2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 74匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/08(木) 20:49:10.17 ID:MPY0awxca.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー 73匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541589896/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:15:33.03 ID:lHiOLbWj0.net
ゲームの定義めっちゃ狭そう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:17:21.62 ID:oLY8DnCA0.net
完全なゲーム……探せばあるかもしれん

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:17:22.55 ID:OlWUVn0v0.net
ブーメラン投げだしていて笑うしか無いんだが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:19:59.68 ID:V+ekKLd/0.net
スポーツはスポーツだし格闘は格闘だからなぁ
ゲーム性は高いのもあるし域に到達しているのもあるね

審判の判断ってのはルールに縛られて公平に見れるようにちゃんと出できているのが大半だし
その部分は勝手に決めれるという域ではないから、参加者が判断しても納得いく結果を審判してくれる
勿論、ルール無視した審判すればそれはゲームを壊したことになる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:20:34.20 ID:EwkhYhQF0.net
そも、「GM」と「シナリオ作成者」の区別すら付いていない奴がTRPGを語ってもなー

ちなみにセブン=フォートレスは、
ダンジョンアタックするならGMが居なくても遊べるぞ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:22:56.72 ID:bfDaGm+O0.net
>>236
要するに「ボクちゃんコミュ障だから人と話すゲーム怖くて出来ないでちゅ〜」って事?
ゲームってのは不完全さを楽しむ物なんだよ
コンピュータRPGだってその殆どが糞ゲー史に名を連ねるほど不完全だ
だが、そのコンピュータRPGの不完全さを楽しむのがゲームの醍醐味だ
誰もが讃える名作ゲームでも、RTA動画を見てると不完全だなって実感するよ
サマルトリアのステータスが1レベル毎に200以上上がった時は爆笑だったな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:29:17.23 ID:7LYOAQyK0.net
不完全さを楽しむものってのは実はTRPGにこそ相応しい表現な気がするよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:29:38.66 ID:V+ekKLd/0.net
空手にも流派があって武器を使う暗器空手もあってだなぁ

空手といえば素手にきまっているとか投げ技が無いと批判してもしったかだぞ!
と言った所で

空手ってのは素手が基本なわけ

TRPGも、GMという人がシナリオを自分で作る事もできるしもとのシナリオに手を加える事も出来る
てのが”基本” なわけで
基本で話ししましょうね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:29:40.17 ID:0X6YdxkR0.net
ライプニッツの悪の問題を思い出した
全知全能で完全に善良なる神はなぜ醜悪なゴブリンを創造したのだろうか、と

まぁメタ的にはゲームには(適度に)障害となる存在が必要だという理由を挙げることができるが、
ゲーム内世界ではライプニッツ同様に解答に苦心することになるんだろうな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:30:31.37 ID:V+ekKLd/0.net
>>247
それはつまりTRPGはゲームとすら呼べないと認めるわけね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:34:22.38 ID:bfDaGm+O0.net
>>248
少林流だろ?
師範代になる為に4大武器の内2つの段位を取らなきゃならない
青龍刀、鎖鎌、サイ、棍だったかな
上地流や極真空手の道場の大半は武器の型は教えてないな
剛柔流って投げや関節技もあるって知ってる?
チョンマゲを掴む技とかあるんだぜw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:35:05.50 ID:0X6YdxkR0.net
>>250
ゲームとは不完全さを楽しむものであるから、不完全なゲームはすなわち完全なゲームである
意図はともかくおまえさんが>>201で言ったことは正しかったようだな。よかったじゃないか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:35:16.51 ID:XX/WkEgp0.net
>>249
乙女さんとベッドの上で何ゲームもしてみたいです。
多分腹上死します

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:36:42.89 ID:OlWUVn0v0.net
俺の理屈は完璧だとか言う間抜けな事言いだすし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:36:45.77 ID:aani3QSAa.net
1話の話題性で見てる人も多いと思うが
俺は2話から流れるOPが好きだったから引き込まれたわ
曲もアニメに合ってるし
何より映像の演出が素晴らしい

ただ気になるのは最後のシーンでそれまでゴブスレがセンターだったのに急に神官ちゃんがセンターになってることだな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:36:47.51 ID:bfDaGm+O0.net
>>250
それはつまりワッチョイ b9bc-irzfは日本語すら読めない馬鹿と認めるわけね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:39:46.83 ID:ByRk/REV0.net
ガッチガチにルール固めるよりもある程度自由采配できる遊びが必要だよね
場合によってはルール無視した方が盛り上がって楽しい時あるし
その匙加減がGMの腕の見せ所

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:41:48.09 ID:V+ekKLd/0.net
>>252
黒いカラスとは白いカラスなんたって言われてもね
理論破綻というもの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:43:35.13 ID:EwkhYhQF0.net
基本というなら、多くのシステムでは
初回プレイ時、公式シナリオに手を加えずそのまま遊ぶのが基本よ

で、システムにある程度慣れた上で
用意されてる公式シナリオだけでは満足出来なくなると、シナリオを自作する様になる
(どのくらいの公式シナリオが用意されているかはシステムによって大きく違うが、S=Fなら30本くらいだったかな)

b9bc-irzfの主張は、「スーパーマリオメーカーはステージを自作出来るからゲームじゃない」つってる様な物

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:43:50.48 ID:OlWUVn0v0.net
言われていることがわかりませんって言われてもな

>>255
主役交代(嘘)

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:43:56.97 ID:V+ekKLd/0.net
>>257
それは”プレイヤー”の自由性な
TRPGはプレイヤーではなくてGMというルールやイベントの権利を握る側が自由過ぎるのがいけないって話

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:45:35.80 ID:lHiOLbWj0.net
いちいち主語がでかい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:46:04.72 ID:OlWUVn0v0.net
GMは絶対的権力者と思ってるのか…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:46:18.94 ID:EwkhYhQF0.net
>>255
アニメ範囲だと何とも言えないが
本編小説はほぼ、ゴブスレさんと女神官のダブル主人公みたいな感じになってるので
そうおかしくは無いかもだ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:46:21.68 ID:0X6YdxkR0.net
ポイントをぼかしたままで結論が出るはずもないのよ
付き合うだけ無駄

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:47:37.46 ID:ByRk/REV0.net
>>261
うん、俺と同じこと言ってるぞ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:48:38.62 ID:bfDaGm+O0.net
>>258
理論破綻してたのはお前なんだが
お前の理論を基にすれば全ての作品は不完全でしかなく、突き詰めれば不完全な人間を見過ごしている神こそが不完全と言うことになる
不完全を完全に排除する事は絶対に出来ない
あと論理破綻な
理論破綻だと学会で通じないからちゃんと覚え直せよ不完全くん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:51:14.22 ID:aani3QSAa.net
>>264
内容的にはどっちがセンターでもいいんだが
ただ途中で入れ替わってるのが気になる
もしかするとミス?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:51:54.83 ID:bfDaGm+O0.net
>>263
ゴールデンルール=最も重要なルール=プレイヤーズフレンドリーってルールブックに書いてあるのにな
今のTRPGを知らないのか、単にルールブック読んだ事も無いのか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:52:37.35 ID:pqWYZthLM.net
深夜に赤IDにしてまでレスバトルしてるゴブリンは
最新話も近い事だしワッチョイでNG Nameにしとくと捗るぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:54:04.91 ID:bfDaGm+O0.net
>>268
ゴブスレさん単独の話もあるけど、神官ちゃん単独の話は日常話だけだよ
酒場に集まってTRPGやって、エロビキニ着て盛り上がるだけの回

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:55:25.51 ID:V+ekKLd/0.net
>>259
まずシナリオに忠実に始めるとしてもGMは知識チェックさせないと決めれるし
プレイヤーがルールにのっていない常識範疇ギリギリの提案を出した場合の可否もGMが決めれるので
結局はGMのさじ加減で簡単に全滅にさせやすい

じゃぁGM無しで毎回プレイヤーたちがシナリオ見ながらあれこれやるにしても
結局は発言力や話術が強い人が主導権を握ってGM紛いの位置にたつだけだし

さらに自由にシナリオ作れるとするなら、速攻で即死する罠ばかりを仕掛けたシナリオになって出来るし
いくらでも依怙贔屓可能

スーパマリオカート? での自由制作ってのは、プレイする時にはプレイヤーとしてすべて公平に
そのMAPの障害を体感するわけだから、まるで違うよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:00:01.45 ID:ByRk/REV0.net
>>272
GMとプレイヤーで対戦してると思ってるのか?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:00:18.60 ID:aX9C0r/Q0.net
TRPGは公式シナリオだけでも十分遊べるな
それだけプレイしても神格までいけるようになってるし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:00:24.21 ID:aani3QSAa.net
>>271
いやそう言う事じゃなくって
OPの映像の話ね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:01:56.13 ID:pqWYZthLM.net
>>255
2話からOPの最後を全部見直したけど5話まで変わっとらんぞ
前からの視点時はゴブスレさんセンターで
後ろに切り替わったら並びが変わって女神官がセンターになっているが

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:03:09.46 ID:V+ekKLd/0.net
どっかのボクサーがセコンドにも敵が居たといってたな
まぁセコンドはGMじゃねーけどw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:04:19.46 ID:V+ekKLd/0.net
そりゃGMは”人”だから
嫌いなやつもいるだろうしね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:08:38.48 ID:bfDaGm+O0.net
>>272
そんなに完全なRPGがやりたいならジュウレンジャーRPGでもやってやがれ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kkkara00atama/20170723/20170723105547.jpg
これ以上ない程に完全なRPGだぞ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:09:55.97 ID:aX9C0r/Q0.net
TRPGと神は切り離せないから仕方ないな
神については自分の思う神でいいのさ

人間はすごい存在なんて理解できないしさ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:12:58.54 ID:7LYOAQyK0.net
欠陥品なのはTRPGじゃなくてこいつの想定するGM像でしたとさ

(多くの)コンピュータRPGは物語を見るゲーム というか、もの
TRPGはGMとプレイヤーがルールブックという最低限の決まりとシナリオというあらすじにそって物語を完成させていくゲーム

※個人の見解です

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:15:05.13 ID:0X6YdxkR0.net
原義的にはロールプレイングゲームは役割を演じること(ロールプレイ)を楽しむ遊びで、勝敗を競う遊びではないな
いわゆるごっこ遊びやおままごとをより複雑にしたような遊び

声優の仕事はまさにロールプレイそのものだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:15:18.25 ID:bfDaGm+O0.net
コンピュータRPGって不完全だよなー
※個人の見解です

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:16:21.51 ID:OlWUVn0v0.net
キーボードクラッシュ中かな?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:16:35.10 ID:zDqioidNK.net
>>255
新刊の宣伝なのかな?神官ちゃんセンターは?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:18:02.15 ID:aX9C0r/Q0.net
ロールプレイだからな
TRPGは最初に作ったキャラを演じる役者になる感じ
このキャラならどういう発言をし行動するかを考える

でクエストとかだがプレイヤーたちのキャラが興味を湧くようなシナリオを用意するのがGMの仕事
自分勝手では駄目

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:19:55.03 ID:0X6YdxkR0.net
ゴブスレさんをクエストに参加させたければゴブリンを出さなきゃならんしな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:21:34.62 ID:ft2PCG+oM.net
不完全な物語をGMとプレイヤーとダイスの目で完成させていくのがTRPGの楽しさだと思うが
他人と会話ができない人には楽しめないゲームなんだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:22:11.73 ID:aX9C0r/Q0.net
TRPGは演劇の舞台とも言える

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:24:28.23 ID:EwkhYhQF0.net
b9bc-irzfは実態を全く知らず、聞きかじりの知識だけで適当言ってるんだな ってのは凄く伝わってきた
知識チェックとか言い出したから、やっぱ前に延々暴れてた奴か

GMの立ち位置や目的を、根本的に勘違いしてるし
GM無しで遊ぶルールがあるシステムでは、特定PLへ主導権が集中しない様にルール面で配慮されてる物が多いのも知らんのだな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:32:28.29 ID:/S+ux0WHa.net
>>286
神はプレイヤーに合わせて接待するのを楽しむ気は全くなさそうなクソGMっぽい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 04:49:55.27 ID:nNU5+xzuK.net
プレイヤー接待がいいゲームってのは暴論だな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 05:08:43.90 ID:cwvvKHxj0.net
原作チラ見したがコールゴッドとか出ててSW参考にしたのかなって思った

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 05:37:52.93 ID:nNU5+xzuK.net
>>293
スペルの回数制限とかはD&D、ドラゴントゥースウォーリアとかはソードワールド
高レベルになるとティルトウェイトがあるところはウィザードリィとごちゃ混ぜだね
緑の月辺りはルナル・サーガ感もある

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 05:48:49.86 ID:rBLrlYXm0.net
原作読んでるから良いけどもうアニメのゴブスレの話はしないスレになってんな
ネタバレとかそういうレベルじゃなくて笑うしかないw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 05:50:35.78 ID:aX9C0r/Q0.net
月がゲートならエベロンかな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 05:57:13.25 ID:eBjo9CbUa.net
>>288
だが待ってほしい。そうするとゴブリン以外で全然喋らないゴブスレさんは優良じゃないみたいな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 05:57:43.26 ID:bfDaGm+O0.net
>>294
ダイカタナはほぼwiz
白金はドラクエだね
緑の月と黒の月の設定が混ざってるかな
黒の月は緑の月の失敗作だから発祥は同じだけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:18:34.38 ID:qH5bYQuOd.net
即興劇だからな
他人に見せる物ではないけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:28:52.57 ID:QkBWuZrZK.net
むしろ第三者に冷静に見られると恥ずかしい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:39:07.76 ID:bVfxRdcW0.net
>>291
四方世界の住人達は神から見たらプレイヤーというよりも盤上の駒に過ぎないから…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:40:04.76 ID:KHXvCVBmM.net
漫画版の勇者PTが全員女だったけどゴブリンにいずれ襲われるフラグなのかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:45:34.31 ID:T6xLYBUp0.net
>>302
襲われることはないよ、性別は読者配慮だな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:46:15.08 ID:0k6mETVya.net
最終的にゴブリンスレイヤーからゴッドスレイヤーにジョブチェンジして倒しにいくんだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:53:04.11 ID:TCMG3/q+0.net
>>295
アニメの話するとラストは絶対止め絵になるなとかそんな話にしかならないw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 06:55:37.61 ID:mxbLKr4sM.net
>>305
いやもう原作スレいけよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:09:05.01 ID:eBjo9CbUa.net
ゴブスレさん、チートとかマンチとか言われるけど、ゴブリン退治でオーガ出すようなGM卓でやってるなら当然の進化だと思うの

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:12:21.82 ID:948IctbVd.net
>>304
神がゴブリンだったらありえる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:12:51.33 ID:KYEiF9VC0.net
>>300
見られながらだと
かっこいいセリフとか言えない;;

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:15:42.18 ID:CnkRJwCx0.net
ドラゴンやオーガのクエスト用意してきたら行かないの一点張りなので、ゴブリン退治の名目で出してきた説

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:48:11.53 ID:ke1JE6jB0.net
ゴブスレ世界だと火力職が少ないの?
まともな火力職がまだ出てきていない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:49:51.24 ID:PJwWxH3Da.net
>>295
ネタバレするとゴブリンが出るのでゴブリンを殺すよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:50:20.74 ID:OlWUVn0v0.net
組んだ相手にそう言うのが居ないだけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:51:25.56 ID:ke1JE6jB0.net
神様は飽きないのだろうか
ずっと同じゲーム配信をただサイコロを振り見ているようなもの
透明人間状態 数日で確実に飽きると思うんだけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:52:54.45 ID:VV+IRSxe0.net
>>255
神官ちゃんはゴブスレが消えた後、2代目ゴブスレとして活躍します(妄想)

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:53:38.80 ID:X6j2GlR40.net
>>311
攻撃魔法特化だと当然汎用性は下がる
めっさヤバめな魔法の武器で強化した奴はおる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:55:54.26 ID:nUj5+1gZ0.net
凡人のゴブスレが主人公だからな
味方にファイガ!ファイガ!フレア!とかやられたら指揮しかやることなくなる
故に味方は凄い便利な人×3みたいになる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:56:56.17 ID:ke1JE6jB0.net
奇襲うけた魔法使いのモロさを1話で見たから
魔法剣のほうがその欠点を克服できて万能そうだ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 07:59:18.74 ID:X6j2GlR40.net
>>314
飽きるとかでなく神々の覇権を賭けた代理戦争だから
テニスの大会でずっとデュースが続いたとしても「飽きた。負けでいい」とか言う奴いると思うか?
あいつら過労で死ぬまでやるんだぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:01:00.88 ID:qH5bYQuOd.net
>>314
飽き足ら板をひっくり返して別なこと始めるだろ
今はマイブームで楽しくなってて勝敗とかどうでもよくなってるらしいけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:07:57.82 ID:X6j2GlR40.net
>>318
そして最終的にビキニアーマーになる
http://fast-uploader.com/transfer/7097227391606.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7097227468453.jpg

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:11:34.71 ID:qH5bYQuOd.net
>>321
このグレートなバーバリアンみたいな人は誰?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:11:47.81 ID:qqTb3gx30.net
>>315
ギルドでタバコをくゆらせながら余りもののゴブリン退治を受けるのが日課に

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ wwww-jKg2):2018/11/09(金) 08:23:04.66 ID:IuGS9QeY.net
>>322
最終回辺りに出てくるであろうゴブリンロードが昔戦った相手
女を人質にして勝った
こいつが持つ斧はその時の戦利品

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:25:43.71 ID:VV+IRSxe0.net
神官ちゃん、大人の女に憧れてたけど形から入るのか
おっぱいも含め清貧でいいんだよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:30:16.56 ID:B6LSLbsR0.net
>>321
コレの元ネタってコナン・ザ・グレートのシュワルツネッガーだろ?
昨日パート2観てたらこれと同じバトルアックス持ってた。すぐ捨てたけどw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:32:07.77 ID:0k6mETVya.net
>>321
これは白金等級ですわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:37:47.42 ID:wrsd91BA0.net
むしろまともに「冒険」しちゃうとゲーム的な火力職なんてただのお荷物なんだよな…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:39:19.35 ID:KYEiF9VC0.net
>>328
ボス戦までおとなしくしていて
ボス戦になったら開幕ぶっ放す簡単なお仕事です

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:50:34.46 ID:I5bKHklF0.net
次のコミケはゴブリンコスプレイヤーの予感

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 08:56:24.91 ID:zRo66nfPr.net
Role&Rollのソードワールドリプレイに生まれ表で傭兵出したのに何故かソーサラー上げた人がいたなそういえば。
魔法使うのは剣捨てるだけでいいからいけるといえばいけるけど
紙装甲だし成長コストもとんでもないからやっぱ長期的に見たら無理があるなあのスタイル。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:01:24.82 ID:LygZP5R30.net
>>330
それはどうだろうな
外人の絶賛に乗せられて見てみたら案外面白くてハマったけど
まだまだ1話の炎上を引きずって敬遠してる奴はいると思う
日本ではアフィやステマ部隊に乗せられる奴が多いからな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:02:59.08 ID:KYEiF9VC0.net
戦士の産まれなのに
魔術師として育てられ
導師級まで育ったのに
やっぱ戦士として行きようとするキウイ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:04:38.50 ID:x3HHqCU1K.net
物魔両立って意味では令嬢騎士ちゃんなんかが大成してたら銀等級以上までいけてたんやろなぁ

なお

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:07:26.78 ID:d4nMZ03k0.net
https://pbs.twimg.com/media/DoqxAdpU8AEMydU.jpg
ゴブスレ フィギュア

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:10:10.20 ID:a/Vi2N1d0.net
>>291
GMはそんなもんだよ
人間は権力持つと傲慢になる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:15:02.36 ID:gzRoneLIF.net
ゴブリン フィギュア
https://www.amazon.co.jp/dp/B076FMP9R2/

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:19:42.71 ID:BOVfCr87M.net
>>333
コイツラの事?

https://www.zespri-jp.com/kiwibrothers/

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:32:44.67 ID:V+ekKLd/0.net
>>281
そのルールが大雑把すぎてルール足り得ていないのがゲームにまで昇格しきれていない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 09:35:02.46 ID:J+B5xfUJd.net
ゴブリンか?なら殺そう

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200