2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録V 376冊目

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 06:11:50.79 ID:lsOkZxsJ0.net
>>409
ライトノベル板の作者鎌池スレのテンプレになってたよ 5レス目 基本は刊行順でいい


「SS巻」は、実質13.5巻 これは本編と時間的にも話的にも直通なんで読んだ方がいい

あとは「読まないと無理」って巻は特にない

「SS2巻」(15.5巻あたり)は、1年間に渡る事件を超短編集で追う、異色の話なので、
あんま時系列順関係ない。いちおう新約のメインキャラの紹介にも一部ちょっとなってる
正直この巻だけ読んでもわけがわからなかったので、新約はじまってキャラ覚えた後読んで
「こういう奴らだったのか〜」って方がいい気が自分はする

「SP巻」はもっと外伝っぽいので(過去、雑誌に発表された短編集)読んでも読まなくても
(読むと面白い。原作挿絵はいむら氏の禁書マンガまであったりする)

でも、やっぱSS2巻とSP巻読んだあと新約読んで、「雲川先輩出て来た!」
「あ!あのバードウェイだー!」って思った方が楽しいのかな? 
バードウェイはSP巻初出キャラ、雲川先輩はSS2巻初出キャラ



禁書は、BDDVD特典小説とか、雑誌掲載のみの未収録短編とか、本編とまったく関係ないギャグ短編とか、
果ては下敷きにまで作者が新作短編を書き下ろしたりするので、完全コンプとか考えなくていい

しかも特典小説のキャラが突然重要メインキャラとして本編にも登場したりするけど、
「禁書」を刊行順に文庫で読んでいけば「今回初登場キャラ」として普通に読み進めていい

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200