2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンライン アリシゼーション part.11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 00:13:41.32 ID:Aa6lfyPy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

僕たち三人は、たしかに同じ時を生きた
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
TOKYOMX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
とちぎテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
群馬テレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜27:08〜
テレビ愛知:2018年10月8日(月)より、毎週月曜26:05〜
AbemaTV※地上波同時配信

●関連URL
・番組公式サイト: https://sao-alicization.net/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/sao_anime

●前スレ
ソードアート・オンライン アリシゼーション part.10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541908000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 12:50:29.13 ID:WjDnljhG0.net
>>349
してるよ
ちなみにキリトユージオアリス絡みの話はアリシ編の半分で終わりだよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 12:51:18.18 ID:/YcxLhYid.net
>>349
物語の流れはともかく、アリシゼーションが支持されてる理由はそこじゃ無い
終われば分かる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 12:52:02.24 ID:hCO1jDUQd.net
>>348
どう考えてもユイはパターン化された応答以外も出来てるのになに言ってるの??自らも学習するようになっていることもしらんのか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 12:55:17.66 ID:dvkWTJu3a.net
ネタバレ云々は自重と寛容の精神でとしか
本気で悪気なくネタバレしてる奴もいるみたいだから何言ってもしゃあない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 12:55:59.66 ID:AO5bWGQea.net
>>354
お前のSiriは予測検索もできんのか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 12:57:01.54 ID:WjDnljhG0.net
LiSA紅白出るらしいけどADAMASなのか他の曲なのか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:00:30.46 ID:GRQAuMSp0.net
>>534
こんな風にボクの考えた設定が正しいと思っている人がいるから、明確な描写のある原作を持ち出して説明しないといけなくなる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:06:25.50 ID:hCO1jDUQd.net
>>356
お前は自立学習できるユイとボトムアップ型の何が違うのかをちゃんと説明しろよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:08:23.91 ID:zqPYV86+0.net
やっぱわざとやんこんなんw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:08:51.42 ID:dgnci3y0a.net
>>359
君は反論する前に原作読んできな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:11:51.15 ID:zqPYV86+0.net
つーかその手の議論はこのスレでもう百万回されてるからな
イキる前に過去ログ読めよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:18:50.04 ID:VWCFQatm0.net
未だに「ユイでええやんけ」とか言うてる人に原作引用して説明して、
ネタバレ止めろとか言われたんじゃ、もう何がなにやらw

まぁこんな疑問にぶち当たるような人はそもそもアニメもちゃんと見てない訳で、
完全スルーでもええねんけどな。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:18:58.18 ID:qzL0d6RU0.net
まあ中国語の部屋みたいなもんでしょユイは

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:20:20.97 ID:N+Dr/W/5M.net
どちらにせよユイは奇跡の産物だから再現性が全くないのでユイが完成されていても菊岡が望むものではない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:20:34.99 ID:WjDnljhG0.net
ユイちゃんに兵器の制御を任せたら勝てる気がしない
キチンと殺していい人間とダメな人間区別するだろうし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:24:00.11 ID:H4o0ZSy4H.net
原作でユイちゃんの存在もちゃんと織り込まれてるのなら問題ない。
なかったことになってなければそれでいい。今んとこスルーだよね。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:26:36.90 ID:JWG1lgNs0.net
ここまでしつこいのはただの荒らしだな
どうせ何言ってもだから何?って壊れたラジオみたいに己の主張を続けるだけだろう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:33:43.95 ID:AO5bWGQea.net
めんどくさ、もうほっとこ。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:38:00.49 ID:f7pvZG7z0.net
前にフラクトライトについて質問したけど
魂とか言われたけど魂=AIではないのか、知能の問題なのか
アニメだけだとさっぱりだわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:43:15.11 ID:H4o0ZSy4H.net
ダークテリトリーの人たちも人工生命なんか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:43:36.90 ID:BNVGZmUNa.net
>>357
ADAMAS歌ってほしいよな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:44:50.26 ID:hCO1jDUQd.net
結局説明できないだけやんけwww

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:45:41.00 ID:AO5bWGQea.net
>>370
心配するな。原作読んでてもイマイチピンとこない
ってか魂っていうから?ってなるんだと思う
人間の意識の原型みたいなもん
それを電子的にキューブに閉じ込めたものがUWのAI(と呼ばれるもの)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:55:13.05 ID:fDpkuOt0a.net
この世界の魂は霊魂とか幽霊とかのオカルトでなくデータ=魂そんなもので納得しないと無理がある
わからんからアリスは人間にもっとも近いAIで無理やり納得してるわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 13:55:35.08 ID:QyQ46D1f0.net
物理的にも、たぶんネットワーク的にも制限かかってそうな海亀って、
精神的にも肉体的にもリフレッシュするための男用と女用で意味が違うエステ的なものとかあるのかしらん?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:02:27.20 ID:JVW3gpuF0.net
>>256
これアニメに限っては今回の回想シーンが初出なのか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:02:27.73 ID:gvxKlO8vd.net
放送内容についての質問に答えたらある程度ネタバレになるのは仕方ない
全部ネタバレだから待てじゃつまらんし
すすんでネタバレする奴はNGしてもらうしかないな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:05:00.56 ID:ZRlXNkXm0.net
なんでこの実験をファンタジーの世界でやってるの??

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:08:33.36 ID:wDvOUJxId.net
>>379
昔の日本を再現しようとしたけど時代考証とかが大変だったから

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:10:19.71 ID:QyQ46D1f0.net
「システムコール」で魔法みたいなことをするのは菊岡たちが用意したものではなく内部のAI達が独自に編み出したもんらしいが、
そのうち天才が現れて内部からハッキングして手に負えなくなったりしそう。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:14:27.04 ID:fDpkuOt0a.net
>>379
ベースは、ザ・シード使ってるからファンタジーゲーム設定になってる
6話で菊岡が話してるよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:18:59.28 ID:4/XZNnPR0.net
ユイは量産できるもんじゃないだろー
あれはAIじゃない電子の妖精

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:19:32.84 ID:ZRlXNkXm0.net
>>382
シードを使ってるのは分かっているけど、ガンゲイルもそうだし、世界観はわりと自由に設定はできるはずだと思うんだけど。
運用目的を考えると現実世界に類似した世界でやらない??

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:20:48.67 ID:QyQ46D1f0.net
真の狙いがあるにしろ、副次的にキリトの治療に使えていることは嘘じゃないんだろう。
保険適用外だろうし、その後は治療費を盾に協力させる気だな!?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:24:11.49 ID:aw8b5i+M0.net
>>384
足りなかったね俺も疑問に思ったよ
作者都合でファンタジー物語したかったと解釈した

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:25:53.65 ID:H4o0ZSy4H.net
現実世界をエミュレートするのが面倒くさいんだろ。
ファンタジーと言うか中世ぐらいが文明レベル的に扱いやすいんでないの。
多くのなろう作品がそうであるように。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:26:36.74 ID:IZCVM8X4p.net
>>384
運用に当たってスタッフが何回も介入するし一から社会形成させてるから中世の方が都合が良かったけど中世の詳細な再現が出来なかったから魔法とか諸々ありの中世ファンタジーがベースになった
人工フラクトライトが自分で社会形成してるから時代が進めば自力で科学も発展させてくよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:30:05.80 ID:LxsIJzW00.net
>>384
最初に準備できた人口フラクトライトの数が8人
それ以外はNPCで誤魔化して、フラクトライトが繁殖して増えたら徐々にNPCを減らした経緯がある

これが日本と同等の現代だと人間がうじゃうじゃ必要だから準備が大変
牧歌的なこじんまりした村でもNPCが必要だったのに、現代だとNPCだらけで大きな街を形成しないといけないから
フラクトライトがその内NPCに違和感覚えて計画が破綻しかねない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:35:50.88 ID:ZRlXNkXm0.net
なるほど。中世の文化レベルから始めるのは納得。ゴブリンとかいる世界観なのは意味がわからんけど、そこはまぁ都合か。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:37:00.31 ID:Cs8ywspW0.net
作品内での設定では脳はフラクトライトと体の間のインターフェイスをするだけの器官で
記憶や意識の形成には脳の機能は一切関係ないの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:39:41.39 ID:LxsIJzW00.net
現代だと例えば原子力発電所建造や運営の知識まで必要になるから
専門家を招聘しないといけなくなる、極秘プロジェクトだから無理

ゴブリンとかがいるのはゲームの設定を流用したから
一から世界観作るよりその方が楽だったので、要するに手抜きw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:40:33.19 ID:VWCFQatm0.net
>>390
中身一緒やしな。違う入れ物(種族)に入れてるだけ。
なんでダークテリトリーが必要で、人間界の外に居るのかの説明は多分後々ある。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:45:17.44 ID:DGS2KYNSd.net
なんであの世界にしたってこの前やってた気がするが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:45:20.71 ID:ZRlXNkXm0.net
>>392
あー、アリシゼーションとバイト先って別のシステム??

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:45:56.44 ID:3kO/+r2/a.net
キリトも推察しているけどゴブリンも人工フラクトライトだからね
単なる倒されるためのモンスターではない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:46:58.64 ID:3kO/+r2/a.net
>>395
1話でキリトの言ってたバイトの事なら今いるアンダーワールドであってるぞ
ダイブしてる記憶は消されてるが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:47:56.82 ID:lJtLkPhxa.net
>>218
パッパラパーにならないための治療を今している。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:49:53.77 ID:H4o0ZSy4H.net
え、モンスターも人間の魂なのかよ。 酷すぎるな。
敵が人外であれば殺害も容易いってのは現実でも洗脳してるか。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:49:57.46 ID:ZRlXNkXm0.net
>>397
そうなのか。じゃあアリシゼーションの世界も流用じゃなくて一から作ってる気もするけど、まぁもういいか。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 14:59:55.15 ID:LxsIJzW00.net
>>391
SAOの映画を見る限り、記憶や意識の形成は脳の機能によって行われる
オカルトじみた事言うけど、幽霊って肉体、つまり脳が無いのに記憶を持ってて
作品によっては普通に話したり動いたりするでしょ?
SAOにおける魂も多分そういう扱いなんだと思う

>>400
ドラゴンやゴブリンがいて〜って言うのはザ・シードの汎用RPGパッケージでも流用したのでは
初期の世界観設定が流用なだけで、村を作り発展させて世界を作ったのはUW人自身

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 15:16:11.56 ID:lJtLkPhxa.net
>>385
犯罪被害者が自分の健康保険使うわけないだろ。
交通事故だって、相手に請求されるのに。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 15:17:13.47 ID:u7GRu99s0.net
>>370
人間の仕組みだってプログラムみたいなもんだから
そこに想いを生じさせるなんらかの仕組みがあると考えて
たどりついたのが脳幹の空洞にある物質であるフラクトライトってこと
昔から科学者は魂の存在を追い求めていたからその成果の一つと思えばいい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 15:40:06.50 ID:vydYLCme0.net
>>275
あれは異世界開通ハーレムモノだから

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 15:52:39.25 ID:N+Dr/W/5M.net
ダークテリトリーの存在意義もゴブリンたちがいる理由もちゃんとあるよ 明かされるとしたら2クール目以降だが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 16:19:05.78 ID:hLtO5h160.net
>>396
ドラゴンも人工フラクトライト?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 16:43:36.08 ID:VWCFQatm0.net
ドラゴンは使役生物じゃなかったっけか?
配置使役ユニット

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 16:48:41.82 ID:prEviEbW0.net
キリトがソードスキル使えるのはなんでなの?
またデータ引き継ぎとかのチート発動するの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 16:51:37.04 ID:JWG1lgNs0.net
使い方を知っていれば誰でも使える
ユージオだってキリトが使えることには驚いてたけど
剣が光って威力が高まる現象そのものには疑問を持たなかったでしょ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 16:54:53.52 ID:3kO/+r2/a.net
>>408
6話で説明されてたけど茅場制の世界だからソードスキルも互換性がある
チートというより、知ってるから使える

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 16:59:49.84 ID:m461Gy6Xd.net
ザ・シード規格の標準RPGだとソードスキルはデフォで設定されるもんなのかね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:08:08.41 ID:Bzfa6tRr0.net
全部シードのせい

ネットに多大なる恩恵与えた、を免罪符に茅場を美化するの許さんぞ
無関係なン千人拉致して殺してるからな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:16:20.70 ID:hLtO5h160.net
       /  /                    \  \
      /  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \  \
     |. /   /              \_  \  |
     | |__/                  \.   /
     | |                        \_/
   _..| |________  ________,,/\_
   | .| ̄l    _____  ∨  _____   \ .| |
   | .|  l___/ |.  \\ |::|.\_L/|::| //   l\__,/ | |
   | .|.       \   |:::| |::|  |:::::| |::| |:::|    /  /  / :|
   |  \       |  |:::| |::|  |:::::| |::| |:::|  /   |   |  |
   \_|     .|  |:::| |::|  |:::::| |::| |:::|  |   |   |_/
       \.   |  |:::| |::|  |:::::| |::| |:::|  |   \/
        \   \.∨ V  .|:::::l.. ∨ ∨ ./   _/
         .|ヽ.  ヽ    |:::::|       /  /|
          | |   |.     |:::::|    /   / |
          | |   |       ̄      |  /  |   / >>193
         .| |   |\/ ̄∨ ̄\/|  |   |  < 小鬼協会は、
         ..| |   |\          /|  |   |   \全滅させた。
         l. \__,|  \___/  |_|   |
         /   \             /   \
_____/    \          /      \_____

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:16:45.09 ID:rUvYdOgM0.net
いやザ・シードにはソードスキルは本来組み込まれてない
なのに何故アンダーワールドでソードスキルがあるのか…という謎

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:30:43.02 ID:DTrZ2Un2a.net
>>414
これについては原作にも説明がない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:40:21.99 ID:4/XZNnPR0.net
たった450年で8人が2万人オーバーに増えるもんかね?
22.5年で世代交代して1.5倍でやっと2万オーバーだが
こんな世界でこの増加率はきつくないかw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:43:35.66 ID:3kO/+r2/a.net
>>416
戦争もない世界だからね
リアル中世と違って新生児やその母親の死亡率も低いだろうし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 17:50:14.85 ID:m461Gy6Xd.net
>>414>>415
規格作る時にSS使用可能かどうかの隠しコマンドオンにでもしちゃったとしか思えないなw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:01:40.28 ID:Bzfa6tRr0.net
禁忌目録とか勝手に作られてるしプロジェクトの要である自発AIがせっかく誕生したのに
拉致られて修正(洗脳)?されてるとかガバガバプロジェクトすぎない?ロールバックしないのかよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:03:00.92 ID:QeiU0pQp0.net
フラクトライトのバックアップが無いからな(蘇生呪文が無いのもそのせい)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:05:07.46 ID:N+Dr/W/5M.net
>>416
殺人が起きない上に病やらのパラメータは低めに設定したせいで人口が馬鹿みたいに増えてるのよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:06:10.69 ID:wqFJsJ6La.net
人間の感情って、思考だけじゃなく脳内物質の分泌や交感神経、自律神経の状態等も密接に関係があると
思うけど、肉体のない人工フラクトライト達もその感覚はあるんだろうか
たとえば、コピー比嘉さんは全身から血の気が引いて冷や汗がダラダラ流れ、息が詰まるような感覚を
味わっていたんだろうか
(これも原作で言及されてたらスマソ)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:07:26.01 ID:3kO/+r2/a.net
>>419
リセットはいつでも出来るだろうが、現状が失敗なのかもわからんからな。
先がないと判明するまでは、リセットしないでしょ。
シミュレーションみたいな物だし。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:08:35.56 ID:lNlO8N/m0.net
>>420
死んだときに初期化する処理をプログラム書き換えて停止処理にしておけば良いんだけどな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:10:30.85 ID:Bzfa6tRr0.net
人の脳味噌作ってるから細かいバックアップ無理なのか
実験場に放り込まれたキリト氏もいるし納得

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:10:55.12 ID:QeiU0pQp0.net
その停止命令はかなりの上位権限になるはずで、おそらくメインの管理端末あたりからでないと発行出来ないのだろう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:13:46.63 ID:JWG1lgNs0.net
ライトキューブ・クラスター1基で代えが効かないのが痛いね
もちろんもっと大容量にしたりバックアップのために2基あったら良いんだろうが
予算とか色々あったんだろうなって…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:17:26.80 ID:QeiU0pQp0.net
ピックアップした単体くらいなら出来るんだろうけどな
ロールバックしようとしたら、チェックポイントで人口分のライトキューブを消費する事になるだろう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:19:50.21 ID:ABHZHGj/0.net
>>422
そういう細かい身体のメカニズムは現実とは色々と違うよ
だから同じことが現実仮想それぞれで起きても反応が違うことは充分考えられる
仮想世界内で汗が出るとかはシステムが感情を察知して(少々オーバー気味に)表現してるだけだからね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:21:33.99 ID:Bzfa6tRr0.net
今後の事考えて禁忌目録弄って対象の処理を修正じゃなく秘密裏に保護、隔離とかにしないと同じ事起きるんじゃね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:31:28.70 ID:QeiU0pQp0.net
フラクトライトの行動自体が経験による刷り込みだからな
統合プログラムのルール弄るようにはいかない所がある

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:40:15.22 ID:nW5lT/070.net
>>422
それね

中枢神経系(脳)の電気信号だけじゃなく、
神経間伝達物質の分泌の具合、濃度で色々変わりそうだし、
中枢神経系(脳内のニューロンのネットワーク)は、
それ単体で動いてるんじゃなくて、実際の人間とか他の動物でも良いけど
脳以外の末梢神経からの感覚(電気信号)で、制御されてるしな
脳だけポカンと液体に浮かべて、サイコパスの「シビュラ・システム」みたいに
脳内の電気信号だけ制御してても、普通に生きてる状態とは
相当違う神経の働き方になってそうな気がする

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:50:07.05 ID:u7GRu99s0.net
>>422
おそらく比嘉コピーが消滅したのが
正に本来の脳の機能がなかったためとも考えられる
脳はストレスを感じたらそれを抑える物質を出すけど
フラクトライト周りにはそんな処理はないだろうし
擬似的な認識による人間としての精神でしかないからね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 18:56:19.29 ID:T1D3bjsi0.net
>>433
分泌物質を供給して安定を図ろうとするが、
身体からのフィードバックがないために、供給が暴走するとか、
そんな説明だと納得させ易そう。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 19:09:46.59 ID:T7IUULd+0.net
>>401
化物語の八九寺真宵の下りで「幽霊には情報的記憶が蓄積しない」という説が出てくるねぇ。
つまり死んだ時点で知識・記憶が固定され、その後の変化に伴う情報が蓄積できない、
ということになる。
物語シリーズもSAOシリーズもどちらもフィクションだけれど、合致する気がするんだ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 19:39:42.62 ID:T1D3bjsi0.net
流れぶっ千切って、どうしても書き込みたい台詞を書かせて頂く。

??? 「俺が二本目の剣を抜けば、立っていられる奴はいない(キリッと)」

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 19:42:04.01 ID:pLpk9L9Cd.net
>>435
いや、作中で破綻してるじゃん
幽霊になってからであった人間のこと覚えてるし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 19:54:45.95 ID:hLtO5h160.net
★ユージオのラスト予測。

 前半ラスボスは、禁忌をつくった奴か、
 公理協会のボスあたり。

 多分、自分を犠牲にして、前半ラスボスの
 攻撃か防御を止めるか弱める。

 映像は、キリトとの思い出の、そうま鏡。
 キリトーが「ユージオ」と叫び、
 キリトに、後ヨロピコで壮絶に死んでいく。
 でもって、いつもの脳内麻薬が発動して、
 SAO戦闘の勇ましいサウンドが流れる。

 エンディングソングは3番くらいまで用意
 されていて、ユージオとの思いでシーン満載映像。

 涙の感動1時間スペシャルで年末ラスト放送と見た。

 原作者とアニメスタッフで会議中。
 ヤマト旧作映画版の斎藤始を超えられるかが勝負!

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 19:59:11.45 ID:/R3HK93Jd.net
2クール終わったら次はいつかね?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 20:04:00.41 ID:DKbn48tRM.net
レスバトルするくらいなら原作読めよ・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 20:08:40.39 ID:VWCFQatm0.net
ロールバックすりゃいいじゃん、ての
「加速してるから気づいた時には遅かった」じゃ理解出来ないかな。
なぜ遅かったかの理由は多分この後アニメでもやると思う。

原作だと玉を掴み損ねたって言ってたな。
バレにならんように説明するの難しい。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 20:23:22.57 ID:yj+bOqLnd.net
シリカの「素敵な話だけど」って感想に違和感
加速世界で誰も詳細な状況を知らなければそんなもんなのかな
まさか転んで指先がはみ出ただけだとは思うまい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 20:26:39.99 ID:T1D3bjsi0.net
>>442
脳内変換だと
「(キリトさんが、そんな絶望的な容態なのに助かる可能性があるなんて)素敵な話」
と整理した。 あっているかは分からない。

俺も違和感があった。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 20:35:21.79 ID:tMIwxyni0.net
やべーな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 20:44:18.71 ID:QeiU0pQp0.net
>>438
今その辺読み返してたが・・あらすじ書いたらその10倍くらいあるw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 20:59:35.25 ID:T1D3bjsi0.net
>>438
じゃあ、俺の妄想予測

前半ラスボスは、近畿を作った奴。小売協会のボスあたり。

ユージオが自己犠牲に芽生えて、キリトの窮地を救う。 一撃だけを防ぐ。
ユージオ 「ようやく思い出せたよ。 キリト、菊岡さんを倒してくれ。。。」と言い残し気絶。
金目透明となったキリトがおらおら16連撃。 ボスは爆発。

荘厳な梶○音楽が流れて、例の3人娘のハーモニーが唄う。
その感動的な中で0.4秒おきに、主要メンバーがザクザク即し級のダメージ(首飛び、足切れ、上下分断)を受けて散る。
まさかのアニオリシーンが続き○浦曲が流れ流れながら、アリスも落ちる。
左腕を切りおとされ、腕の付け根から血がびゅーびゅーー噴き出した絵を見せながら、
金目キリトが銀色の髪に変化して、23連撃でボスを微塵にして勝利。

その後、なんのフォローなく前半end。

と、なんの根拠もなく、妄想と期待全開の駄文を書いてみる。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 21:02:30.70 ID:rUvYdOgM0.net
新章ユナイタル・リングTの表紙絵きたぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 21:09:05.42 ID:qRyAFj4Z0.net
アリスにケモミミが……

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 21:14:47.25 ID:/YcxLhYid.net
どういう話になるんだろうな
というか最初にアリシゼーション書き終わってから何年経つんだ
また続編書こうというモチベーションが凄いわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 21:18:13.53 ID:hMtBpt7/0.net
アクセルワールドも物語としては後半に入ってるからな・・。
SAOならまだ続き出す余力あるから
シフトしていったのかも

黒雪姫とかがアスナとキリトの子だと思ったら違うのがショックだったが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 21:22:58.15 ID:2iEjIkzj0.net
世代で言えば孫世代じゃないの?>アクセルワールド

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 21:25:36.80 ID:2iEjIkzj0.net
今更だが5話のサブタイBS11とMBSで微妙に異なっていてワロタ

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200