2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part49

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:43:10.78 ID:HJHm2+b+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part48
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541875179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:40:58.04 ID:aD/jQM6+0.net
リメイクじゃないよってのは最初か言われてたのにな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:41:02.55 ID:xIf301m80.net
理想のオープンワールドエロゲを自作して
それで片っ端からキャラ犯してたら
何人かのNPCが自我を持って「Hな事はゆるさん!」って邪魔してきたらクッソイライラするだろう

アカネちゃんはきっとそんな気分

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:41:13.72 ID:rCirmDy30.net
「僕らの町が何者かに侵略されてるぞ」ってのは
グリッドマンが侵入したことをアレクシスがアカネに警告していたんだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:41:44.52 ID:1udbIu8X0.net
>>811
そりゃ普通なら繋がらないかもな

でもアイツ等自身が剣だの戦車だのになる奴等だし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:42:20.51 ID:LzSJO4Zz0.net
>>821
そもそも裕太視点だとそういう結論以外至りようがないと思うよ
「現実の世界とは別にツツジ台が存在する」のか、「この世にはアカネちゃんという創造主の下にあるツツジ台しか存在しないのか」
はわからないし、今の情報ではアカネちゃんによって生み出された生命=本当の人間、だしな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:42:29.90 ID:Y7uSPHI/0.net
>>815
後は仮面ライダー電王も同じ作りだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:42:42.92 ID:RKEueeDE0.net
>>774
レッドマンダークなんか真っ青なんだぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:43:16.76 ID:mvSmgky00.net
声優全然違うけどなんかアカネとアノシラスしゃべり方含めて何か似てるように感じた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:43:44.27 ID:UAO45g2j0.net
作品自体明るい乗りだけどハッピーエンドではないかもね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:44:33.62 ID:uUsUIdA20.net
ガイナ、トリガーのアニメで完全無欠のハッピーエンドなんてないからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:44:35.74 ID:3iSnKSL20.net
>>829
PVの「オカネ イッパイ アルカラ」はずっとアカネの台詞だと思ってたから驚いた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:45:03.28 ID:JaneKZCgd.net
アノシラスは露骨なミスリードだったね
あれがアカネアカネ言われてるのを見て制作はほくそ笑んでただろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:45:31.26 ID:b4CQsaGN0.net
ダリフラみたいに唐突に超展開にはならなさそうだから安心して見られる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:46:01.81 ID:c9+8BlZ4x.net
>>829
単に今の流行りの演技なのでは?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:46:18.56 ID:tiS+Ibvj0.net
でもアノシラスとアカネちゃんって瞳の色が微妙に違うから別人だろという意見は結構あったよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:46:21.35 ID:aD/jQM6+0.net
さすがにアカネとは思わなかったな
まさか悪役じゃないとは思わなかったが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:47:13.33 ID:LqAiwi630.net
アカネ「エレキングって目あるのかな?」
正しい答えを述べよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:47:28.41 ID:3iSnKSL20.net
>>831
ガイナックスもトリガーも必ずビターエンドなんだよなあ
迷いの無い大ハッピーエンドはほぼ無い 強いて言えばリトアカがハッピーエンドと言えるくらいか

840 :786 :2018/11/11(日) 17:47:33.01 ID:pNvfCxgw0.net
ああ、2話以外は判明済みだったので省略してた。

ピクシブ百科事典より
第1話:グールギラスが暴れている中、急停止した電車のドア側にいる
第3話:六花と内海が歩いている道路にチョークで絵を描いている
第4話:はっす達とArcadiaがいる道路を挟んで反対側にいる
第5話:マックスたちがジャンクを運ぶシーンで駅の自販機下のお金を漁っている

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:47:41.08 ID:lrfGNKUA0.net
1話冒頭にて落下する形でこの世界に入り込んだグリッドマンは誤って宝多家の前にいた響裕太に衝突し殺してしまう
不慮の事故とはいえ無関係の人間の命を奪ってしまったことに責任を感じたグリッドマンは自らと同化させることで響裕太を蘇らせた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:07.82 ID:rQufE5RH0.net
>>339
護衛じゃない
5話では4人ともジャンクで待機してたらなぜか怪獣が裕太達のところに現れた
疑問に思ったから6話では裕太達3人を尾行することにした

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:17.55 ID:tiS+Ibvj0.net
>>841
それだとアノシラスとの会話と矛盾するぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:18.93 ID:WR6oaXawD.net
>>705
ジャンクなんて下手するとWin95以前の機種だったりしないか
(特撮グリッドマンも1993年だし)
クソゲーどころかそんな環境で動くゲームを探すだけで一苦労だろう

アレクシスさんの方は最新ゲームでも動かせそうだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:21.21 ID:hja4VUk0d.net
>>791
打倒グリッドマンのアンチの思考を混乱させて撤退までこぎ着ければおkだもんな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:51.03 ID:S+gXwRexH.net
>>824
アレクシス「キミを退屈から救いに来たんだ!」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:51.49 ID:c9+8BlZ4x.net
>>831

円谷プロ作品ではどうなの?最近のウルトラマン見てないんで。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:52.11 ID:LzSJO4Zz0.net
>>839
え、キルラキルは?
いやまぁ鮮血は散ったけど、それ込みでもあれはかなり純度の高いハッピーエンドだったと思うが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:48:52.64 ID:SFK7pZNt0.net
>>819
響裕太と新庄アカネとアレクシスはお蔵入りになった続編のFの名前を流用してるから
続編説の人も結構居たけどね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:49:31.37 ID:Aq98jg/A0.net
いろんな理由でDVDが出ておらず
当時見てた人の記憶を頼りに書籍なんかでエピソードが紹介されてるにすぎない
サンダーマスクという幻の特撮番組があるが

このサンダーマスクの最終回で
敵の幹部のデカンダが主人公サンダーマスクの正体である光一の首をとろうとするのだが
サンダーマスクは今エネルギー切れで変身できないと説明すると

デカンダ「うーん困った 大魔王ベムキング様はサンダーマスクの首を取ってこいとのご命令だ・・・」

と言って光一を襲うのをやめてしまうんだがバカじゃなかろうか?ってツッコミがあるんだが
それを思い出したぞ今日のアンチくんw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:49:31.56 ID:Cylx5Y2G0.net
>>839
長谷川だからハッピーエンドだと思うがなグリッドマンだし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:49:44.61 ID:2gNSGiij0.net
>>840
毎回おったんやね。
ところどころに意味深な要素があって一瞬たりとも目が離せないアニメや。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:49:49.83 ID:noCztljEp.net
>>746
裕太とグリッドマンが分離したように
六花とアカネ1人の人物の善と悪の部分が分離した存在だったりして

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:50:54.06 ID:GJ1oJkrJ0.net
>>846
「私が電脳世界に君の街のコピー創るからあとは君の好きに作り替えていいんだ。
ただし、一度壊さないと作り替えられないよ。」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:50:57.94 ID:aD/jQM6+0.net
先代がお世話になったはまだ先代が誰の事か確定事項ではないので
ミスリードの可能性もある

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:51:15.89 ID:1udbIu8X0.net
>>833
登場回まで語られなかっただけで別にミスリードは誘ってなかったと思うがw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:51:28.96 ID:3iSnKSL20.net
>>848
まあアレもほぼハッピーエンドだけど、
極悪人ではあるが自分の母親がラスボスってあたりに
若干の救われ無さはあるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:51:52.91 ID:YiXcqpdc0.net
えっ、アカネ、オッパイ アルカラ ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:52:18.56 ID:saxdvC920.net
>>855
ミスリードまみれの釣りアニメなのは間違いない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:52:22.85 ID:SFK7pZNt0.net
>>855
クレジット表記の2代目アノシラスがその可能性否定してしまってると思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:52:34.38 ID:2/tSX9rta.net
>>843
あ、確かウルトラマンがこんな話のスジだったような(違ったっけか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:53:05.14 ID:dHNMeBwY0.net
>>818
ペルソナ忘れてたな
包帯グルグル巻エンドパターンか、マーラ様風の怪獣と合体エンドか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:53:22.60 ID:Y7uSPHI/0.net
>>847
円谷はハッピーエンドが多いが長谷川はヒーローとしてハッピーエンドにするからラブコメとか
ビターエンドになりがち
あとアノシラスポジションは長谷川に限らず犠牲になる展開が物凄く多い

そもそも先代が武史に操られて一時敵対したし
原作ではアシストウエポンは全滅した

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:53:29.12 ID:ICFqueoLd.net
こんな突っ込みもあれだが
あの世界で「夢のヒーロー」ってどう言う扱いなんだろうな
普通に市販されてる歌なのか
怪獣少女オリジナルの曲なのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:53:43.21 ID:tiS+Ibvj0.net
>>855
普通に考えたら特撮のアノシラスだけど、そしたら裕太はあのときいなかったじゃんとなる
もし裕太が直人のときのグリッドマン、もしくグリッドマンの一部だとしても裕太「だけ」に恩があるのはおかしいからなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:53:43.98 ID:LzSJO4Zz0.net
>>857
なるほど……特撮基準だとハッピーエンドのボーダーが高かったりするのかな
まぁその程度のBAD要素ならグリッドマンもあるかもね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:53:50.41 ID:O5AVKkdY0.net
このエレキとアンプ 直人のパパが弾いてたエレキじゃない?
(アノシラス回で音楽の精霊の話してくれるとこ)

https://pbs.twimg.com/media/DrsR1afV4AAN1t1.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:54:08.65 ID:YI4IsSVD0.net
>>855
言われてみれば確かにその可能性は皆無じゃないな
あのシャツのマークや見た目が念の入ったミスリード

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:54:24.08 ID:FKWZ405b0.net
二代目のイメージは初代に怪獣スーツよりソフビに近い感じ
色合いも、ソブヒを直立気味に立てると後ろに背負ってるようなフォムになる感じも
http://o.8ch.net/1bghl.png

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:54:34.35 ID:LzSJO4Zz0.net
>>864
そりゃウルトラシリーズはあるけどグリッドマンの名前を内海が知らないんだから、
市販はされてないんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:54:52.96 ID:ICFqueoLd.net
>>863
そのよく聞くアシストウエポン全滅って
どんだけ壮絶な戦いかと思いきや
実際はかなりしょっぱいよね…
どうせデータだし後で直したんだろって思うと大してバットとかいう感想もない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:54:53.91 ID:Cylx5Y2G0.net
実はアノシラスが自由に徘徊出来てるのは記憶失う前の裕太が庇ったかなんかかもしんない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:56:03.89 ID:3iSnKSL20.net
>>856
いやあ、巧妙に髪のお下げの部分を隠して、
アカネの髪型に似てるように映して
さらに男性なのか女性なのか判別しづらくしてたのは絶対に確信犯だと思うw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:56:25.34 ID:SFK7pZNt0.net
>>871
まぁ作るのも割とサクサク作ってたからな
しかしそうなるとダイナドラゴン直してもらってない可能性があるの悲しい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:57:15.24 ID:JaneKZCgd.net
opにわざわざフード被ったアカネ出すのもいやらしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:57:25.47 ID:4/3tBWFj0.net
りっかさんは怪獣サイドってほぼ確定みたいな風潮

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:58:00.65 ID:1udbIu8X0.net
>>865
逆にアノシラスは直人を知らないからアクセプター付いてるから別人とは思っていないという認識とかでも良いし

別に最終的に裕太もグリッドマンの一部で最後去っていく系の円谷ヒーローでも何も矛盾はない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:58:04.44 ID:Y7uSPHI/0.net
>>871
てか作り直してAI付けたのが新世紀中学生なんじゃないかな
マックス達の話からすると直接直人達が作ったわけじゃなさそうだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:58:10.51 ID:c9+8BlZ4x.net
>>859
ミスリードて言うより見てる方が勝手に思い込んで、ものを考えない
人達が乗っかってしまっただけだろ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:58:52.78 ID:2/tSX9rta.net
>>869
上手いな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:58:56.45 ID:b4cJFMMG0.net
>>864
ゆか達が弾いて先代を救ってくれた曲かな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:59:19.32 ID:YTi/OX7oa.net
街の外が無いということは海外出張してるという裕太の両親はどこにいるんですかね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:59:19.68 ID:muLjpxkXM.net
>>879
そいつレス見る限り何かおかしいからほっとけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:59:19.96 ID:saxdvC920.net
>>879
その流れを人為的に作り出すのが
メディアのテクニックなんだが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:00:00.24 ID:2gNSGiij0.net
>>869
いいぞ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:00:24.63 ID:N7tjsq6U0.net
グリッドマンカフェとか出そうな勢いやな
スペシャルドッグ830円とか、臭いアンチ水380円とか
キャリバーさんの腰のパイプ風ポテト400円とかでがっぽり

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:00:52.38 ID:Cylx5Y2G0.net
>>882
六花の親父みたいに実は切り離されてるから存在してなさそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:00:59.05 ID:nKgn/yn/a.net
>>871スーツアクターを大人数雇う予算が無いのが解っちゃうよなw
キングがドラゴニックキャノンつかって、それを敵が弾き飛ばす!って王道演出は見本市のアニメ版まで待たねばならなかった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:01:14.80 ID:43iSoqOA0.net
>>850
放映権分捕った創通がフィルムをお蔵入りにしてるらしいね。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:01:42.95 ID:Y7uSPHI/0.net
>>886
エッグベネディクト、もつ鍋、チーズフォンデュとか出さないといけなくなるぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:02:12.37 ID:saxdvC920.net
>>883
まだわからない部分を好きに妄想してもいいのがアニメの楽しみなら
おれが責められる謂われはない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:02:41.99 ID:lelDveEYa.net
>>873
全身像見せたらアカネかどうか以前に正体(?)モロバレになっちゃうからだろ
コンピューターワールドの原生生物(しかも温厚)がモデルのキャラがいるってだけで重篤なネタバレになる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:02:41.93 ID:3iSnKSL20.net
おかげでカーンデジファー様の本当の実力はわからずじまいなんだよなあ
アレクシスさんはもうちょっと頑張って
フル合体形態グリッドマンを蹴散らす程のラスボス力を見せつけて欲しい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:02:56.79 ID:v8h3hl7Q0.net
どこにでも居てなんとなくアカネに似てるってだけで「同一人物だ!」って、話が飛躍だろ落ち着け
それ正体が分った今冷静に見たらそうでもないだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:03:00.33 ID:2/tSX9rta.net
>>877
まぁ原作の方でも
主人公は>「現実世界」へ、グリッドマンは>「ハイパーワールド」へ帰投するからね

このアカネワールドが「コンピューターワールド」なら
一仕事終えたヒーロー達は、それぞれの世界に帰る事になるんでないかと

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:03:07.24 ID:4/3tBWFj0.net
先代の活躍のお陰で新世紀に中学生になったものはみんな武器になったのだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:03:20.99 ID:mvSmgky00.net
>>863
アシストウェポン全滅って言うと語弊があるなあの時アノシラスに倒されたのは不調状態で出撃したゴッドゼノンだけだし、グリッドマンソードが破壊されたわけじゃないしダイナドラゴンに至っては未登場だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:03:38.91 ID:mcZOmLUy0.net
六花ママが黒幕とかだったりして
目玉のイヤリングとか強調してるの
全て見てた的な

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:03:42.35 ID:9IMDC5u00.net
>>884
モンタージュ理論・ クレショフ効果とか確立された手法があるからね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:03:51.51 ID:noCztljEp.net
>>873
そういえばアノラシスって裕太に「似てるでしょ?」って言ってたよな?
誰に似せたんだろう?アカネとデザインに共通点あるし、アカネ本体の姿を参考にしてる可能性ないかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:04:45.97 ID:SFK7pZNt0.net
>>900
アノシラスのデザイン見た後でおさげを角に変換してみ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:05:05.17 ID:muLjpxkXM.net
>>900
単に怪獣形態にだと思う
あと次スレよろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:05:31.40 ID:vgNK+1aGa.net
>>900
似てるでしょ>>869

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:06:17.40 ID:noCztljEp.net
ごめん規制で無理だった
>>920お願いします

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:06:20.37 ID:Y7uSPHI/0.net
>>900
先代に似てるのか、上手く擬人化できてることを言っているのか、アカネはじめ特定の誰かに似ているのか気になるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:06:56.60 ID:CDJUelkGa.net
>>886
アカネの「ストローがじがじトマトジュース」
内海の「ぷにぷに草餅」
六花の「セット2つお待ちどおさまさまですぅ〜」
六花ママの「エッグべねでくと」
ボラーの「スターボウズコーヒー」
マックスの「マスクつけたままサンドイッチ」
ヴィットの「カチカチスマホ」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:07:33.97 ID:uUsUIdA20.net
>>900
いやあれは「(私は先代に)似てるでしょ?」って意味だと
デザインまんま特撮版の特徴だし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:10:01.65 ID:VPitK6B5d.net
アノシラスは電脳怪獣じゃないから、身体切り落とされても切断面には配線がないのかな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:10:11.94 ID:c9+8BlZ4x.net
>>886
グリッドマンカフェ的なものはあるんだけどスペシャルドッグが
全然スペシャルドッグの形してない。皿に盛るなよと。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:11:49.41 ID:mvSmgky00.net
>>908
オリジナルのアノシラスは電子アニマルって肩書きだったと思うが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:12:21.32 ID:7DXvlLDp0.net
特撮版の6話冒頭ヤベーんだけど当時のキッズたちは武史をどんな目で見てたんだ?w

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:12:48.96 ID:L8a7V8k30.net
内海は神に隠し事とかむかつくから殺すとはならないんだね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:13:06.01 ID:E3HAU2eZ0.net
>>834
でも裕太が、もしかして宇宙から?とか言ってたからまたトンデモ展開が来そうで不安

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:13:53.95 ID:/byJ4ENE0.net
この作品俺の性癖にドストライクだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:14:14.97 ID:1udbIu8X0.net
>>898
アレはるる子に登場したるる子の同級生ミドリ・セイブザワールドのアクセ

なんやかんや巻き込まれて宇宙パトロールになった挙げ句
アレクシスに似ているオーバージャスティスの後任で荻窪支部長に昇進したので

アカネやアレクシスが去った後のツツジ台世界の管理者になるのかもしれない

https://i.imgur.com/J5N5qNh.png

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:14:29.55 ID:CDJUelkGa.net
裕太くんやたら「宇宙人」っていうワード使うよね
忘れてる使命に何か関係があるのかもしれない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:14:57.34 ID:tIQZKDrN0.net
>>857
最近のウルトラマンは悪堕ちした主人公の父親がラスボスだぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:15:12.06 ID:LT879b7o0.net
>>584
この図だけ見るとスカートめくって恥ずかしがってるように見える!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:15:46.10 ID:saxdvC920.net
普通はあり得ない展開でも
作ってる会社が会社だから
どんなアクロバットもやらかしそうだよね
邪推が捗る

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:16:02.07 ID:J6lk4VZ5d.net
何度見てもアンチに対する六花の対応に無理があるな
高1女子が浮浪中学生男子を拾って風呂入れるか??
3話もそうだったけど、アンチ周りだけ無理がある設定なのは急遽ねじ込んだからかね
他は好きな部類なんだが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 18:16:10.89 ID:L8a7V8k30.net
なんでんかんでんの社長は昔宇宙人みたいな人に投資したいって言ってたね

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200