2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN グリッドマンは新怪獣がネタバレ説明する糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/13(火) 19:10:59.63 ID:c1Ljz3Zi.net
前スレ
GRIDMAN グリッドマンは相変わらずトリガー舐めプ制作の糞アニメ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540851061/

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:03:45.01 ID:asecPISL.net
同盟の2人は戦力的に使えないんだから裕太との絆を描写すべき存在なんだがな
まだ普通に楽しんでみてるけど脚本はマジでクソだな
みんな記憶喪失とかいらねえ要素だった

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:05:05.38 ID:5wwi7CAD.net
今回でアンチを退場させたらよかったのに、このまま最終回まで飼い殺しにするのかな
いつものトリガーアニメだったな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:05:14.71 ID:FVpDzgDR.net
>>375
これが理解してもらえないのは俺の感性がおかしいんだろうか…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:08:35.37 ID:6e8sBqC/.net
放映終了後に一瞬で忘れられるこの脚本には美学を感じる
何も残らないのは現代のエンタメとして美点
コンテンツ消費を促進する増進剤だ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:10:14.05 ID:cuNpl7bq.net
内海と六花はなんなのこいつら。怪獣は知ってるのに、裕太が話した怪獣少女は全く信用しなくてバカにするとか。裕太は冗談言うキャラじゃないだろうに。仲間じゃねーだろこんな奴ら

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:11:35.79 ID:6e8sBqC/.net
あらゆる登場人物が事務的に役をこなし状況を変えようとしないし嘆くこともない
斜に構えた熱量の低い主人公とヒールが今後増えてくるのでは
反熱血のシンジ君すら置かれた現状への逃避や反発が有ったけどグリッドマンでは
キャラクターがロボやアニメのお約束に総マグロ状態で無表情のまま展開に押し流されていく
まさに悟り系アニメ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:12:25.61 ID:d6wwbj0R.net
最終的に一番楽しかったのは本編が来る前ってオチになりそう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:14:25.17 ID:VPYWLojf.net
アカネがくっそしょうもないことで殺意→実際に消そうとするのが陰キャが肩ぶつかった陽キャに死ね殺してやるって心のなかで呟いてるアレみたいで超キモい
サイコパスやべぇwwって言うけどただの自己中じゃん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:15:46.94 ID:NhQZcH3E.net
>>288 >>293 >>372
やっぱりとうにふたばはステマ工作員の植民地なんだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:17:02.90 ID:L/XtF+He.net
ソゴル・キョウみたいな熱血キャラ(みんなのために俺が頑張るみたいなの)っていまどきはやらないのかな?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:19:33.77 ID:asecPISL.net
主人公たちがもがこうともしないで向こうから勝手に情報が来る作りにしたのは本当に無能
絢でだべってれば解決する

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:21:46.14 ID:trMa6owV.net
>>370
あー駄目ですねこれ
脚本の仕事してる人より立場が上とか思ってるのが烏滸がましい
って前みてた糞アニメでもいましたわ
そうじゃなきゃ擁護出来ない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:27:46.83 ID:uo6d2q5F.net
ウルトラオタクならテッペイくらいの筋とか友情は見せて欲しいぞ内海

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:31:23.14 ID:Wwsf4PZ/.net
>>387
リアル高校生描写wらしいからそういうヒーロー的行動期待できないだろw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:31:36.56 ID:y8XoUAlo.net
特撮ヒーローが原作なのに主人公とヒーローが立ってない、1話1話の密度が薄いって特撮で一番大切であろう箇所がここまでおざなりって悪い意味で凄いと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:34:57.39 ID:T1HvD3JG.net
>>377
正常だぞ

「理解できない奴は読解力ない」とか言ってる信者もおるけど
脚本を肯定するために無理矢理妄想で脳内補完することを「読解力」とは言わねえからなw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:42:00.21 ID:6g86xzdf.net
とりあえずアンチはもう役目終えたのでさっさと退場させるべきだった
通常のプロセスで処理されないから惨殺死体みたいにニュースになって六花とかと絡ませればいいのにな
強引でもそうやらないと主人公周囲のキャラ存在感も意味もないわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:46:00.12 ID:Hh6+qu1O.net
あかねにとっては殺している人も怪獣と同じでフィギュア感覚なのだろう
それにしてもこの作品は会話はするけど対話をしている感が全くないな
自分の意見価値観を垂れ流しているだけで誰も相手を理解しようとして話をしない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 15:48:04.86 ID:EDlmt22J.net
これ番組が終わっても信者は必死に擁護すんのかな
本スレもふたばも不満意見を封殺するのに必死っぽいけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:06:41.59 ID:ZkukoaTT.net
キャラに人間味がないのはアカネに作られたNPCだからって展開もありそうだけどここまでの時点でそれを確定情報として出してないから単につまらないキャラが喋ってるつまらないアニメでしかない
記憶喪失もそうだけどそういう要素を面白く見せれてないとマイナスにしか機能しない設定にしかならんわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:09:42.26 ID:gQd3copK.net
この作品の学生がリアルに近い学生かどうかはともかく
他の作品の学生もリアルに近い学生っているのかな
今期だと青ブタとか色づくの洋画学生とか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:17:28.91 ID:Wwsf4PZ/.net
>>394
散々つまらなくしておいて、「つまらなかったのはこの設定があったから!目から鱗でしょ!スゴいでしょ!」とか最後の最後でやられても困るんだよな…。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:18:31.14 ID:cQ+RQqha.net
仲間を信じないのはリアル!とかアホかって思うけど
疑うなら真相を確かめるために動けよ
まぁ、肝心の主役も真相を自分で掴んだ訳じゃなく説明されただけなんだが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:18:48.27 ID:jRl4hcjK.net
>>383
del機能あるから言論統率やり放題だしな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:25:28.17 ID:Hh6+qu1O.net
ここまで凄いのがグリッドマン側は自力では1度も真相に対して近づけたエピが無いんだよな
ネタバレしたのは謎の少女で真相は向こうからやってきたと無能揃い
ってかマックスは俺も怪獣少女にあった(キリッ)じゃなくて
アカネの事聞いたのなら自由に動けるお前がまず最初に動くべきだろ
裕太が右往左往している間何してたんだこいつ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:26:35.40 ID:wRQ2QFQ2.net
アカネ静止してるシーンはいいけど
あの服の状態で歩いてるのなんか笑うな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:31:23.18 ID:Wwsf4PZ/.net
>>399
みんなが積極的に動いたら、3話くらいで解決しちゃって、話が続かないだろw
必死でリアル演出wで薄ーいネタを引き伸ばすのを頑張ってるんだからw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:38:19.44 ID:T1HvD3JG.net
>>396
不味い料理食わせといて「この不味さには意味があるんだ!」とか典型的な無能だわな

真相隠して視聴者を驚かせたいがために他のすべてをおざなりにしてるっていう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 16:38:57.98 ID:3ts9ksBh.net
>>396
ニンジャスレイヤーのアニメもそれだったからな
最後にちょこっと動かして笑い取るためだけに宣伝詐欺からの同調圧力よ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 17:08:29.40 ID:WlKlQ3Sv.net
冒頭の信じない(というかバカにする)のも酷かったがラストの「裕太が言ってることは真実ダッタノカー」も酷い
空に謎の構造物が浮いてるってだけで裕太の話とは今一つ関連性が薄いし何処が裕太の話を信じる根拠になったのか
中華屋でラスボスに奢ってもらったなんて言われてどうして「お前ぶん殴りますよ」にならないのか。コッチも裕太が言ってるだけじゃん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 17:11:41.79 ID:MJLOrrWA.net
まずいつ死んでもおかしくないのにジャンク屋でダラダラしてる時点でリアルじゃない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 17:18:35.56 ID:19AcHD/w.net
>>404
上空から見たら街の境界が見えたとかなら納得できたけどな
あれじゃあでかい宇宙船が空に浮かんでるって考えるほうが自然だろうに
やりたい展開が先にありすぎてキャラの言動や設定がおかしすぎる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 17:36:56.65 ID:eBCTsbX3.net
>>403
デザートのフレーバーをちょっと手を加える為だけに他全ての料理をダメにするとか別の意味で笑えるよな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 18:45:27.16 ID:FUbfFhu5.net
ありがちな謎だけに絵は動いても何も起こっていない感がすごい
自分たちの生きてる世界へのツッコミ入れるほど現実感ないから
またガイナ伝統の仲間死にやって目が覚めるマンネリパターン数話前って感じ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 18:58:16.48 ID:EEzfy/+G.net
>>327
前のメガネのせいで怪獣に負けかけたときも謝罪一切無かったな
信者によるとなぜか謝罪は必要ないらしい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:05:47.48 ID:19ZxT7ZY.net
アカネの動機は陰キャのイキリそのものでくだらないんだけどそれは別にいいんだよヒールだから
何より主人公サイドのクソさのせいでアカネサイドの粗がどうでもよくなる
とりあえず新世紀中学生は情報を持ってないなら持ってないで登場した次の回でそういうやり取りを見せるべきだったし
グリッドマン同盟は毎回きちんと情報共有しとけ
こいつらの薄情さ不自然さがNPCだからだとしてもそれが面白さに繋がってないんだよな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:06:23.05 ID:pgWSTDkI.net
裕太は謝罪なんて求めてねーんだと
それでリアルな人間関係()だと、アホくさ、一般常識すらないのか
何いってもメタボ眼鏡がゴミな事に代わりないがな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:15:20.72 ID:WlKlQ3Sv.net
その次の言い訳は高校生ダカラー子どもダカラー
俺の知ってる高校生ってもっと賢い存在だったけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:17:40.29 ID:iUY00Is+.net
この作品が持たせようとしてるリアリティー描写がことごとく悪い意味でのオタクの考えるリアル()みたいな感じなのが何だかなあと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:20:15.27 ID:Wwsf4PZ/.net
自分達で事態を改善することに積極的でない点を突っ込むと、「これがリアルの反応だろ。及び腰になるに決まってるじゃん」とか言い出すし。

自分達のヘボさが常識的行動の基準にすんなよw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:23:14.95 ID:uo6d2q5F.net
お話にリアルなんて求めてないんだよなあ
そもそも怪獣が現れてヒーローが戦うなんて非日常的なストーリー見てんだぜこっちは

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:23:29.12 ID:cFvbiKrS.net
>>413
オタクが好む日常系アニメと何も代わり映えしないからな

これキャラデザがリトアカなら絶対萌えオタ特撮オタは「リアル」なんて言ってないだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:33:49.33 ID:jbKpHlq6.net
>>411
謝罪を求めているかいないかは裕太目線でしかわからないのにな
メガネは裕太の思っていることが手に取るほどわかる超人なのか
裕太はそんなこと思っていないだろうと都合よく決めつけるクズかのどちらかになる

等身大の高校生を描くなら相手の気持ちなんてわからるはずもないから
一般常識的に謝まった方が無難と判断して形式的にでも謝るのが普通だろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:40:04.37 ID:19AcHD/w.net
いつ怪獣が現れて死ぬかわからないけど普通に学校行って逃げたりもしませーん
リアルだなあ()

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:43:37.36 ID:dB3y8acq.net
こういうのをクソリアルって言うんだろうな
リアリティを追求した結果お話をつまらなくする要素にしかなってない
さらにそのリアリティ自体もお粗末な出来だ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:46:45.88 ID:LnUQ6x7s.net
リアリティ()はいらないけどせめて好感の持てるキャラ1人くらい出してくれ
全員中身なさすぎて見ててなんの感情も湧かない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:48:46.60 ID:mApktrqF.net
グリッドマンが糞つまららないせいでトリガー信者が必死に他アニメ叩いてて草

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:52:59.83 ID:jbKpHlq6.net
大人は謝ればその後の責任を被るまで見越しむやみやたら謝らない
出来た大人はそれを踏まえた上で頭をフル転させて瞬時に謝るべきかそうでないかを判断するが
ダメな大人は保身に走り謝るべきところでも謝らないメガネはダメな大人そのものだな
そして高校生はそんなことまで考えないもっと素直な子が多いと思うのだけどなぁ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 19:57:27.43 ID:T6bkYjlJ.net
>>418
この世界何かヤバイ、違和感に気づいた俺達で何とかするしかない!異変の原因をつかめ!みたいな雰囲気すらないからな…
謎の答えは勝手にやってくるし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:09:48.17 ID:laUJX/qA.net
グリッドマン同盟(笑)の二人も大概だが悪役に魅力が無いどころかマイナスなのがなあ
アカネとか見ててひたすら不快なだけだ

原作武史はわりと酷い目に遭ってたり、デジファーが武史の想定以上の破壊活動を提案した時に「何もそこまで…」と狼狽えたり人間味があって共感できる部分もあった
比べるのもかわいそうだが映画ダークナイトのジョーカーとかも最低最悪のサイコ野郎だけど悪役としてこの上なく魅力的だったなぁ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:11:48.18 ID:WlKlQ3Sv.net
そういや先週アノシラスが「何故この街だけに怪獣が出現するんだと思う?」みたいなこと言ってたが
こいつら他の街のこととか、そもそも怪獣が何処から現れて一体何物なのか?とか全然気にしてなかったから
そんなこと言われてもピンとこないよなぁと思った

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:56:26.92 ID:ANjZZqAP.net
>>421
やけに今期で一番面白いとか他のアニメと比べて〜とか比較する奴多くてうんざりするわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 20:59:40.39 ID:LIiN+nic.net
六花とメガネの惨状は
新世紀中学生とアンチの弊害も大きい
一クールなのに無駄にキャラ増やすから描くべきキャラが描けなくなってる
典型。武器はグリッドマンから派生させれば良いし、アンチは要らない
ウザ敵でしかないもん(しかもヒロインが主人公よりもお気に入りという誰得)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:15:58.92 ID:jbKpHlq6.net
今回のアカネと裕太のやり取りもなぁ
アカネの質問に対する受け答えが全部怪獣少女からの情報だからねぇ
それで感心するアカネとお互いコントのような間抜けっぷり

王道ならここまでにグリッドマン同盟で情報を集めて推察しているところに
アカネが先手を打って登場からのお互い腹の探り合いって緊張感のある展開に出来ただろうに・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:16:01.49 ID:iieiuR4G.net
むしろ内海や六花が武器になればよかったんだよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 21:42:28.03 ID:+j4Pb8Ap.net
>>429
実際、特撮版で一平とゆかがやってたことってそういうことだからね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 22:00:59.85 ID:Oyvz6CJe.net
グリッドマンって言うファンタジーに既に出会ってるのに怪獣少女の話を信じないって無理あるでしょ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 22:08:33.42 ID:T6bkYjlJ.net
>>428
特撮版より3人組の年齢上げてるしそういう駆け引きを見せていくのかと思いきやそんな事はなかった…
気だるげに喋らせとけばリアルな高校生っぽいだろ?みたいな描き方といいやる事なす事ズレすぎてるわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 22:14:45.34 ID:Oyvz6CJe.net
主人公に「記憶喪失だから」って言わせて話の展開遮るの本当に無能すぎないか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/18(日) 23:36:28.60 ID:TjKeG3+P.net
主人公だけグリッドマンだけならまだ良いけどどいつもこいつも記憶喪失だから話が進まない
記憶喪失がただの尺伸ばしにしかなっていないのは本当に脚本家が無能と言わざるを得ない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 00:51:42.86 ID:Z9YWRr3t.net
アカネが元凶とか、世界の秘密とか、裏で暗躍してるやつがいるとか、色んな真相を知るタイミングを主人公たちと視聴者とで一致させる作りにすればいいのに。
今のままではカタルシスなんて生まれようがないと思いますわ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 04:39:37.06 ID:ZdY3Pddr.net
やってる事は「視聴者に対して情報隠してるだけ」だからな
キャラが問題を解決しようと積極的に動かないのがほんまにクソ
信者はリアルだの等身大だのほざいてるが
現実の高校生ならもっと危機感強いし必死になってなんとかしようとする状況だわ
こんな状況でバカみたいに明日の課題()やってるガイジいねえよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 05:04:28.68 ID:rHZQCbof.net
なみことはっすと六花ママと内海の親族さっさと殺されてくれないか
周り全滅しないと奴等は危機感持たないんだろ
てか、なみことはっすはアカネの地雷踏んで一学期で消されててもおかしくない性格ですよね
完全にご都合過ぎる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 06:56:05.51 ID:8u4xbnGc.net
>>432
原作のあの三人より年上だったか
全然そんな感じしなかったから忘れてた

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 07:22:04.78 ID:do4OiShB.net
怪獣が出て殺されたクラスメイトはみんなの記憶からすら消えるという異常な状況で普通に学校通うアホたち

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 07:57:39.20 ID:BcLCBX7x.net
話を決めてる人たちのプロットに無理やりのせてる感が強くなってきたな
トリガーアニメの話はあんまおもんない歴史がまた一つ刻まれそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 08:09:31.32 ID:dSuiaO31.net
トリガーアニメ=作画凄いだろう!オラオラ、面白いだろう?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 08:13:54.69 ID:RI5Tv4ST.net
>>441
作画が良ければ面白いのかよ!

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 08:31:48.46 ID:dSuiaO31.net
>>442
そやで。この面白さが判らない奴はアニメ批評するセンスがない!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 08:37:15.63 ID:eEfXvxdL.net
いや、ドライで温度が低い今時のリアルな高校生に卒倒するべき作品だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 08:45:32.24 ID:oKPRPnZT.net
怪獣に攻撃されない御守りを政府からもらってるというなら笑う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 10:30:41.76 ID:zmFQ1yqU.net
作画も何も静止画ばっかりの手抜き状態だけどな
信者はオマージュとか言い出すんだろうけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 10:33:07.66 ID:2k9iFZWE.net
アンチに追いかけられてるシーンは完全に手抜きだったな
演出だって言い張るだろうけどw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 10:40:04.78 ID:00YB0M4g.net
本スレかどこかで予算がカツカツだったって言ってたはず。
重要でないところは手を抜くんだろうww

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 11:13:55.21 ID:c3QMD/5L.net
アカネちゃんが駄女神になり下がってきた

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 12:23:24.60 ID:37++Xvog.net
特撮のグリッドマンは予算少ない特撮とは思えんくらいキビキビ動いてた気が

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 12:40:23.53 ID:xpOi4gvO.net
キムチ臭さがないので好きです

452 :sage:2018/11/19(月) 13:42:56.05 ID:NKG0ZEMK.net
>>445
それで主人公以外皆殺しで続きは劇場版で!エンドなら爆笑する

453 :sage:2018/11/19(月) 13:44:05.13 ID:NKG0ZEMK.net
>>445
これで主人公以外皆殺しで続きは劇場版で!エンドなら爆笑

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 13:52:53.71 ID:ox3j6QEk.net
特撮のグリッドマンは節約のためにコンピューターワールドつくったのに毎回壊すからあんまり減ってないの笑える

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 16:19:52.98 ID:iJ9JLP2j.net
スゲーささいな事でおおげさに目を見開いてぶち切れるシーン
毎回入れて欲しい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 18:39:26.04 ID:00YB0M4g.net
そういえばこのアニメって視聴者の性癖(フェチ、願望etc)の宝石箱だよな。
大抵の人の好みが登場人物の誰かに引っかかるあざとい設定でよく考えられている。
ストーリー(脚本)についてもそのくらい練ってくれればよかったのに・・・

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 18:54:01.84 ID:96PHFclT.net
俺の性癖のセクシーお姉さんが居ない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 19:07:50.43 ID:adkS6eu9.net
狙いすぎて不快感しかないが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 19:22:58.65 ID:fp8tUWwt.net
信者みたいなの湧きすぎだろ
本スレ伸ばす手伝いしてやれや

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 19:30:37.42 ID:do4OiShB.net
フェチそろえたゆーほど女キャラいないだろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 19:47:09.98 ID:8SxQ4J/G.net
>>456
この作品全く楽しく見ていないが
言われてみれば

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 19:54:34.66 ID:VUL2e7gx.net
フェチ感出そうとしてるなとは思うけど別に魅力は感じないわ
そんなのに力入れるくらいなら物語に力入れてほしかったわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 19:56:31.57 ID:JjuNAKnZ.net
AVインタビューみたいな会話をリアルっていうの止めてほしい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 20:23:00.64 ID:96PHFclT.net
陰キャ童貞が考えたリアルなJKだからしゃーない
枕嗅いで響君のにおいがするーとかリアルでやる奴居たらドン引きだわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 20:26:31.20 ID:m3dTtU1y.net
まぁそれもエヴァネタだし、何回エヴァから入れ込めば気がすむのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 20:28:04.47 ID:QEZQqIa1.net
あれか?エヴァの内部で
シンジ「綾波のにおいがする」
アスカ「なにが綾波の臭いがするよ・・・変態じゃないの!?」

これなのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 20:29:39.70 ID:csYV5vfQ.net
>>464
青ブタのような学生の姿がリアルに近いのにな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 20:34:05.78 ID:00YB0M4g.net
朝礼とかで「俺達はガイナの一員であることを忘れるな!」とか言ったりしてたたら笑えるな。
ISOでエヴァ、グレン等の流用率○○%以上目標!!とか
まじそういうのを疑いたくなるレベル

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 20:34:21.95 ID:96PHFclT.net
>>467
ゴメン青ブタ知らない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 22:04:13.07 ID:jhJqeg7E.net
アオブタの思春期症候群をこじらせて40代の汚っさんなのがトリガー

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 23:02:18.41 ID:uhJB4Rmo.net
平野さん繋がりとはいえグリッドマンは勇者シリーズじゃないんで
パロディ対象にしないでくださーい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 23:44:07.29 ID:EuliiMSa.net
新条アカネの罪と罰 グリッドマン同盟論壇 #SSSSGRIDMAN第7回感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
https://nuryouguda.hatenablog.com/entry/2018/11/19/080000

トリガー作品を深読み考察する人ってどういう狙いでやってるんだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 01:03:47.73 ID:yX2oj/fK.net
HOTワードやアフィの便乗商売だろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 01:13:53.02 ID:bR9+Ynvb.net
こうやってブログ宣伝してくれるとなれば止まらないな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/20(火) 01:19:46.54 ID:7fI0/gap.net
まぁそりゃやろうとしたら考察も出来るんだろうけど根本の設定を出し惜しみしたままだから考察しても無意味だしストーリーがつまらなすぎて考察する気も起こらん
アカネ以外全部NPCなんだよ!
って明かされても「へぇー…」だし
アカネの本体が実はヒーローでアレクシスに洗脳されてたんだよ!つまりグリッドマン側が本当の悪!
とか超展開されても「へぇー…」で終わるし見返す気も起こらない

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200