2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 78匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 14:05:23.02 ID:WztEMQB20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー 77匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541878589/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:13:23.30 ID:xYBd90gYr.net
日本は国土の形状として平地が少ないくせに稲作を基本とした農耕民族だしね
江戸に限らず海に面した都市は隙あらば埋め立てによる国土拡張をずっと繰り返している
見事に地盤沈下したり津波でごっそりやられたりしてるけど

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:13:30.17 ID:Cheusdcb0.net
ゴブリンチャンピオンの時点でラスボスっぽい名前だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:14:00.15 ID:/Sk/l2g00.net
>>641
エルフもまんまだとは思うんだが
勇者は元ネタのビジュアルをそのままなデザインのケース極まったな
キョン子全くいじらずそのまんまだわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:16:29.45 ID:Frig36dx0.net
>>637
SOMの一面ボス・ゴブリンチーフが指揮する
ゴブリンウォーマシンは中々手強い敵だったな
他にも魔神ダークウォーリアを枷から解き放つなど
ゴブリンチーフが活躍していた思い出が

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:17:04.66 ID:2Qh1GFly0.net
>>644
仰る通りで江戸は湿地と沼だらけで本来人が(多く)住める土地ではなかった
利根川の河口はかつては東京湾にあったが、
それを度重なる治水工事で無理やり銚子方面に注ぐように流路を魔改造したのよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:17:15.01 ID:6+2t5IKT0.net
大都市の地下水路にゴブリンが、というとTES4を思い出す
あれのゴブリンもプレイヤーに合わせて強くなるから最終的に最強とか言われてたな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:17:19.21 ID:d9SXGTGq0.net
ゴブリン倒すゴブスレさんの動きすごくない?
銀等級最弱といっても普通に強いと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:17:45.36 ID:Cheusdcb0.net
エルフは元ネタあるかどうかわからんので省略

ハルヒの見た目まんまは実は前例がある。

1話のそっくりさんが6話にいるってモブの使いまわしはどうかと思う。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:19:25.59 ID:2Qh1GFly0.net
>>647
せやな、地震が来ないことを祈るか(何度かでかいのが来てるけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:19:37.92 ID:0CzIi0+F0.net
今週の女神官とエルフ可愛かったなー

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:19:54.41 ID:/Sk/l2g00.net
>>655
徳川の俺スゲープロパガンダで江戸って実は昔からビッグシティ説

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:20:25.51 ID:k/8QRfUM0.net
>>657
一人だけフルフェイスで笑える
せめて神官ちゃんにお面でもつけてやれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:21:32.98 ID:0CzIi0+F0.net
ゴブスレはキャラの衣装が良いな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:22:48.50 ID:Ln3sEORc0.net
水の都なのにあんな大規模な下水とかねえ
かなり無理があるね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:22:56.94 ID:xYBd90gYr.net
意外と重装なくせに蹴りを繰り出すゴブスレさん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:23:24.07 ID:Frig36dx0.net
>>656
ゴブリン武将などの上位種に
なると攻撃力が高い上に麻痺も
使ってくる強敵なのに苦労して
倒しても戦利品はゴールド数枚や
ロックピック数本
割に合わない為ゴブリンが居るダンジョンは
スルー推奨と言われる始末だったな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:23:32.55 ID:Cheusdcb0.net
そのことごとくがモブという・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:23:40.70 ID:m8cQqFy90.net
>>660
ゴブスレはひんぬーコンビが至高

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:24:20.60 ID:/Sk/l2g00.net
>>664
昔からある遺跡を利用してる感じだぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:24:57.07 ID:bvTc6wro0.net
沼竜を見て刃牙に出てくる古代原人ピクルが同じくらいの巨大ワニを普通に絞め殺して食ってるのを思い出したけどこっちのもイケそうな
ただ、アイツ空港で女子アナを交尾レイプした前科があるので単体でもヤッてる事ゴブリンとあんま変わんないかも
(女神官ちゃん近寄って質問したら犯られてまうで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:25:31.76 ID:xYBd90gYr.net
地下遺跡の探索はファンタジーのロマンではあるけどちょっと巨大に設定しすぎたな感はあるね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:26:35.67 ID:AJJa6tqH0.net
見た
あの目隠しは何なんだ
セブンセンシズでも高めているのか?
それとも見たモノを石に変える力を抑えているとか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:26:54.84 ID:WDeyHr7zK.net
SOMにたまに発火オイル投げてくるゴブスレみたいなゴブリンいたような

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:27:11.95 ID:rDL8iNOwd.net
次回か、その次あたりでわかるよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:27:43.51 ID:Cheusdcb0.net
奇跡って発動まで時間かかるから、ターン制じゃない前提だと間に合わない技だったはずなのに
いつのまにか矢の雨が飛んできてから壁の奇跡が間に合うようになっている不思議

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:27:47.86 ID:2Qh1GFly0.net
>>661
あーまぁ確かに"人が住めない"ってのは語弊というか間違いだったかも
徳川以前でも拠点にしてる奴はいたか

水害が多くて住みづらい土地……くらいの表現が妥当かね
氾濫が多いということは稲作に向いてて生産力がある土地でもあるわけで
それと水運も盛んだったな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:29:48.43 ID:3GFBgU5X0.net
>>612
牛を襲うあたりなら狼だが、女をさらうあたりは山賊
有害なのはやはり人の皮を被ったケダモノたちだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:29:50.75 ID:0CzIi0+F0.net
長い耳や後ろ髪よりも長い前髪は好きじゃないのにエルフは可愛いくみえるわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:30:43.96 ID:xCaWJTwU0.net
冒頭の勇者がハルヒに見えた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:31:30.17 ID:AJJa6tqH0.net
ドワーフが作った巨岩って時間が経つと消えるよね
さすがにあのままだと問題だろうし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:31:40.38 ID:YuXMMwrx0.net
>>664
古代遺跡を流用してる
それもこの先でちゃんと説明される重要な伏線

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:32:30.37 ID:NfXVj9Gb0.net
ワッチョイ 89bb-ki2E には何を言ってもムダだぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:32:31.41 ID:xYBd90gYr.net
江戸は山の手って言葉があるように台地だよ
規模が小さいうちはそこだけで良かったんだけど都市になるにつれ土地面積が足りなくなった
じゃあどうするかで沼地や湿地だった場所をガンガン埋め立てて拡げていったらあら不思議平地が大量にある便利な土地に早替わりって感じ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:32:58.52 ID:2Qh1GFly0.net
>>672
あれはああいうファッションやから(大嘘

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:33:19.69 ID:Cheusdcb0.net
>>672
どうせライダーのマネだろ、ってあっちはメデューサだから目を隠してるんだっけ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:33:37.73 ID:YuXMMwrx0.net
>>675
その発動まで時間かかる設定は誰の脳内から出て来た?
普通に爆速だが?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:34:40.17 ID:YuXMMwrx0.net
>>685
ほぉお?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e7/Themis225.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:35:20.14 ID:NfXVj9Gb0.net
>>685
何のマネなのかという話なら、それじゃなくてユースティティアのマネっすよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:35:49.32 ID:rDL8iNOwd.net
劇中のキャラ設定とかは置いとけば、剣の乙女のデザインは正義の女神を意識してるんだろうさ
あの目隠しもそのうち

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:36:13.06 ID:Cheusdcb0.net
>>686
第1話で魔術師の2発目メラが間に合わずにやられていた
いちいちしゃべるセリフも長いし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:36:16.67 ID:HKPyn5Y10.net
ライダーのマネてすげえな
等価交換はハガレンのパクリ以来の衝撃だ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:36:19.44 ID:/Sk/l2g00.net
>>676
普通に考えたら細かい水路は整備されてて位置的に見ても貿易の拠点であったのは間違いないわ
埋め立てたり川の進路を変えたりしたのは普通に凄い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:36:55.76 ID:p8rBPU2q0.net
ヒーラーの声、最近あんな声が流行りなん?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:37:00.72 ID:6+2t5IKT0.net
>>665
重装の蹴りは凶器とソウルキャリバーで
>>666
そりゃ他の銀等級はスルーしますわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:37:08.95 ID:xYBd90gYr.net
女神とか仙人がパワーアップする為に見えないものを心の目でみるんだしようと目隠しをするはかなり前からある設定だね
あの人がなんの為に目隠しをしているかは知らないけど見えている雰囲気はある
まあ何かを極めた人っぽくみえるからあんな容姿にしたんだろうけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:37:18.92 ID:kr/rLDH90.net
>>686
詠唱で喋ってから発動だからじゃね。無詠唱なら違和感は無い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:37:57.72 ID:roytYeYoK.net
>>655
そもそも室町時代はあたたかく、海が上がってきてた(海進)
当時は香取海という海が茨城南部と千葉北部にかけて広がり、どうも古河あたりまで海が食い込んでいたらしい

江戸時代には2度ほど寒冷化して海面が下がり、おまけに徳川の利根川東進事業によって香取海が消滅して今に至る

香取鹿島の両神宮はかつては海を挟んで向かいあっていたのだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:38:20.77 ID:k/8QRfUM0.net
アインズ様の絶望のオーラとか
気を爆発させてショック死させるような技はないのか
勇者だけか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:38:36.75 ID:YuXMMwrx0.net
>>690
魔術師は奇跡ではないし、元ネタのソードワールドでもホーリープレイは単音節、エンシェントルーンは口語文+発動体+両手身振りなんだが
魔術師が神の奇跡だと勘違いしてた系?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:39:20.92 ID:XC7FUjaHM.net
ニーアオートマタや乙女さんの目隠しに勃起してしまいます

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:39:26.78 ID:NolfBT0b0.net
>>673
ハッカオイルだったら虫が逃げ出すな・・・やるなゴブリン

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:40:40.15 ID:NfXVj9Gb0.net
>>698
竜の咆哮で相手を恐慌状態に陥らせる、くらいが関の山かな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:40:56.43 ID:xYBd90gYr.net
プロテクションの詠唱に関しては矢を放たれてから詠唱?
どんだけ遠くから矢を撃たれてるんだよ早口かよと違和感あったけどそういったものだと強引解釈した

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:41:15.57 ID:d9SXGTGq0.net
あんなキャラが勇者なのか
ちょっと残念だな
アニメ違ったのかと思った

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:41:18.08 ID:WWZ/UFlo0.net
剣の乙女さんの杖は剣が仕込んであるんでしょきっと

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:42:02.68 ID:rDL8iNOwd.net
一話の魔法使いは後ろから現れて、もう目と鼻の先にいた敵に単体にしか効果のない攻撃魔法あてたけど、数におされた
今回の女神官は、距離があった上にある程度襲撃を察知しており、全体防御の魔法を使った
状況が全然違うからなぁ…逆に一話の魔法使いみたいな状況でも、一応攻撃の先手をとれたわけだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:42:54.42 ID:eM8mHfQl0.net
>>519
妖精弓手の一つ上の姉なんて8000歳だからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:43:14.71 ID:Cheusdcb0.net
職業で魔法の呼び名が全部違うとか、そんなことは言及していない
奇跡奇跡って神官いうから奇跡といっているだけなんだけで
発動させるまでのセリフも同じ位の長さだ
それならドラクエっぽくこの手の魔法を全部呪文と置き換えてくれ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:43:18.30 ID:/Sk/l2g00.net
>>704
逆にあのくらい今までの作風とかけ離れて現実離れしてるくらいが白金等級って感じで良いと思うわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:43:22.26 ID:YuXMMwrx0.net
>>703
原作ではゴブスレさんの投擲に合わせて蓋をしたり、発動のタイミングを合わせられるぐらいフレキシブルなんだがな
障壁起動中にさらに障壁張れるし
まあ原作とは違うと知った上でアニメ批判がしたいんならご自由に

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:44:00.82 ID:6Uwt65VBd.net
中学生の弟が隠れて見てた
絶対お前抜いてるだろ
俺の弟だからなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:45:54.32 ID:rDL8iNOwd.net
矢が放たれてから詠唱云々はしゃあないだろw
そんなとこリアルにしたら、詠唱魔法なんて基本的に役に立たなくなる
野球漫画で、ピッチャーの投げた球がキャッチャーのミットに入るまでに、バッターが糞長い思考してるようなもんだ、演出ってやつさね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:46:04.20 ID:YuXMMwrx0.net
>>708
名称が違うだけじゃなくてその理論自体が違うんだが
置き換えてくれって言われたって違うものは違うんだから自分で調べて理解してくれ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:46:09.57 ID:YLXoIOpx0.net
>>661
さすがに無理
江戸が「湿地の中にぽつんとあった廃城」じゃなくもうちょっと発展してる港町および小城だった、という程度が限界で
「昔からビッグシティ」は無理ありすぎ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:46:14.21 ID:2Qh1GFly0.net
>>697
そういや三県境の近くに篠山貝塚という貝塚があるそうな
遊水池の建設で半分くらい壊れてるらしいが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:46:28.70 ID:eM8mHfQl0.net
>>698
デスマ次郎「ワイが主人公のアニメ見ればええんやで」

https://i.ytimg.com/vi/6GnqoRf_cws/maxresdefault.jpg

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:46:42.21 ID:NgkgkXcGK.net
>>489
モモンガさまどころかラインハルトばりに強かろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:47:14.04 ID:AJJa6tqH0.net
ゴブスレが兜を被ったまま食事をするように、
女神官も目隠ししたまま食事をするんだろうね
「くんくん、これはほうれん草のお浸しだね。しょうゆはどこかな?(目隠しチラッ」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:47:59.67 ID:/Sk/l2g00.net
>>711
ばっかおめー
この作品で抜くにはイマジネーションの下地が必要なんですよ
これ単体で抜くなんてとてもとても

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:48:02.18 ID:xYBd90gYr.net
だから矢を放たれてから詠唱は強引解釈したんだってw
別に因縁つけてはいないw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:49:16.23 ID:WDeyHr7zK.net
中学生なんて一番性欲がゴブリンな年だ
覚えがあるだろう

722 :イケメン :2018/11/11(日) 23:50:24.86 ID:C/FXSeMh0.net
チンコが乾く暇が無かった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:50:34.35 ID:t6Jf8DhF0.net
前回も見習聖女が焦ってめっちゃ早口で詠唱してたし基本時間のかかるものなんだろうね
絶対正しく唱えることだけに集中してて呪文の意味とか祈りの気持ちとかこもってないだろ感

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:50:55.92 ID:NfXVj9Gb0.net
ゲーム的な見立てをするなら、あれって手番を使わない割り込み行動の類だろうからな
(FEARゲー風に言うならオートアクション)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:52:01.27 ID:Cheusdcb0.net
頭おかしいだろ、理論がどうこうとか言及していないし。
調べろとかいってもRPG設定全部ちがうからさターン制とリアルタイム制とか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:52:26.20 ID:2Qh1GFly0.net
>>721
俺のピークは正午もとい小5だったわ
まぁ概ねティーンエイジャーならたいていみんなゴブリンでしょうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:53:05.44 ID:xYBd90gYr.net
乱戦している最中に仲間と会話とか触れてはならない箇所ってファンタジーに限らず多々あるよねw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:53:20.98 ID:YuXMMwrx0.net
>>723
魔術師はそれぞれ別の詠唱だったが、神官の詠唱は全部共通だっただろ?
意味なんかなくて集中出来ればそれで良いんだよ
現状、二枚重ねとか三枚閉じとかの使い方が多いんだし、持続切れ前に発動させとけばいいだけ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:53:33.92 ID:P5Hx9er3M.net
勇者のスピンオフ見たい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:54:00.01 ID:k+JX4Wmh0.net
>>704
スカスカのリーリァみたいでいいじゃんw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:54:08.31 ID:/Sk/l2g00.net
効果出てから後から詠唱してるあたり
「神の奇跡」って念じる事がキモで発動に関するプロセスはわりとアバウトなのかしら?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:54:29.39 ID:NolfBT0b0.net
>>729
必殺技がワキノニオイだがよろしいか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:54:53.92 ID:rDL8iNOwd.net
時間がかかるといわれても、一話の油断しまくりで完全バックアタックの奇襲って状況で、びびりまくってた女魔法使いの魔法のがゴブリンの攻撃よりはやかったわけだし…
少なくとも何分もかかるもんじゃないんでしょ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:55:25.24 ID:NfXVj9Gb0.net
>>727
ドラゴンボール超(力の大会)の、どんなにお喋りしてても1話で1分ずつしか進まない所とかな
気になる人は気になるんだろうが、気にせず楽しんだ方が良いという事もあるのだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:55:33.01 ID:YuXMMwrx0.net
ワッチョイ db5d-hiLZってやたら自分の勘違い押し付けてくるんだけど、いつもの脳内設定ゴブリン?
アニメでやってる範囲ですら分かる事ばっかりなのに
理解する気のない奴に教えてやるのってゴブリン退治並みに疲れるんだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:57:01.84 ID:NgkgkXcGK.net
>>574
ゴブリンの適応力ならすぐに克服するだろうな……
新型殺虫剤が山ほど開発されるのは虫がすぐ適応するからだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:57:19.33 ID:YuXMMwrx0.net
>>731
対オーガ戦の二枚重ねを思い出して貰えば参考の一助になるかと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:58:15.95 ID:xYBd90gYr.net
>>735
敢えて言うけどあなたも大概ゴブリンだよ
殆どの人はネタとして楽しんで強引に解釈して笑いあってるのにマイルールやマイ理論をゴリ押ししようとして呆れられてるし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:58:41.92 ID:vxHRQ6LX0.net
>>727
戦闘中に棒立ちで長台詞とか会話問題なw
うまく演出家がやってくれることを願うしかないね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:58:58.57 ID:2Qh1GFly0.net
>>731
たぶんそうなんじゃないかね
詠唱と奇跡名を言うのはあくまで演出というか視聴者向けのポーズと解釈してる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:59:05.59 ID:NfXVj9Gb0.net
>>731
ぶっちゃけ、女神官が人生で初めて《ヒール》を発動させた時は
祈りの言葉を声に出してすらいない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:00:00.96 ID:JP2jSbmh0.net
>>738
アニメでもちゃんと再現してる部分についての話なのに
今週だけたまたま描写優先だっただけで過去回見てれば大体分かるでしょ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:00:23.49 ID:mMTlwZqBd.net
ドライブシュート打ってからベラベラ一人ごちたり
キン肉バスターの落下中に会話したりおじさんアニメファンには抵抗ない神官ちゃんの早口言葉

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:00:37.90 ID:1buIh+pyK.net
>>732
魔王にヘッドロックして毒ガス殺する勇者ちゃん見たい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:02:41.75 ID:CSX5RZrcK.net
>>705
あれフレイルなんだぜ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:02:52.84 ID:bH91zHGT0.net
>>744
パートナーはゴリラだが、よろしいか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:04:07.95 ID:tAEm5nLCr.net
勇者ちゃんとゴブスレさんが交わることは一生ないだろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:05:47.70 ID:rRJJB6GK0.net
>>731
「奇跡」は自分の力で起こしてないからかなり融通がきく
神は全ての信者を平等に常時見ている、回数制限あり

「精霊魔法」は骨や酒や岩石などの触媒が必要で
精霊をいちいち呼び出さないといけないから融通が効かない
回数制限はない

「攻撃魔法」は自分の気力と体力を消耗して発動する
威力は下がるが詠唱も印も呪文名も言わなくても使える
回数制限は無いが気力と体力が持たないと使えない

1話の女魔術師のファイヤーボルトは
「上級ファイヤーボール+発射+弓矢型による命中精度向上」
という3種類の攻撃魔法の組み合わせ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:05:59.14 ID:XKWlACu50.net
何度か会ってはいる
互いについての詳細は知らないままだが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 00:06:34.54 ID:1buIh+pyK.net
勇者ちゃんは一生交わる相手がいない
に見えた

総レス数 1001
452 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200