2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンライン アリシゼーション part.10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:46:40.38 ID:hYOBWc5Ta.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

僕たち三人は、たしかに同じ時を生きた
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
TOKYOMX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
とちぎテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
群馬テレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜27:08〜
テレビ愛知:2018年10月8日(月)より、毎週月曜26:05〜
AbemaTV※地上波同時配信

●関連URL
・番組公式サイト: https://sao-alicization.net/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/sao_anime

●前スレ
ソードアート・オンライン アリシゼーション part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541668892/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:54:19.06 ID:o+TKDdjn0.net
これってシリカがメインヒロインってことでいいんだよね?
前作とかあんまり詳しくないんだけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:54:41.27 ID:AERZV4RF0.net
>>327
あれだな
頼んでもいないのにエロマンガの宣伝をプッシュしてくる検索エンジンのような感じ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:55:16.56 ID:6+2t5IKT0.net
>>330
アスナさんがロボの人権考えて怒りそう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:56:47.83 ID:72ZlxnLQ0.net
魂の解析が出来たら凄い容量の記録媒体作れたりキリトが偶然
襲われて脳死みたいな状態になったり結構都合のいい話だな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:57:28.77 ID:0Cv+tT020.net
まあ、アスナさん達の人権は自分がされて苦痛な事を自意識ある存在にやるのはダメだろう的な物だからな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:58:16.24 ID:6+2t5IKT0.net
>>337
鼻の毛穴ケアの広告が何回消してもちょっと画像変えたのがまた出てくるんだが
あれは俺のどの情報を読み取ってプッシュしてくるんだろうな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:58:36.36 ID:UHFhFDmn0.net
>>327
自発的にクラッキングしたり、情報を整理したり、マップにプロットして出現予測地点を割り出したり、
それをアインクラッドのマップに照らして
「こういう出現パターンがあります!」
とか、ちょっとその辺の人間でも出来ないことやっているよね。

俺もユイちゃんが欲しいです。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:58:41.18 ID:+Jc0+CEZ0.net
ちょっとAIに夢見すぎじゃない
そんなに万能じゃねーよ
むしろAI開発に足つっこむと人間の脳のすごさばかりが目立つ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:59:15.63 ID:yiuLTl/Ia.net
>>336
そうしなきゃ物語として成立しないんだから仕方がないしこの作品に限った話でもない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:59:46.85 ID:2vMO5HaM0.net
>>334
グー○ルかよ!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:59:56.66 ID:7U69hcGEd.net
リズ>シリカ>リーファ>ユイ>シノン>アスナ(笑)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 19:59:59.20 ID:bcpVVOOi0.net
>>335
哀れな刀削麺ロボット・・・
https://imgur.com/F5N54EP.jpg

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:00:07.36 ID:17SJw3MJ0.net
>>339
キリトとアスナの教育の賜物だな
察しが良く気配り上手なのはママの
不可能を可能にする所はパパの影響だ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:00:28.68 ID:6+2t5IKT0.net
すまん338は>>334だな
そしてこんなどーでもいいことに2レスも使って本当にすまん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:02:07.61 ID:cQ17n5wF0.net
>>343
ファンが少ない順?役立たず順?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:04:25.91 ID:6+2t5IKT0.net
茅場がほぼ独力で秘密裏にあれだけ大規模な犯罪行為できたのも
ユイクラスのAIの支援ありきかもしれんな
ゲームの作りこみもカーディナルさんに拠るところ大きいだろうし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:05:50.49 ID:UHFhFDmn0.net
>>345
ほんとにね。

重村教授 「トップダウン型」
菊岡中佐 「ボトムアップ型!(どや)」
ユイ(=茅場) 「へぇ。 最近のAI技術と研究は、いい線に言ってますね」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:06:21.79 ID:G15EjT/xa.net
>>349
わらた
その通りやんけ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:08:04.92 ID:mCA6NXAP0.net
                 ,   ,
                    //_,ィ´/_ ノイ_/!__, ィ
               /:::::':::::::::::::ノ:::::::::∠:::<
             /:::/::::/::::::彡::::彡::::::::--:::>ーァ
           、/::::::,:: -' ´ ⌒ ̄ ̄` <^!::::::::::<
           ヽV´   ノ ヽ       ト、::::\-ゝ
              レ' / 云田 /  ̄  ̄`ヽ,ノ Y ̄
               { /\ ノム___   \|
            |  _.. -― ´ヽ  ,ィ ` ー-ュ、!
            |イ:::|.<じ~ヾ`  i.くじ> リ:イ
            |:{^V!       l    イ:!リ
           /:ハ、_        i〉   |/  /5話と6話で
             {从:::ハ   、_ ` ´ __,  ,イ  <ファンの大半が
            |从::ト    `二´  /!::!   \脱落してしまった。
            | | `|  \ , , , , , ,/::|リミヽ___
            / .!. ! i  `ー'-'-' '  |  ヽミソ!
          ____/ _|_ノ  ヽ.        V、   /' }_
     __/:::::::::`\ \ ____ヽ  //__ y \{{ イ:::::::::` ー、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ハ  \  `     /  / ヒヽ}:::::::::::::::::::\

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:10:15.13 ID:nZvSkxMEd.net
今週も良かった
人増えたな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:10:43.13 ID:nZvSkxMEd.net
現実にもユージオとアリスはいるってことだよね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:11:02.33 ID:6uxckAcq0.net
>>334 >>338
デフォルトブラウザとそうでないブラウザを使いこなすのですw

Gmailが出た頃、メールの内容を読んで興味のありそうな広告を表示する機能に賛否両論が
出たのを思い出した。その後Adwords広告、Adsence広告、などに発展していったね。
同じようにT-Pointカード問題もある。どんなエロ本がお好みか、というのも履歴に残るね。
コンビニのPOSレジには「40代」「男性」とかをチョイスするボタンが付けられ、マーケティング情報を
どうやって経営戦略に展開していくかがIoTブームの現代のテーマなんだろうね。

劇場版でゲームクリアボーナスで3人の好みに合わせたケーキが出てくるシーンが
あったけど、まさにそんな未来を予見させてくれる描き方で面白かった。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:11:23.97 ID:UHFhFDmn0.net
>>350
そういう背景を抜いても、この原作とアニメは面白い。
俺はまだまだ興味が尽きないし。
この先には、重村教授と菊岡中佐の線上にある課題に直面してくるみたいだから。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:14:19.37 ID:TUhoQroF0.net
AIは生きてるとか人権とか臭すぎるわ
正直、頭大丈夫か?って思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:15:20.97 ID:0Cv+tT020.net
>>352
情報が増えたからな
最初は木切ってるだけだから、なんでアホみたいに木切ってるのとかネタにしようにもネタバレで理由話せないし
AIの話が出始めたら話題トピックだしそれなりに盛り上がるだろう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:15:56.09 ID:XXIgAP2Cd.net
アスナのあの主張はマジで恥ずかしいよな
酔っ払ってんかって言いたくなるわ
戦争舐めすぎだろクソガキが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:17:45.53 ID:lao8FeUV0.net
>>159
マジレスで悪いけど、女性患者の月経時はオムツ交換と同じでナプキンを定期的に交換してるよ
看護師がやってる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:17:57.83 ID:CD/iUiDZ0.net
「そんなに人間と同質なロボットが創れたらそりゃロボットじゃなく人間なんだよね!違うのは外見だけ・・・」(タチコマ)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:20:33.91 ID:P9eLzb300.net
>>358
むしろ戦争舐めてるのはAIパイロットとか言ってる防衛省だろ…
あんな扱いでおとなしく従うAIが入手できると何故思うのか、お花畑かよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:20:35.05 ID:6U3sIA3n0.net
>>358
現代の人間ではまず体験出来ないことで得た未来の人間の価値観だし……

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:21:04.33 ID:UHFhFDmn0.net
>>357
ARとAIは、現代社会でも旬な題材だし。
これを読んでいる中高生も、その主観から思う事は多いと思う。
そんな状況を妄想して書き、無用な不安を払拭したいから俺は書く訳だ。

汎用AIの実現には、まだまだ課題が多い。
人間と同等な、生物と同等なAIを作るには、脳の模倣だけでは不足するって考えがあるからね。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:21:14.68 ID:0Cv+tT020.net
>>356
とはいってもな、対極のBETLESSなんか
最早人間とAIの立場はほぼ逆転して人間が最早AIのコマになって
AIから人間の支配は張り子の虎ですけど そっ閉じとか言われてるのに

ひたすら、モノモノモノって言い続けるのもどうかなとw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:21:30.97 ID:G15EjT/xa.net
>>356
そう言うのって受け取る側の倫理の問題だからのう

動物実験や肉牛の屠殺だって、別に動物の立場に立って言ってるわけではない
無意味な実験はやらない(けど動物実験はする)、屠殺の時には苦しまないように(だが殺す)と言う
「我々の心が痛まない程度に配慮しましょうね」ってもの

AIだって、たとえばユイに暴行するのは心が痛むと言う
純粋に我々側の問題だよね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:22:18.77 ID:CD/iUiDZ0.net
>>359
アインクラッド編ラストでキリトがベッドから立ち上がってアスナの名前を呼びながら病室の外に出て行く盛り上がるシーンだけど
尿道カテーテルを自分で引っこ抜いて痛い思いをしてるはずなんだ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:24:38.92 ID:N6D1RiAr0.net
>>366
未来技術で糞尿垂れ流しても吸収してくれるジェルマットが発明されてそれに寝ていたんだよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:25:22.36 ID:U4kPgh12d.net
>>358
流石戦争経験者の爺だ、説得力が違うぜ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:26:25.72 ID:AERZV4RF0.net
>>348
作ったのは茅場だけど
茅場の予想だにしないこともやっているようだね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:27:12.79 ID:rrRMXGHUa.net
>>356
アトムはみんなの友だち
ドラえもんはみんなの友だち
そういうことや

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:28:06.74 ID:0Cv+tT020.net
そういう意味では2クール目の最後は危ない物を世に放ちかけた物だ

あれはユイ以上に恐ろしい存在だったからな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:28:42.62 ID:TUhoQroF0.net
命あるだの人権だのいうならハッキングやデータ改ざんの犯罪行為に対する法的処罰受けさせろよw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:29:49.28 ID:xz8WvIV40.net
>>371
最終的にアレよりヤベーラスボスがhopするという

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:32:10.39 ID:xz8WvIV40.net
アリシ編のAIって現実に肉体持ってないだけで人間だしなあ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:32:51.06 ID:dD7egmvo0.net
>>372
菊岡側がって誘拐やらかしてるだろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:34:09.22 ID:TUhoQroF0.net
どういう理屈だよw
犯罪してるからこっちも犯罪してやるってか?w

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:35:02.19 ID:UHFhFDmn0.net
>>369
この辺りは、実は作者が暖めている部分かもしれないね。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:36:09.52 ID:dD7egmvo0.net
>>376
菊岡側にも同じこと言えってことだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:36:22.01 ID:bcpVVOOi0.net
でも禁書より理解しやすくて助かる・・・

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:36:22.65 ID:6uxckAcq0.net
>>365
動物は傷を受けて苦しむ間に様々な物質が分泌されるので、肉が不味くなる。
だから腕のいい猟師は苦しませずに一発で仕留めるし、
そういう猟師の狩った肉はとびきり美味しいので高値がつく。
時雨沢GGOに出てくるリアル猟師集団の紅一点のシャーリーがそういう狩り方のプロ。
屠殺でイッパツで首を落とすのも、倫理的な配慮の結果じゃなく、
商品価値を高めるためのただの技術だよ。

学生の頃、農学部で名前まで付けて飼育してた牛が不慮の事故で死んでしまって、
飼育していた学生がこっそり焼き肉パーティーを開いたという事件があったんだけれど、
学内での議論は「名前まで付けてたのを食べるってどうよ?」というものだった。
心が痛むという境界はそれこそ人それぞれだけれど、見た目が可愛い、名前を付ける、
長い時間を一緒に過ごす、丹精込めて育てる、などなどいろいろ考えさせられたねぇ。
気になってるけどまだ観たこと無い映画「いのちの食べ方」でも観てみるか。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:38:51.88 ID:Ja7yfKUN0.net
>>380
銀匙でも読んだら

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:39:14.43 ID:2itT1GYu0.net
ひょっとして菊岡にユイの存在がバレたら目の色変えて奪いにきそう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:40:41.98 ID:xz8WvIV40.net
>>382
もう知っててユイにアリシ計画の誘いかけてるキリトとアスナが拒否ったが
さすがにあそこまでいろいろ出来るとは把握してると思うけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:40:52.21 ID:HMfSJb+g0.net
前回の放送見たけど、コレってパトレイバーや攻殻機動隊がやってたことと同じじゃない?
きな臭い荒事で世間に覚醒を促す柘植学校やらゴーストダビング装置で複製ゴーストを
インストールされたロボットの悲劇やら思い出して「今更それ?」って思った。
ただ攻殻なんか放送当時難解と言われてたし、ネットが普及して中高生がスマホ持ってる
時代でネットゲーム題材にしてるから、とっつきやすくてわかりやすいんだろうなと思う。

あとこの世界のAIの定義がよーわからん。軍事利用したいだけならトップダウン式で十分。
本当に自由意志を持ったAIなんぞ反乱の可能性があるから道具としては意味ないし無駄。
人殺しできないお優しい情報体なんぞ愛玩用AIぐらいしか使い道がない。
あとAIに権利なんか無い。なぜなら命は無いから。知性体であっても生命体ではない。
「AIにも権利や命はあります!」という主張はAIの本質が全く理解出来ていないマヌケ発言。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:43:34.56 ID:TUhoQroF0.net
ぶっちゃけ戦争にAIなんていらんよ
核さえあれば終わるんだしな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:44:03.97 ID:0Cv+tT020.net
攻殻は人間としては認められない存在だが
こちらは、ほぼ人間として認められていくからな
むしろ、楽園追放路線だから、悲劇は別にない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:45:03.35 ID:CD/iUiDZ0.net
>>358
イラク・アフガン帰還兵かな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:45:06.70 ID:UHFhFDmn0.net
>>379
禁書は分かりにくいよ…。
今週、アクセラレータと2位がバトルしていたけれど、
さっぱり分からない。
ご都合主義を魔法と科学の記号で誤魔化して、
都合良く解釈している展開にしか見えない。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:46:05.93 ID:/+Cch7WK0.net
シノンの中の人って休業してたのか
代役の声全然違和感ないな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:46:16.27 ID:nZvSkxMEd.net
アリスはいつ出る?何話さきだ?
早く見たい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:46:54.78 ID:nZvSkxMEd.net
>>388
禁書はわけわからんな説明少ない
とりあえずみてるかんじ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:48:48.86 ID:h3N6+8f1a.net
来週からまたUWだから現実回で退屈だったかもしれないけど切らないでね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:49:16.45 ID:dD7egmvo0.net
ユナがどこで登場するのか気になる
映画オリキャラだけど好きだから登場してくれるなら嬉しい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:50:27.94 ID:6+2t5IKT0.net
>>363
ずっと昔にかいたネタに(文庫とか色々やってはいたけど)
ARという旬ネタの劇場版付け加えたのはすごいと思うわ
俺劇場版見てないけど割と評判よかったんだろ?古参にも蛇足とか言われないレベルで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:50:49.23 ID:PXgYmOGj0.net
SAO世界ってなんで現実の犯罪無視されるんだろね
劇場版で傷害罪で通報すれば終わってたのに誰もしなくて笑ったんだが
今回の話も患者家族の同意なしの拉致&人体実験で現場乗り込む前にまず通報でしょ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:52:33.43 ID:dD7egmvo0.net
>>394
劇場版で気に入らないのはエイジの逆恨みとかませ臭くらいよ
重村教授とユナ・ゆうなは良キャラ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:53:50.77 ID:6+2t5IKT0.net
>>385
核抑止の隙間を狙う戦争にAIを、ってのは軍事ものSFとしてはアリだと思うが
まあこの作品で題材にするものではないな
MGSがシリーズ続いてたらやったかもしれんようなネタだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:54:05.76 ID:UHFhFDmn0.net
>>384
パトレイバーは、組織の中にある人の人情物語。
甲殻(アニメ)は、アンドロイドを軸にした不死性の獲得手段の話に、
組織の軋轢を演出した話。
甲殻のアニメは、社会と組織の方を前面に演出していた。

甲殻には二種類のAIが存在していて、バイオロイド(白い血:ボトムアップ)、アンドロイド(たちこま:トップダウン)が登場し、
不死性の獲得方法として、AIや電脳による肉体交換を用いながらも、
傀儡回しというリスクを受ける肉体を義体の遠隔操作という手法もあるでwと唱えているだけかな。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:54:19.71 ID:jX0VZNeN0.net
>>384
君はアニメすらまともに見てないのか
今回のAIは全員魂持ちなんだよ、命とはなんぞや?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:54:46.61 ID:NT2VrbHa0.net
なんかややこしすぎて楽しくない
今期はゴブリンスレイヤーに完敗だな…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:55:02.14 ID:xz8WvIV40.net
菊岡さんSAO事件で噴出したVRの規制派全部叩き潰してアリシ計画始めたからとんでもなくヤベー人だよ
VRが規制されずにこんだけ沢山出てきたのは菊岡さんが暗躍してたから

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:55:30.89 ID:bcpVVOOi0.net
>>389
今6話エンディングでキャスト確認したけど沢城みゆきになってたよ
録音が残ってるんじゃない?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:57:50.75 ID:6uxckAcq0.net
>>384
そう思うのならパトレイバーや攻殻機動隊だけ観てればいいじゃん。
ちなみに柘植学校なんぞパトレイバーの原作漫画には出てこないよ。
ずいぶん前のスレでも書いたけど、川原さんの原点は恐らく「Serial experiments lain」だよ。
そして攻殻のご先祖様でもある。

あとこの世界のAIの定義は、そもそもなされていない。
方式としてトップダウン式とかボトムアップ式とか言ってるけど、学習型ソフトウェアか
脳ハードエミュレータ型かの違いで、アウトプットにどう影響を与えるかは
作中ではまだ試行中。つまりお優しいかどうかは方式には関係無い。
最終話まで行けば今のあなたの発言は恥ずかしくなると思うよ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:58:31.31 ID:jX0VZNeN0.net
>>395
通報されても回避出来るように患者の家族の同意は得ている
拉致はともかく人体実験が発覚したのは海亀に乗り込んだから

映画のはクラインは誰に襲われたか記憶がなかったとかじゃない?
エイジが犯人だとわかった頃には、アスナの記憶を盾に勝負を挑まれ
万が一エイジの言うことが事実だった場合、エイジを投獄できるがアスナの記憶は永久に失われかねない

エイジは一応事件後出頭してる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:58:33.12 ID:6+2t5IKT0.net
>>396
かませさんやっぱいるんですね…後の作品になるにつれて少なくなってる気がしたんだけどなそういうの
アニメでキバオウやスゴーが受けたから需要があるとされたのかな
今作は比較的そういうの少ないのも個人的に安心して見ていられるポイントのひとつだったんだが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:58:39.60 ID:dD7egmvo0.net
>>401
そもそもVRなんてすごい技術が規制されるわけないんだよなぁ
裏でどれだけ金が動くと思ってるのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 20:59:57.24 ID:fRnwHQ+Va.net
>>395
ゲームの決着はゲームでつけるという少年ジャンプ的価値観が彼らにはあるんだろう。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:00:13.77 ID:dD7egmvo0.net
>>405
ネタバレになるが、エイジはラスボスではないからかませでもいいっちゃいいんだけどね
映画自体は面白いからレンタルでもいいから見ることをオススメする

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:00:23.12 ID:NT2VrbHa0.net
ゴブリンスレイヤーがまさかのクオリティで金使ってくるとは思わなかった…
あれはヤバイ。まぁエルフはしのんだとはいえなんであんなに気合い入ってるんだ?
スライムのはあかんね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:01:30.82 ID:6U3sIA3n0.net
>>405
まあ特典小説はエイジ主役の話でフォローされてたし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:04:03.49 ID:6+2t5IKT0.net
>>401
茅場を後の技術発展につながる功績で擁護してた人いたけど
菊岡さんの功績もそういう意味じゃ大きいよなぁ
理系の茅場に対する文系(?)での貢献というか
いや自衛官て文系とはあんま言わないだろうが政治力的な方向性ってことで

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:06:22.09 ID:AERZV4RF0.net
俺はエイジ好きよ
人間らしいじゃない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:06:52.37 ID:6+2t5IKT0.net
>>408
心のメモにしておく
>>409
近年の原作者さんはそういう傾向あるっぽいのが好ましい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:07:41.44 ID:UHFhFDmn0.net
>>403
このスレにいて、俺が一番期待を裏切られたレスかもしれない。
その作品「Serial experiments lain」は、まったく記憶に無かったが、
wikipediaの概要を読んだだけでも、なるほどと納得させられた。

その作品、オンタイムで観たかった。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:08:44.92 ID:pNOjhfLQ0.net
ところで、実写版の進捗ってどうなってんのかね?

全くのご新規様を相手にする訳じゃないなら
原作派やアニメ版をベースに考えてる層から好評価得られるモノ作らないと
興行的に厳しいんじゃないの?

設定はフルリセットするけど
吹替版キャストは松岡/戸松ですってだけじゃネタ映画にしかならない気が…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:08:47.25 ID:2vMO5HaM0.net
>>372
ばれなきゃ犯罪じゃないんだ!あとでこっそり元通りに戻しました

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:09:52.13 ID:G15EjT/xa.net
>>411
シビリアンコントロールはどうなっているんだ
アニメの生徒会並みに自衛隊の権力強すぎだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:10:49.66 ID:AERZV4RF0.net
>>415
実写版はアメリカのテレビドラマだから
なかなか日本に情報が流れて来ないね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:12:06.14 ID:6+2t5IKT0.net
>>417
アニメの生徒会ワロタw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:12:58.44 ID:jX0VZNeN0.net
>>415
映画でなくネトフリ配信のドラマみたいよ
基本的に原作準拠でアインクラッド編やるみたい
脚本構成はフットボールドラマが評価されてるトゥームレイダーの脚本コンビが担当

>>372
誰が訴えるのか?って問題点が欠落してる
公にされて困る防衛省は訴えないだろうね、では誰が通報する?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:13:38.42 ID:bcpVVOOi0.net
SAOって海外でも人気なん?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:15:04.31 ID:xz8WvIV40.net
>>421
アメリカでドラマになるくらいには

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:15:35.37 ID:dD7egmvo0.net
>>421
いろんな国で同時放送を企画するくらいにはいろんな国で放送されてるしハリウッドが目をつける程度には人気

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:15:53.49 ID:mVfIJnHLK.net
イラク帰りがPTSDで自殺したり事件起こしたりするんだったな
AIがそうなる可能性もあるなんてレスあったがそうか、そういう弊害もあるのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:16:19.43 ID:fhXtrjq6a.net
むしろアメリカや中国では日本以上の人気

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:16:34.92 ID:G15EjT/xa.net
>>421
知らんけど英語版サイトまで作ってるな
http://www.swordart-onlineusa.com

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:17:35.39 ID:HnHXFQtb0.net
分かったぞ
キリトの体を使って茅場を復活させる計画じゃね?
茅場の能力は使えるから
キリとはネトゲ廃人で人類の役には立たないし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:17:43.08 ID:bcpVVOOi0.net
>>426
すげぇな・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:19:24.47 ID:UHFhFDmn0.net
>>420
ただのアクションドラマになりそうな悪寒がしました。。
テーマにある仮想現実と現実との差に対する評価、仮想現実へ向けたキリトの死生観
という部分は、省略されそう。 実写でやるなら劇場版の方が興行収益高そう。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:19:42.59 ID:AERZV4RF0.net
映画も海外でも盛り上がったもんな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:20:05.34 ID:fRnwHQ+Va.net
>>426
これは単にアニプレが立ち上げた英語サイトってだけじゃないの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:21:10.63 ID:AERZV4RF0.net
アメリカは映画よりドラマに金をかけるから
本腰を入れたらかなりのものができると思う
ゲーム・オブ・スローンズとかすごいし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 21:22:36.28 ID:Ua+TnK2e0.net
なんかアスナのワイシャツ姿がエロ過ぎるわ。
おっぱいはもともと大きいのはわかってたが、強調されてる感じで良い。

>>317
>>321
ペッパー君なんてまだまだ初心者向けみたいなもんじゃない?
IBMのワトソンとかがロボットになって動くようになってからが本当の意味で脅威かと
だが、AIに責任を持たせるかどうかは悩みどころだね。
エヴァンゲリオンみたいな3つのAIによる多数決制にすれば責任は持てそうな気もするが

どのみち、これからはロボット整備の技師が確実に主役になっていく時代だろうな。

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200