2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part49

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:43:10.78 ID:HJHm2+b+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part48
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541875179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:11:55.91 ID:c9+8BlZ4x.net
アカネんとこだけじゃなくてジャンクの周りも怪獣感来ないぞ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:12:00.46 ID:PfFg++Vx0.net
>>723
おうレッドマン呼んでくるわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:12:33.04 ID:b4cJFMMG0.net
>>677>>689>>712>>717
なんかすごい違和感あるんだが
このスレで「裕太=グリッドマン」だと思ってる人多いの?
裕太とグリッドマンは別人でしょ普通に

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:12:40.94 ID:GFXuAfrL0.net
>>728
そもそも、あれ裕太なの?アカネかと思ってたよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:13:13.30 ID:dP6O6Glr0.net
これハッピーエンドになるのだろうか・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:13:27.57 ID:Ai7bkKtya.net
>>729
1話で内海にグリッドマン紹介したあと怪獣出たの感じてなかった?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:13:35.43 ID:dvMfjW2+p.net
>>725
校外学習の間、現実世界ではアカネは部屋で水着を着てキーボード叩いていただけの可能性

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:13:36.68 ID:3iSnKSL20.net
君らなんでそんなにレッドマンが好きなんだよw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:13:45.33 ID:rqo+J6DB0.net
怪獣出ない回はクソ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:13:55.17 ID:hja4VUk0d.net
>>684
あのテンションの曲流されたら話聞くどころのはなしじゃなくなるw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:14:21.21 ID:MR4XYlvoM.net
>>721>>724>>726
サンキュー良かった
変な質問したらマウント取られイキらるのかってヒヤヒヤしたわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:14:31.05 ID:xiy2ZTxX0.net
>>725
視聴者サービスかな…
>>729
でも外出たらすぐ近くに怪獣いたりしたよね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:15:41.96 ID:tIQZKDrN0.net
>>525
臥薪嘗胆怪獣の名前は伊達じゃないナリ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:15:43.21 ID:3iSnKSL20.net
>>731
具体的な根拠があるわけじゃないけど、裕太=グリッドマンの一部っていう意見もある

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:15:43.84 ID:M6x5vQqf0.net
アノシラス「これ、ください」
ツツジ台住民「…(ヒソヒソ」
アノシラス「このジャンクっていうのください」
六花「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
アノシラス「ううん、ここだよ?せんだいはね、むかしぐりっどまんにせわになったんだよ!」
六花「はぁ…」
アノシラス「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(コゼニドバー」
六花「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
アノシラス「え…」
六花「しまってください、そんな汚いもの!」
アノシラス「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
六花「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
アノシラス「え…え…」
ツツジ台住民「クスクス…」  
アノシラス「でも、せんだいは…」  
六花「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」  
アノシラス「!」  
六花「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」  
アノシラス「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」  
アノシラス「あぁ!…おかね…おかね…!」  
六花「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」  
ツツジ台住民「HAHAHA!!」  
アノシラス「うぅ…うぅ…」

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:15:54.98 ID:SFK7pZNt0.net
>>731
2代目アノシラスが意味深な台詞してるから
先代が君にお世話になったってところ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:16:20.77 ID:MR4XYlvoM.net
>>730
怪獣絶対殺したいマンはやめろ!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:16:22.35 ID:Y7uSPHI/0.net
>>714
一応記憶喪失の裕太、家なき子のアンチ、かつての孤独なアカネ、と、六花がやたら孤独な捨て猫みたいな存在をほっとけないのは共通してるから
そこまで違和感は感じない

ただ、瞳の色といい、アカネと疎遠になったことといい、一話で内海がアカネ評で語ったような心の闇を持ってるのかもと少し不安になる時がある

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:16:50.17 ID:WR6oaXawD.net
>>380
落ち着いて書け、語順を間違えてる
ぽまいら六花ちゃんと風呂入るんだぞ!石鹸とシャンプーのいい香りを纏わなきゃ
だろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:16:58.55 ID:WxiIKXUF0.net
>>723
https://i.imgur.com/XoSrYtv.jpg
アカネちゃんは「快」獣をけしかけたくなるかも

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:17:20.70 ID:GFCo5FX10.net
裕太=グリッドマンは考察の1つであって確定したかの様にされても困る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:17:23.49 ID:wvX98NvL0.net
ゴミを漁ってりゃ六花にお風呂入れてもらえるのか……

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:17:27.31 ID:yMBh/KHp0.net
>>682
あの収納されている腕って、バンザイしたら脱臼しないか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:17:31.48 ID:LkqdIS8/0.net
>>731
多分「裕太=グリッドマン」のとらえ方が人と文脈によって違う
同一人物的な意味で使ってる人もいれば単に変身した姿って意味の人もいる
どっちの意味でもマックスのセリフの流れは同じように違和感がある

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:17:36.64 ID:hja4VUk0d.net
>>719
ドローンから戦闘みてるタブレット映像が我々がみてるアニメ映像と一緒というのも作画リソース再利用ってだけのやつじゃなかったりしてね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:18:32.05 ID:c9+8BlZ4x.net
>>740
ほら1話ですぐ近くで怪獣暴れてるのに店の中まったく無音状態な
演出だったやん?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:18:33.28 ID:uUsUIdA20.net
裕太はグリッドマンの分離した人格の欠片みたいなもんかと

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:18:42.28 ID:SFK7pZNt0.net
>>749
そりゃあそうだ
まぁただ少しその可能性が上がっただけだね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:18:48.17 ID:3+sy5dIc0.net
>>715
別にんなこたないけども思った以上に特撮グリッドマンと時系列的な連結性が濃くなってきたのは事実
DQ3がDQ1に繋がったビックリみたいなのが強く出てきたというか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:18:52.84 ID:3iSnKSL20.net
「気炎万丈」とか「臥薪嘗胆」とか「朝雲暮雨」とか、
グリッドマンの怪獣の肩書きがことごとく純文学的なのが好きw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:19:16.58 ID:JaneKZCgd.net
アカネちゃんの部屋はなんか断絶されてる感あるよね
管理者の部屋って感じ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:19:19.88 ID:b4cJFMMG0.net
>>742>>744
なるほどそれはあるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:19:27.45 ID:9IMDC5u00.net
>>752
思い付いたセリフが先にあって、それをねじ込んだんだろうなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:20:13.96 ID:2/tSX9rta.net
>>743
くそう…許せんな
やっちゃってくださいアカネ先生

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:20:36.33 ID:3eY2lne70.net
>>731
そこはそもそもどっちでもいい、>>717では敵のやる気を削ごうって時に事実を正確に言う必要はないだろって言いたかっただけだから
俺は今んとこ別の人だろうと思ってるよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:21:17.15 ID:PfFg++Vx0.net
裕太=グリッドマンも色々あるからな
グリッドマンが事故により分裂して裕太が誕生した説
本来存在する裕太という人物にグリッドマンの意志的なものが宿っている説
裕太はショタ願望のあるグリッドマンが生み出した分身

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:21:41.71 ID:tHS6EPC6a.net
アノシラスがワキガだったら湿った茶色い耳クソ付いたイヤホンを無理矢理突っ込まれたわけだが…
それでもお前ら喜びそうだよね(´・ω・`)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:22:01.95 ID:hja4VUk0d.net
>>754
六花ママの電話でてよーも鳴ってなかったよな?と気になってる
けど遠足先の公衆電話からは繋がるんだよな…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:23:23.06 ID:saxdvC920.net
裕太はアカネが作り出したんだろ
退屈しのぎに正義の味方が欲しかったってさ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:23:29.93 ID:MR4XYlvoM.net
>>743
アンチくんをもてなした六花ちゃんがそんな事するはずねーだろ
冗談でも胸糞悪いわそんなん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:24:01.22 ID:b4cJFMMG0.net
>>752
俺は同一人物的な意味で捉えてるけどマックスのセリフの流れには違和感なかったよ
・裕太とグリッドマンは同一人物ではない
・裕太を殺せば(グリッドマンが実体化できなくなるから結果的には)グリッドマンを倒せなくなる
なにか矛盾とかあるかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:24:12.50 ID:3iSnKSL20.net
>>759
上のレスでもあったけど、実はアカネの部屋だけが現実世界でしたっていうのは可能性としてアリかもな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:24:42.51 ID:Y7uSPHI/0.net
5話で裕太が見た夢や、アノシラスが裕太に恩返しをしたことから
裕太は第一話でいきなり力を得たなろう系主人公タイプではなく
その前からグリッドマンに深い繋がりがある存在なのは間違いない
グリッドマンが擬人化してるのか、グリッドマンの情報の一部が裕太にとりついて二人の記憶が混濁してる状態なのかは分からん

そして一話以降、裕太はどんどん中学生やグリッドマン側に意識が引っ張られてる描写が増えてる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:25:01.82 ID:YI4IsSVD0.net
>>767
じゃあ何でアカネはそれを忘れてんだよw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:25:33.61 ID:HCogBxrd0.net
>>652
>>662
シリアスシーンでは暗い曲、ギャグシーンなら明るい曲、的な固定観念をここぞ、って時に限り
破ってくれるからこその快感だよなあ
毎度破られると陳腐になるだけやし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:25:56.41 ID:Bmn2PJZV0.net
レッドマンってぇ 全っ然赤くないよね!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:26:47.22 ID:c9+8BlZ4x.net
完全に記憶が戻った状態で祐太とグリッドマンが融合したら原作グリッドマンに
戻ったら泣けるのになあ。アニメは続編て言うより外伝みたいだし。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:26:52.56 ID:saxdvC920.net
>>772
アカネは生み出して放り出すだけ
その後のどう転ぶかわからないゲームを楽しむ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:27:13.49 ID:mvSmgky00.net
マックスのセリフだけじゃ裕太とグリッドマンが完全に同一人物かどうかなんて判断できないよねこのスレ先走りしてる奴多すぎ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:27:42.17 ID:pqWUHABa0.net
レッドマンがアノシラスちゃん襲う展開なんて鬼畜杉
BPO案件

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:28:28.12 ID:Y7uSPHI/0.net
>>772
そっちの考察で言えば、アカネ自身がアレクシスに記憶操作されてる部分があるみたいだから
別に変じゃない

アレクシスはアカネがグリッドマンに関わるのを危惧してる節がある

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:28:35.77 ID:2/tSX9rta.net
>>767
妄想だけど
電脳アカネワールドのキャラクター>「裕太」の中に
現実世界から誰かが入り込んだんでないかと

「ゲーム内の主人公の記憶」って、NPCから説明されない限り
プレイヤーって知りようが無いからね(そりゃ記憶喪失にもなる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:28:40.52 ID:uUsUIdA20.net
裕太のグリッドマン同一人物説のきっかけはマックスのセリフじゃなくて、アノシラスのセリフだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:29:01.74 ID:YI4IsSVD0.net
>>777
根拠はそれだけじゃねーし
違うという意見があってもいいがそれならその根拠を提示したらいいんじゃないかな?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:29:07.47 ID:LkqdIS8/0.net
>>769
同一人物かどうかがポイントじゃなく
「グリッドマンを倒せなくなる」ってのは裕太がグリッドマンだと認めたうえでアンチの攻撃を止めさせようとしてるなのに
その後に「よく見ろ人間だ」ってのは裕太がグリッドマンじゃないと言ってるように聞こえるって話

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:29:34.64 ID:TFT8xmSLd.net
キルラキルもリトアカも終盤息切れしてたけどこれはそうならなさそうね
どうしたんだ制作何が起きた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:29:55.44 ID:saxdvC920.net
>>777
これまでの話を見てればわかるが
戦った後で
みんな同じ日に記憶をなくす
だからね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:30:02.37 ID:pNvfCxgw0.net
アノシラス、2話は中華料理屋で出てるっぽい。
寝袋だけだけどw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:30:11.06 ID:Z6IbVTEF0.net
>>780
ガンパレとか絢爛舞踏祭みたいな感じ?には見えんがなぁ裕太の様子見るに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:30:43.58 ID:GJ1oJkrJ0.net
最終決戦で応援してる内海と六花に「君たちも力を貸してくれ!」と言われアクセスフラッシュやったら、初代グリッドマンとグリッドマンシグマになって登場したらちびりそう・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:30:52.68 ID:2/tSX9rta.net
アノシラスちゃんをさがせ!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:31:06.82 ID:SFK7pZNt0.net
>>784
マジレスするともう全話納品済とのこと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:31:32.69 ID:tiS+Ibvj0.net
別に事実がどうであれ、あの場面ではアンチの攻撃を止めて撤退されることが優先なんだから、それ以上のことは考える必要ないでしょ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:31:42.53 ID:VPitK6B5d.net
路上生活してるアンチとアノシラスに接点がなかったのかしら?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:32:37.06 ID:mvSmgky00.net
>>784
キルラキルは2クールだろそれを忘れんな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:32:48.84 ID:Dawb4im60.net
考察が先走りし過ぎってセリフは怪獣少女が現実アカネだとか言ってたやつに言ってやれ
なんか突飛過ぎたよあれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:33:13.38 ID:b4cJFMMG0.net
>>783
んー
「グリッドマンを倒せなくなる」と「よく見ろ人間だ」も全く矛盾を感じないんだけどな
実際裕太は人間だしグリッドマンじゃないし裕太を殺すとグリッドマンを倒せなくなるし
全部本当のことを言ってるだけだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:33:34.38 ID:dvMfjW2+p.net
デジアド無印の21話って言ってた奴いたけど、すげーわかるわ
日常の中の奇妙さみたいな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:33:45.39 ID:saxdvC920.net
>>780
アカネが現実世界を電子世界に作り替えているんだよ
怪獣が日常風景なのは電子世界の浸食の影響

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:33:59.73 ID:noZ2YJQt0.net
わざわざ裕太がグリッドマンに関係あると教える必要は無かったわな
アンチは馬鹿だからグリッドマン見つけられんかったとかアホな事言ってるけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:34:08.20 ID:1udbIu8X0.net
>>752
そもそも裕太の存在とグリッドマンを倒せなくなるのセリフは何も関係ない

マックス視点であれば裕太はアクセプターでグリッドマンと融合はすれど別人であり裕太を殺した所でグリッドマンは現存し続けるし
襲撃者のグリッドマンを倒すと言う執着は叶わなくなる

少し変なのはアンチが今までしつこく戦いを挑んで来た怪獣と同一人物というのを裕太が言うまで気付いてなかった所だが

「何だあいつ」とか疑問を口にしてたのは言ったのはキャリバーだしマックスは気付いていた可能性がある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:34:25.75 ID:YI4IsSVD0.net
>>794
しかもあれは怪獣少女を少年と思い違いしたうえでだったしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:34:37.17 ID:Y7uSPHI/0.net
>>792
家の前でほっとかれてる飼い犬と、完全なる野犬に接点はないと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:34:55.45 ID:WxiIKXUF0.net
>>784
それらは2クールだし今回は脚本も特撮畑の人だから今までとは違う化学変化が起きてる
今までのトリガー作品って内輪だけで作ってることが多かったし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:35:17.87 ID:b4CQsaGN0.net
>>796
今回のだけじゃなくて1話からその回と雰囲気が似てるなと思ってたわ なんでかはわからん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:35:25.39 ID:tHS6EPC6a.net
もうマックスさんスペシャルドッグ持ち歩いてアンチが来る度明後日の方向に投げてやれ
それだけで対処できるだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:35:32.91 ID:aD/jQM6+0.net
お前はグリッドマンが実体化した上で倒したいんだろうって事だと思う
裕太を殺すとそれが敵わないぞと

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:35:34.50 ID:knP7QyWZ0.net
>>783
仮に裕太がグリッドマンの一部で分裂した存在=グリッドマンそのものだとしても、それと合体しなきゃグリッドマンは実体化出来ないわけでなにも間違ってないじゃん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:35:48.01 ID:3iSnKSL20.net
>>794
確定のように言うのはダメだけど、その話は突飛でも無かったよ
OPのアノシラスは確かに中性的に見えるし、黒髪になったアカネと言われれば見えなくも無かった

ただ、わずか2話の段階で「アカネは救われるべきか否か」のディベート大会が始まった時は
お前らいい加減にしろとスネを蹴りたくなったがw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:36:16.40 ID:PfFg++Vx0.net
>>794
あれは武史=アカネのメタ予想だったからな
オタクにありがちな自分で不安要素作り出していく典型スタイルよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:36:21.76 ID:Cylx5Y2G0.net
そういえば今さらだけど直人がゲストで出演したというと直人本人がラストに出る可能性あるのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:36:27.15 ID:c9+8BlZ4x.net
>>780
祐太はアクセプターの直撃を受けたんじゃないか?ていうのを見たことある。
アクセプター着ける前から怪獣に反応してたし。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:37:02.04 ID:SFK7pZNt0.net
>>799
視聴者目線だと変身してるの見てるからわかるけど
怪獣=人間は普通繋がらない
アノシラス少女が怪獣だとだれも思ってなかったのと同じ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:37:08.76 ID:tiS+Ibvj0.net
というか裕太=グリッドマンが正解でもあの場面でそれを言うわけないでしょ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:37:50.76 ID:b4cJFMMG0.net
>>780
その展開いいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:37:51.61 ID:noZ2YJQt0.net
マックス「グリッドマンを倒せなくなるぞ!」
賢いアンチ君「やはり貴様らグリッドマンと関係があるのか!居場所を吐いてもらうぞ!」
マックス「し、しまった!」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:37:53.50 ID:CDJUelkGa.net
なんかポケモン不思議のダンジョンを思い出したわ
ほとんどストーリー覚えてないけどあれも記憶喪失から始まって、流されるままに行動していって、シナリオ終盤で使命を思い出し、役割を終えたら…っていう話だったよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:38:13.47 ID:BgrI9jT50.net
アノシラスちゃんが夢のヒーローを聴かせている時に、ちょっと瞳が潤んでるのが泣ける
やっぱ記憶を取り戻して欲しいんだろうか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:38:26.85 ID:saxdvC920.net
だいたい補助部隊とグリッドマンがまったく会話してねえし
敵のほうが仲いいよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:38:27.02 ID:lelDveEYa.net
>>794
その昔、女神異聞録ペルソナってゲームがあってな
そのヒロインと境遇が被る部分が多いのじゃよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:39:54.78 ID:Y7uSPHI/0.net
>>800
一応考察された根拠は二人の武史とアカネのキャラ設定によるものだろうけどね

それらはアニメが原作の流れをなぞるリブート作品的解釈での考察だった

アノシラスの登場で続編的側面が強くなった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:39:59.75 ID:3iSnKSL20.net
>>802
後は円谷からヒーローを借りてきての実質共同企画だから
商業的な制約がかかってるのが良い案配なのかもしらん 

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:40:33.28 ID:LqAiwi630.net
キャリバーさんたちも人間じゃないだろうし、本当の人間なんて誰もいないかもしれないな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:40:58.04 ID:aD/jQM6+0.net
リメイクじゃないよってのは最初か言われてたのにな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:41:02.55 ID:xIf301m80.net
理想のオープンワールドエロゲを自作して
それで片っ端からキャラ犯してたら
何人かのNPCが自我を持って「Hな事はゆるさん!」って邪魔してきたらクッソイライラするだろう

アカネちゃんはきっとそんな気分

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:41:13.72 ID:rCirmDy30.net
「僕らの町が何者かに侵略されてるぞ」ってのは
グリッドマンが侵入したことをアレクシスがアカネに警告していたんだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:41:44.52 ID:1udbIu8X0.net
>>811
そりゃ普通なら繋がらないかもな

でもアイツ等自身が剣だの戦車だのになる奴等だし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:42:20.51 ID:LzSJO4Zz0.net
>>821
そもそも裕太視点だとそういう結論以外至りようがないと思うよ
「現実の世界とは別にツツジ台が存在する」のか、「この世にはアカネちゃんという創造主の下にあるツツジ台しか存在しないのか」
はわからないし、今の情報ではアカネちゃんによって生み出された生命=本当の人間、だしな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:42:29.90 ID:Y7uSPHI/0.net
>>815
後は仮面ライダー電王も同じ作りだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 17:42:42.92 ID:RKEueeDE0.net
>>774
レッドマンダークなんか真っ青なんだぞ

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200