2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 72匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:15:19.82 ID:vTS9IBQX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

■前スレ
ゴブリンスレイヤー 71匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541429742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:25:54.48 ID:y3D4Lw2oK.net
オーガ「効率が悪いな。ゴブリンども我の尻を使え。20匹ぐらい一度に産んでやるぞ」

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:26:56.35 ID:pWLYt+j+0.net
>>33
サイコキラー趣味からまっとうな趣味に更正させるのが萌えるんじゃないかw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:27:20.85 ID:4wVltuN/0.net
>>69
オークはエルフ語でゴブリンの事

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:28:22.99 ID:Am3wKwO+0.net
>>53
異種というほど離れてるかどうか
人とゴブリンの違いなんて秋田犬と柴犬程度の違いかもしれん

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:28:48.91 ID:zQpiYy6s0.net
>>73
さすがに消化器じゃ無理じゃねとマジレス
ただまぁあのオーなんとかさんが万が一メスなら可能性あんのかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:29:07.92 ID:iI0o3Yz2K.net
難を逃れ続けたゴブリンは何歳くらいまで生きるのかしら

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:29:22.46 ID:KSQXwmQr0.net
>>65
実は、酸素が毒になる様な単細胞の原始生物でも、環境が悪化すると
分裂ではなく周囲の細胞と融合して染色体が2倍ある融合体という物になる。
融合体は分裂時に染色体を複製せず2つに割って正常な細胞に戻るが、融合前の個体に戻るのではなく互いの遺伝子が混ざり合った個体が二つ出来る。
分裂ではクローンしか作れないが、ミトコンドリアも取り込んでないような原始生物でも、このくらいの事は出来る。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:29:27.36 ID:ZeRGXSjM0.net
>>65
全生物的にY染色体が減ってるらしいけどね
X染色体の一部がY染色体の機能を肩代わりしてるとかなんとか

ゴブリンの場合は変異種になった時に欠陥や欠損がリペアされてる可能性もあるね
変異種が多い群れはその繁殖結果である雑魚も比較的賢いとか

小鬼英雄の体格でもアレのサイズは変わらないのかな
ここ疑問だけど公式では表現出来ないところ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:29:28.95 ID:4EkNbmbs0.net
>>71
あまり冗談ではなく中世前期は温かい時代だったのもあって西欧では人口が増えすぎ
13世紀には燃料や建材や焼き畑のため森を食いつぶして、今より森の面積が少ない有様で
なかなか進歩しない単位面積あたりの農業生産と合わせ、
遠くない将来に未曾有の食糧危機が襲ってくる予定だった

ら、食糧危機より先にペストが大流行して結果的に森が回復
再び人口が増える前に農業技術も進歩して乗り切った

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:30:41.85 ID:4wVltuN/0.net
>>71
それ月姫の設定だっけか
ガイアの意思に反した進化をした人類への抑止力として真祖を生み出したって言う
ブリュンスタッドは真祖を乗っ取って侵略する気満々だけど、真祖自体は地球の触覚で星の命を縮めない様にバランスを取るのが目的って言う

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:30:59.94 ID:LMEt8C5C0.net
アニメスレなのに、脱線率が高すぎる…

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:31:45.12 ID:ZeRGXSjM0.net
>>76
漫画単行本表紙裏のゴブスレさんで
ゴブリン大図解やってくれないかな
特定のニオイに敏感なゴブリン鼻とかゴブリンぶくろとかゴブリン耳とか解説して欲しい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:33:32.63 ID:vTS9IBQX0.net
原作者も好きなケイオスヘキサシリーズでは人口爆発が起こると
吸血鬼パンデミックを故意に引き起こしてその終息に協力する真祖系吸血鬼が居たな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:35:29.31 ID:YQA9Be4Bp.net
水の都5話に過去編1話にロード編1話
こんな感じかな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:35:42.84 ID:HU4+3iGQ0.net
>>81
ギリシャとか中東も数々の文明が栄える前は森で覆われてたんだよな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:37:08.09 ID:zQpiYy6s0.net
>>79
そうなんか
放射線とかで遺伝子が傷ついて突然変異が起きたとかそういうケースを除けば
ずっとクローンを生み続ける運命なのかと思ってたわ

ただゴブリンの場合は中途半端に高等生物になってるせいで難しそうだな


>>80
描写されてる範囲でだが、モブゴブリン共にも個性はありそうだしな
思いのほか遺伝的多様性はあるのかも

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:38:02.57 ID:pWLYt+j+0.net
>81
日本も江戸時代あたりだったか今の奥多摩あたりの山々は
江戸で消費する建材や薪を供給するためにあちこち禿山だったりしたらしいな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:38:26.39 ID:KSQXwmQr0.net
>>79
そして、アメーバまで進化が進むと、環境悪化時に連結して身を寄せ合い、機能を分担し合う多細胞生物紛いの状態になる。
単細胞生物は分裂してクローンを造るだけの単純な存在じゃない。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:38:57.56 ID:dHurRPCK0.net
気にせんでもテレビでcmしてたけん買うてみたとよ、でよかよな
アマゾンで普通に売っちょうけん

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:40:24.64 ID:Yn7uMZ0I0.net
>>74
そう考えてメンヘラ女に手を出して後で死ぬほど後悔する男はあとをたたないのである

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:41:44.65 ID:q8ZnxTeu0.net
>>70
一応、祈る者って要は光の側の存在が対象
同じ祈らぬ者陣営の上位の魔物やらは完全に従うべき対象

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:42:14.58 ID:zQpiYy6s0.net
>>87
メソポタミアの国家が滅亡したのも森林の枯渇が一因と言われてるな
日本にいる身としてはあまりピンと来ないが、森林には回復する森と回復しない森がある

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:43:09.42 ID:zHOE7skP0.net
>>57
スレイヤーズ懐かしw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:43:42.52 ID:4wVltuN/0.net
>>92
誰がメンヘラハーレムやねん
https://i.imgur.com/o7Bpd06.jpg

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:43:53.18 ID:owNLnV+i0.net
>>64
>>72
どっちが正しいのか分からないけど、とにかく独り言じゃなかったんだね
神官ちゃんにしろ、受付ちゃんにしろ、自分がゴブリンを狩る理由を語った と

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:46:52.44 ID:XXxqR59u0.net
>>94
日本はひたすら植樹したからな

林業しなくても木が植わってるだけで川だの海だのが超えるから無駄じゃ無いらしいけどな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:47:25.81 ID:q8ZnxTeu0.net
>>97
2話のあのカウンターでのやり取りで受付嬢が
「それなら貴方にゴブリン退治を斡旋する自分は魔神王か何かか?」と問うてゴブスレを困惑させて
「そんな訳が無い。だから貴方はゴブリンなんかじゃない。銀等級としての自分をもっと誇るべき」と激励される流れ

それを受けて「(そういった期待や激励に応えて)銀等級らしく振る舞うのはなかなか出来ねえな」
とぼやいてた次第

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:48:05.98 ID:zHOE7skP0.net
八巻で女神官はゴブスレ姉が死んでること知らなかったから、女神官との会話じゃない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:51:35.27 ID:ANs32VZc0.net
>>97
ほんとは最後にオチがあったんだけど、ゴブスレさんのモノ悲しい語りになってしまったな
https://imgur.com/HPN0PcO.jpg

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:52:05.90 ID:4wVltuN/0.net
>>100
あれだけ説明されて気付かないって相当鈍くね?
「俺の友達の彼女の事で困ってるらしいんだけどさー」
「へー」

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:53:41.73 ID:zQpiYy6s0.net
>>101
受付ちゃんの鬼気迫る迫力で兜から汗が……
こりゃ魔神ですわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:56:17.48 ID:owNLnV+i0.net
>>99 の説明を受けるに、深イイ話だなーってちょっと感動したのに
>>101 で、まさかのオチがあったとは・・・

上げて下げられたこの感情をどうしたら・・・

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:56:50.83 ID:ZeRGXSjM0.net
>>101
アニメではその他にも受付嬢に困惑させられるゴブスレのシーンがカットされてて残念
「それは…困る…」とか好きなんだけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:57:01.86 ID:LMEt8C5C0.net
ゴブリンを殺すのが楽しくなってくる←この時点でどん引きが普通なのに
これだからハーレム系主人公ってやつぁよ…

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:57:11.97 ID:xN3eBjIm0.net
>>104
ゴブリンを殺せばいい
だんだん楽しくなってくるぞ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:58:35.97 ID:N8SEHfjW0.net
>>98

スサノオが植林したなんて神話もあるからその頃から木を植えるって概念はあったんだろうしな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:00:12.39 ID:Z4qqnnok0.net
とほほ…
もう村を襲うのはこりごりゴブ〜

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:00:33.35 ID:Yn7uMZ0I0.net
でもよぉ、切り倒すだけで植えなかったらいずれ森林消滅するって小学生だって分かる理屈じゃねえの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:01:48.43 ID:ANs32VZc0.net
>>105
ここをやってくれただけ良しとしますわ
https://i.imgur.com/Dr7h8a9.jpg
https://imgur.com/gpZw2x7.jpg

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:02:53.49 ID:KdU9csVz0.net
>>106
神官ちゃんも色々考えて試しただろうゴブスレさんへの応対がこなれてきていて毎日楽しそう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:03:07.69 ID:jV3LSNwL0.net
そうか…のバリエーション楽しい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:03:18.30 ID:zQpiYy6s0.net
つか銀らしくったって、それまで積み重ねてきたものがあるんだから、本当は変に飾る必要なんてないというね
特にゴブスレさんみたいな人は
とはいえまだまだ20歳の若造だし、姉の死から精神面の成長が止まってるフシがあるから多少仕方ない部分もあるが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:03:22.46 ID:HU4+3iGQ0.net
>>109
待てば海路の女冒険者ゴブよ
洞窟で初心者パーティを待つのもゴブリンの仕事ゴブよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:03:23.25 ID:LMEt8C5C0.net
ゴブリンは最弱のモンスター、と軽視されてるので
たまたまゴブスレにエンカウントでもしない限り、やりたい放題だ
人間が自分達から隙を作ってくれてるからな
慌ててギルドに駆け込んでも、受けてくれる冒険者は新米程度
その新米すら、間に合うかは謎だし、返り討ちにされる可能性も多少あるし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:05:06.66 ID:HrCuQzpB0.net
これいつ頃面白くなるの?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:06:49.27 ID:xN3eBjIm0.net
>>115
馬鹿で身の程知らずな熱血漢が処女を数人引き連れてきたりするしな
うんこと毒草シコシコ混ぜて刃物に塗って準備するんだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:07:50.19 ID:zQpiYy6s0.net
>>113
そのうち誰かが「そうか」とか「ああ」をまとめた動画作るかも知れんなw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:07:59.82 ID:6D+KhQA30.net
>>90
つまり…ゴブリンスレイヤーに追い立てまくるとゴブリンが連結して…?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:08:36.69 ID:ZeRGXSjM0.net
>>111
一話で失禁やったから「ああアレもやるんだろうな」とは思ってた
やらないと唯のフェチ描写になっちゃう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:09:52.11 ID:pWLYt+j+0.net
>>106
でもそのサイコキラー趣味ダメンズがいるおかげで
か弱い一般人が襲われて死ぬ数が明らかに減ってるわけで、
世の中に役立つ仕事を黙々とこなしていると思えば
助けてあげたいと思うのが心情じゃね?
ゴブ汁ぶっかけられるけどw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:10:09.88 ID:6D+KhQA30.net
>>98
植樹しまくったのって戦後からだろ
しかも杉と檜ばっか植えたせいで花粉症

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:10:40.40 ID:KSQXwmQr0.net
>>118
培養器である若い女を毒ナイフで殺してどうする。
単純に頭が足りてないんだろうけど。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:10:49.71 ID:dHurRPCK0.net
>>109
れんちょん板持ってこよう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:11:56.17 ID:1q0BdNCB0.net
ゴブリンか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:12:37.96 ID:KdU9csVz0.net
>>113
ふーん
お…おう…
な…なんだってー!

他にはどんなのがあったっけ?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:12:49.68 ID:ZeRGXSjM0.net
>>124
あいつは武器を持ってなくても
例え骨が折れてても魔法を撃ち出して来る
ゴブリンにとって生かしていてはいけない奴

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:13:46.50 ID:KSQXwmQr0.net
>>109
王子が軍隊率いて村を襲ったらゴブリン軍団の返り討ちに遭った話もあるが。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:14:28.98 ID:1PWtWM5E0.net
牛おっぱいちゃんも女神官ちゃんの事が心配なのかな
やっぱりNTRされたくないんだな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:15:40.14 ID:ANs32VZc0.net
>>125
トホホ・・・
http://elbowroom.web.fc2.com/gazou7/note-2013-12-04-05h45m41s118.jpg
https://i.imgur.com/ZtLaAKX.jpg

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:16:15.56 ID:RGGYIt0D0.net
>>127
「そうか」(普通の相槌)
「そうか」(相手に関心が無い)
「そうか?」(疑問系)
「……そうか」(素直に返事し難い雰囲気)

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:19:05.99 ID:4wVltuN/0.net
>>132
「瓦煎餅と草加煎餅どっち食べます?」
「そうか!」
「嫌いな学会は?」
「そうか」
「なーんちゃって。冗談ですよ」
「うそか」

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:19:18.01 ID:1q0BdNCB0.net
>>131
あら懐かしや

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:19:45.66 ID:8FHnNZFl0.net
1話の2回しか魔法使えない女魔法使いとれんちょんは声優同じなんやで

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:21:40.80 ID:T++l2KKq0.net
「それな」と似たようなもんか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:22:08.09 ID:Yk9CQ77vH.net
レーアさんもこんなに話題にしてもらえるだなんて本望だろう。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:22:40.38 ID:KSQXwmQr0.net
>>135
あの声優、DTMする為にPC自作しちゃうような娘やで。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:23:17.85 ID:4EkNbmbs0.net
>>123
関東の森は江戸時代から植林が多い

集落近くの山は、草山と言って切って乾かして堆肥とまぜて肥料にするために
木を全部切ってしまって草しか生えてない状態にしてたものも多く
そういう広義の農業用地まで含めると関東には調査したけどもう新田を作る余地なんて無い、と
吉宗の時代に新田開発を任された、今で言う農林大臣に当たる人が嘆いている

水害を防ぐための堰とか護岸工事に使う木すら不足して廃材を使ったりしてたので
昔は一旦作った施設が20年持ってたが今は5年も持たないとか苦しい話がいっぱい

由緒ある建物を立て直すための大きな木材は紀伊や土佐、日向、屋久島あたりから
はるばる持ってこないと無いという有様だった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:24:01.90 ID:7S1qymE4M.net
>>110
奴らは略奪民族だ
物を作るという発想を持たん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:25:03.47 ID:8FHnNZFl0.net
>>139
それで杉植えまくったんやね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:25:37.70 ID:zQpiYy6s0.net
>>136
「それな」は相槌や同調でしか使わなくね?
言い方次第で多少温度差はあるだろうけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:26:14.81 ID:Yk9CQ77vH.net
>>99
あら、カットしたシーンのせいで随分違う印象になってるのね。原作のその流れとても良いね。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:26:56.31 ID:4EkNbmbs0.net
屋久島の巨大杉って実は江戸時代にかなり切り倒されちゃったんだよね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:27:03.12 ID:7S1qymE4M.net
>>139
日本は自然と文明の共生を実現した数少ない成功例やね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:27:22.45 ID:kKNWNkAl0.net
>>83
最近、原作スレではゴブリンスレイヤーの話題が増えた気がする

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:28:20.11 ID:4EkNbmbs0.net
>>143
ただアニメ2話でそのシーンを入れてしまうとギルドの中でも浮いてるゴブスレさんという空気が台無しになる危険が

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:29:02.74 ID:dHurRPCK0.net
ゴブリンスレイヤーはゴブリンのスレイヤーである。
彼は山野を駆けるゴブリンハンターである。
未知のゴブリンを求めて新たな巣穴への冒険の旅、
これはそんなゴブリンハンターの壮大な物語である。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:30:23.10 ID:4EkNbmbs0.net
>>148
女神官さんは変なネコかロボットかそこをはっきりしろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:30:35.33 ID:ClpmsLyH0.net
>>27
ASIMOを開発しないと

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:30:51.66 ID:zQpiYy6s0.net
自然は日本人の価値観では崇拝の対象だが欧米人の価値観では征服対象だからな
攻略・克服してなんぼというか基本敵扱いよね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:31:47.58 ID:1Ofoth+x0.net
>>140
逆だ。
略奪で足りているから、それ以外の選択肢は必要ない。
奴らに新たな発想を与えるな。絶対に。

(やる夫AA 小ネタ3原文より)

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:31:53.74 ID:4wVltuN/0.net
>>148
ゴブリンスレイヤ一の朝は早い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:32:19.52 ID:Yk9CQ77vH.net
>>147
ほー、重い雰囲気を出す為に周囲から浮いてる(様にみえる)ゴブスレさんのイメージを2話では変えたくなかったのか。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:32:39.19 ID:ANs32VZc0.net
島国と大陸人の違いなのかね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:32:45.57 ID:KSQXwmQr0.net
>>141
戦後に杉植えまくったのは焼け野原になったから木材で金儲け出来るだろうと思ったから。
実際には育つ前に安い外国産木材が入って来て儲からなかった。
それで植えるだけ植えて放置した結果が今のこの有様。
里山ってのは林業による継続メンテが必要。

最初から放置して森に戻すつもりなら、杉林なんかにしないし。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:33:28.30 ID:4wVltuN/0.net
お前ら杉好き杉

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:33:41.21 ID:z1/nLf3wd.net
花粉症を作り出した罪は重い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:34:36.40 ID:xN3eBjIm0.net
>>153
彼の朝はまず身を寄せている牧場周辺の見回りから始まる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:35:45.25 ID:4wVltuN/0.net
>>158
これだけは断言できる
花粉症にかかる人間はデリケートな人間が多いと言うのは至高神の名に懸けて嘘

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:35:51.29 ID:4EkNbmbs0.net
>>111
https://twitter.com/disemboweled/status/1059767394564853760

おいこら回避
(deleted an unsolicited ad)

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:36:33.34 ID:7S1qymE4M.net
実は日本に原生林って殆ど存在しないんだよね
いま自然だと思って見ている風景はほぼ全て植林により人為的に作られたものという衝撃の事実!

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:38:02.54 ID:zQpiYy6s0.net
花粉症は大量の杉と衛生環境の改善とのダブルパンチで起きてる人災やな
俺も花粉症で冬以外安息の時がないという悲惨な体質ですはい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:38:07.84 ID:7S1qymE4M.net
>>160
栄養の摂りすぎかなw
花粉症は肥満細胞が悪さしてる影響が強いから

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:38:10.72 ID:KSQXwmQr0.net
>>158
焼け野原になってしまったんやから仕方がない。
戦争に負けたのが全部悪いんだから、仕方ない。
杉植えまくって目論見が外れて花粉症に悩まされてるのも敗戦国だから。
ワシらは負けたんじゃよ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:39:42.39 ID:7S1qymE4M.net
>>165
ゴブリンは皆殺しだ!

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:39:53.52 ID:z1/nLf3wd.net
>>164
マジかよダイエットするわ(センスライお断り)

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:39:57.42 ID:/aQ07o/Dr.net
>>162
嘘つくなよ里山と奥山の違いを知らんのか?
完全に人の手が入っていない山は少ないが植林をしていない山の方が圧倒的に多いから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:41:12.35 ID:4EkNbmbs0.net
いやねー江戸時代初期の開発ラッシュ見ると日本人が自然大切にしてるなんて言えませんよ
まあ江戸時代というよりその前の戦国時代から開発ラッシュがかかったんだけど

平安時代の耕地面積x1.1≒室町時代中期の耕地面積
室町時代の耕地面積x1.5≒戦国時代後期の耕地面積
戦国時代後期の耕地面積x2≒江戸時代スタートから100年後の耕地面積

あまりに耕地広げすぎて以降頭打ち

この辺のことはNHKブックス「江戸日本の転換点」に詳しい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:41:40.19 ID:z1/nLf3wd.net
福岡県だと北九州から久留米まで人工林臭かったが飯塚の山は遭難しそうな雰囲気あった

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:42:29.31 ID:j5Tg0KRrr.net
>>167
マスト細胞「その名前で呼ぶな(激怒してヒスタミンどぱー)」

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:45:01.21 ID:4EkNbmbs0.net
大木を運ぶ手段が川しかなかったから(切った木を川に投げ込んで括って筏にして河口まで運んで船)
川の近くの森はかなり辺鄙な地方でも人造林

木を運べるような流れの無いところは天然林

あくまで地方だと

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:46:41.47 ID:zQpiYy6s0.net
ただ、自然を大事にとか言ってもそれはマクロ的な視点で見たときの話で
目の前に凍えそうな幼女がいたら即刻木を切って薪にして火を起こすだろうし雨風凌げる小屋を建てるだろう

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200