2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 78匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 14:05:23.02 ID:WztEMQB20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー 77匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541878589/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:59:17.71 ID:S+vjL2PC0.net
銀に囲まれてる初心者なんて現場見てない外野から見たら寄生プレイヤーだろうな
実際はすごく活躍してるが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:59:29.29 ID:Kte37xyD0.net
>>547
悲しい程にコミュ障なだけで、傍若無人な性格してる訳じゃないんで

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:59:34.25 ID:KQ3GxtoCa.net
>>532
まあ御祈りは2話でやったからね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:59:58.11 ID:mSiQySZs0.net
>>549
神官いなきゃいないなりの戦い方するだけでしょ
ゴブスレさんはほとんどソロで銀になる強者だぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:00:49.62 ID:NfXVj9Gb0.net
>>547
「自分は狂ってる様な物だ」的な事を他人には言うし、他人も一見した分には「タガが外れてる」と感じるが
実際の所、言うほど狂ってはいないのだ

真面目で口下手な人間が、「ゴブリンから村を守らなきゃ」という強迫観念に取り憑かれてる状態

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:00:56.21 ID:0yEDyA1c0.net
>>550
ムドーは無理でしょ
いくら強くてもラーの鏡がないと話にならない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:00:56.23 ID:+pitYOCx0.net
奇跡の運用面ではゴブスレの指導があるから優秀だけど物理戦闘力がやっぱり白磁とか黒曜相応だからな。
もっと体捌きが向上しないと厳しいと思うのだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:01:05.64 ID:4JROzxyed.net
>>548
ポイント的なシステムちゃうで
黒曜から鋼鉄への昇級では寄生プレイを疑われて一度おちてる
あくまでギルド独自の基準でそれは明かされてない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:01:31.67 ID:NT2VrbHa0.net
>>554
まぁそうやろうな
もっと鬼畜な手段でw
ただ平地だとあかんねんな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:03:45.12 ID:NfXVj9Gb0.net
>>558
小説1巻P.125

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:06:44.56 ID:H9QUrg1W0.net
ゴブスレさん「神官がいないならいないなりに立ち回る。だが居てくれると助かる」
神官ちゃん「ゴブスレさんには私がついていないと!」

こんな感じに見えるw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:08:19.17 ID:nqhzMM8+0.net
神官ちゃんは牛飼さんにとっての
略奪者

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:09:37.22 ID:mSiQySZs0.net
あと気になったんだがプロテクションって内側から攻撃できたんだな
かなり高性能じゃねえか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:10:27.80 ID:HHcU1X2Y0.net
神官ちゃんは抜くために必要なんだよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:11:50.22 ID:/Sk/l2g00.net
>>561
いくらでもやりようはあるけど便利だから活用してるけど
最適に使われてる側からすると物凄い充実感だろうし、そら張り切るわw
そういやゴブスレさんちょくちょく「楽だ」って言うけどホント殺すための作業なのなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:14:47.28 ID:Bk+cGDzQH.net
リザレクションの為に神官ちゃんの純潔は絶対死守する!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:21:52.07 ID:oIGch6/Nr.net
今見たけど火、水、毒ガンガン使った方が効率いいじゃん、何で🆖いうのよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:24:37.43 ID:NfXVj9Gb0.net
>>567
殺すだけならそれで良いが、周辺への被害が問題になる
ゴブスレさんも、被害を出しても構わないとは思っていないので言われると引き下がる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:24:53.52 ID:Ln3sEORc0.net
街の地下に武装ゲリラが何十人といるわけだよね

被害あんまりでてないってことは今は勢力拡大中?
女なんていくらでも街から攫ってこれるだろうし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:25:34.84 ID:MxOc/3E6p.net
>>563
術者への害意が無ければ聖壁はガードしないっていうルール

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:25:42.57 ID:m8cQqFy90.net
>>567
自分の家の下に大きな穴があってそこがGの巣になってたとして
水、炎、毒(密封不可能で外にもれもれ)をガンガンやるんだ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:25:55.33 ID:Ln3sEORc0.net
火水毒つかったら街への被害がでるだけだし
損害賠償になるでしょ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:26:25.83 ID:c1LF2B+90.net
>>567
ゴブスレさん一応、気を使ってやってるだろうけど突然使うから周りの心臓に悪い
という建前でGMがゲームの運の振れ幅確保のために禁止した

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:26:35.86 ID:67ipO0JK0.net
ゴブリンだけに効く毒とか開発出来たら、ハーバー以来の偉業としてノーベル化学賞獲れるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:29:14.86 ID:Ln3sEORc0.net
というかさあ
水毒火つかったところでそんなに効果ないよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:29:55.60 ID:Kte37xyD0.net
>>569
冒険者一名の報告から街に魔物が巣食ってる可能性があると考慮はされてるが、
本当は猟奇事件とか夜盗か何かの仕業じゃないの?とか言った疑いも払拭は出来ない段階
これからもりもり拡大する恐れはある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:30:08.99 ID:ojo2BlFu0.net
>>514
つまりブッダ、ハンニバル、劉邦、キリスト、ダヴィンチ、ジンギスカン、織田信長、ナポレオン、ルーデルレベルだな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:30:29.22 ID:nqhzMM8+0.net
時代はワニ攻め

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:30:53.71 ID:Ln3sEORc0.net
すぐ真上に女がわんさかいるのにゴブリンサンたちはヒャッハーもせずにじっと我慢してるの?w
なんか面白いよね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:31:08.79 ID:m8cQqFy90.net
>>575
狭い洞窟なら効果あるけど、あれだけデカい下水道だと街を焼くつもりでやらないと殲滅は無理だよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:32:50.12 ID:L+cHglJb0.net
沼竜 アリゲ・イータ
モンハン新作によろしく
てか沼竜って表現がいいね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:33:12.31 ID:Ln3sEORc0.net
あの水の町って湖の中央の小さな平地に作られた街って感じだね
ああいう形の街はゲームとかでも見たことあるけどあまりにも狭い
街じゃなくて村だろうと

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:33:20.60 ID:8UC8WATj0.net
トカゲさんの所在なさ気ながに股棒立ちが妙にツボる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:34:31.69 ID:V0Ha8TKna.net
>>532
言ってはなんだが偽善くさいなそれ
そう何回も祈られては不快だしカットは妥当かも

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:35:01.83 ID:/ERDPHUQd.net
ワニの辺りのおめーの親戚だろ→出家してるんで
の流れ好き

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:35:21.04 ID:NfXVj9Gb0.net
不快かどうかはともかく、話のテンポが悪くなるからね
プロテクションの詠唱も、二回目はカットしたし
アニメ媒体らしい変更だとは思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:35:36.28 ID:8UC8WATj0.net
>>584
アンデッド化防止のためだぞ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:35:38.81 ID:/+Cch7WK0.net
女神官が「ま、私は彼のことわかってますけどねwwはぁ〜ヤレヤレw」みたいな余裕を見せ始めて正直イラっとしてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:36:30.45 ID:oIGch6/Nr.net
>>567
レス繰れた人ありがとう
街への被害をかんがえての🆖なのね。
でも、あそこは下水だけだし、あの規模なら使っても案外平気な気がするw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:36:36.86 ID:Ln3sEORc0.net
水の町に地下とかあるの?って感じ

水が染み出して湖の水面まで水没するよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:37:01.07 ID:m8cQqFy90.net
>>588
じゃあ誰がヒロインなら文句無いんだよ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:37:42.99 ID:mQyc+eOQ0.net
>>591


593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:39:46.05 ID:Frig36dx0.net
船長服をちゃんと肩で羽織り
配下のゴブリンパイレーツを率いて
ボスの様に登場したゴブリンキャプテン
だったがゴブスレさんの投げた剣に
当たってあっさりと死んでワロタ
最後に登場したゴブリンチャンピオンといい
もう白磁の冒険者じゃ手に負えない
強力ゴブリンが登場しているな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:39:50.06 ID:+pitYOCx0.net
>>588
ああ、これはタメなんだよ。
そろそろガツンと来るから期待して待て

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:40:04.01 ID:CdoYUrdM0.net
燃料気化爆弾的な魔法で爆圧と酸欠で一掃しないとな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:40:05.33 ID:m8cQqFy90.net
>>590
地下っていっても湖面より上だろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:40:59.95 ID:m8cQqFy90.net
>>592
┌(┌^o^)┐ホモォ...

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:41:48.98 ID:Kte37xyD0.net
>>589
規模と動きからしてゴブリン以外にもそれ以上の上位種なり居る可能性があるし、
そんな奴を水攻めで仕留める程の規模でやると、あの街が地盤沈下起こして崩落する

あと、あの水路は技術が失伝してる古代文明の都市の真上にそのまま建造してるものだから
あの水路が崩壊すると直せる奴が居ない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:42:17.16 ID:HKPyn5Y10.net
ゴブスレさんソロだったら古代からある下水施設だろうと気にせず破壊して終わりにしてた気もするわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:43:33.40 ID:/Sk/l2g00.net
>>585
ただの堅物じゃないのは凄く良いキャラだわな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:44:58.87 ID:YuXMMwrx0.net
>>509
普通に一般入社して社長になれる目があると思ってるなら愚かだよ
退社した方が社長になれる確率は数百倍に跳ね上がる
「金太郎みたいに社長を目指す!」って言ってる時点で受け身
カルロスゴーンとかに椅子かっさらわれるぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:45:46.70 ID:NfXVj9Gb0.net
>>599
人が住んでない遺跡とかならやっちゃうけど
人が住んでる村や街への被害は出したがらない人だよ

ゴブリンを殺すのは、目的でなく手段だから
(目的は、ゴブリンから人々を守る事の方)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:46:37.98 ID:YuXMMwrx0.net
>>526
来週ぐらいに分かる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:47:49.14 ID:pZw04zNo0.net
処女検査が必要だ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:48:36.47 ID:nCSI8CLP0.net
>>599
ゴブスレは一般常識に欠けるが馬鹿じゃない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:49:35.95 ID:/Sk/l2g00.net
>>601
白金は「チンカラホイ」と唱えて指を鳴らしたら青色発光ダイオードが出てくるみたいなクソチートな感じ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:50:16.24 ID:67ipO0JK0.net
>>601
いや、そういう趣旨の話ではないんで

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:50:31.58 ID:xYBd90gYr.net
ゴブスレさんゴブリン大嫌いの理由に人への被害があるから大嫌いがあるしね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:50:31.86 ID:nuiyZL8kK.net
>>600
チーズ大好きだしなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:51:39.19 ID:tuFZNBQv0.net
>>595
ベルセルクに登場した
クシャーンの暗殺集団バーキラカの女が粉塵爆発の使い手だった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:52:21.80 ID:nuiyZL8kK.net
>>592
ゴブスレ「ゴブリンか?」

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:52:27.62 ID:WWZ/UFlo0.net
>>608
現実だとゴブリンて何に例えたらいいんだろうか
ゴキブリかと思ったけどあいつら人に害を及ぼすことはそんなにないよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:52:45.23 ID:xYBd90gYr.net
リザードンって蜥蜴と呼ばれるのを嫌うってのがよくあるけど珍しく自分蜥蜴なんでって価値観あるよねw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:53:01.77 ID:t6Jf8DhF0.net
>>590
蜥蜴僧侶が「この街は古い都邑の上」って言ってたよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:53:10.49 ID:Ln3sEORc0.net
そもそも水とか毒ってゴブスレが使ってるところエルフや神官はみてないだろうになに行ってんだって感じだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:53:25.64 ID:YuXMMwrx0.net
>>579
連れてこられたばっかだから
ちょっと前には全く居なかったのに突然何十匹も降って湧いた
だから衛兵も全然気付かなかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:54:10.44 ID:xYBd90gYr.net
>>612
あそこまで邪悪ではないけどイノシシとかアライグマ辺りかな
レッサーパンダも北米での嫌われ方は半端じゃない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:54:15.91 ID:NfXVj9Gb0.net
>>612


619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:55:22.25 ID:YuXMMwrx0.net
>>596
最終的に地下道を通って都の外の遺跡で決戦する

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:55:43.42 ID:m8cQqFy90.net
>>615
見てるよ
硫黄使って顰蹙買ってる
順番入れ替えてり、端折られてるから唐突に感じるだけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:55:55.81 ID:/Sk/l2g00.net
>>616
あーやっぱりそういう陰謀的なアレなのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:56:18.29 ID:m8cQqFy90.net
>>619
?知ってるけど?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:56:23.86 ID:S+vjL2PC0.net
>>612
危険さならスズメバチとか?
でも生態的に必ず人家の近くに巣作るってわけでもないしなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:57:03.46 ID:xYBd90gYr.net
ナチュラルに安価してネタバレする人にあまり構わない方がいいよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:57:08.11 ID:NfXVj9Gb0.net
>>621
その辺の話は、アニメ6話の範疇でも触れてたな
水の街の地下で自然に増えたのなら、船を使うのはおかしいと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:57:13.80 ID:YuXMMwrx0.net
>>618
馬バエだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:57:16.56 ID:Ln3sEORc0.net
>>614
古い地層の高低はあまり意味がないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:59:36.93 ID:67ipO0JK0.net
>>618
蚊は人類の宿敵ともいえるけど、あいつ本当に絶滅したら生態系狂う危険性があるな
ゴブリンは絶滅しても困らなそうだけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 22:59:41.34 ID:tuFZNBQv0.net
>>600
鉱人道士(中村)から蜥蜴僧侶(杉田)に振ってる流れ
この二人のキャスティングは狙ってる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:00:18.93 ID:roytYeYoK.net
>>612
武装したちびっこギャング

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:00:27.59 ID:mQyc+eOQ0.net
地盤沈下するから昔の地上階が地下にしずむ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:02:13.34 ID:xYBd90gYr.net
イタリアのローマだっけ?
あそこも地下に遺跡が大量にあってシャレにならん状態らしいね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:02:16.81 ID:WWZ/UFlo0.net
人的被害を考慮しないのは本末転倒では・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:03:55.17 ID:Kte37xyD0.net
>>632
ヴェネツィアも水位が上がり続けてるから、いずれ水没都市になる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:05:09.13 ID:2Qh1GFly0.net
>>632
ギリシャ、アナトリア、シリア、エジプトあたりも遺跡だらけで似たような状況だろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:05:34.95 ID:xYBd90gYr.net
ベネチアは元から海の上に杭を打ち強引に作ったら海上都市だから地盤沈下+海面上昇で沈むのは仕方がない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:06:13.71 ID:BC8CAPoMK.net
カプコンのベルトアクションD&D・SOMは最初のボスがゴブリン戦車(ゴブリン数匹の手押し)だったな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:07:24.49 ID:WDeyHr7zK.net
日本も異民族に侵略されたら強引な海上都市を作るかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:08:20.12 ID:NfXVj9Gb0.net
日本とオランダは干拓で頑張った方だな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:08:48.11 ID:k/8QRfUM0.net
勇者、噂通り完全にハルヒでわろた。

あれ加護とか遮断できないのかな。
フィールドで加護遮断してボロ雑巾にしてやりたい。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:08:59.46 ID:Cheusdcb0.net
見習聖女はレイプされた武闘家を茶髪にしただけじゃーねーか!

勇者はハルヒそのままだし

たとえモブでも適当すぎる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:09:07.85 ID:k+JX4Wmh0.net
>>612
奴らは略奪民族だ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:10:02.02 ID:2Qh1GFly0.net
江戸なんて埋立地だらけの街だしな
東京になってからはもっと

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:11:39.44 ID:k+JX4Wmh0.net
>>643
そもそも関東地方が広大な湿地帯だぞ
移動は船が適当な地域だった
そしてそれ以前は海

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:11:53.34 ID:Cheusdcb0.net
>>640
ハルヒ
小鳥遊空
モブ勇者

あとなんかある?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:12:08.26 ID:+pitYOCx0.net
>>628
あいつらの幼虫は水中生物のいい餌だからな

その辺の水たまりに沸くのが厄介だが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:12:24.91 ID:nCSI8CLP0.net
>>643
盛り土がしてあるから大丈夫だ(白目)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:12:39.67 ID:WDeyHr7zK.net
昭和以降作った人工島はだいたいパッとしないな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:12:57.13 ID:NfXVj9Gb0.net
トンボは幼虫も成虫も蚊を食べるしな
その辺り考えると、絶滅されたら確かに困るんだが……

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 23:13:02.44 ID:k/8QRfUM0.net
勇者たんブロリーなみの攻撃力

総レス数 1001
452 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200