2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはエロ・グロ・なろうセンスの糞アニメ20

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:10:47.48 ID:JScRqS8h.net
>>412>>418
白ハゲ神ドン引きの図

https://i.imgur.com/v1R6nHE.png

>>423
愚王の性格考えると諫言したら確実に殺すだろうから諫臣居ないのはむしろ正しいんじゃね?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:11:04.93 ID:G+Rxhk1U.net
>>428
設定の説明じゃなくて、描写を入れろって単純な理屈が
苗床には理解できない模様。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:14:53.91 ID:4ZE/ZGla.net
>>429
結局あの巨乳眼鏡、なんでゴブリン退治に行ったんだ?

俺は詳しいんだって言ってる苗床教えてくれよ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:15:52.10 ID:o7Wio2s/.net
>>434
ニコニコの信者の巣ですら考察()してるので一切不明

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:17:43.76 ID:/Yo+hH7Q.net
単体攻撃が2発も打てる頼もしさ…!
↑こればっかりはどうかしてるってレベルすら超えたなにか、なぜこんな池沼にされたのか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:18:59.17 ID:G+Rxhk1U.net
>>432
>愚王の性格考えると諫言したら確実に殺すだろうから諫臣居ないのはむしろ正しいんじゃね?

政策の誤りを指摘してくれる家臣を殺して自分を賢王とたたえる菓家臣のみ
残す。
完全に北朝鮮の将軍様です。本当にありがとうございました。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:19:19.45 ID:MpfJznEH.net
魔法学校で優秀な成績を収めたのに
付いたのが底辺職の冒険者ってのは悲しいなぁ…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:19:20.61 ID:s3hPDGuF.net
てか理屈が通らない設定を説明されて「アンチ涙目」っておかしいだろ
理屈通ってなきゃ実現不可能というかガイジの妄想にすぎないんだからさ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:20:14.30 ID:RnMk2pZk.net
>>428
8巻は王様のコトが詳しく書かれてて大笑いできるから一見の価値ありだよw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:21:04.71 ID:lpR6A2M4.net
>>434
漫画版の描写的に結構ちやほやされてたっぽいからそれで自分は冒険者になれるって思ったんちゃう?
そうでなくともあの世界相当冒険者って職が何かしらのメリットがあるのかみんな異様にそれになりたがる傾向あるしそんな珍しいことでもないんだろう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:21:37.53 ID:2NKwRVDo.net
>>432
これ他の奴はランダムで行動決めてる事になるよな
ダイスはあくまで成功か失敗の判定でしょ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:22:25.37 ID:YYNtcGFJ.net
学校を優秀な成績で卒業した魔法使いの駄目さって作者の学力コンプの裏返しだと思うぞ
学校では役に立たないことばかり教えてるって思ってるからあんなゴブリンシャーマンより頭悪そうな学校卒業者がでるんだよ
知的エリート=高慢ちきで無能ってのが作者のイメージなんだろう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:22:30.18 ID:xuD0vZBl.net
>>431
粉塵爆発って実際には狭い密閉された空間を一定量以上空中を飛び散ってる可燃物が占めた状態で火を付けないと起きないからなぁ…
簡単に発生したらパン屋が爆発しまくってるだろっていう、産業時代に石炭採掘中にその粉で稀に起きたりしてたもんだし
小麦粉で起こすなんて成功させるの難易度高すぎるバカなことせずに、素直に火薬でも使えばいいのにね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:23:55.14 ID:4ZE/ZGla.net
>>441
チヤホヤされてたんなら、宮廷魔道士とか偉い教授にでも師事して出世安定コースじゃないか?
なんで最底辺にまで人生落ちぶれるんだろう。学費とかどうなってるんだ?
誰かが学費出してるなら「死亡率の高い冒険者になれ」なんていわねーだろ・・・

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:24:09.52 ID:zpEXt4QD.net
>>431
ウォーターカッターとか
視聴者「水魔法のスクロールか!」
「転移のスクロールを使ったウォーターカッターやで。深海に繋げた」
視聴者「え?ウォーターカッターなのか。でもアニメ見た感じ近くに海とか無いけど?」
「行った事が無くても繋げられるし使用法は似た話があった(アニメ外)」
視聴者「スクロール便利過ぎるしウォーターカッターの水圧云々、そもそも数秒しか開かない転移のスクロールの仕様がおかしい云々」
「結局はTRPGのあるあるネタだから深く考えたら負けだぞ」

こんな感じだし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:24:20.94 ID:YYNtcGFJ.net
そもそもゴブスレさんが知恵と工夫で戦ってる場面ってないよな
強いて言えば火攻めしたときだけど、あれって都合よく燃えやすい設定にしてもらった砦に火矢かけただけなんだよな
なろうでももうちょっとマシな理由つけると思うよ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:24:49.21 ID:/Yo+hH7Q.net
困ったちゃんって知識マウント取りに来ること以上に、それをゴリ押ししてくる輩だからな
ダイス振らせないなんてレベルとなると必然そういう事になる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:25:45.85 ID:lpR6A2M4.net
>>443
つーかこの手の作品における学校の負の面の強調って異常だよね
やっぱそういういい印象のある学園生活送れてなかった奴がそれを描きそう言う人間が支持してると言うことなのかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:25:47.50 ID:G+Rxhk1U.net
>>441
>が何かしらのメリットがあるのかみんな異様にそれになりたがる傾向ある
命の危険がある上に、死んだら讃えられるどころか馬鹿にされ何の保証もない。
そのうえ、下等生物にレイプされる危険があるのに、貴族や魔法使い、司祭のような
高学歴の女性がなりたがるってその時点でおかしいから。

1話の剣士リーダーみたいな低学歴で身分低い男が鳴りたがるのはまぁわからないでもない。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:26:22.07 ID:2NKwRVDo.net
>>447
つうかゴブスレは持ってる道具強力過ぎるし鎧のデメリットがない
普通にチートなんだよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:26:26.40 ID:MpfJznEH.net
魔法学校の卒業後の進路ってどうなるんだ?
魔法研究所とか魔法大学とかが有ってそこに勤めるんか?
世界でも希少な才能を持ってるのに3kの冒険者になるしか無いって事はあるまい…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:27:20.62 ID:4ZE/ZGla.net
>>446
やる夫スレのほうでは、道中のスクロールチラ見せで
「爆発の巻物か?」とかそんなレスがついて
「ウォーターカッターです」
に対して
「最高!素晴らしい!予想外だった!」の拍手喝采だからな
要するに、レベルがド底辺なんだ。そこでテングになったのが作者様です

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:27:27.38 ID:/Yo+hH7Q.net
くも先生何も考えてないと思うよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:29:28.75 ID:/Yo+hH7Q.net
都合よく強力な攻撃魔法スクロール持ってる方がウォーターカッターより遥かにマシっていう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:29:34.67 ID:2NKwRVDo.net
>>453
そもそも賞賛以外アク禁にしてたんじゃなかった?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:29:44.10 ID:lpR6A2M4.net
>>450
その通りではあるんだけど、実際色んな立場の人間がこぞって冒険者になってる訳だからあの世界の人間はそれにメリット見出してるとしか思うほかないんだけど

そうでも考えんと見た感じ全然困窮してるように見えんあの世界でそういう仕事を選ぶこと自体アホってことになるんだが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:30:12.21 ID:zpEXt4QD.net
>>454
そのネタは作者はちゃんと考えてたってオチだからNG

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:31:20.74 ID:G+Rxhk1U.net
>>457
レイプやりたいからくも先生が白雉結界かけた
以外の理由なんてないだろ。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:31:35.97 ID:JScRqS8h.net
>>438
そして初仕事でゴブリン製マジカル破傷風毒で致命傷になりゴブスレに止め刺されて死にざまを出身校の連中に嘲笑されて
SNSでのセカンドレイプもびっくりの惨めで哀れな目にあってお終いとかよほどの悪役でもこんな報復受けねーぞと

>>449
なるほど左遷先生の同類かくも先生は

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:31:42.78 ID:xuD0vZBl.net
ゴブスレが思いついた「結果」が念じただけで生えて来るならともかく、実際は準備やそのための過程があるのに全無視して成功だもんなぁ…
あぁ、ゴブスレが神(GM)なら自動成功にできるぞw作者のことだけどなwwww

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:32:11.01 ID:jexDG84m.net
>>452
6巻くらいで出てくる弟の話聞く限りゴミ以下な内容しかしてない学校だから大した就職先はないだろうな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:32:38.92 ID:D7+7YabA.net
>>448
GM「そうですか、まずそれをあなたが知ってるかどうか知識判定をお願いします。技能は無いのでダイスロールに-2の修正ですね」
まともなGMならこれくらいは普通に言われる。むしろ無条件失敗じゃなくて判定させてくれるだけ有情と言われる

つうかダイスを全く振らないってFEARゲー高レベルセッションでダイス操作系特技を山ほど取らないとそんな事にはならないぞ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:32:42.19 ID:7hjwvyr0.net
>>436
作者自身もホブゴブリンに魔法が当たれば多分勝てたかも程度って言っているしねぇ
当たるかどうかの判定が必要だろうし、当たったとしても一撃で倒せない可能性が大きいのに、
これであの魔法が頼もしいとは思えない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:33:12.37 ID:/Yo+hH7Q.net
>>458
この文は野埼君じゃなくて応用版の本当に何も考えてない猿先生版っス
まぁ、猿先生は演出力がダンチなんだがなブヘヘヘ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:35:38.17 ID:MW6BPrGq.net
漫画版だと魔法使いは死にかけてるところをレイプされてたから更に悲惨なんだよな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:35:50.19 ID:0FaGNdp1.net
>>443
ゴブリン対策のマニュアル化にゴネてるところもその辺の歪んだ精神が露骨に出てる気がする
前提を知らなきゃ応用もできんのよ、彼を知り己を知れば百戦危うからずって知らんの?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:37:22.25 ID:5jXOjuuW.net
>>447
しかも火攻めって風向きによっては自分達が火に巻かれるリスクが絡むからダイスなしなんて絶対に不可能

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:38:30.40 ID:2NKwRVDo.net
復讐者なのに周りに女侍らせて賞賛させようとするから気持ち悪い

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:38:46.78 ID:jDt9N+zl.net
猿先生って画力だけならガチでトップクラスにあるから、これらと比べるのは失礼
格闘技界との繋がりもあるし、仲のいい格闘家を自作で強キャラとして出演させたりしてるし

>>449
そもそも一話の剣士にしても女の子にモテるリア充に対する害意そのものだし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:39:49.20 ID:s3hPDGuF.net
要するに学歴にやたらこだわってるってことか
学歴を自慢する奴も学歴なんてクソだというやつも
ベクトルが違うだけで本質的な精神構造は特に違わないんだよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:40:17.04 ID:xuD0vZBl.net
情報伝達手段が乏しいから対策知らないのが当然って、先住民の知恵とか知らないの?ってなるよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:40:22.74 ID:lpR6A2M4.net
>>460
しかも仮にも魔物で世界の危機って状況で冒険者が2割で死ぬのはふつうに受け入れられてるような世界観で一応その為に戦った人間に対してのその対応だからな

あの世界の学校の生徒先生の価値観どないなっとんねん、いくら学校の負の面って言っても限度があるわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:40:45.31 ID:3qziBYA/.net
>>426
火攻め・水攻め→火や水がきちんと回り、隠し通路から脱出されないような地形であるかを調べようがない(調べられる状況な時点で既に任務完了w)
水圧カッター→スクロールで海底に繋いだアホな冒険者が食らったのが海底神殿でグースカ寝てる邪神のエネルギー波だったらどうすんの?
魔法なんてなーいさの現代世界だからこそスクロールから出るもので自分が死なないって確信出来るけど、ゴブスレには不可能ですよね?
ほんと世界の視点に立ててないなあって

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:43:35.82 ID:2NKwRVDo.net
>>474
海底スクロールもダイス振らせてその結果で邪神が起きたとかにしてあげたい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:45:34.64 ID:YYNtcGFJ.net
>>473
作者はセカンドレ○プも大好きなんだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:49:50.23 ID:7hjwvyr0.net
>>432
画像どうもありがとう
さすがの信者も、
スクロール攻撃が当たったのはクリティカルだからと言い訳するしかなくなったってことなんだろうなぁ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/14(水) 23:52:18.88 ID:jDt9N+zl.net
>>471
レスバトラーのダルビッシュだって学歴に関しては特に語ったことが無いしな
あのクラスだと桑田見たく直接院に入るか、教授とコネ作るかできるし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:02:58.30 ID:fk3L2iph.net
冒険者って呼び方変だろ
冒険してるの?、こいつら

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:09:03.11 ID:Poj8KVDM.net
>>479
依頼=冒険だぞ
ネズミ退治もゴブリン退治も野盗退治も全部冒険呼びな5話は違和感半端なかった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:09:47.70 ID:KGxc7tm1.net
>>443
劣等生でも見たな 作者はあれを含めた学園よりのなろうが馬鹿にされてる部分を理解できない知能だから仕方ないか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:15:00.09 ID:4u1wKrcv.net
>>481
学歴はともかく、歳を取れば取るほどちゃんと勉強しときゃよかったと思うことが多いよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:17:03.24 ID:A1CYIuvQ.net
知識よりも想像力連呼するけど想像するためには知識が必要なんだよな、でなきゃただの「妄想」だ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:21:03.79 ID:8z/7/A8y.net
>>222
ファンタジー世界のレベルだとアルミはレアメタルだぞ。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:26:24.02 ID:0zTKmE0h.net
Wiki由来の知識を使った百錬覇王withオナホのあとにまともな知識のないゴブスレwith喜び組が放送されるって悪夢だわ〜

>>480
2000歳エルフは冒険のえり好みしてたじゃないか!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:27:06.46 ID:fk3L2iph.net
こいつらのやってることって冒険者じゃなくて賞金稼ぎじゃね?
世界樹とかのゲーム意識だろうけどあれはあくまでも戦闘じゃなくて秘境の調査が目的だけどこのアニメ冒険じゃなくてゴブリン虐殺しかしてないじゃん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:29:28.96 ID:iWaRQh7W.net
デブ「あの世界はモンスター倒してもレベルアップなんてしねえから(ドヤァ)
   金級でも急所突かれたら普通に死ぬから(ドヤァ)」

リアリティ()あってカッコイー()

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:30:01.59 ID:VJWTYfzg.net
>>486
モンスターハンターだよね
全然頼りにならないけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:32:44.37 ID:fk3L2iph.net
ゴブリン達は単純に種の保存の為に精一杯生きてるだけじゃん
人間にとってのゴブリンの脅威を知ってるのに駆除とか対策しなかったりゴブリンの強さについて注意喚しない人間の方がクズじゃね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:36:29.55 ID:A1CYIuvQ.net
wikiに書いてある事なら嘘でもデタラメでも間違っていてもそもそもアニメとかゲームのネタでさえあっても物理法則を捻じ曲げて強引に成立させるチートスキルって普通になろう系でありそう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:40:58.50 ID:sU5qORmK.net
めだかボックスの能力みたいだな、それ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:41:14.51 ID:Fg3QhM8g.net
>>469
なろうでも主人公が復讐をする作品多いけど、決まって同じような境遇の女を何人も侍らしてるんだよね。そういう作品は目的が消えて頭のおかしい殺戮大好きで無愛想な主人公が雑魚に無双して女達が主人公を持ち上げるだけの展開が続くようになる。ゴブスレと同じだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:41:31.53 ID:hvlvT/DI.net
使おうと思ったらwikiが荒らされて使えなかったりするのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:52:12.79 ID:sU5qORmK.net
ゴブスレの場合は、女キャラに応じてゴブリンレイプのシチュエーションをあれこれ試しているような下品さがある
令嬢剣士は、ゴブレイプされたあとで邪神の紋様を刻み込まれてイケニエとして祭壇でアヘアヘさせられてたんじゃなかったっけ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:54:08.49 ID:iWaRQh7W.net
>>438
>魔法学校で優秀な成績を収めたのに付いたのが底辺職の冒険者ってのは悲しいなぁ…
>>460
>そして初仕事でゴブリン製マジカル破傷風毒で致命傷になりゴブスレに止め刺されて死にざまを
>出身校の連中に嘲笑されてSNSでのセカンドレイプもびっくりの惨めで哀れな目にあってお終いとか
>よほどの悪役でもこんな報復受けねーぞと

これほんと酷いと思った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 00:58:39.65 ID:7TGIImYH.net
>>494
本当にエロゲでやれよと言いたい。
ゾーニング聞かせてる分だけなろうのがマシだよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 01:00:28.85 ID:vAxxkQ6n.net
>>492
ハードじゃない復讐モノでも
ラグナやソルみたいな単独犯や仲間がいるけど男女混合なヴァン、女の子を待たせてるけど毎度悲惨な末路のGVとか協力者は草薙さんだけから始まった遊作とかバリエーションあるんだけどね普通…なろうは復讐という大義名分が欲しいだけなんだろうな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 01:01:20.29 ID:iWaRQh7W.net
ゴブリンレイプ抜いたら本当に何もないなこの駄作
1話見てベルセルクなみのストーリーを期待しちゃった視聴者が絶対いるぞ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 01:06:28.13 ID:MPABvkrj.net

唯一の見どころのレイプもアニメ版では最初だけで
見どころさんがゼロの模様

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 01:07:13.40 ID:mFXea2dh.net
展開がギャルゲなブレイブルーでもラグナは誰かを付き合わせるって事はほぼ無いからな
と言うかあのゲームの登場人物自体が己の願いのために戦ってるから基本言うこと聞かないし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 01:16:25.04 ID:ynqB6GS1.net
>>495
いや、ほんと悲惨だね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 02:03:30.51 ID:ybL9qXoL.net
大卒でコンビニのフリーターがモチーフ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 02:10:28.11 ID:F2jRCG/H.net
TRPGとやらに罪がないのは分かってるけど
正直一生やりたくねえっていう固い決意が既に出来上がっちまったわ
この作者や信者みたいにマウント取ってニヤつくやつばっかなんだろよく分からんけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 02:13:16.94 ID:A1CYIuvQ.net
>>503
一時期そんなん奴らばかりになってルールブックに小学生の道徳レベルのマナー講座が乗るようになった、
ゴブスレTRPGには通常の三倍くらい道徳の教科書が乗りそうだな、あなたの世界ではゴブリンの危険度を軽視する必要はないとかの表記も必須

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 02:37:36.68 ID:fvg4OKs6.net
女魔術師『私は都の学院を優秀な成績で卒業したわ』
女武道家「すごいね。私は村の学校だったけど楽しかったなあ』
青年剣士『俺、学校じゃモテちゃってさあ。ところでアンタは?』

作者『・・・・・・・おまえらはみんな死んだ方が良い・・・・・・(闇)』

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 03:24:29.11 ID:4u1wKrcv.net
>>505
そういうルサンチマンを面白く表現できる作家もたくさんいるのにな…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 04:49:46.02 ID:7lgTN8k9.net
こんな安っぽくて幼稚な素人話を
シリアスだのハードだのリアルだのダークファンタジーだのTRPGだの言ってる連中は
普段いったい何を見て何を読んでるのか気になる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 04:50:14.78 ID:NsNF9nUK.net
pso2で思い出したが
psoの原型のコンシューマー版PS2(ファンタシースターII 還らざる時の終わりに1989年)で確かに冒険者ギルドの原型はあったな
PSOと同じハンターギルドの原型だが

まあ、マザーブレイン統治下で完全管理社会で一般人は職溢れしていないかなり平和な世界なんだが
ギルドとかの依頼でバイオモンスターとかを狩ってる訳だが
まあ、ギルドが対応できない時は、アンドロイド軍(おそらくPSOのキャストより強力でフォーレーンタイプとかグラビティ弾とか撃てる、量産シーレーンタイプはユニットで戦車に戦闘機にもなれるし、自己修復で1000年以上も余裕で稼働できる)が対応する事になるから
みたいなのがいるから、ゴブリンみたいなのが繁殖したら有無を言わさず殲滅されるだろう

的な世界観だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 04:50:43.39 ID:7lgTN8k9.net
>>503
こんな作品ありがたがってる奴にTRPG経験や知識なんてろくにないと思うよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 05:52:02.05 ID:xbBBFJD3.net
まともに考察すればするほど、ゴブリンがやばい存在で放置していい存在じゃないんだよな
繁殖力高い+人間に害意しか持たない+生まれる期間も、戦闘が可能になるまでの期間も人間よりずっと短い

ゴブリンは全員戦闘意欲が高いのと上記の性質も+で、
人間側より増えやすく種族全員が戦闘員になる戦闘民族だから放置してたらガチでゴブリンが数の暴力で、
人間を長期的に見れば駆逐できるレベル。人間側に超人が居ても、戦える人口の割合数が違いすぎるわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 05:52:37.79 ID:F2jRCG/H.net
物書きたるもの劣等感ならいくらでも抱いていいと思うんだ
でも最低限の道徳心だけはセットにしてくれ
劣等感を持つがゆえスパイダーマンを作ることができたとしても
道徳心がなかったらピーターおじさんが出てくることはないだろうな
最後は親友の彼女を寝取ってエンド。駄作待ったなし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 06:20:46.98 ID:JUkwhSJ+.net
>>483
正しい本の読み方や知識の身に付け方というのは勉強しなきゃ覚えんからな
アホはトンデモ本を買ってそれを読んで知識歪めて終わりだから
もしくはwikiを斜め読みするか

>>505
第一話って何も知らない裕福な村で育った少年少女が悪質な詐欺に騙されたようにしか見えんのよな
もし作者や信者の言うような人類自体が追い詰められてる世界観だったら、俺らなんかとは比べ物にならないぐらい
無茶苦茶シビアに物事を考えるだろうし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 06:30:13.90 ID:cQrYJyHS.net
バランスがおかしいわな
モンスターヤバイしすぎて人類の生存圏維持に違和感がありすぎる
モンスター側に秩序が有るせいで付け入る隙が無くなりどうしようもねぇ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 06:39:26.71 ID:VJWTYfzg.net
信者って一話のパーティをチプタプ()とか迂闊すぎの3馬鹿、ゴブスレさんは初陣で同じような巣をソロで攻略した、やっぱすげぇよ!とやたら叩いているけど
アンチスレではゴブスレの対比とはいえ池沼にしすぎでは?
このGM糞シナリオマスターじゃねと擁護的な意見があるのがうける

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 06:51:10.61 ID:FZSRCpBP.net
だっておかしいじゃねえか
そもそも叩かれてるアイツらにきちんとくぎを刺して忠告したのか
一言いっておしまいとかギルドの意味がないやろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 06:55:57.87 ID:KGxc7tm1.net
>>514
糞作品だと作者が押したいキャラの方が不快な屑で、噛ませや不快な敵のつもりで書いてるキャラの方が筋通ってる事はよくあるね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 07:36:19.02 ID:+7BIMhiY.net
ゴブリンスレイヤー は後出しジャンケンで作中リア充達にマウントを取るクソアニメ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 07:39:18.09 ID:Wcw/HDYY.net
ゴブスレ、喜び組、ギルド、愚王の寵愛組
ゴブリン、一話二話冒険者の噛ませ役組
どっちがマシかって言ったら後者じゃない?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 07:53:20.54 ID:fvg4OKs6.net
ゴブリン1号『ワイはゴブリン野外学校を優秀な成績で卒業したゴブ』
ゴブリン2号『ワイもや。学校生活は楽しかったでゴブ』
ホフゴブリン『教育は大事やさかいな。ニンゲンを見てみい。ロクな学校がないわ』
ゴブリン船長『ワイは義務教育に加えて航海学校を優秀な成績で卒業したゴブ』
ゴブリン呪術師『みんなようやったで。よく学びよく遊べや』

エルフ『実は私もエルフ学院を優秀な成績で卒業したのよ』

ゴブリン一同『いや、それだけはないわ』

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 08:21:18.04 ID:olImYtw1.net
カリキュラムの大半がボーっとするとか口開けて立ってるとかそういうのだなww>エルフ学院

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 08:25:14.92 ID:FZSRCpBP.net
教師も口を開けてボーっとしてるの想像して大草原

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 08:29:19.63 ID:NsNF9nUK.net
種族間の相関バランスがおかしいわな
まあ、種族間の性能差があるから生存ゲームのバランスは最初からおかしいので

まともなデザイナーなら世界作る時に、強種族ほど多きなペナルティを付けないといけない訳なのだが
アホが作ると敵対種族を強くしすぎて、人類滅ぶだろになってしまう典型w

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:01:53.87 ID:nAleT7ml.net
新米冒険者を無駄死にさせるような事を平然とやっておいて
リソースが足りない、と嘆く
根本的に国…というか登場人物がおかしい
いや、リソース足りなくなるの自業自得だろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:06:49.24 ID:iWaRQh7W.net
作者「エルフにはレゴラス級が500人いるから!」

なんなのこのデブ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:13:35.19 ID:olImYtw1.net
レゴラス級(に歳だけ重ねたかかし)が500人。こうだな!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:14:03.97 ID:nAleT7ml.net
>>524
作品がパクリまくりなら
ツッコミへの言い訳も、指輪物語を持ち出して…か
ホント、パクリへの心理的ハードルってものがねーんだな…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:31:22.91 ID:NsNF9nUK.net
こういう、他所から持ってくる系もセンスある人間だと美味しいところで
とんでもないマイナーどころから、かなり面白いやつチョイスするんだが

それも無いなw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:33:42.29 ID:cQrYJyHS.net
そういうのもファンや消費者側だと
色んな作品知っててスゲェ!って言ってもらえるかもしれないけど
商業でやってるプロの創作者側になったら
自分の文章や表現で語れよ…ってなるんよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:34:13.24 ID:CyNhEldv.net
>>527
8巻のWizにしても、一般常識レベルの引っ張りなんで、「だからなに?」程度の感想なんだよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:37:52.85 ID:631I1zvL.net
無能とはいえ悪意のない奴が惨殺されて
それをチチタプとか茶化せるのはすげーよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:39:16.75 ID:631I1zvL.net
>>529
確かにウィザードリィ少し知ってる俺すげぇだろ!とか思ってそう
なお大昔のゲーム開発者はだいたいやってた模様

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:39:34.36 ID:iWaRQh7W.net
この作者が自作の矛盾や描写不足の言い訳する時は、大抵有名作品の名前を上から目線であげる
「俺はお前らと違って全部読んだし見てるし。俺はお前らより詳しいんだ。俺は正しいんだ」
と思ってるのが透けて見える。なお実際はまともに読んでないし理解もしてないのがバレたわけだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:39:49.78 ID:9ZiEfR6Y.net
信者の論破したつもりになってる擁護が酷すぎるわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:40:00.75 ID:olImYtw1.net
疑問に対する回答が○○みろばかりで、つまり世界観作れて無いからな
パクリ元を咀嚼しなおすことすらしてない、持ってきて適当にねじ込んでるだけ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:43:59.08 ID:NsNF9nUK.net
まあこの手の知識の壁は
ファンタジーの壁(スタジオジブリ)>TRPGの壁(安田均)>wizの壁(ドラクエ作者)
だと考えれば、wizネタ引っ張られてもw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:44:17.39 ID:nAleT7ml.net
パクった先駆作品へのリスペクトが欠片もない
手抜きのために、盗んできてるとしかおもえねぇw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:52:19.63 ID:rwFgLkJ1.net
ゴブスレワールドは薄いパクリの張りぼて
ここまでパクリで作られた作品もなかなかないよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 09:57:54.52 ID:CyNhEldv.net
なろう等でありがちなんだが、まともに精査・推敲してないから
無駄なシーンや文字数稼ぎまみれになってて、非常に萎える

まぁ作家としての基礎もなってないやつに書かせる、SBクリエイティブの編集が悪いのかもしれんが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:05:02.03 ID:Xj/pXROx.net
>>511
言いたいことは全面同意だがピーターはスパイダーマンの名前でおじさんの名前はベンだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:07:09.27 ID:Xj/pXROx.net
>>530
苗床の人間(?)性が集約されてる単語だと思うわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:08:03.42 ID:Xj/pXROx.net
>>532
ケンシロウが武器使ってたことも知らなかったことはもう散々いじったろいい加減にしろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:14:19.80 ID:HcvnqCkE.net
どうにも愚かな行動と馬鹿な行動の区別がついてないように思えるな、この作品および信者は

ぱっと見賢そうな行動でも愚かな行為もあれば馬鹿な行動ではあるが色々理由があって愚かと否定できないこととか多々あるのに

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:16:03.83 ID:iWaRQh7W.net
「ぶっちゃけ破傷風なんですよ」
受傷から数分で発症する破傷風ってなんだろう
ファンタジーな病原体ならともかく、それ破傷風じゃなくね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:18:27.27 ID:55WQRlZS.net
>>401
取り敢えず白銀等級ってのは居ないよ
白金等級か銀等級な
そんでもって銀等級という「辺境最高クラス」の中で最強と言えば槍使い、最良と言えば重戦士、最優といえばゴブリンスレイヤーなので
地域最強とかいうと槍使いのことになる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:26:08.98 ID:qP6hLwNA.net
>>530
そもそも作者からしてあのパーティの認識は「TRPGやるのが初めてだったから失敗しちゃったプレイヤー」だからな
要は根本的に人間扱いされてないんだよ作者と信者の間では

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:31:02.69 ID:NsNF9nUK.net
始めてで失敗した系はもっとしょうも無いのにあったって
ありそうであり得ない失敗で全滅しないとな

タンクの押し付け合いで戦線崩壊とか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:31:45.90 ID:CyNhEldv.net
>>545
あの剣士、ちゃんとサイドアームとして「短剣」も装備してるんで、初心者にしてはしっかりしているよ
一般に洞窟の中で取り回しが悪いのは、ポールウェポンくらいのでかさで、ただの剣が不適って事はない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:38:42.70 ID:631I1zvL.net
>>543
バステ進行させるスキル持ちだったんだろあの洞窟

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:45:25.87 ID:CyNhEldv.net
>>546
スリープの範囲に前衛巻き込みとかもありそうだが、標準的なGMならその点指摘するし
見えてる罠を踏み抜く、不利な状況で撤退しない、適切な呪文を覚えてない。くらいしかない気がする
GMが敵だった30年前なら、やってない=初心者の失敗だけど
今更そんな定義や失敗出されてきても、ハァ?って感じだし
たぶん作者はD&Dがよく分かる本とか読んで、初心者プレイを調べたのかも知れないけど
時代遅れすぎるんだよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:48:40.26 ID:Md4VGJaj.net
原作未読でアニメ見たけど、一話で女武闘家が足掴まれて叩きつけられてるのにレイプシーンで元気だから多分駄目なやつと思って、4話で転送魔法陣で海につながってウォーターカッターみたいな効果して敵だけ殲滅してクソワロタ

あぁ、作者は無知か、なろう系特有の自己満かと悟った。
でも俺は少数派でアンチには論理的な話は出てないと思ったらアンチの方がまともな小説愛好が多くて更にワロタ

作者はウォーターカッターの水圧と深海の水圧とウォーターカッターの原理すら知らないんだなぁ
人を転送できる大きさの穴を空けたら、ウォーターカッター以前に君らのいる空間全部破壊してメガンテしか起きないんだが。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:50:35.11 ID:CyNhEldv.net
TRPG初心者の失敗で考えられるのは
現代日本人の知識常識や思考、倫理観を持ち込まない。ってことなので、
現代知識を披露するゴブスレや、ゴブリンの子供にたじろいだ女神官のほうが、
困った初心者プレイヤーになる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:53:25.24 ID:iWaRQh7W.net
「TRPGやってる俺クール」とか本気で思ってる節があるな
キモオタ特有の選民意識

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:58:23.97 ID:CyNhEldv.net
>>550
実際考察にしろ雑学にしろ話題の幅にしろ、住人の質にしろ

アンチ(頭ゴブリン)>>>知的種族の壁>>>本スレ(頭ヒューム)

って状況だからね。本スレ見ると、あまりの質の低さにクラクラする
まるでなろうを見ているようだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 10:59:20.10 ID:NsNF9nUK.net
GM的はPTに対して7割戦力くらいの配置しとかないと
PTが変な判断したらシナリオが崩壊するからな
RPG重視ならもっと下げてもいい

今時のコンシューマでもMMORPGでも町の外で一アタックしたら、一回でPTが壊滅寸前とか
コントローラを投げつけて二度とやらないだろう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:08:25.28 ID:iWaRQh7W.net
「TRPGに詳しい俺クール」これはマジで思ってるな、もっと詳しい人間にツッコミくらって恥さらし
他人に迷惑かけて掲示板追い出された人格破綻者らしい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:20:10.68 ID:Md4VGJaj.net
>>553
そうなんやね
アンチ系のサイトは見ないけど、作品のあまりの酷さに世間の評価が気になったんで調べたけどやっぱり酷いのか

個人的にはGate(自衛隊のやつ)ですら自己満臭に耐えられなかった口なので俺が過剰なのかと思ったけど、
これならゴブスレアンチは公言して良さそうかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:24:49.29 ID:olImYtw1.net
娯楽作品を教養か何かと勘違いしてる節がある
○○に書いてあるって風な言い方が、教科書読めと言い出す連中にそっくり
教養と現実の関係とは違って
他の作品によって自分の作品を説明することはできないという最大の違いが理解できてない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:25:09.66 ID:NsNF9nUK.net
創作を楽しむには、どこかで作品と同レベルにならんといけないからなw
同レベルになって尚且つ、何かの娯楽が楽しめれればよしだが

はたからいろいろなモノが異常すぎて、突っ込む方が面白くなってしまう話にななってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:26:03.18 ID:u59fIUQ9.net
この手の作品も仮にツッコミを入れるのが前提のシュールギャグとかなら分かるんだけどな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:32:30.71 ID:wdPA4NJq.net
最初のパーティも剣士を巻き込んで火矢撃って爆炎の中から頭アフロで生還するとかしたら、
立派なギャグ時空として設定を突っ込まれたりしなかっただろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:40:05.30 ID:NsNF9nUK.net
どちらかというと1話のPT全滅が
SLGの強襲アンブシュで壊滅したPTでベテラン軍曹が救出に来た話かと思えば

RPGの初心者失敗とか言い出して、TRPG経験者がアホかと突っ込んでるパターンだな
こういう場合、毎回犠牲PTが壊滅して、ゴブスレPTが乗り込んでいったとかそういう描写なら
リアルな冒険物にもなるが

勇者がドカンだからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:41:39.08 ID:Md4VGJaj.net
ラノベの罪が生み出した徒花かな、この作品は
俺の中でそう結論付けて、そっ閉じして以後見ないようにするわ
それではスレ汚し失礼しました

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 11:53:45.57 ID:l0KVwnkr.net
二次創作がオリジナル面して表舞台に出てきたらダメやろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:04:36.76 ID:Xj/pXROx.net
>>545
医学的なゲーム脳なるものが否定されて久しいが
ゲームと死んだらおしまいの現実の区別がつかないアホがこんだけ実在するという事実に愕然としてるわ
お話だから現実じゃないという意味ではなくお話の中であればキャラにとっては現実という意味だよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:16:04.24 ID:CyNhEldv.net
TRPGの場合は、自分の周囲にお手本となる冒険者がいない=自分たちだけで試行錯誤で学習していこう
なんだが。「階級制冒険者ギルド」なんてもんを設えた上で、学習しないのは自己責任なんてアホ言うから
おかしなことになる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:16:24.13 ID:nNqbYLDA.net
TRPGプレイ上の最大禁忌であるプレイヤーとキャラクターの混同を犯しているのに気づいていない。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:18:46.65 ID:NsNF9nUK.net
saoすれでも、AIはNPCだから人間ではないとかいうのがいたからな

NPCは定義上人間として扱うのがRPGのルールだっちゅうのw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:33:18.16 ID:L4BbXXeZ.net
このアニメ一番の問題は設定の破綻なんかじゃなくて単純に「退屈でつまらない」事だと思うわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:35:18.54 ID:olImYtw1.net
それな、レイプと破綻取り除いて残るのが無味乾燥な時間なんだよな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:37:00.88 ID:Xj/pXROx.net
キン肉マンなんて設定も物理法則も破綻しまくってるのに面白いしな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:39:20.83 ID:A1CYIuvQ.net
TRPGで初心者パーティー全滅させるって今となってはGM下手くそってバカにされかねない、少なくとも自分から恥を広めるやつは居ない。ロード時間挟んですぐ再挑戦できるプレステのゲームじゃねーんだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:40:51.09 ID:L4BbXXeZ.net
>>570
ストーリーはトンデモだけどキャラのセリフや行動は一貫性あってかっこいいし破綻してるようで変なところで整合性とれてるからな
何より面白いの一点で全てが許される
ゴブスレはつまらないからな
エログロ、萌え要素無くしたらなにも残らないのに何故かダークでシビアなファンタジーものとして扱われてるのがおかしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:49:09.17 ID:AUR9wOsk.net
>>572
キメラ状態だが○○みたいな世界観は残るから…
元ネタだけで良い?せやな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:52:20.93 ID:NsNF9nUK.net
いちおうTRPGのキャラクターとか、性能とか見ながらどんな奴だろうとか演技の設定として
ある程度イメージを固めて作ってくる物だからな

初プレイでゴブリンのフルパーティに強襲されて、全員アホな死に方させられたり、レイプされたり廃人になってNPCになりましたとか言われたらw
プレイヤー本体がGMフルボッコにしてるわw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 12:54:32.77 ID:Yg2Q0PaT.net
>>568
頭の悪いストーリーと稚拙で破綻している設定が退屈でつまらないを構成しているのだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:00:13.19 ID:NsNF9nUK.net
平坦な話をインパクトあるイベントで胡麻化してるだけだからな
そして、世界観に風穴があいていくw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:01:11.58 ID:NnqwaiYk.net
ネトウヨばかりのやるお板で韓国人をゴブリンに見立てて始めたものだからな
コリアンスレイヤーwww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:02:34.13 ID:VwqVkVz9.net
>>577
やめろよ。そう考えるとちょっと応援したくなってくるじゃないか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:03:56.32 ID:L4BbXXeZ.net
結局萌えやエロがなかったらなにもアピールできないアニメだよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:11:06.75 ID:MPABvkrj.net
素手でゴブリンと戦うのっておかしくね?→北斗の拳を読め!
エルフ国の防衛大丈夫なんか?→エルフ国にはレゴラス500人!
言い訳に他人の作品使うの止めない?恥ずかしくないの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:12:07.79 ID:olImYtw1.net
北斗嫁→ケンシロウ武器使ってるよ?
この流れは秀逸

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:13:51.50 ID:iWaRQh7W.net
作者の頭がファンタジー破傷風だからな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:15:21.18 ID:MPABvkrj.net
>>572
エログロ萌えを前面に押し出した漫画版は英断と言える
だってそれを取り除いたら何も残らないもの

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:21:17.07 ID:Qr+l/gwp.net
「俺は世界を救わない」ってそもそも冒険者って世界救うのが仕事でもないし
ゴブスレの強さ見るにゴブリン退治が身の丈に合った仕事のようにしか見えない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:29:12.97 ID:te/IHzwF.net
むしろ救世主はゴブスレしかなれないだろ。あの世界で唯一のダイスを振らないことをGMから許されてる特権者だぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:33:05.16 ID:L4BbXXeZ.net
神が遊びで作った世界って設定いる?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:34:54.28 ID:olImYtw1.net
有っても良いことが無いが、無いともっと悪くなる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:39:02.88 ID:FTGv8pdx.net
「世界を操る神がいる」ってのを訳の分からなさの言い訳にする作品はそうそうねーよ
TRPGとは全く関係ないけどドキドキ文芸部辺りくらい世界観レベルで混乱させるなら分かるけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:42:05.75 ID:NsNF9nUK.net
ダイス振らなくてもGM的にペナルティ与えようと思えば方法はいくらでもあるからな

ローフルが意味も無く残虐行為繰り返したらアライメントチェンジで僧侶なら魔法禁止とか
ルーンクエストで戦神の信者が戦わずに火責めしたたら、有無言わさず戦闘中に剣が折れる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 13:48:31.76 ID:Qr+l/gwp.net
神がダイスふる設定あるとハイファンタジーっていうより卓上が舞台のTRPGあるあるアニメの域になってしまう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:08:53.35 ID:X9jct59c.net
>>565
テレビゲーム感覚の準備の足りないプレイヤーやそもそもキャラ作成で地雷踏んでる人に
何も教えないでやらせて死んでからドヤドヤ言い出すひとがいるって
何かのリプレイで読んだことあるんだけど?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:11:25.01 ID:DCIbSTQ6.net
>>588
なろうの闇と言われるありふれも世界を支配する神が出てるけど、ここまで設定が訳分からなくなってはないからな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:33:33.25 ID:F2jRCG/H.net
TRPGあるあるネタとしてあっさり死ぬ初心者パーティー出したら
その世界に生きる人間として軽率過ぎるだろと言わざるを得ないし
TRPGのGMにもどうにもできないゴブスレさん出したら
いや要するに死なないように全力警戒してるだけだろ、その世界に生きる人間として当然じゃんと言わざるを得ない
作品の面白さになんら貢献してないならそんなネタやめちまえ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:42:19.36 ID:Bibk21oF.net
現実世界ですら中学生高校生どころか大学生ですらアホなのことやってニュースになるのに
教育レベルも低い農村出の職のないやつが軽率じゃないわけがないんだよなぁ。
軽率じゃないやつや運の良かったやつは順当に槍使いや重戦士のようになるわけだし。
国としても軽率な奴は盗賊や山賊になる前に間引きできて効率的だよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:43:18.19 ID:NsNF9nUK.net
そもそも、D&Dとか一般RPGは戦闘してもそこそこ何とかなるからダンジョンに突っ込むので

戦闘にシビアなトラベラーなら、リモコンドローンで先行偵察して、ゴブリンが想定以上なら
現地陸軍に調査報告を連絡で終了だなw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:45:58.66 ID:631I1zvL.net
>>581
北斗嫁だとどっかの怖いかおの鬼嫁を思い出す

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:47:39.30 ID:olImYtw1.net
苗床の弁護って内容進歩しないけどあの世界から流れてきたヒュームなん?
そういうのが主流ならあの間抜けさも納得いくけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:48:24.60 ID:2zWvdxxn.net
軽率な奴を間引きできたら効率的って、何でこう無能な思考を恥ずかしげもなく晒せるかね信者は
強者以外切り捨てるってアホ思考じゃ現実は回らんのよ。何故自分は切り捨てる側に回れると思うのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:53:39.20 ID:Fg3QhM8g.net
なぜか知らんがこの手のダーク()な作品の作者や信者って、無能を切り捨てるのカッケー!って思ってるよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:57:50.23 ID:oz5k64M8.net
>>584
現状モンスター駆除の日雇い労働者だしな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:58:48.64 ID:4u1wKrcv.net
素人が登録してすぐ仕事ってのが違和感があった
まずベテランの荷物持ちからじゃないのかと思ったけど、今は頭ヒュームなら仕方ないで違和感がなくなった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 14:59:43.02 ID:F2jRCG/H.net
>>594
あらゆる魔物が跋扈してる世界で軽率になるとか脳障害だろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:03:38.18 ID:N7s1OPPm.net
>>594
なあ、現実とゴブスレ世界を同じに考えるなって日頃からお前ら信者が周りに向かって喚き散らしてることだよな
他人にはそういって自分は現実とゴブスレ世界を混同するのを都合良く使い分けるとか、少しは恥ずかしくならんのか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:05:15.76 ID:Xj/pXROx.net
>>599
普通に考えたらゴブリンについての情報を広めず握り潰してるゴブスレこそが切り捨てられるべき無能なんだよなぁ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:06:54.08 ID:F2jRCG/H.net
例えばクマバチなんかは一般的な認識と違って温厚な生き物だし
刺されても大事になることは実はあんまない
脅威を実際のそれよりも高く見積もるのは人間の本能なんだよ
平和ボケして久しい日本人ですらそれくらいの認識はできるのに
あの世界は恐怖と混沌でまみれてるのに脅威を実際のそれよりも低く見積もる。アホかと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:06:58.49 ID:Xj/pXROx.net
>>594
軽率になるのはこう言ってはあれだが平和ボケしてるからだよ
もっと言えば真剣に生きてねえからだよ
あんな死と隣り合わせの極限環境で軽率になる理由は全くない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:08:00.09 ID:Xj/pXROx.net
>>605
詐欺の手口でおめでとうございます系とあなた危ないですよ系のどっちが効果的で被害が大きいのかってちょっと考えたらわかるよなぁ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:10:51.03 ID:olImYtw1.net
逆説的に言うとあれだ、苗床の認識だと冒険てのは山にハイキングしに行くとかちょっと危ない地域への国外旅行とかそういうレジャー感覚なんだ
現実を例に出しての軽率に死ぬってのはそういう事だからなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:15:17.14 ID:FwUgxjPH.net
>>598-599
自己責任論もそうだけど、何故か常に社会的強者の立場から物を語ろうとすんのが作者と信者のキモいところなんだよな
自分が現実世界でどういう立場に置かれてるのか一瞬でも認識してればまず語れないような事を平気で語る
作者は救えないバカだが信者はもう中高生最悪大学生であってほしい、こんなヤバい思考抱えた奴が成人して働いてるとか思いたくない

そもそも論としてゴブリンスレイヤーという物語は強者(賢王とギルド)に切り捨てられた弱者(ゴブリンに怯える辺境の村)の生き残りが主役だろ?
そいつが「弱者は死ね、弱いのが悪い知らないのが悪い」なんて強者の論理に同調したら何年も戦う理由がなくなるじゃん
姉も村も弱いのが悪かったんだから話はそこでおしまいだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:18:40.47 ID:AUR9wOsk.net
読み書き出来る奴らが稀な世界で読み書き出来る冒険者を間引く意味とは
自分の名前だけ書けるレベルとかじゃ無いぞ?書かされる書類はキャラシートに準じる内容なんだから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:19:29.10 ID:F2jRCG/H.net
完全にゲーム脳(死語)だよなあ苗床
ギルドのシステムも「だってゲームじゃ当たり前だから」とか
軽率な行動も「死んでも復活できるから」とか
ゲーム脳フィルターバリバリ通して見てるぞ絶対
敵との戦闘がターン制になってもあいつらなら擁護しかねない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:24:37.62 ID:nD74njwb.net
>>594
教育レベルの低いアホらしい書き込みだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:26:34.57 ID:FwUgxjPH.net
>>610
「識字率が低いので情報は伝わらない」と「魔術書や教典を読める魔法使いや神職を一山いくらのゴロツキ扱いする」が両立する世界
その場その場の言い訳だけで全てが出来てるとよく分かるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:32:47.81 ID:Ut0nEfzT.net
また信者逃げたの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:35:21.71 ID:Bibk21oF.net
>>610
冒険者は別に全員が読み書きできるわけじゃねーぞ。
女神官はある程度の規模の街の教会育ちだから読み書きできただけで、ほんの一部だけだよ。
読み書きできない連中は受付が書類記入だし。

>>611
滝に落ちたら死ぬのわかってて、落ちそうな事する人間っているよね。
平和ボケしてるしてない以前の問題で、軽率な行動をするやつはどんな状況であろうと軽率だよ。

>>613
>「魔術書や教典を読める魔法使いや神職を一山いくらのゴロツキ扱いする」
そもそも国で雇い入れるほど優秀であれば冒険者になんぞならんわけで。
東大でててもコンビニでバイト生活してるやつなんてのもいるし、
コンビニでバイトしてるけど東大卒だから特別あつかいする?しないでしょ?
大した違いなくね?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:36:23.83 ID:F2jRCG/H.net
信者のたわごとでよく出てくるのが「現実と一緒に考えるな」
馬鹿かと言いたい。あの世界を現実であるかのように誰よりも考えてるのはお前ら側だろと
何億回と言われてるけど自己責任や個人主義なんて本当にごく最近生まれてきた価値観であって
中世(+魔物がゴロゴロ)の世界なんて助け合い抜きで生きてけるわけねえのにそんなん広まるわけねえだろ
あの世界をあの世界なりに考えるならギルドもおかしいし冒険者もおかしいし村も国も国王もおかしいし
ああごめんおかしくないもん探す方が無理だった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:37:06.99 ID:eHksAiEm.net
戦闘における評価なんて突き詰めればいかに消耗せずに敵にダメージを与えるかなのに
ダメージを与える為ならいくらでも消耗していいなんてのがもうさあ……
下が死ぬ、使えないのは上の無能の証なんだよなあ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:37:34.33 ID:olImYtw1.net
1レスの間で矛盾する知能を見せる苗床の超知能に震えろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:39:59.81 ID:gaI82pCP.net
おお、逃げなかった奴は久しぶりだな。反論できないレスは無視するテンプレではあるが
軽率な奴はどんな状況でも一生軽率って、それ個人レベルの話に落ちてて
自分で言ってた環境やら教育がどうこうって話からすり替えてるのにも気付いてないんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:41:31.62 ID:FZSRCpBP.net
>>550
そもそもここのスレの奴等ありとあらゆる知識持ち出してるぞ
見ていると普通に歴史の勉強になったりして草

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:42:57.94 ID:NsNF9nUK.net
TRPGの1レベルはまあ、洞窟に突っ込むしか能の無い若者だからな

前述トラベラーなら出来立てキャラでも、元海兵隊大佐とかベテラン偵察局員とか
貴族にコネある海軍元中佐とかだから
ゴブリンが湧いていて、現地政府が対応しなかったら、領地経営している貴族とか、上位帝国貴族とか
関係している大商人とかを焚き付けて、ゴブリン討伐組織編制したり
機能していない冒険者ギルドにかわって、防衛組織編成したりするのがシナリオになるからな

あとは、領地貴族軍とゴブリン軍が激突する決戦の中で活躍するPCがシナリオの幕になる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:43:06.86 ID:nD74njwb.net
そもそも教育を受けられる事すら稀な世界ではそれを受けさせてもらえてるだけで優秀なんだよ
使い道のないほどのやつに教育受けさせるほど余裕のある世界じゃないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:45:14.08 ID:oskSuvGf.net
中世の真っ当な教育受けた奴とか今の東大と比べもんにならんレベルの貴重さだわ
全ての例えがあまりにもアホすぎる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:46:18.37 ID:FZSRCpBP.net
おいおい識字率100%で義務教育が常の世界の大卒と
中世における学業を仕込まれ奴が一緒ってなんだ?
現実となんで一緒にするんだ?苗床は本当に青ざめた二枚舌だな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:47:10.24 ID:olImYtw1.net
中身が見えにくい学歴と具体的に何ができるかの話である識字を一緒くたに扱う苗床脳に哀しい過去

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:49:42.73 ID:FZSRCpBP.net
てかまず自分にとって都合の悪いレスだけは器用に避けるのどうなの?
まあ避けたところで反論が頭悪すぎてまた新たな隙を生み出しているだけなんだけどさ
挙句の果てにまともな反論ができないから適当なことを喚いてあとは逃げて苗床自身の脳内ではなぜか「俺は正論をいって奴等に勝った」と脳内で変換する
阿Q正伝読めよ、お前とそっくりの男がそこにいるぞ。なんでもかんでも自分の都合のいいように捻じ曲げて
どんな正論を吐かれても「あいつらは俺に嫉妬している」とか思い込むことで精神的な勝利を行う無敵の人

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:51:26.16 ID:Bibk21oF.net
>>617
地域全体でネズミに困ってるならまだしも、ネズミを全滅させるまで行政が動かないのと一緒では。
ネズミを媒介とした伝染病になってから徹底的に駆除に乗り出すだろうけど。

>>619
環境やら教育が低ければ、軽率な奴が発生する確率は上がるだろ。

>>623
まぁ例えが悪いのはわかるが、教育したところで世の中には必要だけど国としては重点的に支援の必要がない職業でをやるやつに金かけるか?

>>624
字が読めなくても生活できる世界で、学業の必要ない職業につく奴まで支援するの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:52:36.78 ID:olImYtw1.net
つーか本当に信者認識だと冒険者稼業はレジャー感覚なのな、旅先だか何だかで身を乗り出すのと
身近な害悪の延長線上に挑むのを一緒くたに考えてる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:53:51.72 ID:F2jRCG/H.net
>>615
ギルドの冒険者は張り紙を見て依頼を確認するのが一般的だったようだが?

>>615
軽率な行動をするやつはどんな状況でも軽率? 脳障害でもない限りあり得んわ
なるほど日本なら通りすがりの人間を盗撮するクズはいるだろう
でもヨハネスブルグでそんなんするやつはおるまい? クズでもその程度の思考力はあるわ

>>615
現代人感覚にもほどがある
戦時中だったら有能な技術者を遊ばせるわけがないんだよなあ。強制徴兵不可避

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:55:11.42 ID:nD74njwb.net
支援って就活生だとでも思ってんのかw
わざわざ教育した貴重な人材遊ばせるわけねーだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:56:56.59 ID:wdPA4NJq.net
突っ込もうと思ったら終わってた
みんな飢えているのだろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:57:21.02 ID:olImYtw1.net
>字が読めなくても生活できる世界

識字率の低さへの認識が根本的にアホだな
こんな認識で居るのが一般住民ならそりゃ愚王や軍隊もいっぱいいっぱいになるわww

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:57:45.02 ID:XSameIha.net
ネズミが全滅した後に動く行政って一体何をやるんだ
伝染病になったら行政は徹底的に駆除って、人死が出た時点で行政は徹底的に動くわ
そんでゴブリンは人死出しまくってるだろうが。何で例えに出すものことごとく頭悪いんだよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 15:59:23.20 ID:FZSRCpBP.net
は?頭おかしいんじゃねえか
ああ、こりゃ駄目だなもう自分の中で「願った答え」があって
そこにたどり着くためにありとあらゆるものを捻じ曲げて考えるタイプだな
確証バイアスだっけか?それが強すぎる、知能指数が低いのかもしれんな……

そもそも教育を施した奴を冒険者なんていうものに放流させるわけがないわ
そこからして中世の学業という物を理解できてねぇな
めちゃくちゃ高い投資なんだから国の役に立ってもらわなきゃならねぇんだよ
そもそも能力において進路は勝手に決められるだろうがそこに選択権なんてねぇよ中世なら
あまりにも無能だったらいらない、あとはもう好きにしろってなるだろうけどよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:00:06.61 ID:4u1wKrcv.net
>>633
ネズミの被害を伝染病以外に思い浮かばなかったんだろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:00:13.39 ID:3pWV5Q/w.net
例え教養がなく貧しい産まれでも、過酷な環境に育てば学が無いなりの強かさや処世術を身に付けるものだとは思うのですがどうなのでしょう

読み書きを習う余裕のない人間は皆軽率なボンクラになると断じるのはそれこそ軽率かと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:01:35.53 ID:F2jRCG/H.net
魔神に脅かされている世界で魔神を退治できそうな人材がコンビニのバイトに面接に来られたら
俺が店長ならこんなとこ来ねえでとっとと魔神倒してこいって追い出すわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:01:37.39 ID:FZSRCpBP.net
>>636
というか世界設定的にはそういう強さを持ったやつしか生き残れない
平和ボケしたバカじゃ成人する前に死んでるだろうよこんな世界
ただまあ、世界設定に反して平和な街並みにお花畑な住人しかおらんけどな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:03:03.98 ID:FZSRCpBP.net
いや、そもそもあまりに無能だったそもそも卒業できねぇか
その前に多分貴族の出だったら(てかそもそも中世の学業で平民が混じるなんてありえないよね)突き返されてオシマイだろうしなぁ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:03:29.89 ID:ygUPyBhO.net
知識のあるなしと想像力のあるなしは別だろと
こいつの言ってる軽率さは人間としての軽率さのことだから詭弁でしかない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:03:46.22 ID:VT5haRAh.net
アンチスレかと思ったら只の熱烈な視聴者スレやないかこれ…なんやこれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:04:05.09 ID:Bibk21oF.net
>>629
>ギルドの冒険者は張り紙を見て依頼を確認するのが一般的
冒険者は張り紙読めるやつと読めないやつがいるぞ。

そもそも軽率じゃない奴はヨハネスブルグに行かないだろw

強制徴兵したところで食わせる飯や給金がなければどうにもならんだろ。なんで雇う側のリソースは無限なんだよ。

>>636
農村でゴブリンが一匹出たら棒持って追い払い、2,3匹見かけたら冒険者が駆除する世界で、
冒険の知識まで身につかないだろ。
>過酷な環境に育てば学が無いなりの強かさや処世術を身に付けるもの
それはゴブリンも例外ではないのでは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:04:14.55 ID:FZSRCpBP.net
>>640
義務教育がなかったら日がな一日「アウアウアー」って言って空眺めているだけだと思ってんだろwwww

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:04:43.64 ID:4u1wKrcv.net
>>638
ゴブリンのニンゲン放牧地じゃないかと錯覚しそうだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:05:33.43 ID:FZSRCpBP.net
>>642
君バカだなほんとに
軽率じゃないやつはヨハネスブルグいかないだろって
この世界がヨハネスブルグのようなモラルでしかるべきなのに
ああ、君のいう軽率じゃねえやつはジパングでも探して冒険してるっていいたいのか?
ほんと君何もかも相手の言ってること理解できてねぇのな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:07:43.76 ID:AUR9wOsk.net
代筆可なのか。自筆のみだと思って変な事書い。ごめんね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:09:05.11 ID:mGTD+LbM.net
まーた極論に逃げ出した。リソース無限とかアホなこと言ってないでさあ
雇う側がリソースを配分するんだから、特能持ちは優先的に抱え込むだろ
二等兵と参謀同列に扱う馬鹿はおらんわけで

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:10:00.82 ID:NsNF9nUK.net
まあ、リアルヨハネスブルグみたいなファンタジー世界で
人間の消耗波状攻撃でゴブリンの巣潰すんだったら

領地貴族が騎士引き連れて、村の男を網で捕まえて武器持たせてゴブリンの巣に突撃させるわw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:10:09.63 ID:nD74njwb.net
>>642
強制徴用する気ない奴に教育なんて受けさせるわけねーだろアホ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:12:57.18 ID:3pWV5Q/w.net
ゴブリンは経験から学ぶことが出来るのに人間は経験を積むことすら出来ない…
やはりゴブリンの方が人間より賢いんですね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:13:33.69 ID:FZSRCpBP.net
>>649
ほんとだよな。お勉強したあとは自由が待ってるとか思い込んでて草生え散らかすわ
そんなわけねーだろwww

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:14:07.26 ID:F2jRCG/H.net
そもそも中世なら職業だろうが結婚相手だろうが全部親が決めるよね
冒険者になりたいとか言い出していいとこの親が許すわけがない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:16:51.71 ID:FZSRCpBP.net
まあもう何言っても無駄よ
この脳みそじゃ>>642もボクちゃんの考えた正論にすり替わってるんだから
何を言ってもアンチは僕ちゃんの完璧な答えに対してしつこく食い下がってるとバイアスかける
そうやって無敵の人になって勝ったと思い込むことが人生の全てなんだろ多分

この手の奴はマジでどんなに理屈つけようが
脳内で異常なほど何もかも歪めて自分が正しいにもっていくからな
話しが通じないんだよマジで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:20:26.51 ID:H+ChjVgc.net
作者自身すらパクリ元の先駆作品を、作品のおかしさの言い訳のネタにするほうでもパクってるおかしさの時点で
まともな擁護は無理、と悟れないもんかねえ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:22:46.00 ID:Ut0nEfzT.net
人権意識というか個人裁量大きいのがゴブスレ
個人のプライバシーなんて最近出来たのにな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:25:24.02 ID:Ut0nEfzT.net
王が無能でゴブリン軽視してるで済むのになんで賢王にした?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:26:24.73 ID:Wcw/HDYY.net
苗床は精神科を受診するところから始めた方がいいと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:27:42.16 ID:H+ChjVgc.net
ゴブスレのレッサーヒュームが大好きな自己責任という言葉も
元々は法律用語で「自分の行った行為の範囲内でしか、責任を問われることはない」
という責任を無制限に課せられない、というもの
それがアホな政治屋が、国の人間として果たすべき義務を果たさない言い訳に、(多分わざと)
「全て本人の責任」という方向で誤用して逃げて
その誤用のほうを、弱い者いじめ大好きな連中が信じちゃって…
というろくでもないモンだからな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:31:02.48 ID:VwqVkVz9.net
張り紙読めないヤツが大半なら張り紙する意味なくね?
受付がいちいちどんな仕事あるか教えてるんでしょ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:31:13.68 ID:Ut0nEfzT.net
>>658
そりゃ一話のパーティがギルド通さず勝手にやれば自己責任だ
ギルド通しても何も権限が無くて自己責任にされるから謎

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:32:58.36 ID:Ut0nEfzT.net
受付もあれが元冒険者のいかついオッサンで怒ってゴブリン説明すれば助かったよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:33:34.01 ID:FZSRCpBP.net
>>659
受付「しらねーよ自己責任だろ」

マジで言いそうで草
あの世界の奴らは自己責任を自分の責任から逃げたいから弱者にぶん投げてるだけだからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:33:36.23 ID:sU5qORmK.net
一話の全滅した冒険者が軽率なのは確かだが、油断してなかったら勝てたっていうのはウソだわな

油断してなかったら(5%の確率で)勝てたぐらいの戦力比だわ
65%で全滅敗北、30%で双方壊滅・ゴブリン数匹が逃亡ぐらい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:33:44.86 ID:2N+vHtwN.net
苗床頭を叩いてみれば自己責任の音がする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:34:48.92 ID:VwqVkVz9.net
>>661
ゴツいおっさんが「てめーゴブリン舐めてんじゃねーぞ!」って言えば依頼を受けるにしても気は引き締まるわな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:36:10.56 ID:Y08DioEQ.net
識字率くっそ低い設定だからパーティー全員文盲の場合もあるよね
依頼は早いものがちってことは字が読めないパーティーは駆逐されるってこと?

なのにゴブリンの驚異が伝わらないのか…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:38:40.99 ID:Ut0nEfzT.net
信者の相対的にゴブリン雑魚も核兵器あるから犬は雑魚と同じ事だよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:39:24.75 ID:H+ChjVgc.net
この作品の出来が悪い理由が、コピペやパクリのつぎはぎでしかないこと
そのくせ、パクリ元にリスペクトが全くないこと
そして、自己責任の誤用を狂ったように連呼してることに象徴されるように、根本的に日本語能力が低いこと
だから登場人物の話すことすら、すっかすかのパクリ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:40:09.96 ID:sU5qORmK.net
ID:Bibk21oFは現実世界をつまみ食いしてる時点で、
現代日本の価値観を反映したなんちゃって中世ファンタジー=なろう脳であることを自覚しなさい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:41:23.16 ID:2N+vHtwN.net
まともな作風なら自己責任言った受付女や辺境の村を見捨てた王はゴブリンの巣に放り込まれるか、村人や冒険者に殺されるフラグなんだがなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:42:01.19 ID:NsNF9nUK.net
そもそも、1話の装備からして
剣士も村の郷士とか半分戦士階級みたいな奴だろうし
本物の村人なら武器はフレイルとか手製の槍だろうし
僧侶とか魔法使いとか、道場持ちの格闘家の娘とか下級貴族か準貴族だろう
という事は、その他溢れた農奴というより、人口5%くらいしかいない、貴族とか戦士階級の出としか考えられないw

それなら、文字も読めるだろうw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:43:44.64 ID:Ut0nEfzT.net
僧侶が非力もおかしい
僧兵てメイスで殴るだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:45:26.50 ID:M3eYCYtD.net
子供なりに家の手伝いしてるだけで
実用的な筋肉がガンガン身に付くだろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:45:37.31 ID:H+ChjVgc.net
>>672
たまたまキャラを設定するときパクったゲーム等では
僧侶は非力、という設定だったにすぎない、というオチなんだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:45:50.90 ID:sU5qORmK.net
たしかに
下級貴族ないしは没落貴族か教会に所属しているなどで、仮に財産は失っていても、教育水準は高い階級だろうな〜

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:48:15.56 ID:PAJqXghl.net
ネットで溢れる自己責任って言葉は他人を攻撃するための言葉に過ぎないからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:50:22.73 ID:wdPA4NJq.net
>>674
AA版元ネタのDQ3僧侶の最強武器はゾンビキラー
攻略本の絵だと普通に長剣なんだよねぇ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:51:07.95 ID:FwUgxjPH.net
>>670
それこそ「ゴブリンのせいで大切なものを失った人間をキレさせた奴の自己責任」だよなー

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:53:57.69 ID:sU5qORmK.net
被害の大きさという意味では武装した蛮族の侵入以上にやっかいなゴブリンの侵入を
狼やススメバチに例えるのが苗床脳なのか?

ゲルマン民族大移動やフン族の侵入も狼と一緒か?
漢王朝は匈奴に国境周辺の村々を荒らされても「狼と一緒だから捨て置け」って何もしないのか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:54:38.34 ID:PAJqXghl.net
自己責任連呼するならそれこそ作者に人様の作品・キャラクターをパクりまくって商業化した責任をとってもらわないといけないな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 16:56:17.55 ID:1WVeT2ly.net
>>584
あの世界は10年前冒険者に救われた世界という設定だから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:00:34.42 ID:1WVeT2ly.net
>>604
隠匿してるんじゃ無くて誰も聞きに来ないだけだよ?
現にアニメでも聞きに来た奴には教えてたろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:01:26.64 ID:H+ChjVgc.net
「為政者が強欲かつ無能だから、『ゴブリンはたいしたこない』といって民衆の苦しみを放置している」
っていう設定にストレートにすればよかったのに
ヘンにパクるもんだから、わけがわからない状態に

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:02:03.54 ID:olImYtw1.net
ハイハイIDコロコロしちゃうのね。違う?別の苗床ならたんに馬鹿が沢山いるってことにしかならんがw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:03:06.22 ID:H+ChjVgc.net
>>682
隠匿してるだろ
ゴブリンにお前が捕まって拷問されて情報吐かされたらどうする、理論でスクロールの内容すら、自分のPTにも黙ってた
教えたのはネズミ退治についてだろ
なんで信者の癖に、初歩的区別もついてないんですかねぇ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:04:23.31 ID:FZSRCpBP.net
逃げたと思ったらIDコロコロか
本当にバカなんだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:04:27.94 ID:H+ChjVgc.net
>>681
冒険者が世界を救ったのなら、なんで冒険者の扱いがこうも雑なんだ
経験積めば世界を救えるかもしれない将来ある若者を、むしろ作品全体で笑い者にするスタイルじゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:18:48.35 ID:nD74njwb.net
愚王が元冒険者なんだからそら笑いものにもされますわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:19:05.72 ID:NsNF9nUK.net
そもそも、レベル制RPGなら相手倒してレベル上げたら強くなるから
スラッシュ&ハックやるんで
そうでないなら、そもそも魔物退治に新人も糞も無いw

ひたすら、冒険者養成所でスキル上げる訓練しとかないとw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:20:18.24 ID:Wcw/HDYY.net
ハルヒ勇者や剣の痴女がゴブレ済みだから負けた奴=延びしろのない無能ではないって証明しちゃったからね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:22:03.62 ID:Bibk21oF.net
>>679
フン族の侵入(都の方で、デーモンが増えている)の対応があるから狼(ゴブリン)を後回しにするしかないのがゴブスレの世界の現状だろ。
アニメが描写不足とはいえ3話で言ってるし。
大きな巣穴があるのがわかれば対応してるけど、3話の場合はエルフの領域だから人間の王は対応してない。

>>687
経験積めば世界を救えるかもしれないのは突然変異的に現れるので、見分ける方法がないし
支援しなくても超勇者みたいに勝手に突出するので、そのあとで支援を始めれば良い。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:26:46.27 ID:H+ChjVgc.net
>>691
都が無事なら、辺境が苦しんでもいい、か
まさに保身に腐った権力者等が考えそうなこと

>突然変異

はぁ? そのアホ設定はなんだよ
でてくるかどうかもわからない救世主(?)を期待して
現にいる冒険者を無駄死にさせて
「リソースがー」とか、やっぱりレッサーヒュームしかいないって証明してどうするのさw
そんなことやってるから、話がヘンになるんだろ
リソース足りない世界で、自分達からリソース減らしてる馬鹿ばっか
ゴブスレ登場人物大好き「自己責任(誤用)」理論でいえば、てめーらが全て悪いオチ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:29:29.09 ID:nD74njwb.net
本当にそんな設定あるのか?また苗床の脳内補完での妄想じゃねーだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:29:32.32 ID:NsNF9nUK.net
そういや、あのギルド、信者の弁だと雑魚の癖に
ドラゴン退治とかトロル退治とかアホな事言い寄るけどあれは突然変異の連中なんw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:30:30.73 ID:4u1wKrcv.net
突然変異を期待するなら母数を大きくすることを考えるべき

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:31:57.32 ID:wdPA4NJq.net
>>692
しかも、直前の>>690で指摘されてるように「生きてたから大成した」人が描写されてる始末
これで「勝手に突出した奴を支援」なんてボケもいいところだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:32:25.42 ID:nD74njwb.net
自己責任の名の下に間引きを生き残った突然変異冒険者が起こしたらどうするんだろうね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:33:35.00 ID:0zTKmE0h.net
>>594>>615>>627>>642>>691
苗床マジ脳障害

いったいいつになったらマジカル知的生命体のゴブリンを似ても似つかぬ実在の動物に例える馬鹿行動を止めるのだろうか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:33:41.09 ID:nD74njwb.net
>>697
反乱が抜けてた

反乱起こしたらどうするんだろうね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:35:12.05 ID:sU5qORmK.net
>>691
だからさ、仮に蛮族2つに侵入されたとして、一報を後回しにせざるを得ないとしても
スズメバチや狼と同列に論じることがおかしいって言ってるんだけど、要点を把握できませんかね?
スズメバチで村が滅びることはまず想定しないでいいことだし、狼でも然り
だけどゴブリンは違う。ゴブリンは村を滅ぼしてしまう。その意味では蛮族よりも被害が大きい
これがどうして狼やスズメバチと同列なのか?
また、そうした事態について危機感を抱くでもなく、上は国王から下は村人まで「ゴブリンごとき」「狼と一緒」という認識なのか不自然すぎる
たとえ国の反対側で大規模な侵入があったとしても、村人やその領主からスレば自分たちの生活圏に侵入してくる蛮族は最も深刻な脅威だろう
これをスズメバチや狼と同列に論じることがいかに非現実的か

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:35:54.08 ID:CyNhEldv.net
戦争とかゴブリン問題放置して、この愚王は徴税と反乱鎮圧ばかりやってるようだぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:36:06.81 ID:H+ChjVgc.net
アンチスレにわざわざ殴りこんでくるくせに
自分がバンザイ礼賛する作品の話の理解すらしてないって…
下位信者すぎるだろw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:36:17.85 ID:4u1wKrcv.net
>>690
超勇者もゴブリンにやられずみなの?
もしかしてニンゲン資源を守るためにゴブリンに改造手術された対魔神用の兵器か?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:37:08.34 ID:NsNF9nUK.net
どのみちゴブリンなんて、普通の人で倒せるんだから
突然変移せんでも、普通の雑魚集めて武器持たせて掃討したら終わりよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:37:55.54 ID:wdPA4NJq.net
>>699
だから、現国王は超勇者のパーティに絶対頭が上がらないはず
超勇者様のゴキゲンを伺い、忖度し、怒らせないように気を使いながら、
他国に引き抜かれないようにしながら政治をしなくちゃならない


無理だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:39:36.00 ID:nD74njwb.net
>>702
教育レベルも低い苗床だから軽率なんだろうね
軽率な苗床はアンチスレで間引かれるw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:39:40.06 ID:BoqNdS3W.net
そもそも弱い人間や家畜を集中攻撃して女はレイプしまくるゴブリンの脅威を何故スズメバチと同列に出来ると考えているのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:42:22.35 ID:MPABvkrj.net
ゴブリンは女も食い物も人間から奪うしか無いんだから
村側がきちんと防衛したら即解決する問題
だがこの世界の村人は池沼だから手も足も出ない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:43:46.70 ID:sU5qORmK.net
北からフン族が侵入し、南からヴァンダル族が侵入してきたとして、
どこのアホが「まずフン族に対処する。ヴァンダルはスズメバチや狼と同程度なので後回し」って言うんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:44:17.98 ID:H+ChjVgc.net
多分、レッサーヒューム達は、人族全部が滅びる直前まで
「リソースがない」「たいしたことない敵に避ける戦力はない」とSRPGのNPCのようなワンパターン文句を唱え続けるんだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:44:33.12 ID:Bibk21oF.net
>>692
都のデーモン放置すると魔神王復活して都も辺境も関係なく全人類が駆逐されるんだが。

救世主は完全に例外であって、白金、金あたりの冒険者や国の騎士団、兵士は、
一匹いるだけで国が滅びるような怪物とか邪教崇拝者(魔神王復活を目指してる奴ら)と戦ってるので
辺境のゴブリンまで手が回らないってだけの話であってそれ以下でもそれ以上でもないんだが。

>>693
>>696
超勇者はLP制なのは確定済み

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:44:41.76 ID:UDm9DOCy.net
この作品は不思議なことに作者と同じような池沼が信者に多い
論理的な破綻を当然のように受け入れて主張してくる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:47:34.85 ID:nD74njwb.net
金が安いからと依頼受けない自由があるほど冒険者が有り余ってるだろアホ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:47:45.65 ID:H+ChjVgc.net
>>711
「ただでさえ不足するリソースをさらに減らす愚策をとっている」
から、自業自得で泣いてるだけじゃねーか、それw
そんなにお強い敵と戦ってる状況なら、それこそ一人の若者だって無駄死にさせられねーだろうけど
やってるのは逆

>魔神王

おい、アニメん中では「人から出た英雄」が倒した、とかいってたはずだぞ
何でお前は、自分が礼賛するアニメの内容を一番把握してないんだ???

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:48:40.71 ID:sU5qORmK.net
>>708
村々の防備を固めて「女と食料を渡さない」を徹底するだけでかなり弱体化できるし、
その状態で数十人程度の討伐隊をつくってゴブリン巣穴を延々と破壊させ続ければ
時間の問題で絶滅にもっていけるんだよなあ

ゴブリンから発生する被害は甚大だけれど、ゴブリンの種族としての弱点も致命的なんだよね

ただし、ゴブリンにある程度の領域を支配されて、
人間を家畜化しているゴブリン王国ができてしまったら、
人類滅亡のランプが点灯しはじめるぐらいの潜在的脅威ではある

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:48:54.12 ID:NsNF9nUK.net
あの冒険者組合にたむろしてる銀を前線に送って金とか支援させて

突然変異種でない雑魚の兵士でゴブリンとかを警備をすればいいw
クソ強い魔物の大軍に雑魚兵士なんて大して役に立たんだろう
ヘビーオブジェクトで観戦してるその他兵士みたいな物

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:49:32.83 ID:olImYtw1.net
都市を呪文一つで消し去り、死体を操って自分の軍勢にする相手に後方を顧みないで食いつぶしながら無駄死にし続ける簡単な仕事

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:49:46.47 ID:UDm9DOCy.net
本当に苗床の論理破綻にはゾっとさせられるわ
サイコパスと話すとこんな感じなんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:50:01.24 ID:CyNhEldv.net
作者と苗床信者は「論理的思考力」と「想像力」が欠落しているから

まともな人間には見えない世界が広がっているのではないだろうか
緑のレンズでしか世界を見れない人間に、「熟れたイチゴは赤い」と言っても理解できないだろう
赤色を知覚出来ないんだから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:50:21.13 ID:FwUgxjPH.net
>>697
タイトルパクったニンジャスレイヤーはまさしくそのパターンなんだよね
邪悪なニンジャ組織が「死んだところで経済に影響のない弱者」「非ニンジャのクズ」と判断した者の中から立ち上がった復讐者が主役
あんだけ分かりやすい王道の話読んでてなんで作者はこんな弱者を踏みにじる話を書けてしまうのか本当に理解出来ない

>>705
でも実際のところなんの懸念もしてないっていうのが不自然極まりないんだよな
結局作者のご都合でしか動いてないのが透けて見えてつまらない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:50:34.21 ID:wdPA4NJq.net
デーモン(笑)相手の現実的(?)な解決策

都は金と白金だけ残してあとはみんな地方に疎開させる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:50:49.26 ID:p494lINi.net
自己責任、因果応報、現実でもよくある事

は、クソ作品信者の三代言い訳だな
特にこの作品はそれが顕著

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:53:14.41 ID:MPABvkrj.net
そもそも魔王軍の攻撃がゴブリン被害なんて比じゃないほど大きいってんなら
主人公の存在意義無いじゃん
核戦争してるのに害虫駆除業者に焦点当ててどうするんだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:53:58.33 ID:S7mtwi/l.net
つーかさ
前回、復活した魔神王を倒したパーティーが現存してるわけじゃん
何で出陣させないで、教会に置いておいたり城詰めだのにしておくんですかね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:54:26.37 ID:H+ChjVgc.net
で、ゴブリン相手の駆除業の話かと思ったら
結局、ゴブ相手だけじゃ話を組み立てられないからか、オーガとやら出してくる
そしてチートアイテムでお手軽撃破w

なんなの、これ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:55:01.33 ID:FwUgxjPH.net
>>718
サイコパスっていうか他者の視点に立って考えられない幼稚さがあるのに加えて
日本語の読解能力(文意を汲み取り、自分の言葉で出力する)が欠如してる感じ
仮にもオタクなら本読むなりマンガ読むなり、こういう掲示板に入り浸るなりwで身につくと思うんだけどなそういうの

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:55:44.99 ID:Wcw/HDYY.net
>>717
そんなレベルの敵に数で押すは愚作過ぎるよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:55:46.90 ID:p494lINi.net
>>723
そういう状況だからこそ、末端が疎かになりその被害を止めるためにゴブスレがいるって考えたらまだわかるが、当の本人にその意識ないのにその辺何故かスルーだからただの自己中に見えないっていう

なんでせっかくの国や軍は他で手がいっぱいって言う設定をもっと煮詰めないのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:56:14.97 ID:wdPA4NJq.net
>>711
>LP制
急にゲームの世界に行くのやめてくれないかな?
視聴者が知覚できないもの出されても困る
それとも、ステータスオープン! で残りLPがわかる世界なのかなw


というか、LP制でも気絶後に100回も殴られれば死ぬよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 17:57:14.68 ID:H+ChjVgc.net
>>728
>設定をもっと煮詰めないのか?

多分、作者がパクリ元として知っている作品の中に、そこらへんをツッコンで描写したり設定したものがなかったのだろう
脳のリソースが不足してるっぽいからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:00:07.33 ID:olImYtw1.net
現状だと軍が手いっぱいになる理由なんて、自分たちが愚策で国の供給力食いつぶしてるのが一番悪いってことになるからなw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:01:38.47 ID:wdPA4NJq.net
>>728
>国や軍は他で手がいっぱいって言う設定
これ、ゴブスレが唯一無二のゴブスレになれるように煮詰めていくのが非常に難問
対ゴブリン復讐者がたくさん生まれるかゴブスレが存在できなくなるか、どちらかになる可能性が高い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:03:28.53 ID:gHoLJRWV.net
imgur.com/a/d3Nsyjh
DnDにおける異種妊娠テイブル

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:03:34.73 ID:q9EcnfcZ.net
>>728
世界が魔神王に力を注ぐ中主人公はゴブリンの被害を食い止めるとかならわかるけど
ゴブスレは全然ゴブリンの被害を食い止めらてなくて小銭稼ぎしてるだけという
魅力もなけば面白くもない主人公

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:04:40.79 ID:p494lINi.net
別に国や軍が手が回らない状況そのものが問題ではないんだよ、なにがヤバイってそれらは少なくともその当事者からは死活問題の筈なのに何故かそれに対する不満等が全然見られないところ
よく言われるがそんな状況なら自分らでなんとかしようとするのが普通だし、ゴブスレもそういう側の人間って考えたら辻褄合うのに全くそういうところが掘り下げられないのがおかしいという

要はある程度国や軍やギルドを無能というかうまく立ち回れてないってすれば済む話なの何故か問題がないように扱うから歪んで見える
ゴブスレの為に周りをsageるのに躊躇ないならまずsageるべきところはそこだろうに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:04:41.70 ID:H+ChjVgc.net
素直に「御馬鹿な設定屋登場人物の数々は、ゴブスレという主人公を活躍させるためのみにある。そのためならおかしいのも仕方ないのがフィクションでしょ?」
って開きなおられたほうが、まだマシだわ
この作品が、コピペとパクリの継ぎ合わせでしかない駄作である、という事実はどうやっても動かないんだから

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:06:03.25 ID:CyNhEldv.net
魔神王を復活させてはならないので、村を襲う竜やデーモンは放置せざるを得ない
……まぁ分かる。王も苦渋の選択だよね

魔神王を復活させてはならないので、村を襲うゴブリンは放置せざるを得ない
……ナンデ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:06:34.68 ID:sU5qORmK.net
戦争中だからこそ農民にもゴブリンから自衛するように指導するかせめて通達を出し
後方の生産拠点や輸送路を脅かすゴブリンは戦争遂行の障害とみなして討伐部隊を編成する
討伐隊といっても100も1000もいなくてよく、冒険者から募って銀等級10人程度を中核とし、
中級以下の冒険者を指揮下に入れた総勢50人程度を長期契約して編成するだけでいい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:06:43.35 ID:NsNF9nUK.net
>>721
そうだぜ、やられてアンデットになる雑兵なんて、兵糧食いつぶす元だよ
そんなもので消耗戦やったら、そら兵糧食いつぶして
後方はゴブリンに食いつぶされて、税収が落ちる悪循環だわw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:10:20.44 ID:UDm9DOCy.net
苗床様と作者には深刻な脳障害があるから
相対的な見方ができず、ゴブリンは雑魚と侮れない敵という擁護を同時にしてしまうため

頭人間にとってゴブリンは恐ろしい敵であるはずなのに
魔物としては一番雑魚なので、村人たちは侮りまくるという池沼苗床にしか納得できない設定になっている

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:12:03.76 ID:FZSRCpBP.net
>>739
っていうかもう滅びてる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:12:25.77 ID:MPABvkrj.net
>>725
唐突に出した魔法アイテムで強敵を倒したのは呆れたよ
ゴブリン退治しかしていない主人公が手に入れられるハズのないチートアイテムで敵を倒すとか
ご都合展開にも程が有るわ
ありふれたアイテムで工夫して倒すなら主人公の頭脳プレーとして楽しめたんだろうがな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:13:30.84 ID:NsNF9nUK.net
信者はあの平和なアメリカ本土に州軍という無駄組織がなぜあるのか理解しないと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:15:27.84 ID:H+ChjVgc.net
ゴブリンが最弱なら、それこそ冒険者とやらを頼むまでもない
村人が自衛組織作って、犬でも飼って警戒態勢とればそれでゴブの跳梁なんてほぼ抑えられるだろうに
最弱どころか、村丸々滅ぼされてるじゃねーかw
村人がレッサーヒュームなことを差し引いても、設定と描写の乖離がありすぎんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:17:22.64 ID:nD74njwb.net
ゴブリンを退治するにはギルドに金払って冒険者を通さないと愚王に罰せられるんじゃね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:18:19.10 ID:NsNF9nUK.net
>>745
フレイル持った農民がギルド襲撃する未来しか見えないw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:18:21.12 ID:l0KVwnkr.net
人類そのものが滅ぶかもしれないから国の軍隊は全部魔神の対処に回してる←まぁ分からんでもない
ゴブスレ始め銀とかの冒険者は参加しないで他のモンスターの相手してる←わからない
新人冒険者も自己責任で見込みがない奴は間引き←???

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:20:19.80 ID:upZFOvO0.net
戦闘要員候補を間引きする意味がわからんよな
ゴブリンは子供や巣を守って戦ってるのに人間アホすぎだろ
ゴブリン以下のコミュ力

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:22:58.12 ID:FZSRCpBP.net
>>743
それ言うと今度は信者が「現実と中世を行動するな」とダブルスタンダードをキメてラリパッパしてくるぞ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:24:20.18 ID:olImYtw1.net
今回の苗床の進歩点:アンチに頭ゴブリンという呼称を使わなくなった

これだけ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:24:38.02 ID:Bibk21oF.net
>>721
そりゃ大勢疎開したら疎開先にデーモン行くし。
生贄がいるから都にデーモンでてるのに人少なくなったらデーモンは出ない。

>>729
いやぁそうは言っても
・聖剣に見出され冒険の末に魔神を倒したらしい
・何も知らないまま勢いでゴブリン退治に乗り込み、ボス相手にファイアボルトなど、ステータスが桁違い
・超勇者はなんか一人だけ半身ずらしてダッシュして突っ込んでったら敵が死ぬイメージ。あと連射パッド仕様。たぶんHP0になると覚醒とか言い出して復活したりする
・彼女のキャラシートにはHPとLPがある
のが公式設定だし。

>>735
一応、ゴブリン被害は村で自助努力(巡回の当番制など)で解決されることが多いんだが、
それでゴブリンに裏をかかれると巣穴の規模がでかくなるので村から冒険者ギルドに端金で依頼がいく
新人しか受けないような金額だから未経験新人PTでも2,3PTのうちに解決される。

>>747
>ゴブスレ始め銀とかの冒険者は参加しないで他のモンスターの相手してる
参加していないんじゃなく、実力が足りないから参加できない
>新人冒険者も自己責任で見込みがない奴は間引き
職にあぶれた奴、家業を継げないやつの最終就職先や立身出世目指してるやつが冒険者になるので
最終的に冒険者としてもやっていけない迂闊な連中が自動的に間引かれるだけだぞ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:25:06.26 ID:q9EcnfcZ.net
バキの話で男なら1度は誰でも最強を目指すが親兄弟ガキ大将に負けて
その道をあきらめることになるってのあるが
この世界の人間は渡りのゴブリン倒しただけで自分が強いという錯覚をもち続ける

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:25:34.21 ID:FZSRCpBP.net
>>748
ゴブスレ世界の奴らは社会的動物ではないからな
コミュニティを築ける能力そのものがない
世界5分前説で生まれた世界でないとおかしい
あの低能っぷりだったらここまでそもそも発展できない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:26:23.54 ID:FZSRCpBP.net
公式設定なんで設定がイカれていても全部おk
これが信者の低能さ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:27:34.85 ID:UDm9DOCy.net
国「ゴブリン? そんな雑魚に構ってられるか! 村の安全? そんなん知るか! 税金でギルド作ってやったろ!」
ギルド1「ゴブリン? 金払え! こんな少ない額じゃあ白磁が精々だな! 退治? 知るかそいつの自己責任だバカ!」
ギルド2「退治に向かう先が洞窟だってのに長剣腰から下げてるバカと女の冒険者送って孕み袋にさせるけど、ゴブリン増えて村が滅んでも勘弁な!」
村人「それでも僕らはゴブリンを侮り続ける」

視聴者「村にとってゴブリンは恐ろしい敵じゃないの?」
苗床様「村にはなぁ! たまにしかゴブリンがやってこないんだよ!」

ギルド3「今日もゴブリン退治の依頼が沢山きたわぁ。でもゴブスレさん以外うけてくれる人いないのねぇ」
ゴブスレ「依頼料安いけど、数をこなしているからとても稼いでいます」
視聴者「たまにしかゴブリンやってこないんじゃ…?」
苗床様「多くのゴブリン退治の依頼をゴブスレさんひとりでこなしてるから稼ぎも大きいわけ。なにお前掛け算もできないの?」

視聴者「…?せめてゴブリンの情報を村で共有…
苗床様「お前…いいか? スマホは無いんだよ? 情報共有なんてとても無理」
視聴者「でも村が襲われても、誰も助けに来ないんだよね?」
苗床様「お前どこまで世間知らずなの? 村が襲われたなんて情報はなぁ! あっという間に広がってどこも助けにこないんだよ!」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:28:12.52 ID:upZFOvO0.net
繁殖力が異常に高い、人間の生活圏に住み生きるために略奪する、知能が高くて道具や武器も使える、集団戦闘が非常に上手い、成長すると怪力や更に高度な知能がつく
そもそも悪意じゃなく生存本能として人間を襲う種族
こんなの真っ先に対策するべきだろ
ゴブリンよりやばい敵ってどんなんだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:28:34.81 ID:mGTD+LbM.net
2、3パーティの内に解決されるじゃねえよ屑
何で複数回パーティが行くことを当然のように肯定してんだ
デーモンやら何やらで人類追い詰められてるアピールしてるくせにどんだけ余裕あるんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:29:00.36 ID:iWaRQh7W.net
剣無くした駆け出し冒険者が、他人に聞かなきゃ棍棒使うことすら思いつかないって

それ教育受けてる受けてないのレベルじゃねえから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:29:12.86 ID:M3eYCYtD.net
祈るのに一生懸命で
基礎教育すらできないのがヒューム

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:29:38.32 ID:BoqNdS3W.net
戦時でも職にあぶれるってどんな戦況だよ
人類と魔軍で戦争ごっこでもやってんのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:29:57.80 ID:FZSRCpBP.net
>>756
そもそも危険性というものが「強さ」のみしか存在していないのが信者の頭のおかしいところ
それなら数千ものテロリストが武装して大規模なテロを他国で行うのと戦闘機だと戦闘機のほうが危険性高いんだな!?ってなる
強さしか見てないのがガイジすぎる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:30:02.64 ID:NsNF9nUK.net
>一応、ゴブリン被害は村で自助努力(巡回の当番制など)で解決されることが多いんだが、
>それでゴブリンに裏をかかれると巣穴の規模がでかくなるので村から冒険者ギルドに端金で依頼がいく
>新人しか受けないような金額だから未経験新人PTでも2,3PTのうちに解決される。

手遅れでしょ、はよ軍隊呼んで、避難しないと

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:30:10.60 ID:l0KVwnkr.net
>>751
銀等級冒険者は一般兵士以下のクソ雑魚だった!?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:30:46.93 ID:FZSRCpBP.net
>>758
いやでもこの苗床信者は親から「足を交互に出せば前に進めるよ」って言われないと歩くことすら理解できない知能レベルではある

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:30:59.78 ID:wdPA4NJq.net
>>751
公式設定が矛盾だらけでおかしいから議論してる
公式設定を飲み込んだ上での議論なんて最初からしていない
これがわからないなら本スレにこもっていたほうが君にとって幸せだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:31:46.62 ID:olImYtw1.net
間引きとか言ったと思ったら、同じレスで運が良ければ生き残って大成するとか言い出すんだぜ?
偶然でも生きてれば大成するなら間引く理由ないだろww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:32:40.44 ID:p494lINi.net
散々主人公の為に登場キャラsageてるのに何故かギルドや国関連にはそれが発生してないんだよな
こういうところが最近のクソ作品の分からんところ、なぜか権力者や組織の問題には異様に言及されないって言う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:33:25.63 ID:CyNhEldv.net
信者はまず、前提を疑い、反証・検証することから始めてみろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:33:29.08 ID:BoqNdS3W.net
つーかエリア88のグレッグも言ってたけど人が成人して戦闘できるようにするまでにどんだけコストがかかると思ってんだ
人類が蹂躙される世界で成長できただけでもレアなのにそれがギルドのガバガバ裏取りや国の愚策で大量生産のゴブリンにポロポロやられてたら大損害じゃねえか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:33:36.92 ID:upZFOvO0.net
村が壊滅するほどの被害が出ても放置するしか無いくらい戦力不足ななずなのに簡単に戦闘要員を殺しすぎだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:33:52.25 ID:nD74njwb.net
巣穴の規模がでかくなって村人で対処できなくなった巣穴なのに
未経験新人PTでも2,3PTのうちに解決される

意味が分からんね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:34:07.65 ID:dl/Wg0ql.net
リソースリソースいうのはいいんだが
志願制の冒険者に治安維持の一端を担わせ、依頼料という形で個別に負担を強いる方がリソースの無駄遣いなんだがな
管理しない方が管理した場合より無駄が少ないなんて事は無いんだぞ?
ようするに冒険者が存在してる事自体が資源の無駄遣いなんだよ
あと、信者共に言いたいんだが人ってのは一番の資源だからな?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:34:08.65 ID:MPABvkrj.net
この世界のゴブリン退治は
初心者でも何でも3回巣に送り込めば必ず退治出来てしまうって法則が有るらしいからなw
だから冒険者の練度とか関係なくて絶対数の方が重要なんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:34:36.67 ID:upZFOvO0.net
村人が対処できなくなった時点で手遅れだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:34:40.21 ID:olImYtw1.net
>>767
権力側に阿るから権力側=身内=自分になるのさ、喜び組に過ぎない仲間と違って投影対象だから間抜け役として扱われにくくなる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:35:01.26 ID:NsNF9nUK.net
まして、新人と銀級ならゼロ戦とf15くらいの戦力差ありそうなんが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:35:21.63 ID:l0KVwnkr.net
才能実はあったあけど運が悪くて迂闊だったから死んだんだよ〜を一話でやってて
やっていけないやつが自動で間引かれただけなん?失明してる痴女とかも運よく生き残ったから今があるのに?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:35:52.28 ID:8UdPq94t.net
ゴブリン対策ってまず女とゴブリンを接触させないところからだと思うけど
ゴブリン倒すこと以外に興味無いゴブスレ様が平気で女連れまわしてるんだから
なにか間違ってるんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:36:11.62 ID:0zTKmE0h.net
>>711>>751
>兵士は、一匹いるだけで国が滅びるような怪物とか邪教崇拝者(魔神王復活を目指してる奴ら)と戦ってる

>職にあぶれた奴、家業を継げないやつの最終就職先や立身出世目指してるやつが冒険者になる
>最終的に冒険者としてもやっていけない迂闊な連中が自動的に間引かれるだけだぞ。

苗床は一体人的資源を何だと思っているんだろうか?
冒険者として無駄に人命を浪費している一方で兵士も無駄に強い相手させてるとか滅びたいんか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:36:36.23 ID:upZFOvO0.net
ギルドの存在がとにかくいらない
なんの権限があってこいつらこんな偉そうなんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:37:36.32 ID:FZSRCpBP.net
>>767
権威主義だからな、もっというと、権威を悪にしてしまったら
それに立ち向かう主人公が体制側、圧倒的に不利な状況下に置かれるから駄目なんだろう
だからあくまで権威は権威として存在し、その権威から一目置かれることで自らがそこらへんの有象無象と違う「特別な存在である」ということを保証してほしいんだろう
自己投影は自己投影でも、最低の自己投影だからなナロウ的作品のは
自己投影してやることは自己顕示欲、自己承認欲求、自己愛を満たす今年考えない
普通自己投影させるキャラっていうのは極限までそぎ落とした作者の生きてきた世に対する主張、信念、葛藤、疑念を、さりげなく詩的に表現しなければならないんだがな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:37:58.45 ID:UDm9DOCy.net
全滅するケースは、ホブやシャーマンがいる場合が多く、新人にはとても退治できないんだけどね
ゴブリンはすぐに増えるため放置していては退治が難しくなっていくはずなのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:38:29.52 ID:nD74njwb.net
今まで少数のゴブリン被害を自分たちで解決してきた村人が
対処できなくなったゴブリン達を倒しにいくのが未経験の新人冒険者

新人冒険者たちは一体何者なんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:38:40.66 ID:p494lINi.net
>>775
まずその問題のある権力側に阿る事自体が理解できんのよ
ゴブスレとかその境遇の半分くらいはその国やらの所為なのになんでそれらに疑問持たねーんだよって話

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:39:06.90 ID:upZFOvO0.net
「設定めちゃくちゃだけど面白いよ」って奴が好きなんだと思ってたんだがなんでここまで頑なに正当化したがるんだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:40:30.90 ID:olImYtw1.net
苗床曰く 兵士>>>冒険者らしい
冒険者は間引かれるらしい、敗北からの肉便器経験がある英雄が居るらしい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:40:54.44 ID:4mHCFMEt.net
実際は魔神なんていないかむちゃくちゃ弱いんだろ
外的作って国内まとめてるつもりなのさあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:41:42.76 ID:FZSRCpBP.net
>>784
それはキャラクターとしてみているからだ
なろう的作品というのはキャラクターを人間として扱ってない
主人公やそれに付随する仲間陣営というのは作者の「自己投影先」なんだよ
だから主人公のキャラクターなどどうでもいいんだ、そして回りの存在達は主人公のキャラクター、つまりは人間性や本質など見ていない
そんなことよりその裏にいる作者を主人公を通して褒め称えて完全肯定するのさ
権力側というのはそんな主人公に「公的に認められている」という権威付け、特別感のためには重要なんだよ
まあ逆に権力側というものを悪役することも多いが、それも結局更なる権威に認められるために中堅どもを無能のバカと描いて追い出すことによって自身の立場を補強したいだけだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:43:23.20 ID:BoqNdS3W.net
兵士も村から徴兵してるなら地方や村は見捨てる国の方針で士気ガンガン下がっていきそうだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:44:24.94 ID:FZSRCpBP.net
>>789
兵士「自己責任自己責任自己責任!!」

自己責任というハッパをキメてラリってるのさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:44:26.14 ID:CyNhEldv.net
>>789
偽の「故郷からの手紙」でも渡してるんだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:44:53.61 ID:upZFOvO0.net
兵士に出身地なんてあるわけないだろ
生えてきたんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:46:00.06 ID:q9EcnfcZ.net
ゴブリン退治しかしてないゴブスレを唯一評価するのがギルドだから
新人や他の冒険者にマウント取れるのもギルドが銀等級だと保証してくれるから
ギルドが悪だとゴブスレの評価が揺らいでしまうから都合が悪いんだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:47:11.54 ID:upZFOvO0.net
ギルドの受付が美少女(笑)なのも意味わからん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:47:23.36 ID:dl/Wg0ql.net
ま、設定だけを考えたら地方なんて存在出来ないけどな
ちょっと強いモンスターが現れたら金が払えないので滅亡しますwwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:48:35.77 ID:olImYtw1.net
>>784
権力に阿るのは作者の好みから来るメタ的な事情だから、(反論で毎度のごとく他人の作品を持ち出すことからも濃厚)
ゴブスレが権威主義であるのは、彼の人格に関係はなく作者の権威主義によってメタ的に先決されているから
故に反権力的なことを言い出しつつ、実際の行動は権威主義的ということも普通に起こりうる

ゴブスレはバックボーンを自分のパーソナリティに昇華できないぐらいキャラとして薄っぺらなので、疑問を持てるはずがない
ゴブ狩りはあくまでそういう行動をやってる奴という設定でその動機も設定でしかないから、一見因果関係で結ばれてる両者が実は別々に分断されてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:49:13.51 ID:wdPA4NJq.net
>>793
ギルドは国営だから、要は国にも認められてて貰わないと困るってなもんでね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:50:21.36 ID:iWaRQh7W.net
本編で描写しなかった後付け設定という言い訳がニョキニョキ生えてくる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:51:29.24 ID:p494lINi.net
>>781
>>788
要は作中に存在するものを主人公=作者や信者を肯定する為にしか存在してないってことか
だからどう見ても問題ある権力等でもそれに認められる主人公って為にしか存在してないからその問題にはスルーという訳か

なろう系って権力や世界をぶっ潰そう変えようとする系が全然ないなって思ってたけど、その世界そのものが主人公の為にしか存在でしかないって考えたら納得したわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:52:10.54 ID:upZFOvO0.net
ギルドって庶民にとっては邪魔でしかないよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:53:50.41 ID:pChUlavO.net
>>798
生え過ぎてこんがらがって自分たちの首を絞めます

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:54:45.99 ID:olImYtw1.net
少なくともギルドに依頼出そうとは思えんなぁ
自分が普段やってる仕事含めた、他のあらゆる仕事からあぶれた無能(苗床談)に
村の安全が掛かるかもしれない上に、いつ受けてくれるかは未知数とか糞過ぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:57:12.33 ID:BH4N+Z+x.net
しばらくこのスレ覗いてなかったけどもう20スレなんだな
まあ先週もゴブリンが竜骨船で襲撃とか燃料あったもんなぁ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:57:57.89 ID:0zTKmE0h.net
>>784
タイトルのパクリ元をつかって考えると
国・ギルドの怠慢で故郷と姉をゴブリンに奪われる≒ニンジャ組織の抗争で妻子をダークニンジャに殺されるってな感じなのに
何故かザイバツ・シャドーギルドに入ってソウカイヤのダークニンジャとだけ戦ってる感じなんで理解できないのは当然

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:58:36.65 ID:upZFOvO0.net
誰が来るかは受ける奴次第だし無駄に金だけ取られて解決しない可能性も高いよな
それなら信頼できる相手に直接頼んだ方がよっぽど安心だわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:59:18.78 ID:NsNF9nUK.net
アニメ本体は、勇者主人公にしようぜぐらいにしか感想は無かったw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:59:40.95 ID:iWaRQh7W.net
「モンスター倒してもレベルアップなんてしないよ、リアリティないし。
金級でも急所殴られたら死ぬよ。うちは他のファンタジーと違うし。
ぶっちゃけ破傷風なんです!!!

でも勇者ちゃんは全部例外だもんね!!」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 18:59:53.01 ID:Poj8KVDM.net
>>800
実質誰でもなれるんだから出稼ぎ先としては優秀なんでは?村中からかき集めた資金と同額を運が良ければ簡単に稼げるし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:01:50.23 ID:olImYtw1.net
出稼ぎで博打する気にはなれんかなぁ、あの世界の住人だとそういう感覚なんだろうけどな
自分がレッサーヒュームだったらって考えると普通にやってられない危ない仕事だわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:02:32.93 ID:upZFOvO0.net
そもそもゴブスレがギルドから認められてるって設定がいらない
ゴブリン退治ばかりしててギルドからは軽くみられてるけど仲間や助けられた人達だけは凄さを理解してるって感じじゃダメだったのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:03:41.30 ID:PYbKSZhC.net
「世界観がしっかり構築された」勇者が戦う作品のスピンオフでようやく成立する作品だよな
そういう意味じゃありがちなRPG世界の二次創作って前提条件がまずダメ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:04:47.20 ID:q9EcnfcZ.net
>>810
それだとゴブスレに自分を投影してる信者が自己顕示欲を満たすことができないからダメです

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:07:00.47 ID:p494lINi.net
>>812
ギルドの問題点スルーでそのギルドに擦り寄る主人公って構図になって自己投影で気ないんですがそれは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:07:14.10 ID:fk3L2iph.net
ゴブスレがモテモテで高名で慕われてるのが違和感ありすぎる
「それなら俺もゴブリン退治で名を上げよう」って冒険者がたくさん出てくるはずだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:07:38.68 ID:7lgTN8k9.net
>>524
映画版だけ見て原作読んだことないんだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:10:39.15 ID:FZSRCpBP.net
>>815
映画版だけ見ても指輪&ホビットみたらあの世界でオートマチック拳銃をスナイパーみたいに当てる意味不明なエクストラシモヘイヘとしか映らないので映画も見てないに一票

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:11:05.16 ID:VwqVkVz9.net
>>814
ゴブリン退治でも一人でやれば金持ちになれるくらい稼げるのにね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:13:07.46 ID:fk3L2iph.net
この作者設定に突っ込まれたらいちいち他のマンガやゲームやらを引き合いに出さないと反論できないなんて相当引き出し少ないんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:13:56.11 ID:FZSRCpBP.net
>>814
馬鹿信者「アンチが嫉妬してるwwww」


これもよくあるよな
てか、可哀想なのが、嫉妬って思うやつらの頭の弱さだよな
本当にかっこいいと男のキャラクターに対して思ったことないんだろうな
本当にかっこいいと思う男キャラクターって嫉妬どころか憧れるよな
俺もほんの少しでもあんなふうになれたならなぁ……って尊敬と憧れでウキウキするよな
多分そう思ったことがないんだろう、常に人生でルサンチマンしか抱いてこなかったんだろうな
どんな偉大な人間を見ても「なんであいつが認められてるんだ。俺も同じぐらい認められていいはずだ」としか思ってこなかったんだろうな……

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:14:28.27 ID:MPABvkrj.net
頑張って超強いドラゴンとか倒すより
地道にゴブリン狩ってたほうが安全に出世できそうっすね…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:16:36.94 ID:VwqVkVz9.net
ゴブリンの被害があれだけあって受付とか実態を知ってそうなのもいるんだから正義感からゴブリン狩ってる冒険者がいてもいいよね
あとレゴラス500人とかアホかと。せめて金等級とか白金とか作品内の基準で語れよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:17:32.97 ID:Fg3QhM8g.net
>>789
この世界の人間たちは村から出てきた兵士でも2日くらいしたら故郷への情とかは綺麗に消えてゴブリンに滅ぼされても無関心になるんだろう。ゴブリンに家族を殺されても復讐心をあっさり捨てて無関係なドラゴンを倒すのを目標にする奴もいるし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:23:38.78 ID:p494lINi.net
>>822
女魔道士への死体蹴りほんとひで

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:27:21.37 ID:Bibk21oF.net
>>805
ギルドに頼めば成功するまで冒険者送ってくれるぞ!
ギルドは別に冒険者に前金払うわけでもないし、失敗して生きて帰ってきたら罰金して
罰金した分を依頼料に上乗せし依頼を再掲示、これを繰り返すとある程度の経験を積んだ冒険者PTが依頼を受ける。

>>809
それが普通の一般人の認識だけど、冒険者になろうっていうのは一攫千金を夢見る食い詰め者が一般的なので。
基本的には失敗したら死ぬか、生き残っても自分の失敗を周りには言わない。
成功例しか聞こえてこないので普通うまくいくもんなんだという認識があってもおかしかないだろ。

>>817
吟遊詩人の物語ではヒロイックに脚色されてるけど、きつい、汚い、危険、地味、情報も不確だから自前で情報収集も必要な作業を延々続けられればっていう前提があるからね。
だからゴブスレは頭がおかしい奴だし、そこそこ経験のある一般の冒険者は見合った依頼金ではないから受けない。
金がなく依頼もろくにないっていう状況で必要に迫られなければ誰も依頼を受けない。

>>820
嗜好品のたぐいもやらずに延々仕事してれば出世できるんじゃない?って言われて真似するか?
実際に出世できるかどうかもわからない状態で。

>>821
話に出てこないだけで正義感からゴブリン狩ってる冒険者いるんだろうさ。
ゴブスレって例が一人いるんだし、頭のおかしいやつは他にもいるだろ。
ただ頭のおかしいレベルで毎回ゴブリンばっかり受けるやつでもないとゴブリン退治で有名にならないんじゃねーかな。
そういう正義感がある冒険者はゴブリンばっかり狩ってるわけじゃないし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:28:46.10 ID:A1CYIuvQ.net
実はゴブリン退治が一番危険説

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:30:22.62 ID:dl/Wg0ql.net
めげない信者だなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:31:03.42 ID:CyNhEldv.net
なんでも都合良く考えるから信者なんですよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:31:20.45 ID:nD74njwb.net
2割が命を落とし仮に生き残っても罰金ってこれを受ける冒険者ってキチガイなの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:31:41.96 ID:4mHCFMEt.net
ゴブリンとかいうジャックポット

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:33:02.44 ID:VwqVkVz9.net
>>824
ゴブリン退治に「きつい、危険」って意識がちゃんと冒険者にあるならあんなクソ雑魚扱いされてないだろうしゴブスレに対する意識も違うと思うが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:33:07.16 ID:zBIOdNNU.net
罰金制度って原作ある程度まで読んだアンチが沢山いるスレなのに初出の情報か?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:35:31.59 ID:FZSRCpBP.net
まあ別に自己責任自己責任喚いていてもいいんだけどね
BIOSHOKとかも自己責任っていうか資本主義、能力主義の果てを目指したラプチャーが存在していたから
強者のみを選別し弱者には一切のセーフティーネットを与えず倫理観と道徳を無視した蠱毒

打ち捨てられていった弱者は支配者ライアンにとっては彼らの問題でしかなく自己責任だったんだろうな
しかしそんなコミュニティ、しいては社会形態はどうなったか?
それはフォンティンという怪物が生まれる土壌となった
フォンテインはライアンの支配する社会のその脆弱性を見抜き
苗床信者様のいう「リソース」なんてほとんど使わずに寝床と一切れのパンだけで打ち捨てられた奴を先導し操り
暴動をおこしてラプチャーを支配しようと動き始めた
結局利他的行為を極限まで排除した結果、ライアンはその報いを受け、自らの理念は彼自身が寄生虫と罵る奴等によって崩壊したのだ

そこまでやってようやく納得できるのよ
ゴブスレとかいうのはライアンを民が賢王と讃えフォンテインが出てこずになぜかうまく回っているという状態、しかも外敵がいるのにだ
そんな社会、人間では構築できねぇって一度でも考えればわかることだろう??分からない?ま、マジで……w?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:36:58.92 ID:uYqklGY9.net
ギルドがさらに邪悪になっていく…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:39:01.03 ID:NsNF9nUK.net
>ギルドは別に冒険者に前金払うわけでもないし、失敗して生きて帰ってきたら罰金して

ゴブリン退治の成功率3回に1回だったら
だいたい二回の貧乏冒険者が失敗してるわけだが、違約金どっから調達するのw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:39:35.34 ID:cGgyQYAQ.net
反対側から考えたこと無いんだろ。
産まれてから一度も
こわい時代だね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:40:30.11 ID:FZSRCpBP.net
>>834
ちゃうぞ、依頼者から前金をもらった挙句
8割を中抜きして冒険者を送った挙句、そいつらが失敗して生き残ってたら
「何失敗してんだよ、お前ら金払え」っていって自己責任の名のもとに金をむしり取るんだゾ
もちろん依頼主にペイするわけでもないゾ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:42:11.58 ID:NsNF9nUK.net
8割とかすごいな
元金で傭兵雇えるんじゃねw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:42:35.67 ID:FZSRCpBP.net
>>835
もっといえば僕ちゃんの言葉はありとあらゆる時代あらゆる場所、あらゆる状況、あらゆる万人において「正しい」と思い込んでいるガイジやぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:43:44.34 ID:rX+jg2SI.net
>>824
>ギルドに頼めば成功するまで冒険者送ってくれるぞ!
失敗して生きて帰ってきたら罰金って、
駆け出しにそんな金はないから逃亡するだけじゃね?
そのうえ、解決するまでゴブリンの被害を受け続けると
貧村では家畜一匹でも奪われたら死活問題だぞ
直接殺されるだけが村が滅びるってわけじゃない
2話の依頼人も言っていたけど牛が殺されていたら、
近いうちに村は滅んでいたからね

>吟遊詩人の物語ではヒロイックに脚色されてるけど
その物語を聞いて冒険者を志望した奴はそれなりの期間はゴブリン退治をし続けるはずだけど

>嗜好品のたぐいもやらずに延々仕事してれば出世できるんじゃない?
金だけなら、ギルドを介さないで受ければ儲けられると作者自身も言っていたような

>話に出てこないだけで正義感からゴブリン狩ってる冒険者いるんだろうさ。
確かに2話の壊滅した奴はゴブリン退治を引き受けてくれていたね
まあ、それが駆け出しだったのかもしれないが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:43:53.61 ID:0zTKmE0h.net
>>824
いやあ人間ってここまで馬鹿な文章書くことができるんですねえ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:44:06.75 ID:VwqVkVz9.net
罰金ってマジ?
失敗しておめおめ戻ってくるくらいなら死んでこいって言ってるようなもんじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:44:13.95 ID:fvg4OKs6.net
>>810
この作品自体、主人公が5秒間軽く見られたら直後に国営組織の受付嬢に銀級だなんだと褒めちぎらせないと耐えられないガラスの精神構造だからね 一発キャラには残酷だけど
せめて国営ギルド()が異常ではない組織に描けていれば矛盾も少なかったんだけどな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:44:27.35 ID:cGgyQYAQ.net
>>838
作者と信者は誇大妄想なのかな
お薬増やしたほうがいいんじゃない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:45:52.66 ID:NsNF9nUK.net
8割中抜きされるんんら
普通にゴブスレさんに依頼来るんじゃねw
半分割しても、あの1話のアホPT二組が支援につけれるw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:48:25.43 ID:JtRlOopI.net
>>841
信者の妄想
なんとか辻褄を合わせようと勝手に設定を作り公式だと思い込む心の病

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:49:28.90 ID:FZSRCpBP.net
ここに、新たな信者の妄想が誕生した、冒険者ギルドは、失敗し生き残った冒険者に……罰金を払えと迫る!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:51:15.29 ID:rX+jg2SI.net
>>846
そうなると、
下水掃除を失敗したパーティもあれで罰金払っているのかってなるよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:52:10.00 ID:rwFgLkJ1.net
もう冒険者反乱待ったなしだろw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:52:33.21 ID:FZSRCpBP.net
>>847
払ってるんだろうねぇ
なんでギルドに所属しているんだろう
ハロワで、仕事斡旋頼んでうまくいきませんでしたっていったら「おいごらぁ!表出ろ!」とか言われちゃうのかな信者の脳みそだと

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:52:42.11 ID:AfniZmfU.net
冒険者ギルドじゃなくて盗賊ギルドの間違いじゃねーのwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:52:57.93 ID:p494lINi.net
どっかの地下アイドルにアイドル活動できないなら違約金払えって事務所が追い詰めた話あったが、まさにそれやん>信者の罰金云々

やっぱまともな組織じゃねーじゃねーか、このギルド

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:53:23.05 ID:fvg4OKs6.net
>>844
ギルド無視してゴブスレに直接依頼は頭いいな 非効率ギルド経由するより早いわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:53:46.55 ID:nD74njwb.net
ゴブリンの苗床になった女冒険者がやっと助けられたと思ったら
罰金のために娼館に売り飛ばされるんでしょうな

たぶんギルドは娼館への斡旋もしてるだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:54:38.05 ID:Bibk21oF.net
>>846
そりゃあの世界、最終的には落ちるところまで落ちたら男は農奴だし、女は娼婦なので。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:55:18.64 ID:cGgyQYAQ.net
受付女「失敗したマヌケは泡に沈めるんや」

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:55:21.74 ID:p494lINi.net
人それをディストピアというの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:55:46.75 ID:FZSRCpBP.net
もはやギルドではなくて国がバックについてるマフィアだな
こんなに性質が悪い組織があるなんてメキシコぐらいだゾ!!!

>>852
信者「それやるとゴブスレさんがギルドから追放されちゃうぞ追放!10倍だぞ10倍!!」
ゴブスレ「じゃけん受付嬢というオナホを確保してオレだけ評価される世界を満喫しましょうねぇ〜」

いや、そんな組織から追放とか、むしろ追放されたほうがいいだろ
ああ、いや、国営だからそうなった場合「違法営業だ!」とかいって斬首刑かな?
とんでもねぇディストピアだな、これで総力戦までやってるってマジ……????

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:56:19.71 ID:nD74njwb.net
農奴にできるならごろつきは最初から農奴にすればいいんじゃないですかね?w

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:57:28.74 ID:q9EcnfcZ.net
もしかして邪神教とやらの方がまともじゃね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:58:13.00 ID:2N+vHtwN.net
国がバックにいるのが救いようがないな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:58:24.75 ID:wdPA4NJq.net
全員死んでたら罰金もクソもない
依頼料は上がらずいたずらに白磁を送る連鎖が止まらないだけ

やっぱり2回襲撃を受けたゴブリンは巣を放棄する説が説得力あるんじゃないかw


>>853
男も罰金受けたせいで新しい武器が買えない状況に陥った場合、借金させて提携の武器屋から武器を買わせて借金漬けだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:59:42.00 ID:fvg4OKs6.net
>>824
ID:Bibk21oF は まず罰金説のソースを出してくれよ
個人的な推理ならそうだとわかるように書いてくれ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:59:49.70 ID:JtRlOopI.net
>>847
原作とマンガを念のために確認したが罰金は払ってないな
解毒剤1本と剣一振りを失い、報酬ゼロで大赤字と嘆いてはいるが
信者には違う物が見えてるかもだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 19:59:52.05 ID:FZSRCpBP.net
>>859
というか邪神信仰が蔓延するのもわかるわ
人間なんて滅びればいいとか思っちゃう「社会的弱者」のほうが大多数だろこの世界


てか頼むからこの異常なギルドの無責任に
あらゆる責任を自分以外に押し付けてとにかく他者から奪おうとする構造やめろよ
こいつら諸悪の根源と化しているぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:00:09.16 ID:fk3L2iph.net
ゴブスレがとにかくカッコ悪いよね
汗臭いデブキモオタが考えるかっこいい男みたいな気色悪さがある

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:00:17.90 ID:2N+vHtwN.net
DQ3のサマンオサみたいに王が魔物とすり替わってるならともかく愚王も素みたいだしな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:00:59.67 ID:Bibk21oF.net
>>847
あのときノルマ達成してないだけで、後日剣回収のときにノルマ達成したじゃん。
あれで失敗してたら農奴と娼婦だった。

>>858
そりゃ金がかったり犯罪おかしたり親に売られたりしたら農奴だろうね。
中古の武器買ったりギルドから死んだ冒険者の装備もらったりできることもあるみたいだし
吟遊詩人の物語みたいな一攫千金目指すやつもいるだろ。

>>563
今日ノルマ達成できなければ破産って言ってるので、依頼自体は破棄してないんでは?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:01:54.80 ID:p494lINi.net
ゴブリンですらあれだけの知能があるなら上位種だともっとあるはずだよな
こんなディストピア世界だとそういう上位魔物と勇者が手を組んで世界ぶっ壊そうとしてきそうなんだが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:02:07.96 ID:NsNF9nUK.net
まあ、罰金制の方がダークファンタジーではあるな

冒険者の顔が皆悪役のクマ張ってそうだが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:02:55.28 ID:nD74njwb.net
仕事がなくてあぶれた人が冒険者になるはずなのに
農奴という仕事はある模様

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:04:16.20 ID:NsNF9nUK.net
農奴は奴隷と違うんですよ
奴隷も食い扶持いるのに、無い食い扶持を奴隷買ってまで増やすんすかw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:04:27.37 ID:FZSRCpBP.net
>>854
僕は罰金の話をしているの、話をそらさないでくれる?
会話できないの??????
ところで罰金云々は僕の妄想でしたっていうのは認めないんだね?
じゃけん個々の奴等はソース探し始めるけどいいよね?ん?
それとも僕の妄想でしたって認める?

>>868
俺の知っているやる夫スレで神の玩具になってるやつは
勝とうとするたびに神が主人公側陣営に「おい待てよ勝手なことするんじゃねえぞ?ああ?地獄の苦しみを与えてやろうか?」
みたいな感じでストップかけるよ。反抗したら何もかも失って築いた国も共も仲間も何もかも消去されて
不死にされた挙句村人ですら殺せるような糞雑魚のまま人々の前に投げ出されるようなことやられるよ
「はい、もう一回頑張って魔王になれw」みたいなことになるよ
この世界もそうなんじゃない??

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:04:35.31 ID:wdPA4NJq.net
土地いっぱいあるんだから開拓しろよってここでずっと言い続けてるんだけどなぁ・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:05:39.86 ID:rX+jg2SI.net
>>867
受付嬢が依頼未達成で報酬出せないって言っているよ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:05:57.01 ID:fvg4OKs6.net
>>857
ギルドから追放されて本物の庶民の味方に「転落」したほうが面白いのにな
ついでにチーレム構造から脱却すれば腐れなろう言われなくなるし

そういう超展開を描ければ作者への評価も違ってくるんだろうけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:05:58.44 ID:fk3L2iph.net
人間同士は醜く争ったり弱者から搾取したりしてるのにゴブリン達は仲間同士で協力して生きるために知恵を使って戦ってるよな
そういった皮肉を表現したアニメなら評価できるわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:06:04.86 ID:zBrcsvCG.net
>>773
それだって何回も人間に見つかるような巣穴に悠長に構えてる理由なんかないからさっさと撤収したって可能性だって高いのにね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:06:11.71 ID:q9EcnfcZ.net
(この世界の社会が)ダークファンタジー

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:06:25.53 ID:Qr+l/gwp.net
原作がどんな形式で連載してたのか知らんけど
読者と一緒に設定考える参加型の作品でその後遺症でも残ってるのか?
自分も作品にかかわってると勘違いしてる信者が勝手に設定考えてツッコミどころが増殖してるんじゃないのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:06:35.15 ID:l0KVwnkr.net
冒険者がギルド経由して依頼受ける理由がわからねえ
民間で新しくギルド作ってやった方がマシだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:06:56.35 ID:bR6de4iZ.net
>>869
罰金あるなら基本報酬とかも高くしなきゃ誰もやらねぇよな
ブラック企業かよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:07:35.84 ID:0zTKmE0h.net
苗床が暴れてるから次スレのスレタイを考える時期だな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:07:43.51 ID:zBrcsvCG.net
>>779
その職にあぶれた奴や家業を継げない奴をどんどん徴兵しろで終わる
もちろんギルドとかいう税金泥棒は取り潰した上でな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:08:08.03 ID:FZSRCpBP.net
>>871
そもそも奴隷にすら管理が必要って事すら理解できてなさそう
もしかして奴隷にすれば飲まず食わずで一切リソースを使わずに全力投球で働かせられるとか思ってんのかな
だから「徴兵とかリソース使う」とかいってんのかな
もしかしてこの苗床生き物がどうやって生きてるのか理解できてないんじゃない??

>>874
なんで信者の癖に勝手に妄想で設定付け足すんだろうね
ああ、やっぱり結局作品のことなんてどうでもいいだな
作品を利用して識者面できるからゴブスレ信者やってるだけか
こりゃゴブスレが放送終わったら違う作品の信者やってまた同じように識者面して馬鹿を言うためだけに寄生すんのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:09:08.18 ID:JtRlOopI.net
依頼失敗ではなく、依頼キャンセルで罰金ということかな

ゴブスレ「ゴブリンではなかった」
受付嬢「キャランセルですね、わかりました」

罰金の話は出てないが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:11:24.39 ID:Wcw/HDYY.net
一回の敗北で農奴行きになった奴にも金級、勇者級に化ける逸材が居たかもしれんなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:11:31.43 ID:SISo7vCG.net
ドラゴンはさっさと人類滅ぼしてやれよ
可哀想だわこの世界の住民

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:11:36.43 ID:nD74njwb.net
>>885
それにしても意味分からんな
原因の調査依頼ならキャンセル扱いはおかしいし
討伐依頼なら不確かな情報で討伐に行かせたギルドが謝罪しろって話だし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:12:04.09 ID:olImYtw1.net
来る信者のほとんどが妄想ベースでしか擁護しない驚異の作品

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:12:20.67 ID:l0KVwnkr.net
農奴と娼婦にするの好きすぎだろ
何で戦時中なのに兵士とか、新しく開拓するための屯田兵とかじゃなく奴隷か娼婦かなんだ
封建制なのに兵士が装備も自費で購入して維持してるアホ世界なのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:12:37.86 ID:zBrcsvCG.net
>>824
受けてねえからゴブリン退治の依頼が塩漬け状態になってるんじゃないですかね
そして塩漬け状態になってるうちに滅ぶ村だって腐るほどあるんじゃないの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:13:14.52 ID:fvg4OKs6.net
利根川理論で10年後20年後に達成する言っておけば罰金払わなくて済みそうだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:14:06.15 ID:FZSRCpBP.net
>>875
むしろ最初から末期の社会で総力戦やってて
街は閑散としていて老人や女子供、負傷したり戦えない男が路上で飢えて転がっているような絶望的状況で
辺境の村々で少しでも状況を変えようと決死の闘いを繰り返す執念の戦士にしたほうがいい
少しずつシンパが増えていってだんだんと旅団のようになっていくんだよ
助けた青年というにはまだ幼さの残る少年が凄い弓の才能を持っていたり、そうやって自分以外の奴等もだんだんと増えていくんや
どや?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:14:15.87 ID:zBrcsvCG.net
>>849
どんだけ働きたくない言い訳探してんだよ苗床は

さてそろそろ次スレ次スレ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:14:53.35 ID:nD74njwb.net
>>892
まあそもそも誰がその罰金取り立てんの?って話でもあるw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:16:08.26 ID:NsNF9nUK.net
めっちゃ太った、農場経営者が敗退した冒険者を違約金で買い取って
ものすごいスピードで廃村を開拓していそうw

しかも、リベンジして冒険者になったやつがいないから
農奴になったやつも、ほくほくしていたりしてw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:16:42.82 ID:wdPA4NJq.net
>>890
魔神王と種の存続をかけた戦争をしているのに娼婦が需要ありまくりってことだもんな
飽和してたらブサイクは娼婦になれんよ

貴族付きの喜び組だったらそっちの方が冒険者より待遇よさそう、とかはきっと言ってはならない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:17:16.26 ID:q9EcnfcZ.net
社会がある程度安定してないと娼婦なんか大量にいても貴族以外誰も買えないだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:17:48.95 ID:zBrcsvCG.net
>>880
むしろギルドって本来そういうものなんだけどな
国営のギルドとかいうへそで茶を沸かしに来てる代物としか

アルバイトで警察官やってますくらいの矛盾だぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:18:14.27 ID:UOw0+Lpi.net
本当に罰金取ってるんならもう冗談抜きであのクソギルドに所属するメリットないだろw
ただでさえ何もしてくれない癖に高いモラル要求した挙句失敗しても罰則とかw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:18:40.60 ID:rX+jg2SI.net
>>885
これは受付嬢が勘違いして、
そして、ゴブスレが訂正しなかっただけじゃないの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:18:56.60 ID:zBrcsvCG.net
てか冒険失敗して遺族が罰金取られるなんてことになったら冒険者になるとか言い出すようなアホは真っ先に殺しにくると思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:19:47.67 ID:fvg4OKs6.net
>>893
まあゴブスレは最初からすべて破綻してるから根本的に書き直す方がベターだよな
作者は歴史小説を発表したがってるらしいけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:20:23.11 ID:l0KVwnkr.net
罰金て……前金と後金があって失敗だったら後金はなしの間違いじゃないの?
それだったら謎の信用度ランキングにも僅かに意味が見いだせるし
センスライあるから嘘も分かるんだろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:20:28.61 ID:olImYtw1.net
苗床理論によると冒険者になろうとするやつは兵士になれない雑魚と夢を追う人だけらしい
訓練等々の概念は苗床の世界にはないらしい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:21:11.66 ID:fk3L2iph.net
信者のハロワに対する偏見はなんなの?
そんなに働きたくないのか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:22:55.89 ID:BoqNdS3W.net
>>903
どんな「歴史」が飛び出すか恐ろしいわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:23:26.71 ID:UOw0+Lpi.net
6759 : ななしのよっしん :2018/11/13(火) 13:48:35 ID: XH7Xu9GzVh
しかも地方都市にちょっと武力持たせるとすぐに下克上してくるような世紀末状態だしな。
実際勇者ちゃんいなかったら人類詰んでる。


冒険者ギルドとかいうシステムで兵力と権威奪われ、クソ王からは公然と罵倒されて
金等級の戦士奪われて踏んだり蹴ったりの地方領主達ェ……
謀反されて当たり前なのに信者はクソ王を崇める恐怖

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:24:21.85 ID:FZSRCpBP.net
>>903
むしろ発表してほしい
歴史小説っていうのは技量と知識が問われるから
このくも膜下出血作者に是非やってみてほしい
どんだけ無様なものができるのか見てみたい

>>908
こんだけ社会がどうしようもなかったら反乱されてもしょうがねえだろ
むしろ反乱させないって自浄作用に完全に蓋してるやん
もう滅びるしかないわ人類

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:24:44.79 ID:fk3L2iph.net
モンスターっていうわかりやすい悪者がいて国は大助かりだろうな
ひょっとして幽遊白書みたいに国がモンスターを支配してるんじゃね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:25:45.28 ID:zBrcsvCG.net
ゴブリンスレイヤーはアンドリュー・フォークを名君と崇め奉る糞アニメ

意味が分からない人は「高度な柔軟性をもって臨機応変に対処」でぐぐってみよう!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:26:16.52 ID:dl/Wg0ql.net
ttps://www.sbcr.jp/topics/14887/
こんな作者でも本になるんだから大したもんだわ
しかもイラストが伊藤悠、正直嫉妬する

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:26:22.82 ID:JtRlOopI.net
>>907
貴族「ええい、出会え!出会え!」
賢王「天にかわって-----成敗!」

こんなのだろw
ゴブスレで書いちゃうくらいだから大好きなんだろうな。歴史ではなく時代劇が

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:26:37.15 ID:olImYtw1.net
こんなん租税国に納めるの普通にボイコットされると思うんだがな
犬死になるとしか思えない相手に働き手奪われて放置とかアホか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:27:04.42 ID:Wcw/HDYY.net
>>907
夜盗に姉を陵辱殺害された男がグチグチマウント取りながら殺す 夜盗スレイヤーとかじゃね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:27:06.92 ID:UOw0+Lpi.net
大体ヒュームって協力者であるエルフが困っていても「お前らは軍を出すな!」って妄言を吐く生物だしな
これを止めることが出来ないしそもそも自分で言った疑惑のあるクソ王ってどう考えても無能なんだけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:27:35.11 ID:zBrcsvCG.net
>>913
下手したら水戸黄門が世直しの旅に出たなんて歴史的事実はないということすら知らんのでは?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:27:45.94 ID:nD74njwb.net
農奴という受け皿があるのに新人冒険者を使い捨てにする王

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:27:47.31 ID:0zTKmE0h.net
>>903
歴史学者のみならず一般人からもつっこまれまくる間違い歴史小説になるな

>>908
室町幕府より酷い状態なんだから下剋上するのは当然だろ!
何故無能王に忠誠を誓わねばならんのだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:28:46.00 ID:zBrcsvCG.net
>>908
いやこんだけの悪政っぷりで下剋上されてない時点で奇跡としか言えんのだが
それこそ自己責任よ自己責任

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:29:04.64 ID:rX+jg2SI.net
>>908
そんな状態なら、なおさら冒険者を雇って下克上しまくるのがいそうだけど
ギルドってただの職安といいつつ反乱分子の監視・粛清とかが本来の仕事なんじゃ?
それなら、職安のほうの杜撰さに納得だ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:29:07.18 ID:Wcw/HDYY.net
>>912
伊藤悠って鉄血に続いて悲惨な原作を押し付けられてるな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:30:34.69 ID:FZSRCpBP.net
>>911
実はアンドリュー・フォークはその高度な柔軟性をもって悋気対応の対処が一切できないだけで
軍人としてみるならば実は実直で愚直な人間だったという中々説得力のある考察があった覚えがある
こんな無軌道ガイジと一緒にしてはならない

>>919>>920
むしろもう何もかも奪い取られて領主という名の民の不満を向けるだけのスケープゴートと化して何もできんのでは?
人類が滅びるのをただ屋敷で酒でも煽りながら待つしかないと考えると完全に終わってますねこの国
信者は反乱=絶対悪みたいに考えているようだが、こんだけ酷い国ならもう反乱はただの自浄作用だろ
やらなきゃ全滅するだろ人類

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:30:54.20 ID:zBrcsvCG.net
>>918
てかゴブリンに手が回せないなら兵士も兵糧ももっともっと必要ってことだろ
冒険者とかやってるゴロツキどもまず徴兵と開墾させろよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:31:08.53 ID:bR6de4iZ.net
>>917
いやいや頭トロルを甘く見るな
北斗の拳は現実で起こっていた事とか思ってるよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:31:46.33 ID:AfniZmfU.net
>>908
"人類"じゃなくて、愚王の治める"王国"が詰んでるの間違いだろ
こんなクソ体制さっさと滅んで地方自治に移行した方がまだ生き残りの目があるレベルじゃね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:31:51.54 ID:UOw0+Lpi.net
というか一体全体どうやってギルド作ったんだろうねこの国
仕様上地方領主達の自立性と権威を全部奪うシステムなんだから必然的に中央集権体制の確立
=反対者大虐殺しなきゃ無理
まあ作者にそんな事考える知能無いだろうけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:33:13.51 ID:zBrcsvCG.net
>>925
この世界がいつ核の炎に包まれたんだよwwwwwwww

いやマジで言いかねない気がしてきた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:33:15.28 ID:q9EcnfcZ.net
>>924
信者「兵士を雇うと金がかかる!冒険者だと安上がり!」
狂ってますわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:34:05.97 ID:FZSRCpBP.net
>>927
封建制度の否定だからな
貴族たちをめちゃくちゃ殺さなきゃいけない
血の大粛清みたいになってもおかしくないし逆らって私兵を動かす奴だって沢山出てくる
相当スマートに、一瞬で反乱の余地さえ与えずに速やかに貴族どもの首を落とさないと泥沼の内乱と化すぞ
そしてそんなことこんな土竜より頭悪そうな王様ができるとは思えません

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:34:44.09 ID:rX+jg2SI.net
>>927
そもそもギルドに税金使うなら、
その税金で兵隊作って対処した方がいいよね
ギルドのほうは民間でいい

信用問題というのなら、
現実で郵便局が民営化したように、
軌道に乗っているんだから民営化して国の負担減らせってなる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:35:39.56 ID:NsNF9nUK.net
>>909
第一話ならもう漫画化されてたw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:36:13.70 ID:olImYtw1.net
>>929
苗床「現実でも行政の仕事がアウトソーシングされて云々」
現実では達成の見込みをちゃんと考慮するという常識が苗床には無いのだww

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:36:24.00 ID:2N+vHtwN.net
愚王は某独裁者みたいに兵隊は畑に行けばいくらでも手に入るとか思ってそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:37:45.61 ID:wdPA4NJq.net
>>931
国はギルドという箱を「作っただけ」という可能性
運営費用は全て依頼料からの中抜きと薬品の独占販売で賄う
依頼料は依頼者持ちで国は一切金を出さないから税金はかからない

もちろん村の衰退は加速する

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:37:57.15 ID:FZSRCpBP.net
>>934
マジで信者の中には頭スターリンな奴いっぱいいるからな
頭ポルポトレベルのガイジもおったぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:38:34.04 ID:JtRlOopI.net
>>930
王様は魔神さえ倒す六英雄の御一行だぞ
剣の乙女は貴族共を粛正した功績で大司教の地位&水の街を与えられたんだろう
他の面子も色々もらってるんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:38:36.91 ID:nD74njwb.net
>>931
まあ郵政は独立採算で行けてたから国の負担まったくなかったんだけどね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:38:46.19 ID:sU5qORmK.net
「き、きさまはダイヤモンドの騎士」
「侯爵よ、余の顔を忘れたとは言わせぬぞ(兜を取る)」
「う、上様・・・」
「ええい、かまわぬ、切り捨てい!こやつは上様を名乗る偽物じゃ!」

#魔神王や不死王と戦争中です
#手が足りずに辺境を切り捨てるという苦渋の決断をした賢王様です

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:40:31.96 ID:0zTKmE0h.net
ゴブリンスレイヤーは王が悪者退治ごっこに熱中する糞アニメ21

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:42:28.95 ID:2N+vHtwN.net
ゴブリンスレイヤーは愚王が夜な夜な辻斬りで貴族を粛清しまくる糞アニメ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:43:22.88 ID:olImYtw1.net
ゴブリンスレイヤーは愚王自ら国家を切り捨てる糞アニメ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:43:53.88 ID:KGxc7tm1.net
ゴブリンスレイヤーは間引き損ねた奴に世界が救われてる糞アニメ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:44:10.78 ID:8UdPq94t.net
その侯爵、本気で国を憂いて愚王を追い落とそうと頑張ってたんだろうなって事は何となくわかる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:45:00.98 ID:fk3L2iph.net
ゴブリンスレイヤーは罰金強要のクソアニメ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:46:38.27 ID:FZSRCpBP.net
>>944
偽物と断じるところからこんな愚か者が王など認めるものかという意地を感じて草

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:46:40.69 ID:zBrcsvCG.net
>>944
だろうなぁ
こんなのがトップだと未来はないって頭ニンゲンじゃないから分かっちゃった
だからこそ消されちゃったんだろうね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:48:06.72 ID:nD74njwb.net
落ちるところまで落ちてなる農奴より新人冒険者の方がブラック

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:48:25.43 ID:xJ0dEpP1.net
ゴブリンスレイヤーは賢王の知力が1の糞アニメ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:50:46.95 ID:Fg3QhM8g.net
ネット発のファンタジー作品はホントに農奴だとか奴隷だとか娼婦とかレイプとか好きだな。お子様向けのお花畑ファンタジーじゃなくて大人向けのダークでシビアなリアル中世ファンタジーを気取ってるんだろうけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:51:40.21 ID:PAZV3TET.net
賢王の妹がゴブリンに攫われるってマジ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:51:40.75 ID:mFXea2dh.net
どうして第一次産業を馬鹿にできるのか分からない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:52:10.72 ID:q9EcnfcZ.net
ゴブリンスレイヤーは王が裁判もなく国民を抹殺する糞アニメ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:52:23.65 ID:iWaRQh7W.net
依頼の裏取りしてる間に村滅びそうだよなあ
受付しかいなそうなギルドが、どうやって裏取りしてるのか知らんが

危険な場所に行って来れるような人員をギルドが大量に抱えてるなら
5話の不良冒険者への睨み役をゴブスレ様に頼む必要もなかったんじゃねえの

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:53:23.26 ID:zBrcsvCG.net
>>948
どう考えてもゴブリンの苗床と娼婦ならさすがに娼婦を選ぶと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:55:52.62 ID:rX+jg2SI.net
>>954
受けた依頼をその日か次の日かに出していたみたいだからなぁ
そんな短時間で裏取りできるのかと
ギルドには周辺住民の詳細な情報がすでに集めきっているとかなんだろうか
これなら、依頼主が誰かというのは間違えないと思うけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:56:04.21 ID:KVONDzxQ.net
受付嬢「依頼で死んでも自己責任だオラァ!!報酬をちょろまかすのは許さねえぞゴラァ!!!ゴブスレさーんおまんこプシャー!!!!」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:56:58.04 ID:AfniZmfU.net
>>950
ファンタジーじゃない劣等生とかも底辺の自己責任だの拉致レイプだの大好きだぞ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:57:44.65 ID:Fg3QhM8g.net
>>951
女神官の服盗んで城抜け出したら邪教集団に攫われてゴブリンプリースト率いるゴブリンに儀式の生贄にされるぞ、信者達はゴブリンレイプ済みか否かで議論するぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:59:29.85 ID:p494lINi.net
>>959
それでその王の対応ってどうなん?
まさか身内がそんな目にあってまだゴブリン云々スルーはないよな?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 20:59:58.40 ID:4mHCFMEt.net
個人的な暴力で政権を維持するクズ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:00:04.54 ID:KGxc7tm1.net
>>958
ネット発作家気取りのカスって皆似たような感じだな それなのにお互いマウント取り合うんだから救いようがねえわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:00:33.43 ID:q9EcnfcZ.net
ゴブリンスレイヤーは冒険者がギルドに食い物にされる糞アニメ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:00:45.79 ID:olImYtw1.net
現役の装備着てどうたらってエピソードがそれじゃねえの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:01:07.10 ID:PAZV3TET.net
ゴブリンプリースト?どんどん新種が出てくるなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:01:29.79 ID:dl/Wg0ql.net
ゴブリンスレイヤーは依頼失敗で罰金の糞アニメ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:02:11.43 ID:E+dkhwUS.net
ゴブリンスレイヤーはゴブリンが造船技術に優れている糞アニメ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:02:35.33 ID:p494lINi.net
>>962
なにがひどいってそういうキモい部分だけが異様に肥大化してるところ、でそれが極まったのがこの作品だと思うわ

ゴブスレと比べたらどんぐりの背比べとはいえキリトやお兄様のがマシに見えてくる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:02:41.69 ID:zBrcsvCG.net
>>960
残念ながら

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:03:38.96 ID:KGxc7tm1.net
>>964
苗床は私情に流されて突撃せず冷静にゴブスレへ依頼する愚王sugeeeってほざいてた気がする

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:04:18.23 ID:rX+jg2SI.net
>>960
そこはゴブリンでスルーしないと一貫性がなくなる
そして、低級の冒険者を投入して手遅れになって破滅だろ
ああ、なぜかゴブリンの対応が他よりましのゴブスレが介入して解決するのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:05:01.70 ID:p494lINi.net
>>969
もう元ネタ通りに謎の奇病にかかって死ねよ、そんな王様

シビア()な描写カッケー()もここまでくるとただのなにもしようとしない怠け者になるわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:05:47.86 ID:olImYtw1.net
>>970
依頼したらSUGEEEEってこれもうわかんねぇな!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:06:10.34 ID:xJ0dEpP1.net
賢王のおかげでゴブリンの跡継ぎ産んだ王国誕生

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:07:44.32 ID:xJ0dEpP1.net
賢王より賢い世継ぎになることでしょうw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:08:54.62 ID:zBrcsvCG.net
>>970
それ冷静なの?
貴族いじめてる労力で自分で乗り込んだ方が明らかに早いと思うんだけも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:10:19.25 ID:nD74njwb.net
ゴブリンの脅威度を意地でも上方修正したくないんやろな賢王

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:11:09.60 ID:fvg4OKs6.net
>>912
ああ、出版決まったんですね この作者の歴史小説
クラウドファンディングとはまた素敵な信者商法ですな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:14:17.22 ID:p494lINi.net
多少情けなくても、頼む助けてくれって懇願した方がどう見ても人格者として描写できると思うんだがなぁ…

なんというか、冷静な判断と無責任な判断の区別がついてないじゃないかコレ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:20:08.48 ID:AfniZmfU.net
>>912
多分ナメクジトロルのキャラデザ能力がゼロだから、時代考証の段階からキャラデザできるベテランじゃないと務まらなかったんだと予想

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:26:21.57 ID:l0KVwnkr.net
持ち込んだのこっちなのに出版されなかった歴史小説って出来が気になりますねえ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:27:10.11 ID:JUkwhSJ+.net
>>577
実際に同じコンセプトで作られたゲート自衛隊も
リア充に対する害意が凄まじかったからな
今で言うウェイ系を無惨に爆発とかさせてるし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:32:17.82 ID:FZSRCpBP.net
>>982
地球なめんなファンタジーとかいってたけど
実際はファンタジーを馬鹿にしてファンタジーに生きる奴等を無能of無能にすることによって
ファンタジーを舐めていただけだったしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:32:57.21 ID:5NZQdMjI.net
レイシストが一番キモいです
これにウヨ要素が加わったら、マジ反吐もの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:37:54.76 ID:LHncagAN.net
あらゆるポタクお前らがキモいよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:40:36.51 ID:p494lINi.net
>>983
それ元ネタゼロ魔やで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:41:06.82 ID:PAZV3TET.net
人前に出ないゴブリンって一昔ネトウヨがよく使ってた言い回しだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:42:16.48 ID:F2jRCG/H.net
劣等生のドールなんとかですら編集説得して出してもらったのに(アマゾンの評価はド底辺だが)
クラウドファンディングって……作家として恥ずかしくないの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:43:49.71 ID:JUkwhSJ+.net
>>983
原作、特にウェブ版を読めばわかるけど、あの作者が一番舐めてるというか
憎悪してるのは異世界じゃなく他ならぬ日本国だからな
作中でも地の文で中韓を叩いたりするが、それよりも日本のリア充やエリートを腐すときのほうが熱を込めてる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:44:58.49 ID:UOw0+Lpi.net
>>988
作家としての能力は無きに等しいけど、常軌を逸したバカな信者がついてるっていう
出版社からすれば得難い人材だからそういう手法取ったんだと思う
信者の目が覚めるまでは徹底的に搾取するだろうよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:45:36.51 ID:D+wQEKeI.net
まぁ歴史小説ならネタ元限られるから、普通の駄作で済むだろ。
ゴブスレ程全方位に喧嘩売れる作品に仕上げる能力はこの作者にはない。

超劣化銀英伝な感じにでもなるのかね。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:51:17.04 ID:JUkwhSJ+.net
>>990
完全に焼畑農業やアタリショックのそれだよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:55:19.63 ID:fvg4OKs6.net
立ててみる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:56:35.62 ID:fvg4OKs6.net
次スレ
ゴブリンスレイヤーは王が悪者退治ごっこに熱中する糞アニメ21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542286525/l50

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:57:34.75 ID:AfniZmfU.net
>>988
ドールなんちゃらは「普通のボーイミーツガールっぽいの」を書いたら遠回しに「お前にそんなん求めてないから」とボツにされたから落選作を引っ張り出してだけやで
なお、そのボツになったのがその次に出した魔人なんちゃらと思われる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:58:47.18 ID:fvg4OKs6.net
あれ、すまんなんか二つ立ってる
二度押しした覚えはないけどなあ
削除依頼すればいいのか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:58:56.14 ID:zBrcsvCG.net
>>994

ゴブ太郎をファックしていいぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:59:00.67 ID:UOw0+Lpi.net
>>994
乙お前こそ真のゴブリンだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 21:59:46.39 ID:cQrYJyHS.net

スレタイまで完全にかぶってるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/15(木) 22:00:00.68 ID:JtRlOopI.net
>>994
スマン
モロに重複したw15秒差でスレタイも同じw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200