2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part455

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:36:16.36 ID:0WkWubCDp.net
>>720
誰もが分かってる当たり前のことをめっちゃ長々話すやんw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:39:05.23 ID:hkKiaAkFa.net
>>728
>>712の馬鹿に説明しただけだよ
それすら理解できないお前も頭が悪い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:39:09.87 ID:yuwCEIBY0.net
つまり10部からは各部の主役ジョジョを呼び出せるおのれディケイド

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:41:55.14 ID:4OId2tinK.net
具体的な数は分からんが3部や4部に比べると巻頭カラー回やセンターカラー回が5部は少なかったと思う
ナランチャ回はセンターカラーだった記憶はあるが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:44:34.53 ID:0rvphoeH0.net
>>710
いやジョジョ巻末は定位置やろ
ローマ編とかとょくちょく巻頭にも来てたし人気が無かったとは思えん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:45:20.41 ID:A1Pmq5Gy0.net
>>657
Wikipedia見ると外国版の名称も書いてあるよ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:48:30.14 ID:A1Pmq5Gy0.net
>>727
それ以前のケンシロウとかコブラも日本人じゃないけどなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:49:17.77 ID:WDiHes1k0.net
当時からジョジョに大人気な時期なんてなかったから今までTVアニメされなかった訳だし
絵柄も描写も人を選ぶから仕方ないさ
当時覇権はるろ剣って思えば絵柄が古臭いのは否めないよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:50:34.54 ID:0rvphoeH0.net
まぁジョジョって言ったら第3部って人が多くて語り合える人が少なかったのは認める

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:54:05.93 ID:4OId2tinK.net
>>732
3部や4部の頃は定位置じゃないし中堅くらいの位置だった
ローマ編ってチョコラータか?
10周年や3部ゲーとか色々あったけど巻頭カラーの記憶が無いが
5部ってワンピースとか始まった時期だし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:56:31.70 ID:yuwCEIBY0.net
スーパーみたいなもんだろ
定番商品は目立たないとこに置いても売れるから巻末のほう
短期でお試しして欲しい新人・新連載は店頭やレジ横の目立つ巻頭カラー

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:56:31.95 ID:pJHKUvDmd.net
ルフィみたいな異世界人と外国人ではまた違う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:57:38.52 ID:SReXcNqM0.net
4部はリーゼントな時点で人気が出るわけなかったわな
編集者からダメ出しされても押し切れたのはジャンプ全盛時代のお陰だよな
俺は4部好きだけどね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:00:20.66 ID:uSYo9ETzp.net
初めてジャンプで見たのが5部だけどめちゃくちゃ長くやってる特別な漫画ってイメージだったな
生まれる前から連載されてたのなんてジョジョだけだったし
アバッキオが死んだ時にジャンプ放送局でネタにされてたりして大人が読む漫画って思ってた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:00:24.50 ID:3frQeO5V0.net
>>720
712もそんな事は分かってるだろうし発達障害かな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:02:17.73 ID:WDiHes1k0.net
取っ付きやすさって意味で仗助がリーゼントじゃなくて普通のイケメンだったらとかジョルノもコロネじゃなかったらとか徐倫もぱっと見で可愛かったら良かったのにと思うよ
特に徐倫は見た目で相当損してると思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:04:32.52 ID:AjEFhXX20.net
最初苦手なものってさ
後からクセになったりするのよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:10:53.42 ID:ByjwN20ba.net
可愛い女の子が初登場でマスターベーション告白とか反応に困るだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:12:22.21 ID:ZdSFXLbY0.net
女の子だもん
マンズリぐらいコくさ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:15:06.07 ID:2nEfy+MQa.net
ジョジョはアニメ化したら女の子に可愛さ補正が入るのでジョリーンも可愛くなる
エルメェスには補正が入らなそうだが…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:17:51.40 ID:LO0WN1Ku0.net
>>677
同じく
びっくりした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:18:24.68 ID:8Y4AQaoIH.net
先々週にナランチャが聴いてた音楽ってギャングダンスの曲だったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:21:17.23 ID:L1/mxl9Q0.net
>>360
ワロタ
ひでぇw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:28:47.09 ID:PJ3QEbKQ0.net
5部当時の人気はアレだが
1−2−3−4−5と大人びてくるっていうか洗練されてくるなっていうのは感じる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:31:25.79 ID:MtCN2Z/x0.net
荒削りだが情熱や勢い・パワーがあった初期と、パワーで劣る代わりに技術が高まって洗練された後期という感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:32:30.97 ID:Yp7qAMcZ0.net
リアルタイムで読んでたからか5部が良い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:33:54.80 ID:0rvphoeH0.net
絵柄なんか180゜違うからの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:35:16.40 ID:Ujt3E3JI0.net
スティッキーフィンガーズ!
ぼくブチャラティ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:35:36.86 ID:DfpGNGAj0.net
うーんダンスはRMCのイメージだった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:37:45.76 ID:PJ3QEbKQ0.net
5部からの特徴として人間顔(スタプラ的)スタンドがいなくなったというのがあるような気もする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:39:55.53 ID:iB5vY+mXp.net
ヘブンズドアーも動かないではロボ寄りのデザインになったし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:40:57.65 ID:PJ3QEbKQ0.net
ズッケェロさんのラフ画Tシャツ作ったらおしゃれな気がする

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:44:50.23 ID:oK8X3DJJ0.net
>>757
個人的にはそっちの方が好きかな
なんていうか「人型だけど人っぽくない」のが好き

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:52:54.24 ID:EJ3RwxW3M.net
>>649
プリンスのPussy Controlって曲を元にアレンジしてるみたいよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:59:31.69 ID:7aUHDO0R0.net
既出の質問だと思うけどラジカセなんで直ってたん?
あとメガネで虫眼鏡みたいにして目を焼いてたけどメガネじゃあんなんならんよねw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:00:18.05 ID:nGfOh1nRK.net
>>753
ジャンプ暗黒期連載だったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:01:44.14 ID:4ln3aH3H0.net
>>762
ラジカセは『2台』あったッ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:02:02.66 ID:2LH5Ca/bd.net
まさかズッケェロの年齢が分かるとは思わなかったw
暗殺チームもリゾット以外分かったりするかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:03:12.41 ID:oK8X3DJJ0.net
>>762
ハズキルーペみたいなものだろ(適当)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:03:24.18 ID:SqYzS2jz0.net
>>743
可愛いと思ってお団子頭にしたんじゃないの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:04:35.90 ID:KspJE8Cfd.net
4が縁起悪いって日本だけじゃないのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:07:04.58 ID:8jQQUZm60.net
いくらバンド好きだからって丸パクリは手抜きすぎだろ
英語名ほとんどアレンジされてるじゃん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:07:10.57 ID:DTj8Zy0oa.net
>>768
だから最初に個人的に4を嫌がる理由を色々わめいてたでしょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:07:13.19 ID:2qO4yYN8a.net
>>768
中国をはじめとした漢字圏では割と四は忌み字だな
ミスタの場合は経験則で4を嫌ってるっぽいけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:08:15.89 ID:BrCP70sx0.net
>>762
原作では別カセだった
二台あった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:09:59.79 ID:GDt73r+r0.net
各部巻頭カラー一覧
http://www.horae.dti.ne.jp/~s-o/data/jojo.htm

やっぱ3部や4部と比べると5部は巻頭カラー少ないね
掲載順もだいたいいつも中盤から後ろのほうだったってイメージだよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:11:51.77 ID:0rvphoeH0.net
>>768
なのでミスタには4を嫌う個人的理由が与えられてる
そのうちやるから待っとれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:18:17.34 ID:2LH5Ca/bd.net
セックスピストルズってミスタの声と同じっぽい?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:21:04.08 ID:SqYzS2jz0.net
おなじだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:23:09.73 ID:4G+68pe70.net
バンド名から取ってるスタンド名は海外では別の名前になってるっていうけど、よくそれで許してもらえるよねw
日本ではバンド名そのまま使ってる以上、金を請求されたり名称変更を求められてもおかしくない気がするけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:26:22.71 ID:5B/EArLx0.net
>>777
英語(アルファベット)と日本語(カタカナ)の違い

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:27:32.58 ID:2qO4yYN8a.net
>>777
タロットカードの時は流石に賠償請求されて絵柄全差し替えになったな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:28:54.89 ID:czPERCv9a.net
スティッキィ・フィンガーズの海外名、ジッパーマンはさすがにどうかと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:31:09.34 ID:CXf5c9MK0.net
語呂的にはチャックマン

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:33:13.61 ID:sodiFqFZ0.net
>>773
当時目立つ人気は無かったけどあのカプコンで本格3部ゲーでたり豪華な画集出たりファンサイト出来たりでコアなファンが人気維持に頑張ってたね
それが現在の人気、アニメ実現に繋がってると思うと胸アツ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:35:34.01 ID:nQjHNDFN0.net
冒頭のナランチャの涙の色はレイヤー何かミスってるな
https://i.imgur.com/FbYSO4c.jpg

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:41:12.88 ID:LYOP3QP6p.net
アイアンマン、スパイダーマン、アントマンの並びにジッパーマンがいても違和感はない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:42:04.48 ID:XdGzBbmcM.net
>>783
オレンジの涙わろた、よく気付くねみんな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:47:02.73 ID:T2nZ/A3ld.net
>>779
あの時は荒木を責めるよりもむしろ、タロットカードの柄に著作権があったことの方に驚いたがな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:47:48.73 ID:qjt+Axoqa.net
>>592
仗助は使うぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:56:03.93 ID:LRgY/8hb0.net
>>783

名前がオレンジのイタリア語だから涙がオレンジ色か

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:57:50.13 ID:SqYzS2jz0.net
毎週CMみてキャプテン翼やってるぜと思うんだが
アニメ内でキャプテン翼ってセリフは使えるのかな
テレビ画面出さなけりゃ許される?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:01:14.08 ID:lygQCPQ80.net
同じ出版社同じアニメ制作会社で無理なほうがおかしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:02:27.49 ID:a1CWzBBp0.net
アニメのスタッフは荒木の画風の変化よく追いかけてるよな
3部も初期と後半全く違うし
4部5部からは鼻の書き方がかわってフェミニンな雰囲気でてるし
6部はなんかわからんが全体的にキモいな
7部は後半が超劇画調且つ荒木らしさもあり男らしくカッコいいキャラ満載になる
そして8部はなぜか突然死したレベルで絵が死んでいってる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:03:07.84 ID:BrCP70sx0.net
SSSS.ZIPPERMAN

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:09:33.71 ID:SqYzS2jz0.net
8部の頃書いた過去のキャラ絵もみんな死んでるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:11:57.68 ID:1C50vsfz0.net
まだスティールボールランやってる時だったかリオン始まってたか忘れたけど承りとイギー書き下ろした時イギーが犬か何かわからない生き物になってたよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:19:55.10 ID:nGfOh1nRK.net
>>793-794
近年描いてる承太郎は大分マシどころか良い感じに見える

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:26:35.52 ID:MtCN2Z/x0.net
>>795
最近描いたの見てないんだが、どこでみれる??

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:30:25.25 ID:qsT7KKWo0.net
もうあの頃のデフォルメイギーは生まれないんだと思うと哀しい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:31:07.00 ID:nGfOh1nRK.net
>>796
JOJO展のポスターと描き下ろし原画

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:31:14.72 ID:fb+o5Yi/a.net
>>793
丈助酷かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:33:43.84 ID:a1CWzBBp0.net
イギーは初登場時の造形が真実だったんだよ
ペットショップで急にかわいらしく犬種まで変わったように見えたのは別の犬

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:37:59.96 ID:vr92Foter.net
荒木先生は外見は若々しくても才能は枯れ果ててしまったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:39:03.91 ID:oK8X3DJJ0.net
枯れたわけじゃねーだろ
別の方向に突き抜けただけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:41:45.05 ID:1C50vsfz0.net
当時なんかよくわからない生き物になってるとショックだったのジョジョメノンだったはずなんだけど今見たらキャラクター画風寄りのイギーだったw
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51apnq9AjgL.jpg
先に書かれたらしいジョジョ展の書き下ろしはリアル犬寄りだけど青富士→赤富士で対になる絵の筈なのにこの振り幅の大きさは何なんだ
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51LluTku4HL.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:42:13.62 ID:ynD2rRak0.net
イギーはあの人面犬になったのが嫌だったなあ
最初の顔のほうがずっと愛嬌あったよ
アフレコ入れてる動物番組みたいな気持ち悪さがあった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:43:40.66 ID:NwKueQUw0.net
スタンドと本体の声優は同じでいく感じなのかな
ならスパイスガールが楽しみだw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:51:41.78 ID:ZL+IxUC70.net
ミスタの拳銃が6発装填式だと今4発残ってることにならない?
そういうの気にしないのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:51:55.43 ID:MwSplPTJM.net
ウルジャンに移って以降の画風はどうしても目が離れ過ぎてるのが気になる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:52:39.61 ID:oK8X3DJJ0.net
>>806
思いっきり気にしてるよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:54:57.61 ID:g5w8kuyNM.net
荒木先生も休載しないのが強みの1つだったのに今や月刊誌でこれだからな
まぁ話の方は案の定後半で評判上がってるしこれからだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:56:07.18 ID:ZL+IxUC70.net
>>808
気にするのに2発撃っちゃったのか
3発か1発にすれば良いのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:56:09.24 ID:9xuf5G7N0.net
七部のシビルウォー辺りからの作画が一番好きだわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:57:19.05 ID:BK4hAi0QF.net
絵のキモさなら6部だな

なんか絵の粘度が異様に高くて何もかもベトベトして見える
7部でかなりマシになったと思いきや8部では腰の辺りが異様に膨らんだ奇形化が始まってしまう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:57:28.36 ID:SletW7CMa.net
というかダンスシーン力入れてるって言うけどあれかなり作画枚数制限してるぞ
力入れると言ってもちゃんと調整はしてるぞスタッフは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:58:16.98 ID:SletW7CMa.net
ダンスシーンの音楽、princeのpussy controlに似てるってTwitterというか海外で話題になってたけど割と似てて草

https://youtu.be/Muv_yxq1Lqs

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:00:18.00 ID:SReXcNqM0.net
画風が変わるのは画家では普通のことでしょ
例えとしてピカソファンは初期と中期と後期で、どれが好きなのよって話
ゲルニカが1番好きな人だって居るだろうし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:02:26.55 ID:bcSZxUDd0.net
>>810
射撃の基本は必ず二発以上撃つ事
三発撃つ余裕があれば撃てたろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:02:42.08 ID:PJ3QEbKQ0.net
>>803
初期も後期も味があるなーイギーは
この承太郎は嫌いだが
やっぱ承太郎は3・4部作画に限る

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:02:49.24 ID:hoD7sPdM0.net
トラックのシーンの長い一人語りの説明いる?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:04:30.29 ID:eQoHYWx80.net
枚数自体は制限しつつ、いかにキレのあるような踊りに見せられるか頑張ってる感じだったな

3人が一瞬中腰になる時の半身が小刻みに上下する動きはすごい凝っていたな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:07:27.92 ID:M/Ilo6mUM.net
>>645
あいつだけ本物のキチガイだぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:08:18.62 ID:M/Ilo6mUM.net
>>663
スタンドではなく霊的解釈ならミスタの栄養になる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:18:53.26 ID:MwSplPTJM.net
ハイウェイスターだってスタンドが栄養吸って本体が回復してたしな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:22:52.60 ID:a1CWzBBp0.net
チンポリあたりからかなあ
後期荒木の、このキャラの髪の毛粘土でできてんのかよっていう描きかただけは何度見ても好きになれない
やっぱdioとかはサラサラしててほしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:26:51.25 ID:h4CtcRoEd.net
今7話見たんだけどギャングスターダンスに使われたBGMと拷問のサイケデリックな演出が子供の頃インフルにかかった時によく見た夢に似てて草も生えねぇ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:28:45.31 ID:veXOHZkma.net
女キャラは二部までが良いエリナもリサリサもスージーも可愛い
三部も結構良いけど四部から女キャラの顔が可愛くない
トリッシュの体はGOOD
男キャラは三部の中期くらいまでが一番男前で七部が超美形
四部くらいからの鼻の書き方嫌いだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:30:37.95 ID:LYOP3QP6p.net
9部始まったらまた別の方向に絵柄変化していくんだろうな
すごい漫画家だ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:32:30.69 ID:SqYzS2jz0.net
>>803
承太郎痩せすぎ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:41:19.38 ID:ynD2rRak0.net
言っちゃいけない雰囲気だけど劣化してるよね
もう今の絵見分けつかないもん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:46:29.90 ID:QFPFIbhp0.net
>>825
鼻の形は
V→U→◇の感じに推移していってるね

確かに四部辺りからのひし形鼻は意味分からんな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:49:31.93 ID:LRgY/8hb0.net
6部の絵は普通にカッコイイと思うけどな
逆に7部から始まったモブキャラ絵やカメラが遠い絵での手抜き顔が嫌い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:50:17.34 ID:9xuf5G7N0.net
七部のホットパンツと八部の蜜葉?が可愛いコマあったけどそれくらいだわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:51:21.29 ID:9xuf5G7N0.net
男キャラはディオで言えば一部三部より七部のディオDioのが断然好きだわ
七部は絵柄に完成度みたいなのすら感じられる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:55:15.91 ID:WDiHes1k0.net
>>829
そうそう
正面からの鼻の書き方がひし形っぽくなってからは横顔のコマはイケメンで正面は不細工なのが増えた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:59:07.91 ID:DH7q4voUM.net
序盤のナランチャ頬切られすぎ問題

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:08:25.75 ID:6GTw1M6CH.net
6部よりも7部の方がアニメ化のハードル高い気がする
6部は3、4クールあれば十分な製作が出来るかもしれんが7部は6クールないと厳しいような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:09:01.81 ID:LO0WN1Ku0.net
鉄球盗んだときのシュガーマウンテンとかシスター姿のホットパンツ、ハァハァしてるルーシー
7部は可愛いと思いながら読んでたな、7部の絵柄が好きなのもあるけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:09:42.43 ID:SReXcNqM0.net
昔は北斗の拳とか男塾とかの流れでムキムキ過ぎただけだからな
ああいう描き方しないと人気出ないという流れがあった
時はバブル全盛期、描き手なんて飽和状態で代わりは幾らでも居るって時代

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:10:28.07 ID:bFQxC/Oc0.net
8部はあの団子鼻どうにかならんか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:12:04.92 ID:1C50vsfz0.net
>>834
フーゴトリッシュホルマジオの三連チャンだもんな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:17:14.08 ID:PG8Dpgwa0.net
>>835
6部は根本的に面白くないという大問題がある
結末も歴代もっともすっきりしないし
SBRは3クールあればなんとか収まるのではないか
8部は無理

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:18:53.77 ID:Yp7qAMcZ0.net
間違いやすい名前
ホルマジロ
ホルマジオ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:23:50.13 ID:0rvphoeH0.net
7部はハリウッドで栄華か

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:31:46.05 ID:0JboydpZ0.net
半分ぐらいの尺でできたよなあ
引き伸ばしばっかりでテンポの悪い中身のない回だった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:35:34.26 ID:SReXcNqM0.net
>>840
一連のジョジョシリーズをリセットして終わらせるという意味では良いと思うけど
もっと別の物語で終わらせていればってのはある
物語が面白くないから結末にも不満が出るんだろうね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:39:43.64 ID:NwKueQUw0.net
6部は普通に覚醒ジョリーンが神父倒して終わりでよかったのにね
読者に予想されることを嫌って変な方へ行ってしまった
まあ漫画家にはよくあるパターンだが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:42:26.97 ID:eQoHYWx80.net
何年も作品の象徴として存在し続けた承太郎をああも雑に処理するのかと唖然はしたな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:43:34.11 ID:o+BiN51sa.net
>>742
>>712は単純に白痴
そんなこともわからない君も相当な馬鹿ですね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:44:58.45 ID:DJ0JQInoa.net
セックスピストルズは拳銃使って暗殺よりスパイとか毒殺とかのほうが向いてるような気がするな
もともとはスタプラ級でないと拳銃は止められなかったのに4部以降は近距離型ならなんなく弾かれるし

てか本体の意識なくても広範囲で活動可能な群体型スタンドって戦闘以外じゃチートすぎる
あとかわいいし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:45:26.64 ID:q20yZ3OWM.net
7部のアニメ化は超みたい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:45:39.83 ID:SqYzS2jz0.net
6部のあのラストを荒木は涙を流しながら描いてたってインタビューで答えてたよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:46:43.78 ID:PG8Dpgwa0.net
読者だって別種の涙流しながら読んでたよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:47:37.82 ID:hDU5+sRHF.net
>>840
連載当時は面白かったぞ
ラストはチンポリオがおねーちゃんて叫んでるとこしか覚えてねえがな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:48:45.05 ID:0rvphoeH0.net
普通に泣いたわ
6部は難解で爽快感少ないから人気が少ないのは分かるけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:50:25.68 ID:9xuf5G7N0.net
六部は承太郎が徐倫信じて時止め中に徐倫に構わず神父倒してても徐倫なら何とか生き残っただろ感はある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:50:48.68 ID:9xuf5G7N0.net
>>850
マ?それどっちの意味の波だよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:51:22.27 ID:ZdSFXLbY0.net
普通に徐倫が勝ったとして
「来いッ!プッチ神父ッ!」を超える感動があったかどうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:52:02.44 ID:mQA+RRyU0.net
承太郎死亡はあっさりしてたけど雑だったか?
アナスイを貫いてたのはジョリーンでそのジョリーンにはナイフ投げてって2重に遅延行為してたし神父との知恵比べって感じで良かったけどな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:56:52.86 ID:5B+LuFkS0.net
6部で気になるのは天国の具体性が不明瞭なまま最終決戦に突入したあげく
明らかになった天国がどうこうじゃなくて正義の道を歩むことが運命でプッチはそれに負けたって言うセリフ
そりゃ少年漫画だから正義が勝つのが運命でいいけど承太郎のてめ怒で締めた3部の決着とはあまりにかけ離れてる事
ジョリーンが死んで魂を運ぶ伝承がある蝶の群れと共にエンポリオが時を超えるシーンはジョジョ史上屈指の名シーンではある
単行本での加筆も一番多かった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:59:24.58 ID:rRWp/Pgi0.net
面白いと納得出来るかは別って6部で知った
どれだけ面白くても6部はあのオチだと受け入れられないだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:59:30.25 ID:3gzKyKLm0.net
まあここまで来たらそのうち全部アニメ化するんだろうな
人気だけで言ったら三部までで終わりそうなもんだったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:00:36.71 ID:ZJS0S1SOd.net
プッチ神父の頭がプチッと潰れたのはよかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:00:41.33 ID:Loyw8HL1a.net
六部はDIOの息子が集まる下りで読者はジョルノ来るかと期待してノータッチで肩透かし
DIOの遺骨とか緑の赤ちゃんの下りでDIO復活かと期待したら何もなしとか期待させて裏切る展開が多かったからな
そんで裏切った期待を上回る展開に出来なかったのが不人気な理由だろうね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:01:20.99 ID:PG8Dpgwa0.net
個人的には原作だと五部が一番好き
あとは六部八部以外横並び

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:01:50.65 ID:FpHhmFwN0.net
アニメから入って当時発売してたジョジョリオンまで一気読みした口だが一番手に汗握って読んだのは6部だったな
後から6部が不人気と知って驚いた
映像化で一番見たいのは6部と7部

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:03:44.89 ID:Loyw8HL1a.net
七部は馬の作画がネックだし六部で一応ひと段落つくからアニメどうだろうね
ボス戦って言っていいか分からんけどルーシーとDioの結末がボス戦の中で一番好き

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:05:24.26 ID:SqYzS2jz0.net
6部は担当が余計なこと言わなけりゃアナスイ女でいられてレズ展開見れたのに残念だ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:05:42.78 ID:1C50vsfz0.net
スプライトの時みたいにジバンシーのチーク買ってこい言われるとこはブランド名いじるのかね
トリッシュ初登場シーンの時だけ着てるあのビスチェ風の服と野暮ったい花柄スカートはそのままにしておいてほしいな、
さすがにここのアニメの作り方だとデフォ衣装に最初から変更なんて改変やらないと思うけど
>>865
馬はもうシーン毎に書き起こさなくてもCGモデルで何とかなっちゃうんじゃね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:06:57.42 ID:7Y8MeTBd0.net
6部くらいから唇が変なんだよね
女みたいな唇描くようになった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:11:07.30 ID:5B+LuFkS0.net
6部は本来なら刑務所で決着がつく予定だったのを脱獄で引き伸ばしたからね
脱獄してから書き続けたのが運命とはなにかってこと
4部の終盤から加熱した正義と運命論の総決算だから、そこまで読み続けて何も思いませんでしたじゃ作者が可愛そうだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:15:38.01 ID:A39HxuYiK.net
>>45
うちのテレビ水かかって映らなくなったことあるけど
しばらくして乾いてから電源入れたら直ったことあるわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:16:16.01 ID:cd4YAVTda.net
今アニメ見てるがやっぱ5部が別格で面白いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:16:37.76 ID:LRgY/8hb0.net
>>867
5部ゲーだと普通にジバンシーの2番の頬紅って言われてるし大丈夫なんじゃね?わからんけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:20:54.66 ID:vXXvF07Z0.net
7部はアニメでも見たいけどハリウッドとかが本気出して3部構成とかで実写化してもらいたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:21:17.55 ID:NwKueQUw0.net
6部はジョジョに思い入れのある人ほど受け入れがたい終わり方だと思う
積み上げたものを全部壊しちゃったわけだからね
でもあれでジョジョ完ならありかと思うが、結局続編を書き出すという・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:25:59.30 ID:LRgY/8hb0.net
6部好きな人間がジョジョに思い入れが無いみたいな書き込みはNG

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:26:21.41 ID:Yp7qAMcZ0.net
>>866
アナスイが男になったのは担当のせいだったのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:30:51.43 ID:VWo8NGvO0.net
>>874
まだジョジョ続けたいけど時代が現実世界追い越しちゃって未来世界を描く自信ないからリセットさせたって何かのインタで言ってた
正直ふざけんなそんな便器に吐き出されたタンカスみたいな理由なら潔くジョジョ完結させて新作描けや思った

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:34:15.22 ID:Q7QWjUcdK.net
ジョジョ五部六部は読んでないが、大まかなストーリーは聞いてる
正直六部の終わらせ方はなかったんじゃないかとは思うわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:37:02.51 ID:Yp7qAMcZ0.net
あれはバッドエンドと思ったな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:39:36.89 ID:uY7sd0Qq0.net
6部はFFの最後のセリフが好きだわ
あのシーンが6部で一番好き

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:39:54.49 ID:Yp/QJkSua.net
7部アニメは見たいな
最初からジョジョとして
最初はジョジョじゃない中途半端作品だから今ひとつ好きになりきれない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:40:53.74 ID:ubqgN+ZE0.net
6部はエルメェスのパンツが絶望的に欲しくないのが問題

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:41:52.24 ID:bFQxC/Oc0.net
スタンド出さないから一巡させたって理由は百歩譲って納得するとして
結局スタンド出してるからな 普通にパラレルじゃダメだったのか…?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:43:01.84 ID:SReXcNqM0.net
>>877
正直、荒木がジョジョ以外で面白いのを描けるとは思えない
年齢的な問題もあるしな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:57:00.56 ID:9xuf5G7N0.net
七部はスタンド以外にも馬とか鉄球あってそれがスタンド設定と見事に調和してたからまぁいいじゃん面白いし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:57:38.13 ID:LRgY/8hb0.net
>>885
悪魔の手のひらとかゾンビ馬とかのとっ散らかったよくわからん設定が多いけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:00:26.16 ID:PG8Dpgwa0.net
ゾンビ馬ってただの糸だろ
悪魔の手のひらは…うん、まあ一部地域にしかない珍景ってことで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:05:27.36 ID:Q7QWjUcdK.net
そういやカーズって何やってんの
まだ宇宙?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:06:43.29 ID:0rvphoeH0.net
一巡した世界で一部が砕けて隕石として落ちることも有るかもしれない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:06:44.13 ID:DfpGNGAj0.net
衛星軌道クルクル回ってんだろね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:07:14.91 ID:GUjPqvh3d.net
宇宙に飛ばされてから結構時間経ったしブラックホールに吸い込まれたんじゃね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:07:27.23 ID:H/pF7wbg0.net
>>888
この前はやぶさがカーズらしき物体の映像を捕らえてたよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:09:15.61 ID:LbxMdCWSp.net
普通に6部好きだけどな少数派で結構
会話が本当にいい
キャラがみんなものすごく人間くさい
映画見てるみたい
終わり方はちゃんと救いがあって泣いた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:10:00.38 ID:FMimFfqy0.net
しかしジョルノってまだ15歳の少年なのにこれほどの切れ者ってことは
10年後とか20年後とか凄い人物になってそうだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:14:07.53 ID:Q7QWjUcdK.net
マンガの中学生とか高校生っておかしいからな
テニプリとかスゲーよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:14:40.78 ID:CSdlEKoj0.net
>>866
五部とは逆に敵味方ほぼ女キャラで通すべきだった
女アナスイ初登場コマめっちゃ可愛いし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:14:55.99 ID:GUjPqvh3d.net
無線のくだりもパニクってもっとドツボにハマりそうな所をあえて無線を使ってミスタに伝えたり機転が利くよなジョルノ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:15:52.63 ID:DfpGNGAj0.net
火山でも宇宙速度は突破しないからカーズは地球の周りで回ってるだけ
スレチだが光速で200年かかっても範囲は画像の青い点だけなんでBHなんてとてもとても
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558861.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:17:08.24 ID:SReXcNqM0.net
>>894
というか登場してから物語が完結する1週間後には既に・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:18:26.17 ID:0rvphoeH0.net
>>898
うちらの銀河だけでも広いんやなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:18:51.40 ID:LkApUajsd.net
>>783
目からアバ茶

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:19:24.02 ID:Loyw8HL1a.net
>>899
普通の中学生だったジョルノ少年は一週間でマフィアのボスになったのか
恐ろしい子だわ
六部でジョルノ出てたらジョルノのカリスマ性でプッチ籠絡出来そう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:22:56.20 ID:LRgY/8hb0.net
>>887
ただの糸で結ぶだけで傷は治らんやろ
ゾンビ馬が技術なのか最後までわからんがなんでネアポリスがそれを持っていたのかよくわからんしゾンビ馬だけは7部で明確に失敗だと思うわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:25:18.37 ID:abHkFts8p.net
ジョジョが好きなら6部は好きだろ
荒木の伝えたい思考が詰め込まれてるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:29:20.97 ID:y9itW/130.net
>>903
プランクトン詰めときゃ治るの見たらたいていのことは気にならなくなるわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:30:37.10 ID:SReXcNqM0.net
>>902
タクシー運転手が1週間後にはマフィアのボスっていう表現のがインパクトあるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:39:39.32 ID:Q7QWjUcdK.net
>>899
え?五部って一週間の話なの?
一週間で、いや仮に一年でもスゲーが…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:41:02.84 ID:FMimFfqy0.net
承太郎でも徐倫でも勝てなかったプッチだけど
ジョルノなら勝てそうな気がする
GERに勝てるスタンドなんて存在しないだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:43:16.29 ID:Q7QWjUcdK.net
>>908
ASBでMIH無効化可能だったみたいね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:46:43.59 ID:BUJ2clpn0.net
来週は、固定されているのに車の動きにぴったりついてくるのはおかしい
という書き込みでスレが埋め尽くされるんだろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:47:44.41 ID:ynD2rRak0.net
6部は面白くないよ
いいシーンとかキャラもいるけど根本的につまらない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:54:41.87 ID:wn+y/rKkd.net
>>840
天国へ行く方法の話が出たときは
ネットは大盛り上がりだったぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:55:09.54 ID:edbABI980.net
わざわざジョジョアニメのスレで6部を批判したりするからたちの悪いジョジョオタは気持ち悪がられるんだよなどこに行っても嫌われてるんだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:56:54.72 ID:nGfOh1nRK.net
6部は徐倫と承太郎の関係性や徐倫の置かれた状況と運命が過酷過ぎるのが好かん
徐倫の仲間との関係やジョースター家以外の登場人物達の背負ったドラマ、ラストは好きだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:57:33.39 ID:SqYzS2jz0.net
イタリアって15歳で運転できんの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:00:45.18 ID:FMimFfqy0.net
と言っても6部だけは過去から現在までも賛否両論でな
しかも否のが優勢という1〜5部までとはありえない評価だからね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:03:56.63 ID:BUJ2clpn0.net
アナスイとか好きだったよ俺は

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:05:43.57 ID:e1ePxTNf0.net
15歳でトップになっちゃったらその後の人生全部防衛戦か、大変そうだ
寝首かこうとする奴次から次から出てくるだろうし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:06:48.91 ID:Yp/QJkSua.net
>>904
作者の伝えたいこととか興味ないわ
面白いか面白くないかでいい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:09:10.52 ID:LRgY/8hb0.net
>>915
無理やな
バイクですら16歳から

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:09:54.08 ID:QFPFIbhp0.net
>>918
うんまぁそう思うよね普通

今は最後まで見たら分かるとしか言えないけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:10:09.60 ID:Yp/QJkSua.net
6部はキャラの掛け合いが薄くてな
いやお前ら今まで会話もしてないやろ、てのもあったし
ウェザーとFFだったかな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:14:06.01 ID:gZeJwp/H0.net
FF好きだったなあ
4部のミチタカとか、ああいう不思議キャラ描かせたら上手いよね荒木

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:17:07.61 ID:edbABI980.net
好き嫌いは自由だけどだからと言ってわざわざここで6部批判したりするのがガイジだよね
人格障害なのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:21:45.63 ID:gOEFGDvt0.net
6部めっちゃ好きだけどヘビーウェザーのサブリミナルは深いこと考えず楽しめる俺も???だった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:21:57.36 ID:abHkFts8p.net
6部アンチは基本キチガイだからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:24:50.96 ID:BUJ2clpn0.net
心臓が裏返らないようにメビウスの輪にしたからセーフってのは???だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:26:41.65 ID:edbABI980.net
言わなくて良いところで批判するのは完全にキチガイ
ジョジョ好きが集まる場所でわざわざ批判を展開するのは圧倒的に6部アンチが多い
自分を悪だと思ってない最もどす黒い邪悪
ドチンポ野郎

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:29:31.93 ID:ups9W4Tl0.net
>>814
これ見て思った
ボーカル男性の方が良かった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:30:58.60 ID:mQA+RRyU0.net
ジョジョなんて荒木の伝えたいことしかないだろう
それに感銘を受けるから面白いって感じるんじゃあねーのか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:31:11.09 ID:a1CWzBBp0.net
リングでエンターテイメントホラーしといて
らせんで首をかしげながらも納得させて
ループで完全にオナニー見せたのと似てる感じだな
てめえは俺を怒らせたレベルだったところからどんどん哲学的な内容へ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:34:03.86 ID:abHkFts8p.net
>>925
サブリミナルを知らないと理解しにくいかもな
悪魔の虹によって「自分はカタツムリ」と思い込むことで本当にカタツムリになってしまう能力

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:34:25.96 ID:9C0d4hz80.net
上陸のために泳いで服濡れなかったのは黒ビニールに閉まってたからと深読みできる
ジョルノのチョココロネがホワイトアルバムの時も含めて水で溶けなかいのは謎

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:36:34.64 ID:ZdSFXLbY0.net
>>932
サブリミナル知ってる知らないのレベルじゃないと思うんですが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:37:38.54 ID:BUJ2clpn0.net
魚にサーフィン乗りして上陸したんやろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:37:47.85 ID:0rvphoeH0.net
>>932
生物から生物に作り替えるGEの方が納得力あるレベル
この辺気にしてたらジョジョ読めんけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:39:27.14 ID:FMimFfqy0.net
6部信者が発狂してるから6部の話は止めるけど
5部アニメは出来良くて本当に嬉しい
総監督が5部ファンなんだよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:41:58.91 ID:mQA+RRyU0.net
弾丸を樹木まで成長させられるなら浮き輪をイルカの赤ちゃんから大人まで成長させられないのかな
魚より引っ張ってくれるでしょ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:42:28.54 ID:m0jHi9bA0.net
仮に天候を操れる能力というのを思いついてて、サブリミナル効果を知ってたとしても、みんなをカタツムリにさせるなんて発想にはならないから荒木は凄い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:45:11.24 ID:sodiFqFZ0.net
伊藤潤二のうずまきをジョジョでやりたくて逆算的に理屈を考えたのかなって

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:45:16.46 ID:SReXcNqM0.net
マンイン戦が楽しみで仕方ないな
あそこのアバッキオの覚悟から覚悟の連鎖が始まったようなもんだし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:50:38.38 ID:SqYzS2jz0.net
>>814
いいね!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:55:20.45 ID:edbABI980.net
>>937
ほら、こういう奴ね
ゲロ以下だわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:00:13.50 ID:abHkFts8p.net
>>937
5部が好きだから5部に力入れる←わかる
5部が好きだから4部は適当に済ます←わからない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:01:13.69 ID:hCOMyWpT0.net
>>938 スタンドパワーの消費が激しいとか自己完結しとけ
承太郎の時止めもMP消費激しい設定あるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:01:50.10 ID:T/pVjFc5a.net
6部から絵面がすっごいわかりにくかったから、アニメでみたいっていうのはある

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:03:10.42 ID:Loyw8HL1a.net
四部アニメ面白いと思ってたのって少数派?作画もそんな気にならないし普通に面白かったぞ
逆に三部アニメの方が間延びしてて見るのキツかった
五部は今のところ面白い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:03:59.27 ID:SqYzS2jz0.net
動くエルメェスがみたい
ストーンフリーの紐とか作画しんどそうだけど見たいよォォォッ!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:04:05.77 ID:SReXcNqM0.net
>>946
そこは電子版のカラー版で補完するしかないな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:04:52.50 ID:SqYzS2jz0.net
>>947
面白かったけど作画に関しては擁護しない
演出でカバーしてた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:05:35.92 ID:2bYjveDQ0.net
4部アニメはキャラデザからもうやる気なかったからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:08:55.85 ID:Q7QWjUcdK.net
四部は予算減ったかなと思ってはいたが…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:10:36.77 ID:2bYjveDQ0.net
しかもEOHが出た直後に仗助の声変更でダブルにガッカリさせられた
そら売れんわな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:11:58.87 ID:Q7QWjUcdK.net
四部は1クール目のOPが好きだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:12:40.72 ID:BUJ2clpn0.net
四部は原作5〜6話を1話に詰め込んだりしてたのがな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:13:07.51 ID:SReXcNqM0.net
4部はスタンド使いが出てくる学園物語だからな
力を入れるわけないわな
電子のカラー版でも、4部はコレじゃない感が半端ないし
アニメでもダメだろうと思ってた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:15:46.16 ID:v2NP4n0h0.net
>>956
まあそれでも5部よりは人気なんだけどな
津田は自分が好きってだけで5部より人気のある4部を酷い出来のアニメにした本来なら破門されるべきドクズ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:19:16.78 ID:abHkFts8p.net
元から4部が好きな奴で4部アニメを受け入れられた奴など存在しない説

逆にあのアニメを高評価してる奴は原作未読者or昔読んで記憶が曖昧な奴くらいじゃないかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:20:04.49 ID:e1ePxTNf0.net
>>947
三部も3クールだったらな
当時これ言うと発狂する人がいっぱいいたっけ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:21:18.74 ID:PJ3QEbKQ0.net
6部はやっぱ六部作の中で一番落ちるからな
うろ覚えだけど加速して新しい宇宙になって
なんかどことなく女リーン達に似てるけど違う奴らが出てきて
ふとした事で前世の記憶の琴線に触れてわかんないけど泣けてきちゃって終わりだっけ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:22:48.55 ID:ZdSFXLbY0.net
>>957
>>958
これなんで同じIDなん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:23:36.40 ID:a1CWzBBp0.net
そこでループ世界の概念が出てきて
ループ世界の19世紀が7部かと思いきや
その7部でパラレル世界の概念まで明確に登場したからな
じょせふみ君だの広瀬康穂だのもうなんでもありだわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:24:25.09 ID:a1CWzBBp0.net
>>961
サブリミナル効果

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:25:44.91 ID:0rvphoeH0.net
>>947
面白い!
が所々万策つきてるから仕方ない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:26:20.01 ID:PJ3QEbKQ0.net
とりあえずジョジョは6部で一応完結したと思ってる
ガンダムで言えば宇宙世紀ね
78は別シリーズ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:27:01.77 ID:PJ3QEbKQ0.net
なので布教するときは6部まで貸すことにしている

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:27:20.08 ID:rmqO0D/Ha.net
思ってるも何も実際そうでしょ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:28:02.07 ID:VA/0GdDH0.net
少し前の話だけど、康一がブラックサバスに対して自立遠隔タイプのスタンドは本人にダメージいかないし気づかない的なこと言ってたけどさ
康一が遭遇した自立遠隔タイプってシアーハートだけだよな?しかもそのシアーハートは重力攻撃されたら吉良の手首にダメージいってたよな?
どういことなん?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:28:32.40 ID:SqYzS2jz0.net
>>968
もうその話飽きたよ……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:30:16.65 ID:PJ3QEbKQ0.net
>>968
大人は間違いを犯すものなのです
だっけか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:30:37.27 ID:cgxzUSLO0.net
六部終盤の『二手』遅れたなのシーンは連載読んでて震えたなー
負けるはず無いと思ってたから
プッチの天国の正体も想像を超えてた
やっぱ連載で読まなきゃだめよジョジョリオンも読もうねみんな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:32:54.81 ID:0rvphoeH0.net
>>968
損害を気にせず勝手に歩かせていることから
スタンドが破壊されても「損害」が「無い」もしくは「無視できる程度軽微」と予測している

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:33:07.59 ID:PJ3QEbKQ0.net
カツアゲロードで止まってる
8部終わったら教えて
買うから

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:33:14.44 ID:n8LCXGqWM.net
アバッキオも敵の秘密がわかったんなら
自分で倒して欲しかったな
分をわきまえているといえばそれまでだけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:35:13.65 ID:VA/0GdDH0.net
>>972
根拠としては弱くないか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:35:57.97 ID:PHuWRyE40.net
タマは4つあったッ!で止まってる
8部終わったら教えて
買うから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:36:13.97 ID:Q7QWjUcdK.net
呼吸出来ないとスタンド出せない設定もなかったことになってたな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:36:23.21 ID:PJ3QEbKQ0.net
ムーディブルースのウリァァラッシュ手打ちだけどなんかカッコよかった
けどもしかしたら本体の方が強いまであるからなアバッキオの場合

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:37:25.71 ID:rmqO0D/Ha.net
>>968
ハイウェイスターも会ってる
シアーハートはそもそもキラークイーンの左手ってだけだから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:37:47.33 ID:sodiFqFZ0.net
ジョジョリオンはダモカンがもったいなかった
大統領みたいに痩せてラスボスになれるキャラだった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:39:42.08 ID:e1ePxTNf0.net
スティッキーがジッパーマンなら
ムーディーもビデオマンでよかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:41:25.43 ID:VA/0GdDH0.net
>>979
あーそうだった
まあそういうことなら納得できなくもないか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:44:15.04 ID:SqYzS2jz0.net
>>976
あと3年ぐらいは続きそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:44:21.80 ID:z1KE4K76a.net
そういや八部って西暦何年の話なのか決まってたっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:48:07.30 ID:PJ3QEbKQ0.net
とりあえず東日本大震災後ってのは最初の方にあったような

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:48:52.83 ID:czPERCv9a.net
>>984
震災のあった2011年

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:50:28.18 ID:e2me0+Cmx.net
>>803
1枚目は三部の絵を見ながら描きましたって感じのイギーだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:52:29.14 ID:9xuf5G7N0.net
亀だが、ゾンビ馬はやっぱりジャイロパパのスタンドなんじゃないかと思ってる

初期は全く感傷しない父親に描かれてたけどジャイロが手術に失敗した時これでいいじゃないかとか慰めてるし
鉄球がスタンドに到達する可能性まであったから
ゾンビ馬はパパさんのスタンドってのが妥当なんじゃね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:58:45.57 ID:QFPFIbhp0.net
8部とかいう作者が読者の逆張りを続けた結果ブッちぎりワーストの部

これには6部好きもニッコリ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:01:25.79 ID:BUJ2clpn0.net
ジョジョリオンはもう19巻もやってるのに
まだラスボスの影すらでてきてないんだよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:06:16.03 ID:z1KE4K76a.net
>>985
>>986
ジョジョリオン世界の震災と現実の震災が同じ年なのかなあと思ってる。
例えば7部のネアポリス王国(ナポリ王国)なんかは7部での1890年の時には既に無くなってて、イタリアになってたから
7部8部世界の歴史と、現実の歴史は色々と変わってるんだろうなと

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:06:34.21 ID:QFPFIbhp0.net
>>990
医者がラスボスと違うんか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:08:50.93 ID:MwSplPTJM.net
このスレいつも次スレ立たねえな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:20:04.08 ID:1Uxe3jsXd.net
質問いいですか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:22:32.95 ID:a1CWzBBp0.net
ループやパラレルの概念が出すなら賢い荒木はツェペリ家の設定が1部2部で食い違ってる件について
「あとでその理由はわかるようになっています
物語の結末に関わる部分なので楽しみにしてください」
とか書いとけば神になれてたのにな
時系列全く食い違ったツェペリやジョジョが出てくるわけだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:22:34.61 ID:Yp7qAMcZ0.net
次スレは>>900て書いてあるのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:23:19.99 ID:1C50vsfz0.net
次スレ立てられた!
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part456
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542547360/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:23:35.57 ID:7Y8MeTBd0.net
次すれ建つまでは書込控えましょう!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:23:47.20 ID:a1CWzBBp0.net
はい、すみませんでした

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:33:32.23 ID:Yp7qAMcZ0.net
1000ッ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200