2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part45

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:51:40.55 ID:JurHtaa1a.net
実況するのがアカネだけなのか不満なのか?
アカネと六花半々の実況でもええよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:52:12.30 ID:4CdCrSqJ0.net
>>772
グリッドマン「SPは重力震制御に必要だ有志よ古いSPを持ってないか?」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:53:11.76 ID:Ri/nzC6zd.net
実は最初から二期を見据えていて最終回で現実世界に戻ったとこで新たな敵が出てきて終わりって展開を祈るわ
人気出てなかったら俺達の戦いはこれからだで終わらせてたってことで

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:53:48.51 ID:4KKFpHiQ0.net
裕太君はもう少し行動してくれるだけで良いと思う
だから6話に期待するよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:53:57.73 ID:KMpJ8gpzM.net
アカネの声ざーさんっぽいけど何となく違うなと思ったらやっぱり違う人だな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:54:29.68 ID:MdM25z+/r.net
>>779
アカネちゃんが大好きな特撮シーンをちゃんとやって、アカネちゃんが喜んだり悔しがったりするのに共感してこそ真のアカネちゃんスキーというもの

アカネちゃんだけが見れればいいというのは、外面だけが好きなにわかの意見だ

出直してくるがいい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:54:46.67 ID:aRxz+t30d.net
バトルの方をワイプに映すのかと思ってワロタ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:55:24.70 ID:4CdCrSqJ0.net
花澤さん似てるちゃー似てる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:58:56.00 ID:Ionk7cj/0.net
>>734
>玩具売るのは良いんだけど、戦隊やライダーに比べると
>ここ数年のウルトラってバンクシーンが無駄に長いんだよな

テレビを見ながら主人公になりきってごっこ遊びが出来るという子供にとっては超重要なシーンだから基本的にカットしたりせずにあえて長くしている

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:59:26.76 ID:mLWSBroSK.net
>>773
アカネ「怪獣ファイト!
さあ、今日は、デバダダンがビームを乱射しつつ悠々と、歩いております
先生は仕止めたでしょうか?
おっ、そこへ、グリッドマン現れましたビルの上に乗っております
そこから、太陽の逆光を背にあびせ蹴り!
一気に距離を縮めました、まったくコイツは、卑怯な奴であります」

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:00:45.28 ID:q2y/g8Fg0.net
アカネちゃんが味方になるならダブルカップル化を防ぐために
内海を敵にしよう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:01:41.92 ID:JurHtaa1a.net
>>784
別に同化必要ないわ
アカネが喜んだり悔しがったりするのを観るのがいいのであって
アカネになりたいわけじゃない
愛でることと同一化するのは違うから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:08:09.79 ID:rIAdO8s40.net
>>789
カップル化したらつまらなくなりそう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:09:26.31 ID:ckHqbb2V0.net
なみこって同級生と付き合うとクラスメイトや六花さんたちにいじられながら幸せに過ごしそうだけど背伸びして年上と付き合うとボロボロにヤリ捨てられそうな印象

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:10:16.14 ID:zK/LUmdy0.net
EDを見る限りどうせまどマギパターンなんだろうな
アカネが六花を救うために何かをして今の状態になった
最終的にアレクシスを倒して記憶も戻るがアカネが消えてみんなの記憶の中からも消えてEND

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:14:25.56 ID:Uz3NZbec0.net
ブルーレイの副音声ではっす配信風オーコメつけて欲しいな。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:16:49.43 ID:g+tHfWhmK.net
>>793
アカネから六花への執着が1ミリも感じられないから無理があるわ
六花からアカネへは感じるから伏線を全く出さない訳無いし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:22:12.99 ID:MdM25z+/r.net
>>790
それではすべてを見れているとは言えない
野球選手のプロフィールや人格を知った上で観戦するのと、動物園の檻の中の動物をボーッと眺めるのの違いだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:22:32.44 ID:6fz2AIO2d.net
>>786
悠木碧の方が似てない

オーディションでは両方の役受けたんじゃないかな?
アニメではよくあるみたいだし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:35:46.34 ID:kMnIgPA7a.net
他作品と比べるのはマナー違反だが和えて書くぜ!
雨宮と長谷川朝ラッキーだな。こっちより遥かに金掛けてるシドニア虚渕ゴジラは完結編もクソ!ハードルとして簡単に超えられるぞ!! 
…1年以上付き合ってあれだったよ…悪い意味で金払って見るべきレベルだよ…同じ特撮からのアニメ組としてグリッドマンはああなるなよ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:37:00.30 ID:bL/ccy520.net
花澤っぽいって感じる人はアカネに撫子を重ねてるんだろう
あれも中々のキチガイだった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:38:04.15 ID:kMnIgPA7a.net
ヤベェ、超ガッカリのあまり誤字しまくってたよ…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:41:04.57 ID:VE2e+pq7M.net
バスターグリッドマンやスカイグリッドマンのcgモデルはあるのかな?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:42:58.71 ID:mLWSBroSK.net
ストーリー公開の時点で切るのが正解

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:50:05.62 ID:D+NYu8i70.net
>>798
そもそもあっちは監督が特撮興味ないというかゴジラ見てないしその点でグリッドマンとは違う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:57:19.69 ID:uTCIMVX20.net
シンゴジラのこと?
アレそんなダメだったん?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:57:29.26 ID:V7aPX3fg0.net
>>798
はてなブックマーク - 「GODZILLA 星を喰う者」虚淵玄・静野孔文・瀬下寛之鼎談インタビュー、あのラストはどのように生み出されたのか? - GIGAZINE
  http://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20181108-godzilla-the-planet-eater-interview/
  
  HatoNarde この人たちがどうしようもない進撃モドキを3話分割で1年かけてダラダラ公開してる間に、
  グリッドマンという傑作が11話も世に送り出されるという事実。もう「怪獣アニメ」の座はグリッドマンに完璧に奪われてるぞ。
  2018/11/09
  
  グリッドマンの怪獣バトルなんか何も見所ないじゃん
  萌えアニメとしては悪くないけどさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 22:59:15.88 ID:721i2lDl0.net
話数進むごとに特撮感減ってるのが個人的に残念、まぁタカラのロボット要素を継承してる作品だからと割り切れるけど
1話の戦闘は凄かった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:01:56.49 ID:qHEjWkxc0.net
個人的には3話の戦闘好き

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:06:03.73 ID:4CdCrSqJ0.net
>>804
いやシン・ゴジラのことではないと思うよ
シンゴジは庵野監督の特撮劇場版
氷菓はひとそれぞれだが
観てないなら観たほうがいいよ

ゴジラの尻尾が街上空を通過していくシーンとか圧巻だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:10:48.22 ID:bPS4UQ7oa.net
何かを上げるために貶したりすんなよいい歳してみっともない
気に入らないもののことなんかさっさと忘れて好きなものことだけ考えろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:11:54.55 ID:fPz7eDTJa.net
まぁ…切り替えが出来ないんでしょ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:12:17.17 ID:Q3f+9RbD0.net
戦闘は毎話けっこう気に入ってる
倒した後、カラータイマーが鳴ってるカットで終わる感覚が懐かしい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:12:58.20 ID:arN31uYa0.net
やだやだマウント取りたいの

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:13:49.52 ID:eIdbqFH50.net
好きなこと

六花のおっぱおっぱおっぱおっぱおっぱおっぱおっぱおっぱおっぱおっぱおっぱ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:14:36.82 ID:yp0wv2U90.net
よくわからない六花ちゃんの膝枕が恋しい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:16:23.46 ID:PRf/3gpva.net
アニゴジも嫌いじゃないがグリッドマンは別格感

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:21:48.62 ID:Es7O96K8d.net
これのパイロット版とも言える
クリエイター見本市版が再公開されたぞ
12月28日まで

>>665
これは円谷じゃなくてトリガーが主だからな
よって円谷が続けるとも思えない

>>786
自分は最初悠木碧かと思った
実際はチビドリルさんだったけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:24:35.86 ID:uTCIMVX20.net
アニメのゴジラとかあったんだ!?知らなかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:28:32.64 ID:kMnIgPA7a.net
>>816アンドロメロスの怪獣戦艦はアニメでどういう映像になるかは興味深い
我こそはと言う人に挑戦してもらいたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:33:09.21 ID:/4k/04t5x.net
>>816
色的にまどかだったからなあアカネちゃん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:33:19.84 ID:fPz7eDTJa.net
反応次第では円谷が次もお願いするかもしれない?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:33:35.55 ID:DDv/Vtp3d.net
アカネがどうなるのかがこのアニメのキモだけど動き出すのは8話ぐらいからかな
それまでは一回見てハイ終わりだわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:35:39.20 ID:KgeiW9oU0.net
>>795
まどかは闇墜ちして魔女化の時間軸もあるんで
全否定はできないと思うよ

アカネがグリッドマンとして戦っていたけど
敗北してアレクシス配下に墜ちる感じね
ダース・ベイダーもこれ系でしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:37:23.93 ID:arN31uYa0.net
6話も怪獣少女出てくるだけで正体とかは何も分からないまま終わる感じがするな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:37:38.52 ID:/4k/04t5x.net
>>793
グリッドマンと裕太の記憶喪失がカギになるんかなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:39:09.48 ID:yp0wv2U90.net
大体謎が分かってくるの9.10話辺りからだろうからね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:40:31.71 ID:WC976D3l0.net
>>820
親会社のフィールズがほっとかないでしょうね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:41:49.40 ID:cDfJ7aVN0.net
6話も重要回なのは間違いないんだろうけど
中の人の話とか聞いてると話が大きく動くのは7話からな印象

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:44:51.29 ID:CA9jI63q0.net
色仕掛けに負ける内海も見たいよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:45:00.99 ID:7hdzoI2m0.net
アカネが可愛くイカれてくれれば戦闘無くても十分楽しめると思う
だからアカネには凡人にならずに飛びきって欲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:45:42.89 ID:4CdCrSqJ0.net
アカネがそのままの姿で大きくなってグリッドマンと闘う
裕太戦えない
六花とチェンジする
(*´Д`)ハァハァ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 23:47:17.98 ID:gMnKsn0m0.net
>>808
あのシーンすげー良いんだけど微風の一つも起きないのが気に入らない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:07:36.33 ID:/zFaFIVj0.net
アカネ「I'm you're sister・・・」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:09:29.57 ID:jsJM52rIa.net
前スレかにあった、グリッドマンが頬杖ついて授業受けて退屈してるところを
アカネちゃんが救いに来る画像を
どなたかもういちど貼ってくれませんか???

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:10:41.25 ID:MYjGtaiG0.net
アカネちゃんクッソエロくて可愛いけど
薄い本はオッサンとかに犯されるようなのばっかになるんだろうなぁ。残念すぎる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:10:55.88 ID:927jqIFx0.net
>>832
Noooooooooooooo!!!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:11:44.47 ID:9hjN8jPH0.net
>>832
妹か姉かで戦争が起きる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:12:08.84 ID:EudkGzXQ0.net
https://i.imgur.com/YIbaCYE.jpg
https://i.imgur.com/NfNv4LC.jpg
おいこらされちった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:13:24.30 ID:fJ4VoDeY0.net
>>837
こわw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:13:50.55 ID:jsJM52rIa.net
>>837
うああああ ありがとうございます!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:16:29.65 ID:4f3Mpd860.net
情緒不安定怪獣アカネゴン

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:18:07.52 ID:SFynYYyr0.net
六花の父親と兄はいるんだろ
六花ママが再婚でどちらかの連れ子がアカネで六花と同い年なら
ジャンクがあそこに有るって言うのも説明はつくな
新条邸はアレクシスが創った
ドラマチックにできるぞー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:18:09.09 ID:GpYi/liH0.net
>>660
意図的にキャラ設定してるよね。
現実的にいそうな六花
いかにもアニメなアカネ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:20:04.83 ID:SHt+rjm/M.net
アカネが六花の母親の可能性ならあるな(創造的な意味で)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:24:35.82 ID:KC6jksZa0.net
そういえば立花ママがラスボスとか言うの聞かなくなったな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:27:22.55 ID:VK7fjkGTd.net
六花と言うかグリッドマン同盟の三人が地味
中学生、アカネ、アンチ辺りは凄くアニメキャラっぽい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:32:53.32 ID:MYjGtaiG0.net
主人公組がキャラ薄くなるのはよくある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:34:34.71 ID:IoA3FrtX0.net
まあ旧作からして主人公側地味めだったから
てか武志が外見も内面も濃すぎる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:36:24.54 ID:u3veCuDld.net
最近のウルトラシリーズの主人公たちはキャラ濃い連中ばかりなのにね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:40:06.63 ID:2NDCUi7z0.net
裕太の寝顔クソ可愛かっただろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:44:03.75 ID:4f3Mpd860.net
アカネをメインにしたいから裕太たちはあまり目立たせないようにしてるのかもしれん
まあ中学生達は濃いけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:45:48.82 ID:3mtyPZX4a.net
ふたばに裕太スレ立ってたけど変態しかいなかった...

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:53:58.05 ID:9ll3dfGu0.net
そもそも巨大ヒーロー変身ものって、
あんまり主人公本人が戦ってる感が薄いだろ

ロボットアニメみたいにコックピットに乗り込むわけじゃないし
巨大化したときの声は掛け声だけだったりして、人間の時と声違うし

グリッドマンで言えば緑川ボイスかつ、単独で思考能力も持っているので
なおさら戦闘に主人公の存在が必要ないじゃんと直感的には思ってしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:54:42.42 ID:8gCxOlW20.net
近年のウルトラマンシリーズでよくある謎空間やれば良かったな
あれは画期的だ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:54:56.24 ID:g7Nt8anz0.net
ユウタの可愛さがもっと押し出されてほしいがそうすると別のアニメになってしまいそうなので複雑

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 00:56:26.05 ID:e2GS9/mR0.net
ふたば覗いて来た
裕太をかわいいと思う程度なら俺はまだ正常だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:00:21.42 ID:g7Nt8anz0.net
>>855
そんなにすごいの?
アニメキャラ個別のスレでもショタキャラのスレってとんでもない変態が住み着いてるけどそんな感じ?
(以前某少年キャラにはまったことあってのぞいてみたらすごすぎてついていけなかった)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:01:08.99 ID:qkugzEHN0.net
マックスさん視点での上から見下ろしてる裕太の可愛い顔が続いてるのが何とも

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:01:17.82 ID:+W4eGHxL0.net
そろそろコンピューターワールドで戦うのも見たいけどアニメで描写しても微妙かなとも思った
あの若干なチープさが却って現実感と非現実感の間でいい塩梅に交じってた気もするしw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:04:37.65 ID:4f3Mpd860.net
男子高校生が好きとか危ないホモだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:07:52.05 ID:NrCQJvTCa.net
>>675
キレイに終わってくれたなら2期は蛇足
まぁ、やるなら見たいとは思うが
だったらこの制作チームの新作でいいかなぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:08:46.96 ID:aXr6Pm3/a.net
>>796
それは同一化しなくても出来るわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:10:31.15 ID:JQ2jwzLi0.net
>>726
エレファントカシマシの宮本さんにも確かに似てるっすな
でも多分…大元は、バットマンダークナイトのジョーカーなんでないかと(故ヒースレジャー

ダークナイトジョーカーも実は「どもり症」なんすな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:10:37.77 ID:YKLr63mEd.net
裕太は男の娘好きに需要ありそう
俺は六花とアカネに生えてる方が興奮するが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:10:55.10 ID:IoA3FrtX0.net
4話の裕太は可愛いですんだが、5話の寝顔はちょっと危ない危ない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:12:04.59 ID:samTKRIN0.net
>>858
一度は見たいなそれ
最終回でトロンみたいな感じのバトルに突然なったらかっこいいだろうなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:12:14.20 ID:AeFqluTa0.net
劇場版は出来そうだな
みんなが助かってハッピーエンドになりそうじゃないし
アカネちゃん消えちゃうようなことになったらおいら泣いちゃう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:16:20.51 ID:9ll3dfGu0.net
ウルトラマンだったら主人公は正義の隊員だったりすることも多いからまだ戦う理由有るけど
主人公が記憶喪失では、「守りたいもの」すらろくにないでしょう
人間に最低限備わってる正義感と義務感だけで戦わなきゃいけないのは辛いだろうなぁ


敵側サイドの人間と絡んだり、最終的に救ったりするのは女の子同士でやるだろうし
グリドマンが戦うのに人間が必要な理由も直観的ではないし
主人公が存在する意味が解らない

もちろん主人公の記憶喪失には設定があって最後には明かされるんだろうけど
序盤のフォーマットとしては主人公のポジション別にいらんなぁと
女主人公が巨大ヒーローにパワーを送る設定にしつつ、敵サイドの女の子と和解していく話でも

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:18:28.32 ID:JQ2jwzLi0.net
>>865
トロンワールドみたいなのを、がっちり作れたら
結構かっこいいとは思うけど…

きっとCG起こす人が死んでしまうま

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:25:40.00 ID:5xlXGcbF0.net
>>867
やはりここは我等が六花さんの
ウルトラマンコに期待するしかない
ヤッてくれるさ!

アイスラッガーのないセブンのアタマとかドピュッシー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:27:29.60 ID:VK7fjkGTd.net
カッコいい主人公が見たかったのにこんなんじゃ満足出来ねえぜ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:27:46.43 ID:fDoHXUTOd.net
ショタコンじゃないけど裕太がふつうの頭身高めのイケメンだったらそこまでハマらなかった気がするし裕太がショタで良かった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:31:15.59 ID:qkugzEHN0.net
ウルトラウーマンはルーブで登場するんだよなぁ
まあルーブなんてこれの足元にも及ばん出来だが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:33:48.84 ID:JQ2jwzLi0.net
>>869
ウルトラマン子さんって言うと
森…なんちゃら林檎さんって人が漫画描いてたよね
(子供のころ、何故か単行本持ってたし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:36:49.83 ID:w6AKvzfq0.net
ウルトラシリーズをウルトラマンシリーズというとアカネのSATSUGAI対象になるから注意が必要だ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:44:09.17 ID:9ll3dfGu0.net
主人公の恋愛感情も記憶喪失後にうまれたものなんで軽いし
はじめてみたものに懐く刷り込みみたい

これで男女カプとして楽しめる人があんまりわかんないや
男性目線のラブコメなんて主人公の人格は邪魔なだけか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:45:37.10 ID:cRupzEvq0.net
記憶喪失後かどうかなんてまだ分からんだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:53:52.45 ID:IjVL3Oda0.net
カーンデジファー様はネタキャラ扱いされてるけど
弁慶をタイムスリップさせて日本を崩壊させかけてるからね

グリッドマンを下したらしいアレクシスなんて
現実世界ではもっとエグいことしてるかも知れん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:55:08.28 ID:wBvgcIn10.net
むしろラブコメの基本はボーイミーツガールでしょうに…
叩きたいってのが先行しすぎてよくわからん主張になってんぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 01:58:00.51 ID:IjVL3Oda0.net
思春期の異性同級生を本宅のソファーに寝かせて
そのまま洗面所まで使わせるって
ボーイミーツガールの枠を軽く突破してるけどね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:00:34.38 ID:u3veCuDld.net
裕太は男として全く見られてない感が凄いからな
怪獣と戦う勇ましい姿を見せてようやくって感じ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:01:40.82 ID:Zi2nFJ8e0.net
バックボーンが薄いと恋愛のネタも薄いと言いたいんだろ。
リアルならともかくドラマとしてはちょっと物足りないというのはわからなくもないが。
まぁ、そもそも生命体かどうかすらわからないからな...

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:02:19.34 ID:IjVL3Oda0.net
ボラーちゃんくんの漢としてみられてない感が異常

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:03:13.30 ID:VK7fjkGTd.net
6話経っても全く進展してない時点で恋愛はおまけよ
脚本が本筋の謎をバラせなくて暇だからキャラで遊んでるだけだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:07:56.48 ID:fJ4VoDeY0.net
記憶を失ってもまた君を好きになるってめっちゃロマンやん?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:10:25.96 ID:cqSHaIdY0.net
その前のドラマを見せられんことにはにはなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:10:28.07 ID:DgJtVWbp0.net
裕太が自分のこと何も分からない中で制御できない衝動が芽生えてるところにロマンを感じる
現状の裕太自体の存在の淡さみたいなところは魅力でもあると思うんで
そこをキャラ薄いっていうのもなんか違う気がする

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:11:13.02 ID:IjVL3Oda0.net
主役が力尽きたら
手術設備あり開業医の娘で凄腕エンジニアの卵が
キスしてくれる展開はあるかも知れない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:14:08.06 ID:05trw2xW0.net
>>884
裕太と六花が入れ替わったらエロすぎるな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:20:23.48 ID:wjazlCmaa.net
今のアニメ見てる人って積み重ねで最後に面白くなる作品見れない人多いのかな
作品も多いし仕方ないか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:20:59.58 ID:IjVL3Oda0.net
>>888
そんなことになったら、裕太の家に帰れない裕太(六花)を
六花(裕太)が無理矢理六花(裕太)を宝多家に泊めさせて
宝多家のみんなに裕太(六花)を大恩人として紹介して
外堀を埋めて既成事実を創る

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:22:14.49 ID:4f3Mpd860.net
>>886
脚本はそんなの全然意図して無さそうなのがなんとも

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:24:12.94 ID:zG5XuG/w0.net
>>834
ターボ先輩 アンチ 裕太の三択

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:39:50.87 ID:TuLug5UhK.net
1クールしかないんで最後らへんが怒濤の展開と言うなの駆け足にならないことを願う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:40:32.94 ID:qxbe5w91d.net
>>889
昔っから週間漫画とか毎週面白くないと打ち切りでしょ
それに積み重ねしてるからって途中がつまらなくても良い理由にはならん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:55:24.46 ID:wjazlCmaa.net
>>894
それがどんどん過激になっているのを感じる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 02:57:08.65 ID:SHt+rjm/M.net
>>884
なんだななついろ☆ドロップスか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:11:39.15 ID:NN4875iN0.net
>>895
アニメそのもの、そのストーリーに興味があるんじゃなくて
そのアニメが周囲にどう言われてるか、どう評価を受けてるかに興味ある方ってのが増えてるからね

そう言う人からすれば、アニメ全体がどうとかはどうでもいい
流れとしてこういう展開が必要なんだとかも知った事じゃなく、ただ一回ごとに単品でどう評価されてるかが大事になる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:13:14.61 ID:RPMmGK0Za.net
>>896
ここでその名を見るとは思わなんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:16:18.85 ID:lX2yjoHG0.net
作品と自分を無自覚に同一視して
作品評価の高評価で承認欲求の発散してるみたいな人は結構いそう
話題になった作品に変な人が寄って来やすいのもそのせいかも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:28:28.44 ID:cqSHaIdY0.net
他人の評価がどんなに良くても自分が面白くなければ意味ないのにねぇ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:40:03.61 ID:Ii9v8WJg0.net
グリッドマンは謎が小出し過ぎて全く話進まんから文句言われても仕方ないわ
それでいて毎話の展開が面白い訳でもないし
さっさと話進めろって誰もが思ってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:41:21.58 ID:PBs/3r5J0.net
今はインパクト重視だからね
衝撃の展開とか複雑でミステリアスな設定とか入れないといけない
丁寧に分かりやすく積み重ねてると幼稚とか子供向けとか馬鹿にされる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:41:58.73 ID:JRI5UC+y0.net
え、十分面白いけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:43:42.19 ID:hmXacJPj0.net
誰もがと言われても…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:45:41.70 ID:wjazlCmaa.net
>>902
丁寧にストーリー積み重ねるならキャラとかで持ってくしかないんやろなぁ
おじさんちょっと悲しい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:49:55.50 ID:cqSHaIdY0.net
ああ、900踏んでたか
立ててくる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:50:59.66 ID:NN4875iN0.net
そういう回でも地味に作るのが悪い!とか言い出すアホの子まで出る始末だしな
本とか読んだ事あるのかなあと疑わしくなるようなの

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:58:49.44 ID:cqSHaIdY0.net
ほい、次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541789573/

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 03:59:32.66 ID:+W4eGHxL0.net
娯楽も増えてるからじっくり噛み締めてなんてのは今の時勢に合わないんだろうねえ
アニメに話を限っても数多い上1クールもんばっかだし受け手も忙しなくもなろうってもんさ

>>908
乙です

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:06:08.04 ID:qxbe5w91d.net
地味で緻密なストーリーは一気に見れる映画や小説でやればいい
3ヶ月だらだらやるアニメでそういうのが求められないのは当然だと思うよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:10:55.37 ID:cqSHaIdY0.net
個人差になるけど謎を少しづつ見せるって手法にやや欠けるという話なら同意見だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:18:22.06 ID:/qNjNKZwd.net
これで6話からの後半戦で前半のあれもそれも伏線だった〜って怒濤の回収きたら笑えるね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:20:33.71 ID:YnlGq4ZD0.net
>>374
シュタゲ思い出す

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:21:45.98 ID:cqSHaIdY0.net
そうなることを願っている
ジーンダイバーやコレクターユイぐらい度肝抜いてくれないかなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:22:27.40 ID:/qNjNKZwd.net
新スレ落っこっちゃうから乙してみんな寝れな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:23:26.22 ID:4sB+smrF0.net
アカネちゃんを強制ジーンダイブ拷問で昆布まみれに!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:26:17.29 ID:vRjmEd2D0.net
君たちちゃんと働いているの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:29:40.17 ID:3mtyPZX4a.net
「全員で(ハロワに)行くぞ!」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:30:33.29 ID:cqSHaIdY0.net
一応指定もしておくか
落ちたら>>950がスレ立てしてください

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:33:05.86 ID:F+bR0fRE0.net
アカネちゃんが出てくるから毎話面白いよ
視聴者を退屈から救ってくれる良い子

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:47:22.70 ID:algivVlZd.net
アカネちゃんのガチストーカーだったアレクシスおじさん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:50:41.34 ID:DlIk83PP0.net
スタバのシーン楽しみだけどドキドキするぞ
ターボ先輩泣くなよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 04:54:35.58 ID:YnlGq4ZD0.net
最後はウルトラよろしく合体怪獣がいいな…
ジャンボキングとかほんと好き

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 05:05:09.52 ID:RgRdZqZud.net
ロフトワンプラスのスタッフトークショーいやさっき終わったぞい。
登壇者がほぼ全員酒飲んで割とネタバレラインギリギリで踊っていたので、
割といろんな意味でオフレコのネタだらけだった。

特典関係に載せるであろうイラストやソフビ関係なんかもバンバン公開してくれた。

あと何故か原作主演の小尾昌也さんがノリで普通に登壇していた。

スタッフや関係者の飲み会に何故かファンが紛れ込んでいるイベントたったぞい…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 06:14:38.74 ID:JQ2jwzLi0.net
>>908
ボラー「…ありがとよ(ゴッ(脛キック」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 06:55:22.55 ID:Mon5mbN30.net
先程のイベントで雨宮監督(グリッドマン)とEDとサブキャラ設定の中村さん(六花)のイラストが入ったサイン色紙を頂いでしまったので、寝て起きたら円盤全巻予約します。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:02:52.42 ID:pjuNgLBFa.net
>>867
ウルトラマンレオのプレッシャー回における哲夫母のような嫌味を言うわけではないが、

防衛チームの隊員は平和を守るのが仕事なんだからその為に戦うのは言ってみりゃ当たり前のこと

内海からは普通の人間と評され、記憶喪失で自分が一体どういう存在なのかも分からないにも関わらず、
怪獣を前にした時に大勢の人間の命を守るという使命を持って戦う裕太にはヒーロー性を感じると同時に、
お前の正体は本当に普通の高校生なのかという裕太に対する謎への興味も湧いてくる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:13:53.89 ID:KC6jksZa0.net
劇場版グリッドマン「南の島の新世紀中学生」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:16:12.47 ID:5poFB8moa.net
水着回の勢い無くなってた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:19:33.43 ID:N4fDEoPSK.net
続編よりもひたすら日常エピソード盛り込んだ映像見たい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:21:25.87 ID:9ll3dfGu0.net
記憶喪失ネタが好きじゃないだけだった
記憶=人格であり、記憶途切れた時点で別人だと思う
記憶なくなって本来の人柄が出た、みたいなお約束展開も好きじゃないし
5億年ボタン問題も、記憶が連続してない自分に金が入ったところで意味はないと思うタイプ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:29:28.63 ID:wzkJwIFN0.net
アニメージュ12月号買った 4pだけだけど
完全に裕太とアカネメインの特集で、この二人が表と裏の主役扱い
広瀬裕也と上田麗奈のインタビューが中々濃いわ 二人とも結末知ってる状態で話してるし

・広瀬は裕太に関する情報を知らされないまま演じてた
 「説明を受けてたら色々考えた芝居になってしまってた」

・アカネがなぜクラスの人気者で憧れの存在という扱いかはこの先語られる

・5話までだとこの作品の面白さはまだ1〜2割しか発揮されてない

・裕太とアカネは最終回まで観てやっとわかってもらえるキャラ

・雨宮監督「(この物語に)悪役は誰もいない」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:40:19.44 ID:nnBLCMKr0.net
アレクシスも…?それならだいぶ考察しがいがある

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:41:02.25 ID:9hjN8jPH0.net
アカネが最終回まで寝返るような事が無さそうで安心した

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:51:46.47 ID:N4fDEoPSK.net
アレクシスも退屈から救われる存在なんだろうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:52:28.27 ID:fDoHXUTO0.net
・雨宮監督「(この物語に)悪役は誰もいない」←アレクシスも会話の態度どおりの温厚でやさしい良い人なのか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:53:53.82 ID:0hVFbCJ8a.net
最終的に完全に悪役として倒されたカーンデジファー様と違って
アレクシスはある程度同情された上で散る事になるのかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:55:15.99 ID:2ivrj7Fa0.net
某べぇさんよろしくアレクシスが自分が悪役とはちっとも思わなければ確かに悪役なんていないわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:58:54.70 ID:MASPOx+M0.net
終盤に差し掛かるあたりでいろいろ明かされるんじゃないかと思っていたが、最後まで引っ張る系か

アレクシスは...
見るからに人じゃないし、その発言のスコープに入ってないかも

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:00:27.69 ID:4sB+smrF0.net
アレクシスはアレクシスなりの善意で…とか
アレクシスの行いのおかげで結果的にアカネが救われて…とかどうとでもありうるから、今はなんとも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:00:47.95 ID:wzkJwIFN0.net
あとは広瀬裕也曰く、

・「グリッドマンと戦うのがなぜ裕太なのか?」という疑問も最終回まで観てもらえればわかる
・5話での裕太とアカネの会話をきっかけにここからの展開は凄いテンポで進んでいく

というとこか
いやあ楽しみ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:02:13.57 ID:cknwmrUW0.net
アレクシス、原案だと宇宙人だったんだよな
どうなるんだろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:03:14.77 ID:ry88baKT0.net
>>908
おつです

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:03:34.94 ID:X7Srly4d0.net
アレクシスはボツ案のほうだと暗黒宇宙の魔界の帝王だしナチュラルで悪なんじゃ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:06:55.29 ID:cknwmrUW0.net
単純に考えてもヴィット回で板野サーカスすれば
世界の全景はわかるし
アカネ、同盟ともに互いをロックオンするから
もうストーリー的には終盤だな
物語的には高校生達の関係性が重要で
バトル的にはアレクシスとジャンクが攻め込まれるかどうかてだけだしね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:10:53.10 ID:fDoHXUTO0.net
>>944
暗黒宇宙の魔界の帝王でもそこの住人に不満が無い政治と統治とが出来てれば良い帝王だからな
いくら民主制、共和制しいて議会政治してても人民が苦しんでれば良い統治ではないし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:13:50.27 ID:MYjGtaiG0.net
アレクシスおじさんいい人ならそれはそれで嬉しい
アカネちゃんとは良いコンビだと思うし。全部悪意で騙してたってのは切ないから

記憶喪失前の裕太はアカネちゃんが怪しいと嗅ぎ付けてたんじゃないかなぁ
それで六花にアカネちゃんのことを聞こうと話しかけて、なんでアカネについて知りたいの?とか返されて
誤魔化すために彼女のことが好きだからみたいに言ったとか
六花が機嫌良かったのも幼馴染のことを好きな男子が現れて嬉しかったからとか
これまで六花が裕太を男として意識していないのもアカネちゃんのことが好きだと思ってるからとか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:16:25.31 ID:rW/AZWFT0.net
アカネ→アレクシスに操られてるパターン。許す
    →素がサイコパスで改心しないパターン。許さねえ無残に死んでくれ
    →考えを改める・仲間になる。何かペナルティで生きていても可
    →考えが間違ってた自分を懺悔パターン後に自殺。許す

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:18:09.95 ID:cknwmrUW0.net
>>947
多分この作品最大の謎はそこだよね
アカネを巡る六花と裕太の心情
ここを上手いぐあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:19:09.96 ID:cknwmrUW0.net
>>947
多分この作品最大の謎はそこだよね
アカネを巡る六花と裕太の心情
ここを上手い具合に消化すればアカネは救われる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:24:13.80 ID:fDoHXUTO0.net
>>947
小学校低学年以下くらいの子供は抑圧されたり、放置されると
自分を肯定して構ってくれる架空の存在「イマジナリーフレンド」を作り出す場合がある

アレクシス自体もアカネの一部なのかもな


個人的にコレが架空世界で現実が別にあるなら
リアルのアカネって高校生じゃなく小さな子供のような気がするんだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:25:21.23 ID:hW71hWXra.net
>>926
おめでとう!
メルカリに出すなよ!

>>932
トークショーによると、台本自体は収録のかなり前に完成してたけど、先の展開は一切演者に知らせず、毎回毎回収録後に次の話の台本渡してたらしいよ
最終話の台本貰ったときは収録後の定例打ち上げで皆黙々と台本読んでたとかなんとか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:37:07.53 ID:fDoHXUTO0.net
>>952
演技に私感が入らず、キャラクターと同じくそのとき初めて遭遇した体験になるように
新人に対して当日現場で脚本を渡すという、自分の演出通すためにキチクな事をやった富野監督よりは
来週の分わたしてくれるから優しいな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:38:20.73 ID:FjlTWeO70.net
主人公魅力なさ杉

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:41:09.57 ID:pVcGZNOBM.net
裕太が薄いのも理由ありなら監督の意図通りってことか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:42:50.51 ID:wzkJwIFN0.net
>>951
原作で武史についてたカーンデジファー様もイマジナリーフレンド感があったなあ
カーンデジファーは僕の醜い心につけ込んできたから、僕が消さなければという
台詞はモロだった
アカネも似たような事を言うんだろうか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:46:15.72 ID:MASPOx+M0.net
1話の出だしと5話の夢から判断する限りでは、アカネ・アレクシス側と
裕太・グリッドマン側には元々は特に接点は無かったように見えるがなあ

アカネが空に光点が散るのを見たシーンと、裕太が目を覚ましたシーンとの間で
実は結構長い時間が経っていた、というなら別だけど
そう考えた場合にはグリッドマンが一度やられたことと、
裕太の記憶喪失とは時間的に離れて発生したことになる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:48:36.04 ID:0WRGQeUg0.net
裕太が素でヒーローメンタルなのも語られそうだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:49:48.46 ID:SXFeb8PK0.net
本当にトリガー制作なのかってくらいアニメ制作順調なのが怖いぞ!!
本当に訓練でもリハーサルでもないのならよほど盤石な態勢で制作したんだろうな
主に脚本方面

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:50:02.77 ID:2ivrj7Fa0.net
合唱コンクール回はよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:50:38.13 ID:IoLhxoq4d.net
>>959
もう完パケしてるでしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:50:48.87 ID:N4fDEoPSK.net
グリッドマンがアレクシスに一度敗北したのも裕太と合体してなかったからとかありそうだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:54:55.16 ID:HTYkjQe00.net
裕太とグリッドマンの記憶喪失が関係あるのかないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:55:01.76 ID:bWYgdjoG0.net
一話時点で裕太がグリッドマンと繋がりあるのは判明してんのよね
やっぱり一度敗北したせいでグリッドマンと同じように記憶障害発生して使命感だけが先に出てる状態なのかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:56:24.93 ID:SXFeb8PK0.net
>>961
知ってるぞ!!
書き方が悪かったかもなその完パケ状態というかもう最終話まで完成して納品状態なのがトリガー制作という偏見込みでも現実味がないや
ここまで安心して見られるアニメは久しぶりなものでちょっと逆に警戒するレベル

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:57:18.95 ID:fDoHXUTO0.net
>>956
多分イマジナリーフレンドを超えて膨れ上がってイマジナリーワールドになってしまったような感じがする
お客様以外は全部アカネが見ている夢みたいなモノなんだと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:57:20.70 ID:cknwmrUW0.net
>>959
そりゃ長谷川だからな
特オタとしては信頼しかない
ただ完成度が高いのとは別に、結構感傷的なドラマにしてくるから、安易にヒロインで萌えてるとダメージ受ける気がしてならない

この人が特撮ヒーローで描くラブロマンス9割位ビターエンドだし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 08:59:24.23 ID:lHcMABbk0.net
グリッドマンは使命がある事以外は頭からすっぽ抜けてる
祐太は使命の事は聞かされた以上の事は何もわからないけど過去の事をおぼろげながら夢に見る

これで何となく察しはつきそうなものだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:01:33.15 ID:/nRrbXsNM.net
本編前の戦いの影響で前グリッドマンが現グリッドマンと裕太に分裂した可能性

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:02:33.84 ID:Xye5F2Iq0.net
アンチ君は声が悪いよね
「俺主役だったはずなんだけどなぁ」ってしょんべん横丁で
平日昼間から鰻肝齧ってクダ巻いてるトコを
杉田くんとかに目撃されそうな声してる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:02:48.35 ID:cknwmrUW0.net
>>968
一話以前からグリッドマンとして戦ってたか
敗北したグリッドマンの情報の一部と融合したかのどっちかだわな
どちらもウルトラシリーズでは前例がある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:04:39.19 ID:wzkJwIFN0.net
>>965
まるでトリガーが駄作量産スタジオみたいな言い方はやめるんだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:05:44.76 ID:cknwmrUW0.net
>>970
キャラも中の人もヒロインに慰められてくっつくハッピーエンドじゃん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:11:10.72 ID:Xye5F2Iq0.net
特撮脚本家って言われて真っ先に思い出すの佐々木さんだけど
特撮の脚本家って特撮って枷外れる駄作しか生み出さないんだなーってイメージしか思い浮かばないw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:16:23.25 ID:cknwmrUW0.net
>>974
金城哲夫とか伊上、井上親子とか太田愛とか
小林靖子とかいるでしょ

まあ昭和後期のウルトラ、ライダーの脚本は子供狙いすぎてクオリティ低いのも事実だが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:27:55.23 ID:sxCH7L2T0.net
>>962
さすがにそこまでいくと設定崩壊になるんじゃ……
グリッドマンって元々実体がない存在だから合体するわけだし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:31:13.10 ID:vRjmEd2D0.net
>>966
あーだからお客様っていうのか
あかねちんが作った世界ってのは俺も思ってたけど
クラスで人気の美少女だったり、怪獣出せたり、人の記憶を改ざん出来たり
あかねちんに都合がよすぎるんだよな

だとしたら、世界を作った理由より、なんでグリッドマンが邪魔するのか気になるところだ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:38:29.59 ID:X12oJL5e0.net
自分に都合のいい浄化された世界を作ろうとしてたけど、そんな退屈な世界はぶち壊して救い出してやる、とか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:39:05.50 ID:67LRRENi0.net
引きこもり救済√説ですな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:39:30.52 ID:X12oJL5e0.net
しかしぶち壊しに来た方がなんでそんなことしてるか覚えてないって、奇妙な設定だとは思う、、

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:42:03.04 ID:9mctU/Rwd.net
主人公が記憶喪失なのも視聴者の目線と合わせるためかな?
異世界転生は世界観の説明をするのに、主人公へのチュートリアルがそのまま読者へのチュートリアルになるから描写が楽みたいな感じ

主人公とヒロインのラブ要素には主人公の人格や過去はたいして関係がなく
六花とアカネのはお互いからのやりとりを描いているあたり
男女ラブコメと百合の違いが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:42:16.83 ID:eGi2uLZW0.net
>>977
そうなると主題はアカネちんを囚われた世界から救出するって事になるのかな
アカネちんは囚われのお姫様で、もろにヒロインポジやん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:42:19.42 ID:y29FvU0Q0.net
Google play musicでも1位だゾ!!!
https://i.imgur.com/3mw80Xw.png

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:42:52.25 ID:MASPOx+M0.net
アカネがあの世界を作ったわけではないと思う
強力な権限を持つ特権ユーザみたいな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:43:42.44 ID:FskE0eoQd.net
でもOPで僕らの世界が侵略されてるって言ってるんだよな
アカネのセカイならグリッドマン側が侵略者ってことに

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:44:26.74 ID:bWYgdjoG0.net
グリッドマン側が一度敗北した事により現実世界も酷いことになってる可能性

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:46:17.85 ID:N5hpTGoA0.net
>>977
誰にも相手にされない寂しい子供が作ったひとり遊びの世界に閉じ篭ってる

主題歌の通り「君をその退屈から救いに来た」って事なんじゃないの?
だから暗喩として「敵」じゃなく「お客様」という言葉を選んでるような気がする

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:47:56.15 ID:WR1RvJRz0.net
現実の世界が侵略されてるから仮想世界から目を覚ませとか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:49:45.34 ID:I+z4l6DOr.net
>>985
スレで二十回ぐらいは出てるじゃんその考察

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:50:03.60 ID:Be2AYrDP0.net
でも悪役が居ないなら現実もなんともないのでは

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:51:33.37 ID:+W4eGHxL0.net
まさかの第三勢力、とか…?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:52:57.35 ID:I+z4l6DOr.net
まだ6話あるし、裏ボスがいてもおかしくはない
その場合既出キャラと何かしら繋がりがあるだろうけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:53:52.22 ID:Mon5mbN30.net
制作が順調なのではなく、あれでも予定より遅れていたらしい。
つまり、早い時期に制作を始めていて放送時5話までに完成しただけ
なんでそんなスケジュールにしたのかは、今のところ話が無いけど。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:54:37.17 ID:1XQmspLta.net
僕らの世界=見えているあの世界、でいいと思うなあ
3話とか4.4話とか、作り物のようなあの世界でも人は大まじめに生きてることが強調されてる感じだし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:55:13.21 ID:q/pUh4V2d.net
はっすがエロYouTuberで、普段からビキニで縄跳びとかする配信してて欲しい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:57:17.77 ID:Mon5mbN30.net
昨夜のイベントで雨宮監督が
「アカネは普通の子」「サイコパスって言われちゃってるけど…」と発言していて
前回ラジオで上田麗奈が言っていたのと被るかな。

やっぱり本当の"殺人"をしているつもりはないのかも。

そうじゃなくてガチなら雨宮監督がやべぇ人ってことです。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 09:58:44.61 ID:lHcMABbk0.net
まあ善悪の判断が付かないというよりは
悪い事だと自覚してても歯止めが効かないって感じやね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 10:00:15.33 ID:I+z4l6DOr.net
>>997
悪いことだと自覚はしてないだろう
アカネが作中で罪悪感を感じるシーンは一度たりともないから、それは違うと思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 10:01:04.28 ID:Mon5mbN30.net
キャストは各話の収録後に次回の脚本を貰っているのに
オーイシは全話の脚本を読んでOP曲を作っている。

なので、最初の歌詞案はネタバレ全開だったらしい。→修正したけど
その名残があるなら今のところUNIONの歌詞に一番展開上のヒントがあるんだと思う。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 10:01:15.65 ID:6oVyPFPqd.net
スレが終わりよる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200