2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part455

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 20:58:51.41 ID:qSe27Dz80.net
地味に木になるけど承太郎やディオが時止めたらその止めた時間毎ぶっ飛ばせたりするのかねキンクリは

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:01:28.13 ID:S9alWLS60.net
爪弾はあんまり強くないと思うんだよな
基本10発制限で生え変わるまで無力なのはな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:02:06.67 ID:18EwgORgd.net
>>294
無理だよ止まったらキンクリ動けないし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:02:31.42 ID:xSYMAHCd0.net
ダンスにジェスチャー、荒木先生のストレートなギャグってあんまり笑えないんだよな
バオー来訪者のタバコ屋のオウムの「アリガトウゴザイマース」みたいなシュールギャグは好きなんだけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:03:43.36 ID:wEn8mHot0.net
ちょっとそこ4 to 0は?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:07:42.41 ID:zgRhjqobx.net
やっぱり5部最高だぜ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:08:14.76 ID:gr4M/AWz0.net
ニコ動まとめでちっとばかし見返したけど裏口とトラックまでの血痕が途切れてたんだな
妙だな...

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:09:28.01 ID:V6b5ju8F0.net
こんなにスタンド使いだらけだったら、一枚岩だったら世界最悪の組織に
なってただろうな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:09:39.97 ID:qSe27Dz80.net
>>296
あーそうかじゃあ割と先手打てる訳だ時止めは

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:12:29.71 ID:7O2ivS3S0.net
次回は「グイード・ミスタの人生観は〜」から始まるよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:13:00.26 ID:kjPEe4fQ0.net
どっちも一撃必殺だけど時止めの無敵時間で近寄れる分だけスタープラチナがやや有利ってとこか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:13:10.85 ID:Yqa7qs2ha.net
>>302
キンクリは時止められてやられる瞬間を予知して跳ばせる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:13:13.43 ID:wEn8mHot0.net
あそこ、いきなり切れる判事怖いんだよねえ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:13:54.07 ID:PeNqMMR/0.net
スティッキー・フィンガーズ、ムーディー・ブルース、セックスピストルズ、
ロック由来のネーミングってそのまんま過ぎ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:13:56.78 ID:cw7P+kfeK.net
フーゴってジョルノ加入前はチームでも古参の参謀なはずなのに
ブチャラティの参謀らしい働きはほとんどしてないからアニオリ入るのは仕方無いかもなと思った
大体ナランチャと馴れ合ってるだけだし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:14:01.54 ID:UOyPyvIid.net
ミスタの声優
凄んでるシーン迫力無さすぎね?
ピストルズの声は合ってたけど、ジョジョアニメシリーズで初めて合わない声優を見た気がする

てか鳥海ってもっと上手いイメージあったから何か残念

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:14:20.01 ID:Jk9Pp+a00.net
三部ディオと究極カーズと吉良とディアボロと神父のバトルロイヤルが読みたい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:14:51.48 ID:ZE1/VAGS0.net
>>302
先に能力発動したほうの勝ちかな
上にもあるけどエピタフあるからキンクリ若干有利かもしれん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:15:24.96 ID:xMLOrw6J0.net
ジャンプ連載時の本編にはこの敵キャラの名前最後まで明かされなかった
なぜか次回予告で「サーレーの追撃にミスタの次なる手は?」みたいなアオリがあって誰やねんと思った
作者と編集者はそれで通してたけどそういえばジョルノたちは知らずじまいだったはず
50巻で正式にサーレーという名前が発表された

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:15:35.04 ID:wEn8mHot0.net
ブチャラティチームの過去のエピソードはどれも好き

ブチャの母親の説明が誘導的だったけど
この離婚で真にダメージがあるのは父親の方だと見抜いて
父さんと暮らすとことか泣ける

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:16:32.03 ID:U7DgMUZx0.net
サウジ記者の事件があったのに拷問シーンは不謹慎

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:16:59.87 ID:Yqa7qs2ha.net
>>312
よく覚えてるなw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:17:26.15 ID:ZE1/VAGS0.net
そういや基本的に名字で呼びあってるんだな
社会人だから当然っちゃ当然なんだが
未成年がしたの名前で呼ばれてる感じか?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:18:48.70 ID:7O2ivS3S0.net
ナ・ラン・チャ・ギ・ル・ガ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:19:05.30 ID:Yqa7qs2ha.net
外人はプチャラティとは言わず、ブローノって言ってるみたいね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:19:10.95 ID:gr4M/AWz0.net
釣り糸で吊るしても首1つくらいなら大丈夫って瞼って意外と強いんだな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:22:11.82 ID:Yqa7qs2ha.net
本当なら無理だろ 頭は15kgぐらいあるんじゃなかったっけ
試しに3kgの鉄アレイ洗濯ばさみで瞼に吊ってみたら
えらい事になると思う

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:22:55.01 ID:wEn8mHot0.net
ジッパーで別れた頭と胴体は
亜空間で繋がっているのかな?
血流が止まってるならすぐに死ぬよね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:23:20.91 ID:iXB3+4cM0.net
ズッケロはあのあとちゃんと殺してあげたのかな
身体分解されて両目焼かれて放置ではあまりにも

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:24:56.83 ID:wEn8mHot0.net
拷問で言えば仗助のスタンドが一番ヤバそう
死ぬほど痛め付けられてから何度も一瞬で治されて
死ぬことも出来ない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:25:12.70 ID:kjPEe4fQ0.net
>>322
アバッキオがこころ優しくも能力見せないために気絶させてたから恩情生存ルートも残ってる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:26:35.72 ID:CvfKK+IR0.net
恥パでは生きてたな(殺されたけど)
本編ではあれから出てこないけど船に放置されたんだろうか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:26:49.42 ID:wMljuKgJ0.net
Bパートの作画微妙だった

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:28:02.63 ID:Bo5pw3N2p.net
>>310
カーズってどうやったら倒せるんだろ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:28:40.04 ID:hq4OxR8Fd.net
>>61
五部どころかジョジョ自体初めてまともに見てるけどめちゃくちゃ楽しんでるよ
キャラクターが個性強すぎて面白いしスタンドの能力もどんな能力なのかワクワクする
今のところやんちゃ坊主たちがてっぺん目指すぜウェーーーイwwwみたいな感じかなと思って見てる
アニメは演出とか色使いが凄いから見てて飽きないし
自分は、だけどね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:29:00.61 ID:PSd6D9kY0.net
5部のギャグけっこう好き
シュールなのもいいけど直球もベネ
クラッシュ戦の必死なナランチャはいつ読んでも笑えるからアニメにも期待してる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:29:02.71 ID:Emd/7vix0.net
>>321
ペッシ「はい」

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:29:06.08 ID:ZE1/VAGS0.net
>>327
あ空間に飲み込む

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:30:26.48 ID:WnMywOdu0.net
>>322
未読だけどスピンオフ小説では生きてることになっているらしい。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:30:41.73 ID:gr4M/AWz0.net
目元を黒塗りにして何やってんだてめぇ...みたいな雰囲気にするの好き

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:31:24.64 ID:GGBWTZsN0.net
ズッケェロが無線通信してたところをリプレイしてたけど
あれはペラペラ船の中で通信してたんだよね?
ペラペラ状態でもズッケェロだけは通常空間みたいに扱うことができるってことかな?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:32:18.47 ID:Jk9Pp+a00.net
今二週目観てるけど改めてダンスシーン凄い作り込みだなあ。本筋にはたいして関係ないのにw
ディ・モールト・ベネ!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:33:32.99 ID:bpqiYklkM.net
サ○ジの皇太子も凄いスタンド持ってそう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:33:58.40 ID:Mm0lBNBa0.net
20数年経って5部の話が出来とはなあ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:35:58.56 ID:gr4M/AWz0.net
>>334
ムーディーブルースが普通に動いてたのを見るにペラペラの船に入っても普通に動けるんじゃないかね?無事ならの話だが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:37:20.22 ID:AqxZSarO0.net
本編op、提供クレジット、cd宣伝、ライヴ宣伝と何回連続でファイティンゴー聞かせるつもりなわけ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:42:07.83 ID:eB6suMyu0.net
>>320
15kgもないよ
そんなに重かったら寝てる人の頭持ち上げるの無理
5kgくらい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:45:17.33 ID:V6b5ju8F0.net
アバッキオは警官からチンピラになった時も葛藤しただろうけど、
スタンド使いになってこんなしょぼいスタンドだった時も結構悩んだだろうな。
その壁をどうやって乗り越えたのかのエピソードも欲しいところ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:47:51.11 ID:GGBWTZsN0.net
ピストルズは弾丸が飛んでる間操作できるんだよね?
弾丸が相手を被弾させてその弾丸が貫いていった時、まだ弾丸が飛んでたら
一度被弾させた弾丸をまた食らわせることもできるのかな?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:48:04.20 ID:Wel9Gp83a.net
>>341
戦闘に向かないだけで使いようによっては凄いスタンドだよなぁ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:48:55.54 ID:otAqivHe0.net
ズッケェロは単純にペッタンコにする能力じゃなくて
平面の世界に入れるスタンドなんだな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:49:21.73 ID:cecEPfaa0.net
>>311
ポルナレフがディアボロは弱点なくて最強って言ってたからな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:49:45.12 ID:I9l0wYzw0.net
警察辞めてから警察で一番役に立ったであろう能力発症する皮肉がいいんじゃあないか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:50:37.14 ID:1B9AQkES0.net
リアルに現場検証できる能力とか警察としては無敵に等しいからな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:51:06.60 ID:S9alWLS60.net
スタンド能力は無意識に本人が望んだ能力が手に入るというな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:52:16.40 ID:Emd/7vix0.net
乙雅三「もう一回言って」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:55:50.39 ID:0rFJSXyt0.net
ジョルノにきつく当たるのは嫉妬心もあるんだよな
ほんとはメンバーで一番正義の人

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:56:32.26 ID:rivwlDuHa.net
アバッキオの能力は過去に対する未練を感じて好き
フーゴの内面表してるパープルヘイズも好き
他のメンバーはあまりピンとこない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:58:11.28 ID:Hx456iL60.net
アバッキオいたら完全犯罪なくなる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 21:58:42.66 ID:5As39oKa0.net
ミスタは特技がそのままスタンドになったような物だから
裏表ない性格でその日暮らしの彼を象徴してて好き

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:00:04.01 ID:10zGXAf00.net
アバッキオ(21)

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:00:10.81 ID:otAqivHe0.net
ホルホースの方が強いのでは?って言う人いるけど
ホルホースが強くてもええやんやないか?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:00:15.51 ID:kjPEe4fQ0.net
自分では使いたくないけど敵回すと厄介極まりないのがムーディーブルース
対応者のスタンドが発現する辺りやっぱ警察は天職だったんやなって

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:00:16.66 ID:VdLIv8Dzd.net
銃の才能があったせいでギャング堕ちしたようなもんだからなあ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:00:20.27 ID:V6b5ju8F0.net
ムーディーブルースは素手のタイマンだったら相当強い設定なのかな
それぐらいしてやってよ、と思う。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:00:45.01 ID:zTfpQG1d0.net
ダンス見れて良かった
ダンスのとこがダンガンロンパの処刑感あったw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:01:42.90 ID:QXd6c0WH0.net
>719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca0c-Vcbr)2018/11/17(土) 08:12:31.77ID:kDduRBJ50
>ミスタって帽子撮ったらどんな髪型してるの?

こんな風になってる
http://i.imgur.com/N53Eq0H.jpg

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:01:59.36 ID:mDg6U3VN0.net
セックス・ピストルズっててっきり敵の兄弟のスタンド使いかとおもった

あとジョルノの決め台詞「僕には夢がある!」って毎回のように言ってるのだが原作でも毎回ってくらい言ってるの?

ブチャラティは最終的に敵になりそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:02:01.93 ID:kjPEe4fQ0.net
ムーディーブルースは本体が強いから

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:02:12.47 ID:1IXQvDqdK.net
>>358
パワースピードともにC

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:03:14.50 ID:otAqivHe0.net
確かに味方のスタンドがタイトルだから敵のスタンドの名前が覚えられないな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:03:39.00 ID:7eJK9+8c0.net
ほんとはハゲなので帽子取らないんだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:03:51.82 ID:V6b5ju8F0.net
>>363
そうなのか。そりゃ悲しいな。アバッキオ本人がタイマンした方が強そうだな。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:04:01.97 ID:I9l0wYzw0.net
ズッケェロ拷問の時にアバッキオが蹴っ飛ばしたら身体まるごと宙に浮いてて
ステゴロ最強設定一応活かしてあるのかなと思った

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:04:03.25 ID:2GD/SaZ40.net
ミンゴスはリストラ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:04:57.93 ID:I9AGk0boM.net
原作でも○○なの?って聞く奴はジャンプ+のアプリとジョジョアプリ入れて無料で相当な話数読めるから読んでこいよ面倒くせえな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:05:01.52 ID:pGkXfV0n0.net
クラフトワークを何で敵に使っちゃったかな
味方に使うべき能力だった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:05:16.23 ID:5As39oKa0.net
>>364
『パープル・ヘイズとマン・イン・ザ・ミラー』は分かりやすインザミラー!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:06:09.32 ID:Rmww80Uw0.net
ザ・ハンドをギャングが持ってたらヤバかった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:06:36.22 ID:RhPoQJAF0.net
>>358
むしろ戦闘能力以上に価値のある能力だぞ
警察・政府・ギャングどの組織も喉から手が出るほど欲しい人材
こいつ一人いれば年間何百万ドルも費やして捜査官やスパイを雇う金も時間も削減できる

374 :. :2018/11/17(土) 22:06:48.69 ID:hJvMsPSn0.net
>>361
言わない、カプリ島くらいまで。もうそんな言ってる暇ないしねw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:07:24.69 ID:PJ8Y0if70.net
>>366
荒木がアバッキオはムーディブルースより本人が殴った方が強いって明言してたよ
ブチャチームで生身の戦闘力が一番高いのはアバッキオなんだって

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:07:48.98 ID:gr4M/AWz0.net
裏拳でコイツ...強い!ってなった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:09:13.14 ID:1IXQvDqdK.net
>>372
4部は平和?な町が舞台なのに能力がオーバーキルなスタンドが多いな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:09:18.36 ID:otAqivHe0.net
まあイバラ出してカメラぶっ壊すだけのスタンドよりはマシじゃね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:09:24.60 ID:OcNNZG1C0.net
>>372
多分ラスボスかラスボスの前の敵になるだろうな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:10:03.21 ID:bm6oMozep.net
ローリングストーンズのエピソードは正直要らんだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:10:53.86 ID:7q4KLWEr0.net
>>380
それがなきゃ5部の真意が伝わらないだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:11:09.39 ID:LE1WE4zjd.net
トリッシュ登場は再来週くらいか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:13:19.26 ID:zTfpQG1d0.net
>>375
じゃあ警察のときみたいに銃も持てばいいな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:13:50.45 ID:3FP1YO5U0.net
>>368
セックスピストルズの声スタッフロールにもないんだよな
同じこと思ったw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:14:18.98 ID:Jk9Pp+a00.net
>>375 警官だしねえ。
イタリアの警官ってどんな武術必修なんだろ?

トリッシュの声優は佐倉に張ってみようか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:14:21.61 ID:UPDAkzMXd.net
ローリングストーンが無かったらジョルノがチート能力でラスボスしばくだけのお話しじゃねえか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:14:56.54 ID:xSYMAHCd0.net
>>369
君は答えなくていい
教えたがりな人が答えればいい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:15:29.03 ID:RhPoQJAF0.net
>>378
ハーミットパープルも念写に加えてテレビでの念聴
砂でリアルタイム地図を描いたり、機械の操作まで出来るからな
小賢しい応用が色々出来てジョセフにとっては理想の能力だけどな
一般人相手なら波紋との組み合わせも強いし

まあジョセフ以外が使っても使いこなせなくて糞スタンドだろうけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:15:54.35 ID:WkggGkLu0.net
ローリングストーン(ズ)な

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:17:28.17 ID:V6b5ju8F0.net
三大、本人は強そうなのにスタンドはしょぼいは誰?
@ジョセフ
Aアバッキオ
B?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:18:10.28 ID:hJvMsPSn0.net
>>388
ムチみたいに相手を縛るとか、高い所にひっかけて上るとかもやってたね。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:19:32.00 ID:gr4M/AWz0.net
ムーディーブルースの掛け声ウリャアアなんだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:20:20.05 ID:nIenEk5I0.net
>>390
呪いのデーボ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:20:31.89 ID:tpCENB+o0.net
>>370
似たような能力のキャッチ・ザ・レインボーも敵側だったし、作者的には敵にした方が見映えがある能力としか思ってないっぽい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:20:54.67 ID:ZE1/VAGS0.net
>>390
ジョセフ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:21:12.82 ID:otAqivHe0.net
でもスタンドに強いも弱いも無いみたいこと言ってたディオですら思わずディスっちゃうほどショボいんだぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:21:40.28 ID:bm6oMozep.net
ローリングストーンズは無くてもいい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:21:49.57 ID:lbbSLgW7d.net
最強はプッチ神父な
時間止めようが空間取ろうがどうも出来ない
ジョジョチームも瞬殺だったし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:02.57 ID:cecEPfaa0.net
アバッキオが死んだ時に、アバッキオほどの人がなぜこんな簡単にみたいなシーンあったけど
戦闘能力ほぼゼロに等しいんだから、タイマンならそりゃ余裕で死ぬだろ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:03.32 ID:hJvMsPSn0.net
>>390
6部のケンゾー どらごんお前はどっちの味方だ?的な・・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:10.50 ID:PSd6D9kY0.net
>>388
ハーミットっつーとエンヤ婆の町で鉄柵相手に遊んでたシーンばかり思い出されて困る
エンプレス戦の搦め手はさすがジョセフって感じで好きだけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:22:49.82 ID:W8WFZPzj0.net
殴り合いしかできないスタンドより、ああいうスタンドのほうがほしいわ
あのスタンドで探偵とかしたい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:23:54.52 ID:zTfpQG1d0.net
名探偵アバッキオ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:24:24.57 ID:kKwwUSwsa.net
ジョルノミスタフーゴあたりは割とギャングに向いてそうな性格してる
ブチャラティナランチャは優しすぎて向いてない
アバッキオはよー分からん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:24:51.28 ID:gr4M/AWz0.net
リプレイして犯人はお前だ!証拠はそこのゴミ箱に入ってるはずだぜとかやるのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:24:52.02 ID:RhPoQJAF0.net
>>391
ジョセフは2部でもロープマジックみたいな手をよく使ってたし
ハーミットパープルはジョセフらしいよね
よくジョセフが若かったらスタンドも近距離パワー型のスタンドになったって言う人いるけど
ジョセフ自体がジョースター家には珍しい嵌め手の策士タイプで
正々堂々真っ向から勝負するより、情報・心理戦や事前準備で相手を出し抜いて楽して勝ちたい精神だから
近距離パワー型のスタンドは発現しないと思う  ジョセフの望む力とは違う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:09.66 ID:Jk9Pp+a00.net
>>402 ムーディーが欲しいの?
犯人のスタンド使いに狙われまくるけど生きてける自信ある?w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:18.80 ID:bm6oMozep.net
おまえらよく妄想でここまで語れるなw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:24.44 ID:gr4M/AWz0.net
ジョセフは煽って相手をハメるタイプだな
次にお前は〜とか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:26:24.73 ID:SDnKOqpI0.net
>>395
ジョセフは『2人』いたッ!

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:27:32.67 ID:Emd/7vix0.net
>>397
既にアニオリで伏線出してるからやるよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:27:56.69 ID:ZE1/VAGS0.net
まあジョセフは波紋あるからスタンドに攻撃力はあまりいらないかもな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:28:17.43 ID:Emd/7vix0.net
>>398
神父ってノトーリアスBIGに勝てなそう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:29:15.62 ID:RhPoQJAF0.net
>>399
アバッキオは慎重で警戒心が強いし観察眼も強いからね
そう簡単に殺されるタイプじゃないと思ったんでしょ
むしろなまじ戦闘に自信持ってて自ら敵に突っ込んでいくタイプの方が死にやすい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:30:32.12 ID:md9A7/ILd.net
>>399
あれはなんでこんなに至近距離まで近づけてしまったんだってニュアンスで戦闘能力以前の問題
あと一応ここアニメスレだし新規もいるから先のこと書きすぎない方がいいと思うぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:30:47.66 ID:hJvMsPSn0.net
>>413
そもそもあの不死身ちゃんに勝てるやついるのか?w

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:33:05.96 ID:RhPoQJAF0.net
10年以上前の漫画にネタバレ気にするとかどうでもいいわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:33:35.00 ID:ZE1/VAGS0.net
>>416
クリームなら勝てないまでも負けることはなさそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:34:31.68 ID:Mm0lBNBa0.net
謎が解けるんですね?頼みましたよ!までやらせといて
普通にズッケェロにやられてるからな 
俺なら恥ずかしくてジョルノに強く言えない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:35:08.45 ID:0bE4CHbNK.net
ノトちゃんは細胞の一片も残さず滅ぼす必要あるだろうから対抗できるのは魔術師、クリームあたりか?
D4Cでの対消滅は効くのかどうか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:35:17.55 ID:3iRZNI8Pa.net
アニメだとジョルノの足遅すぎて笑ったw
本当に到着しないのな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:35:52.23 ID:5HduLG5U0.net
ミスタは顔はイケメンなんだよな
メンバーの中では一番モテそうな気がする

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:36:11.24 ID:ZE1/VAGS0.net
>>422
しかしワキガ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:37:29.08 ID:AFgGTPDX0.net
ローリングストーンズはやるだろうけどあんまり好きじゃない
あの辺から荒木先生の運命論描写がくどくて6部の悪い部分ってこの辺から始まったなと思ってしまう

ただ五部の肝である運命は変えられなくても自分で選ぶみたいなコンセプトは好き
だけどあのエピソードは薄っぺらいなと思ってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:38:21.85 ID:eB6suMyu0.net
>>380
こういう馬鹿って原作読んでも何も理解できてないんだろうなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:38:50.31 ID:Jk9Pp+a00.net
ブチャチームが合コンに出たらどうなるのか誰か妄想して

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:39:57.90 ID:WkggGkLu0.net
>>426
もういいよ腐脳味噌が

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:40:31.85 ID:V6b5ju8F0.net
>>426
お前女だろ、っていうのは妄想じゃなくて確信を持って言える。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:40:39.52 ID:tpCENB+o0.net
>>420
D4Cはノトーリアスに対しては完勝間違いなしの相性の良さかと
仮に消滅させられなかったとしても違う世界に送って終わりだし、先手打たれて攻撃食らっても別の大統領にチェンジして復活

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:40:40.78 ID:RhPoQJAF0.net
ジョルノが必死にミスタにジェスチャーで手を振ったりバツ印作ったりしてるの笑えた
ジョルノは切れ者なんだけど、蛇パンのときとか所々子供っぽい抜けてる感じがかわいいね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:42:26.57 ID:I9l0wYzw0.net
正直チンピラが潰し合ってるだけの話なのに
運命がどうこうとかそこまで感動できんし
テーマとしてあってもいいけどストーンズのエピはなんだかなぁ感がある
まぁアニメではやるだろうしやったほうが話圧縮されるからいいんだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:44:10.36 ID:5HduLG5U0.net
神父はスタンドも強いけど本体の知能とメンタルが強すぎる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:44:49.18 ID:pzCugRcd0.net
そもそもジョルノはミスタにどういう
合図を送る手はずになってたんだ?
あの距離だと伝達できるパターン多くできないでしょ。
あやしい動きしたやつ見つけても
どういうやつがどこにいるとかまで伝えられないでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:44:59.92 ID:RhPoQJAF0.net
>>429
D4Cって平衡世界の自分にチェンジして復活してるように見えるけど
実際何人もの自分が死んでるんだよな 新しく来るのは違う自分だし
俺だったら出来んわ さすがの覚悟 

ところであのチビデブが急にイケメン高身長になったのはいつの間にか平衡世界の
カッコイイ自分と入れ替わってたのか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:50:00.62 ID:Jk9Pp+a00.net
間田とかみたく急に身長縮んだやつもいるし?
ジョルノたちは携帯電話ぐらい持てとw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:51:18.16 ID:ZE1/VAGS0.net
携帯まだ普及してない頃じゃなかったっけ?
少なくともカプリ島じゃ電波飛んでなさそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:51:18.68 ID:EgCfSFjG0.net
ただ殴りあい殺し合うだけのバトル漫画を哲学的な深みにまで届かせたのが5部の功績
ローリングストーンからストーンオーシャンへ繋がってるし、
転がる石は、周回する宇宙にまで通じている

ストーンオーシャンは2クールくらいで省くとこ省いて構成したら十分名作になりうる
是非やって欲しいとこだ。正直バトルは半分くらい飛ばしていいかもな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:52:43.98 ID:Cu2EpwtfK.net
ふと思ったD4Cで仗助くじ引きしたら仗世文を稀に引けるのかな?
ワールドディエゴみたいに

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:53:05.39 ID:RhPoQJAF0.net
>>433
そもそもメッチャ敵からも見やすい場所で双眼鏡観てるってのがね
岸に着いた途端に、ミスタに「見つける方法あるんですよね?」とか丸投げし始めたし
ジョルノは割と人を信じてどうにかしてもらえるという甘い見通しがあるよね
もともとギャングのおじさんに色々なんとかしてもらって生きてきたのも影響してるのかもしれないけど

ギャングおじさんに人を信じる事を学んだのはいいけど、結構信じすぎだよな
ブチャラティもジョルノもミスタに対しても  人を見る目と覚悟と勢いとカリスマは凄いけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:55:25.50 ID:JExDaRBp0.net
今回、ダンスとか作画は頑張ってたけど演出がよろしくないね
最後に一般人の運転手が出て終わりとか意味不明

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:55:29.39 ID:WgcBBCu90.net
たぶん原作時点から散々つっこまれてると思うけど
実弾の軌道変えるだけのセックスピストルズって
銃や弾丸自体がスタンドだから一般人には見えない上に軌道も自由自在のホルホースに比べて全然暗殺向きじゃないししょぼいよね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:56:04.32 ID:o+LOd5yF0.net
>>205

ダブスタすぎだろお前

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:57:44.26 ID:7eJK9+8c0.net
六部途中のわけわからなさを皆にも味わって欲しいからノーカットで行っていただきたい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:59:10.07 ID:C2n6+KNK0.net
ミスタのピストルズは本体が視認できないところでも活動できるししょぼくはないだろ
ストック6つで回復すれば復帰もできるからむしろ相当使える

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 22:59:26.96 ID:tbjWaUS40.net
あのダンスのダサさは、フェアリーテイルのグレイの黒歴史ダンスに匹敵するダサさだわw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:02:54.60 ID:WkggGkLu0.net
>>440
ダンスなんか頑張ってどうするんだ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:02:55.33 ID:RhPoQJAF0.net
>>441
遮蔽物で相手が見えない位置からでも適当に撃てば勝手にピストルズが敵に軌道修正してくれるし
遠くからピストルズに情報収集させることもできる
滅茶苦茶暗殺向きだぞ

逆にホルホースなんて相手が見えてないと当てられないし
スタンドだから銃にしては射程が短いし
かといって接近するんだったらスタプラとかでぶん殴るのと変わらない
本人が言う通り誰かと組んで中距離から付かず離れず銃撃するしか能力活かせない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:02:59.71 ID:cecEPfaa0.net
>>432
神父って基本的に誰かと協力しないと強くないんだよね
最後の方だってDIOとのタッグ技みたいなもん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:04:14.68 ID:6XVreZVm0.net
今見始めたけどアバッキオとミスタの声が合わないわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:04:59.66 ID:JExDaRBp0.net
エンペラーよりピストルズが勝ってるところ

・射程距離
・精密動作性(視認不要で狙撃可)
・被弾されても防御できる(可能性がある)
・銃や弾丸を破壊されてもフィードバックなし
・かわいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:06:43.66 ID:EsBGUVF/0.net
ギャングダンス割と満足で笑わせてもらったけど
しいて言うならバッ!バッ!っていう音が欲しかった
例えるならマイケルのスリラーPVのような

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:07:33.96 ID:kBHC20gr0.net
イタリアでも4って縁起悪いのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:07:48.28 ID:JExDaRBp0.net
>>446
確かに、原作と比べてちょいとくどいとは思ったね
ただ大幅に尺を取ってたわけではないし、ここは褒めとくよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:12.43 ID:o+LOd5yF0.net
>>446
原作のコマを意識してるシーンやキャラが大きなシーンは作画良かったじゃん
ダンスシーンは逆にコマの数少なかったでしょわざとだろうけど動きカクカクさせてたし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:37.81 ID:Emd/7vix0.net
>>450
・本体意識不明でも活動可能

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:51.14 ID:RhPoQJAF0.net
>>450
・自我を持ってるから本体の意識がなくなってもスタンドが消えない(必死に助けてくれる)
・遠くや壁の向こうの様子を見てきてもらえる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:09:56.58 ID:zKcsQRfnr.net
>>436
連載始まった96年頃はそれほど普及してなかったけど、
物語の設定である2001年は相当普及してたよ
だからリトルフィート戦でナランチャが公衆電話使うシーンも「2001年なのに携帯持ってないのかよ!」と思ってしまう
流石に荒木も携帯の急速な普及は予想できなかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:10:51.10 ID:otAqivHe0.net
漫画では気にならなかったが
アニメになるとあの矢印の帽子なに?って思うよな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:12:23.28 ID:o+LOd5yF0.net
>>457
け、携帯みてぇによぉー
盗聴されやすいもん持って堂々通話すんのはどうかと思うぜ〜
と擁護しておく

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:14:58.94 ID:qnAUUzyP0.net
足撃たれた奴ブチャラティに声に過ぎてね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:21:25.66 ID:3Z9lUPyk0.net
中村と石川は似てはいる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:23:00.24 ID:kAyEjd9W0.net
>>457
携帯電話の普及率をG7で比較したグラフがあったけど
イタリアがスゲェ

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20160810-00060867/

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:23:30.82 ID:Jk9Pp+a00.net
あの仲良く踊ってた三人が辿り着く別々の未来が物悲しい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:26:25.43 ID:bm6oMozep.net
>>425
おまえみたいな思い入れバカのほうが世の中的には危ないわw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:27:00.98 ID:bm6oMozep.net
ローリングストーンズはカットでよい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:27:09.48 ID:nIenEk5I0.net
>>446
原作通りにやっても、コマ並べて繋げたGIFやら動画が出回ってるしゲームの方でも既に完全再現しちゃってるからなぁ

アニメならではの表現でもしなければ、なんの面白みもないまま終わってるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:27:21.39 ID:o+LOd5yF0.net
>>464
ちなみになんで要らないと思うんや?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:28:12.78 ID:lVnvZsZp0.net
アバンの「ローマのチンピラさんか」がなんか笑う

>>385
じゃ、俺は早見沙織にベットするわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:29:05.67 ID:5HduLG5U0.net
>>448
ホワイトスネイクの性能が凄すぎるのは否定できない
遠距離操作型で本来の能力は幻覚を見せることだけど相手スタンドの記憶やスタンドを奪うっていう反則みたいな能力がある上に格闘技もできるし本体とは独立した知能も持ってて単独行動もできるとか…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:30:16.04 ID:sutoYZz10.net
よく分からなかったけど
トラックに飛び乗る必要はあったのだろうか?
タイヤ狙ってパンクさせるのはダメ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:32:27.91 ID:o+LOd5yF0.net
>>469
元が同じ爆弾エネルギーとか生命を生み出すエネルギーだったら能力二種類あってもまぁええかなってなるけどドロドロ幻影とディスクぶち抜くのって全く関連性ないからなーんかズルく感じるよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:32:30.48 ID:qSe27Dz80.net
ローリングストーンズの話し好きだからカットだめ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:32:32.30 ID:TJI5hd+Gp.net
この辺りのエピソードを急ぎ足でやらないと暗チ戦や親衛隊戦が逆に急ぎ足になっちまうじゃあないか
3クールと見せかけて、もう1クールあったッ!とかなら納得できるんだがな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:34:19.07 ID:5HduLG5U0.net
ミスタはバカキャラに見せかけてめちゃくちゃ頭いいしジョルノ以上に知性的で冷徹なところがいいわ
5部の主人公はミスタと言ってもおかしくないくらい活躍してるし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:34:36.54 ID:o+LOd5yF0.net
>>470
狙える後輪2つをパンクさせてトラックが運転できなくなる確実性無いじゃん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:34:37.22 ID:qSe27Dz80.net
>>429
その方法で避けようとしても隣の世界には高確率でノトーリアスBIG居るから危ないんじゃね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:36:05.76 ID:U7DgMUZx0.net
アニメオリジナルの敵暗殺者を二人出してほしい
VSフーゴとVSトリッシュで1バトルずつな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:36:42.89 ID:9uLrI8Y3M.net
くっさ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:37:03.63 ID:5HduLG5U0.net
>>471
本体と別で思考力持ってる時点でスタンドとしては高性能極まりないもんな
スタープラチナ、エコーズとか高性能なスタンドにはある特徴だけどホワイトスネイクはそれらを考慮しなくても強すぎる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:37:48.70 ID:7et7rMzx0.net
>>477
トリッシュとフーゴはたった一回しかスタンドを使ってないのがいいんじゃないか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:38:25.02 ID:qSe27Dz80.net
>>471
ドロドロ幻影はあれプッチが持ってたディスクの内の一つなんじゃね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:39:01.92 ID:qSe27Dz80.net
>>480
トリッシュは地味にボスに抵抗する時使ってたから…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:39:21.18 ID:PSd6D9kY0.net
トリッシュの声優はある程度のベテランだろうな
周りがイケメンの若い男キャラばかりだし5部は女性ファン多いし下手なキャスティングすると声優が叩かれそうだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:40:34.14 ID:o+LOd5yF0.net
>>479
その思考力も本体を介せず理路整然とした会話を他人としてるのがスタンドとして異質すぎる
他人と話せるのはナンバー5とかでもあったけどあくまでリアクション取るだけ
ホワイトスネイクは本当スタンドの概念から悪目立ちする形で色々超越しすぎ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:41:53.47 ID:cecEPfaa0.net
>>469
>>471
その幻覚も射程距離がどれくらいなのか判明しなかった気がする
ズルいと言うか、無理矢理設定で強くした感じで
ラスボス特有の単体の絶対的強さに欠けてると思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:42:18.94 ID:5HduLG5U0.net
あなたの名前、公衆トイレ?(ジョロロロ)
ってトリッシュに言われながら飲尿強要されたらどうする?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:44:12.38 ID:5HduLG5U0.net
>>484
それも神父の精神力と正義感が強すぎる故なんだろうな
神父は嫌われがちだけどジョースター家最大の敵として大好きだわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:44:15.07 ID:o+LOd5yF0.net
>>481
かもね
そこは説明がなかったからわからんけど
ただプッチの設定で一度いじったディスクは読み終わった本のようにたまにタイヤを確認するだけってのがあるじゃん
タイヤはもう無くなってるけどキャラの性格はタイヤなくなった程度で変わらないから、一度使ったディスクは使わない印象があるんだよね
幻影はウェザーに化けてFFを騙したときにも使ったしディスクの能力じゃないように個人的には感じる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:45:34.11 ID:yCWgdaIr0.net
おれのピストルとセックス

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:46:15.92 ID:5HduLG5U0.net
個人的には神父大好きだけど嫌いな人のキモチハわかるわ
5部のボスみたいなキャラの方がジョジョらいいもん

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:47:42.06 ID:0rFJSXyt0.net
固体−液体ー気体
にできると無理やり解釈してしまえ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:48:25.65 ID:qSe27Dz80.net
>>488
ていうかピクシブ百科事典にファンブック?にスピードDは幻影を見せる時のもので実際は破壊力スピードはAクラスってあるからこれが本当ならマジでそうっぽいな

サンクス

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:48:46.80 ID:ZC8T60w9M.net
トリッシュの声優、石川由依って人らしいけど石川姓は英郎・界人に続き3人目か

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:51:34.95 ID:o+LOd5yF0.net
ミカサとかエンタープライズの人か

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:52:23.01 ID:Cu2EpwtfK.net
>>493
マジなら可愛い系だけどキャリアのある中堅(若手?)連れてきた印象

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:52:23.79 ID:I9l0wYzw0.net
漫画5部は全部で154話
アニメ5部は3クール確定だから単純計算で言えばアニメ1話につき原作3.95≒4話消費ペースになる
現在アニメ7話で原作25話消費しているのでアニメ1話につき原作約3.6話消費ペースで少しだけ遅い
ここ最近はアニメ1話で原作3話だから更に遅い

ただ、今までのアニメの構成見るにひとつの戦闘決着とその回終了をほぼ必ず合わせてるから
今後長期化するひとつひとつの戦闘が少し圧縮されてスピーディーになっていくことが予想される

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:53:20.33 ID:I9l0wYzw0.net
トリッシュの声優情報なんてどこにも出てないんですが何ソースやねん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:54:38.36 ID:m8gOAcou0.net
5部アニメ面白いな
すげー満足な出来だわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:58:14.90 ID:5HduLG5U0.net
トリッシュ「ねえ、お茶でも飲んでお話ししない?(ジョボボ)えっまさかぬるいから飲めないとか言わないね?」

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:59:32.86 ID:7q4KLWEr0.net
>>496
チョコセッコ戦と偉大なる死はそれぞれ4話は使って欲しかったが3話に圧縮される可能性あるんだよな・・・そうなったらかなり残念

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 23:59:50.19 ID:JQfeiKal0.net
ねぇ・・・フーゴぉ・・・ここ見てよぉ、ここ・・・

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:00:02.17 ID:FkK6hlg90.net
このジョルノ・ジョバーナには夢がある〜で
おなじみの15歳という年齢の割に落ち着いた
イメージが強い主人公ジョルノが先行している
ミスタに一生懸命、敵が既に居ることを必死に
伝えようとあたふたする姿は珍しい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:00:30.17 ID:3frQeO5V0.net
>>493
ソース出してから喋れ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:03:04.48 ID:nGfOh1nRK.net
>>490
自分も自らの理想とする正義のために悪を為す悪役の中ではかなり好きなキャラだわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:03:34.13 ID:jqutviqi0.net
>>500
スピード感が出るならば3話にまとめてくれても個人的にはオッケー
原作通りにやったとしても間延びしたら全てが台無しになってしまう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:03:36.66 ID:3frQeO5V0.net
ラスボス戦以外の1つの戦いで4話は長すぎだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:04:14.04 ID:LRgY/8hb0.net
>>485
そう、プッチにはまさに無理やり強くしたってのが言葉として相応しいと思う

好き嫌いとか抜きにしてね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:04:49.76 ID:bFQxC/Oc0.net
戦闘なんだから3話でいいよな 4話とかやったらぜってー間伸びする

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:08:19.45 ID:edbABI980.net
トリッシュのアバ茶飲みたい奴いる?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:09:51.58 ID:LRgY/8hb0.net
>>509
ミネラルウォーターしか飲まねーむすめなんだからよぉおぉー
出すおしっこもミネラルいっぱいで栄養たっぷりなんだぜぇぇぇー

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:10:17.75 ID:VWo8NGvO0.net
神父はチート能力以上にどんだけ追い詰められても運が味方して切り抜けるのワンパで白けたなあ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:10:45.84 ID:v2NP4n0h0.net
>>506
>>508
それぞれ14話あるんだぞ?
6話のサーレー戦で2話使って14話ある偉大なる死で3話とか納得できないってレベルじゃねえよダボが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:11:45.77 ID:Gwu8ie2T0.net
鳥海って他の作品でなんか下手っぽいとは思ってたけど
ミスタでやっぱヘタだったんだなと確信した
話進む内にもうちょっとマシになってくれることを祈る

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:13:30.14 ID:bFQxC/Oc0.net
>>512
ほぼ会話だし正しくは2.8話じゃねーか
サバス戦なんて4.2話でアニオリぶっこむ余裕あったんだぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:13:31.49 ID:AuvkUwFL0.net
5部は3部のようなパーティー制だがスタンドがユニークな点がしんぽだね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:13:54.39 ID:d82vQfyu0.net
>>513
いやあれで下手なら誰がやっても無理じゃね?ってレベルで上手いと思ったけどな。
いまじゃ鳥海じゃないミスタは考えられんわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:14:30.63 ID:C5EpQDh90.net
>>511
主人公補正がラスボスにかかってるのが6部って印象
6部好きだけどラスト前まで読んでてフラストレーション溜まりまくった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:17:53.59 ID:PV8ijjp20.net
ブチャラティのスタンドで分離されたズッケェロのボディをそこに置いたまま
頭だけをスタンドの射程外に持って行ったらどうなるんだろ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:18:01.63 ID:7P/Oq9s50.net
>>465
だから伏線もう出されてる言ってんだろクズ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:18:59.26 ID:LRgY/8hb0.net
まぁミスタはイトケンが最高なんですけどねしょけんさん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:19:00.57 ID:VF+IDOnFp.net
てか5部通しても空気化してるポルポの遺産編で計5話も使う意味がわからん、4話でいけるだろうに
チンチロリンやハイウェイスター戦の酷さを繰り返すのかスタッフは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:20:27.53 ID:HVwtlLQzM.net
>>502
珍しいっていうかアニオリで足されちゃったね
ジョルノが一番動揺して慌てたのはポルポの入団テストってネタにされるくらいブチャチーム合流後はバタバタしない鋼のメンタルだからw
アニメ始まってから声優の演技のせいで原作通りの台詞なのに原作より動揺してる感出ちゃってる所あって気になってたけど、
シーン自体にも年相応にアワアワさせるアニオリ足す方針なのかねえ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:20:29.21 ID:cgxzUSLO0.net
具体性のない演技批判やグチは無視してええぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:20:30.43 ID:3frQeO5V0.net
>>512
まあ4話使われることはないから納得できないと思うしもう観るの辞めれば?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:21:00.79 ID:edbABI980.net
ディオ最大の欠点である調子ノリとキレやすいのを徹底的に無くしたのが神父だからな
加えて自分は人類にとってのスーパーヒーローだと思い込んでるのがヤバスギル

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:21:21.03 ID:Gwu8ie2T0.net
>>516
ないわー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:21:25.43 ID:j1p3YsC30.net
沢城みゆきがやってくれるなら6部のアニメも見てやってもいいし円盤買ってやってもいい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:21:26.92 ID:bFQxC/Oc0.net
>>521
5話…?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:21:44.59 ID:hcxk1jKv0.net
ステッキィフィンガーズ→強い
ムーディブルース→戦闘向きではない
ピストルズ→あんまり強くない
エアロスミス→わりと強い
パープルヘイズ→は?
スパイスガール→お、おう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:22:30.60 ID:v2NP4n0h0.net
>>524
お前は>>514みたいに頭のいい返答をした方がいいぞド低脳くん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:22:35.25 ID:LRgY/8hb0.net
>>522
原作の静かなジョルノも好きだけどやべぇぇぇってボディランゲージしてるジョルノも別に好きだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:23:28.51 ID:3frQeO5V0.net
>>530
ごめん、怒らせちゃったかな?
ドンマイ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:23:55.27 ID:v2NP4n0h0.net
>>532
顔真っ赤じゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:24:05.32 ID:1C50vsfz0.net
まあ柔らかくする人も自力でトドメ刺しにくい以外は使い方次第で強いから…(ふるえ声)
見えてさえいれば銃撃も無効化出来たし…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:25:17.24 ID:j1p3YsC30.net
1部2部4部はなんであんな作画だったんだ
4部は後半ところどころよかったけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:25:45.89 ID:1WyOWcDG0.net
スパイス ガール 能力抜きで鍛え上げれば多少は強いでしょ

覚醒間もないのにラッシュまでやれるレベルだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:26:25.29 ID:D+JsFaET0.net
一味違うからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:26:59.54 ID:QnUFa1MI0.net
>>509
康穂ちゃんのおしっこのほうが飲みたい

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:27:18.12 ID:edbABI980.net
トリッシュってくさそうだよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:27:47.36 ID:LRgY/8hb0.net
>>535
三部はあろうことか主人公の承りの顔がかっこ悪いのがきっついけどな
それ以外はやっぱ原作のコマのみ意識しすぎてて音の出る紙芝居だったのと擬音が邪魔だったなぁ
贔屓目で見ちゃうけど5部はそれらがクリアされてていまんとこ最高傑作やな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:28:22.70 ID:ZdSFXLbY0.net
『柔ラカイ』トイウコトハ『ダイヤモンド』ヨリモ壊レナイッ!

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:28:46.91 ID:VF+IDOnFp.net
https://i.imgur.com/ODrSP9m.jpg
放送開始前の予想な
これでさえレクイエム編から1話で原作5話消費してるのに、ポルポの遺産編でさらに尺使ってる現状では後半カット祭りになる可能性が高い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:30:40.03 ID:C5EpQDh90.net
>>522
ブチャラティが主人公っぽく見えるけどアニメではなるべくジョルノを主人公として立たせていきたい
ってメージュに書いてた
まあこれからの演技やアニオリを見守るしかないが
ブチャラティとかミスタが主人公って言われがちだしアニメのジョルノの扱いにはわりと期待してるわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:30:41.75 ID:WCyie7RA0.net
>>528
カプリ島終わりまでサーレー戦残り3話+2話ある
来週でそこまで進むとは思えないからアニメ5〜9話がポルポの遺産の話だから5話だな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:31:17.22 ID:SReXcNqM0.net
>>525
6部に回顧シーンで登場するDIOはまるでキャラが違うんだけどなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:31:25.33 ID:C5EpQDh90.net
あ、メージュじゃないな
アニメディアだった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:32:55.44 ID:1WyOWcDG0.net
そーいや ジッパーでバラして長時間そのままだと死ぬんだっけ?

結局あいつ 元に戻ったのかなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:33:38.06 ID:IbPgs1vi0.net
ピストルズの効果カッコいいわ
クラフトワークも映像映えしそうで楽しみ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:35:06.70 ID:d82vQfyu0.net
>>547
恥知らずじゃ生きてたことにされたよ
結局死ぬけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:35:07.29 ID:VF+IDOnFp.net
>>544
そゆこと
次回はサーレー戦終わりまで
次々回はトリッシュ登場してホルマジオ戦の序盤まで
その次がホルマジオ戦その1
その次がホルマジオ戦その2(恐らくナランチャの過去編とソルベジェラートの話に尺を使う)
順当に考えるとこうなるわな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:36:50.51 ID:bFQxC/Oc0.net
>>544
流石に9話が金とって指令受けて終了なんて事にはならんでしょうよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:41:19.65 ID:QnUFa1MI0.net
しかしミスタのリボルバー紫色すぎ 

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:43:47.72 ID:bFQxC/Oc0.net
サーレー戦残り3.2話だけど多分尺余るぞこれ
ミスタの過去先にやるか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:44:28.12 ID:SqYzS2jz0.net
ピストルズってミスタの意思関係なく動くから遠隔操作型になるの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:45:11.95 ID:K9MVYta10.net
ナランチャその2で回想二つはやらんとおもうから
輪切りも前倒しでやるとおもってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:46:10.85 ID:5B/EArLx0.net
何話でもええわ、面白ければ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:47:36.27 ID:g5NIeUe4a.net
来週トリッシュ出るくらいまでやるんじゃないか
サーレ戦ってそんな長かったっけ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:50:39.76 ID:uTQ3i1uIa.net
>>539
人の脇くせえくせえ言うけど自分もパンツ食い込んでるからな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:50:40.13 ID:bFQxC/Oc0.net
Aパートでサーレー戦終わりそうな気もする
サバス戦とかAパートで終わったし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:51:12.84 ID:Ci18Psns0.net
ジッパーで切断されても感覚やらリンクしてんのか?
されてないような描写もあった気がするが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:54:14.47 ID:VF+IDOnFp.net
>>559
ズッケェロ戦に1話使ったのにそれは流石にないと思う
ミスタの過去編をぶっ込んで尺を調整するだろうよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:55:26.32 ID:7UILZYQh0.net
ピストルズはパワーはないけど射程距離結構長いし独立して動ける知性はあるし、しかも6体とかなかなかだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:56:19.83 ID:Y81OD3200.net
ミスタって川尻に顔そっくりじゃね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:57:42.02 ID:VF+IDOnFp.net
>>557
Cパートでトリッシュとペリーコロが無言で船に乗ってる映像を流しそう、もし出るとしたらだが
流石に幹部昇格までは行かないよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 00:58:27.97 ID:b1QP8Oord.net
固定の能力は複雑化してたスタンドバトルの中じゃ随一に単純かつおもしろくて好きだったなぁ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:00:37.87 ID:y9itW/130.net
各キャラの過去は初当番回にやるスタイルなのかねえ
ブチャラティの過去だけは原作のタイミングでやって欲しいけどなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:01:44.94 ID:hcxk1jKv0.net
走行中のトラックの上でさえなければな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:04:15.24 ID:g5NIeUe4a.net
>>563
言われてみればそっくり
帽子取った髪型も元の川尻っぽい感じだと思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:05:26.52 ID:VF+IDOnFp.net
>>566
フーゴの過去編をイルーゾォ戦に入れたいがためにアバの過去編を前倒しにしたんだろうな
そうなるとミスタの過去編だけだいぶ後になって不自然だから揃えるためにサーレー戦に前倒し
こうすれば綺麗に揃うしな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:07:00.11 ID:1WyOWcDG0.net
フーゴ離脱は違和感なくやって欲しいなー。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:10:54.98 ID:vMO80x44M.net
>>535
2部はわりと良くなかったっけ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:13:08.80 ID:ZdSFXLbY0.net
ナランチャ拾ってきたときのフーゴって
髪短いしちゃんとワイシャツ着てるのな
なんで裸ネクタイに目覚めたんだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:13:59.23 ID:SqYzS2jz0.net
ナランチャってフーゴに拾われたうえ勉強教えて貰ってるのにヒーローはブチャラティなんだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:14:06.51 ID:LRgY/8hb0.net
>>571
ジョセフはアニメみたいな不細工ではないよ…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:19:15.25 ID:a3kGOB5Ja.net
フーゴはすぐキレるからな
ヒーローって憧れって事だからフーゴは仲が良いけどちょっと違うんだろうな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:20:05.93 ID:+7Rh7A5A0.net
みんごすのピストルズよかったのに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:20:39.12 ID:VF+IDOnFp.net
作画良くても波があるんじゃ観てて気持ちいいもんじゃないわな
4部全体に言えるわ
まだ65点くらいが一定で持続した2部の方が見易かった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:21:17.09 ID:XaNn2KnmH.net
>>501

フォーク刺されても数分後にはケロリとしてたくせに
なぜかたんこぶをやたら痛がっている上に
喋り方あざといw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:22:32.52 ID:uTQ3i1uIa.net
ナランチャ的にカリスマ性があって憧れたのはブチャラティでフーゴは兄弟感覚だったんじゃね、知らんけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:23:12.62 ID:g5NIeUe4a.net
>>573
ブチャラティが一人の人間として叱ってくれた事がきっかけなんだろうな
ブチャラティの父性みたいなものがナランチャに響いた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:25:59.22 ID:vMO80x44M.net
>>574
そうだったっけw
オープニングの神風の顔の印象が強く残ってるかも

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:26:31.02 ID:BdH2XXV/0.net
次でクラフトワーク戦やりきるかな?
最後の「もたもたしないで!必死なんだ!絶対に走ってもらいますからね!」はカットしないでほしいわ
あそこジョルノの貴重なギャグシーンだしオチとしてもマジ優秀

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:30:32.65 ID:RTSqBv2EM.net
三部のポルナレフや承りの緊急事態で一般人の食べ物奪った時の後で弁償する云々もだけど、
あの運転手もお礼もお詫びも反故にされてそう
>>578
そら憎たらしいズッケェロの前で大袈裟に被害者ぶってるところだからねwww
あそこの小物感本当好き

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:32:38.46 ID:VF+IDOnFp.net
>>582
ああいう系のギャグは2部〜4部でよく見られたが5部以降はないからなぁ
なんつーか、5部以降のギャグは海外映画のように遠回しに酷いことを言うギャグが増えた気がする

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:38:41.85 ID:DfpGNGAj0.net
今週はハリーがチラチラ出てきてたな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:40:19.64 ID:ix+ma8qg0.net
>>398
最強はGERだぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:41:48.54 ID:X1Y4C4dT0.net
>>582
トラック運転手の不運な1日

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:47:49.60 ID:jlD5S5ri0.net
もたもたしないで!のくだりの面白さは完全にミスタと入れ違いになってるから
下手すると元いたところに戻るまで一緒に気まずいドライブをする羽目になる所だなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:49:18.68 ID:VryPpd3La.net
>>586
レクイエムが強いだけ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:53:27.80 ID:BdH2XXV/0.net
>>584
ああいう分かりやすいギャグオチは34部が多かったな
まあ34部は基本短編エピソードの繰り返しだったからっていうのもあるだろうけど
>>587
よく見るとちゃんとG.Eの腕で殴って脅してるのがツボw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 01:56:33.55 ID:BbX3p0Gxa.net
4部アニメ観終わったんだけどハーヴェストって吉良吉影のチン毛集めて来いって言ったらその場でブチブチ抜いてくれたのかな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 02:01:27.83 ID:jEVq3hat0.net
ジョジョってチンピラの五部は勿論、三部のジョセフとか四部の吉良とか露伴とかも
店の店員に敬語使わないけど、荒木も店員に敬語使わないタイプなのかな。
偉そうな感じじゃなくてナチュラルに敬語使わない感じでキャラが喋ってるけど。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 02:06:13.13 ID:0PlR/Yee0.net
三部みたいに2クール+2クールにするんじゃないかな
四部はぶっ続けでやったから外注の酷い絵が増えてしまった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 02:07:08.89 ID:7UILZYQh0.net
いや3クール決まってる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 02:11:40.53 ID:SqYzS2jz0.net
>>591
どうやって近づくんだよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 02:58:43.08 ID:mRpo8vAZ0.net
折角いいもの作ってるのに
ミスタの声優で全てが台無しになっている
声優歴そこそこだろうに、一体なにを考えているのやら

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:14:16.11 ID:3RXkC+b50.net
ミスタの喋り方が一番癖になるんだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:15:51.21 ID:bFQxC/Oc0.net
なんか二極化してる気がする
俺も鳥海ミスタ好きだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:16:59.38 ID:5B/EArLx0.net
粘着キチガイゲェジがうるさいだけだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:18:48.01 ID:7UILZYQh0.net
「声は慣れる」という法則

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:19:16.80 ID:hcxk1jKv0.net
ジョルノとの濃密なホモシーンで手のひら返すだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:19:25.90 ID:Y8g22r9z0.net
後ろを向いててな、ってところの作画ひでえな
前回からところどころ乱れて来たけど
今回は沖合いのミスタといるところか・・

まあ5話までのクオリティーが続くとは思っていなかったけどこんなもんか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:24:19.09 ID:4LYgv91Aa.net
ほかのメディアのミスタは知らないが
このアニメのミスタに特に不満はないな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:26:56.15 ID:e7OAj1NK0.net
声優が合ってない合ってるとか主観でしか無いんだから声優スレで好きなだけ語りなよ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★72
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1542104263

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:31:05.54 ID:7UILZYQh0.net
作画は1クールもの以外は絶対波くるからまあ、要所のところだけは押さえてねとしか…
4部のキラークイーン初登場とかオデコ露伴はちとまいったが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:34:10.25 ID:hcxk1jKv0.net
イルーゾォ戦は作画ミス起きそう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 03:35:51.90 ID:SqYzS2jz0.net
予告のミスタは不安しかなかったけど今もう慣れたな
イトケンがピッタリなのは変わらないけど鳥海でもいいんじゃね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 04:13:10.36 ID:Fp9MpfKS0.net
俺はミスタの声駄目だわ
聞き取りづらい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 04:25:49.97 ID:vMO80x44M.net
>>605
オデコ露伴て?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 04:42:41.63 ID:BdH2XXV/0.net
声優がどうの云々はもはやジョジョアニメ恒例だなあ
いつも通り最終回迎える頃にはミスタ良かったなって言ってるさ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 04:42:59.79 ID:p0sRSrC60.net
>>592
実際どうなのかはもちろん知らんけど
「ドラゴンボールって大体敵殺して問題解決するけど鳥山明も問題があったら殺して解決するのかな?」
って言ってるようなもんだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 04:51:22.58 ID:PCJUoILR0.net
作画はいいと思う。少なくとも見てて「作画が〜」って気になることは今のところない。 むしろ荒木の今じゃ珍しい画風壊さずによくやってる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 04:54:35.54 ID:LRgY/8hb0.net
>>602
まぁあそこはカメラ引いてるし特に重要なシーンでもないからええわ
重要なシーンでニダークイーンやられたせいで嫌な耐性がついたのかも

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 04:59:42.66 ID:24Rx6D7M0.net
ダンスシーンよぉ。ラジカセ壊れたんじゃあなかったんかよぉ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:03:04.77 ID:oBW74mi10.net
よく見直せ、ミスタが壊したラジカセとダンスの時のラジカセはまったく別物
ラジカセは二台あったっ! だけだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:03:28.67 ID:LRgY/8hb0.net
>>614
原作でもナランチャの買ったラジカセと外見別のラジカセが出てきてっからよぉー気にすんなよなぁ〜〜
まぁナランチャのラジカセと似たラジカセ出した事は確かに謎だが
原作みたいに外見全く違うようにすりゃええのに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:09:29.94 ID:i5yTv+BQ0.net
なぁ今更なんだけどアバ茶っておかしくない?
それ出来るなら金とか道具無限増殖できると思うんだけど・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:10:20.37 ID:A6FfMJHd0.net
ミスタの銃は本物か

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:19:59.54 ID:oBW74mi10.net
>>617
何を言っているのかまったくわからないんだが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:21:15.80 ID:ZhvoEizX0.net
>>617
何が言いたいんだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:23:51.50 ID:i5yTv+BQ0.net
え、ションベンってリプレイで出したんじゃないの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:26:50.52 ID:oBW74mi10.net
んなわけないだろ、普通に小便出したんだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:27:14.64 ID:i5yTv+BQ0.net
変態やんけ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:27:34.71 ID:QFPFIbhp0.net
どっからその発想が来たの?

リプレイで出したら喫茶店でアバ以外にポットに放尿した奴がいるって事になるけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:29:11.45 ID:ZhvoEizX0.net
斬新な発想だな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:35:54.29 ID:ZZ1yPoYu0.net
俺ならアバッキオのお茶なら喜んで飲むぜ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 05:49:36.85 ID:5gfFXlIq0.net
https://i.imgur.com/i1iuZxF.jpg
黄金のアバ茶は5部の最大のテーマなんだッ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 06:03:57.43 ID:y9itW/130.net
>>627
矢とかアバ茶カップとかてんとう虫のモチーフは分かるんだがてんとう虫を支えてる2人の男は何なんだろうな?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 06:16:34.28 ID:5gfFXlIq0.net
さあ?何巻かの表紙かなんかだったっけコレ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 06:18:13.15 ID:ZhvoEizX0.net
ギャングダンスってあれだよな
カービィがボス倒したときに3人になって踊るやつだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 06:18:44.45 ID:BdH2XXV/0.net
>>627
これいつ見てもジョルノの連装砲から矢が発射されてるようにしか見えない…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 06:36:01.60 ID:3SKJzwI10.net
拳銃で回転しているタイヤを撃ち抜けると思ってる人が多いのに驚きだ
昔の2chでは逆に打ち抜くシーンがあると「できるわけねぇーじゃんw」
と叩かれまくったのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 07:07:59.11 ID:D+JsFaET0.net
>>554
遠隔自立型だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 07:09:04.23 ID:D+JsFaET0.net
>>632
逆にピストルズならできるんじゃねって思わなくもない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 07:50:26.84 ID:hCOMyWpT0.net
ピストルズは弾道操作出来ても弾の加速は出来ないような

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:08:16.88 ID:xOOm5da50.net
ナランチャみたいなかわいい男の子拾いたい🍝

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:09:34.81 ID:0rvphoeH0.net
トイレの躾も満足に覚えねえド低脳でも育てられる?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:11:02.72 ID:PCJUoILR0.net
>>636
だからフーゴはパスタを‥いけませんね、そういうのは

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:16:48.10 ID:PJ3QEbKQ0.net
魚(苦しい・・・はよして・・・)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:26:31.11 ID:nIrXYfJW0.net
見えずに撃ってもどこにぶち込んだか教えてくれるのは良いな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:28:24.34 ID:A6FfMJHd0.net
船上でのダンスはなんだったんだろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:36:52.17 ID:hCOMyWpT0.net
エアロスミスに乗って行ってあれの弾道操作って出来ないもんかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:37:40.75 ID:0rvphoeH0.net
スミスぶっ殺せれば

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:38:03.29 ID:PJ3QEbKQ0.net
ズッケェロいたぶり煽りダンスじゃない?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:39:20.21 ID:PJ3QEbKQ0.net
ミスタって臭いけど馬鹿じゃないよね
常識的な思考

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:46:55.14 ID:4OId2tinK.net
何…やってるんですかのジョルノがミスタに苛ついてるのが見えて好き

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:50:27.10 ID:9qFNoDfwd.net
銃弾も限られてるからタイヤぶち抜かなかったのかもと思った

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:52:58.77 ID:LK4+JhQCp.net
>>645
お調子者だけど馬鹿じゃない、とかなら分かるけど
真っ先に臭いが出てくるのはクサ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 08:54:41.99 ID:QFPFIbhp0.net
ギャングダンスのBGMってオリジナルでおk?
soundhoundで聞かせても出なかったし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:01:09.59 ID:oK8X3DJJ0.net
タイヤ撃ったら持ち主がかわいそうだろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:02:19.46 ID:7Y8MeTBd0.net
トラックの運転手に罪はないからね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:05:17.45 ID:M6bsCTvOa.net
4枚のサラミをピストルズに与えるのはいい
だが4つのタイヤから1つを選んで撃ち抜くのはダメだッ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:05:50.53 ID:f60uBcW6d.net
傍から見ればピストルズの食事シーンって銃に話し掛けてサラミを装填する変人のように見えるよな
しかもなぜかサラミが消えてる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:18:55.89 ID:MwSplPTJM.net
4つのものから1つ選ぶのはダメって言ってるけど
複数のものから4つ選ぶのもダメなんかなミスタ的には?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:20:48.22 ID:oK8X3DJJ0.net
>>654
ダメ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:28:05.30 ID:xJ91+SUZ0.net
PrinceのPussy Controlのアレンジ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:29:58.73 ID:D+JsFaET0.net
そういやスタンド名は有名な音楽グループの名前を使ってるのは周知の事実だが外国で変更されたりすんの?
そのまま使ってたら問題ある国もあるよな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:32:41.33 ID:3gzKyKLm0.net
トラックのタイヤは4つじゃなくねなくね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:42:13.44 ID:MwSplPTJM.net
考え方次第じゃないかな
タイヤの個数だと4つじゃないけど
タイヤの設置箇所だと4箇所と言える

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 09:54:26.72 ID:oK8X3DJJ0.net
>>657
思いっきりされてるよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:20:51.52 ID:aQBOYoD90.net
>>612
1期からこのクオリティーでやってほしかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:21:57.44 ID:ZdSFXLbY0.net
>>661
誰もヒットすると思ってなかったからしょうがないさ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:24:13.32 ID:H4Z35L3P0.net
セックスピストルズは何時ウンコしてるの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:25:01.01 ID:Yp7qAMcZ0.net
ウンコしない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:28:39.67 ID:mGNVyti1r.net
ウンコしないなら
食ったサラミは
どこに消えるの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:28:49.16 ID:D3F+IGfh0.net
ザハンドみたいなもんだろ

不思議に思うんたけどよぉ、このサラミは一体どこに行くのかなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:32:08.37 ID:Yp7qAMcZ0.net
根掘り葉掘りさんかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:32:58.17 ID:QFPFIbhp0.net
でもションベンするスタンドいるよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:33:09.24 ID:TxzZor3b0.net
あのサラミめっちゃ美味そうだったな
食いたくなってくる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:39:02.88 ID:jqutviqi0.net
これだね

https://youtu.be/_XG4FUVKZOs

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:42:21.48 ID:XcE/qT8u0.net
ジョルノは頭が切れるほうだしミスタもギャングとして修羅場くぐってるとはいえ、いざというときのための連絡方法考えてなかったあたりやっぱり10代の少年なんだなあと思う
これがブチャラティだったら想定外のアクシデントになったときも考えてなんらかの手を打つとか考えそうなもんだけど
たとえばピストルズの誰かを、もう一人の片割れに残しておくとか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:43:02.22 ID:QFPFIbhp0.net
>>670
へー

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:44:22.15 ID:jEVq3hat0.net
ミスタだけじゃなくて、イタリア人なんてほぼ全員ワキガなんじゃないの?
いや知らんけど。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:48:02.04 ID:MtCN2Z/x0.net
「俺は違うよ?」からリボルバー展開してピストルズをジョルノに見せるまでのシーンの作画めっちゃいいよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:56:52.71 ID:f60uBcW6d.net
サラミ食いたくなってきた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:01:34.59 ID:5OFBYshO0.net
>>470
パンクさせても走る気になれば走れる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:02:35.51 ID:ubqgN+ZE0.net
拷問ダンス想像と違ってたわ。あんなヌルヌルじゃなくて
もっとシンプルなワン・ツー・ワン・ツー
みたいなのだと思ってたわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:04:00.20 ID:VWo8NGvO0.net
サーレーとミスタ鉢合わせ→咄嗟にブラインド下ろして逃走→構わず発砲するミスタの流れはもうちょいスピーディーに出来なかったものか
作画は良いんだけど何かもっさりしてた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:04:35.36 ID:ZdSFXLbY0.net
>>674
ここいいよね
http://i.imgur.com/vFPY5p0.gif

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:08:24.82 ID:5OFBYshO0.net
>>641
連載当時もいきなり踊り出すから話題になった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:10:22.77 ID:f60uBcW6d.net
なんかの儀式と思われても仕方ないなギャングダンス

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:11:24.05 ID:5OFBYshO0.net
アバッキオのスタンドが発言するときのBGMいいよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:12:09.48 ID:eQoHYWx80.net
>>678
ミスタが銃構えるとこはOPの影絵でやっていたような動きが欲しかったよな

「ひたすら〜あ〜がきながら〜」のとこは動きがカッチョ良くて何回も見返してる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:18:13.91 ID:o+Y/Rjha0.net
サラミって実際食べると最初は旨いけど
あとで気持ち悪くなるよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:19:48.16 ID:0rvphoeH0.net
付け合わせだからな
沢庵だけ食ってたら気持ち悪くなる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:20:21.94 ID:jqutviqi0.net
>>678
逆に作画がイマイチでも演出が良ければ結構満足なんだよな
まあ両方良いのがベストなんだけど

あとかなり楽しみにしてるのがパープルヘイズ出現場面
煙の中に座りこむ姿をホラー演出で見てみたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:22:40.95 ID:/qVwL2MI0.net
やっとファイティンコに慣れてきた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:23:57.40 ID:MtCN2Z/x0.net
>>679
ああそうそれそれ!
ただ指で押すだけじゃなく立体的に動かしてシリンダー出してるのがめっちゃかっこいい
地味にこのアニメで一番ドキドキした場所かもしれん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:25:32.88 ID:9qFNoDfwd.net
確かに原作みたくビシィ!って素早く構える動き欲しかったな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:27:14.70 ID:24Rx6D7M0.net
僕はトリッシュが可愛く描かれるか気になります

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:30:27.28 ID:MwSplPTJM.net
>>679
言われてよく見ると動きをめっちゃ細かく表現してるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:31:57.44 ID:hcxk1jKv0.net
>>690
黒乳首に震えろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:43:09.29 ID:IsmfE1mua.net
>>679
作画良いけどミスタの爪は変な形で臭そうじゃないとダメ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:45:41.45 ID:0WkWubCDp.net
OPはパープルヘイズ終わったくらいで変わるかな
個人的にあんまりコロコロ変わるの好きじゃないから中盤まで変えないで欲しいけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:45:56.72 ID:SReXcNqM0.net
トリッシュはボスの娘なんだから、潜在能力は徐倫くらいあっても不思議じゃないんだよね
パワーもAだし、成長性もAにしてもっと膨らませれば面白かったと思うけど
アイデアが思い浮かばなかったんだろうか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:46:05.65 ID:5B/EArLx0.net
>>692
みくちゃんが声当てるフラグやめろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:46:47.45 ID:A6FfMJHd0.net
>>684
サラミはずっと食べてるとな
でもサラミ好き

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:46:50.35 ID:oK8X3DJJ0.net
ボス裏切った後だろ変わるなら

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:47:39.53 ID:oK8X3DJJ0.net
スパイスガールかっこいいし強いし能力も面白かったのにあまり活躍の場なかったよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:50:44.26 ID:JXtwP1c20.net
原作未読で見てるんだけど5部は内容が下品でつまらないね
やっぱり長く続けてると駄目になるんだな
1−3部は傑作
4部は佳作

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:53:15.02 ID:3gzKyKLm0.net
まあ時間も無かったしハンドサイン決められなかったのは仕方ないと思おう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:54:25.39 ID:5B/EArLx0.net
>>700
そうだね。こんな下品なアニメ二度と見なくていいよ。このスレも下品だから二度と来なくていいよ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:56:02.99 ID:SReXcNqM0.net
5部をもっと引き延ばしてディアボロ戦をもっと後にすりゃ良かったと思う
んでトリッシュも活躍させて、承太郎も最後にちょろっと登場させるとかさ
荒木は6部の構想をいつくらいに思い描いていたんだろうか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:56:28.66 ID:xchV6vCWa.net
ジョルノはミスタより先に敵に見つかるだろあれ
スタンドでテレパシーが出来るような設定が三部に無かったっけ海の中で

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:58:22.42 ID:GDt73r+r0.net
>>678
確かにもう少しスピーディーさが欲しかったな
でも面白かった
サーレー戦の追跡サスペンスアクション感好きだわ
話は知ってるけどアニメになってもドキドキして観れたのはよかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 11:58:41.89 ID:oK8X3DJJ0.net
>>704

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:00:12.32 ID:GDt73r+r0.net
>>677
音楽とダンスの動きが微妙に合ってなくてモヤモヤした
もっとリズムに合わせてほしかった
なんか笑っちゃったけどw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:00:25.03 ID:0WkWubCDp.net
承太郎を登場させるってのがいかにも素人臭い案だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:00:35.18 ID:oK8X3DJJ0.net
途中送信しちまった。ごめんよ>>704、オレ一生懸命勉強するよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:07:06.22 ID:4OId2tinK.net
>>703
5部は掲載順位かなり下がってたからな
病気してた訳でもないし実質打ち切りEDだよ
必ず戻ってきますって宣言してちゃんと戻ってきたけどね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:08:27.75 ID:SReXcNqM0.net
>>708
素人臭いかもしれないけど、ジョジョって結局、承太郎のシーンが1番ワクワクするんじゃないのかな
俺は6部は黒歴史だと思ってるから余計にそう思うのかもしれないけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:10:31.78 ID:oJ8pyfk30.net
>>703
承太郎は康一君を信じてジョルノを敵認定から外して
日本で待ってるからノコノコ出てきたら糞すぎるわ
トリッシュも安易に活躍させるのもクソ 護衛対象の意味が薄れる

オマエが荒木じゃなくて心から良かったぜ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:11:54.06 ID:abHkFts8p.net
3部4部5部は全部序盤イマイチだけど特に5部は微妙
3部は分かりやすい戦い、4部はギャグ&日常要素で頑張ってたが5部序盤は薄味な戦いがただ続くだけっていう・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:13:08.24 ID:7Y8MeTBd0.net
5部は偉大なる死まで我慢だよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:14:29.80 ID:oJ8pyfk30.net
5部の序盤は漫画だと地味だけど
アニメにすると割と見ごたえのある立体的なバトルになってるから楽しみ
5部はアニメ向きだと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:17:15.96 ID:5B/EArLx0.net
嫌なら見るな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:18:20.32 ID:oJ8pyfk30.net
5部は中盤以降の敵キャラの個性が強いから声優次第でメッチャ面白くなると思う
3部4部はDIOと吉良が強烈過ぎて雑魚キャラが薄めだったしね
5部は敵ギャングがみんなそれぞれ信念持ってる ただのラスボスの操り人形じゃないとこがいい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:18:36.37 ID:oK8X3DJJ0.net
アニメ映えするスタンドが多いよな
クラフトワークもアニメで見るともっと面白いだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:19:46.95 ID:Yp7qAMcZ0.net
5部は1番好きなのにスタンド名と敵キャラ名が覚えにくい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:21:18.47 ID:iu36Ac9ja.net
>>712
護衛対象は最初だけでスタンド発現してからは守られる必要がない
なんでスタンド使いになったか理解してないのか
ボスに立ち向かう存在になったことの表れだから
康一が出たのは前のシリーズの人気者が次シリーズに最初顔出す演出
ウルトラシリーズとか前の役者を出すのの踏襲
橋渡ししたから役目を終えたから出なかった
六部も承太郎が活躍しなかったのも六部の主人公を食わないため
食わせたらシードデスティニーになっちゃうよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:22:11.22 ID:IsmfE1mua.net
三部は中盤が六部についで詰まらないと思うけどな
DIO戦は面白いから終わりよければでよく見える
逆に五部は最終戦以外は面白い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:25:07.25 ID:W3e4aC5T0.net
6部が一番面白いけどな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:25:54.24 ID:hkKiaAkFa.net
>>713
三部は旅に出るまで
四部はラスボスの構想を作者買い思いつくまで
五部は仲間も含めて登場人物が好きになるまで
が辛いかもね
五部を見終わった今だから好きだけど連載中は嫌な連中って最初は思ってもんな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:29:06.56 ID:FpHhmFwN0.net
>>679
そうこれこれ ここかっこよくて何度も見てた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:30:09.27 ID:pJHKUvDmd.net
登場人物全員外国人っていうのも人気が無かった要因の一つだと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:32:34.26 ID:MwSplPTJM.net
人気が…無かった…?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:35:35.65 ID:5B/EArLx0.net
まあ1部の時点で当時のジャンプ漫画として
主人公が外国人というタブーを犯してるって言ってたし
さらに主人公が死ぬとか、荒木も凄いけど担当編集者も凄い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:36:16.36 ID:0WkWubCDp.net
>>720
誰もが分かってる当たり前のことをめっちゃ長々話すやんw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:39:05.23 ID:hkKiaAkFa.net
>>728
>>712の馬鹿に説明しただけだよ
それすら理解できないお前も頭が悪い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:39:09.87 ID:yuwCEIBY0.net
つまり10部からは各部の主役ジョジョを呼び出せるおのれディケイド

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:41:55.14 ID:4OId2tinK.net
具体的な数は分からんが3部や4部に比べると巻頭カラー回やセンターカラー回が5部は少なかったと思う
ナランチャ回はセンターカラーだった記憶はあるが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:44:34.53 ID:0rvphoeH0.net
>>710
いやジョジョ巻末は定位置やろ
ローマ編とかとょくちょく巻頭にも来てたし人気が無かったとは思えん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:45:20.41 ID:A1Pmq5Gy0.net
>>657
Wikipedia見ると外国版の名称も書いてあるよ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:48:30.14 ID:A1Pmq5Gy0.net
>>727
それ以前のケンシロウとかコブラも日本人じゃないけどなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:49:17.77 ID:WDiHes1k0.net
当時からジョジョに大人気な時期なんてなかったから今までTVアニメされなかった訳だし
絵柄も描写も人を選ぶから仕方ないさ
当時覇権はるろ剣って思えば絵柄が古臭いのは否めないよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:50:34.54 ID:0rvphoeH0.net
まぁジョジョって言ったら第3部って人が多くて語り合える人が少なかったのは認める

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:54:05.93 ID:4OId2tinK.net
>>732
3部や4部の頃は定位置じゃないし中堅くらいの位置だった
ローマ編ってチョコラータか?
10周年や3部ゲーとか色々あったけど巻頭カラーの記憶が無いが
5部ってワンピースとか始まった時期だし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:56:31.70 ID:yuwCEIBY0.net
スーパーみたいなもんだろ
定番商品は目立たないとこに置いても売れるから巻末のほう
短期でお試しして欲しい新人・新連載は店頭やレジ横の目立つ巻頭カラー

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:56:31.95 ID:pJHKUvDmd.net
ルフィみたいな異世界人と外国人ではまた違う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 12:57:38.52 ID:SReXcNqM0.net
4部はリーゼントな時点で人気が出るわけなかったわな
編集者からダメ出しされても押し切れたのはジャンプ全盛時代のお陰だよな
俺は4部好きだけどね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:00:20.66 ID:uSYo9ETzp.net
初めてジャンプで見たのが5部だけどめちゃくちゃ長くやってる特別な漫画ってイメージだったな
生まれる前から連載されてたのなんてジョジョだけだったし
アバッキオが死んだ時にジャンプ放送局でネタにされてたりして大人が読む漫画って思ってた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:00:24.50 ID:3frQeO5V0.net
>>720
712もそんな事は分かってるだろうし発達障害かな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:02:17.73 ID:WDiHes1k0.net
取っ付きやすさって意味で仗助がリーゼントじゃなくて普通のイケメンだったらとかジョルノもコロネじゃなかったらとか徐倫もぱっと見で可愛かったら良かったのにと思うよ
特に徐倫は見た目で相当損してると思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:04:32.52 ID:AjEFhXX20.net
最初苦手なものってさ
後からクセになったりするのよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:10:53.42 ID:ByjwN20ba.net
可愛い女の子が初登場でマスターベーション告白とか反応に困るだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:12:22.21 ID:ZdSFXLbY0.net
女の子だもん
マンズリぐらいコくさ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:15:06.07 ID:2nEfy+MQa.net
ジョジョはアニメ化したら女の子に可愛さ補正が入るのでジョリーンも可愛くなる
エルメェスには補正が入らなそうだが…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:17:51.40 ID:LO0WN1Ku0.net
>>677
同じく
びっくりした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:18:24.68 ID:8Y4AQaoIH.net
先々週にナランチャが聴いてた音楽ってギャングダンスの曲だったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:21:17.23 ID:L1/mxl9Q0.net
>>360
ワロタ
ひでぇw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:28:47.09 ID:PJ3QEbKQ0.net
5部当時の人気はアレだが
1−2−3−4−5と大人びてくるっていうか洗練されてくるなっていうのは感じる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:31:25.79 ID:MtCN2Z/x0.net
荒削りだが情熱や勢い・パワーがあった初期と、パワーで劣る代わりに技術が高まって洗練された後期という感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:32:30.97 ID:Yp7qAMcZ0.net
リアルタイムで読んでたからか5部が良い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:33:54.80 ID:0rvphoeH0.net
絵柄なんか180゜違うからの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:35:16.40 ID:Ujt3E3JI0.net
スティッキーフィンガーズ!
ぼくブチャラティ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:35:36.86 ID:DfpGNGAj0.net
うーんダンスはRMCのイメージだった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:37:45.76 ID:PJ3QEbKQ0.net
5部からの特徴として人間顔(スタプラ的)スタンドがいなくなったというのがあるような気もする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:39:55.53 ID:iB5vY+mXp.net
ヘブンズドアーも動かないではロボ寄りのデザインになったし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:40:57.65 ID:PJ3QEbKQ0.net
ズッケェロさんのラフ画Tシャツ作ったらおしゃれな気がする

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:44:50.23 ID:oK8X3DJJ0.net
>>757
個人的にはそっちの方が好きかな
なんていうか「人型だけど人っぽくない」のが好き

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:52:54.24 ID:EJ3RwxW3M.net
>>649
プリンスのPussy Controlって曲を元にアレンジしてるみたいよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 13:59:31.69 ID:7aUHDO0R0.net
既出の質問だと思うけどラジカセなんで直ってたん?
あとメガネで虫眼鏡みたいにして目を焼いてたけどメガネじゃあんなんならんよねw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:00:18.05 ID:nGfOh1nRK.net
>>753
ジャンプ暗黒期連載だったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:01:44.14 ID:4ln3aH3H0.net
>>762
ラジカセは『2台』あったッ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:02:02.66 ID:2LH5Ca/bd.net
まさかズッケェロの年齢が分かるとは思わなかったw
暗殺チームもリゾット以外分かったりするかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:03:12.41 ID:oK8X3DJJ0.net
>>762
ハズキルーペみたいなものだろ(適当)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:03:24.18 ID:SqYzS2jz0.net
>>743
可愛いと思ってお団子頭にしたんじゃないの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:04:35.90 ID:KspJE8Cfd.net
4が縁起悪いって日本だけじゃないのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:07:04.58 ID:8jQQUZm60.net
いくらバンド好きだからって丸パクリは手抜きすぎだろ
英語名ほとんどアレンジされてるじゃん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:07:10.57 ID:DTj8Zy0oa.net
>>768
だから最初に個人的に4を嫌がる理由を色々わめいてたでしょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:07:13.19 ID:2qO4yYN8a.net
>>768
中国をはじめとした漢字圏では割と四は忌み字だな
ミスタの場合は経験則で4を嫌ってるっぽいけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:08:15.89 ID:BrCP70sx0.net
>>762
原作では別カセだった
二台あった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:09:59.79 ID:GDt73r+r0.net
各部巻頭カラー一覧
http://www.horae.dti.ne.jp/~s-o/data/jojo.htm

やっぱ3部や4部と比べると5部は巻頭カラー少ないね
掲載順もだいたいいつも中盤から後ろのほうだったってイメージだよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:11:51.77 ID:0rvphoeH0.net
>>768
なのでミスタには4を嫌う個人的理由が与えられてる
そのうちやるから待っとれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:18:17.34 ID:2LH5Ca/bd.net
セックスピストルズってミスタの声と同じっぽい?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:21:04.08 ID:SqYzS2jz0.net
おなじだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:23:09.73 ID:4G+68pe70.net
バンド名から取ってるスタンド名は海外では別の名前になってるっていうけど、よくそれで許してもらえるよねw
日本ではバンド名そのまま使ってる以上、金を請求されたり名称変更を求められてもおかしくない気がするけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:26:22.71 ID:5B/EArLx0.net
>>777
英語(アルファベット)と日本語(カタカナ)の違い

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:27:32.58 ID:2qO4yYN8a.net
>>777
タロットカードの時は流石に賠償請求されて絵柄全差し替えになったな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:28:54.89 ID:czPERCv9a.net
スティッキィ・フィンガーズの海外名、ジッパーマンはさすがにどうかと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:31:09.34 ID:CXf5c9MK0.net
語呂的にはチャックマン

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:33:13.61 ID:sodiFqFZ0.net
>>773
当時目立つ人気は無かったけどあのカプコンで本格3部ゲーでたり豪華な画集出たりファンサイト出来たりでコアなファンが人気維持に頑張ってたね
それが現在の人気、アニメ実現に繋がってると思うと胸アツ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:35:34.01 ID:nQjHNDFN0.net
冒頭のナランチャの涙の色はレイヤー何かミスってるな
https://i.imgur.com/FbYSO4c.jpg

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:41:12.88 ID:LYOP3QP6p.net
アイアンマン、スパイダーマン、アントマンの並びにジッパーマンがいても違和感はない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:42:04.48 ID:XdGzBbmcM.net
>>783
オレンジの涙わろた、よく気付くねみんな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:47:02.73 ID:T2nZ/A3ld.net
>>779
あの時は荒木を責めるよりもむしろ、タロットカードの柄に著作権があったことの方に驚いたがな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:47:48.73 ID:qjt+Axoqa.net
>>592
仗助は使うぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:56:03.93 ID:LRgY/8hb0.net
>>783

名前がオレンジのイタリア語だから涙がオレンジ色か

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 14:57:50.13 ID:SqYzS2jz0.net
毎週CMみてキャプテン翼やってるぜと思うんだが
アニメ内でキャプテン翼ってセリフは使えるのかな
テレビ画面出さなけりゃ許される?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:01:14.08 ID:lygQCPQ80.net
同じ出版社同じアニメ制作会社で無理なほうがおかしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:02:27.49 ID:a1CWzBBp0.net
アニメのスタッフは荒木の画風の変化よく追いかけてるよな
3部も初期と後半全く違うし
4部5部からは鼻の書き方がかわってフェミニンな雰囲気でてるし
6部はなんかわからんが全体的にキモいな
7部は後半が超劇画調且つ荒木らしさもあり男らしくカッコいいキャラ満載になる
そして8部はなぜか突然死したレベルで絵が死んでいってる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:03:07.84 ID:BrCP70sx0.net
SSSS.ZIPPERMAN

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:09:33.71 ID:SqYzS2jz0.net
8部の頃書いた過去のキャラ絵もみんな死んでるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:11:57.68 ID:1C50vsfz0.net
まだスティールボールランやってる時だったかリオン始まってたか忘れたけど承りとイギー書き下ろした時イギーが犬か何かわからない生き物になってたよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:19:55.10 ID:nGfOh1nRK.net
>>793-794
近年描いてる承太郎は大分マシどころか良い感じに見える

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:26:35.52 ID:MtCN2Z/x0.net
>>795
最近描いたの見てないんだが、どこでみれる??

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:30:25.25 ID:qsT7KKWo0.net
もうあの頃のデフォルメイギーは生まれないんだと思うと哀しい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:31:07.00 ID:nGfOh1nRK.net
>>796
JOJO展のポスターと描き下ろし原画

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:31:14.72 ID:fb+o5Yi/a.net
>>793
丈助酷かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:33:43.84 ID:a1CWzBBp0.net
イギーは初登場時の造形が真実だったんだよ
ペットショップで急にかわいらしく犬種まで変わったように見えたのは別の犬

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:37:59.96 ID:vr92Foter.net
荒木先生は外見は若々しくても才能は枯れ果ててしまったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:39:03.91 ID:oK8X3DJJ0.net
枯れたわけじゃねーだろ
別の方向に突き抜けただけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:41:45.05 ID:1C50vsfz0.net
当時なんかよくわからない生き物になってるとショックだったのジョジョメノンだったはずなんだけど今見たらキャラクター画風寄りのイギーだったw
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51apnq9AjgL.jpg
先に書かれたらしいジョジョ展の書き下ろしはリアル犬寄りだけど青富士→赤富士で対になる絵の筈なのにこの振り幅の大きさは何なんだ
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51LluTku4HL.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:42:13.62 ID:ynD2rRak0.net
イギーはあの人面犬になったのが嫌だったなあ
最初の顔のほうがずっと愛嬌あったよ
アフレコ入れてる動物番組みたいな気持ち悪さがあった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:43:40.66 ID:NwKueQUw0.net
スタンドと本体の声優は同じでいく感じなのかな
ならスパイスガールが楽しみだw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:51:41.78 ID:ZL+IxUC70.net
ミスタの拳銃が6発装填式だと今4発残ってることにならない?
そういうの気にしないのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:51:55.43 ID:MwSplPTJM.net
ウルジャンに移って以降の画風はどうしても目が離れ過ぎてるのが気になる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:52:39.61 ID:oK8X3DJJ0.net
>>806
思いっきり気にしてるよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:54:57.61 ID:g5w8kuyNM.net
荒木先生も休載しないのが強みの1つだったのに今や月刊誌でこれだからな
まぁ話の方は案の定後半で評判上がってるしこれからだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:56:07.18 ID:ZL+IxUC70.net
>>808
気にするのに2発撃っちゃったのか
3発か1発にすれば良いのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:56:09.24 ID:9xuf5G7N0.net
七部のシビルウォー辺りからの作画が一番好きだわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:57:19.05 ID:BK4hAi0QF.net
絵のキモさなら6部だな

なんか絵の粘度が異様に高くて何もかもベトベトして見える
7部でかなりマシになったと思いきや8部では腰の辺りが異様に膨らんだ奇形化が始まってしまう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:57:28.36 ID:SletW7CMa.net
というかダンスシーン力入れてるって言うけどあれかなり作画枚数制限してるぞ
力入れると言ってもちゃんと調整はしてるぞスタッフは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 15:58:16.98 ID:SletW7CMa.net
ダンスシーンの音楽、princeのpussy controlに似てるってTwitterというか海外で話題になってたけど割と似てて草

https://youtu.be/Muv_yxq1Lqs

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:00:18.00 ID:SReXcNqM0.net
画風が変わるのは画家では普通のことでしょ
例えとしてピカソファンは初期と中期と後期で、どれが好きなのよって話
ゲルニカが1番好きな人だって居るだろうし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:02:26.55 ID:bcSZxUDd0.net
>>810
射撃の基本は必ず二発以上撃つ事
三発撃つ余裕があれば撃てたろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:02:42.08 ID:PJ3QEbKQ0.net
>>803
初期も後期も味があるなーイギーは
この承太郎は嫌いだが
やっぱ承太郎は3・4部作画に限る

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:02:49.24 ID:hoD7sPdM0.net
トラックのシーンの長い一人語りの説明いる?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:04:30.29 ID:eQoHYWx80.net
枚数自体は制限しつつ、いかにキレのあるような踊りに見せられるか頑張ってる感じだったな

3人が一瞬中腰になる時の半身が小刻みに上下する動きはすごい凝っていたな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:07:27.92 ID:M/Ilo6mUM.net
>>645
あいつだけ本物のキチガイだぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:08:18.62 ID:M/Ilo6mUM.net
>>663
スタンドではなく霊的解釈ならミスタの栄養になる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:18:53.26 ID:MwSplPTJM.net
ハイウェイスターだってスタンドが栄養吸って本体が回復してたしな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:22:52.60 ID:a1CWzBBp0.net
チンポリあたりからかなあ
後期荒木の、このキャラの髪の毛粘土でできてんのかよっていう描きかただけは何度見ても好きになれない
やっぱdioとかはサラサラしててほしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:26:51.25 ID:h4CtcRoEd.net
今7話見たんだけどギャングスターダンスに使われたBGMと拷問のサイケデリックな演出が子供の頃インフルにかかった時によく見た夢に似てて草も生えねぇ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:28:45.31 ID:veXOHZkma.net
女キャラは二部までが良いエリナもリサリサもスージーも可愛い
三部も結構良いけど四部から女キャラの顔が可愛くない
トリッシュの体はGOOD
男キャラは三部の中期くらいまでが一番男前で七部が超美形
四部くらいからの鼻の書き方嫌いだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:30:37.95 ID:LYOP3QP6p.net
9部始まったらまた別の方向に絵柄変化していくんだろうな
すごい漫画家だ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:32:30.69 ID:SqYzS2jz0.net
>>803
承太郎痩せすぎ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:41:19.38 ID:ynD2rRak0.net
言っちゃいけない雰囲気だけど劣化してるよね
もう今の絵見分けつかないもん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:46:29.90 ID:QFPFIbhp0.net
>>825
鼻の形は
V→U→◇の感じに推移していってるね

確かに四部辺りからのひし形鼻は意味分からんな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:49:31.93 ID:LRgY/8hb0.net
6部の絵は普通にカッコイイと思うけどな
逆に7部から始まったモブキャラ絵やカメラが遠い絵での手抜き顔が嫌い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:50:17.34 ID:9xuf5G7N0.net
七部のホットパンツと八部の蜜葉?が可愛いコマあったけどそれくらいだわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:51:21.29 ID:9xuf5G7N0.net
男キャラはディオで言えば一部三部より七部のディオDioのが断然好きだわ
七部は絵柄に完成度みたいなのすら感じられる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:55:15.91 ID:WDiHes1k0.net
>>829
そうそう
正面からの鼻の書き方がひし形っぽくなってからは横顔のコマはイケメンで正面は不細工なのが増えた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 16:59:07.91 ID:DH7q4voUM.net
序盤のナランチャ頬切られすぎ問題

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:08:25.75 ID:6GTw1M6CH.net
6部よりも7部の方がアニメ化のハードル高い気がする
6部は3、4クールあれば十分な製作が出来るかもしれんが7部は6クールないと厳しいような

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:09:01.81 ID:LO0WN1Ku0.net
鉄球盗んだときのシュガーマウンテンとかシスター姿のホットパンツ、ハァハァしてるルーシー
7部は可愛いと思いながら読んでたな、7部の絵柄が好きなのもあるけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:09:42.43 ID:SReXcNqM0.net
昔は北斗の拳とか男塾とかの流れでムキムキ過ぎただけだからな
ああいう描き方しないと人気出ないという流れがあった
時はバブル全盛期、描き手なんて飽和状態で代わりは幾らでも居るって時代

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:10:28.07 ID:bFQxC/Oc0.net
8部はあの団子鼻どうにかならんか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:12:04.92 ID:1C50vsfz0.net
>>834
フーゴトリッシュホルマジオの三連チャンだもんな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:17:14.08 ID:PG8Dpgwa0.net
>>835
6部は根本的に面白くないという大問題がある
結末も歴代もっともすっきりしないし
SBRは3クールあればなんとか収まるのではないか
8部は無理

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:18:53.77 ID:Yp7qAMcZ0.net
間違いやすい名前
ホルマジロ
ホルマジオ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:23:50.13 ID:0rvphoeH0.net
7部はハリウッドで栄華か

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:31:46.05 ID:0JboydpZ0.net
半分ぐらいの尺でできたよなあ
引き伸ばしばっかりでテンポの悪い中身のない回だった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:35:34.26 ID:SReXcNqM0.net
>>840
一連のジョジョシリーズをリセットして終わらせるという意味では良いと思うけど
もっと別の物語で終わらせていればってのはある
物語が面白くないから結末にも不満が出るんだろうね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:39:43.64 ID:NwKueQUw0.net
6部は普通に覚醒ジョリーンが神父倒して終わりでよかったのにね
読者に予想されることを嫌って変な方へ行ってしまった
まあ漫画家にはよくあるパターンだが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:42:26.97 ID:eQoHYWx80.net
何年も作品の象徴として存在し続けた承太郎をああも雑に処理するのかと唖然はしたな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:43:34.11 ID:o+BiN51sa.net
>>742
>>712は単純に白痴
そんなこともわからない君も相当な馬鹿ですね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:44:58.45 ID:DJ0JQInoa.net
セックスピストルズは拳銃使って暗殺よりスパイとか毒殺とかのほうが向いてるような気がするな
もともとはスタプラ級でないと拳銃は止められなかったのに4部以降は近距離型ならなんなく弾かれるし

てか本体の意識なくても広範囲で活動可能な群体型スタンドって戦闘以外じゃチートすぎる
あとかわいいし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:45:26.64 ID:q20yZ3OWM.net
7部のアニメ化は超みたい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:45:39.83 ID:SqYzS2jz0.net
6部のあのラストを荒木は涙を流しながら描いてたってインタビューで答えてたよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:46:43.78 ID:PG8Dpgwa0.net
読者だって別種の涙流しながら読んでたよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:47:37.82 ID:hDU5+sRHF.net
>>840
連載当時は面白かったぞ
ラストはチンポリオがおねーちゃんて叫んでるとこしか覚えてねえがな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:48:45.05 ID:0rvphoeH0.net
普通に泣いたわ
6部は難解で爽快感少ないから人気が少ないのは分かるけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:50:25.68 ID:9xuf5G7N0.net
六部は承太郎が徐倫信じて時止め中に徐倫に構わず神父倒してても徐倫なら何とか生き残っただろ感はある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:50:48.68 ID:9xuf5G7N0.net
>>850
マ?それどっちの意味の波だよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:51:22.27 ID:ZdSFXLbY0.net
普通に徐倫が勝ったとして
「来いッ!プッチ神父ッ!」を超える感動があったかどうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:52:02.44 ID:mQA+RRyU0.net
承太郎死亡はあっさりしてたけど雑だったか?
アナスイを貫いてたのはジョリーンでそのジョリーンにはナイフ投げてって2重に遅延行為してたし神父との知恵比べって感じで良かったけどな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:56:52.86 ID:5B+LuFkS0.net
6部で気になるのは天国の具体性が不明瞭なまま最終決戦に突入したあげく
明らかになった天国がどうこうじゃなくて正義の道を歩むことが運命でプッチはそれに負けたって言うセリフ
そりゃ少年漫画だから正義が勝つのが運命でいいけど承太郎のてめ怒で締めた3部の決着とはあまりにかけ離れてる事
ジョリーンが死んで魂を運ぶ伝承がある蝶の群れと共にエンポリオが時を超えるシーンはジョジョ史上屈指の名シーンではある
単行本での加筆も一番多かった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:59:24.58 ID:rRWp/Pgi0.net
面白いと納得出来るかは別って6部で知った
どれだけ面白くても6部はあのオチだと受け入れられないだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 17:59:30.25 ID:3gzKyKLm0.net
まあここまで来たらそのうち全部アニメ化するんだろうな
人気だけで言ったら三部までで終わりそうなもんだったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:00:36.71 ID:ZJS0S1SOd.net
プッチ神父の頭がプチッと潰れたのはよかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:00:41.33 ID:Loyw8HL1a.net
六部はDIOの息子が集まる下りで読者はジョルノ来るかと期待してノータッチで肩透かし
DIOの遺骨とか緑の赤ちゃんの下りでDIO復活かと期待したら何もなしとか期待させて裏切る展開が多かったからな
そんで裏切った期待を上回る展開に出来なかったのが不人気な理由だろうね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:01:20.99 ID:PG8Dpgwa0.net
個人的には原作だと五部が一番好き
あとは六部八部以外横並び

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:01:50.65 ID:FpHhmFwN0.net
アニメから入って当時発売してたジョジョリオンまで一気読みした口だが一番手に汗握って読んだのは6部だったな
後から6部が不人気と知って驚いた
映像化で一番見たいのは6部と7部

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:03:44.89 ID:Loyw8HL1a.net
七部は馬の作画がネックだし六部で一応ひと段落つくからアニメどうだろうね
ボス戦って言っていいか分からんけどルーシーとDioの結末がボス戦の中で一番好き

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:05:24.26 ID:SqYzS2jz0.net
6部は担当が余計なこと言わなけりゃアナスイ女でいられてレズ展開見れたのに残念だ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:05:42.78 ID:1C50vsfz0.net
スプライトの時みたいにジバンシーのチーク買ってこい言われるとこはブランド名いじるのかね
トリッシュ初登場シーンの時だけ着てるあのビスチェ風の服と野暮ったい花柄スカートはそのままにしておいてほしいな、
さすがにここのアニメの作り方だとデフォ衣装に最初から変更なんて改変やらないと思うけど
>>865
馬はもうシーン毎に書き起こさなくてもCGモデルで何とかなっちゃうんじゃね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:06:57.42 ID:7Y8MeTBd0.net
6部くらいから唇が変なんだよね
女みたいな唇描くようになった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:11:07.30 ID:5B+LuFkS0.net
6部は本来なら刑務所で決着がつく予定だったのを脱獄で引き伸ばしたからね
脱獄してから書き続けたのが運命とはなにかってこと
4部の終盤から加熱した正義と運命論の総決算だから、そこまで読み続けて何も思いませんでしたじゃ作者が可愛そうだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:15:38.01 ID:A39HxuYiK.net
>>45
うちのテレビ水かかって映らなくなったことあるけど
しばらくして乾いてから電源入れたら直ったことあるわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:16:16.01 ID:cd4YAVTda.net
今アニメ見てるがやっぱ5部が別格で面白いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:16:37.76 ID:LRgY/8hb0.net
>>867
5部ゲーだと普通にジバンシーの2番の頬紅って言われてるし大丈夫なんじゃね?わからんけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:20:54.66 ID:vXXvF07Z0.net
7部はアニメでも見たいけどハリウッドとかが本気出して3部構成とかで実写化してもらいたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:21:17.55 ID:NwKueQUw0.net
6部はジョジョに思い入れのある人ほど受け入れがたい終わり方だと思う
積み上げたものを全部壊しちゃったわけだからね
でもあれでジョジョ完ならありかと思うが、結局続編を書き出すという・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:25:59.30 ID:LRgY/8hb0.net
6部好きな人間がジョジョに思い入れが無いみたいな書き込みはNG

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:26:21.41 ID:Yp7qAMcZ0.net
>>866
アナスイが男になったのは担当のせいだったのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:30:51.43 ID:VWo8NGvO0.net
>>874
まだジョジョ続けたいけど時代が現実世界追い越しちゃって未来世界を描く自信ないからリセットさせたって何かのインタで言ってた
正直ふざけんなそんな便器に吐き出されたタンカスみたいな理由なら潔くジョジョ完結させて新作描けや思った

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:34:15.22 ID:Q7QWjUcdK.net
ジョジョ五部六部は読んでないが、大まかなストーリーは聞いてる
正直六部の終わらせ方はなかったんじゃないかとは思うわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:37:02.51 ID:Yp7qAMcZ0.net
あれはバッドエンドと思ったな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:39:36.89 ID:uY7sd0Qq0.net
6部はFFの最後のセリフが好きだわ
あのシーンが6部で一番好き

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:39:54.49 ID:Yp/QJkSua.net
7部アニメは見たいな
最初からジョジョとして
最初はジョジョじゃない中途半端作品だから今ひとつ好きになりきれない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:40:53.74 ID:ubqgN+ZE0.net
6部はエルメェスのパンツが絶望的に欲しくないのが問題

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:41:52.24 ID:bFQxC/Oc0.net
スタンド出さないから一巡させたって理由は百歩譲って納得するとして
結局スタンド出してるからな 普通にパラレルじゃダメだったのか…?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:43:01.84 ID:SReXcNqM0.net
>>877
正直、荒木がジョジョ以外で面白いのを描けるとは思えない
年齢的な問題もあるしな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:57:00.56 ID:9xuf5G7N0.net
七部はスタンド以外にも馬とか鉄球あってそれがスタンド設定と見事に調和してたからまぁいいじゃん面白いし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 18:57:38.13 ID:LRgY/8hb0.net
>>885
悪魔の手のひらとかゾンビ馬とかのとっ散らかったよくわからん設定が多いけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:00:26.16 ID:PG8Dpgwa0.net
ゾンビ馬ってただの糸だろ
悪魔の手のひらは…うん、まあ一部地域にしかない珍景ってことで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:05:27.36 ID:Q7QWjUcdK.net
そういやカーズって何やってんの
まだ宇宙?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:06:43.29 ID:0rvphoeH0.net
一巡した世界で一部が砕けて隕石として落ちることも有るかもしれない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:06:44.13 ID:DfpGNGAj0.net
衛星軌道クルクル回ってんだろね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:07:14.91 ID:GUjPqvh3d.net
宇宙に飛ばされてから結構時間経ったしブラックホールに吸い込まれたんじゃね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:07:27.23 ID:H/pF7wbg0.net
>>888
この前はやぶさがカーズらしき物体の映像を捕らえてたよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:09:15.61 ID:LbxMdCWSp.net
普通に6部好きだけどな少数派で結構
会話が本当にいい
キャラがみんなものすごく人間くさい
映画見てるみたい
終わり方はちゃんと救いがあって泣いた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:10:00.38 ID:FMimFfqy0.net
しかしジョルノってまだ15歳の少年なのにこれほどの切れ者ってことは
10年後とか20年後とか凄い人物になってそうだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:14:07.53 ID:Q7QWjUcdK.net
マンガの中学生とか高校生っておかしいからな
テニプリとかスゲーよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:14:40.78 ID:CSdlEKoj0.net
>>866
五部とは逆に敵味方ほぼ女キャラで通すべきだった
女アナスイ初登場コマめっちゃ可愛いし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:14:55.99 ID:GUjPqvh3d.net
無線のくだりもパニクってもっとドツボにハマりそうな所をあえて無線を使ってミスタに伝えたり機転が利くよなジョルノ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:15:52.63 ID:DfpGNGAj0.net
火山でも宇宙速度は突破しないからカーズは地球の周りで回ってるだけ
スレチだが光速で200年かかっても範囲は画像の青い点だけなんでBHなんてとてもとても
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org558861.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:17:08.24 ID:SReXcNqM0.net
>>894
というか登場してから物語が完結する1週間後には既に・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:18:26.17 ID:0rvphoeH0.net
>>898
うちらの銀河だけでも広いんやなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:18:51.40 ID:LkApUajsd.net
>>783
目からアバ茶

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:19:24.02 ID:Loyw8HL1a.net
>>899
普通の中学生だったジョルノ少年は一週間でマフィアのボスになったのか
恐ろしい子だわ
六部でジョルノ出てたらジョルノのカリスマ性でプッチ籠絡出来そう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:22:56.20 ID:LRgY/8hb0.net
>>887
ただの糸で結ぶだけで傷は治らんやろ
ゾンビ馬が技術なのか最後までわからんがなんでネアポリスがそれを持っていたのかよくわからんしゾンビ馬だけは7部で明確に失敗だと思うわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:25:18.37 ID:abHkFts8p.net
ジョジョが好きなら6部は好きだろ
荒木の伝えたい思考が詰め込まれてるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:29:20.97 ID:y9itW/130.net
>>903
プランクトン詰めときゃ治るの見たらたいていのことは気にならなくなるわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:30:37.10 ID:SReXcNqM0.net
>>902
タクシー運転手が1週間後にはマフィアのボスっていう表現のがインパクトあるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:39:39.32 ID:Q7QWjUcdK.net
>>899
え?五部って一週間の話なの?
一週間で、いや仮に一年でもスゲーが…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:41:02.84 ID:FMimFfqy0.net
承太郎でも徐倫でも勝てなかったプッチだけど
ジョルノなら勝てそうな気がする
GERに勝てるスタンドなんて存在しないだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:43:16.29 ID:Q7QWjUcdK.net
>>908
ASBでMIH無効化可能だったみたいね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:46:43.59 ID:BUJ2clpn0.net
来週は、固定されているのに車の動きにぴったりついてくるのはおかしい
という書き込みでスレが埋め尽くされるんだろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:47:44.41 ID:ynD2rRak0.net
6部は面白くないよ
いいシーンとかキャラもいるけど根本的につまらない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:54:41.87 ID:wn+y/rKkd.net
>>840
天国へ行く方法の話が出たときは
ネットは大盛り上がりだったぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:55:09.54 ID:edbABI980.net
わざわざジョジョアニメのスレで6部を批判したりするからたちの悪いジョジョオタは気持ち悪がられるんだよなどこに行っても嫌われてるんだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:56:54.72 ID:nGfOh1nRK.net
6部は徐倫と承太郎の関係性や徐倫の置かれた状況と運命が過酷過ぎるのが好かん
徐倫の仲間との関係やジョースター家以外の登場人物達の背負ったドラマ、ラストは好きだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 19:57:33.39 ID:SqYzS2jz0.net
イタリアって15歳で運転できんの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:00:45.18 ID:FMimFfqy0.net
と言っても6部だけは過去から現在までも賛否両論でな
しかも否のが優勢という1〜5部までとはありえない評価だからね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:03:56.63 ID:BUJ2clpn0.net
アナスイとか好きだったよ俺は

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:05:43.57 ID:e1ePxTNf0.net
15歳でトップになっちゃったらその後の人生全部防衛戦か、大変そうだ
寝首かこうとする奴次から次から出てくるだろうし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:06:48.91 ID:Yp/QJkSua.net
>>904
作者の伝えたいこととか興味ないわ
面白いか面白くないかでいい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:09:10.52 ID:LRgY/8hb0.net
>>915
無理やな
バイクですら16歳から

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:09:54.08 ID:QFPFIbhp0.net
>>918
うんまぁそう思うよね普通

今は最後まで見たら分かるとしか言えないけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:10:09.60 ID:Yp/QJkSua.net
6部はキャラの掛け合いが薄くてな
いやお前ら今まで会話もしてないやろ、てのもあったし
ウェザーとFFだったかな?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:14:06.01 ID:gZeJwp/H0.net
FF好きだったなあ
4部のミチタカとか、ああいう不思議キャラ描かせたら上手いよね荒木

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:17:07.61 ID:edbABI980.net
好き嫌いは自由だけどだからと言ってわざわざここで6部批判したりするのがガイジだよね
人格障害なのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:21:45.63 ID:gOEFGDvt0.net
6部めっちゃ好きだけどヘビーウェザーのサブリミナルは深いこと考えず楽しめる俺も???だった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:21:57.36 ID:abHkFts8p.net
6部アンチは基本キチガイだからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:24:50.96 ID:BUJ2clpn0.net
心臓が裏返らないようにメビウスの輪にしたからセーフってのは???だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:26:41.65 ID:edbABI980.net
言わなくて良いところで批判するのは完全にキチガイ
ジョジョ好きが集まる場所でわざわざ批判を展開するのは圧倒的に6部アンチが多い
自分を悪だと思ってない最もどす黒い邪悪
ドチンポ野郎

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:29:31.93 ID:ups9W4Tl0.net
>>814
これ見て思った
ボーカル男性の方が良かった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:30:58.60 ID:mQA+RRyU0.net
ジョジョなんて荒木の伝えたいことしかないだろう
それに感銘を受けるから面白いって感じるんじゃあねーのか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:31:11.09 ID:a1CWzBBp0.net
リングでエンターテイメントホラーしといて
らせんで首をかしげながらも納得させて
ループで完全にオナニー見せたのと似てる感じだな
てめえは俺を怒らせたレベルだったところからどんどん哲学的な内容へ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:34:03.86 ID:abHkFts8p.net
>>925
サブリミナルを知らないと理解しにくいかもな
悪魔の虹によって「自分はカタツムリ」と思い込むことで本当にカタツムリになってしまう能力

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:34:25.96 ID:9C0d4hz80.net
上陸のために泳いで服濡れなかったのは黒ビニールに閉まってたからと深読みできる
ジョルノのチョココロネがホワイトアルバムの時も含めて水で溶けなかいのは謎

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:36:34.64 ID:ZdSFXLbY0.net
>>932
サブリミナル知ってる知らないのレベルじゃないと思うんですが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:37:38.54 ID:BUJ2clpn0.net
魚にサーフィン乗りして上陸したんやろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:37:47.85 ID:0rvphoeH0.net
>>932
生物から生物に作り替えるGEの方が納得力あるレベル
この辺気にしてたらジョジョ読めんけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:39:27.14 ID:FMimFfqy0.net
6部信者が発狂してるから6部の話は止めるけど
5部アニメは出来良くて本当に嬉しい
総監督が5部ファンなんだよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:41:58.91 ID:mQA+RRyU0.net
弾丸を樹木まで成長させられるなら浮き輪をイルカの赤ちゃんから大人まで成長させられないのかな
魚より引っ張ってくれるでしょ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:42:28.54 ID:m0jHi9bA0.net
仮に天候を操れる能力というのを思いついてて、サブリミナル効果を知ってたとしても、みんなをカタツムリにさせるなんて発想にはならないから荒木は凄い

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:45:11.24 ID:sodiFqFZ0.net
伊藤潤二のうずまきをジョジョでやりたくて逆算的に理屈を考えたのかなって

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:45:16.46 ID:SReXcNqM0.net
マンイン戦が楽しみで仕方ないな
あそこのアバッキオの覚悟から覚悟の連鎖が始まったようなもんだし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:50:38.38 ID:SqYzS2jz0.net
>>814
いいね!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 20:55:20.45 ID:edbABI980.net
>>937
ほら、こういう奴ね
ゲロ以下だわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:00:13.50 ID:abHkFts8p.net
>>937
5部が好きだから5部に力入れる←わかる
5部が好きだから4部は適当に済ます←わからない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:01:13.69 ID:hCOMyWpT0.net
>>938 スタンドパワーの消費が激しいとか自己完結しとけ
承太郎の時止めもMP消費激しい設定あるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:01:50.10 ID:T/pVjFc5a.net
6部から絵面がすっごいわかりにくかったから、アニメでみたいっていうのはある

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:03:10.42 ID:Loyw8HL1a.net
四部アニメ面白いと思ってたのって少数派?作画もそんな気にならないし普通に面白かったぞ
逆に三部アニメの方が間延びしてて見るのキツかった
五部は今のところ面白い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:03:59.27 ID:SqYzS2jz0.net
動くエルメェスがみたい
ストーンフリーの紐とか作画しんどそうだけど見たいよォォォッ!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:04:05.77 ID:SReXcNqM0.net
>>946
そこは電子版のカラー版で補完するしかないな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:04:52.50 ID:SqYzS2jz0.net
>>947
面白かったけど作画に関しては擁護しない
演出でカバーしてた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:05:35.92 ID:2bYjveDQ0.net
4部アニメはキャラデザからもうやる気なかったからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:08:55.85 ID:Q7QWjUcdK.net
四部は予算減ったかなと思ってはいたが…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:10:36.77 ID:2bYjveDQ0.net
しかもEOHが出た直後に仗助の声変更でダブルにガッカリさせられた
そら売れんわな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:11:58.87 ID:Q7QWjUcdK.net
四部は1クール目のOPが好きだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:12:40.72 ID:BUJ2clpn0.net
四部は原作5〜6話を1話に詰め込んだりしてたのがな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:13:07.51 ID:SReXcNqM0.net
4部はスタンド使いが出てくる学園物語だからな
力を入れるわけないわな
電子のカラー版でも、4部はコレじゃない感が半端ないし
アニメでもダメだろうと思ってた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:15:46.16 ID:v2NP4n0h0.net
>>956
まあそれでも5部よりは人気なんだけどな
津田は自分が好きってだけで5部より人気のある4部を酷い出来のアニメにした本来なら破門されるべきドクズ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:19:16.78 ID:abHkFts8p.net
元から4部が好きな奴で4部アニメを受け入れられた奴など存在しない説

逆にあのアニメを高評価してる奴は原作未読者or昔読んで記憶が曖昧な奴くらいじゃないかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:20:04.49 ID:e1ePxTNf0.net
>>947
三部も3クールだったらな
当時これ言うと発狂する人がいっぱいいたっけ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:21:18.74 ID:PJ3QEbKQ0.net
6部はやっぱ六部作の中で一番落ちるからな
うろ覚えだけど加速して新しい宇宙になって
なんかどことなく女リーン達に似てるけど違う奴らが出てきて
ふとした事で前世の記憶の琴線に触れてわかんないけど泣けてきちゃって終わりだっけ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:22:48.55 ID:ZdSFXLbY0.net
>>957
>>958
これなんで同じIDなん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:23:36.40 ID:a1CWzBBp0.net
そこでループ世界の概念が出てきて
ループ世界の19世紀が7部かと思いきや
その7部でパラレル世界の概念まで明確に登場したからな
じょせふみ君だの広瀬康穂だのもうなんでもありだわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:24:25.09 ID:a1CWzBBp0.net
>>961
サブリミナル効果

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:25:44.91 ID:0rvphoeH0.net
>>947
面白い!
が所々万策つきてるから仕方ない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:26:20.01 ID:PJ3QEbKQ0.net
とりあえずジョジョは6部で一応完結したと思ってる
ガンダムで言えば宇宙世紀ね
78は別シリーズ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:27:01.77 ID:PJ3QEbKQ0.net
なので布教するときは6部まで貸すことにしている

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:27:20.08 ID:rmqO0D/Ha.net
思ってるも何も実際そうでしょ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:28:02.07 ID:VA/0GdDH0.net
少し前の話だけど、康一がブラックサバスに対して自立遠隔タイプのスタンドは本人にダメージいかないし気づかない的なこと言ってたけどさ
康一が遭遇した自立遠隔タイプってシアーハートだけだよな?しかもそのシアーハートは重力攻撃されたら吉良の手首にダメージいってたよな?
どういことなん?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:28:32.40 ID:SqYzS2jz0.net
>>968
もうその話飽きたよ……

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:30:16.65 ID:PJ3QEbKQ0.net
>>968
大人は間違いを犯すものなのです
だっけか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:30:37.27 ID:cgxzUSLO0.net
六部終盤の『二手』遅れたなのシーンは連載読んでて震えたなー
負けるはず無いと思ってたから
プッチの天国の正体も想像を超えてた
やっぱ連載で読まなきゃだめよジョジョリオンも読もうねみんな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:32:54.81 ID:0rvphoeH0.net
>>968
損害を気にせず勝手に歩かせていることから
スタンドが破壊されても「損害」が「無い」もしくは「無視できる程度軽微」と予測している

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:33:07.59 ID:PJ3QEbKQ0.net
カツアゲロードで止まってる
8部終わったら教えて
買うから

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:33:14.44 ID:n8LCXGqWM.net
アバッキオも敵の秘密がわかったんなら
自分で倒して欲しかったな
分をわきまえているといえばそれまでだけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:35:13.65 ID:VA/0GdDH0.net
>>972
根拠としては弱くないか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:35:57.97 ID:PHuWRyE40.net
タマは4つあったッ!で止まってる
8部終わったら教えて
買うから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:36:13.97 ID:Q7QWjUcdK.net
呼吸出来ないとスタンド出せない設定もなかったことになってたな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:36:23.21 ID:PJ3QEbKQ0.net
ムーディブルースのウリァァラッシュ手打ちだけどなんかカッコよかった
けどもしかしたら本体の方が強いまであるからなアバッキオの場合

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:37:25.71 ID:rmqO0D/Ha.net
>>968
ハイウェイスターも会ってる
シアーハートはそもそもキラークイーンの左手ってだけだから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:37:47.33 ID:sodiFqFZ0.net
ジョジョリオンはダモカンがもったいなかった
大統領みたいに痩せてラスボスになれるキャラだった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:39:42.08 ID:e1ePxTNf0.net
スティッキーがジッパーマンなら
ムーディーもビデオマンでよかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:41:25.43 ID:VA/0GdDH0.net
>>979
あーそうだった
まあそういうことなら納得できなくもないか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:44:15.04 ID:SqYzS2jz0.net
>>976
あと3年ぐらいは続きそう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:44:21.80 ID:z1KE4K76a.net
そういや八部って西暦何年の話なのか決まってたっけ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:48:07.30 ID:PJ3QEbKQ0.net
とりあえず東日本大震災後ってのは最初の方にあったような

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:48:52.83 ID:czPERCv9a.net
>>984
震災のあった2011年

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:50:28.18 ID:e2me0+Cmx.net
>>803
1枚目は三部の絵を見ながら描きましたって感じのイギーだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:52:29.14 ID:9xuf5G7N0.net
亀だが、ゾンビ馬はやっぱりジャイロパパのスタンドなんじゃないかと思ってる

初期は全く感傷しない父親に描かれてたけどジャイロが手術に失敗した時これでいいじゃないかとか慰めてるし
鉄球がスタンドに到達する可能性まであったから
ゾンビ馬はパパさんのスタンドってのが妥当なんじゃね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 21:58:45.57 ID:QFPFIbhp0.net
8部とかいう作者が読者の逆張りを続けた結果ブッちぎりワーストの部

これには6部好きもニッコリ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:01:25.79 ID:BUJ2clpn0.net
ジョジョリオンはもう19巻もやってるのに
まだラスボスの影すらでてきてないんだよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:06:16.03 ID:z1KE4K76a.net
>>985
>>986
ジョジョリオン世界の震災と現実の震災が同じ年なのかなあと思ってる。
例えば7部のネアポリス王国(ナポリ王国)なんかは7部での1890年の時には既に無くなってて、イタリアになってたから
7部8部世界の歴史と、現実の歴史は色々と変わってるんだろうなと

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:06:34.21 ID:QFPFIbhp0.net
>>990
医者がラスボスと違うんか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:08:50.93 ID:MwSplPTJM.net
このスレいつも次スレ立たねえな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:20:04.08 ID:1Uxe3jsXd.net
質問いいですか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:22:32.95 ID:a1CWzBBp0.net
ループやパラレルの概念が出すなら賢い荒木はツェペリ家の設定が1部2部で食い違ってる件について
「あとでその理由はわかるようになっています
物語の結末に関わる部分なので楽しみにしてください」
とか書いとけば神になれてたのにな
時系列全く食い違ったツェペリやジョジョが出てくるわけだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:22:34.61 ID:Yp7qAMcZ0.net
次スレは>>900て書いてあるのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:23:19.99 ID:1C50vsfz0.net
次スレ立てられた!
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part456
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542547360/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:23:35.57 ID:7Y8MeTBd0.net
次すれ建つまでは書込控えましょう!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:23:47.20 ID:a1CWzBBp0.net
はい、すみませんでした

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 22:33:32.23 ID:Yp7qAMcZ0.net
1000ッ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200