2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part455

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 15:09:51.80 ID:DGz2yGyE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part454
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542256566/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:09:24.60 ID:OcNNZG1C0.net
>>372
多分ラスボスかラスボスの前の敵になるだろうな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:10:03.21 ID:bm6oMozep.net
ローリングストーンズのエピソードは正直要らんだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:10:53.86 ID:7q4KLWEr0.net
>>380
それがなきゃ5部の真意が伝わらないだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:11:09.39 ID:LE1WE4zjd.net
トリッシュ登場は再来週くらいか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:13:19.26 ID:zTfpQG1d0.net
>>375
じゃあ警察のときみたいに銃も持てばいいな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:13:50.45 ID:3FP1YO5U0.net
>>368
セックスピストルズの声スタッフロールにもないんだよな
同じこと思ったw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:14:18.98 ID:Jk9Pp+a00.net
>>375 警官だしねえ。
イタリアの警官ってどんな武術必修なんだろ?

トリッシュの声優は佐倉に張ってみようか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:14:21.61 ID:UPDAkzMXd.net
ローリングストーンが無かったらジョルノがチート能力でラスボスしばくだけのお話しじゃねえか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:14:56.54 ID:xSYMAHCd0.net
>>369
君は答えなくていい
教えたがりな人が答えればいい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:15:29.03 ID:RhPoQJAF0.net
>>378
ハーミットパープルも念写に加えてテレビでの念聴
砂でリアルタイム地図を描いたり、機械の操作まで出来るからな
小賢しい応用が色々出来てジョセフにとっては理想の能力だけどな
一般人相手なら波紋との組み合わせも強いし

まあジョセフ以外が使っても使いこなせなくて糞スタンドだろうけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:15:54.35 ID:WkggGkLu0.net
ローリングストーン(ズ)な

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:17:28.17 ID:V6b5ju8F0.net
三大、本人は強そうなのにスタンドはしょぼいは誰?
@ジョセフ
Aアバッキオ
B?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:18:10.28 ID:hJvMsPSn0.net
>>388
ムチみたいに相手を縛るとか、高い所にひっかけて上るとかもやってたね。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:19:32.00 ID:gr4M/AWz0.net
ムーディーブルースの掛け声ウリャアアなんだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:20:20.05 ID:nIenEk5I0.net
>>390
呪いのデーボ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:20:31.89 ID:tpCENB+o0.net
>>370
似たような能力のキャッチ・ザ・レインボーも敵側だったし、作者的には敵にした方が見映えがある能力としか思ってないっぽい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:20:54.67 ID:ZE1/VAGS0.net
>>390
ジョセフ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:21:12.82 ID:otAqivHe0.net
でもスタンドに強いも弱いも無いみたいこと言ってたディオですら思わずディスっちゃうほどショボいんだぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:21:40.28 ID:bm6oMozep.net
ローリングストーンズは無くてもいい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:21:49.57 ID:lbbSLgW7d.net
最強はプッチ神父な
時間止めようが空間取ろうがどうも出来ない
ジョジョチームも瞬殺だったし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:02.57 ID:cecEPfaa0.net
アバッキオが死んだ時に、アバッキオほどの人がなぜこんな簡単にみたいなシーンあったけど
戦闘能力ほぼゼロに等しいんだから、タイマンならそりゃ余裕で死ぬだろ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:03.32 ID:hJvMsPSn0.net
>>390
6部のケンゾー どらごんお前はどっちの味方だ?的な・・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:10.50 ID:PSd6D9kY0.net
>>388
ハーミットっつーとエンヤ婆の町で鉄柵相手に遊んでたシーンばかり思い出されて困る
エンプレス戦の搦め手はさすがジョセフって感じで好きだけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:49.82 ID:W8WFZPzj0.net
殴り合いしかできないスタンドより、ああいうスタンドのほうがほしいわ
あのスタンドで探偵とかしたい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:23:54.52 ID:zTfpQG1d0.net
名探偵アバッキオ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:24:24.57 ID:kKwwUSwsa.net
ジョルノミスタフーゴあたりは割とギャングに向いてそうな性格してる
ブチャラティナランチャは優しすぎて向いてない
アバッキオはよー分からん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:24:51.28 ID:gr4M/AWz0.net
リプレイして犯人はお前だ!証拠はそこのゴミ箱に入ってるはずだぜとかやるのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:24:52.02 ID:RhPoQJAF0.net
>>391
ジョセフは2部でもロープマジックみたいな手をよく使ってたし
ハーミットパープルはジョセフらしいよね
よくジョセフが若かったらスタンドも近距離パワー型のスタンドになったって言う人いるけど
ジョセフ自体がジョースター家には珍しい嵌め手の策士タイプで
正々堂々真っ向から勝負するより、情報・心理戦や事前準備で相手を出し抜いて楽して勝ちたい精神だから
近距離パワー型のスタンドは発現しないと思う  ジョセフの望む力とは違う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:09.66 ID:Jk9Pp+a00.net
>>402 ムーディーが欲しいの?
犯人のスタンド使いに狙われまくるけど生きてける自信ある?w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:18.80 ID:bm6oMozep.net
おまえらよく妄想でここまで語れるなw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:24.44 ID:gr4M/AWz0.net
ジョセフは煽って相手をハメるタイプだな
次にお前は〜とか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:24.73 ID:SDnKOqpI0.net
>>395
ジョセフは『2人』いたッ!

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:27:32.67 ID:Emd/7vix0.net
>>397
既にアニオリで伏線出してるからやるよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:27:56.69 ID:ZE1/VAGS0.net
まあジョセフは波紋あるからスタンドに攻撃力はあまりいらないかもな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:28:17.43 ID:Emd/7vix0.net
>>398
神父ってノトーリアスBIGに勝てなそう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:29:15.62 ID:RhPoQJAF0.net
>>399
アバッキオは慎重で警戒心が強いし観察眼も強いからね
そう簡単に殺されるタイプじゃないと思ったんでしょ
むしろなまじ戦闘に自信持ってて自ら敵に突っ込んでいくタイプの方が死にやすい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:30:32.12 ID:md9A7/ILd.net
>>399
あれはなんでこんなに至近距離まで近づけてしまったんだってニュアンスで戦闘能力以前の問題
あと一応ここアニメスレだし新規もいるから先のこと書きすぎない方がいいと思うぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:30:47.66 ID:hJvMsPSn0.net
>>413
そもそもあの不死身ちゃんに勝てるやついるのか?w

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:33:05.96 ID:RhPoQJAF0.net
10年以上前の漫画にネタバレ気にするとかどうでもいいわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:33:35.00 ID:ZE1/VAGS0.net
>>416
クリームなら勝てないまでも負けることはなさそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:34:31.68 ID:Mm0lBNBa0.net
謎が解けるんですね?頼みましたよ!までやらせといて
普通にズッケェロにやられてるからな 
俺なら恥ずかしくてジョルノに強く言えない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:35:08.45 ID:0bE4CHbNK.net
ノトちゃんは細胞の一片も残さず滅ぼす必要あるだろうから対抗できるのは魔術師、クリームあたりか?
D4Cでの対消滅は効くのかどうか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:35:17.55 ID:3iRZNI8Pa.net
アニメだとジョルノの足遅すぎて笑ったw
本当に到着しないのな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:35:52.23 ID:5HduLG5U0.net
ミスタは顔はイケメンなんだよな
メンバーの中では一番モテそうな気がする

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:36:11.24 ID:ZE1/VAGS0.net
>>422
しかしワキガ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:37:29.08 ID:AFgGTPDX0.net
ローリングストーンズはやるだろうけどあんまり好きじゃない
あの辺から荒木先生の運命論描写がくどくて6部の悪い部分ってこの辺から始まったなと思ってしまう

ただ五部の肝である運命は変えられなくても自分で選ぶみたいなコンセプトは好き
だけどあのエピソードは薄っぺらいなと思ってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:38:21.85 ID:eB6suMyu0.net
>>380
こういう馬鹿って原作読んでも何も理解できてないんだろうなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:38:50.31 ID:Jk9Pp+a00.net
ブチャチームが合コンに出たらどうなるのか誰か妄想して

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:39:57.90 ID:WkggGkLu0.net
>>426
もういいよ腐脳味噌が

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:40:31.85 ID:V6b5ju8F0.net
>>426
お前女だろ、っていうのは妄想じゃなくて確信を持って言える。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:40:39.52 ID:tpCENB+o0.net
>>420
D4Cはノトーリアスに対しては完勝間違いなしの相性の良さかと
仮に消滅させられなかったとしても違う世界に送って終わりだし、先手打たれて攻撃食らっても別の大統領にチェンジして復活

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:40:40.78 ID:RhPoQJAF0.net
ジョルノが必死にミスタにジェスチャーで手を振ったりバツ印作ったりしてるの笑えた
ジョルノは切れ者なんだけど、蛇パンのときとか所々子供っぽい抜けてる感じがかわいいね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:42:26.57 ID:I9l0wYzw0.net
正直チンピラが潰し合ってるだけの話なのに
運命がどうこうとかそこまで感動できんし
テーマとしてあってもいいけどストーンズのエピはなんだかなぁ感がある
まぁアニメではやるだろうしやったほうが話圧縮されるからいいんだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:44:10.36 ID:5HduLG5U0.net
神父はスタンドも強いけど本体の知能とメンタルが強すぎる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:44:49.18 ID:pzCugRcd0.net
そもそもジョルノはミスタにどういう
合図を送る手はずになってたんだ?
あの距離だと伝達できるパターン多くできないでしょ。
あやしい動きしたやつ見つけても
どういうやつがどこにいるとかまで伝えられないでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:44:59.92 ID:RhPoQJAF0.net
>>429
D4Cって平衡世界の自分にチェンジして復活してるように見えるけど
実際何人もの自分が死んでるんだよな 新しく来るのは違う自分だし
俺だったら出来んわ さすがの覚悟 

ところであのチビデブが急にイケメン高身長になったのはいつの間にか平衡世界の
カッコイイ自分と入れ替わってたのか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:50:00.62 ID:Jk9Pp+a00.net
間田とかみたく急に身長縮んだやつもいるし?
ジョルノたちは携帯電話ぐらい持てとw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:51:18.16 ID:ZE1/VAGS0.net
携帯まだ普及してない頃じゃなかったっけ?
少なくともカプリ島じゃ電波飛んでなさそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:51:18.68 ID:EgCfSFjG0.net
ただ殴りあい殺し合うだけのバトル漫画を哲学的な深みにまで届かせたのが5部の功績
ローリングストーンからストーンオーシャンへ繋がってるし、
転がる石は、周回する宇宙にまで通じている

ストーンオーシャンは2クールくらいで省くとこ省いて構成したら十分名作になりうる
是非やって欲しいとこだ。正直バトルは半分くらい飛ばしていいかもな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:52:43.98 ID:Cu2EpwtfK.net
ふと思ったD4Cで仗助くじ引きしたら仗世文を稀に引けるのかな?
ワールドディエゴみたいに

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:53:05.39 ID:RhPoQJAF0.net
>>433
そもそもメッチャ敵からも見やすい場所で双眼鏡観てるってのがね
岸に着いた途端に、ミスタに「見つける方法あるんですよね?」とか丸投げし始めたし
ジョルノは割と人を信じてどうにかしてもらえるという甘い見通しがあるよね
もともとギャングのおじさんに色々なんとかしてもらって生きてきたのも影響してるのかもしれないけど

ギャングおじさんに人を信じる事を学んだのはいいけど、結構信じすぎだよな
ブチャラティもジョルノもミスタに対しても  人を見る目と覚悟と勢いとカリスマは凄いけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:55:25.50 ID:JExDaRBp0.net
今回、ダンスとか作画は頑張ってたけど演出がよろしくないね
最後に一般人の運転手が出て終わりとか意味不明

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:55:29.39 ID:WgcBBCu90.net
たぶん原作時点から散々つっこまれてると思うけど
実弾の軌道変えるだけのセックスピストルズって
銃や弾丸自体がスタンドだから一般人には見えない上に軌道も自由自在のホルホースに比べて全然暗殺向きじゃないししょぼいよね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:56:04.32 ID:o+LOd5yF0.net
>>205

ダブスタすぎだろお前

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:57:44.26 ID:7eJK9+8c0.net
六部途中のわけわからなさを皆にも味わって欲しいからノーカットで行っていただきたい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:59:10.07 ID:C2n6+KNK0.net
ミスタのピストルズは本体が視認できないところでも活動できるししょぼくはないだろ
ストック6つで回復すれば復帰もできるからむしろ相当使える

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:59:26.96 ID:tbjWaUS40.net
あのダンスのダサさは、フェアリーテイルのグレイの黒歴史ダンスに匹敵するダサさだわw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:02:54.60 ID:WkggGkLu0.net
>>440
ダンスなんか頑張ってどうするんだ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:02:55.33 ID:RhPoQJAF0.net
>>441
遮蔽物で相手が見えない位置からでも適当に撃てば勝手にピストルズが敵に軌道修正してくれるし
遠くからピストルズに情報収集させることもできる
滅茶苦茶暗殺向きだぞ

逆にホルホースなんて相手が見えてないと当てられないし
スタンドだから銃にしては射程が短いし
かといって接近するんだったらスタプラとかでぶん殴るのと変わらない
本人が言う通り誰かと組んで中距離から付かず離れず銃撃するしか能力活かせない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:02:59.71 ID:cecEPfaa0.net
>>432
神父って基本的に誰かと協力しないと強くないんだよね
最後の方だってDIOとのタッグ技みたいなもん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:04:14.68 ID:6XVreZVm0.net
今見始めたけどアバッキオとミスタの声が合わないわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:04:59.66 ID:JExDaRBp0.net
エンペラーよりピストルズが勝ってるところ

・射程距離
・精密動作性(視認不要で狙撃可)
・被弾されても防御できる(可能性がある)
・銃や弾丸を破壊されてもフィードバックなし
・かわいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:06:43.66 ID:EsBGUVF/0.net
ギャングダンス割と満足で笑わせてもらったけど
しいて言うならバッ!バッ!っていう音が欲しかった
例えるならマイケルのスリラーPVのような

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:07:33.96 ID:kBHC20gr0.net
イタリアでも4って縁起悪いのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:07:48.28 ID:JExDaRBp0.net
>>446
確かに、原作と比べてちょいとくどいとは思ったね
ただ大幅に尺を取ってたわけではないし、ここは褒めとくよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:12.43 ID:o+LOd5yF0.net
>>446
原作のコマを意識してるシーンやキャラが大きなシーンは作画良かったじゃん
ダンスシーンは逆にコマの数少なかったでしょわざとだろうけど動きカクカクさせてたし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:37.81 ID:Emd/7vix0.net
>>450
・本体意識不明でも活動可能

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:51.14 ID:RhPoQJAF0.net
>>450
・自我を持ってるから本体の意識がなくなってもスタンドが消えない(必死に助けてくれる)
・遠くや壁の向こうの様子を見てきてもらえる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:56.58 ID:zKcsQRfnr.net
>>436
連載始まった96年頃はそれほど普及してなかったけど、
物語の設定である2001年は相当普及してたよ
だからリトルフィート戦でナランチャが公衆電話使うシーンも「2001年なのに携帯持ってないのかよ!」と思ってしまう
流石に荒木も携帯の急速な普及は予想できなかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:10:51.10 ID:otAqivHe0.net
漫画では気にならなかったが
アニメになるとあの矢印の帽子なに?って思うよな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:12:23.28 ID:o+LOd5yF0.net
>>457
け、携帯みてぇによぉー
盗聴されやすいもん持って堂々通話すんのはどうかと思うぜ〜
と擁護しておく

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:14:58.94 ID:qnAUUzyP0.net
足撃たれた奴ブチャラティに声に過ぎてね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:21:25.66 ID:3Z9lUPyk0.net
中村と石川は似てはいる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:23:00.24 ID:kAyEjd9W0.net
>>457
携帯電話の普及率をG7で比較したグラフがあったけど
イタリアがスゲェ

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20160810-00060867/

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:23:30.82 ID:Jk9Pp+a00.net
あの仲良く踊ってた三人が辿り着く別々の未来が物悲しい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:26:25.43 ID:bm6oMozep.net
>>425
おまえみたいな思い入れバカのほうが世の中的には危ないわw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:27:00.98 ID:bm6oMozep.net
ローリングストーンズはカットでよい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:27:09.48 ID:nIenEk5I0.net
>>446
原作通りにやっても、コマ並べて繋げたGIFやら動画が出回ってるしゲームの方でも既に完全再現しちゃってるからなぁ

アニメならではの表現でもしなければ、なんの面白みもないまま終わってるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:27:21.39 ID:o+LOd5yF0.net
>>464
ちなみになんで要らないと思うんや?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:28:12.78 ID:lVnvZsZp0.net
アバンの「ローマのチンピラさんか」がなんか笑う

>>385
じゃ、俺は早見沙織にベットするわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:29:05.67 ID:5HduLG5U0.net
>>448
ホワイトスネイクの性能が凄すぎるのは否定できない
遠距離操作型で本来の能力は幻覚を見せることだけど相手スタンドの記憶やスタンドを奪うっていう反則みたいな能力がある上に格闘技もできるし本体とは独立した知能も持ってて単独行動もできるとか…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:30:16.04 ID:sutoYZz10.net
よく分からなかったけど
トラックに飛び乗る必要はあったのだろうか?
タイヤ狙ってパンクさせるのはダメ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:32:27.91 ID:o+LOd5yF0.net
>>469
元が同じ爆弾エネルギーとか生命を生み出すエネルギーだったら能力二種類あってもまぁええかなってなるけどドロドロ幻影とディスクぶち抜くのって全く関連性ないからなーんかズルく感じるよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:32:30.48 ID:qSe27Dz80.net
ローリングストーンズの話し好きだからカットだめ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:32:32.30 ID:TJI5hd+Gp.net
この辺りのエピソードを急ぎ足でやらないと暗チ戦や親衛隊戦が逆に急ぎ足になっちまうじゃあないか
3クールと見せかけて、もう1クールあったッ!とかなら納得できるんだがな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:34:19.07 ID:5HduLG5U0.net
ミスタはバカキャラに見せかけてめちゃくちゃ頭いいしジョルノ以上に知性的で冷徹なところがいいわ
5部の主人公はミスタと言ってもおかしくないくらい活躍してるし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:34:36.54 ID:o+LOd5yF0.net
>>470
狙える後輪2つをパンクさせてトラックが運転できなくなる確実性無いじゃん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:34:37.22 ID:qSe27Dz80.net
>>429
その方法で避けようとしても隣の世界には高確率でノトーリアスBIG居るから危ないんじゃね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:36:05.76 ID:U7DgMUZx0.net
アニメオリジナルの敵暗殺者を二人出してほしい
VSフーゴとVSトリッシュで1バトルずつな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:36:42.89 ID:9uLrI8Y3M.net
くっさ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200