2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 79目

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:35:49.38 ID:LurotDyyd.net
>>709
アニオリでレイプ追加すべき

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:36:08.50 ID:Srx0psU60.net
>>682
モヒカンでヒャッハーしながら種もみジジイをなぶり殺しにするような連中が
農業に精を出すと思うか
真面目に業してる連中から奪う方が楽だろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:38:52.32 ID:j3OPLV8G0.net
>>711
ゴブスレ「初めてだったのに…しくしく」
乳娘「フーッ(煙草」

みたいな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:39:33.24 ID:szLj5v2L0.net
>>711
年末のコミケに期待しときなはれ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:41:01.29 ID:Zt0UQkFf0.net
>>713
ゴブスレさんの始めては性女と神官ちゃんに奪われます
期待しとけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:42:18.77 ID:Ct1fjBTzr.net
どんなゴブリンでもあの貧相な体格からチャンピオン並に進化できる可能性があるのかと思うと恐ろしいなゴブリン。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:42:20.58 ID:swTLsTW80.net
>>698
「冒険者で言えば〇等級」は「〇等級の冒険者と同等」って意味ではないよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:44:46.71 ID:7WXqHy9vd.net
回を追う毎にゴブ可愛くなってるだろ
海賊ゴブ可愛すぎるのだが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:46:10.14 ID:jpJn2xsJr.net
>>718
ゴブリンって意外と個性豊か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:46:10.80 ID:zBnT673w0.net
拳の乙女の声がオバサンすぎて萎えた…乙女なんだからもっと乙女っぽい声にしてくれよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:46:15.60 ID:qsEIGhVS0.net
ゴブリンの中では白金等級=ロード<オーガ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:47:11.58 ID:3KPLi6UQ0.net
アニメで令嬢剣士みたいけどゴブスレ3期とか無理だろうな…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:47:59.09 ID:HctR1v9l0.net
>>722
受付嬢「原作やブルーレイをもっと買うと続きがあるかもしれませんよ!」

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:49:53.21 ID:kmsDRalG0.net
>>718
催涙弾喰らった奴とかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:50:49.41 ID:j3OPLV8G0.net
ゴブリンアイドルとかもいるのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:50:55.33 ID:juTpneP/d.net
>>716
人間だってライザップでワンチャンある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:51:11.89 ID:3KPLi6UQ0.net
>>723
鬼!悪魔!ちひろ!

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:51:19.08 ID:1c+NGYPH0.net
二人組で見張りしてて一方が眠くて座り込んでる方に
注意して起こすゴブリンかわいい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:53:16.85 ID:swTLsTW80.net
最終回でエンディングテーマ流れてる時に今後に登場する新キャララッシュやるタイプのアニメであることを祈ろう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:53:34.10 ID:ylZfyLFl0.net
>>722
出るなら2期じゃね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:53:36.52 ID:n/i8wPk50.net
>>716
魔物界でのヒューム枠だな。バリエーション多過ぎ、強さにぶれ多過ぎな所が

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:56:17.34 ID:7WXqHy9vd.net
>>728
「寝るなゴブ!」
あれはかわいかったw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 01:57:23.85 ID:Zt0UQkFf0.net
>>725
ゴブリンの像
これの事か
https://cdn.pixabay.com/photo/2014/06/19/23/12/goblin-372818_1280.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:00:51.77 ID:WXd4Y3R80.net
>>698
魔神王活性化に加えてゴブスレが好き好んでゴブリンの巣にばかり突撃してる影響だが、
本来ならゴブリンにとっての白金等級と言ってるように、数十年か百年単位で一、二匹見かけるか
ってくらいのレア物

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:03:47.61 ID:4UK3+BCG0.net
ホブは産まれたときからデカいのか、渡りになったらある日突然デカくなるのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:05:03.71 ID:Zt0UQkFf0.net
>>735
両方あるが、大人になったゴブリンはワタリになっても劇的には進化しないらしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:05:34.02 ID:3KPLi6UQ0.net
>>730
6巻だと勘違いしてたわ
5巻だから二期やれるなら出番あるな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:06:47.86 ID:0IqmivL6a.net
ゴブスレのせいでゴブリン側が強化されてる説あるよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:09:59.14 ID:szLj5v2L0.net
最近広告で出てくる寝取られ系マンガが目に入る度に殺意湧いてくる。間男がゴブリンに見えて仕方ない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:12:06.45 ID:LurotDyyd.net
寝取られ最高やん?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:13:33.06 ID:3KPLi6UQ0.net
寝取られ好きはホモ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:15:16.48 ID:szLj5v2L0.net
>>740
寝取られ系自体の需要とフェチズムは否定はしないし作者さんの批判もしないけど間男という存在に殺意が湧いてリアルにイライラする。ゴブリンをスレイするしかあるめぇ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:16:11.10 ID:j3OPLV8G0.net
間男スレイヤー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:17:36.68 ID:tmh4UV04a.net
ゴブスレさん「この一件は何者かが人為的に引き起こしている。船長は片目眼帯がお約束と教えた者がいる」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:18:59.80 ID:n/i8wPk50.net
教えると操船とかまで結構真面目に学んで学習するゴブリン凄い
恫喝でムリヤリ学習させるのか好奇心で覚えるのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:21:11.07 ID:y2sVWmfW0.net
>>744
松本零士さんが黒幕でしょうか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:26:54.55 ID:gtwRbzFJ0.net
作中で難易度高い(レアな)ゴブリン案件に高確率で遭遇するゴブスレさんって
名探偵コナンや金田一で主人公がやたら殺人事件に遭遇するような不自然さ感じる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:27:05.05 ID:sY3DpXCv0.net
拙僧が一撃でゴブリン複数を真っ二つにしたのに吹いた筋肉系後衛なのね
直後にゴブリンスレイヤーさんもすんごい動きしてたけども

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:30:07.73 ID:n/i8wPk50.net
>>747
神様がサイコロ振ってる音が、結構入ってるからそういうことなんじゃね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:30:31.67 ID:Hjkh5kX90.net
ムドーを八つ裂きにしながら「お前なぞよりスライムの方が余程手強い」
グラコスを沈めながら「スライムもこれくらい簡単に倒せると良いのだが」
デスタムーアの片手と戦いながら「もしかしてムドーって結構強いモンスターだったのか?」

完全にガイジ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:34:10.71 ID:Vg4C3f+Md.net
>>748
蜥蜴人種族が戦闘能力に秀でているから
しかし蜥蜴僧侶は治癒系奇跡も使う(しかも女神官より上位)ので、前衛専念はさせられないのがつらいところ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:34:23.11 ID:3KPLi6UQ0.net
>>747
ゴブスレはゴブリンしか受けないし受ける量も大量だからそんな違和感ないけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:39:02.12 ID:gtwRbzFJ0.net
>>752
半端ないったって、ゴブリンの総数もおそらく半端ないわけで
ゴブスレさんがいかに毎日スレイしようと、割合からするとたぶん一部だろ?
その中でゴブリンとしてはレア中のレアと思われる事例(原作で出てるのも込みで)にやたら遭遇するのがな…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:39:04.86 ID:Srx0psU60.net
10件分まとめてとか頭おかしいペースで依頼遂行するからな
その後神官や金床がぶっ倒れた後はソロで出かける仕事の鬼

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:42:18.42 ID:25m7Zpiy0.net
他の冒険者とはゴブリンガチャを引く回数が違うからウルトラレアだのスーパーレアだの引いてるだけで確率がゴブスレだけ違うってことは多分ないのでは無いかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:42:21.47 ID:Zt0UQkFf0.net
>>753
ヤバめの案件ってゴブスレさんが自分でヤバいと察知した奴か、全部指名案件じゃね?
ホブレベルだったら中規模な群れなら珍しくないぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:42:53.43 ID:j3OPLV8G0.net
物語に描かれてないスレイも山ほどあるわけで、描かれるのは数ある中でも注目に値する案件だろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:42:55.78 ID:kmsDRalG0.net
ロードやチャンピオンってそんなに出ていたっけ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:43:56.68 ID:kmsDRalG0.net
普段のは1話の奴先客無しみたいなのだろうしな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:44:09.80 ID:swTLsTW80.net
>>753
経験則と分析から依頼書の時点でヤバそうな案件、緊急性が高い案件、後回しまたは他の新人用にとっておく案件とか分類もできるからなアイツ
当然やっかいなとこを率先して引いていくスタイル

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:44:22.23 ID:Vg4C3f+Md.net
>>753
まぁパーティメンバー増加に伴い、より大規模かつ国や神殿絡みの依頼も増えて(受けられるようになって)、達成難易度も増しているって感じかな
その合間にソロ、もしくは2人ぐらいでこなせる依頼も受け続けているのだけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:44:41.06 ID:j3OPLV8G0.net
水戸黄門てなんでいつも悪人に会うの?みたいな疑問

問題なく旅してる日は描かれないだけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:46:00.70 ID:Hjkh5kX90.net
そんな事よりもあの世界のゴブリンは多種族の雌に子供産ませないと子孫残せないのに何であんな爆発的に増えてるんだよ
ゴブスレのレアゴブ遭遇率なんかよりそっちの方がおかしいわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:46:42.30 ID:0l7KxFfM0.net
>>747
・ゴブリン駆除の第一人者なので、難易度の高い案件が振られてくる。
・難易度の低い案件もやってるけど、面白みがないので語られていない。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:47:03.05 ID:3KPLi6UQ0.net
原作では合間にソロでも行ってる描写あるけどアニメにはないからまぁ仕方ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:47:33.87 ID:Zt0UQkFf0.net
>>762
三蔵法師みたいに沢山居たから
http://www.komonsan.jp/mitukuni-and-nariaki/post_241.html
>>754
一応アフターサービスもちゃんとやるから、纏めて受けるのは調査とか簡単な奴だけ
3件ぐらいが限度な筈だが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:51:08.67 ID:4KEWSohh0.net
>>753
そんなんソロでもできるような特にトラブルの無い様なゴブリン退治は描写を飛ばすに決まってんじゃん
アニメでも1話と2話の間で1ヵ月分そういう依頼をこなしてたみたいだし、外伝でもサラッとやってた
アニメで写ってんのは大事になりそうなものをピックアップしてんのよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 02:54:23.42 ID:gtwRbzFJ0.net
>>755
ゴブスレさんが個人レベルでいかに狩ろうが追いつかないくらいゴブリンにあふれてる
そういう世界なわけで、その「限られた範囲」で
ゴブリンとして特異的な発達した奴とかのレアものにあうのがどうも微妙に感じてな…

リアルでたとえると、害獣退治してる漁師は害獣ガチャを凄い勢いで引きまくってる
けどそん中で特異な生態もった個体にそうそう遭遇できるんかなみたいな

ゴブスレさんが狩ってるゴブリンが全ゴブリンの0.001%くらいなイメージで
それでレアをやたら引き当ててるの凄くね?みたいな
ゴブスレさんが全ゴブリンの1%狩ってるならありかなと思うけど、それだったら
もうゴブスレさん辺境どころじゃなく英雄だよなって気がするし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:04:57.55 ID:DWDXeEQi0.net
>>768
だから広域から指名案件が来てるからそう言う確率が跳ね上がってるんだろ
指名料が破格な時点で難易度高いって分かるだろ
ブロブ退治でロックイーター引き当てたチャラ男の方がよっぽど激レアだわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:07:03.18 ID:4KEWSohh0.net
今回のならゴブリンスレイヤーの唄が広まって指名された結果だから
レアものに遭うのもおかしくはないでしょ。それを何とかしてほしいから指名したんだから

若しくはGMがゴブスレさんにいろんなゴブリンをけしかけてるとかかな?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:07:57.46 ID:swTLsTW80.net
6話でわざわざドワーフにセリフで言わせてるのにね
名が広まれば指名依頼増えるよって

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:11:37.43 ID:gtwRbzFJ0.net
>>769
そういう広域から指名案件がやたら来るようになるってのもあれでな
情報インフラが発達した現代ならそりゃゴブスレさん需要もの凄いだろうけど
アニメ初期の頃、文明水準中世並って擁護あったじゃん。それには納得したけど
その文明水準なら、逆にそういうシチュエーションが発生するのが妙っつーかな

ケチつけたいわけじゃないけど、原作読み進めていくにしたがって
その辺微妙に感じてしまってな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:12:34.73 ID:h/Qsd+g70.net
ID:gtwRbzFJ0は創作物の何たるかを理解していない
こいつの言う「不自然さ」を排した作品を見たら必ず
「毎回一緒じゃないか」と不満を言うだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:13:40.16 ID:j3OPLV8G0.net
中世は社団が発達してるから、ギルドのネットワークでの情報伝達は常にあるぞ

ギルド間での通常連絡もないと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:14:57.66 ID:kmsDRalG0.net
たまに本当に見ているのか気になるのが湧くよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:15:26.46 ID:j3OPLV8G0.net
現代になってやっと発達するのは社団的なネットワークではなく社会一般に報道する仕組み

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:16:44.53 ID:gtwRbzFJ0.net
いっちゃなんだけど、ネットの口コミで知名度が爆発的に広がったり
その結果有名になった人に依頼したりコミュニケーション取るという現象が
簡単に起こり得る現代前提の感覚な感覚がするんよ。

だからその辺の擁護って文明水準が中世並で情報インフラの発達が致命的に
遅れてるから各種問題があるんだという擁護と全く正反対に思えるっつーか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:19:38.87 ID:DWDXeEQi0.net
>>772
要するにケチをつけたいだけか
原作読んでるんだったら原作スレで聞いてみれば?
お前さんの感性が一般的なら読み込んでる連中からも同意が得られるだろうし、そうでなければ読みこぼしが多いって事だ
普通、金貨5袋貰って出てくるのがゴブリンだけって思う方がムシが良すぎるだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:23:31.62 ID:j3OPLV8G0.net
>>777
無知すぎる。
前近代の方が口コミ重視だぞ。
権威ある報道機関もないんだから。

特に各都市のギルドは常に人の行き来があって、その情報伝達は商売上の信用と結びつくからな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:23:41.23 ID:5OZkXhhXd.net
>>773
こないだご都合主義が何だと文句言ってた人じゃね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:28:04.86 ID:h/Qsd+g70.net
>>780
ああ、頭ゴブリンの仲間か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:28:08.00 ID:DWDXeEQi0.net
少なくとも2年目ぐらいからゴブリンスレイヤーって呼ばれてた訳だし、3〜4年も続けてればサーガが広まってもおかしくないし、ギルド資料見れば銀等級だってぐらい分かるからな
まおゆうだと政治的な理由で吟遊詩人に歌を作らせたり、税金を免除したり、スパイとして情報収集させたりとか、バードの情報網は馬鹿にならないぞ
アニメだけ見てると昨日今日銀等級になったように勘違いするかも知らないけど、辺境で死なずに残ってる数少ない銀だからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:30:04.71 ID:j3OPLV8G0.net
例えば昔は身分証もないので、遍歴職人が他の町のギルドに行って仕事を斡旋してもらおうとすると、どう身元を証明するかということになる。
そこでギルド共通の合言葉や、元いた町の細かな話をして、符号するかどうかを審査されたりする。

こういうのは常に人の交流があって情報伝達しているから可能。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:31:47.72 ID:m/+oTfVZ0.net
その銀等級が8人もいるバーゲンセール状態だからいまいち有り難みが感じられない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:35:20.97 ID:j3OPLV8G0.net
等級はオリンピックのメダルじゃないんだから定員があるわけでもないだろ
言わば大型二種免許もちみたいなものでは?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:35:39.04 ID:463vfeEF0.net
情報量が少ないからこそ、逆にゴブスレの噂を聞く頻度が高いまである
銀等級の武勇伝とは毛色が違う話だしそういう意味でも印象に残りやすいだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:36:55.04 ID:swTLsTW80.net
吟遊詩人が一人で歌って回ってるならまだしも、詩を聞いた民衆たちもそれ覚えて他所で広めてるからな
情報拡散なんてあっという間だと思うぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:37:45.48 ID:kmsDRalG0.net
>>785
そんなものだろうねより細かくしている程度で
等級により受けられる仕事は変わるみたいだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:39:38.74 ID:DWDXeEQi0.net
>>784
内3人は他国からやって来た部族の代表だろ
なんで集まってるかの理由を考えろよ
実質3組しか居ないんだし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:39:45.53 ID:j3OPLV8G0.net
この冒険者ギルドみたいに全土横断的な組織の場合、各支部間での情報や金のやりとり、依頼の融通から為替業務もやってるわけで、
連絡使が二、三日ごとに行き来していないと業務が成り立たないし、国営(または国の庇護)組織ならなおさら

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:44:15.22 ID:IfHB8erG0.net
じゃあゴブリンの脅威はなんで広まらないんだ?(ボソッ)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:45:01.65 ID:PkjWLcLG0.net
この世界の勇者ってやばい才能の持ち主が血を被り泥を啜るような努力と闘争の果てに英雄となった。わけではなく
たまたまサイコロ目がフィーバーしたのが全部美少女だっただけって感じ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:46:45.49 ID:kmsDRalG0.net
>>891
クソ雑魚と言うのが常識

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:48:03.97 ID:463vfeEF0.net
(ゴブスレ世界での)世間的な意味での銀等級の冒険者としては、ゴブスレさんはカウントしなくてもいいかもな
もちろん勤務態度や功績はまぎれもなく銀だが

ゴブリンを狩るため(だけ)に冒険者制度やギルドの掲示板を利用してる感じだから
冒険者稼業をやってる動機が他の冒険者とは異質な存在

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:48:16.55 ID:j3OPLV8G0.net
>>791
個別の瑣末な問題の蓄積は、ある程度大きくならないと注目されない

公害、弱毒な感染症、いじめや労働問題などと社会問題の多くはそれだろ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:50:47.98 ID:j3OPLV8G0.net
例えば振り込め詐欺なんて、
注目されて名前がついて警察が対策に乗り出したのは、社会問題化するほど全国的被害がでてから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:51:00.29 ID:25m7Zpiy0.net
>>792
性能が一定水準を超えると美男美女に変態するのだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:51:03.14 ID:kmsDRalG0.net
>>791だったわ
新人数回ツッコむだけで済む案件と言われているの理解できないんだろうな
襲われている寒村からすれば十分すぎるほどの脅威ではあるが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:53:15.46 ID:P0PZCz/a0.net
>>791
寒村レベルの僻地じゃなきゃ脅威になりえないからだよ
熊のニュースとか見てもド田舎は大変だな程度にしか思わんだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:54:59.16 ID:DWDXeEQi0.net
>>798
チタタプ君でも3分の1程度は殺せてるんだぜ?
3回目には相当しょぼい群れになってるだろうよ
2回目からは死人が出るような案件だって分かって緊張感も伴うだろうし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:55:18.87 ID:PkjWLcLG0.net
>>797
それはなぜ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:56:04.72 ID:swTLsTW80.net
ゴブリンに痛い目に遭わされた連中はほぼ死ぬし、孕み袋にされた女はわざわざ吹聴しない
実際、しっかり準備していけば対処可能な雑魚だし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:56:40.98 ID:IfHB8erG0.net
>>795
ただのスズメバチ駆除業者の話よりも殺人及び強姦事件の方が些末とは変わってるな

>>798
数人分の死体を余儀なくされる時点でさあ……ねえ、ちょっとは考えようよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:56:44.59 ID:463vfeEF0.net
ダムの底に沈んだ村の話も枚挙に暇がない
各地で起こった公害病への対応・対策も後手後手どころじゃなかったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:58:49.18 ID:RZGe8B7B0.net
壁抜きについてゴブスレと神官ちゃんがする会話は脚本のミスでいいのかな?
原作じゃゴブリンが壁抜きしてきて女メイジが殺されるけど、アニメや漫画は道分岐だし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 03:59:02.13 ID:j3OPLV8G0.net
現代日本みたいに治安のいい社会と、前近代を同一視するなよ

警察もいないし山賊も出るし、決闘や仇討ちもある社会だぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:00:04.52 ID:kmsDRalG0.net
>>803
お役所的には「たかが数人分の損害」で終わる問題

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:01:56.24 ID:PkjWLcLG0.net
>>802
本人がいわなくても喋なんてすぐ広まるくね
誰々がレイプされたなんてお前らが大好きな話題だろう
そうならないのは未開の地じゃ女がレイプされた村が滅んだなんて話題にするほど大した事件ではないからだろ
これぞ正にチャメシインシデント

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:02:36.84 ID:P0PZCz/a0.net
ゴブリンしか危険な生き物がいないならともかく
はるかにやばいやつがゴロゴロいる世界で数人程度の被害にビビって生活するわけがない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:03:11.89 ID:i85OwnxK0.net
ゴブリンにレイプなんて女冒険者が腐るほどいるような世界ではありふれてることだな
まあ死ぬよりましだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:04:05.09 ID:j3OPLV8G0.net
現実社会は国民の人権を守るけど、前近代だと基本的に自助努力だからな
国家は国王の権威や統治を脅かす問題だけに対処する

だから例えば街道の治安は軍(傭兵)を出してでも守るが、それ以外は関知しない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:06:34.04 ID:463vfeEF0.net
仮に寒村というほど小さい村でなくても、基本、自活と自衛だけで精一杯なんじゃね
よそを助ける余裕はなかろうて

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:07:29.11 ID:4KEWSohh0.net
作中見る限りロックイーターや悪魔と戦うぐらいなら
ゴブリンと戦う方がまぁ楽そうだわな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:10:02.10 ID:DWDXeEQi0.net
>>803
イスラム国に湯川が拘束された時に、後藤は1日数万円と言う身代金保険に加入して救出に向かった
保険会社は「保険支給額は上限なしだが、イスラム国の要求が“二人分”だったので払う義務はないと判断した」と言って後藤と湯川は殺された
これが戦争の現実
ゴブスレの作中も魔王との総力戦の真っ只中なので、他に優先すべき案件があるなら庶民の命ぐらい放置する

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:12:26.45 ID:RZGe8B7B0.net
>>813
ゴブリン退治は貢献度も高いんだし、そんなに毛嫌いしなくてもいいのに
トロルの依頼は無い?と聞いてた冒険者が新人行かせろよと言ってたが
等級いくつか知らんがああいう意識がベテランに蔓延してんのはねw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:15:19.14 ID:kmsDRalG0.net
>>815
冒険者は生活のかかった「お仕事」なので低賃金はなるべくやりたくない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:16:25.55 ID:swTLsTW80.net
>>815
報酬が割に合わないってのも大きいだろうな
トロル倒せる実力があってわざわざ実入りの少ないゴブリン退治を受けるかっていうと…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:17:39.72 ID:PkjWLcLG0.net
そうなるとやっぱり人間レベルの犯罪を追求してる余裕なんてある筈がないから
結構腕に覚えがある男なら窃盗、恐喝、セクハラ、強姦くらいはやりたい放題だろうし
楽しくレイプしてる奴も大勢いるんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:17:59.87 ID:j3OPLV8G0.net
安請け合いする奴と思われたら相場が下がるしな

ゴブスレも「ゴブリンなら安くても引き受ける」と思われてるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:19:46.55 ID:h/Qsd+g70.net
ゴブリンより大物狩った方が実入りがデカイからな
モンハンで考えるとジャギィを延々とやるより古龍やったほうが
ハンターとしての名声も上がり桁違いの報酬も得られる
それに比べてジャギィの報酬なんて子供からどんぐりを貰うようなもんよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:21:24.09 ID:mwirk9lA0.net
また1話の話してる
賽の河原かここは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:22:56.81 ID:463vfeEF0.net
作品に触れる前はタイトルからの連想でゴブリンキラーだのゴブリンスイーパーだのと組んで
ゴブリンを殲滅していくアニメなのかとか思ってたが、
思いのほかゴブリンスレイヤーとしての生き様はなかなかにハードだったわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:24:11.42 ID:PkjWLcLG0.net
>>792に誰か答えてくれ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:26:57.33 ID:kmsDRalG0.net
>>818
市街地は衛兵の領分で駆逐されてるね
街道は冒険者が仕事で狩ってるねそれがどうしたの?

>>823
「答えてこない」時点で察しろよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:27:00.01 ID:463vfeEF0.net
>>823
アニメ組なんで詳しくは知らん

スレ読んでる限りでは>>792でだいたい合ってそうだけど
規格外の強運の持ち主らしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:38:19.14 ID:swTLsTW80.net
勇者は最初から最強の人外だよ
初めてのゴブリン退治で何故か神殿めいた場所に入り込んでそこを守っていた魔神将をゴブリンだと勘違いして喧嘩売って
ファイアボルト5、6発撃っても効かなくてちびってたところ、たまたま聖剣の刺さった祭壇を見つけたらあっさり引っこ抜けて、そのまま魔神将を一撃で葬った
ゴブリンTUEEEE!KOEEEE!って思ってたら偉い人が来て勇者認定された
ちなみに一緒にいた賢者と剣聖は金等級でまだ人間の範疇

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:49:09.79 ID:PkjWLcLG0.net
”あいつは才能があっただけ”とはリアルでは愚かな言葉とされるが
女は正にソレでしかない感じなんだな
予想通りというか印象の通りか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:51:04.74 ID:LMVvPYL60.net
>>682
そうなったのが転スラです

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:56:57.01 ID:LMVvPYL60.net
>>747
原作1巻出るたび季節が変わってるから
年4回レアケースに遭遇してる計算かな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 04:59:57.68 ID:juTpneP/d.net
>>814
なんかググってみたら、警察があとで後藤さんの口座とか調べてみたら誘拐保険入ってなかったみたいよ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 05:17:41.17 ID:DWDXeEQi0.net
>>829
つーても一つはレイドボスを早めに察知したのがゴブスレさんって言うのと、他は等級と適性から判断してゴブスレさんに割り振られただけでしょ
ゴブスレさんが居なかったら他の冒険者が対応しただけ
うち1匹倒したのは女騎士だし、辺境のギルドは全員そのレアケースに対応した事になる
世界全体の戦況が変わってるだけであって、レアではないと思うな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 05:32:43.74 ID:4ntSI2fSa.net
>>802
そして痛い目に遭わされて生還した男どもも詳しくは語らないだろうね
ゴブリンにやられるなんて、と馬鹿にされるのが目に見えてるから
斯くして運良く楽勝だった冒険者の武勇譚ばかりが広まっていく

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 05:55:04.22 ID:X+k5x60ra.net
>>805
あれ実は漫画でも女神官同じ台詞言ってるのよね
コミカライズでミスってるのをそのまま引き継いでる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:04:24.22 ID:U+1l9u950.net
>>682
アフリカ人に農業を教えても
どうせ略奪されるからって働かなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:15:50.13 ID:mwirk9lA0.net
どうせ略奪されるじゃなくて、狙われるから絶対やりたくないんよ
ただ最初だけやったフリすると補助金とか支援物資優先してもらえるからやるだけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:16:05.32 ID:2Vn+5Q7E0.net
まぁあれだ、漫画やアニメじゃゴブスレさんと女神官が二人でゴブリン退治してた時期に、壁抜きされたとかだよきっと…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:19:58.66 ID:h/Qsd+g70.net
そのうち聖壁通り抜けてくる奴が現れるんだろうな
そして神官ちゃんが致命傷を負ってゴブスレに重大な転換点が訪れると

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:21:11.25 ID:m/+oTfVZ0.net
アフリカとかいう近代都市から内戦地帯まで十把一絡げのめちゃクソ雑なくくり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:23:36.97 ID:PkjWLcLG0.net
アジア人とかいう鯨を惨殺し犬を喰らい女をレイプする蛮族みたいなもんか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:23:39.98 ID:OQMVIRFld.net
政治的な事はいいたくないけど、アフリカの男はライオンのように自分は日々の仕事なんかせず、いざってときに命かけて戦う事を美徳とするところあるからな
西洋的な様式や経済的価値観おしつけた事でかえって収拾つかない部分もあるんじゃ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:46:06.36 ID:tpy+C1aS0.net
>>829
3巻・6巻・7巻は、特殊なゴブリンは出ないし
8巻のはシャーマンと大差ないから、レアケースと言える様なのはもっと少ないな

ついでに言えば、名声が広まって広域から依頼を云々つっても
ゴブスレさんの名声を聞きつけて指名依頼をしたのは、妖精弓手と剣の乙女の2人だけ

それ以降の高難度案件は大体、剣の乙女経由でやってくる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:51:45.27 ID:0l7KxFfM0.net
>>772
第2話で妖精弓手達が吟遊詩人の歌を聞いて、第3話に繋がってるのに、お前は何を見てきたんだ。
ただケチをつけたいだけにしか思えない。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:00:46.99 ID:qsEIGhVS0.net
>>808
そんなのは現代だからだよ。SNSとかツイッターとかネット環境があるから伝達されるの。
昔は新聞とテレビ、ラジオが唯一だったし、その昔は新聞とラジオしかなかった。
一般人が殺人事件を知るのは相当に広まってからだ。
昔戦後在日が各地で暴れまわっても知れ渡ったのは数千人が殺されてから。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:04:17.90 ID:m/+oTfVZ0.net
わざわざいらんこと言って書き込み全部を無価値にしていくネトウヨさんであった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:04:49.63 ID:DWDXeEQi0.net
>>838
四方世界も魔王が復活したり封印されただけで治安が一変するぐらい雑な戦況なんだぜ?
アフリカの内戦辺りが正に妥当じゃないか
戦争を知らない子供達よ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:09:38.46 ID:ZyT6j6y70.net
何故政治厨がいるんだ?消えろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:11:14.68 ID:DWDXeEQi0.net
まあ勇者ちゃんの活躍がほぼリアルタイムで噂されてるって事は瓦版ぐらいは出回ってるんだろうな
あれはアニオリだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:26:13.99 ID:m/+oTfVZ0.net
>>845
お前の中のアフリカはどこも槍持って内戦してそうだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:28:37.46 ID:DHohg789p.net
>>847
リアルタイムでって数日たってるかもしれないし、勇者の話なら特別広まるのかもしれない
そういう可能性を考慮せずに思いつきで書くから無駄なんだよ
自分の意見に自分で反論する訓練受けた事ないからな、日本の教育は

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:29:18.25 ID:DWDXeEQi0.net
なんか触っちゃいかん奴だったか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:31:10.47 ID:QzsgKWvS0.net
ゴブリンは人間よりも賢い!ゴブリンは放冒険者任せでは人間を駆逐してしまう存在だ!
とかいうゴブリン儲って、登場したゴブリンが全部死んで終わってる話なの理解してるのかね

死ぬ人間の話のたびに剣士君がどうのと騒ぐが全滅するゴブリン見てもゴブリン賢い!ときてる
どういう脳味噌なんだ、頭ゴブリンか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:31:41.00 ID:DWDXeEQi0.net
>>849
原作ではあの戦闘は水の都編の後日談なんだぜ
数日どころか時間遡ってる可能性すらある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:37:27.59 ID:qJL3YwdD0.net
勇者ちゃんが魔神将だかいう偽物のゴブリン相手にちびったとき
本物のゴブリンは勇者ちゃんの尿の匂いに惹かれて出てこなかったの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:38:52.58 ID:esOBhE1m0.net
ゴブリンが下手に頭良いからゴブリン退治の対策取ってもバレてその上を行かれてしまう
だからゴブリンの脅威をそのまま伝えても村人にあまり意味がない
ここもでかい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:40:22.01 ID:kmsDRalG0.net
ゴブリンボス?と遭遇時点で雑魚はミンチじゃないかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:41:10.21 ID:P0PZCz/a0.net
>>852
そもそもギルドでの会話で出てた勇者の話は冒頭のものとはまた別のものって叙述トリックの可能性もあるわけで

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:43:31.42 ID:vHa5ReoTd.net
>>843
帰って、どうぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:43:51.06 ID:DWDXeEQi0.net
>>856
常識で考えればその通りなんだが、だとすると黒幕の種明かしの部分がネタ切れになるだろうな
個人的には何の為に先にやったのか、意味を感じない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:47:25.08 ID:P0PZCz/a0.net
>>858
そりゃあんた最後の最後でいきなり出てきても唐突すぎて理解が追いつかないだろうし
書籍みたいに自分のペースで見ることはできないんだから緩急は大事よ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:48:06.92 ID:DxFsZY9Ed.net
>>852
それコミカライズだろ?
原作小説ではゴブスレたちの地下水道探索中に並行して起きた出来事
アニメもコミカライズも配置が微妙で経緯がわかりにくい
さらに省略されてるのが、小説の国王がチラッと登場する場面
そこで森人たちとの連合の件(オーク戦の絡み)、剣の乙女からの依頼を断った件、邪教団討伐に勇者が動いた件を手短にだが語っていたのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:49:09.73 ID:k4V7Lwg+0.net
なんで目隠ししてんの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:49:32.01 ID:RmF/k0Mo0.net
興奮するから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:50:25.33 ID:6S8f3RhY0.net
ゴブリンが人間より賢いなんて言ってるやついたっけ? 君の脳内?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:54:29.49 ID:DWDXeEQi0.net
>>863
人間の大人よりは愚かだな
人間の1歳児よりは目に見えて危険生物だが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:56:07.93 ID:P0PZCz/a0.net
つーか黒幕の討伐はにすでに終わってても同時進行でも後日談でも特に違いはないしな話の進行上は

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:59:08.17 ID:IRy6mc640.net
>>763
一度に多産、女攫われまくってる、のかなあ?
エロいね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 07:59:35.57 ID:h/Qsd+g70.net
1歳児は可愛いが危険生物だぞ、一時たりとも目が離せん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:00:44.45 ID:2Vn+5Q7E0.net
>>861
たぶん次回あたりわかるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:01:19.95 ID:kmsDRalG0.net
>>866
母体から出てくるまでが異様に早いも有ると思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:03:56.16 ID:MuBARZthd.net
>>867
ちょっと目を離して振り向いたら既にそこにいなかったときの衝撃

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:04:58.27 ID:PkjWLcLG0.net
この作品の大人は頭がよく子供は悪いみたいな説明の仕方は
もう少しどうにかならなかったのかとは思うな
2018年だろ今、ジジイが年功序列で威張り散らしてた時代じゃないんだからさ
いや日本は今もそうか・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:08:32.71 ID:DWDXeEQi0.net
>>871
流石に作品と全く関係ないレスしかしてないワッチョイ 1954-YP9lに耐えられなくなった
NGするわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:17:09.54 ID:JTPBCq5t0.net
ゴブリンに苦戦する冒険者ってもっと強いモンスターと戦って勝てるの?
依頼料は多いけど当然ゴブリンより強いだろうし死にそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:18:23.88 ID:DHohg789p.net
>>867
鈴つけとけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:18:48.10 ID:yjafGOW60.net
>>580
いまって人道云々でやらなくなったんだっけ?
あれはちんこ切るんじゃなくてくるみ割りみたいなので睾丸をつぶすんだったと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:20:24.37 ID:z+OCvujta.net
むしろ向き合えばどんな強敵にも勝てる奴が不意討ちに逢うことは珍しくはないと思う
ロケート系の呪文だってあの世界じゃ貴重な一回だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:23:42.60 ID:szLj5v2L0.net
>>833
かなり調子の良い予想をするとそうしたシチュエーションが原作で描写されていない戦いであったのかもしれない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:24:47.28 ID:DWDXeEQi0.net
>>873
ホブゴブだって一対一ならそんなに強敵じゃないんだぜ
ゴブリンを舐めて不意打ちを受ける冒険者はブロブにもロックイーターにもゴキブリにもワニにもガーゴイルにも不意打ちを受けると思うけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:29:07.10 ID:esOBhE1m0.net
レベル5のゴブリンが一気に10体押し寄せてくるのと
レベル10の敵と戦うのは違うしな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:31:23.81 ID:jinQedQ90.net
戦いは数だよ兄貴ってことだね
人間なんて少しでも怪我したら戦闘力ガタ落ちだもんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:32:30.57 ID:LvxTRTdi0.net
>>873
ライオン一匹を相手にするのと武装した小学生20人を相手にするののどちらが危険かという話しかな
優れた戦士ならライオンにも勝てるが小学生程度の悪知恵にはめられて殺される事もあるということかと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:35:19.84 ID:NVS3MAlld.net
某テンペスト「僕は悪いスライムじゃないよ」
ゴブスレ「ゴブリンか?」
某テンペスト「えっ!?」
ゴブスレ「?」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:36:34.94 ID:Nt+gj2ug0.net
原作者の頭の中のファンタジーだろ
全ての責任はこいつだから文句はこいつに言え
アニメや漫画や小説が悪くない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:37:54.59 ID:JTPBCq5t0.net
依頼料や貢献度って対処の難しさで決まってるんじゃないの?
レベル10の相手とレベル5×10だと後者が当然厄介だろうし被害も多くなるだろうし、前者の依頼料5高くなりそうなもんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:38:05.57 ID:bfxutf0a0.net
小説も悪くないのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:51:34.87 ID:MuBARZthd.net
>>884
依頼が舞い込んだ時点で敵の構成なんてわかってるわけないで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:56:40.71 ID:Tqp/k2RCd.net
被害の度合いで依頼料は変わるんじゃね
今回は依頼主が金持ってたってのもあるけど人が何人も殺されてるから一人金貨一袋なんて破格の依頼料だし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 08:59:29.98 ID:UKOkEq98r.net
依頼者の懐具合もある。
ゴブリンに襲われるような村は大体自衛手段もない貧しい村なので大した額を捻出できない。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 09:13:14.69 ID:11nFHgcaH.net
致死性の毒を使う小学生とか怖い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 09:41:02.02 ID:0dh4zzeQ0.net
子供って時に残酷だから(´・ω・`)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 09:49:49.80 ID:x03RcT1k0.net
>>720
死ね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 09:50:15.26 ID:y1+LOQTk0.net
>>867
1話2話頃のゴブスレさんもちょっと目を離すとソロでゴブリン退治に行ってしまう危険生物だぞ
「修道院の年下の孤児たちより目が離せませんね」(15歳・女神官)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 09:51:40.48 ID:JTPBCq5t0.net
つーか各ランクの冒険者って何人いるんだろ、冒険者の平均寿命もヤバそうだし
普通の冒険者は基本ゴブリン以上相手にしてるんだし死にまくりでしょ、
リッチとか吸血鬼とかドレイクとか野盗とかゴブリンよりもずっと頭いいだろうし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 09:51:40.91 ID:TiBSdiukM.net
もうすぐ次スレだけど
スレタイの「79目」を「80匹目」に直すのを注意してね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 09:59:25.42 ID:Atjk7sTid.net
>>893
白金はアニメではまだ9。
最終的に今回の冒頭の女の子が10人目になる
金は国の将軍とかデカイ施設の一番えらいやつになるから国の数以上にはいるな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:00:05.38 ID:PkjWLcLG0.net
ゴブリンですらアレなんだから
上を相手にしてる冒険者はその何百倍何千倍と死んでる地獄絵図だろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:00:14.37 ID:pfH+DmMK0.net
日本のゴブリン描写はひどすぎるのか?
海外だといたずら妖怪レベルなの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:03:07.61 ID:iwUpCTkkr.net
>>871
そりゃ大きなお友達(47才無職)や部屋護りの魔法使い(33才童貞)よりは17才高校生の方が頭良いだろうけどさ
そうした文脈で書いている訳じゃないだろゴブスレ小説は

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:06:26.94 ID:McVatNBRM.net
誰も900踏もうとしねえなあ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:07:13.64 ID:McVatNBRM.net
久しぶりに次スレ立てるかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:09:17.85 ID:bf/nNAT3a.net
>>747
並ゴブの巣を合間に退治しまくってるので
全部描写してると10冊に一回特殊ゴブ遭遇とかになるのでは
1話の初めての冒険と「鎖帷子買いました」の間も本当は2、3回くらいゴブ狩りしてお金貯めたらしいし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:12:13.42 ID:fIhSMGHla.net
早くエルフ、ゴブリンに捕まらないかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:13:48.36 ID:McVatNBRM.net
ゴブリンスレイヤー 80匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542071328/

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:18:59.97 ID:ZyT6j6y70.net
>>903
おっつ乙

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:19:26.38 ID:5GM6J4/ra.net
金床の裸見ても面白くないだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:29:01.37 ID:wUka0qv60.net
テンプレをコピペするなら中身確認しような

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:29:01.39 ID:bf/nNAT3a.net
>>903
乙乙

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:40:04.84 ID:ZyT6j6y70.net
>>905
面白いよ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:44:40.98 ID:Z1W8Xw6yd.net
>>898
ネトウヨガイジは帰って、どうぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:47:03.50 ID:0BuU5Pdx0.net
>>903
乙ゴブ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:47:29.19 ID:S4plsmQFd.net
>>908
鬼の形相になって鈍器で撲殺してたけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 10:54:47.03 ID:TRgP04C/a.net
>>338
ああ、これだこれだ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:03:09.20 ID:iNQkSjR+a.net
ゴブスレスレ名物
ワッチョイ手書き偽装のmy設定荒らし

・鎖帷子マン
・鉄高価マン
・牧場要塞化マン
・剣投げないマン
・ギルド不要マン
・スリングマン
・イノシシ弱いマン
・全知全能神マン
・サイコロ憎いマン
・設定ガバガバマン
・なろうマン
・失速連呼マン
・ネタバレ長文マン
・恋愛博士マン
・意味不明コピペ連投マン
・基準点教えろマン
・小説読まない評論マン
・ネコババ正義マン
・TRPGルール否定マン
・漫画は試合と同じマン
・下水道を水没マン

※なおほぼ同一人物 (本人自白)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:04:51.04 ID:iwUpCTkkr.net
>>903乙テクション

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:07:44.33 ID:esOBhE1m0.net
>>884
犠牲ありきの村人使い捨て状態でなんとかなってるからな
ゴブリンは村人でも倒せる敵扱いで低く見積もられてる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:07:47.23 ID:bf/nNAT3a.net
>>769
広域からじゃない気が
原作でこの後指名依頼来たのって確か依頼主全部同じ人じゃないか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:08:05.76 ID:ylZfyLFl0.net
>>903
おつおつおつ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:08:38.10 ID:Dft4zdGvd.net
>>914
乙とか言ってねぇで消えろやゴミ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:11:53.23 ID:v5Q7NpVf0.net
エルフの女が瀕死になったら 
神官ちゃんとエルフの百合同衾の奇跡がみれるんやな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:11:53.42 ID:Uu7/+hhy0.net
>>916
名前が売れるというのは、しばしばにして
迷惑な客が付くというのと同義なことがある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:32:38.08 ID:oc01n4sp0.net
>>919
エルフが処女とは限らんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:32:46.42 ID:CfunLOTxa.net
>>903の乙女

>>895
あの勇者ちゃんもう10人目の白金認定されてるよ
お付きの二人は勇者認定されてからの仲間

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:43:02.55 ID:hBLtvs3uM.net
後付け設定なので仕方ないところもあるが
勇者がゴブスレのこと覚えてないのはちょっとなぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:44:42.13 ID:BPpcWA/6M.net
2000歳で処女ってやばない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:45:25.60 ID:IRy6mc640.net
あの2000才幼稚すぎるんだよな
年寄りが幼児化する感じかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:48:10.65 ID:Y3XjRgFNa.net
麻生「2000年間何やってたんだ?」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:49:32.78 ID:PkjWLcLG0.net
古代の遺跡も古代からあるって設定のテーマパークみたいなもんらしいから
2000歳は2000歳って設定の萌えキャラであって2000歳ではないんだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:49:43.43 ID:2Vn+5Q7E0.net
創作のなかでは、6000年生きてて数年前まで反抗期でグレてたウルトラマンゼロなんて人もいますからね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:51:50.28 ID:esOBhE1m0.net
ハイエルフの2000才なんて小娘なんだからしゃーなくね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:55:08.78 ID:Ma3xm6T4F.net
すぐ話が巻き戻るスレやね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:55:53.35 ID:nX/j4fLUa.net
多分ハイエルフは100年たってやっと歩けるってくらい成長が遅い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:56:36.45 ID:rqWGJnFea.net
金床さんの8000歳の姉は大人っぽいしな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:56:42.43 ID:KNPHzLJ20.net
風呂嫌いだから汚そう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 11:58:48.41 ID:g3foXRWR0.net
ハイエルフは1000才でもまだ小学生レベルだよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:00:31.73 ID:Uu7/+hhy0.net
>>925
ほとんど幼児な還暦過ぎの人々をよく見てるので
違和感は特に感じない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:02:28.37 ID:11nFHgcaH.net
金床さんの腋を頼む

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:05:23.95 ID:rTS03IKWK.net
>>935
「善良なジジババ…探せばいるかも知れん
人前に出て来ないジジババだけがいいジジババだ」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:05:57.84 ID:Z6fskjsSd.net
ゴブリン視点のスピンオフ作ってくれませんかね?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:11:38.82 ID:g3foXRWR0.net
>>938
ゴブリンロードの過去回想を待て

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:14:51.44 ID:LMVvPYL60.net
>>932
いや姉は7000ぐらいじゃなかった?
ギリギリ嫁ぎ遅れにならないで済んだと言われてる辺り、人間換算で35歳ぐらいなのかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:16:55.78 ID:Ma3xm6T4F.net
>>940
原作内容語るなら確認してからにしては?
勢いで書き込んでも仕方ないよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:21:54.13 ID:LJsj/lGr0.net
>>36
核ミサイルをファンネルで迎撃するシーンいいよね
何度も見てしまう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:22:16.46 ID:LJsj/lGr0.net
間違えた・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:23:57.30 ID:6S8f3RhY0.net
8,000さいといえばウルトラマン80と同い年くらい
ウルトラ戦士としては若手のタロウ12,000歳と比べても金床姉はまだ尻の青い小娘

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:24:54.90 ID:j3OPLV8G0.net
>>939
ゴブリン中学の卒業シーンは涙なしでは見られないよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:25:18.06 ID:iwUpCTkkr.net
>>925
このスレに張り付いているワッチョイ偽造ゴブリンなんかどう考えても精神年齢は中学生だからね
引きこもりが実年齢通りの精神年齢になんかなる訳が無いよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:26:42.13 ID:D0NXQQHwd.net
「いっぺん言ってみたかったんだよねー」って見せ場のシーンでわざとコミカルなセリフ加えるのって最近の安っぽいアニメに多いな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:32:46.24 ID:DWDXeEQi0.net
>>916
オーガ遺跡と水の都と悪魔の塔の依頼者は全部別じゃね?
同じ人って誰よ
受付魔王が一人で指名管理してる訳じゃないだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:35:06.18 ID:CSi8iWkaa.net
エルロンドがいくつだったかなー
1万歳行くか行かないかくらいだったと思うけど
そう考えると8000歳は結構ギリギリa……セーフ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:39:19.55 ID:itFyv7oV0.net
>>924
百合は処女じゃないとダメなの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:41:33.90 ID:Tqp/k2RCd.net
1000才で小学生ならディードリッドは赤ん坊だったのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:45:53.32 ID:itFyv7oV0.net
とどのつまり合法

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:50:05.82 ID:rqWGJnFea.net
6000歳の時にご両親が盛りだして、6000歳差の妹が出来て2000年経ちました。

改めて言うとすげえスケールだなエルフ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:50:16.37 ID:bfxutf0a0.net
>>951
金床からしたらディードくらいの年齢での冒険は野原しんのすけが劇場版クレしん並の大冒険をしてる感覚とか誰か言ってたな。作者だっけ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:51:44.33 ID:C5A+opdP0.net
キモッとかファッ!?とか言ってるゴブリン笑える

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:54:06.09 ID:fXj0rxzNK.net
>>942
勇者ちゃんならやってもおかしくないかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:54:22.33 ID:7CPZ50Ocd.net
>>946
いうてネトウヨもそいつと成人年齢大差ないやろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:55:44.13 ID:7CPZ50Ocd.net
>>957
すまん、精神年齢やったわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:55:46.78 ID:biV2yvpta.net
>>935
二度童は話が違うだろーが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:57:29.53 ID:MhJwCwAR0.net
>>948
オーガ:森人鉱人蜥蜴人連合
水の街:剣の乙女(至高神神殿)
悪魔の塔:国王
だね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:58:58.78 ID:biV2yvpta.net
エルフの精神年齢について語るときは犬から見た人間について参考にしていただけるとよいかと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 12:59:51.24 ID:6Okmmjnwp.net
>>925
数万年のレベルで生きられる生物と100年生きられるかって人間を同じ括りで考えない方が良いと思う
第一あいつ外の世界へ飛び出したのここ数年だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:02:23.99 ID:itFyv7oV0.net
宇宙レベルだと6000年なんて一瞬やで

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:04:52.78 ID:i85OwnxK0.net
宇宙レベルだと隣の星にいくのに数十年かかるからな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:05:46.54 ID:i85OwnxK0.net
銀河にあまねく広がった宇宙文明は端から端まで10万年かけるのが普通の事になるだろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:06:59.18 ID:itFyv7oV0.net
そんなことよりレイプだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:08:05.53 ID:itFyv7oV0.net
原作にレイプ無いならアニオリでレイプせよ
それこそ正しい原作レイプ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:08:29.23 ID:LJsj/lGr0.net
やべーぞ! レイプだ!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:10:58.29 ID:i85OwnxK0.net
もうレイプはないからお帰りはあちら

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:13:20.51 ID:dZe02zC/a.net
>>967
上手いこと言ったつもりか俗物ー!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:17:24.94 ID:j3OPLV8G0.net
ゴブリン「初めてだったのに…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:18:23.71 ID:obm59XBM0.net
漫画界三大レイプ

綱島志郎
梅沢春人
ゴブスレ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:20:15.51 ID:DWDXeEQi0.net
>>972
ヨコハチ無限大とか使う訳か

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:35:45.19 ID:i85OwnxK0.net
しかしどう考えてもゴブリンより人間のほうがレイプ好きだよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:40:06.64 ID:DWDXeEQi0.net
>>974
そりゃリアルレイプ民族が人間の中に潜り込んでるから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:45:10.55 ID:juTpneP/d.net
そもそもレイプしかないんだからゴブリン達にレイプの概念はないだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:49:37.43 ID:itFyv7oV0.net
もともと魔物ってのは人間の欲望などを具現化した存在だからね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 13:51:46.69 ID:DWDXeEQi0.net
剣の痴女さんが夜な夜な火照る身体を抑えきれずにレイプに勤しむ展開とかアリだよな
なんか夜眠れないとか言ってたし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:06:48.24 ID:gtwRbzFJ0.net
>>946
言うても、金床ちゃんがひきこもりだったっての原作にも描写なくて
単に信者が補完してるだけだがな。仮に森にひきこもってたとしても同族との
交流はあっただろうから、リアル日本で完全に没コミュニケーションの引きこもり
と同じくくりにするのは無理ある気がする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:16:37.34 ID:DWDXeEQi0.net
>>979
引きこもりって言うならジジィに連れ去られてたゴブスレさんも引き篭もりだからな
ゴブスレさんは虐待され続けてただけで、金床はずっと山遊び続けてたんだろうけど
少なくとも殺戮経験は僅かだと思うぞ
アシリパさんぐらいかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:19:21.34 ID:5OZkXhhXd.net
というか、妖精弓手はエルフの中でもさらに特殊なケースだから
あれをエルフ代表として見ちゃいかんのよ
(教育に)2000年かけたんだがなぁ…って同族にも呆れられてる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:19:45.04 ID:RiO90z2Ca.net
>>979
三つ子の魂百までって言うだろ
寿命の無いハイエルフだから性格変わるほどの期間は経ってないだけでしょ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:21:19.21 ID:DWDXeEQi0.net
>>982
百を超えても変わらなかったのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:22:13.54 ID:Zw5Z/4zwr.net
金床さん2000歳検証定期だな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:22:53.48 ID:sAwvRC0Fd.net
2000年かけてあの知能だから相当可哀想な人扱いなのは想像出来るわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:23:55.93 ID:MhJwCwAR0.net
何故引き籠もり扱いになったんだろうなw
森人の生活が示される機会はアニメでは無いが、基本的に彼らの種族のほとんどは生まれ故郷の広大な森の中でそれぞれの役割をこなしながら生きていくってのが当たり前
金床もその中で2000年の時を生きてきたが、ある日ふと外の世界が気になるようになり、飛び出して来たってだけなのに
まぁ上森人としてはかなり異端扱いされているが、故郷との関係が悪いということもない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:33:13.60 ID:iwUpCTkkr.net
>>986
森の中にいれば何不自由なく暮らせるんだからわざわざ外に出る理由が無い
ハイエルフはそうして「死にたくなる迄生きている」のが普通なんで外の世界に憧れて飛び出すのが異端
ディードに至っては高々160才で飛び出した挙げ句人の世に多大な貢献しちゃったって事で最早リアル赤さんの扱いなんだと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:36:53.51 ID:k7axN8Oq0.net
まぁ2000年で銀等級だからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:43:58.44 ID:DWDXeEQi0.net
>>987
まあ金床の上位互換の姉様が沢山居るんだから、魔王討伐に誰一人上のエルフが参加してない事実が引き篭もりそのものだわな
蜥蜴と一緒でNPC専用種族なんだろうが
本当に金床のセリフは神が言わせてんのかもな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:45:07.77 ID:S4plsmQFd.net
毎日自然の営みが正しく動いているかといって、ずっと川と雲を見てたり、一本の木が芽から大木に育つまでを見守るのが仕事とかいう種族なら…感覚も考え方も違うんじゃないか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:45:47.13 ID:i85OwnxK0.net
お前らならネット2000年やっていても飽きないんじゃないか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:47:11.83 ID:LurotDyyd.net
無職からはPCスマホネット環境を取り上げるべきやと思うわ
どうせ働かねえなら必要ないやろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:51:22.38 ID:IF+phjGz0.net
うわっ! すごいこと発見しちゃった!!

ゴブリンスレイヤーと女武闘家って多田君はいつも恋をしないの一ちゃんとHINAじゃん
プラネットウィズの虎居さんと紅華でもある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:53:40.63 ID:MhJwCwAR0.net
>>988
森の中で暮らしている間はそもそも冒険者という概念すら無縁
金床が森を出て何年経ったかという具体的な記述は無いが、外の世界で遺跡探検等をするにあたり冒険者資格を取り、等級を上げたってとこだな
2000年という歳月はほぼ無関係 もちろん森の中で弓矢の扱いや狩りに費やす時間はそれだけ有ったことになるが、それでも彼女は姉たちの技量にはまだまだ及ばないと理解しているよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:53:49.01 ID:DWDXeEQi0.net
エルフの設定で一番興味深かったのは大冒険大陸かな
あれは勇者ラルシオンの魂を継承するラルシオンエルフって言う特殊存在だが
精霊石を宿した時点で一人前の冒険者扱いなので、16歳で一つの魔法すら習得してない「魔法剣士」のラルちゃんが魔王討伐の勇者に指名された
剣も魔法も赤ちゃん並みなので、蹴りで倒した
あんなぶっ飛んだハイエルフは後にも先にも見た事ないなぁ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:54:12.76 ID:eMaTs3Hra.net
設定にも穴はあるんだよなぁ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:55:42.37 ID:11nFHgcaH.net
オーガ戦で金床さんが落ちて体制を空中で建て直すとこは猫っぽかった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:56:50.77 ID:IF+phjGz0.net
>>993
すげえええええええええええっ!!

ゴブリンスレイヤーと女武闘家ってダーリン・イン・ザ・フランキスのゴローとイクノじゃん……

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:57:29.83 ID:Y8imwPM4d.net
ゴブリンか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 14:58:22.74 ID:CAaDoHlzM.net
ゴブリンじゃないのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200