2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンライン アリシゼーション part.10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:46:40.38 ID:hYOBWc5Ta.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

僕たち三人は、たしかに同じ時を生きた
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
TOKYOMX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
とちぎテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
群馬テレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜27:08〜
テレビ愛知:2018年10月8日(月)より、毎週月曜26:05〜
AbemaTV※地上波同時配信

●関連URL
・番組公式サイト: https://sao-alicization.net/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/sao_anime

●前スレ
ソードアート・オンライン アリシゼーション part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541668892/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:16:03.38 ID:kmDBa2aX0.net
剣士が騎士になるには、
騎乗する馬が必要。
ここではドラゴンなのかな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:18:54.28 ID:eBahHuIod.net
やっぱ小林早苗の声いいな
エロスを感じる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:24:01.49 ID:kmDBa2aX0.net
来週からは学園剣士もの。
どっかでみたなぁ〜 って展開だけはやめてほしいな。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:29:23.74 ID:FBI9qm8xd.net
アリスは何話先に出るかな?
12話ぐらいにはでるか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:32:36.70 ID:kmDBa2aX0.net
ユージオが死ぬって書き込みをみたけど、
オリックにその事をつたえるシーンはあるのかな。
やっぱ、つれだしたキリトが責任をもってお伝えしないとね。
貴殿の御子息は見事な最後でした。まさに軍神ですと。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:34:10.33 ID:h1PG7+t40.net
>>78
あるのよそれが
あとのお楽しみ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:50:27.77 ID:g5GQ7ZtX0.net
退屈すぎてつまらん。
ずっとごちゃごちゃ話してるだけ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:53:23.39 ID:I+g6FJce0.net
コピーの人格がここから出してくれ!って精神崩壊起こすの結構きたんだけど…ああいうのやめてくれよ…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 07:58:53.33 ID:NYI7xunY0.net
アンチとかそれ以前に本物のアスペっぽいやつが連投してるの勘弁してくれ…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:04:27.66 ID:gvdbchAJ0.net
>>647
NGするんだ
平和になる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:04:30.49 ID:kmDBa2aX0.net
>>645
SAOにリアルはいらないよね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:09:37.19 ID:GfS2HUVhM.net
10年前ならともかく明らかに政治的メッセージがあるわけでもなく
中韓出しただけで荒れるような層なんかねネット民

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:12:36.90 ID:kmDBa2aX0.net
>>646
アンダーワールドのアバター与えてやればいいのにね。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:13:12.34 ID:kmDBa2aX0.net
転生したらギガスシダーだった件。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:13:33.90 ID:gvdbchAJ0.net
嫌韓とかは声が大きいから目立つだけ
一般人は気にせず韓国商品を買い、韓国に旅行に行ってる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:18:58.86 ID:9hASYfK40.net
韓国商品はかわねーよw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:22:25.07 ID:ynRBKp85a.net
>>646
あれ怖すぎるな
でも開発者本人なら、「コピー人格は自分がコピーだと認識できない」というのを折り込んで、
これがコピーっすか凄いッスね、みたいにはならないんだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:25:34.05 ID:gvdbchAJ0.net
実験する側のつもりだったら
マウスになっていたってことだからな
どっちも主観だからこんなはずでは!ってなっちゃうんだな
最初から自分が人体実験の検体になるつもりならワンチャン

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:30:56.98 ID:e+Cb8GNxa.net
>>655
比嘉さんもコピーする前に次に目覚めた時に辺りが真っ暗だったらそういうことだから察してね、っていう内容でコピーに了承してたけどその結果がアレだぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:33:24.63 ID:b2UFSWTEa.net
>>656
一応、コピー対象者には事前にカウンセリングやらでもしコピーだと自覚した場合でも対応できるかどうかテストしてるけど、「こんなものだとは思わなかった」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:33:46.85 ID:326xvpYNa.net
>>655
コピーも数分前までは比嘉自身だからな
自分が人間でなくなってしまう恐怖は想像もつかない
恐ろしい事は確かだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:36:46.66 ID:I+g6FJce0.net
>>659
今まで自由やれてたことも持ってたものも未来も全てがなかったことになるんだぞ。その事実だけで死ねるわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:41:01.12 ID:b2UFSWTEa.net
ふとした瞬間に目の前が真っ暗になって身動きできず、どこからか自分そっくりな声で「お前はコピーだよ」って言われても納得できんわな。
あれ?目の前が真っ暗に…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:41:59.75 ID:I+g6FJce0.net
>>661
想像しただけで精神崩壊起こしそうだわ…やめてくれ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:43:33.03 ID:4uHGBw3FF.net
この加速する世界で研究したらと何故思わないのか不思議…
ゼーガペインみたいな感じでやれば、あっと言う間に現実世界追い越されて
キリトをリザレクションする方法も見つかると思うが…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:51:49.48 ID:e+Cb8GNxa.net
>>663
今回は端折ったけど人間の魂の寿命は150年らしいからあまり長居し過ぎるのも不味いのよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:52:00.31 ID:b2UFSWTEa.net
>>662
原作の比嘉の台詞はもっとクるぞ。
「俺には記憶がある!幼稚園から大学までの詳細な記憶が!」「俺は……俺のままなんだ! コピーならコピーだと実感できてもいいじゃないか……こんな……こんなのは酷すぎる」

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 08:57:05.17 ID:I+g6FJce0.net
>>665
ひっで、肉体もコピーできて新しい自分として生きていけるって保証があれば持ちこたえられるかもしれんが一生VRの中にいなきゃいけないなら無理だわな。キリトたちがよくSAOの中で精神崩壊起こさなかったか不思議だわ。普通エイジみたいになる。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:02:20.57 ID:chyBMsQva.net
>>666
ID-0では意識を機械の体に移して、もうそっちの方がいいってやつまでいたが

結局単にみんながやれば平気になるんじゃないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:05:52.61 ID:uHWfVh7ia.net
>>667
SAOでは同じ魂が複数同時に活動しているのがヤバイっぽい
お互いに知らないとどうなんだろうね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:12:59.25 ID:chyBMsQva.net
>>668
え、じゃあコピー魂は殺すしかないんじゃん

「お前はコピーだ!自覚して頑張れ!」
「うぎゃああ!」
「(ダメだったか…)」

みたいなリアクションしてたけど、コピーに生きていられると本体もマズイんなら
死んで万歳!なんじゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:14:33.46 ID:uHWfVh7ia.net
>>669
生体脳はライトキューブよりエラー訂正機能が高いんだよ
放っておけば崩壊するのはコピーの方

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:17:09.88 ID:chyBMsQva.net
>>670
え、じゃあアンダーワールドにコピーされた赤ちゃんたちの本体の方は殺しちゃったの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:21:00.33 ID:uHWfVh7ia.net
>>671
なんでそうなる
と思ったけどロジック理解できた
あれはね、個性を削除した人間の標準的な魂なので大丈夫なんです
大丈夫ったら大丈夫

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:23:33.04 ID:chyBMsQva.net
>>672
ふむ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:24:50.30 ID:9jZgmykKa.net
赤ちゃんの時点じゃフラクトライトには99%ぐらい同じだからいわば皆その時点じゃコピーな訳だ
そこから知識や経験を得てユニーク性を身に付けていく

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:35:23.86 ID:0RvFkKQwd.net
>>673
赤ん坊のフラクトライトは胎児や出産の時の記憶を除けば何人コピーしても同じだったらしい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:39:24.53 ID:kmDBa2aX0.net
コピーのコピーもOK?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:41:13.68 ID:Up8xWD4TH.net
>>664
150年て人工の魂?オリジナルも150年?この環境は150年が限界なのか?もともと魂は150年で塵芥になるのか?ようわからんな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:42:50.94 ID:bOEUg2gA0.net
>>30
くっそwこんなんで吹くとはw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:57:39.32 ID:vODO7P/30.net
すまんフラクトライトだけについて馬鹿にもわかるように説明してくれないか
登場人物みんなわかってるっぽいのに置いてかれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 09:58:18.28 ID:uFO3Ap0fK.net
ネウロでコピーがオリジナル殺す話あったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:15:54.40 ID:1HgumO480.net
>>679

SAO世界の魂は初期状態はみんな同じで経験と環境によって多様化して個性を獲得していくから初期状態の魂だとコピーできる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:20:24.28 ID:uHWfVh7ia.net
>>680
原作漫画でのあれは切なくて良いお話だった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:23:47.95 ID:Fd8ne1zv0.net
オカルトすぎる
さすがに今回で切ったわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:28:54.84 ID:uHWfVh7ia.net
マジモンのSFはこんなものじゃないぞ
魔法やら超能力はOKでなんでこれは駄目なんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:30:39.10 ID:Sq1k645Qd.net
ナーヴギアとかVRゲームすらSFなのに何を今更

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:31:03.28 ID:gvdbchAJ0.net
>>679
フラクトライトは脳を支える空洞の骨のなかにある光物質
これが人間の精神(魂)を形作ると考えられている
個人の精神的な本質がこのなかにある

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:34:51.89 ID:Bs+BIrJEd.net
寧ろ本当にリアルにある技術とか物質だけでSFやるとか糞つまらない作品しか出来上がらなさそう...

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:34:54.43 ID:bLzUV0pT0.net
赤ん坊の時点では自我ないから崩壊なんてしないわな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:37:10.02 ID:bOEUg2gA0.net
AIに独自の価値観を持たせたいの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:38:06.19 ID:GDI0tyu7a.net
>>687
多分出来の悪い推理小説になるんじゃなかろか。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:40:27.03 ID:Fd8ne1zv0.net
>>685
オカルトをアカデミックな用語を織り交ぜながら描写してるから
嫌悪感しかないわ

例えば、スタートレックのタイムスリップをする場面で、
唐突に作者独自のオカルトな時間転移理論()を長々と語るようなもん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:43:50.74 ID:Ix1WJuUud.net
>>685
ワッチョイ追ってみ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:44:55.32 ID:bhpm/YMS0.net
仮に魂をコピーできる技術があったとする。そしてそれを機械に保存できる
技術があったとする。それは命をもった生命体といえるか?

答えは否である。攻殻の元ネタとなった「ゴースト・イン・ザ・マシーン」と
いう言葉通りそれは機械の中の幽霊にすぎない。「魂=命」にはならないんよ。
だったら幽霊は生きているのかって話だよ。パソコンに獲りついた幽霊が1日中
インターネットに入り浸ってて生きているといえるのか?答えは否である。
コレに対し知性も自我も無いアメーバーが生命体であると断言できるのはなか?
生命現象というのは非情に物理的な現象なんだよ。食物の供給と排泄・生と死を
繰り返す物理的サイクルシステムなしに生命は成立しえない。

情報空間の中で情報体が情報交換してるだけで生きているといえるか?否だ。
仮想空間はどこまでいっても仮想的であり、擬似空間はどこまでも擬似的で
ありえる。そもそも一度も生きてない魂に生きる事を理解することは原理的に
不可能である。痛みすら擬似的なパラメータにすぎないんだから人間性を理解
することも根本的に不可能。情報体は非人間的方向性へ発展・進化するは必然。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:45:03.46 ID:Fd8ne1zv0.net
これが現実

おもしろい 462票 (4%)
つまらない 11414票 (96%)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:48:25.26 ID:kmDBa2aX0.net
アニメは異世界って事にして、現実パートは全部カットでよろしく。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:49:41.47 ID:Fd8ne1zv0.net
作者独自のオカルト研究やめてほしい
たま〜に学術界隈でも見かけるけど気持ち悪さしかないんだよね、そういうのは

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:49:42.02 ID:uFO3Ap0fK.net
異世界転移物とも言えるな
タカヤの異世界転移が一番笑えた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:50:05.72 ID:HVKZxpKO0.net
茅場晶彦に体乗っ取られてしまう
とはいう危惧は無いんない?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:50:27.63 ID:pW+PKzTK0.net
本当にSFするのはラストなんだよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:51:47.39 ID:b2UFSWTEa.net
>>691
スタートレックのタイムスリップ理論は知らんけど、そんなん言ったら既存のSF全否定じゃないですか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:55:04.54 ID:dbYoHXgj0.net
全部茅場が悪い…とは言い切れない
茅場の遺産に群がる連中のタチが悪すぎる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:56:00.19 ID:KHZy4hkMK.net
>>697
読み切りは大好評だったのになあ……

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:56:50.16 ID:gvdbchAJ0.net
UW人たちは何もないところを開拓したりして
ちゃんと人生を生きているし、歴史を作ってるんだよなぁ
菊岡さんは罪深いものを作った

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 10:57:43.28 ID:Fd8ne1zv0.net
>>700
こういうのはね、本当にサラッと数秒で説明を終わらせるモノなんだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:01:15.64 ID:1Y01GEO9a.net
>>703
あの島が停電したら全滅なのかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:04:10.72 ID:0U/MaXcCF.net
最低限の説明もしくはそもそも説明しないSF作品を望むのなら禁書というアニメがオススメだよ
原作読んでても意味不明なアニメに出来上がってるからテンポ厨は歓喜だよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:08:41.59 ID:dbYoHXgj0.net
設定説明を長々とされても、それはそれで困るから。というか退屈、ウザったくなるから
物語を面白くするための舞台装置にすぎないし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:11:42.41 ID:0U/MaXcCF.net
説明が全然無くて何やってるのかよく分からないって声が多かったのが1期なんだよな
説明が多くても無くても文句言うとか矛盾するような事を言うなよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:16:07.07 ID:dbYoHXgj0.net
>>708
適度な説明、というのこそ、個人的価値観で思いっきり意見がわかれるんだから
そのあたりは、アニメ版を作る監督らの手腕や、彼らが予想してる視聴層次第なのよね…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:17:30.48 ID:Fd8ne1zv0.net
SFからデンパ臭を消すにはいくつかの方法があると思うんだけど
・すでに使い古されてなじみのあるものを使う(魔法、超能力)
・説明を避ける、説明を短く終わらせる
・美学(ロマンなど)にうったえる
とまあこんな感じで。

SAOが問題なのは、
・作者の造語、独自の理論である
・長々と理論を展開して、無意味に説得力を持たせようとしている
・屁理屈的で、ロマンがない
なんだよね。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:19:05.01 ID:b2UFSWTEa.net
>>704
ごめん、結局どっちなの?
学術用語で空想科学を語るのが嫌なのか、長々説明されるのが嫌なのか。
前者なら君はSFと名のつくものに向かないと思うけど、それをさも大衆の意見のように語るのはやめたほうがいいよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:19:35.02 ID:MycyzzxU0.net
SAO関連スレ全てにワッチョイが入った元凶の荒らし
アンチを煽り禁書を馬鹿にする対立煽りスプ (ワイーワ2 FFa3-XiKI)(スップ Sdb3-XiKI)はNGよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:19:46.01 ID:bhpm/YMS0.net
・作者の造語、独自の理論である
・長々と理論を展開して、無意味に説得力を持たせようとしている
・屁理屈的で、ロマンがない

士郎正宗のことかー!!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:20:37.26 ID:0U/MaXcCF.net
説明厨は来週からは仮想空間の話に戻るから楽しく見れそうで良かったね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:22:20.68 ID:MycyzzxU0.net
(ワッチョイ 13cb-hiLZ)も会話成立しないタイプのアンチだと思うからスルー推奨

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:25:16.43 ID:Fd8ne1zv0.net
>>711
オカルトは好きだよ
でもSAOはオカルトとして許容されるための努力(>>710)がないからダメ
その結果、ただの怪しげな似非医学になってるからダメ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:26:02.08 ID:pW+PKzTK0.net
>>710
指輪物語とか読んだこと無いんだろうなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:28:16.41 ID:Fd8ne1zv0.net
>>717
小学生か中学生の時に読んだな
で、それが?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:28:21.76 ID:9hASYfK40.net
つーか早く戦えよw
何ちんたらおしゃべりしてんのw
アニメ化する必要まったくねーなこれ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:28:43.89 ID:RPMbtLZqM.net
まあ説明回が荒れるのは仕方ないんだが、
説明ガバガバ、設定無視の改変で擁護層すら見放しかけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:29:33.33 ID:b2UFSWTEa.net
>>716
SAOはオカルトじゃなくてSFの部類なんですが
あれか、魂とか言い出したからそう思うのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:29:42.19 ID:0U/MaXcCF.net
同じ設定や内容や説明の多さで自分の好きな作品はOKで嫌いな作品だとダメだと言ってる奴ほど滑稽な者はいないよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:30:11.72 ID:+nY9GiCBd.net
原作見てないけど今のとこ楽しいぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:31:38.82 ID:0U/MaXcCF.net
荒れてるのは一部の馬鹿だけなんだよな
他所では世界観の説明が面白いって好評の声の方が多いよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:32:23.13 ID:qd4WzVx70.net
めちゃくちゃ面白いわ
画質も良いし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:33:19.32 ID:dbYoHXgj0.net
>>717
一般論として、外国の文学作品(児童向けだったんだよな、指輪物語とか)のほうが
凄い書き込まれてるからねえ
描写にしろ設定にしろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:42:16.14 ID:pW+PKzTK0.net
>>718
読んだのなら世界的に評価されている指輪物語のお前はどう評価するの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:44:39.58 ID:Fd8ne1zv0.net
>>722
当然だろ
作者の力量が出て当然じゃん
試しに同じような設定で虚淵に書かせてみろよ
全く別の印象に生まれ変わるぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:46:39.65 ID:dbYoHXgj0.net
>>728
ブチはそもそもこういうシナリオや設定は書かない
無理矢理すぎる…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:48:11.28 ID:Fd8ne1zv0.net
>>727
覚えてないから知らんわ
唯一覚えてるのは故郷に帰ったらオークだかゴブリンがいたところかw

まあだから、代わりにロードオブザリングでいうなら、
オカルト的世界観が美学(自然美、幻想美)に転化されてるからOKだよね、と思いますわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:48:48.69 ID:n9Cl4Rlld.net
虚淵はそもそも実は〇〇は元人間でした!って落ちが大半だからつまらないよ
SFゴジラアニメさんは糞不評だし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:51:43.26 ID:dbYoHXgj0.net
バットエンドや鬱エンド派だしな、ブチは…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:53:17.73 ID:Fd8ne1zv0.net
あ、ごめん
色々書いたけど、腹が立つ最大の原因がわかった。

シリカだよ。
何で俺の一番推しのシリカの出番がないんだよ
シリカさえ出てれば全て許したのに無能すぎるだろ制作

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:54:26.21 ID:pW+PKzTK0.net
>>730
読んでいたらな、内容はともかくあの桁違いの説明の多さは覚えているはずなんだけどなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:54:31.41 ID:0U/MaXcCF.net
5話6話もがっつり出てたけど見てないんだね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 11:56:35.84 ID:9hASYfK40.net
ソードアートオンラインですよね。ソード、剣ですよ。なのに全然出てこない。
看板に偽りあり!
AIの軍事転用?そんな今更wあるに決まってんじゃんか。ないほうがおかしい
人を殺せるAI?そんもの人類の進化や文明の発展を学ばせれば
勝手に出来るようになるよw
ホントくだらないことをダラダラしてんじゃないよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 12:00:53.97 ID:Fd8ne1zv0.net
>>735
モブじゃん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 12:04:26.97 ID:wQa4K5x00.net
>>731
アニゴジ主人公特攻ENDだったしなぁ・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 12:05:03.07 ID:uHWfVh7ia.net
>>736
勝手にかあ
それで出来たなら楽で良いね!

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200