2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは王が悪者退治ごっこに熱中する糞アニメ21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:55:40.06 ID:JtRlOopI.net
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはエロ・グロ・なろうセンスの糞アニメ20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542149717/

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:21:18.11 ID:EPopsCZl.net
あの武闘家の鍛えられた道場が『武闘家たる者如何なる困難にも己の身一つで挑むべし』ってモットーなんやぞ(大嘘)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:22:06.40 ID:H1Bsmey8.net
>>710
ドモンの「うるさい」は思わず笑ってしまう・・・
でもマスターアジアの死には涙腺が緩んだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:22:24.20 ID:lIZNcHJL.net
人間? どんだけ強くてもナイフで刺されたらそりゃ死にますよ?
レベルアップ? リアルにはそんなご都合主義ありません

この世界観で白金勇者SUGEEEではしゃぎまくってるんだよな作者と信者

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:22:28.97 ID:+a0deHoJ.net
神官とすらPT組んで2ヶ月で他のとはオーガにふっ飛ばされた思い出ぐらいしか無いはずなんだけど
なんか覚醒する要素あった?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:22:53.71 ID:hL3W+UQG.net
>>707
そうなんだよ、結局一話完結とかだとゲストキャラのほうが大事になってくんだよなぁ
カウボーイビバップだって一話完結多いけどすごく印象的なキャラ多かったぞ
イカれた環境団体の黒柳徹子みたいな女とか、スペーストラック運送業者みたいなあの肝っ玉姐さんみたいなのとか
狂ったピエロとかさ

ゴブスレの場合、出てくるゲストキャラはただハンコ絵のようなつまんねぇバックボーンも薄い陳腐なやつか
喜び組に入る予定の阿呆みたいな女しか出さねぇぞ絶対

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:25:49.89 ID:rJ6arJVT.net
1話の女武闘家の問題は整合性とかよりも
女が素手で戦って普通に負けるという面白くない上人によっては不快に感じるという点
しかもその後のゴブスレSUGEEと相まって不快度が増す

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:26:12.94 ID:Wq5YeSiu.net
アカメが斬るに出てきた拳法家達は体が伸びたりいろいろする変体超人だった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:29:54.33 ID:kh1AnVWU.net
>>714
全く無いっすゼロっす

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:30:43.19 ID:Wq5YeSiu.net
あと髪の毛で首絞めるってのが最高にださい
いや、剣で刺せばすぐ終わるでしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:30:56.10 ID:ECyZCdP7.net
>>713
魔法がある時点でリアルとかもねぇ
高位の等級者は剣も魔法も両方使えて、
人並外れた戦闘力を持っているでいいじゃんとなる
WIZだってロードとかは防御魔法重ねがけして戦車以上の防御力を得られるし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:33:06.57 ID:edbABI98.net
ダークソウルに影響受けまくってるのにあのゲームの良いところは一切学ばなかったんだな
唯一マシだったパクリは剣士のロングソードが引っ掛かってやられるとこ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:33:35.54 ID:hL3W+UQG.net
>>720
最初からとんでもない奴らは結構いるんだぜ的なD&Dみたいにそもそも次元もいっぱいあるからねみたいなファンタジーにしとけばよかったのに
自分達でリアリティとかいう定規を用意したはずなのに、その定規がとんでもなくグニャグニャだからここまで言われちゃってるのにな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:34:35.93 ID:6Hw1IY15.net
>>719
その場に在るものを利用して殺すゴブスレsugeeeって頭ヒュームどもが興奮できないので無理です

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:38:11.51 ID:hL3W+UQG.net
>>723
ならなんであんなに中途半端っていうかチグハグな戦法なんだろうな
そこまでいったらガイアの環境利用闘法みたいなことしろよって思います

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:40:27.67 ID:4EeNshq7.net
>>713
それなのに超勇者は昔ゴブスレに助けられたことあるの?おかしくない?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:41:26.21 ID:VanLcrzZ.net
つまり
https://i.imgur.com/FTGrW95.jpg

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:41:47.27 ID:Wq5YeSiu.net
>>723
ダイスをふらせない和マンチプレイとは一体なんだったのかという最近の戦い方
戦術で倒すってのを書くのは大変だけど作者には力量がなかったね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:43:08.67 ID:hL3W+UQG.net
>>715
まだ凡人だったころに助けられたらしいっすよ
おかしいですねぇこの世界そんないきなり肉体が超強化されたり異常成長したりしないはずなんですけどねぇええええ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:48:16.46 ID:10kmfcu8.net
風呂で眼帯取らない偽2Bは草

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:50:47.88 ID:+4G8nzQ6.net
>>728
一応、白金に限っては例外。今まで総勢10名しか存在しない
白金だけは悪人でもない限りは実績の下積み無しで(強さ重視で)いきなり白磁から白金に昇格して
勇者認定と扱い受けるらしいからギリギリ分からなくもない。俗に言う例外とか突然変異枠なんだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:51:47.28 ID:n1ge/l9Z.net
>>723
結局逃してて笑える

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:55:11.33 ID:oqAAmoFN.net
本スレがアンチに乗っ取られてるから、こっちで語ればいいのかな?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:55:42.51 ID:EPopsCZl.net
普通の人は金等級でもどう頑張ってもLv20までしか上がらないけど白金はLv500までどんどん上がるようなもんでしょ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:56:42.98 ID:raHKRBvz.net
次スレ
ゴブリンスレイヤー は配信で特殊ED潰して自殺する糞アニメ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:58:06.25 ID:edbABI98.net
>>733
レベルなんて概念ありません!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:58:52.51 ID:rLuFEFr6.net
クズを釣るための、レイプリョナグロ描写を入れる以外に
ゴブリンを「他種族の腹かりないと種族維持できない欠陥種族」にした設定って意味あるの?
とても必要とは思えんのだが…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:58:55.32 ID:3CJ3YrwO.net
>>733
才能限界とかランスかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:59:19.04 ID:hL3W+UQG.net
>>732
やめておいたほうがいいぞ
こっちの奴等はかなりつっこみまくるので
お前らが語るたびに10も20も矛盾点をつくから荒らされているほうがマシ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:59:49.59 ID:kh1AnVWU.net
>>736
レイプリョナグロ以外の意味なんてないです

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:01:06.98 ID:hL3W+UQG.net
>>733
人間? どんだけ強くてもナイフで刺されたらそりゃ死にますよ?
レベルアップ? リアルにはそんなご都合主義ありません

どうやら一番のアンチは作者だったというオチ
作者が自らナイフを自分に突き刺していくんだから笑えるどころか引くわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:01:59.10 ID:ECyZCdP7.net
>>727
そもそも、ダイスを振らせないから神様も結果がわからないってのが意味わからない
いや、ダイスを振らせないからランダム性がなくなって結果がわかるんじゃないのってなる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:02:25.23 ID:oqAAmoFN.net
>>738
ざっと見たところ大した批判ができてるようには見えないけどな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:03:55.21 ID:rLuFEFr6.net
>>740
そういう話を作りたいのなら、それに相応しい設定とかを自分で考えればいいのに
レベル制ありのゲーム等から、丸パクリしまくりつつ話をやるので
もう、醜態ってやつだなぁ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:04:58.72 ID:EPopsCZl.net
白金とかいう"作者がやりたいだけの設定"を詰め込みまくればそりゃ崩壊するさ、世界観を保たせるためにはある程度の自重と取捨選択は大事よ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:05:16.63 ID:kh1AnVWU.net
あからさますぎる苗床が湧いてきたからそろそろ次のスレタイ考えとくか

ちなみに今まで挙がっている案

>>19
>>203

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:07:43.12 ID:hL3W+UQG.net
>>742
まあそう思ってもいなくなったほうがいいよ
本スレが荒らされているからってアンチスレにやってくる本スレ民なんてそれだけで批判どころか頭おかしい扱いされるぞどこでも
まあでも元々追い出されるような真似した教祖とその信者だったっけ?
他人の家を荒らして追い出されたらまた新しい寄生先を探すような害虫にはお似合いの行動かもしれんな

>>744
要するに内輪で王様ゴッコとその臣下ゴッコをやっているのが関の山だったってことだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:08:55.45 ID:rLuFEFr6.net
ガチのダークファンタジーなら
主人公のPTメンバーだろうが、あっさり殺すよな
一話で、ゴブ太郎sugeeeeするために殺した面子と差をつけず
でも、ゴブ太郎一行は…だから
パクリ・ダークファンタジー()

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:09:37.23 ID:Wq5YeSiu.net
ゴブリンスレイヤーは結局力押ししかしない糞アニメ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:10:13.12 ID:7BFWkCMG.net
>>747
グリムガルとかダークファンタジーすぎて吐きそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:10:24.74 ID:l8+YreOL.net
>>730
それだけの絶対的格差がありながら、
勇者の降臨を待ちわびる人々の描写なんかがゼロなのが違和感ありまくり

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:11:17.58 ID:VanLcrzZ.net
>>747
パーティーメンバーを1話であっさり殺すのはそれはそれで地雷作品感ある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:12:24.20 ID:oqAAmoFN.net
>>746
そういう妄想に基づいた人格攻撃するあたりがアンチとしても三流だと思うね。

批評というのはその作品の目的を肯定しつつ、その手段との乖離を論じるもんだよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:12:31.50 ID:jDJ+ayWU.net
>>732
と言うか本スレって語ってるか?
エルフ可愛いとか剣の乙女エロいとかだけで……
ちょっと設定に突っ込んだ疑問投げ掛た人居てもアンチスレから来たんでしょって流ればっかだったぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:12:56.30 ID:Wq5YeSiu.net
>>749
そういやあれもゴブリン退治してたね
ゴブリン王国の外れにあるゴブリンスラムでゴブリンを暗殺してまわるっていうよく考えたら狂気の作品
6人PTで自分たちより少ないゴブリンを慎重に殺してまわってあれこそ知略と戦術を用いて戦っていた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:13:30.36 ID:9jDEuCaZ.net
本スレは下半身脳の鳴き声しか聞こえないよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:13:45.81 ID:WuKvBxmN.net
リアルだのダークファンタジーだの謳うなら今回おもらし女とエルフ死亡して丁度いいくらいだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:14:19.57 ID:1YEN84YP.net
>>747
人の生き死にだけがシリアスを司るとは限らないのもあるから別にゴブスレパーティが死なないのはいいんだよ
問題はその言う通り一話のパーティのそれとは明らかに扱いが違い過ぎてるんだよ

同じ毒攻撃なのに明らかにダメージ量は違うわ、一話パーティだと絶対死んでる状況で何故か生き残り、今まで異様に無感情なゴブスレが急にその状況で覚醒しだしたりとご都合主義が極まり込んでるという

そらそんな扱いの差が露骨じゃあダークファンタジーどころすらの話でもないレベル

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:14:34.86 ID:oqAAmoFN.net
>>753
まともに考察(批評含む)してる時に遭遇してないだけじゃない?

どのアニメのスレでも考察や批評とわいわいきゃっきゃは混在してるだろ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:17:00.55 ID:+a0deHoJ.net
>>758
愚王の政策の何処が善政なのか教えて?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:17:22.89 ID:EPopsCZl.net
>>754
たとえゴブリンといえど人間と同じくらいの力とパーティーの数以上の数があるから一体一体を六人でリンチにしていかないとリスク高いからねえ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:18:09.85 ID:obyDmscY.net
具体的なこと何も言えない辺りいつもの苗床臭やな
アンチに乗っ取られたからアンチスレ行きますとか沸いてるわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:18:30.05 ID:Wq5YeSiu.net
>>760
あの作品に比べたらゴブスレさんとかゴブリンなめまくってるよね
いや、あっちのゴブリンは確かに直接戦闘力自体が高かったけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:18:38.95 ID:oqAAmoFN.net
>>757
ゴブスレは無感情じゃないというのは最初から表現されてるだろ。
感情がすべてゴブリンに向かってるだけで。

毒ガス攻撃(無効化)はもともと肩すかしな場面だけど、アニメの尺詰めのせいで半端になってるな。
尺とれないなら思い切ってカットすべきだっただろうな。
そこが原作モノの難点。原作ファンがうるさいから。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:20:15.86 ID:Wq5YeSiu.net
アンチっていうか変な荒らしがわいてるんだろ
だからってこっちにくんなよって思うわ
こっちがあれたときはアンチスレから本スレに出張していいのか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:20:37.52 ID:MEeKfKfm.net
ベルセルクの汁気はキャスカの脳内トラウマ見ても平気なのにゴブスレの小便女ときたら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:20:46.93 ID:rLuFEFr6.net
ゴブ太郎のハーレム要員のエルフも、目の前で弓を折られて毒刃でさされるぐらいはされてもいい
自称ダークファンタジーなんでしょw
で、ご都合主義の主人公覚醒とか、最初からチートしてますよモノ以上の噴飯

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:21:23.24 ID:ECyZCdP7.net
>>760
今回のゴブスレでも、
相手の数が多いから前衛を抜けて後衛に攻撃されたわけだしね
どう考えても前衛1に後衛4はバランス悪すぎだろうに
勝手についてきているだけだから守るつもりはないっていうわけでもないみたいだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:22:05.07 ID:oqAAmoFN.net
>>759
それ、そもそも考察の出発点から間違ってる。
ゴブスレって作品はアンチテーゼであって、プロット全般は凡庸で混沌なんだよ。
"いわゆるTRPG的なファンタジー世界"というプロットの中で、
ちょっと変わった角度から筋をおっていくというもの。

サザエさんに出てくる会社の経営批判してどうするってこと。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:22:21.36 ID:EPopsCZl.net
>>762
普通に素手で押し合っても互角レベルだからな、ほんと無傷で安全に倒すというかハードルが高い

群の動きを読み、小石などで微かな物音を立てて一体だけお引き出せたらまず前衛が気を引いて後ろから魔術師が足止めするなりして暗殺者が不意打ち、これを仲間を呼ばれる前に迅速に済ませねばならないという

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:23:14.50 ID:6Hw1IY15.net
グリムガルも魔王と戦争中なのにおしゃれなオープンカフェが在ったり温いダーク()なのと アニメ範囲後に主人公が敵を即死させる線が見えだすパクリ案件でるし比較としてあんまし良くないと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:23:33.20 ID:LVdtmyl8.net
ゴブスレ吐血量は半端なかったからありゃ内臓破裂してるな
多分すぐ死ぬだろう南無〜

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:23:38.32 ID:oqAAmoFN.net
>>764
出張する以上、実のある話になるようにすべきだな。
出稽古みたいなもん。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:25:23.47 ID:+a0deHoJ.net
>>768
つまりツッコんじゃいけないんですか
それは便利な世界ですね
毎度ピンチになる方法すら決まってるから何出してもツッコむなもそうだがw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:25:53.54 ID:obyDmscY.net
でもお前スレチマンじゃん、実のある話なんぞできんよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:26:49.87 ID:rLuFEFr6.net
信者は、作品の完全信奉者以外は全てアンチ扱いしてそう…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:27:01.69 ID:EPopsCZl.net
>>770
あらそうなの

即死線はアニメの最後の方にあったっけな、主人公補正的な気はするがボロボロになりながらのジャイアントキリングは結構熱かったぜ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:28:18.88 ID:WuKvBxmN.net
炭と布で即席ガスマスク作ってたけど百歩譲って効果あるとしても
あれだと鼻の左右とか顔の凹凸でできた隙間から有毒ガスが入りやすくあまり意味ない(現実の風邪用使い捨てマスクと同じ)
実際の産業用や軍用の防毒マスクは面体が顔に密着して隙間ができないようになってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:28:24.95 ID:oqAAmoFN.net
>>773
だからゴブスレがそういう作品だと理解した上で、その目的と手段との乖離を批判するのが優れた批判ということ。

たとえば今回の話で言えば、ダウンから復活までの尺を節約しすぎて、
復活した理由(ゴブスレがゴブスレになった経緯と不可分)が表現として希薄になってるよね?とか。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:28:29.90 ID:kh1AnVWU.net
いつもの苗床とはまた違った頭のおかしさがあるなID:oqAAmoFNは
正気だったら「出稽古みたいなもん。」なんて書けませんわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:28:34.68 ID:jDJ+ayWU.net
ゴブリンチャンピオンあんなに背丈あるのにゴブスレがどうやって首絞めるまで気付かれずに登ったんだよ
ボロボロじゃなくてもあの高さをジャンプは無理だろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:28:40.55 ID:+a0deHoJ.net
で批判は許さん世界で何の話に実があるのか教えてくれw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:29:04.59 ID:Wq5YeSiu.net
>>769
グリムガルの細かい戦術の機微は面白かった

>>770
戦争中でもカフェくらいあるよ
末期戦の日本やドイツばかりが戦争当事国ではないよ
即死攻撃はパクリだけど、アニメとちがってあの原作は元々リアリティ放棄してるからそれは問題ない

>>772
そっか
ならもう出てけとかいわないわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:30:06.91 ID:eGREriW/.net
>>763
本当はどういう表現だったの?
ファンタジー木炭ではなかったのか

あと無感情じゃないならなんでモブ女が悲惨な目にあってるときはスルーするの

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:30:08.64 ID:wXALBKG8.net
>>768
王様のゴブリン放置政策、もといギルド設立による対応って作品の根幹に関わってるのでは?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:30:21.80 ID:hL3W+UQG.net
しょーがねぇなぁ(呆れ
んじゃマジで論議でもするか??

>>752
はい、まず間違い
この場合俺の言葉は「作品」に対してではなく「君」のことを言っているんですね
この時点で批評ではありません、作品ではなく、本スレが荒れたのでアンチスレで騒ぐといった君のことを指し示しているわけです
つまり、君に喧嘩売ってるんですよ。お分かり?
それと追い出されたのは妄想ではありませんよ。爆弾岩騒動を調べて、どうぞ
事実以外を言っている(つまり全てを事実として言ってはいない)というのならまずこの世において普遍であり客観視できる認識を持たなくてはいけないので不可能です

つまり君を馬鹿にしたのに君は「作品の批評になってない」と言っちゃってるわけです

>>763
最初からとはいつ?無感情ではない表現とは?
感情が全てゴブリンに向かっているという描写は具体的にはどこ?
詳しくそれらを述べてくれないならこちらが「それはそちらがそう思い込んでいるだけ」に対してそちらは反論できません
まずはそれらを明文化してくれないと議論になりません

>>768
この場合彼は「王様のどこを善政というのか教えてください」といったのです
考察の出発点を考えろというのは答えになっていません
そしてゴブスレがアンチテーゼである、凡庸で混沌であるというのと王様の政策に因果関係はあるのですか?
あるとしたらどのような因果関係が?さらに言うならばそれらの定義とは?
TRPG敵なファンタジー世界というプロットとはどういうこと?
少なくともあなたがきっちり説明しなければならないことが多すぎます

>>772
では実のある話の定義とは?
そしてそれを言うならば逆説的にあなたはこちらに対して実のある話をしなければらない
実のある話というものの定義をあなたはどのように定義づけますか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:31:02.52 ID:2egEiyre.net
アンチスレに特攻してきてまず作品を肯定することが批判の出発点。とか説教しだすって
ちょっと恥ずかしすぎて直視できないっすね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:31:31.58 ID:hL3W+UQG.net
724 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9582-wTj6)[] 投稿日:2018/11/18(日) 20:46:20.79 ID:oqAAmoFN0 [1/2]
>>718
この後ゾンビになって佐賀を救う

772 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9582-wTj6)[sage] 投稿日:2018/11/18(日) 21:07:33.20 ID:oqAAmoFN0 [2/2]
>>762
そもそもプロテクションがチートだという意味が不明。
ほとんど一時しのぎにしかなってないんだから名前通りの効果だよ。

現実で言えば銃眼あいた城壁みたいなもん。


うーん、本スレで彼は相当実のある話をしているみたいだな
これはびっくりだ、参った負けだよ降参
はい、早く帰って

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:31:50.25 ID:6Hw1IY15.net
信者視点でアニメスタッフへの批判だけが許された批判のようだ お話にならないわこのヒトモドキ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:32:02.07 ID:obyDmscY.net
作者の意図の上で批判することだけが正しいとか沸いてるわ
それの不成立や不整合に趣味趣向の不一致含めて批判するのが普通だよ
これはこういう作品デーとか乗り込んで説明している時点でどういう作品か伝えられていない証左だからそこも非難対象になる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:32:17.35 ID:oqAAmoFN.net
>>777
あの手の簡易防毒マスクは現実にもあったし現在でも存在する。
もちろん軽減効果しかないけど。
ただし現代の化学兵器じゃないから現代の毒ガスほどの力はないだろう。

しかし今回のアニメ描写ではいかにも半端だとは思う。
尺とれないなら思い切ってカットすべきだった。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:32:17.65 ID:g98f+jkv.net
TRPG的って言われても、回を追うごとにゴブスレさんがアウトオブルールなチート野郎でしか無くなっていて、
「キャラが同じルールに存在してない」というTRPG的な致命傷状態なんだけど。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:32:26.57 ID:XabOn+If.net
設定を飲み込んだ上での批判ではなく設定そのものを批判してるってのも何度も出てる話だわね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:32:34.45 ID:Wq5YeSiu.net
アンチスレに来たことを歓迎した上でつっこむけど>>768が何いってるかさっぱりわからない
なんのアンチテーゼかわからないし、TRPG的なファンタジーってのも何のTRPGかさっぱりだ
たとえばコンピュータRPG的な世界とうたってレベルやステータスがあるのはわかるけど
TRPGの特定作品からもってきたTRPG流ではない設定を持ち出してTPRG的とか言われても的外れだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:33:18.05 ID:l8+YreOL.net
信者のみなさんが「エログロ」で「なろう」で「彼岸島」な世界だと認めてくれさえすれば・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:33:31.02 ID:1YEN84YP.net
仲間ピンチ→過去とダブる→ブチギレって流れそのものは作劇としてそんな悪くない展開なのにどうしてこうもしょうもないんだろうな

やっぱさっきも言ったが最初に提示されたリアルシリアス描写と上位勇者やゴブスレの活躍度の差がご都合主義を感じるからだろうか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:33:47.30 ID:kh1AnVWU.net
>>787
中身ゼロですねえw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:34:18.52 ID:jDJ+ayWU.net
>>768
そのちょっと変わった角度とやらも
国の政策がおかしいからあの世界の人間馬鹿にしか見えなくて活かされてないじゃん
「弱いとされてるゴブリンを一心不乱に狩る変わり者」がコンセプトなのに
国の政策が滅茶苦茶でゴブリンに対処してないんだからそりゃゴブリン狩り専門の人も生まれるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:34:29.85 ID:wXALBKG8.net
特定条件下で瀕死のキャラが覚醒するTRPG()

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:35:16.62 ID:ECyZCdP7.net
>>768
そういう作品ならそれはそれでいいんだよ
でもさ、作者も信者もそういう作品じゃないって言っているわけで
本格的な会社経営ドラマにたいしてサザエさんのような世界だから突っ込むなってのはおかしいでしょ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:35:22.77 ID:Wq5YeSiu.net
TRPG的な世界というならゴブスレさんがゴブリンの中に突っ込んで無双するなんてあってはいけないんだよね
一匹一匹牽制して、すき見せたら攻撃されるような状態でないといけない
それこそグリムガルみたいに1vs多にならないように慎重に行動して戦わないといけないんだけどゴブスレさんはいつも敵に突っ込んでいって無双してる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:35:27.82 ID:4EeNshq7.net
正直、記号的にゴブリンゴブリン言ってるだけでゴブリンに対してさえ感情があるようには見えないよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:35:40.57 ID:VanLcrzZ.net
>>798
ダブルクロスとかそういうシステムあったような

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:36:22.40 ID:LVdtmyl8.net
今回は水カッター使わんのか
やっぱ、ゴブリンは強い(ゴブスレ談)、そのちゃんぴおんは最強、じゃなきゃならないから
即死させるのはまずいんだろうなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:36:23.42 ID:obyDmscY.net
いつも通りの現実でもーに回帰する苗床でしたとさ
とにかくAA版を守りたいという意図だけしか伝わらない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:36:55.61 ID:l8+YreOL.net
>>790
>あの手の簡易防毒マスクは現実にもあったし現在でも存在する。

ソース。
粉塵ならともかく有毒ガスに対処できる簡易マスクを、炭と布切れだけでどうやってつくったのか、その仕組は?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:36:56.49 ID:Mxb9SipX.net
凡庸なストーリーなら、バカ以外見ないのでは?
背景のある生き生きとしたキャラクターの魅力くらいはないと、まともな作品にはならんぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:36:58.44 ID:kh1AnVWU.net
>>790
・都合の悪いレスからは逃げる
・「現実にもあったし現在でも存在する。」と作中の技術力を無視した現代技術アピール
・マジカル破傷風毒から目をそらし「現代の毒ガスほどの力はないだろう。」とのたまう
・「アニメ描写ではいかにも半端」とアニメ批判

すげえ苗床だぜこいつぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:37:15.55 ID:N8DdNXA8.net
「深い知識と考察が飛び交うレベルの高いアンチスレ」みたいなの見てて恥ずかしくなるし窮屈だから好きに書かせてくれ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:37:28.65 ID:jDJ+ayWU.net
>>787
銃眼あいた城壁が一時しのぎってID:oqAAmoFN0はどんなミュータントなんだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:37:28.75 ID:H1Bsmey8.net
>ただし現代の化学兵器じゃないから現代の毒ガスほどの力はないだろう。


結局仮定でしか説明できない時点でダメでしょ
こういうところが「信者」だって言われる所以よ?

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200