魔法てなんなんだよ。
原作読んでるのか、読んでないのかはっきりしろ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:25:02.20 ID:zNGgXJUmp.net
魔術側は最終的に魔神があるけど科学は最終的にどうなんの?雷神御坂とか僧正に勝てんの?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:25:26.82 ID:rxSEGBtw0.net
>>229
俺は五和一筋だぜ
昔原作読んだ時から

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:28:04.37 ID:9tyPk5L7M.net
超電磁砲を128回殺せば勝てるんじゃね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:28:29.68 ID:QjexeWUFd.net
そもそも禁書ってレベル5が魔法に立ち向かってく話な訳で
悪役側の魔法のこと指示しする意味あんま無いよね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:29:08.08 ID:LqYxKdoK0.net
>>242
レベル6は前人未到の域
雷神御坂も過程でしかないのでなんとも言えんな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:29:12.41 ID:HXM5tkQJ0.net
>>242
科学の主戦力は木原ととんでも科学と超次元存在、アレイスターよ
能力者は所詮学生だしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:30:00.03 ID:7v62punva.net
>>242
レベル6の更に先にあるらしい「神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの」が能力者版の魔神じゃね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 22:30:40.94 ID:zNGgXJUmp.net
>>246
雷神御坂はレベル6では無かったのか

>>242
アレイスターは実際には魔術側じゃないか?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200