2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー87匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/19(月) 16:16:45.04 ID:GzNoft/40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれ(!extend:checked:vvvvv:1000:512)を二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー86匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542548905/

おいこら回避回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:45:44.09 ID:/uG3YD5m0.net
連続普通のパンチまでにしとくよ
マジ殴りはつかわねぇから

サイタマ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:46:18.61 ID:dXtIOcURd.net
なまくらとは言え鍛冶屋の個人作成の剣ならそこそこ取りそうというか取らないと商売にならないのではなかろうか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:48:01.68 ID:/uG3YD5m0.net
ゴブスレ:俺は、月からゴブリンが来ると聞いた

サイタマ:そうなの?ちょっと月まで行って、ぶん殴ってくる。
前に一度、月まで飛ばされたことある

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:48:58.15 ID:K0+mFyHS0.net
>>633
武具類は鍛冶屋個人の作成品だぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:49:00.75 ID:cFehpxtc0.net
>>625
それで安いって思うんだったらここまで冒険者が溢れてないんだよなぁ
命にそこまで値段を付けるんだったら銀等級がゴキブリ退治に行列作るわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:50:48.91 ID:6lTGbUFO0.net
やっぱり一般的なゴブリン退治だと10数円前後っていう感じかぁ、推測だけど
装備とか消耗品とか考えたらそりゃ中級以上は割に合わなすぎてやりたがらないよね
大局的に見れば初心者でも出来る仕事だから10万以上は出さない出せないってところか

オーガが出たところは上乗せしてもらえたんだろうか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:51:13.65 ID:RlNndCaT0.net
ゴブスレが使い潰すあの剣でさえ新米剣士には高い買い物なのかと思うと涙なしにはかたれんな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:52:05.54 ID:K0+mFyHS0.net
>>637
安いのは依頼者の都合もある

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:53:30.10 ID:6lTGbUFO0.net
>>638
という風に考えると1話でほぼ全滅したあのパーティーも、地道に仕事して装備を整えて
さぁ、夢と大志を抱いていざ冒険者へ!という具合にかけだした途端にあの始末と思うとかなり切なくなるな…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:54:41.08 ID:cFehpxtc0.net
>>637
ゴブリンの巣穴一つが金貨10枚
最低受注人数が4人以上
5人なら一人当たり2金貨
アンチドーテ4本買ったら一人当たり1枚
1日数時間の出張と考えればドブさらいのバイトよりは割りがいい
いきなり死ぬかどうかは適性と引き際を見抜く判断力

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:54:47.51 ID:dXtIOcURd.net
量産型レゴラスがオーガの死体見つけてるだろうし囚われのエルフは助けるしオルクボルグの歌い手がまた一儲けできるエピソードが出来たな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:55:30.77 ID:YAetgbUna.net
>>640
受付嬢の意見聞かなかったのが悪いな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:56:06.55 ID:/uG3YD5m0.net
女神官は
Dカップくらいに成長するのだろうか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:57:56.32 ID:/uG3YD5m0.net
受付さんは、何カップくらいですか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 01:58:09.50 ID:RlNndCaT0.net
チタタプ君はロングソードなんか買わずに閉所でも触れるそこそこな刃渡りの剣とポーション何種か買うだけでも違ったんだろうな

この辺は店の親父にアドバイス求めてたら分かったことだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:00:26.60 ID:cFehpxtc0.net
>>646
あの親父、ゴブスレさんにも長剣勧めて、ゴブスレさんに「折れた後の方が都合が良かった」って言わせてるんだぜ
ゴブリン専門の職人でもない限り要望聞いたりせんよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:02:59.29 ID:3knvEnCra.net
>>631
アドルは

魔法を湯水の如く連打できる

魔法なしのもょもとプレイの時もある

ドラゴンは雑魚キャラ

魔王撃破四回、世界救うの9回

これらを基本的に単独でこなす

という化け物ですが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:03:36.79 ID:dXtIOcURd.net
狭い洞窟に入るとか聞かなければ一般的な剣を薦めるだろうし用途で使い分けする余裕はチタタプの懐には無かったのだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:04:16.97 ID:RlNndCaT0.net
準備金の額で運命が分かれるってのも辛いところだねぇ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:04:25.36 ID:6lTGbUFO0.net
>>646
彼はもともとゴブリン退治専門っていうわけでもないから
汎用性を考えたらロングソードがベターな選択だったんだろう
ただその時の場所に向いてなかっただけで…

他の初心者も大抵装備なんて似たり寄ったり、ゴブリンへの知識も浅いのに
ちゃんと生き残るやつとに分かれるのは運と地力の差なんだろうかね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:06:27.90 ID:RlNndCaT0.net
でも新人はネズミ退治ゴブリン退治からステップアップが定石ならいきなり長剣勧めるのもなんか変だよな

長く使えるのは長剣なんだろうけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:07:04.48 ID:dXtIOcURd.net
シャーマンが居なければトーテムトラップも無かったかもしれない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:07:39.67 ID:1vPmUAW90.net
運だろうね
たまたま巣の規模が小さくて
たまたま渡りやシャーマンがいない巣に当たればラッキー
って感じで

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:08:04.24 ID:cFehpxtc0.net
>>648
ゲームのアドルはそうじゃないとは思うが
まあその昔、好色一代男と呼ばれてたり、自分の自伝を後から思い出して書き足したりとか言う話もあるんで

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:09:09.28 ID:YAetgbUna.net
>>651
運もあるだろうけど、あのパーティは油断、慢心、準備不足が酷かったんじゃね?
原作だとあのパーティ以外でも、他のパーティがゴブリンにやられた描写あるし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:09:54.08 ID:VFa7v2Ivd.net
>>650
昔のTRPGやWizだと初期作成時の所持金は完全ランダムだったからね
セッション開始時に仲間に土下座して金借りるとかはよくあることよ、場合によっては前金貰って一人だけいい装備買うとかね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:10:30.28 ID:RlNndCaT0.net
>>655
小説版だと美女とセックルしたと思ったら魔女のババァが見せた幻覚だったりとかしたよな。気持ちよかったからOKなのか悲しい思い出なのか判断つきかねるがし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:11:07.02 ID:bRJfh4lc0.net
SSR級のレアケース引いて壊滅したゴブスレさんの同期新人パーティーも、
ゴブリン退治は家畜を襲うはぐれの数匹を倒すだけのものだったし、本来ああいうのが多いんやろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:11:15.08 ID:WswV42WW0.net
ドラクエなら、最初の金でできるだけいい武器買って、僧侶いるなら薬草なしってのも充分ありだったのにな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:11:30.56 ID:6lTGbUFO0.net
冒険者になるためにはそれこそドブさらいとか、肉体労働だとか
何かしらの手段で地道に金を貯めていくわけだろう
しかも初心者達ってなんか10代半ばか後半程度っぽい年齢だったし
大抵がそういうところから始めるんだろうなぁ
多分、パーティーがしっかり気構えしてちょっとの警戒心があれば結果は違っていただろうけど
上級者ですらゴブリンの実態はよく知らず侮っていて、ギルドもあえてそれを正そうとしてないしで
ゴブリン退治については運ゲー的なところがあるね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:12:10.44 ID:cFehpxtc0.net
>>656
まず、幼馴染PTで彼女作った上で新しい女に声を掛けたのが死因
現代日本でも下手すると殺されるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:12:52.97 ID:VtPRV1hj0.net
いきなりホブシャーマン出すGMが意地悪いだろ
チタタプパーティは全員明らかにゲーム初心者だろうに
運が悪かったとしか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:14:33.05 ID:6lTGbUFO0.net
>>656
警戒心持ってたの神官ちゃんだけだったしね
他はゴブリン退治なんて初心者向けだから楽勝みたいな空気だったし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:14:43.52 ID:dXtIOcURd.net
>>656
まぁ未経験の若造パーティが油断慢心しないかと言うと違う気がする
成長するための痛い目が致命傷だったというか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:14:57.32 ID:K0+mFyHS0.net
運より考え無しだかららしい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:16:08.83 ID:RlNndCaT0.net
>>663
やはり同郷の幼馴染以外に賢者の学院主席の女魔法使いとハイポテンシャルな女神官の勧誘に成功したのを見て神様が意地悪したくなったものと

神がシナリオ選択のダイス振る時にリア充は爆発しろって念じながら振ったのだろう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:16:18.37 ID:5VZBcvP30.net
洞窟に不向きっつってもガッツほどじゃないし
ぶつけたのは最後だけでしばらく普通に振り回して戦えてたからそこまで狭くはなかったんじゃないかな
会敵前にふざけてぶつけたあたりで「あ、これヤベーな」って自覚して戦闘中も意識できれば良かったんだけどな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:17:23.39 ID:VFa7v2Ivd.net
>>663
剣士達のPLは経験者で初心者の女僧侶PLに駄目な見本を見せるためにアレなロールと装備でいったらダイス目が酷すぎて頭抱える事になってたという説がw
消えたのは三人増えたのは三人、これはサブキャラシーだったからでは

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:17:41.34 ID:6lTGbUFO0.net
客観的に見てあの初心者パーティーは油断とか経験不足はあったと思うけど
実際自分の立場でもああいう世界だとあんなもんなのかなって思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:19:49.58 ID:O9jMijUY0.net
普通の巣穴で金貨10枚は多すぎない?
ゴブリンの首1つに金貨1枚の牧場戦が大盤振る舞いなんだし、ホブシャーマン抜きの巣穴なら最大でもザコ10匹程度だろうし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:20:18.39 ID:dXtIOcURd.net
ドワーフの親父は別な新人には兜片手剣盾を薦めてたからチタタプに長剣一本は予算の都合なんだろう
貧乏は悲劇の種なのだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:22:19.84 ID:cFehpxtc0.net
>>663
駆け出しのゴブスレさんでも倒せた相手だし
4人もいて誰も危険に気づけなかったのは甘え

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:23:21.19 ID:6lTGbUFO0.net
>>673
一人は気付いてたけど問題は他の3人がそれを軽視することかなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:25:21.50 ID:dXtIOcURd.net
武道家ちゃんかチタタプ或いは両方がサブでスカウト1取っていたら

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:26:53.02 ID:K0+mFyHS0.net
チタタプと武闘家はイチャついて警戒していないわ魔導士は神官が警戒したのをビビり過ぎと判断していたりするし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:27:19.13 ID:cFehpxtc0.net
>>671
1匹で1金貨って事はゴブスレさんだったら20金貨以上稼ぐって事だぞ?
ホブやシャーマンが出る可能性もあって10金貨だと割に合わないと思う人間もいるはず
そもそも野戦と洞窟では求められる戦力が違う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:28:58.76 ID:8NTGNdvO0.net
いまだにさらしあげられるチタタプくんかわいそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:29:17.12 ID:dXtIOcURd.net
金貨一枚で何日食えるとか基準が知りたい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:29:31.33 ID:i5RnzW4w0.net
2度もおもらしさせるなよ・・・
エルフは服破くだけで乱交は回避
ゴスさんしにかけ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:30:54.91 ID:cFehpxtc0.net
>>675
軽戦士とスカウトの組み合わせはありだけど、武闘家は格闘全振りな感じではあったな
つか、普通にタンクが全力防御してれば毒以外はどうとでもなった相手なんだよ
魔術師を前衛に出した時点でいずれ死ぬ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:33:05.25 ID:qmWfhz1a0.net
そもそも彼は剣士訓練をしっかり積んだ剣士ですらなくて剣持ったただの農民の子だろ?
たまたま仲間が才能ある子達だっただけで、命を掛け金にして金を稼ぐ無茶なギャンブルに出た一般人でしかない
そりゃ運が悪けりゃああもなるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:34:12.56 ID:dXtIOcURd.net
タンクも両手剣だからオソマアローの前にいずれ散りそう
でも時間を稼いでいればゴブスレさんが間に合うか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:40:11.15 ID:cFehpxtc0.net
>>679
駆け出しの生活は馬小屋でオートミール一食とかだし、ゴブスレさんが農場に入れた金貨一袋で街で一月は暮らせるらしいから
現金収入の乏しい辺境では相当な額だろうな
北京で稼いで凉州で暮らすようなもん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:44:15.22 ID:iVfxPoRV0.net
>>646
アニメ1話の剣士、短剣も買ってるんすよ
使わなかっただけで
(ゴブスレさんがチタタプ現場まで来た時、小説版では長剣と短剣を1本ずつ回収している)

>>667
主席なんて何処にも書かれていない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:50:57.03 ID:3knvEnCra.net
――曲を作る途中で新しい発見だったり、チャレンジはありましたか?

そらる:実はロックを作るのはあんまり得意じゃなくて、柔らかい曲になる傾向があったんです。
どういう役割を持たせるかによって、曲は変わってくるんですよね。ただ作りたい曲を作っても、
作品のための曲ではなくなってしまうというか……。とにかく経験がなかったので、苦労しました。


得意じゃないからあんなゴミになったんですねというか得意じゃないなら断れ、二度とタイアップに関わるな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 02:57:53.98 ID:dXtIOcURd.net
今の御時世この人の個人ブログなりTwitterなりに怒れるゴブリンが殺到しているかと思うと少し哀れだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:02:46.42 ID:bRJfh4lc0.net
ED好きじゃないけれど本人は何の権限もないであろう通常EDゴリ押しの八つ当たりされるのは流石に不憫

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:04:56.43 ID:VtPRV1hj0.net
でもお前らもいちいち街の住民の話なんてロクに聞かずスキップして
めんどいからさっさと冒険に出てストーリー進めるぞってタイプいるだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:15:43.13 ID:V6cBBKnx0.net
大型の魔物と戦うようなことになればロングソードの刃渡りが必要になるかもな
それこそ下水道の大ネズミとか相手でも、短剣だと刺しても内臓まで届かないかもしれん
人間(と同じような体格)相手なら三寸も斬りこめば死ぬ
だから軍隊の歩兵はショートソードで十分。ロングソードは騎兵用

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:15:52.07 ID:cFehpxtc0.net
>>689
街の人間の話なんか聞いてもサマルの居場所教えてくれなかったからな
街の人間の忠告に従って良かった事って何かあったか?
とくれせんたぼーびぐらいだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:16:53.36 ID:a0PNrNKJ0.net
原作読んでないが俺の予想だと片目潰されたゴブリンチャンピオンの母親があの剣の乙女
あの街の下水道のゴブリン騒ぎは全部剣の乙女の自作自演

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:17:10.91 ID:YqKISo+40.net
>>691
結果的にたらい回しになっただけで教えてはくれたぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:21:49.37 ID:cFehpxtc0.net
>>690
でもあのネズミ、棍棒で殺せるんすよ
ゴキブリに棍棒食われたら消化されるかも知れんけど
>>693
「サマルトリアの王子は自分の城に帰ったぞ」
嘘じゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:28:18.87 ID:dXtIOcURd.net
単行本読み直したら金貨10枚で雇えるのは白数人って受付嬢が思案してたから
チタタプPT一人頭2-3枚であんな目にあったんだな
まぁ経験積んでファイター2-3と成長していけば稼ぎも鰻登りだし金じゃなくて英雄になるための踏み台日銭稼ぎか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:29:30.79 ID:5VZBcvP30.net
街の住民で情報得られなかったらそれはそれで収穫だよ
別の場所へ行かなきゃいけないって次の方針が決まるし
そうやって試行して可能性を潰していく作業が楽しいのに
すぐ正解を教えてもらったらつまらん
ダンジョン探索の分岐ルートでは行き止まりに当たった方が嬉しいだろ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:29:44.38 ID:j3z7NVYL0.net
チタタプって何だ?文脈から1話のPTなのはわかるが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:29:54.38 ID:emloP7nX0.net
>>692
なるほど
強い冒険者から生まれたゴブリンはより強くなりそうだな
母親の遺伝子受け継いでるし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:31:51.08 ID:8x3RRU27M.net
>>1

ゴブリンはキムチ同様にバカだが

マヌケではない

  

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:32:20.44 ID:cFehpxtc0.net
とうとうキチガイが自演で自レス始めたぞ
誰からも相手して貰えなくて頭がおかしくなったか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:32:29.35 ID:K0+mFyHS0.net
>>697
アイヌの肉料理だった筈新人剣士の死にざまがそれっぽいから

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:35:12.85 ID:oJSzB4SF0.net
「チ・タタ・プ」(ci-tata-p 我々が・たくさん叩いた・もの)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:36:12.35 ID:V6cBBKnx0.net
>>694
ヘラクレスはオルトロスをこん棒で打ち負かしたからな
十分な実力があればこん棒で倒せない敵などいないだろう
それはそれとして剣があれば楽だ
頭蓋骨割れなくても頭皮から出血させられるし、内臓破裂させられなくても内臓裂けるからな
刃が立たない敵にもこん棒代わりに使えないことはないしな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:36:42.40 ID:hghbVB4t0.net
>>698
あの繁殖のやり方で母方の遺伝形質が受け継がれているとは思えないな
母方の形質が受け継がれるならオスしかいないゴブリンは世代を重ねるごとにどんどんゴブリンじゃなくなっていくはず

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:37:36.68 ID:4Ai6HB7u0.net
>>696
せやな
むしろ宝箱の取り逃しやイベントの未回収を恐れるあまり、正規ルート進むほうが不安で、
行き止まりじゃないと安心できないまである

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:38:18.59 ID:5VZBcvP30.net
チタタプってこのスレで定着してるの?
一人が勝手に呼んでるだけ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:39:11.74 ID:cFehpxtc0.net
>>696
俺には序盤情報を無視するべき十分な理由になったよ
さすがに「かいだん」コマンドは読み飛ばしてたら心折れてただろうが
>>703
えっ?いや、ど素人の剣は危険なだけで、最小限殺せるだけの棍棒の方が安全だって話しだったんですけど
長剣刺さって抜けなくなるぐらいなら出刃庖丁の方が便利じゃね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:39:13.71 ID:emloP7nX0.net
>>704
そこは魔法で解決かもな
母親の素質の要素だけ抽出とかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:39:26.01 ID:oJSzB4SF0.net
ゴブリン側だけで増えているとしたら
孕み袋というか苗床だな
スライムのクローン分裂に近いな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:41:51.65 ID:hghbVB4t0.net
>>708
ただのゴブリンには魔法は使えんだろう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:42:34.91 ID:K0+mFyHS0.net
>>710
普通のゴブリンは使えないよ何言ってるんだ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:43:23.02 ID:dXtIOcURd.net
>>706
一話の時は常用されていたが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:44:14.53 ID:4Ai6HB7u0.net
>>706
定着してるとまでは言い難いが、だいたい通じるものと思ってる
俺も使ったことあるし、少なくとも一人ではない
ただカムイ見てない・知らない人には全然通じないだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:44:15.16 ID:hghbVB4t0.net
>>709
実際クローンという解釈が妥当かな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:44:33.10 ID:emloP7nX0.net
>>710
別種族の女を使って繁殖というのは魔法由来の生物だってことだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:45:28.67 ID:hghbVB4t0.net
>>711
レスの流れを見てくれ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:46:23.81 ID:cFehpxtc0.net
なぜ荒らしに餌を与えるのか
ワッチョイ見ろよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:49:53.99 ID:hghbVB4t0.net
>>715
ゴブリンがどこから来るのかはわからんが魔法で増やせるならわざわざ別種のメスをさらって繁殖なんて非効率なことをしなくてもいいだろう
ゴブリンの生態は寄生生物に近いね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:54:31.97 ID:nBatoLe/0.net
そんなことよりレイプシーンだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:54:54.10 ID:oJSzB4SF0.net
それはあれか
人類もセックスなんて非効率なことして少子化に悩んでいないで
子供は全員、国家だけで試験管ベイビーを作るべきだと?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:55:15.90 ID:dXtIOcURd.net
フクロムシとかカニに寄生して自分の卵をカニの卵が入るスペースに入れて育てさせてるしあながち魔法と言われる程の生態でもないかと

割とキモいから検索注意

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:55:31.59 ID:VtPRV1hj0.net
ゴブリンが何に一番似てるかっていうと
明らかに人間の男がモデルだろ、つまりそういうことだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:55:44.86 ID:emloP7nX0.net
>>718
受精の段階で魔法が作用してると考えるといいだろうね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:57:00.37 ID:RADdhelAa.net
録画してたのさっき観たけど女神官ちゃんのお漏らしと絶叫でちんちんたった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:58:16.89 ID:5VZBcvP30.net
竜が人間の嫁を取るってのはメジャーだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:59:24.82 ID:oJSzB4SF0.net
そういう魔法?呪い?が掛けられた魔法生物なんだろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 03:59:41.07 ID:VtPRV1hj0.net
ゴブリンは女をレイプするために存在してるとしか言えん。それが非効率なのは神様が作る魔法生物だから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 04:00:41.91 ID:V6cBBKnx0.net
>>707
出刃包丁でも刺さって抜けなくなることはあるしそのうえで相手がまだ生きている可能性すらある
同じときこん棒だったら相手にただ押し当てただけで両の爪で凹られるだろう
んな状況避けて頭をたたき割れるならそれに越したことはないがそれは剣でもできるという話

ゴブスレさんだってこん棒がコスト抜きでベストだと思ってたわけじゃないでしょ
ゴブリンが持ってた同じくらいの大きさの剣とこん棒があったらとりあえず剣の方とると思うよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 04:01:21.16 ID:4Ai6HB7u0.net
宿主を食い破って産声を上げるような生物もいるな
主に虫だけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 04:01:22.34 ID:emloP7nX0.net
ミノタウロスと一緒だな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/20(火) 04:01:24.21 ID:a0PNrNKJ0.net
ただゴブリンの成長速度がわからんからな
あの剣の乙女がゴブリンに犯されたのが10年前のこと
そのときに孕んで出産したのならたった10年であそこまで大きくなるのか?
そもそも人間と同じく十月十日で生まれるのか?

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200