2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンライン アリシゼーション part.9

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:10:39.16 ID:PcalPQEC0.net
>>845
同じこと何回繰り返すつもりだよ
壊れたラジオか何か?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:11:29.93 ID:AERZV4RF0.net
茅場は来てもいい来なくてもいいぐらいに思ってたんだろう
好きだったんだろうなあの男なりに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:11:49.46 ID:2KAFUIv0a.net
>>815
アスナvsアリスも期待出来そうだなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:12:09.65 ID:ia6PJ+1N0.net
アスナがオーシャンタートル内からダイブして機密漏らしまくってたのはさすがに改悪ひどすぎと思いました

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:12:48.71 ID:5/LAbrH80.net
>>753
何そのスター・スプラッシュのパチモンw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:15:23.51 ID:zdcwR95La.net
ラースのスタッフが紛れ込んでルールを破らせようと導くのはダメなんかね
あくまでもそういう意図がない状態で破られるのが重要ってことなんか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:16:02.94 ID:AERZV4RF0.net
人に言われてやるんじゃ自発的じゃないからね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:17:08.10 ID:iua6nuu00.net
軍事関係かでもある重要な機密情報をすぐペラペラ友達にしゃべるアスナさんが信用できなくなった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:18:51.44 ID:LOteKNbPd.net
>>813
治るっつってんだから信じるしかねーじゃねーか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:19:00.75 ID:OVaM9ptc0.net
>>853
禁書目録の代わりに、
ラースの命令でやったとなるだけだからでは?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:19:10.09 ID:9n0Z5CmZ0.net
SF的な話はそーゆーもんかで流せるが、
自分の別荘にいた茅場を警察が見つけられなかったのはいかがなものか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:20:18.38 ID:mVfIJnHLK.net
>>820
鳥山明がブロリー覚えてないとか、あのシーン好きだと言われ何だっけとなるみたいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:20:30.23 ID:jX0VZNeN0.net
>>754
原作じゃアスナはもっと怒ってるよ
6話は相当カットされてる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:20:33.45 ID:AERZV4RF0.net
さすがに名義は変えてるだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:23:16.32 ID:5/LAbrH80.net
>>859
作者なんてそんなもんだよ
その分新しい物語を考えてくれてるんだし
こっちとしては嬉しいんだから良いと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:23:53.26 ID:mVfIJnHLK.net
>>858
何千人の命を人質に取ってる人間だしな
警察も普通の指名手配犯とは次元が違うレベルで捜査すると思うわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:26:14.00 ID:jX0VZNeN0.net
>>781
アスナは母親に3日休んでオーシャンタートルに行く許可を取ってる
その間は学校も休む、だから友人たちにも3日で戻らなければ…とあらかじめ伝えていたと思われる
許可が有ったとしても、キリトは無事に治療を受けていること
最高機密なので秘密にするしかなかった事くらいを伝えれば十分だと思う
ALOでわざわざ顔を合わせて会話するなら、他人がなりすまして嘘を伝えている可能性は限りなく低い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:27:34.07 ID:MUF2IlCV0.net
アスナ副団長時代、NPCは人間じゃないからどうでもいい的な発言をしてキリトと喧嘩してたことが、今回のアスナの発言につながっているんだろうね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:29:10.46 ID:AERZV4RF0.net
>>864
実際俺もあのシーンはさすがにおかしいとは思ったけど
アニメ的な見せ方としては仕方ない部分もある
ということでその理屈で飲み込んだんだよw

ヒロインが多くてそれぞれ人気があるせいでアニメスタッフも大変だと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:29:14.60 ID:hSmgWkH30.net
>>349
リングがホラー小説だと思ってる人多そうだよね…ぜひループまで読んで欲しい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:30:54.56 ID:mVfIJnHLK.net
ホロウリアリゼーションでもNPCの人権について語られてたな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:33:47.27 ID:AERZV4RF0.net
正直人間だって生体ではるけど一種のプログラムで動いているからね
生物かそうであるかで分けるとしても
人と付き合いを深めていけば絶対に心情的に人間として接する人は出てくる
そうなれば守る人とものとして扱いたい人とで争いは起きるよな
現実でも将来的に

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:33:52.74 ID:UHFhFDmn0.net
昨夜は、髪の話をしていたくせに、今観たら伸びまくってるね。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:35:11.85 ID:OVaM9ptc0.net
>>855
軍事用AIを作っていること自体は、
何の機密でもないよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:35:21.36 ID:0Cv+tT020.net
ゲームのnpcの人権と言い出したらゲームが出来なくなるが

RPG的なルールだとNPCは人間で、PCが自動でプレイヤーの介入が無いステータスってだけだしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:37:44.11 ID:jX0VZNeN0.net
>>789
アニオリだから頭悪いのはアスナでも防衛省でもなく、今回の構成を考えた人

>>815
作者でなく伊藤監督の趣味かもしれんぞ、なんせGGO編で原作にないシノンを紹介された時に一瞬むむっとなるアスナとリズの描写を追加したくらいだから

>>839
その1ヶ月ってアスナは宿屋に籠り、後半はダンジョンに籠ってした時期
知り合いもおらず知人が死ぬのを見る事はなかった
最初に2000人死んだと言うのは石碑で死んだ者を確認して数えないと得られない情報
果たしてアスナがそんな事をしただろうか…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:38:08.16 ID:T17Rh1Lt0.net
映画の人出た?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:39:06.60 ID:h3N6+8f1a.net
そういや出なかったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:40:04.05 ID:AERZV4RF0.net
重村教授はちらっと話に出たけど
初期段階だけ協力してもう離れた感じなのかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:40:07.63 ID:+MPNU/Od0.net
2週続けてラースのターンかよ
最後ちょっとくらいアンダーワールドに戻ってもよかったやろ
小説じゃねーんだから、3週も元の時間軸に戻らないと
ダレてくるわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:40:56.48 ID:jX0VZNeN0.net
>>865
原作だとAIの人権の話でその件について言及してる、自分よりキリトの方が正しかったと
説明しても菊岡がAIも人と変わらない存在であると理解できない事もわかっている

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:41:18.01 ID:MaYMpTYk0.net
女みんなヤンデレなのは空気ドロドロするからやめて欲しい
主婦向けじゃあるまいし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:41:33.32 ID:SAdQQ3NOM.net
この間までいたって言ってたけど
作中には出てこなそうだな
ユナも含めてOPでわざわざ入れてくるってことは何かあるのかとは思うが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:42:02.26 ID:bCwIZm1S0.net
説明回が長引いてもアレだけど説明が駆け足でイマイチだなあ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:42:16.13 ID:jX0VZNeN0.net
>>871
いやそこは最大の機密だよ、バレたら国際問題に発展する
自衛しか許されていない日本が勝手に隠れて兵器を開発しているわけだから

ラースは名目上は海洋資源探索用AIの開発研究施設

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:43:59.50 ID:0Cv+tT020.net
菊岡さんもUWでパパやってたんだろうかw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:44:10.30 ID:+MPNU/Od0.net
原作から省略した部分が結構あるって言うけど
そこは、アニオリで旧メンバー集めて解説するとかで補完すんのか?
じゃないと4クールやるクセに
原作潰してまでアニオリ描写増やしたなって文句が出そうや

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:45:15.43 ID:vDu4vN1TK.net
>>873
石碑で数えていた奴はきっといたと思うわ
街から出なかった人もそれなりの数いたし

>>880
AIに関連して出しているのかね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:45:28.78 ID:wzyxd8b4M.net
>>848
全部同じに見えるなら目か頭が悪いから
眼科か脳神経外科に行ってきな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:46:32.17 ID:2KAFUIv0a.net
>>880
ユナなら先週出てただろ。
歌声だけだが。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:47:58.47 ID:0Cv+tT020.net
>>884
いる設定はまたどっかで台詞に入れるだろう

後はHPに箇条書きでいいんでねw
知りたい人は原作読むし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:50:58.95 ID:+MPNU/Od0.net
>>882
ちょっと何言ってるか分からないんだけどw
普通に日本だって兵器作ってるやろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:51:28.82 ID:HKze0X5ga.net
ダイブに関してはアニメ派の自分も「あ、それ出来るんか」って正直思ったわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:53:57.99 ID:9n0Z5CmZ0.net
歴史的にい見て「この技術があれば戦争を早期に終わらせられ結果的には被害は小さくできる!」
ってのはだいたい短期的にも長期的にも被害を拡大するだけなんだよね。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:55:05.88 ID:0qtNCrZV0.net
殺人AIだけなら、もっと単純で良いんじゃないの?
敵を見つけたら殺害する、その動作が出来れば十分でしょう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:59:39.55 ID:hYOBWc5Ta.net
>>892
殺人AIでなく兵士がほしいんだよ?
自衛隊が仕事はレスキューや哨戒もあるじゃない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 10:59:50.94 ID:+MPNU/Od0.net
そもそもAIにどこまでやらせる気なんだろと
自由意志があるなら結局、強制的な制限設けなきゃ
反逆されるだろうしw
前線で戦うだけなら、遠隔操作で十分やろし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:03:05.10 ID:UHFhFDmn0.net
>>892
実用にはほど遠いだろうな。
そのAIは、ゲームのモブとほぼ一緒。
行動が3フェーズ、6パターン程度を繰り返すだけ。

ただ作品の現時点でのAIがあれば、もう十分すぎるほどの実用性があると思うが。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:04:45.44 ID:vg7RnR4I0.net
データに無い物
初見の状況にも柔軟に対処出来るAIを求めているからな
遠隔操作はジャミングされたりハッキングの危険性あるし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:04:47.25 ID:+MPNU/Od0.net
ユイをベースにしたもので十分じゃないんだろうか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:04:51.38 ID:5/LAbrH80.net
>>865
アスナは序盤のクエストがひどい終わり方してトラウマになってたろうからしゃーない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:07:34.79 ID:EMxi2tUmd.net
オスプレイみたいなもんよ
現場での運用性は別として、なんか凄い兵器が配備されてる!っていう状態だけで、軍事的あるいは政治的なカードになりうる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:09:37.44 ID:kIHZjLxi0.net
ユイみたいなトップダウン型だと殺人AIにしかならないんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:09:39.59 ID:PDowXbow0.net
殺人AI?作りたいなら人を人と認識しないだけで充分じゃないの
ようはF91のバグ作ればええんやろ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:10:14.50 ID:OVaM9ptc0.net
>>892
その敵をどう判別できるようになるかってのがあるんじゃないの?
トップダウン型だと指示されていない対象はわからないってなるみたいだし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:10:37.34 ID:vDu4vN1TK.net
>>892
敵を判別する方法が問題になるわけで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:11:28.12 ID:kIHZjLxi0.net
>>901
それ味方も殺してしまいますやん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:11:37.29 ID:9nxeDKD+0.net
設定周り大分整理出来たし気になる謎も散らば目られてて良い回だった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:14:16.97 ID:PDowXbow0.net
>>904
EDENて漫画では兵士は識別マイクロチップを体に埋め込んで識別してたよ
それくらいの方法はいくらでもある
民間人の一般男性まで区別出来るわけねーよ人間だってできないのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:15:59.83 ID:LOteKNbPd.net
>>906
それを期待してるのでは
特に自衛隊で運用するなら誤爆とか絶対許されない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:18:06.60 ID:kIHZjLxi0.net
>>906
日本は専守防衛だから積極的に殺しに行くわけではないから複雑な思考が出来る人間のようなAIを求めてるんだよ
ただ戦争に勝つ為にの殺戮兵器ではなくね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:18:14.01 ID:Olp2ZXind.net
18年って時間は、ゲーム世界(アンダーワールド)での時間軸。
そこに人工フラクトライトなる原型を与えて育てさせた。
育てた主体は人間かフラクトライトかは判然としなかったけど、人間だとしても中の18年は外では0,018年。一年の1/100は約3日ぐらいだから、その1/10で長くて10時間程度じゃないかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:19:36.90 ID:Olp2ZXind.net
あ、でも18倍するから180時間か。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:20:02.67 ID:jX0VZNeN0.net
>>885
それはもちろんいたと思う、やる事なくて暇な奴がごろごろいたわけだしね
攻略組になるような人たちは、死者の数を数えるなんて戦う決意が萎えそうな事はしないだろうというだけで
数えた誰かから情報を聞く事は有ったかもしれない

>>889
アメリカと共同で兵器を開発しても、根幹部分の情報は渡されない
日本の国防は全てアメリカにおんぶに抱っこで、その状況に危機感を抱いた政治家達が
アメリカを出し抜くために自前の技術を持ちたいと始めたのが今回の研究

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:25:26.50 ID:vzeknq/Aa.net
>>873
アニオリだからで納得するか
放送にのせた時点で原作にあるとか無いとか関係ないって思うけどね
こういう気になることやられると話よりもそっちにいってしまう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:25:32.99 ID:FR0RIoqjd.net
>>901
破壊だけならガスなりで清む。
知能は要らない。人命に脱線していたけど、あれはアスナが直結で感情をぶつけるために話をすり替えた。
そもこの汎用AIの是非論には、決定的な見落としがある。
そのフラクトライトに与える器の問題な。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:25:40.87 ID:uCBOGbpU0.net
ロボット3原則を遵守するAIでも作りたいのかね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:26:25.99 ID:PDowXbow0.net
>>907
誤爆許されないならこちらの提示した命令を勝手に破るAIなんか元にしたら尚更アカンやろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:27:59.92 ID:OVaM9ptc0.net
>>911
それだと、アメリカから情報が渡されないだけで、
自分達で作っちゃダメってされているわけじゃないのでは?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:31:52.87 ID:QwVKWeMxd.net
そしてコピーできる脳と器が別なら、洗浄での破壊による後方のダメージを軽減できる。
相手の意思が減少せず、物質だけが損耗する。
そこに命の消費、PTSDがないならば、戦争のありようは変わるが、
おおきな変化にはなりそうに思えない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:32:59.51 ID:Rk25tvxHF.net
サラッと流されてるけど、ライトキューブとかいう魂保存ストレージなんつーウルトラ未来技術にもっと誰かツッコメよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:33:46.86 ID:aUJusuQB0.net
>>916
自衛隊が独自で開発をすると、アメリカは間違いなく水を差してくる
現実でもそうだが、日本の国防はアメリカに依存してる以上、それを断れないんだよ
だから秘密裏にやる必要があった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:35:09.63 ID:pvON5kBY0.net
>>908
専守防衛であるからこそ、単純思考でいいような気がする。
ようは攻撃されたら反撃にすればいいわけだ。
生身の人間が攻撃され死亡すれば大きな問題になるが、
AIなら社会てきな問題の扱いにはならないだろう。
だから攻撃されるのを待っているだけでいい。
そしてAIが攻撃された時の被害は数で補えばいい。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:35:34.24 ID:+MPNU/Od0.net
>>917
AIがPTSDにならないとは、限らない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:36:09.00 ID:jX0VZNeN0.net
>>916
日本は自衛の為の軍事力しか持つ事を許されてない
例え一分野でもアメリカより抜きん出た技術を持つ事は許されない
バレたら共同開発を申し出されて研究結果を根こそぎ奪われる

と菊岡たちは思っている

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:37:22.73 ID:eq897jlda.net
>>918
さりげなくすごいことやってのけてるよねw
マンハッタン計画もびっくりだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:37:23.05 ID:UHFhFDmn0.net
>>918
そこはSFの舞台装置。
超構造体(メガストラクチャ)や重力子放射線射出装置と同じ。

おれも、その記憶装置が欲しいと思った

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:41:19.19 ID:UHFhFDmn0.net
>>914
ロボット3原則には「零条項」がある。
あまり知られていないよね

全体の為には、下位3原則に優越して行動すること。
って趣旨

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:41:33.61 ID:MeQF3uDGF.net
>>923
>>924
反応ありがとうw
言っといてなんだが、BLAME!とか、こういうトンデモSFガジェットがサラッと出てくる作品は好きだぜ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:43:47.07 ID:SuQ2Xeiqd.net
>>865
アニメでさらっと出たけど元は同人の56層の話だな
あの薄い本は結構プレミアがついてるんだよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:43:47.34 ID:6U3sIA3n0.net
>>921
PTSDって実際のところ血流とかホルモンの分泌やらに異常が出るから不調になるんじゃないのかね
それらがそもそも存在しないボディなら避けられそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:44:07.20 ID:eq897jlda.net
>>925
後付けされたものだからね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:44:46.43 ID:Rmkt/sdqM.net
ユイは奇跡の産物みたいなものだから再現性がないんだよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:45:25.44 ID:PEd+EgKP0.net
やっぱりなんか設定が甘いから、いろいろと突っ込まれてるなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:46:41.61 ID:aUJusuQB0.net
SF物にアレコレ突っ込むからだろ
そりゃどっかで破綻するわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:47:14.07 ID:Od82jbV10.net
メガネのおっさんの話聞いても国が膨大な予算出すだけのプロジェクトとはとても思えん
リアルで活用する為なら何で現代世界じゃなく剣と魔法の世界なのかも説明つかん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:47:50.25 ID:OVaM9ptc0.net
>>922
その上で、アスナが外部に伝えたってことは、
菊岡はアスナに伝えた情報は漏れてもいい範囲って判断したか、
口止めしたけどアスナが約束を破ったかだね
で、軍事的にAIは既に使われているから、
軍事にAIを使う研究をしているという情報は機密じゃないと思うだけで

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:48:35.17 ID:mVfIJnHLK.net
>>918
そもそも魂が何なのかすら分かってないからな
脳は高次元と繋がってる説すらあるが、そんな説すら間違いとは言い切れんわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:49:33.33 ID:SuQ2Xeiqd.net
>>859
元々ブロリーは劇場版限定キャラで今回が初めて公式キャラ化するから無理もない
ただ鳥山は自分の作品は興味がなく基本見ない人だから桃白白も覚えてなかったしな
ただ鳥山が評価して逆輸入したのはバーダックだけだし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:52:11.33 ID:MeQF3uDGF.net
菊岡さんは野心はあるものの、プロジェクトアリシゼーションに関しては「できたらいいな」って程度の姿勢だと思う
キリト君を混ぜてみたら上手くいくんじゃね?とか行き当たりばったりだもの

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:52:28.27 ID:SuQ2Xeiqd.net
>>876
その経験でニューロリンカーに関わることになる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:52:49.74 ID:kIHZjLxi0.net
>>920
攻撃ってどのレベルだ?って話になってくる
街中で酔っ払いに絡まれたら反撃で人を殺すかもしれない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:54:32.16 ID:jX0VZNeN0.net
>>933
その疑問も原作だと解消されてるんだけどな
彼らは歴史学者じゃないからリアルな世界を一から構築する事はできなかったが
そんな物は別に必要ないと気づく、大量に有るゲーム的な牧歌世界を流用するだけで良いと

>>934
原作ではアスナは外部に伝えていない、外部と遮断された場所だとはっきり書かれている
アニメはシノン達の出番増やすために改変したいと思ったんだろう
国防に関するアメリカへの考えをがっつりやると、海外でも人気があるSAOだし
面倒くさい思想の持ち主が騒ぎ出すから避けたかったのもあるんだろう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:54:39.36 ID:OVaM9ptc0.net
>>933
現実世界丸ごとコピーは無理って言っていたじゃないか
だから、そういう不都合を魔法や神様がいるからって納得させる世界にしたんでしょ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:56:05.52 ID:SuQ2Xeiqd.net
UWの実験ってAWのAA、BB、CCに通じるところがあるな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:56:24.28 ID:PDowXbow0.net
>>933
人間の体感寿命を飛躍的に伸ばすのはメチャクチャ凄い技術だろ
ただ目的がトンチンカン過ぎるがフェイクなのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:58:17.93 ID:9A4kaLDW0.net
>>931
異世界転生に突っ込むと同じようなもんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 11:59:15.00 ID:mVfIJnHLK.net
24で拷問で体感時間長くするなんての見たが、あれって現実にもあるんかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:01:25.68 ID:OVaM9ptc0.net
>>944
VR技術が発達した世界ってなっているから、
現実との差異はあってしかるべきだろうし
あとは、原作とちょこちょこ変えているみたいだからってのもあるのかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:01:36.47 ID:TdalvHsz0.net
あったな シーズン4だったっけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:01:51.88 ID:UHFhFDmn0.net
>>933
軍事利用のみを目的と限定して正邪を計ろうとする期待、願望があるからじゃないかな。
当然、この技術の次に来るのは、肉体交換。

例えば、茅場先生を90,000人生産することが可能だと思うの。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:02:01.52 ID:xCaWJTwU0.net
茅場まだ30歳だったんだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:08:28.22 ID:LOteKNbPd.net
>>933
開発者の人間がUW人に色々理不尽なこと強いるのに中世的世界観は便利だったんだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:09:06.80 ID:0Cv+tT020.net
技術は上を絶えず求めるからな
AI人間と同等の判断力の物を作るのは一つの到達目標だから
それ以下でいいって考えた時点で技術競争で負けてしまうからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:10:46.41 ID:SuQ2Xeiqd.net
>>946
web版からだと最低3回変えてる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:12:14.64 ID:AERZV4RF0.net
そもそもUW内なら短時間で熟練の兵士を養成できる
人間と全く同じ思考と行動が可能な兵士が量産出来るんだよね
それがどんだけすごいかわかるはず

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:14:31.25 ID:TK3MEc2x0.net
懲役30日を思い出した

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:15:35.85 ID:vDu4vN1TK.net
>>920
その攻撃で無力化されても困るわけで

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:16:42.47 ID:RI2gqlxj0.net
>>953
マンパワーと時間圧縮で科学の進歩も半端ないはず
兵士どころの話じゃないだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:16:49.03 ID:Onkmhv8e0.net
>>950
スレ立てよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:17:43.27 ID:0Cv+tT020.net
ようするに、ラーススタッフでけで一から世界つくると
ガバガバ世界が出来上がって、フラクトライトから総突っ込み状態で、世界が崩壊したから
既に出来上がってるゲームエンジン使ったって事だなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:18:24.99 ID:hA/I06red.net
茅場が拒否らなかった女…よっぽど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:18:54.55 ID:iyFajr5vd.net
>>953
汎用兵士 Kiritn v2,3
汎用汎用 Asuna v9,93

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:25:27.54 ID:4Hxu1pg+0.net
わかりやすい厨二病無双じゃないとおもしろくないなこのシリーズ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:26:00.75 ID:2vMO5HaM0.net
この世界の神の存在知ったら逆に神殺しされるだけと思う
そして地上は電子のみが飛び交う世界となる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:26:54.90 ID:LOteKNbPd.net
>>957
無理だった
>>970よろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:27:02.98 ID:9n0Z5CmZ0.net
アリスはともかくキリトのことはずっと監視してるんだよな?
ゴブリンに殺されそうになってた時ってなんか介入してたの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:31:17.61 ID:UHFhFDmn0.net
スレチだけど、一年前とかいう劇場版って今でもDVDで買えるのかな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:31:25.34 ID:+MPNU/Od0.net
>>964
時間を何百倍にも早めてるんだから
監視してても追い付かないやろw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:32:45.03 ID:+MPNU/Od0.net
>>965
限定版も余裕で買えるで

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:35:42.94 ID:TUhoQroF0.net
人工知能作るのになんでゲームである必要性があるのか全く理解できん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:41:42.20 ID:+MPNU/Od0.net
>>968
AIを育てる架空の世界が必要なだけで
UW自体は、ゲームじゃないやろw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:44:58.03 ID:hYOBWc5Ta.net
>>964
ちゃんと見てはいない
早送りで見てるようなもん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:45:08.72 ID:0Cv+tT020.net
あれだなRPGの元のSLGが元々軍事用だと言ったら信じないタイプかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:46:11.88 ID:Bi/Htw98a.net
>>970
次スレよろー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:46:14.76 ID:vg7RnR4I0.net
>>968
AIの養殖場にゲームフィールドを流用しただけだな
現実の兵器に日本のゲーム機のコントローラー流用してる感覚

974 :970 :2018/11/11(日) 12:47:37.69 ID:hYOBWc5Ta.net
すまんスレ立てられなかった
>>975お願いします

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:47:59.45 ID:OVaM9ptc0.net
>>964
ゴブリンに殺されたからといって問題があるのかってのがあるんじゃないかな?
ログアウトするだけでまたログインすればいいとなるなら、
介入する必要はないだろうし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:48:10.68 ID:WztEMQB20.net
すごいAIつくるぜぇえええ (ドヤァ
してるけどSAO時代にもう自分で考えて学習してユーザーとコミュニケーション取れるユイって完全体できてますやんって言う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:50:20.72 ID:pvON5kBY0.net
>>939
街中で電源を入れる必要が何処にあるの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:50:28.15 ID:/tz2mjfLd.net
>>969
種を基にしたからソードスキルが紛れ込んじゃつてるけどな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:51:59.75 ID:LOteKNbPd.net
>>976
量産できてないから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:52:13.50 ID:JW67L+H90.net
ユイのやってる事って犯罪まがいだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:52:33.24 ID:+MPNU/Od0.net
>>971
全然違うけど
アメリカの空軍とかでPS3をスパコンにしたの思い出したw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:52:57.38 ID:euVPp3GWa.net
>>976
だからユイを育てたキリトが拉致られたんだな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:54:43.65 ID:0Cv+tT020.net
まあ、ユイに私はプログラムなんで、想定通りの答えを返しているだけですの台詞は欲しかったな

あれが無いと、ユイが演説で涙流すシーンが?になってしまう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:55:04.50 ID:vg7RnR4I0.net
>>976
ユイの人格はバグで偶然発生したようなものだからな
再現性が無いから量産は無理
仮にコピーしたとしても本人が望まないから兵器として使えん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:57:05.49 ID:1W/w2sE4M.net
>>974
スレ立てた後に立てられなかったって発言どういう意味?
乱立でも狙ってんのかよ


ソードアート・オンライン アリシゼーション part.10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541908000/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:57:14.08 ID:NgkgkXcGK.net
茅場えもんを捕まえられない警察を無能だとは思わないが、凛子さんに逃げられた警察は無能だと思う

987 :970 :2018/11/11(日) 12:59:11.22 ID:hYOBWc5Ta.net
>>985
あれ俺に見えんかった
すまない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:59:21.10 ID:jX0VZNeN0.net
>>985
エラーでも出たんじゃない?投稿できてないと思ったらできてたって事は希にある

>>974

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 12:59:21.28 ID:WfhdFaKMF.net
>>985
ユナ「乙 」
たまにリョナって発音するのはやめてね!

しかし神経細胞のオーバークロック。
キリトの脳は無事でいられるのかな?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:00:18.65 ID:AERZV4RF0.net
>>970に乙でいいの?
>>985も乙

>>986
今回説明があったやろ
凛子さんは逃げたんじゃなくって茅場に脅されてたと判断された
心臓近くに爆弾を埋め込まれてたから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:03:06.83 ID:WfhdFaKMF.net
>>980
×犯罪まがい
◯犯罪
それを教唆したアスナも。。AIは凶器、マクロやスクリプトみたいな道具だから、教唆ではなく実行犯と考えられそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:03:27.94 ID:SbFFK7MU0.net
>>971
海外のRTAはそっち系が多いしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:04:50.98 ID:WztEMQB20.net
アリスが目録外のことしたから注目してるけどこの子量産しても戦うとは思えないけどな
無理強いさせるってんならユイだって人質とって戦わせるとか洗脳できそう
結局特別な固体見つけても量産するならコピペしないとで人格残したままならコピーに精神耐えられんだろ
人間も精巧なAIも結局同じってなりソ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:05:37.58 ID:jX0VZNeN0.net
>>991
教唆したのはアスナだけでなく愉快な仲間達全員だろう
明るみになって大ダメージ被るのはアスナ達より防衛省なんで誰も訴えないけどな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:05:50.87 ID:CX/HLVNYM.net
>>987
なるほど
喧嘩越しで誠にごめんなさいですわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:06:19.88 ID:aUJusuQB0.net
>>993
まだ駆け出しの分野に何求めてんだ
試行錯誤を繰り返して技術はできあがっていくんだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:07:26.39 ID:AERZV4RF0.net
コピーで量産するんじゃないよ
自己判断出来る個体がどうやって誕生するのかをアリスから探るのが目的

998 :970 :2018/11/11(日) 13:08:28.97 ID:hYOBWc5Ta.net
>>995
こちらこそありがとう
迷惑かけました

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:09:06.28 ID:5th/yFEsd.net
1000なら来週はユナが登場

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 13:09:27.24 ID:WztEMQB20.net
なら目録に反して盗みや動植物を壊すように仕向けてそれ実行したAIピックアップしたほうがよくね
アリスの行動原理は何したって善だよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200