2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 79目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 04:56:29.92 ID:B1QL9FMz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー 78匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541912723/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 19:58:04.33 ID:npt7kzG/0.net
東日本大震災の時も逃げ遅れた人がいたし今年ダムの放水でも同じ
低い地下にいたら水から逃げるなんて不可能じゃないの?
水が流れて身動きが取れなくなる ゴブは子供並みの体格
水を何処から持ってくるかは知らない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 19:58:21.25 ID:sfQInZl40.net
で、ダム作るとか大規模な土木工事必要だから少数ではとても無理だね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 19:58:45.84 ID:rPTaRJNy.net
>>285
ゴブリン軍団と殺し合いをする事を考えたら安いもんだろ

なにがマストかを考えろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 19:58:48.48 ID:JRIPzhfy0.net
>>277
川から水引くの?ちょっとやそっとじゃなく、排水容量を上回る膨大な水を?すべての排水路に?一大治水事業じゃね?
排水路すべてに鉄格子付けた方がまだ現実的だよ

それにそんなことすっと下水道ぶっ壊れるよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 19:59:46.36 ID:qE6yDNv80.net
あの湖から引っ張ってくるとなると地形変えるレベルの大規模な工事が必要だな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:00:19.23 ID:3I75rqPmd.net
そういえばエルフが
「今度遺跡調査行くけどアンタも誘うかもしれないわ!」
「考えておこう」
って約束してたけど、結局その日のうちにゴブスレさんからお誘いしちゃったね
遺跡調査は放り出して良かったんだろうか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:00:21.44 ID:KvhuaaTm0.net
まさに水掛論
上水と下水の構造、運河の流路もわからんのに・・・

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:01:02.96 ID:wic3oqsq0.net
>>257
まあベテラン脚本家二人組がやってるしその気になれば>>211で気になってる細かい矛盾も徹底的に潰せたんだろうけど
あんまりやり過ぎると原作の会話の妙が消えてしまうから多少矛盾が残っても原作会話パートの肝を大事にする脚本にしたんだと思うよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:01:57.47 ID:JP2jSbmh0.net
>>290
ゴブリンが脱出ルートを確保してないといつから勘違いしていた?
最終話まで見ればゴブリンがどこから侵入して来たか全部分かるよ
そしたら水攻めとか意味ないのも分かる筈

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:03:11.21 ID:rPTaRJNy.net
>>293
目の前に水源がある地下道を冠水させるくらいお茶の子さいさいですわ

何も川の道を変えて城を水の底に沈めろと言ってるわけじゃないんだから

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:04:41.11 ID:npt7kzG/0.net
まあ船作る位だから水攻めは無意味な気がする
最終話知らないけど秘密の地上に上がれる階段でもあるんかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:05:14.43 ID:rPTaRJNy.net
>>296
自分達が住んでる真下の地下道の構造が分からないってもう知恵遅れじゃんあの世界の住人ww

セキュリティ意識がガバガバってレベルじゃねえぞww

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:05:38.30 ID:6UThsp0Ea.net
>>293
川からじゃないよ
「真ん前にある巨大な水源」って言ってるだろこいつ
湖から水を引き込むって言ってんだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:05:46.67 ID:JP2jSbmh0.net
>>300
ぶっちゃけ転移ルートがあるから完全に無駄
はいこの話終了〜
おしゃかわ〜

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:06:29.05 ID:sfQInZl40.net
>>299
地下水の水位は最低海面なんだがその水はどこからも持ってこれないよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:07:16.32 ID:qE6yDNv80.net
地下に自然に増えたものじゃないって時点で
単に今いる連中を潰せばいいってもんじゃないくらい分かりそうなもんだがな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:07:50.36 ID:rPTaRJNy.net
>>303
転移ルートがなるならますます水を転移させろよwww

水攻め超簡単じゃんwww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:07:59.20 ID:odoXXlU20.net
ロード編は回想という形で最終話でやって終わりなのかな?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:08:17.53 ID:npt7kzG/0.net
それよりもあんな船作る位の木材何処から調達したか気になる
下水道にあんな木材は無いはずだ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:08:36.14 ID:AsjyWDBY0.net
>>281
人型のもの食うのは抵抗あるし
俺も「天使の囀り」読んでからは猿食えなくなったわ……

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:08:38.95 ID:JP2jSbmh0.net
>>305
バルサンを焚いた翌日に数十匹単位の成虫が湧いてきてるような事件だからな
性女さんがガチブルなのも納得

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:09:29.60 ID:V/Ds6C0ld.net
>>292
マスト?ベストじゃなくて?
意味不明だけど。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:09:32.99 ID:j7VnUjMD0.net
>>308
船を与え操作を教えたものがいる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:10:04.54 ID:sfQInZl40.net
ゴブリンも所詮生物なわけで食えるだろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:10:17.66 ID:rPTaRJNy.net
>>304
流す水路を作って流し込むだけ

羽柴 水攻め でググれ

すげえ技術だぞ水攻めってw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:11:05.60 ID:JP2jSbmh0.net
>>306
それを支配してるのが冒頭でぬっころされた邪神官なんだが
アホなの?
>>308
それを与えたのも冒頭でぬっころされた邪神官
割と台無しの勇者ちゃん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:11:26.95 ID:sfQInZl40.net
>>314
水は高いところから低いところに流れるんだよ
水路というか水道ってのはそういうふうに出来てるの

君その水攻めの仕方理解してないだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:11:32.14 ID:npt7kzG/0.net
>>312
なるほど黒幕がいるわけか 納得

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:12:07.98 ID:mMAGW3Ah0.net
海賊ゴブリンおもすれえ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:12:22.89 ID:rPTaRJNy.net
>>315
じゃあ転移ルートないじゃん

知恵遅れなの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:13:04.54 ID:AsjyWDBY0.net
>>307
普通に水の街編終わったら農場やるじゃろ
何度も見回り伏線みせてるし構成的にも原作通りに
あの2Bみたいな痴女で終わるのはなんか萎える

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:13:53.67 ID:ST9E8kk90.net
これでも見て和めよ
1話でダイスロール成功し熟練冒険者♂が早めに帰ってきてた世界
https://i.imgur.com/TnE0ZfB.jpg

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:13:53.68 ID:HehMH2ZEr.net
>>301
自分達で作った訳じゃなく古代に作られた遺跡を活用しているんだよ
だから長い年月の間に崩落したり勝手に改修したりで構造が変わっているんで100%把握出来ていない
だが水道として機能しているから大体はこの図のままだろうって事
ベタな話するならシティアドベンチャーとダンジョン攻略とゴブリン退治を並立させる為に苦労してシナリオ組んだ結果

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:14:20.79 ID:JP2jSbmh0.net
>>319
そうか、お前知恵遅れだったのか
自分で気付いたんならまずその手に持っているものを壊せ
そうすれば何が正解なのか分かるぞ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:15:19.71 ID:qE6yDNv80.net
>>314
あれは相手の城が低湿地帯っていう地形あってのものなんだけど
今回の場合はそもそも街のほうがだいぶ上にあるから水位上げるのは無茶苦茶手間がかかる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:15:41.25 ID:rPTaRJNy.net
>>316
馬鹿過ぎるww

地下水の水路を塞いで任意の箇所から噴出させたり水の圧や流れる力を使うんだよアホ

羽柴 水攻め でググれ

君馬鹿だろうw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:16:37.28 ID:HehMH2ZEr.net
>>314
秀吉の水攻めってそれこそ城下町や周辺の田畑迄巨大な堤防で囲って行う巨大土木工事なんですが?
無双シリーズじゃあるまいし堤防の水門破壊したら勝手に水浸しになんかならん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:16:46.01 ID:rPTaRJNy.net
>>323
完全に只の知恵遅れと化したなこのアホw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:16:59.13 ID:OfdXLKY30.net
>>311
昔の大航海時代を扱ったPCゲームで船乗りがやたらと船のマストでクラーケン倒したと言ってくるのがあったな
マストアタックと呼んでいた

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:17:30.42 ID:bcH/y8Ju0.net
>>326
軍勢率いてこないと無理だよなw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:17:42.12 ID:sfQInZl40.net
>>325
頭大丈夫?
そも水はどこから来るの

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:17:50.17 ID:JP2jSbmh0.net
水攻め

ゴブリン転移

ゴブリン戻ってくる

最初に戻る

永久ループ
はい、この話題終了〜
知りたきゃ原作読んで調べろ
嫌ならスレ閉じて放送終了まで見るな
これがFA

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:17:51.02 ID:6UThsp0Ea.net
ち、ち、地下水で水攻めwwwwww

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:18:11.13 ID:OfdXLKY30.net
>>326
金がかかりすぎて秀吉しか成功しなかった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:18:34.69 ID:bcH/y8Ju0.net
大航海時代かアトラスか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:18:37.12 ID:rPTaRJNy.net
>>326
それ以外にもいろいろある

地下水の水路を塞いで任意の箇所から噴出さるのなんて基本中の基本だぞ

羽柴 水攻め でもっとよくググれ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:18:57.89 ID:dfV1J9KD0.net
>>330
哲学だな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:19:56.58 ID:rPTaRJNy.net
>>330
目と頭大丈夫?

目の前にある水源が見えない病気?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:20:17.08 ID:OfdXLKY30.net
>>330
きっとこんな感じで
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2011/02/110216taki-w1280.jpg

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:20:19.32 ID:/HQ1yPIxd.net
>>163
>>167
>>177
なんでバカウヨがここにおるんや?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:20:46.10 ID:/HQ1yPIxd.net
>>326
おい、ネトウヨしねや

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:20:56.29 ID:Tzq2KXab0.net
地下水で水攻めとか斬新だな
なろう主人公みたいだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:21:28.87 ID:ZxXPd2Lp0.net
パヨ発狂www

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:21:44.74 ID:sfQInZl40.net
>>337
水圧を理解できる頭なさそうだね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:22:03.56 ID:s4TrBJ0Nd.net
>>274
ヤツはシチューを作れる
ただし、なんか一味足りない味気ないものだそうだ…
嫁(仮)の味に近づける気は無いらしい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:22:41.05 ID:bcH/y8Ju0.net
そんな強烈な水圧どうやって掛けるんだよw
ポンプか?w

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:22:53.67 ID:/HQ1yPIxd.net
>>342
懲戒請求の賠償費用用意出来てるか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:23:03.84 ID:qE6yDNv80.net
>>337
町より下に位置してる時点で使えんよ
頭の中に重力の概念あるか?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:23:22.31 ID:rPTaRJNy.net
>>341
馬鹿過ぎるwwwww

地下水を利用して水攻めって基本中の基本だぞアホwwwwww

川や湖のそばは地下水の宝庫だしな

地下水で水攻めが斬新()とか知恵遅れみたいだw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:24:26.07 ID:dfV1J9KD0.net
しかし、アレが海水じゃなくてマジの地下水だったらどんだけデッカイ水源が?
ってなるわな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:24:33.79 ID:p0bGJeYUp.net
>>320
ロード編では原作改変して剣の乙女も戦闘に参加させるんじゃね
槍ニキやガッツの出番削られるだろうけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:25:24.58 ID:qE6yDNv80.net
>>348
水攻めの対象がその水源より下にないと駄目って基本中の基本がわかってないようだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:25:24.77 ID:rPTaRJNy.net
>>343
水圧を利用するからこそ水を送れるんだけどww

コイツどんどん馬鹿になって行くなwww

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:25:33.86 ID:JP2jSbmh0.net
>>348
>基本中の基本(ソースなし)
これがなろうで育ったなろう世代か…(gkbr)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:26:28.74 ID:rPTaRJNy.net
>>347
頭の中に水圧・水流の概念あるか?アホww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:26:30.46 ID:OfdXLKY30.net
失礼な
なろうだって割とマシなのから酷いのまでいろいろあるわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:27:59.16 ID:rPTaRJNy.net
>>351
頭の中に水圧・水流の概念ありますか?アホですか?ww

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:28:11.96 ID:mMAGW3Ah0.net
とりあえずワニにまかせとけばいいだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:28:37.38 ID:JP2jSbmh0.net
>>354
さすがにそのブーメランは最終学歴疑うぞ
自分のレス見れる?死んじゃう?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:29:59.32 ID:6UThsp0Ea.net
>>356
普通の人間にはありますよ
だから水が重力に逆らって上に登っていくなんてことはありえないと知ってる
お前にとっては違うみたいだけども

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:30:08.34 ID:qE6yDNv80.net
なんか地下水路塞いだら勝手に湖の水を吸い上げて水没させてくれるとか思ってそうで怖い

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:30:39.12 ID:rPTaRJNy.net
井戸ってさwwwww地下から水が上がってくるんだぜ?wwwwww

水は上から下にしか流れないマン達は井戸って知らないタイプの知能の持ち主ですか?wwwwwwwww

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:31:38.39 ID:ST9E8kk90.net
湖?の中にあるっぽいし水源こんなんじゃねーの
https://i.imgur.com/q7CdFdq.jpg

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:32:27.74 ID:rPTaRJNy.net
やべえwwwこのスレなら小学生の理科の知識レベルで無双できるわwwwwまるでなろうの世界みたいだwwwww

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:34:54.33 ID:Y7iY6CzTa.net
まだ地下水道とかなんとか言ってんのかよSd35-mDKqは。こいつアンチスレでも煙たがられてたカスだぞ。
構うと勘違いしてご覧の通り妄想理論展開するからスルーしとけ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:36:46.00 ID:JP2jSbmh0.net
>>361
湧水と井戸を混同してるアホがリアルに居るとは…
まさか本当に井戸見た事がないのか?
水圧で給水してる井戸とか家の中にあったら雨の日大変だろ
昔は家の中に井戸があったのも知らないのか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:40:44.58 ID:qE6yDNv80.net
水路を塞ぐだけで地下水の噴出と同じことが起こると思ってるのか・・・

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:41:03.40 ID:NDol2I9F0.net
なんつーか
荒らしにとってこのスレの住人は弄り易くて絶好の遊び場だってのはわかった・・・
もうなんか勝手にやってろよw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:41:04.18 ID:JP2jSbmh0.net
スップ Sd35-mDKqこいつ論破されると見えないフリして罵り続けるだけだからな
普通は恥ずかしさに耐えられずに死ぬか逃げ出すんだが
馬鹿は間違いをそのまま間違い続けるから一生馬鹿なのだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:42:51.54 ID:rPTaRJNy.net
>>365
実際にあった水攻めでさ

近く地下水路を塞いで城の井戸から水を大噴出させるってのがあったんだわ

それにさ井戸ってさ任意に掘れるわけ、その水を生活じゃなく水攻めに使うってのも当然あったんだよね

井戸ってさ水量を計算されて作られるんだわ、まあアホのおまえには想像もつかないんだろうけどww

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:43:14.60 ID:JRIPzhfy0.net
カレー食って戻って来たら、スレが冠水しとるやないか!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:45:16.80 ID:Y7iY6CzTa.net
イヤーワンやらねーかなぁ。ネット配信限定とかで

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:45:16.84 ID:JP2jSbmh0.net
>>369
地下水路っつってんじゃん
水源じゃないじゃん
はい論破
1行目で既に矛盾

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:45:21.06 ID:x3VVzeUha.net
>>240
いっちゃん最初の野営で神官ちゃん豆のスープ作ってたではないかい
ゴブスレさんも一応料理出来るし、多分鉱人も出来るかと

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:46:32.42 ID:Y7iY6CzTa.net
>>372
お前さんももう構うのやめとけって

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:46:39.25 ID:NDol2I9F0.net
神官ちゃんよりゴブスレさんの方が意外に料理上手かったりしてねw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:47:39.52 ID:wTH3dFXP0.net
ゴブスレさんにメシ作らせると微妙に薄いシチューっぽいものが出来上がるらしい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:47:58.94 ID:JRIPzhfy0.net
>>375
神官ちゃん、炊き出しとかしないのかぁ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:48:22.16 ID:H/SG2Oupa.net
>>369
そういうのは水源がもっと高い位置にある。
俗に言う逆サイフォンの原理ってやつ。

こんな感じ。
https://cdn.clipkit.co/tenants/146/item_images/images/000/003/258/medium/af7b8fec-d6ac-4d4b-970d-f7f60f1b572d.jpg

https://yukarino.jp/articles/8478789

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:49:25.44 ID:rPTaRJNy.net
>>372
本当にびっくりするくらい頭が悪いんだなww

地下水路ってどこに多くあると思います?

答えは水源の近くです♪川や湖などの大きな水源の近くは地下水路がいっぱいあるんだよ^^

理解出来る?おまえの小学生以下の頭脳でwww

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:50:34.26 ID:M30vugXa0.net
神官ちゃんは豆のスープを作っていたな。神職であるし精進料理の類いなら、ドワーフにはもの足りんだろう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:50:56.06 ID:JP2jSbmh0.net
>>379
>>378
はい論破

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:51:27.35 ID:Y7iY6CzTa.net
>>377
冒険者以前は神殿でお手伝いしてたみたいだから家事はそれなりに出来そう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:51:37.04 ID:OfdXLKY30.net
>>375
いやそれはもう言及されてて
あのパーティーの中でも一番飯作りが上手いのが女神官ちゃん
ゴブスレさんの飯は自身でも、不味くはないけどなにか足りないという評価
ただ分かってるけどどうにかする気もない
パーティーで動いてる時に美味しいものが食えるのは嬉しいことだけど
ソロでやる時に今一なものを食うのを拒否するってところまでは行ってない
そんなことよりゴブリンだから

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:52:08.01 ID:3I75rqPmd.net
>>367
こんだけスレ伸びてるのは荒らしに構う人の多さの一因だな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:52:10.63 ID:x4FYfr1S0.net
親戚の沼竜くん見ないうちに大きくなりましたなぁ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:52:31.68 ID:qE6yDNv80.net
地下水脈と地下水路を混同してる馬鹿か

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:54:27.11 ID:rPTaRJNy.net
>>378
じゃないと出来ないって事は全くないよ

高い位置じゃなくて平野を流れる川の近くで行った水攻めだよ

近くの地下水路を塞いで城の井戸から水を大噴出させるのって

>>381
はい論破wwwwww

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:54:31.79 ID:OfdXLKY30.net
>>385
あれはワニだとしたら化石時代から存在した中でも最大級の更に上を行くサイズ
ゴブリン丸呑みとかやばすぎる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/12(月) 20:55:59.49 ID:rPTaRJNy.net
>>386
コイツもう只の知恵遅れじゃんww

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 20:56:04.28 ID:JP2jSbmh0.net
>>387
地下水路(笑)
そりゃ出口が一つなら誰でも思いつくわな(笑)

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200