2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 18:30:16.46 ID:4eVko8ZF.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。


ニューヨーク。
並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。


【放送・配信情報】
2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
ほか各局でも放送
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定

【前スレ】
BANANA FISH #28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541046145/



889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:11:07.76 ID:XakBLozh.net
>>883
キャストが決まった時には、それまで演じてきた役のイメージから
「ミスキャストだろう!」と言われてたのに、いざ始まってみたら
コミカルな演技に「二階堂役合ってる!」でしたよね
今は朝ドラで、戦争で照明弾の光を至近距離で見てしまい色弱になった
画家を演じています

スレ違いネタなのでこの辺で

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:11:54.85 ID:hq5sCCnJ.net
月龍、原作でもアッシュにもブランカにも相手にされないキャラなのにアニメ予告編で徹底的にスルーされる設定で笑える。
蘊蓄タレのあげく無視されてさ。
「僕の話を聞いているのか!」が決まり文句ってw
あと1回くらい聞きたいなあ。話数的にきついかな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:16:31.61 ID:XakBLozh.net
>>890
原作では、ブランカは月龍と一度契約してるし、最後にこれから彼が生きていく上での
助言をしてあげてますよ
ブランカは、けっこう月龍の心の傷がわかっていた人物だと感じましたが…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:26:25.87 ID:hq5sCCnJ.net
>891 そうでしたね。なんか「僕と契約してよ」→速攻「断る!」のインパクトがすごくて。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:37:41.48 ID:dYwAmKJI.net
>>888
後半バトルはシンとブランカのタッグが好きだw
初対面の時の「日当たり悪くなるだろ!」も削られないといいなー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:40:44.26 ID:uQPiHES7.net
>>891
若い頃から一族のために生きるためだけに厳しく教育された
そういう生い立ちに共感できるものがあったのかもね
ブランカはナターシャに出会って変われたけど月龍まだ立ち止まったまま

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:41:49.16 ID:BsyGKupZ.net
>>891
でもぶっちゃけアッシュ>(越えられない壁)>月龍だからなぁw
断る!のところはブランカの八つ当たりっぽいものも感じるけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:55:56.59 ID:fGDb8+XR.net
>>887
マックス32歳なのね
ありがとう
ということはブランカと同世代になるのかな
ブランカ若々しい見た目なんだな、そして作中でもやっぱり美形なんだな

そんなことより、登場人物みんな精神年齢高すぎる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 09:57:12.78 ID:fGDb8+XR.net
>>892
ア二メでは
速攻で「断る!」の場面のテンポがどうなるのか楽しみ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 10:16:38.52 ID:6tOsAFl9.net
アニメ版のバナナフィッシュって良くも悪くも芝居っぽく感じる
この時はこんな事を感じましたよって全部声とか顔に出るんで、とても分かりやすい
逆にいえば冷静で頭が良いようには見えない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 10:18:07.68 ID:z3nt2hka.net
年齢まとめ
アッシュ 17(初登場時)
英二   19
伊部   28
マックス 32
ブランカ 32

年齢わからんキャラが多いもんだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 10:40:35.89 ID:r4w33rav.net
19話の先行上映はわざわざ本放送と一部違うとアナウンスあったんだけど
絵は13話のようなわかりやすい作画崩壊もなかったのでどこが変わるかも楽しみだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 11:26:30.05 ID:d9SO/c+o.net
吉田先生自体が「みんな、何で誕生日に拘るの?」と思ってる位だからねw
年齢は当時だと割と妥当だったのかもなあ、精神年齢高め

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 11:35:35.30 ID:BsyGKupZ.net
誕生日設定と生年月日はまた違うと思うが…
年齢はやっぱり高く見えるよね
原作後半の作画だと余計に
アニメの伊部さんはヒゲ増量されてるからマンガより年齢高い説

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 11:44:24.76 ID:oSgfiYic.net
>>900
アッシュがディノに吐く言葉が地上波版ではマイルドになっちゃってるとか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 12:10:54.62 ID:DJZ2k0aK.net
アッシュだけ誕生日がわかるけど他のキャラは謎だよな
イメージで英二は春で月龍は梅雨でブランカは秋のイメージ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 12:25:35.87 ID:qk+R2Pxd.net
さっき初めてHP見たけど予告笑った
ハガレン一期の予告思い出した

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 12:27:11.21 ID:3WlrMPcl.net
年々見た目年齢って若くなっているか、
連載当時だと取り立てて伊部さん老けてるとか
みんなプラス10歳だとかの違和感は感じなかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 12:35:23.21 ID:wYsD7kDH.net
>>901
へぇ〜吉田先生はそういう感じなんだね
自分もまぁ誕生日とかどうでもいいけど、自分の漫画のキャラに誕生日設定した方が
プレゼントとか送られてきそうでいいなと思うけど
そういうのが嫌なのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 12:44:17.20 ID:wlslFVWc.net
>>895
まあ月龍の言う事の方が無茶ではある
言う事聞けば英二に手は出さないからって約束だったくせに
アッシュが捕まったら本人いない所でガッツリ反故だし
一度は断ったのを軟化させたのはコイツもコイツで自分やアッシュに似てるんだとわかったからなのはあるだろうけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 12:44:30.38 ID:yGnQ1cQ0.net
アニプレックス、つべでEDの期間限定ノンクレジット版も公開してくれたんだね
OP https://www.youtube.com/watch?v=-jYqJCzZ8zs
ED https://www.youtube.com/watch?v=_rU86Gl7bP8


1クール目のOPEDもこんな風にあげてくれてたの?
まったく気づけなかったんだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 12:50:48.87 ID:ObomtdaI.net
いつも思うけど、李家の諜報部門有能過ぎ
若様の電話1本で、バナナフィッシュの真相から
ゴルの野望から、ブランカの正体から
全て調べ上げてるやんw
CIAより有能かもw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 13:15:01.62 ID:TqoXTy3B.net
吉田秋生が原作の連載を始めたのが28歳だから、
おっさん連中の年齢も、自分よりいくつ位上っていう感覚で年齢設定してると思うんだよね
吉田秋生の精神年齢が高かったのも原因の一つかな
あとは、今の30代40代は原作当時に比べて外見が若くなってると思うから
今見るとキャラの見た目の割に年齢設定若いなぁと感じるのもあるね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 13:35:43.98 ID:8yr8Ki67.net
>>871
同じく。あのアッシュの卑猥な放送コード引っ掛かりまくりのセリフが
逆にアッシュの過去の悲惨さを掻き立てられて辛いんだよね。その後
ゴルツィネに何度も殴られてぐったりするアッシュの姿がもう酷くて…
上映と本放送では違うみたいだからセリフ変えるのは間違いだろうけど、
それでも既読、アニメ組両者がメンタルやられる人は多数いそうだね…。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 13:52:27.28 ID:99krQ2O5.net
>>907
キャラの誕生日設定とかって、このキャラの性格なら獅子座で血液型B型かなーとか想像したりするけど吉田さんがあまりそういうのに興味ないんじゃないかな
何かのインタビューで性格は環境が作るものだから家族構成は考えるけど誕生日は〜みたいな話あった気がする

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 13:52:57.63 ID:/W35Tz6k.net
>>911
吉田秋生の精神年齢が高い、納得

あの人美大卒にもかかわらず、よくあんな話を考えついたと思う
ドラッグそのものというよりそれを取り巻く政治的な絡みとか
ゲリラや戦争におけるナントカと
其れを天才的に乗り切れる登場人物を描けるとか本人が天才なんじゃないのかと思う美大卒のわたし

あと精神年齢高いと思った漫画家は竹宮惠子だ
ファラオの墓の14歳なんて30歳くらいの精神年齢かと思う
本人は20代半ばだったらしいけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 13:57:02.01 ID:BsyGKupZ.net
>>911
28歳でBF描き始めてるのか すごいなー
9年連載だから37歳まで
一番乗ってるときかもしれないね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:00:47.00 ID:YQSt/quR.net
ブランカは何歳だっけ?
アニメだと40ぐらいに見える

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:06:55.39 ID:XakBLozh.net
吉田さんってこれといった苦労もなく漫画家として商業誌デビューしてる
何がなんでも漫画家になりたい!という強い意志があったわけではない
絵が上手いのはもちろん、デビューの時から短編の話の構成が上手い

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:18:42.53 ID:DJZ2k0aK.net
夜叉の作者コメントの所で編集さんに人生なめてると言われたらしいけど最初から天才だったんだろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:26:04.57 ID:3dzQW3Eo.net
>>897
ブランカには是非食い気味で言って欲しいわw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:28:16.35 ID:BsyGKupZ.net
小さい頃からマンガ家目指してなる人と
そんな強い思い入れはないけど
投稿したら編集の目に留まってマンガ家にという人と分かれるよね
後者はやっぱり天才肌というか才能ある人なんだろうなと思う
鳥山明とかもそうだよね
今はWEBで公表したりハードルも低くなってて前者の方が圧倒的に多そうだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:30:40.31 ID:Ti6sEFv+.net
あ、ブランカ32歳か、上にあったな
にしても前の予告、「給仕に謝れ!」はふいたw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:36:20.43 ID:78TBvvVH.net
こういうのは運に左右されるからなぁ
漫画の才能とかそういうのじゃなくて周りにいる人にうまく恵まれるかどうか
才能あってもコミュ力なくて利用されるだけ利用されてな子もいれば周りが良い人に恵まれてうまくサポートしてもらえるのとかあるしね
これは漫画だけではなくどのジャンルでも言える事だけど…普通の職業でも器用貧乏で利用倒されて潰される子とかもいるもんなぁ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:40:25.65 ID:AFiCczXs.net
>>914
ああ、私にとっては突っ込んでくださいと言わんばかりのレス

バナナフィッシュにはブレーンがいたって当時から噂だったらしいし
なにより「海街diary」読むと、吉田秋生がどの程度話作りの才能があるかよくわかるよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:43:25.89 ID:BsyGKupZ.net
>>923
いつもその主張するよね
主観入ってるしソースもないのに
原作スレでもしつこいしいい加減うんざり

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:50:24.87 ID:yu5F3MRe.net
正直ドラッグあたりは分かるけど政治や戦争のくだりは付いていけなかった
なんかぼんやりと流し読みしてた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 14:52:03.83 ID:FVK6LH+p.net
>>921
一流の殺し屋って前歴・アッシュ教育時代・引退時代を考えると
50は過ぎてるのにアラサーにしか見えない美魔男とかでいいくらいだよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:08:26.29 ID:46moHMCB.net
>>925
ハリウッド映画のテンプレートみたいなモンですけどね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:09:05.88 ID:AFiCczXs.net
>>924
他作品も読んでから吉田秋生を語ってほしいだけだよ
あまりにもヨイショすると、実は悪意でやってるんじゃないかとすら思う
竹宮恵子とか微妙な人を持ち上げてるあたり…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:13:40.59 ID:8yr8Ki67.net
>>893
陽当たりwシンらしいセリフだよね。個人的には英二がアレックス達と
シンに会いにチャイナタウンへのり込んだ時、手下に豚の臭いが
プンプンするぜとからかわれて英二が、ホントだ。チャーシューの臭いだよ。
僕結構好きなんだって吊るされたチャーシュー見てボケるところが好き。
>>913
wikiではアッシュはO型って書いてあったけど頑固なところは納得。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:32:31.48 ID:Ti6sEFv+.net
>>926

そして32歳にしては老けて見えるというw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:49:10.30 ID:BsyGKupZ.net
>>928
変な気を回し過ぎだしどこでも自分の考え押し付けてくるし
竹宮恵子を上げたレスは自分じゃないけど正直気持ち悪い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 15:51:44.37 ID:VtJl362n.net
>>914
かなりスレチを承知で
BFとファラオの墓は自分にとっての金字塔です

933 :スレ違いだが看過できなかった:2018/11/12(月) 16:02:50.78 ID:XakBLozh.net
>>928
>>924ではないけど、竹宮さんもデビューにはさほど苦労していない
器用で、編集のリクエストに合わせてどんなものでも器用に描けた
仕事がありすぎて、大学を中退するほどにね
その器用さが逆に、不器用だけど「これだけは!」というこだわりを
持ってた萩尾さんへのコンプになったのは(他人事ながら)面白いと思う
あの当時コンスタントに稼げたのは竹宮さんの方なのに

「天馬の血族」連載終了をもって 自分の作風は、今の世の中に受けない と
著作活動を休止し、次世代の教育 と カラー作品の保存と展示を両立させる
原画ダッシュというプロジェクトに取り組んだ
それを「微妙な人」って、どれだけ上から目線なんだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:08:01.17 ID:AFiCczXs.net
>>931
私はブレーンがいようが原作者がいようが
作品として面白ければそれでいいと思ってるよ?
だから竹宮恵子の作品の一部は実は原作は別の人が作っていたっていう話
これは本人が公表したんだっけ?べつにそれでも何とも思わない
公表したとしたらエライなって思うけど、公表しなくてもどうでもいい
だけど、原作者がいろいろ違う作品群を○○の漫画家が描いたってことで
同列に語るのは、それは違うだろうって思うだけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:10:11.58 ID:AFiCczXs.net
>>933
わざとはっきり書かなかったんだけど「微妙な人」っていうのは
漫画自体の評価の話ではなくて、原作者がの存在についての話だよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:14:22.80 ID:gLbL7ryT.net
正直どうでもいい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:19:10.45 ID:BsyGKupZ.net
>>934
BANANAは吉田秋生にブレーンがいたってあなたの脳内の噂じゃなくてソースは?
海街の詰めが甘いからBANANAにはブレーンがいたんだとかそういう妄想のたぐいじゃなくてさ

>>936
ごめん、ホントにどうでもいいんだけどいつもその主張してくるから気持ち悪くてさ…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:26:46.59 ID:dadlRogt.net
他の漫画を引っ張り出しての論評は漫画板でやれって前にも言われたでしょ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:26:48.37 ID:wYsD7kDH.net
>>913
確かに誕生日は別に考えなくてもいいことだと自分も思う
部活ものとか人がいっぱい出てくる漫画で一人一人誕生日とか設定する漫画家もそれはそれで凄いけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:26:55.83 ID:AFiCczXs.net
>>937
ソースなんてないよ、つかこのスレで初めて当時その噂があったって話を読んだんだよ
だからちゃんと伝聞調で書いてるでしょ

海街を読んだことある?読んでなお、バナナフィッシュとの差を感じられないというなら
もうお互い話しても無駄だとしか言いようがないな
もちろん主観の話でしかないし、いつもそう受け取られるように書いてるよ?
ついでに言うとここでは全く話題にならない「櫻の園」はほぼ100%別人だと思ってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:32:51.91 ID:gLbL7ryT.net
話題にならないじゃなくて、ここはバナナフィッシュのスレだから他作品の話題は積極的にしないだけだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:34:47.72 ID:sm1kj9Az.net
初期作品から読んでいれば
櫻の園なんてまさしく吉田作品そのものじゃないか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:36:00.30 ID:w/jdS860.net
>>940
いつも梅酒の話とかして粘着してる人でしょ?
原作スレのこれ↓もあなたでしょ?
もうちょっとわからないように書き込んでくれないかな?
アニメスレまで来て確かに鬱陶しい

41 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 11:20:13.92 ID:/6Ca3ggJ0
32
吉田秋生はすべての作品のストーリーを全部自分で考えているわけじゃないと思うから
突っ込んだ内容に触れることは難しいからわざとそういう態度なんじゃないかな
うっかり適当なことしゃべっちゃったら活字に残っちゃう
海街はあれは100%吉田秋生が作ってるだろうから、この前の座談会も饒舌だったよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:36:46.72 ID:KBzse1IC.net
そんな事より、>>950スレ立てお願いしますね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:41:22.40 ID:AFiCczXs.net
>>941
夜叉、イヴは世界線がつながってるので話題に出てくるのは当然だけど
カリフォルニアとか吉祥天女、河よりも…の話題はけっこう出てくるのに
なぜか櫻の園は見落としているんじゃない限り見たことないんだよ
海街も、絵柄の変化という話題でしか出ないね

>>943
梅酒さんは別の人
で、わざわざ貼ってもらったけど、それ書いて何が悪いのかわからない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:42:48.72 ID:gLbL7ryT.net
ごちゃごちゃうるさい
とにかくここはBFのスレなんだから原作者スレでやれ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:50:18.49 ID:46moHMCB.net
>>228
>アニメのアッシュはブリーフじゃないのね

いまどき15の夜に尿もれとかww
無縫製か許してボクサーでカンベン

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 16:50:25.17 ID:5WcTQUqY.net
ここはアニメ板です

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:13:18.67 ID:TqoXTy3B.net
>>929
そこすっごい好きだわ〜
チャイナタウンに乗り込む前は向こうが仕掛けてきても絶対乗んなよ!とコングやボーンズに
釘を刺してた癖に、実際挑発されると最初にカッとなっちゃってるアレックスの単細胞ぶりも笑えるし
その険悪な空気をものともせず「チャーシューの〜」を笑顔でのたまう英二がまたw
その後ヤキソバや包子食べさせられてるアレックス達までセットで、是非やって欲しい所だけどどうなるかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:23:15.57 ID:d9SO/c+o.net
>>926
ねぇねぇ、美魔男って何て読むの?w
「びまだん」で良いのかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:29:12.87 ID:d9SO/c+o.net
次スレ作ったんだが、テンプレ出来なかったー
誰かお願い致したく!

BANANA FISH #30
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1542011184/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:30:05.73 ID:LYby+l0J.net
アゲでも古く感じるのに>>928でヨイショ使うID:AFiCczXsはかなりの高齢者だな
婆さん板違いだから帰って

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:32:13.69 ID:EFhFss2L.net
夜叉、イヴだけじゃなくてカリフォルニアともつながってるよね
カリフォルニアにチャーリーとジェンキンズ警部が出てくるし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:33:11.93 ID:HCY67j+E.net
バナナフィッシュのアニメのスレであって正直作者の他の作品とか全然興味ない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:38:15.13 ID:TqoXTy3B.net
>>951
スレ立て乙です
テンプレ行ってみる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:41:25.97 ID:8yr8Ki67.net
>>949
誰も反応無いから、覚えてる人がいて嬉しい…BANANAは食べ物ネタも
好きだな。其々のキャラの性格がでるから面白い。地下戦でお粥
たべさせられたボ―ンズが微妙な顔してたらシンがWASPは味音痴なんだから
こいつらにゃケチャップとビタミンでも食わしときなって上から目線の
捨てセリフ。あと、前々回のゴルツィネが飲んでるワインのラベルが
ナターシャだった。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 17:41:55.06 ID:TqoXTy3B.net
>>951
ごめん
テンプレやってみたけどおいこらされた、文字を追加したりも試してみたんだけど
他に行ける方がいるようでしたらお願いします

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:01:36.00 ID:B/0t73YE.net
>>952
ageも古いんだったら今はなんて言うんだ?
参考までに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:06:45.55 ID:Ti6sEFv+.net
納豆を恨み続けるアッシュ可愛いw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:09:03.67 ID:RiKVY5KC.net
>>940
20年以上前に書き終えてる話と最近の作品比べてどうするの?作風やらなんやら違うの当たり前でしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:10:14.71 ID:WhF/wwVH.net
いろいろバナナの絵を投稿してるの見たらけっこうnori2の鳥の絵とか描いてたり、バナフィ呼び、バナナのファンをフィッシャー?とか言ってるね。
アニメからの新規さん達なのかな。原作の絵とかはちらっとみてもほんと見ないね。原作人気も出てきてるのかと思ってたから何だか残念。アニメが終わったら波は引いていくんだろうな。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:15:08.81 ID:DJZ2k0aK.net
>>929
自分も嫌味言われてるのに気づかずにチャーシューだと思ってる英二好きだな
BANANAは割と食べ物のシーン多いしそれが結構和むシーンになってて好きだな
これから先だとお粥のシーンは唯一のギャグシーンで本当に和む

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:18:03.40 ID:jzOMG35y.net
新スレありがとうございます。

>>912
何度も読んでるはずなのに、ゴリゴリ削られるのはなぜなんだろう
多分ね、アッシュがあそこまでゴルに対して激昂した、
腹の底から本音をぶちまけたのは、あれが初めてなんじゃないかと思うのね
それまでは言いたいこと言ってるようで、賢く立ち回ってたのに
生きる気力もなくなるほどどん詰まりになって
もう何もかもどうでもよくなってるのがわかるから辛い

既読組ばっかりで辛いのは嫌なので、早くアニメオンリー組も
この苦しみを味わえ〜w

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:18:53.86 ID:dYwAmKJI.net
テンプレやってみようかと思ったら、
>>951さんがやってくれてるんだね

ありがとう〜

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:19:40.06 ID:jzOMG35y.net
>>956
当節は、そのWASPもこのアニメ見てるから、反応が楽しみw
アッシュが結構アメリカ政府(とか政治家)批判をズバズバするので
「おぉぉ〜」って、その都度色々反応する人がいておもしろいw
「その通りだ!大体30年前からもうアメリカは…」って賛同する人もいるし

次回楽しみなのは、アッシュが政府高官との会議に出席して
ホフマン将軍を言い負かすところ
「あなたの愛する合衆国(ステイツ)は、
もはや借金しなければ戦争ひとつできないのだということを
お忘れなく、将軍」
ってクールに言い放つのが痺れるw
アッシュ本人は本意じゃなかったんだけど、この辺の反応が面白くなりそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:19:45.21 ID:KrU2sPZa.net
>>961
原作の方だといろいろとめんどくさい人が出てくからじゃない?今ならそれほどうるさくなさそうだけど放送前なんて気軽に絵アップできる雰囲気じゃなかったし
原作至上主義だけどアニメはアニメで原作の2次創作と割り切って描いてる人も多いと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:21:10.81 ID:8En1PIXZ.net
原作ファンと違ってアニメのライトファンはすぐ離れるかもね
あのラストだと相当好きじゃないとしんどいから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:21:44.99 ID:BlNZA5SZ.net
Youtubeの外国人のリアクション動画見てて思ったけど、
アッシュが月龍から受け取った銃を自分の頭に向けて撃つシーン、
引き金を引いた動作が分かりにくいから月龍が驚いてるのを見て外国人の方も驚いてたな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:24:50.72 ID:d9SO/c+o.net
テンプレ、一気に貼ってきたっす

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:26:30.97 ID:d9SO/c+o.net
>>964
お心使い有難う、1つ出来たので今だと一気にやってきましたw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:31:31.67 ID:B/0t73YE.net
>>961
>アニメが終わったら波は引いていくんだろうな。

まあ何十年も前に連載終わった作品なんだし、燃料無くなったら当然下火にはなるよね
元々の原作ファンも「大好きだった作品」として今まで記憶の底に沈んでて、アニメ化で再燃したって人も多そう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:32:02.91 ID:jzOMG35y.net
>>969
ありがとうございます!

>>968
あの回で一番反応が凄かったのが実はそこ。
最初引き金を引いたってほとんどの人が気づいてないの
で月龍が驚いたのを見て「えっ」「えっ?「は?」「あっ!?」
って気づくの、あれいい演出だったんだなって思った

一旦動画を止めて
「うそ!ホントに撃ったの!?オーマイガッ」とか
「マジか!躊躇なしか!」と興奮して叫びまくる人、
戻って見直して確認する人もいたし
あんな一瞬のシーンなのに
ショック度では一番だったみたい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:33:14.27 ID:dYwAmKJI.net
>>965
チャイナ系の反応もけっこう気になる
いつも結構辛口なチャイナ系の実況民の人が、
月龍の「4000年前から〜」とか「もう民族主義や血統に囚われて〜云々」ってセリフにすっごい微妙な反応してた

今でも儒教の影響が強くて、血族第一主義だもんな
どう思ったんだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:34:10.13 ID:AFiCczXs.net
新スレ乙

>>960
話を続けたいのなら作家スレでやって
ワッチョイなしのほう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:34:40.47 ID:XakBLozh.net
>>956
その「WASPは味音痴だからケチャップとビタミン 」のセリフ好き!
このセリフで、ホワイト(白人)アングロサクソン、プロテスタント 覚えた

今なら日本にマヨラーというマヨネーズさえ与えておけば の人達いるけど
その当時は、味音痴に笑ったなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:39:16.76 ID:yGnQ1cQ0.net
>>972
いい演出だったね〜

>>968
あれ、引き金を引いた動作が分かりにくかったんじゃなくて
アッシュの躊躇がなさすぎてすぐには理解が追いつけなかったってことみたいだよ?
普通の人間なら銃を渡されてこめかみに当てたあと、絶対少しは躊躇するけど、アッシュにはそれが皆無

視聴者の予測と違うタイミングで速攻で引き金引き終わってたから
月龍の反応を見てからしか反応できなかった模様

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:40:15.27 ID:wYsD7kDH.net
>>965
海外の感想で共和党はいつも悪人みたいなのあったな
慣れてるんだと思った


>>968
海外の感想でもアッシュが銃の引き金引くシーンは皆衝撃を受けてたね
自分は原作読んだ時それほど驚きはしなかったのは何故だろ
ああ言われたらアッシュは自分を打つことに躊躇しないだろうと思っていたからかも

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:40:40.03 ID:ZbiuJrtM.net
>>292
マジTとあのクソみたいな鳥とでは比較にならないな…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:41:52.59 ID:dYwAmKJI.net
>>970
乙でした〜^^

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:43:01.05 ID:8yr8Ki67.net
>>965
このマンガの面白いのは政治や社会ネタがちょくちょく挟まれてるところも
大きいね。麻薬利権や軍需関連、未だに精神的に立ち直れないベトナム、
イラク帰還兵や幼児性愛問題etc…当時では少女マンガで取り上げる
ネタとして新鮮だったろうね。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:48:52.97 ID:Ti6sEFv+.net
>>976-977
あれは躊躇なさ過ぎて驚いたんだよね
そこまで大事なのか、英二はと

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:53:13.17 ID:r4w33rav.net
ブランカとの時間を作ったのも英二を助けてほしいというためだったもんな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:58:08.85 ID:qk+R2Pxd.net
>>981
あのときのゴルとブランカの切な気な顔がなにより印象的だった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 18:59:14.06 ID:yGnQ1cQ0.net
たぶんベタな流れだとああいうシーンって、
アッシュが苦悩顔で冷や汗でもかきながらこめかみに銃口当てて
月龍がさらに余裕顔で脅してきて、たっぷり時間使って視聴者をハラハラさせるパターンだよな

そういうの予測してたら一瞬で撃ち終わってて、煽ってた月龍のほうが逆に動揺w
リアクターも意表つかれるわな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 19:00:14.42 ID:XMlInG0M.net
「揉め事はアカンで」「豚の臭いがするぜ」「ほんとだチャーシューだ」のくだりや「ヤキソバ食って待ってな」は予告に回されそう
「こいつらにはビタミンとケチャップでも食わせとけ」「お粥には
ネギとカツオブシ」とかも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 19:02:22.34 ID:yu5F3MRe.net
>>983
ゴルは家に帰ってからそんなにあの日本人が大切かって泣いただろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 19:10:44.77 ID:XakBLozh.net
銃にはど素人なんだけど、銃を持った時に弾が入っているか入っていないかは
普段自分のつかっている銃でなければわからないものなの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 19:26:01.96 ID:WK0C9Gqu.net
銃の重さはメーカーやタイプで色々違うんじゃない?
知らんけどw

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200