2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 74匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/08(木) 20:49:10.17 ID:MPY0awxca.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー 73匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541589896/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:14:47.16 ID:VV+IRSxe0.net
>>130
そうか
銀3人男衆で塔を攻略した時もフォローに回ってたから、同じ条件ならもう少し活躍出来たんじゃないかと
面白かったけどさ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:15:18.07 ID:7yeZPIH80.net
>>64
牧場はゴブスレさんの生活拠点でもあるから一択しかなくね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:16:41.92 ID:6ekyNtQGK.net
>>133
それ槍の攻撃力が上がってるんでしょ?

銀だろうがサシじゃ無理でしょ
仮に槍で口内を攻撃できたとしても一瞬で引き抜くなんて無理だし
新人みたいに武器を刺さったまま暴れられたら終わりだぞ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:17:35.86 ID:bfDaGm+O0.net
>>136
いや、銅だっただろあのおっさん
>>139
重武装だと使える魔法系統が限られるからね
神聖系は全くと言っていいほど信仰心も加護も足りないと思うが

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:18:45.58 ID:2xSP8x4w0.net
>>131
「あらゆる存在を消し飛ばす強烈な爆発を起こすこの魔法を喰らって原型をとどめるのは竜くらいのもの」
と言及されてるからそういう訳じゃない。単純に異常な物理耐性持ち。って話
というか、放射線は分離して強烈な爆発だけ巻き起こす魔法なんで

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:19:06.81 ID:xiZEvGFOK.net
>>140
システム上はメイスと真反対の武器だけど、フレーバーカテゴリ上は同じだったな……
やっぱりメイスワールド

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:21:03.92 ID:ByRk/REV0.net
>>141
ゴブスレさんは技能ってより発想の勝利なとこあるよな
「落としてしまえば良いのでは?」とか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:21:50.50 ID:6uyZWHXLa.net
ロックイーターはレイドボス
いくら強くて可能だからって少数で狩るものじゃない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:23:18.71 ID:oLY8DnCA0.net
>>147
もし爆弾あったら武器じゃなくて洞窟崩壊に使う的な

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:25:25.58 ID:EwkhYhQF0.net
>>141
あの魔術師は特性上、重戦士でも槍使いでも「武器で殴って殺す」のは無理だからなあ
詠唱妨害に徹した判断は正しい

さておき、ゴブスレさんでもマジックアイテムで固めれば今より強くはなる
(技量に関しても、重戦士が付けてた様な「剣術熟達の革籠手」とかあるわけで)
なるだろうが、そこは1巻で武器屋の親父が言及してた様にポリシーの問題なんだろう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:28:25.89 ID:bfDaGm+O0.net
>>147
「あの塔をどう攻める?」
「外壁を登ろう」
「おいおい…」

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:28:27.99 ID:h73oj4I/0.net
ここアニメスレやで

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:28:33.22 ID:92rYjUGV0.net
俺は、サイコロの目をある程度操れるから
ソードワールドでは、クリティカルのクリティカルのクリティカルで瞬殺するほうだったな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:28:51.57 ID:XGLoiu/xr.net
>>145
だからね
あらゆる攻撃を耐え得る敵を作ったらその時点で物語は詰むの
なんらかの弱点なりを設定して初めて物語は進むんだよ
思考の存在とか絶対の強さを誇ると言いながらもなんらかの弱点が存在しないと最初から終わるって事
なんで理解出来ないかなあ…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:33:15.22 ID:cfKbxG7/0.net
ソードワールドなら

槍使い:ファイター6
重戦士:ファイター5
女騎士:ファイター5
ゴブスレ:ファイター4

くらいのイメージ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:34:51.82 ID:6uyZWHXLa.net
>>154
レベルを上げて物理で殴れば良い
またの名を米国映画核兵器万能論

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:35:14.59 ID:B8XO21iz0.net
弱いかどうかは置いて、自分の弱点を知ってるからこそ経験と知識でカバーする泥臭いとことか魅力だわな。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:35:33.48 ID:bfDaGm+O0.net
>>154
作中ボードゲームでは竜殺しの剣ってのがあるって言ってたよ
そう言う露骨なメタ弱点じゃなくて普通にドラゴン装備とか天空装備とかで倒せって意味だと思う
>>155
ゴブスレ:レンジャー6(狙撃専用)はあると見た

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:36:47.09 ID:XGLoiu/xr.net
>>158
それある種の弱点があるって事でしょ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:39:31.97 ID:bfDaGm+O0.net
>>159
言いたい事は分かるけど、水とか塩とか言ってたらギャグにしか取られんから
俺もT&T以外ではそんなシナリオは作れん
ジャイアントスラッグ100匹集めれば倒せるとかはやるかも知れんけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:40:03.88 ID:2xSP8x4w0.net
>>157
まあ天邪鬼と言うか万能キャラ的存在になって鼻つまみ者と化す危険性もあるポジションだが、
当人が天然かつ実直なキャラのお陰でそういう負の印象は相殺されている

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:42:02.38 ID:eEarLFqZa.net
勇者ってあんなナリで重戦士以上のパワー持ってるのか…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:42:23.50 ID:2xSP8x4w0.net
>>159
そもそも、「オーガよりは高位の魔物だからスクロール程度の攻撃じゃ効かん」というだけの話で
「弱点が一切存在しない無敵の存在である」なんて話は誰一人しとらんがな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:42:38.27 ID:XGLoiu/xr.net
>>160
塩や水が弱点であるは例としてだって
弱点のない敵の存在を作ったら話が詰むし全てが終わるよと言いたかっただけ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:44:15.41 ID:CnkRJwCx0.net
元ネタオーガAAの究極生物は弱点なかったしなんとでもなるやろ(テキトー)

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:45:07.06 ID:bfDaGm+O0.net
>>162
ラック全振りでリアルラックとデータラックであり得ないダイス目を出しまくるらしいぜ
ひょっとしたらテーブルの下でゴツゴツ振動与えてダイス操作してるかも知れんけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:46:52.00 ID:2xSP8x4w0.net
>>166
神の寵愛と言う名のチートドーピング付である
その上で乱数調整したかのような神引きを繰り返す

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:48:52.32 ID:bfDaGm+O0.net
かつてドラゴンにスリープを掛けて転落死させると言うメタ戦術を取ったリプレイが有りましたが、彼らのお陰でルールブックは修正されてドラゴンには弱点は無くなりました
時代は変わる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:49:21.86 ID:5YI3gxS40.net
>>145 >>126
8巻で言及されてる、禁術を受けて形を保てる「最高位の竜」ってのは
普通のモンスターのドラゴンじゃなくてWizardry#3(FC版2)に出てくる
全攻撃を無効化するエル’ケブレス(シナリオ的にはイベントの門番)ただ一頭の事だよ

普通のドラゴンは魔法剣装備の女騎士なら一太刀で屠れると原作3巻(アニメ範囲外)で本人が言ってる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:53:22.78 ID:6ekyNtQGK.net
>>168
まるでゴブスレだなw

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:56:04.80 ID:bfDaGm+O0.net
>>170
鉱人術者も似たような事やるよ
乞う撃退!

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:58:06.87 ID:XX/WkEgp0.net
>>169
ル・ケブレスはそもそも“この星そのもの”だからなあ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 00:59:06.73 ID:EwkhYhQF0.net
>>162
多分、純粋な筋力はそんなに無い (聖剣があるから、総合的な攻撃力は高いだろうが)
剣の技量は剣聖に劣るし、魔法の力量は賢者に劣る

ただ、「やってるゲームが違う」と作者が言う様な存在ではある

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:00:40.02 ID:XX/WkEgp0.net
空飛ぶガーゴイルにスロウをかけて浮力を無くして墜落死させる
定命の者に殺されないから「窓から投げすてろ」
シーサーペントを陸揚げしてしまえ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:03:37.15 ID:2xSP8x4w0.net
>>169
アレの元ネタが基本2だから、まともな竜と言えるファイヤードラゴン辺りかと思ったわ


まあ、死霊系かヴァンパイアロードか何か知らんが、その後普通に核撃魔法効かない奴も涌いて出てた訳だが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:10:09.56 ID:XGLoiu/xr.net
しかしなんで安易に物理的攻撃無効とか熱エネルギーによるダメージ無効とか作っちゃうんだろうね
強敵として作るには楽な設定ではあるけどそれを超える攻撃手段を考える必要あるから余計に大変だと思うけど
超回復力を持つ敵とかでもそうだけど首を切ろうが脳を破壊されようが再生してしまう超回復力を持たせたらどうにもならないだろ
異界に転送させるにしても倒せはしないし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:15:13.29 ID:0VzVFyozd.net
>>176
複雑な属性あったけど、結局「レベルを上げて物理で殴ればいい」というゲームがあってな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:17:57.67 ID:EwkhYhQF0.net
>>176
発想が逆よ
ゲームでも小説でも、「特定の何か」を活躍させる場面を演出する為に
それ以外の攻撃が通用し難い奴を出す物

特にゲームの場合、攻略法がワンパだとユーザが飽きるからという事情もある

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:17:59.07 ID:bNCSuJZ7d.net
>>176
分かりやすい脅威だからじゃね
ギリメカラとか有名な初見殺しだけど知ってれば簡単に対処できたりするしね

そういえば昔あったソードワールドSFC2のラスボスは巨人族の幽霊で特殊武器か精神点削らないと倒せないっていうボスだったなぁ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:19:24.12 ID:0VzVFyozd.net
一方クロコダインさんは属性とか関係なく終始かませに

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:20:18.50 ID:xiZEvGFOK.net
>>177
物理で破壊神を破壊した白金等級の王子様がいたな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:21:41.94 ID:bfDaGm+O0.net
>>176
いや、物理攻撃無効のモンスターはTRPGには普通に出てくるぞ
ロードス島エキスパートのアイアンゴーレムが「通常武器無効・破壊」って書いてあった時はふざけんなって思ったが
エンチャントウェポンがなかったら詰むゲーム

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:23:43.31 ID:6ekyNtQGK.net
クロコダインは属性がないゆえに弱点はないが、有利属性もないので耐久力はなかなかどうしてあるにはあるが、それなりにダメージ食らっちまう不遇な存在

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:25:51.70 ID:p/Mdb+YD0.net
クロコダインのおっさんは一人でプロレス始める困ったちゃん
あれ多分マゾ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:27:24.70 ID:7LRsna6i0.net
SAOでも出なかったっけ?階層のボスで
物理攻撃全無効のやつと魔法攻撃全無効のやつのコンビになってるやつ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:31:26.60 ID:xiZEvGFOK.net
>>185
チート妖精娘のアドバイスで即殺された残念な連中か……

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:32:15.00 ID:34intgy20.net
新米戦士「剣もお金もなくて…」
宮本明「だったら丸太はどうだ?吸血鬼の頭を潰す、ぶん投げる、壁を破壊と万能だ。島のどこだって手に入る。」ドンッ
新米戦士「いや、こんな重くて太いの使いこなせないよ…(吸血鬼…?島…?)」
宮本明「そんなことはない、加藤だって使えた」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:32:54.43 ID:EwkhYhQF0.net
Lv47、HP408、守備力176 ヒュンケル
Lv55、HP462、守備力126 ダイ
Lv51、HP266、守備力88 ポップ
Lv34、HP515、守備力81 クロコダイン

守備力がポップ以下とかいう存在だから仕方ないのだ……

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:37:10.71 ID:xiZEvGFOK.net
>>188
あの頃のドラクエはすばやさの半分が素の防御力なんだから仕方ないだろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:44:24.35 ID:0HR1ygou0.net
俺的にはそろそろこの物語にこういうキャラが出てきて欲しいわ

                    _________
                    /      `ヽ      俺はギルドの殺し屋 クリスタルボーイ 
                 /         ',
                    イ:        .:::ハ__       ギルドに仇成す者は
                  |::        ....:::::| `ヽ
                  |::.  :::..............::::   l   '.      ギルドの掟により
              > fr|::.  ::::::::::::::::::::::......l_;;  '.
              /   .l从    :::::::::::::::::::::::::lミ,イ         抹殺する・・・
           /      .小::::辷y..Y..rニZ:::::jヾlll|,' ノ
           /        从:::`¨¨:::|:::::::::::::/  |ll| イー- .、          /〉___
         /         \::::r__V___::::/   ヘ      ¨¨'''ー-  ___ノ ∠二_
          /    >ニニニニニ..\:::::::::::/     {ヾ_≡≡≡≡≡      ー─イ
        '  .... /ニニニニニニニニニ`¨¨爪小   l   ̄             / ̄
       /    //ニニニニニニニニニニX从/   /¨¨ー--  ── ¨`ヽ   (___
      / .: rニY/ニニニニニニニニニニニニl   /                  `ー─一′
       / :: (三三)ニニニニニニニニニニニニ|   , ′   _  --─--__
     '   ::.  V/∧ ニニニニニニニニr.、彡'  イ   >'' -‐ ¨´     >''´
      {ハ ::..   V/∧>''¨¨`ヽニニl::ノ  >' <      >''
     l ヽ. ::.  V/∧:::\ニニニ_>''´ <      >'
     {  弋   //::::\::::\>  r<        >'
     ハ   ヽ:. //////ツ::>   ヘ\    >'
 

そんで一仕事終えた彼がギルドの控室で休んでいて受付嬢のネーちゃんが「お疲れ様です、クリスタルボーイさん」と
コーヒーを出してねぎらうシーンとかあったら最高だわ・・・

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:45:03.63 ID:2xSP8x4w0.net
>>188
それワニだけ物語中盤のレベルなんでな

ミスリルを超えるオリハルコンを技で破壊出来る地味に性能狂ってるキャラだから。あれでも

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 01:49:24.59 ID:p/Mdb+YD0.net
オリハルコンならヒュンケルさんがパンチで砕いてましたよ

まあアバンの三弟子が色々おかしすぎるんだな多分

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:02:48.04 ID:HwwsJEVM0.net
クロコダインは終盤バルジの大渦で命を賭けた修業してパワーアップしたから…
https://imgur.com/4OAXyw8.jpg

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:03:12.21 ID:1s9HZmLk0.net
>>37
受付ちゃん余裕の表情

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:03:43.88 ID:bfDaGm+O0.net
それゴブスレと関係あんの?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:08:55.68 ID:ckn333V40.net
>>187
ゴブスレ世界であちこちから生えてくるのは冒険者志望の15歳とゴブリンであって
丸太は生えてないよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:11:13.63 ID:EwkhYhQF0.net
まあゴブスレさんは丸太も使う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:13:27.77 ID:WS7B7kDh0.net
オリハルコン壊すのは同じオリハルコンぶつけないと駄目だろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:15:10.84 ID:1s9HZmLk0.net
>>153
TRPGでラスボスがMP切れの魔術師の投石で一撃死したことはある

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:19:09.90 ID:Br+COPIFp.net
丸太トラップは使うだろうな
なかったらホブの死体を吊り下げて使う
高所から落とされて完全に死んだと思ってたホブが雷矢1発で生き返った時は目を疑った
そりゃゴブスレさんも捻くれるわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:22:28.47 ID:V+ekKLd/0.net
TRPGなんて不完全なゲームだからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:27:35.23 ID:0X6YdxkR0.net
それ言ったら「完全なゲームとはなんぞや」という哲学議論になっちまうぜ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:29:08.72 ID:bfDaGm+O0.net
この世に完全な物なんて何一つないから

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:31:38.28 ID:ft2PCG+oM.net
完全に死んだことを確認しろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:34:55.55 ID:bfDaGm+O0.net
>>204
その経験から死体を殺して回る習性が身に付いたんだろうな
「このGMは心停止してても高所から落下させても動けると判断したら生き返らせる」と
そう言うのを知らない駆け出しがワタリを見逃してロードを産む

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:39:34.87 ID:V+ekKLd/0.net
じゃぁいいなしてTRPGはゲームとは呼べないほどに不完全なものだ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:41:15.52 ID:OlWUVn0v0.net
馬鹿であることを宣言して何をしたいのだろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:42:33.26 ID:0X6YdxkR0.net
>>206
"完全"という表現から脱却しない限り問題の変形が続くだけやで
その問題に解答するためには「完全なゲーム(ゲームとして完全であること)」の定義ないし仮定が必要だ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:45:19.59 ID:V+ekKLd/0.net
いや?
ゲームが完全ではなく ゲームとしては不完全という位置はゲームsのものの完全性は追求されない
あくまで、ゲームとしての域に到達していない という表現だからね

”域”には完全性はない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:47:08.25 ID:bfDaGm+O0.net
どんどん後退していく辺り、知らずに煽って引っ込みが付かなくなっちゃったんだろうな
これは恥ずかしい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:48:20.84 ID:0X6YdxkR0.net
>>209
だからね、「どういうものがゲームと呼ぶに値するか」を決めないことには
話にならんと言ってるのがわからないのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:50:05.51 ID:bfDaGm+O0.net
>>211
その辺でやめてやれって
煽りにすら失敗して涙目で逃げ時を見計らってるんだから
可哀想だろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:50:34.29 ID:V+ekKLd/0.net
>>211
それは個人の知識と経験で常識の域を決めるものでしょ
他人が決めても認めるかどうかは自分次第だ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:52:57.71 ID:ft2PCG+oM.net
じゃあ議論するまでもない
おまえん中ではそうなんだろう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:53:04.75 ID:EwkhYhQF0.net
これアレでしょ
先週のワッチョイ c7bc-+HSE

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:53:42.83 ID:bfDaGm+O0.net
>>213
はい、敗北宣言頂きました
「TRPGが不完全かどうかは個人の知識と経験と常識の域で決めるもの」
知らない人間が聞きかじりで決めつけた不完全さには何の意味もない
どうぞ、帰っていいよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:54:14.94 ID:0X6YdxkR0.net
>>213
つまり主観で話していることを認める、と
「ぼくは不完全だと思います」という個人の感想を述べたに過ぎないわけだ

それならこの話はここで終わりやな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:55:06.77 ID:V+ekKLd/0.net
当たり前の話してどするんだ?
ぜんぶ定義をきめたいと常識的な話ができないとでも言うのか?
それにお前個人の価値観で話していない人なんでいないわけだが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:55:39.25 ID:bfDaGm+O0.net
>>218
帰っていいよ
今回は敗北宣言早かったな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:56:12.44 ID:V+ekKLd/0.net
>>217
おまえの話も全部主観ではないか
何が違うのかね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:56:57.38 ID:bfDaGm+O0.net
>>220
帰っていいってば
もう敗北宣言は受け取ったから
もう恥の上塗りはしなくていいから

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:58:02.43 ID:0X6YdxkR0.net
終わらせてやった話を蒸し返すんじゃねーよ
半年ROMれ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 02:58:09.04 ID:V+ekKLd/0.net
世の中に主観以外の持論なんてあるわけがないだろw
上から下まで持論の言い合いが掲示板であるのに何当たり前いってんだよw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:00:15.31 ID:V+ekKLd/0.net
突き詰めていけばだれかの主観による理論で全てが出来上がっているのに
今更お前の主観だよな? っていわれてもwwwwwwwwwwwwwwwwww

あたまわるwwwwwwwwww

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:00:29.68 ID:bfDaGm+O0.net
>>223
つまり、ここでお前が馬鹿である事は満場一致で知れ渡った訳だが、これは主観のみによる持論ではない訳だがどう思う?
挙手を取ってもいいが、取るまでもないよな?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:01:07.97 ID:OlWUVn0v0.net
ボウズ引き際って知ってるか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:03:55.23 ID:V+ekKLd/0.net
主観でみて同意見ってにはあそれらの数だけ主観が集まっているだけの話
誰かが11だといったとして、それを複数人あ同じ事言っても

それら複数人の主観には変わりない 

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:05:32.33 ID:V+ekKLd/0.net
何をいっても、何に同意して意見を纏めようと
その人の数だけ主観があるに過ぎないんだよ

わかってるのかね?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:06:14.49 ID:7LYOAQyK0.net
>>122
ドラゴンもやっぱ冷気には弱いらしいことがうかがえる蜥蜴の台詞があった
全てのドラゴンにあてはまるかはともかくそういう系統は存在するっぽいね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:06:25.26 ID:bfDaGm+O0.net
主観って言葉覚えたての子供だなこりゃ
民主的多数決で決められた結果は一個人の主観ではない
終了

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:07:25.80 ID:EwkhYhQF0.net
大体にして、TRPGについてよく知らん奴が抜かす
「TRPGなんて○○だから〜」てのは、物笑いのタネにしかならんのだ

"TRPG"の一言で括るにはもう、ジャンルやシステムが多様化し過ぎてて
例えるなら、ドラクエとストUと桃鉄とラブプラスとシムシティを「テレビゲーム」の一言で雑に括ってる様な物

世の中には、GMレスTRPGも対戦型TRPGもある訳で

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:07:47.75 ID:V+ekKLd/0.net
何に同意するのもその人の主観での意見だよw

頭悪い

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:08:16.90 ID:0CNweSpG0.net
TRPGゴブリンが湧いたか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:09:20.03 ID:OlWUVn0v0.net
ドラゴンがどういう分類に入るかとか属性によって冷気に弱かったりするな
神とかそう言うランクのだと属性耐性付きまくりだろうし

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:09:27.57 ID:ft2PCG+oM.net
ゴブリンか?
ここで逃したらあとで進化するぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:10:46.54 ID:V+ekKLd/0.net
>>231
違う違う
TRPGの欠陥はGMという人間がイベントの殆どを勝手に決めれるってのが完全に
ゲームではないところだよ
その曖昧性をコンピューターが公平に判断出来るようにするか
完全なルールを作って人を介入させないかだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:11:15.73 ID:EwkhYhQF0.net
>>236
はい勉強不足

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:12:16.46 ID:0X6YdxkR0.net
会話および意思疎通の基本として概念の共有が前提としてあるがゆえに、
主な話題に関する諸概念の共有および確認する作業を拒否または放棄すれば会話が成立せず破綻し、
会話の必要性もまた無に帰するのである

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:14:08.05 ID:OlWUVn0v0.net
ゴブリン理論だとスポーツの類も完全ではないって事になるな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 03:14:50.84 ID:V+ekKLd/0.net
つまるところ
なにがゲームの域なのか? なんて定義しようってのがすでにレベル低いねん
そんなの定義する以前の常識だろってはなしで

今お前アレやっただろ? って言ったら
「じゃぁ何時何分何秒?」っていってくるガキみたいなレベルだよ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200