2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 77匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 04:36:29.95 ID:f5IUW0sB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー 76匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541847555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:22:31.40 ID:XTIEve+8a.net
朝から水ゴブリンがわいてるな
さっくりNG

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:22:49.27 ID:YuXMMwrx0.net
>>304
アホに触りたくないけど「こいつらは地下で増えたゴブリンじゃない」って聞いてないのか?
頭も悪い上に耳も悪いのか?
それとも日本語が通じないのか?
やっぱ頭ガバガバゴブリンは何から何までガバガバだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:22:54.59 ID:5crzWWAoa.net
>>341
枚数足らないからかチョイチョイテレポートしてたなw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:23:39.88 ID:kKZ5ioFV0.net
>>348
ゴブリンを遥かに越える驚異をゴブスレさんたちを遥かに越えるレベルの冒険者たちが屠り続けている

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:23:56.40 ID:grTDACZ30.net
>>335
もしそうなら
サイコロ振ってる神様はゲイのサディストなんだろうな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:24:13.49 ID:XTIEve+8a.net
>>348
海ゴブリンとか出ているかもしれないな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:24:30.60 ID:KeXj7HPW0.net
>>345
古代ローマの軍の駐屯地や街がそのまま中世の街になって
地下構造なんぞあるとどうなってるのか誰も知らない(メンテもできない)パターン多数とかも知らないんだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:24:49.16 ID:+o1Mv16+0.net
パイレーツ オブ ミズノミヤン
  水の都の海賊

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:25:06.82 ID:Kte37xyD0.net
>>348
街道を20名強の盗賊団が占拠。とかは実際あって、そこまで行くと銀等級相当の案件

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:25:28.30 ID:ujl0WPlc0.net
そもそもあの世界のゴブリンがネズミみたいなもんで、熊とかライオンなら軍や剣の乙女も動くけどネズミなら民間で冒険者に依頼する。だから新人でも斡旋されるって事では

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:25:53.93 ID:zk9fkzna.net
>>349
長期使うわけじゃないから突貫工事でいんですけどw

てか普通、あんな重要な街の下に敵が潜める巨大な地下道があったら事前に水攻めの用意をしておくけどなwwセキュリティ意識がガバガバでなけれなww


>>350
水車パワーで汲み上げる事も出来るぞwセキュリティ意識がガバガバでなけれなww

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:27:13.88 ID:zk9fkzna.net
>>353
川の水は水攻めに使えないという謎設定はどこから来たんだよww

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:27:24.14 ID:XTIEve+8a.net
古代ローマ人って軍人にして建築の勉強もするから
都市から街道まで設計から現場監督までやってたんだよな
そりゃ栄えますわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:27:48.39 ID:4zZ7iyLT0.net
>>360
海のゴブリンがいるなら火のゴブリン、山のゴブリン、風のゴブリン、地のゴブリン、雷のゴブリン、月のゴブリン、天のゴブリンもいるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:27:56.53 ID:KeXj7HPW0.net
ローマの水道ばかり有名だが、時代が下るとはいえ江戸の水道(ただし上水道のみ)の張り巡らしぐあいもかなり頭おかしい
時代劇に出てくる江戸の井戸、あの井戸の水は遠くから運ばれた水道の水だ
噴水とか他の水汲み場の発想があまりなかった日本人が水の出口ならこれだろって井戸型にしちゃっただけの

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:28:12.55 ID:z3YF3SA9d.net
>>366
海設定は忘れることにしたのかw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:28:20.10 ID:t6Jf8DhF0.net
>>347
言ってねェw
とうとうセリフ捏造までし始めたか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:28:24.31 ID:LtqGcbhca.net
>>365
水車で水をくみ上げる時は水の流れる「運動エネルギー」を利用するんだぞ
町より低位にある海水からどうやって運動エネルギーを取り出すんだ?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:28:48.60 ID:YuXMMwrx0.net
スップ Sd35-mDKq「港って言ってたから海やろ!周りどう見てもにしか見えなかったけど港だから海水やろ!」
はい、珍説頂きましたー
港って淡水には作っちゃいかんらしいぜー
最近の小学生はそんなにも馬鹿なのか
驚いたわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:28:59.81 ID:UqydnBrya.net
>>372
オランダ人「風車使おうかな」

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:29:02.21 ID:zk9fkzna.net
>>356
外から敵の大群が入り込んだのかよwwwますます駄目じゃねえかwwwwwww

どんだけセキュリティ意識がガバガバなんだよあの世界の人間はwwwwwww

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:29:15.49 ID:tJahyS+O0.net
海ゴブリンってのは半魚人の蔑称だぞ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:30:22.67 ID:LKiZFw/2a.net
まず突っ込み入れるべきところはなんで法の神の大司教があんな娼婦みたいなエロ衣装なのかというところでは

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:30:28.71 ID:Mbs69wHHM.net
あの世界に揚水発電で使うポンプがあるのか…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:30:44.40 ID:ymBaGFQWd.net
ゴブリンではなかった…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:30:45.70 ID:8ln3sCrga.net
>>328
佐賀成分が足りないのか。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:30:55.51 ID:Zjn4kfCE0.net
作中ほとんど描写されないゴブリン以外の被害は、きっととんでもないレベルなんだろうなあ
作中そんな様子はまったくないけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:31:27.34 ID:5crzWWAoa.net
>>376
ゴブリン扱いじゃないのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:31:53.93 ID:zk9fkzna.net
>>371
川の水は流れていなかった?www

川の水では水攻め出来ないマン達のとんでも理論は知恵遅れ並ですなwww

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:32:30.10 ID:YuXMMwrx0.net
>>368
「海ゴブリンはいなかった。海ゴブリンはいなかった。海ゴブリンはいなかった。」
ゴブスレさんまさかの激おこ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:32:39.06 ID:ULLTcE1x0.net
海賊風のゴブリン、妙にかわいかったけど戯画化されたあのスタイルどうやって覚えたんだろうな(すっとぼけ)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:33:12.17 ID:Kte37xyD0.net
>>381
都市部は悪魔がぼちぼち涌いてる。と言われてる通り

魔神王が活性化してた10年前なんかは、ゴブリンですら涌きまくって週に一度以上のハイペースでどっかの村が壊滅される
大物の魔物も涌きまくり。という世紀末だった
今回もその世紀末状態に徐々に近づきつつある。10年前と違って今回は白金の勇者が居るからそこまで悪化はせんが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:33:36.21 ID:zk9fkzna.net
>>378
人力も水車も魔法もない世界なんだあの世界はw川の水では水攻め出来ないマン達にとってはww

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:33:43.11 ID:8ln3sCrga.net
>>377
乙女さんお付きの侍女の趣味という噂が…。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:34:00.86 ID:KeXj7HPW0.net
>>377
エロ衣装に横から突っ込みたい?同感です

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:34:33.48 ID:Mbs69wHHM.net
>>387
そうだな、魔法は万能だもんな。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:34:36.16 ID:xiKJsQzW0.net
大司教なんでぼっちなの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:34:54.10 ID:kIELsZwK0.net
剣の乙女は乙女言いながら乙女じゃないビッチやないか!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:35:08.50 ID:4zZ7iyLT0.net
>>381
一応外伝でロックイーターというモンスターをアライアンス組んで討伐する話があるがかなりとんでもないモンスターだぞ。詳しくはゴブリンスレイヤー外伝イヤーワンを買うんだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:35:10.04 ID:LtqGcbhca.net
中学生並みの物理の知識すらないのかSd35-mDKqは

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:35:22.06 ID:8ln3sCrga.net
>>368
GS「草ゴブリンもいるぞ」

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:35:22.16 ID:z3YF3SA9d.net
アニメ化範囲だと乙女さんのめんどいところが描写されんのがもどかしい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:36:19.81 ID:di5+brlG0.net
剣の乙女って目が見えないの?隠してるだけ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:36:25.17 ID:YuXMMwrx0.net
魔法で水攻めするぐらいなら白ワニ一個師団召喚して掃討するわ
ゴブスレさんを呼んだのはそれでは駄目な理由があるから
捉え方によって解釈が難しい部分ではあるけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:36:41.98 ID:Kte37xyD0.net
>>391
侍女とかはちゃんと居る

実力者だからってことで信頼されて街一つ任されてる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:36:48.48 ID:4zZ7iyLT0.net
>>388
つまりキマシか…股間のグレートソードが盛り上がるな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:37:20.03 ID:zk9fkzna.net
>>390
魔法があるから水車のようなものが発達しなかったというのは理屈は通るけど

その魔法が時と場合によっては有効活用出来ませんでは知恵遅れの言い訳だよね^^

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:37:32.79 ID:t6Jf8DhF0.net
乙女さん自身はゆったりして楽な服なんだろうなぁ
気分としてはパジャマでコンビニ行く感じか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:37:34.26 ID:YuXMMwrx0.net
>>397
ほぼ見えない
人影は朧には見えるが、ゴブスレさんは超かっこいい屈強な戦士に見えてる
痘痕も靨

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:37:39.06 ID:Zjn4kfCE0.net
作中出てこない設定だして言い訳するんじゃなくて、作中でやるべきだなあ
田舎に近い町でも食い物や物資に困窮してる様子がほとんどない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:37:47.53 ID:z3YF3SA9d.net
>>397
その辺は来週にでもやる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:38:04.57 ID:tJahyS+O0.net
>>400
そのひのきのぼうしまえよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:38:15.01 ID:M0XyhCAO0.net
なんでもいいが
沼竜にホーリーライトつけた後に呪文唱えて意味あるのか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:38:48.47 ID:XTIEve+8a.net
勇者一撃で魔王軍殲滅プレイちゃんと入れてくれて良かった
つよい魔物は彼らが潰して回ってるから
こんな魔物の脅威に晒された世界にバランスが取れているのだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:38:52.60 ID:8UC8WATj0.net
>>407
それは思った
普通に唱えた後ってことでよかったんじゃないのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:39:10.23 ID:ixrEWGG40.net
海運が主流になったのは近代で、それまで船で輸送と言ったらもっぱら川やろ
古都である長安・京都・プラハ等、海から遠く離れているんやで

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:39:17.49 ID:cDW81rKL0.net
ロックイーターってどう見てもトレマーズ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:40:55.28 ID:zk9fkzna.net
そもそもホーリーライトって対象物にくっ付ける事が出来るんだw

もうなんでもありだなこの世界の魔法ってwでもこの凄い魔法をもってしても水攻めに利用する事は出来ないらしいぞwwwwww

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:41:19.01 ID:LOteKNbPd.net
地下水道は失われた古代の遺物をそのまま利用してるだけだからな
うっかり大規模に壊したら誰にも直せないぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:41:22.08 ID:ME/1lgJw0.net
>>407
女神官ちゃんの呪文が聞きたい視聴者へのサービス

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:42:20.83 ID:ME/1lgJw0.net
>>412
敵の目に直接ホーリーライト貼り付けたら強そうだな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:42:27.46 ID:Zjn4kfCE0.net
ゴブリン以外のモンスターのせいで、油断したら即座に道路海路寸断されて国土占領されるような状況なんだろう
そんな切羽詰まってる様子が作中一切ないけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:43:21.19 ID:LOteKNbPd.net
>>416
困ったらだいたい何とかしてしまう勇者のせいだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:43:37.17 ID:XtVM42ar0.net
抱っこされた女神官 もっと顔真っ赤にしてほしい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:44:09.87 ID:XTIEve+8a.net
敵の目に直接ホーリーライトはD&Dの昔からある応用戦術ですよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:44:11.17 ID:KeXj7HPW0.net
>>397
以前の傷で目が傷ついていてボンヤリとしかものを見られない
目が傷つくと強い光で目の中がより痛みやすくなることがあるので、おそらくそれを防ぐために布をつけている
そういう身体部位の機能が低下したのを回復する魔法はこの世界にあるが
明言されてはいないもののゲームや小説等の同種の魔法は傷ついてから呪文までの時間が長いと効かない場合が多い
だってそれが効いたら片目の元冒険者も膝に矢を受けた門番も回復できちゃうからね!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:44:11.77 ID:zk9fkzna.net
>>410
じゃあ川の流れを利用して水車で川の水を地下道に流し込んで水攻めが出来るよタエちゃん!

でもなぜか川の水では水攻め出来ないマン達のとってはそれは出来ない事らしいぞwww

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:44:23.99 ID:sMbbOX5zd.net
ゴブリンさんがしれっと海から川に書き換えてて笑う
その面の皮あれば無敵だわw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:44:39.88 ID:9n0Z5CmZ0.net
あの街にゴブリンがいるのが何者かの仕業なら、
あのシスターが犯人だな。ほかに容疑者居ないし。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:44:42.43 ID:YuXMMwrx0.net
>>416
その緊張感がない事に腹を立てた剣の乙女がゴブスレさんに泣きついた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:45:46.12 ID:KeXj7HPW0.net
>>419
魔術SRだったっけ死の光線SRだったっけ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:45:47.49 ID:M0XyhCAO0.net
目からレーザーが出ます

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:45:53.68 ID:YuXMMwrx0.net
>>423
勇者ちゃんに冒頭で殺された奴が黒幕だよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:46:01.90 ID:zk9fkzna.net
>>413
もしそんなに地下道に価値を感じているならそもそも敵の大群を潜り込ませるなよwwどんだけセキュリティ意識がガバガバなんだよww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:46:08.92 ID:z3YF3SA9d.net
>>416
まあ一応気狂い屍使いが勝手に塔立てて好き勝手やって、とかゴブスレさんの戦いの裏でもっとヤバい敵と戦ってたりはするけど
あとゴブスレさんの休憩中に世界が救われてたりはする
メイン部分じゃ無いから基本描かれないけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:46:40.64 ID:XTIEve+8a.net
>>422
ゴブリンに構う奴もゴブリンだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:46:44.38 ID:xiKJsQzW0.net
木船なら燃やしたほうが早くね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:46:59.31 ID:+7taZHOAa.net
>>299
あの人ゴブリン恐怖症だから

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:47:05.13 ID:YuXMMwrx0.net
>>421
川じゃなくて湖だぞ
ちゃんと情景みろよ
あんな広い川の上に都市なんか建てれる訳がない
頭もガバガバなら目もガバガバなのか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:47:55.63 ID:m8cQqFy90.net
>>381
オーガさん普通に強かったじゃん
ゴブスレさん強がってたけど巻物無かったらアウトだから結構綱渡りだぞ

>>404
では小説の細かい設定を全てアニメで説明出来た作品を上げてくれ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:48:10.72 ID:zk9fkzna.net
>>419
目潰し閃光みたいな使い方じゃなくて?

目にくっついて水中で暴れても取れないのそれは?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:48:15.85 ID:z3YF3SA9d.net
>>431
密閉空間で火も危なくねえか。石壁だし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:48:29.29 ID:LKiZFw/2a.net
監視カメラも赤外線センサも無い時代にセキュリティはそこまで上げられないぞ。人海戦術なら行けるが経費がアホみたいにかかる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:49:10.98 ID:KeXj7HPW0.net
カタパルトと松脂球ください
青箱からルール化されてるはずです

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:49:29.45 ID:Yveum1xZ0.net
>>428
アニメ内ですらゴブリンどもがどこかから新規に流れ込んできたのを不審がってるわけだが
何も設定もなく大軍が紛れ込めたと思ってんの?頭ゴブリンなの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:50:15.94 ID:9n0Z5CmZ0.net
ゴブリン退治で “一人”金貨一袋 なら冒険者なんぼでも集められるんじゃねーか?
何人いても全体で金貨一袋 ならともかく、

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:50:30.31 ID:t6Jf8DhF0.net
>>427
あのドクロはたぶん魔神将の一人かな
小説1巻で1行で終わった勇者の武勇伝を映像化しただけ
勇者たちのセリフは2巻のものだけどね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:50:42.03 ID:m8cQqFy90.net
>>433
川に都市www
あの馬鹿そんなこと言ってんの?
NGしてるからわかんないんだよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:51:47.59 ID:z3YF3SA9d.net
>>440
ただしゴブリンスレイヤーと一緒に居て、冒険し周りから一緒くたに評価されます、
ならどうだろう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:51:58.38 ID:Kte37xyD0.net
>>440
結構厄介な事情が絡んでるから下手に呼んでも被害が増えるってのと、
乙女なりにゴブスレを指名する事情はあるんで

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:51:58.82 ID:zEigIHHsa.net
>>231
ゴブリン討伐に協力してくれたありげたーい存在じゃないか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:52:05.18 ID:/mXRWiQn0.net
馬一頭で引いてやがる、めっちゃパワーあるな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:52:14.37 ID:1YRWG4090.net
>>164
近い時期にやってた桜Trickの2人と魔弾の王のエレンとリムが
どっちも戸松と井口でまるで違う役柄だがやはり聞いたらその2人と分かるな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:52:16.77 ID:zk9fkzna.net
>>439
そんな大群が潜める地下道に見張りを立てるわけでもなく見回りに行くでもない放っておいて不審がられてもwww

どんだけセキュリティ意識がガバガバなんだよあの世界の住人はwww

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:52:22.21 ID:xiKJsQzW0.net
>>440
依頼主があれだから報酬もデカいのでは?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:52:44.37 ID:sMbbOX5zd.net
>>431
ゴブスレ一党は火系魔法と相性よくない(火攻めマンチキンから目をそらしながら)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:53:33.35 ID:KeXj7HPW0.net
>>442
中洲に都市建てちゃった広島という例はある
城そのものを洪水の時に一番矢面に立つという恐ろしい構造にして
考えたのは福島正則だが豊臣系の大名が持ってる技術者はちょっとおかしい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:53:41.43 ID:xiKJsQzW0.net
>>450
一旦帰って油と火矢でいいだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:54:19.72 ID:nqhzMM8+0.net
ゴブリンを駆逐するアリゲーターにライバル心を感じ
ゴブリンを狩りだしてしまうゴブリンスレイヤーさん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd35-mDKq):2018/11/11(日) 10:54:28.31 ID:zk9fkzna.net
>>433
おいおいwwww今度は湖の水では水攻め出来ないマンかよwwwwwww

どんだけ水攻めしてほしくないんだよコイツらwwwwwwwwwww

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:54:52.19 ID:XTIEve+8a.net
>>425
流石にもう覚えてないな
コンティニュアルライトでやって
死んだら松明代わりにされた可愛そうなモンスターの生首くらいしか記憶にない

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200