2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:23:16.61 ID:RUwJV+kG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
公式ラジオ:https://hibiki-radio.jp/description/tensura/detail

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食19
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541171666/
★☆
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:19:34.90 ID:uqeifgSt0.net
>>610
あちらはテレビのゲームをはぐらかして質問してきてるから

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:22:00.23 ID:qyqCy9FGd.net
>>606
いきなり爆撃機が出てきて皆ポカーンしてたよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:23:41.48 ID:hdoA/pdra.net
なんだか上から目線の原作組だらけだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:26:36.68 ID:yfL3bUy30.net
あらさがしに必死になって、支離滅裂になってるアンチだらけだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:26:48.47 ID:F9NIOiOQd.net
テメエが書いたわけでもないのになw
「これこれこうなるんだよ待ってろ」
ってウルセーっての
「これこのあとどうなるの?」って聴く方もシネだが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:27:17.94 ID:9B0OHRos0.net
>>604
伏線とはなにか、を勘違いしてる人はかなり多い。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:28:16.10 ID:uqeifgSt0.net
最近のシーンは見直しなかったらすぐに忘れてたと思うw
でも今回1話目のシーンと被さるようにその先を流してくれたから思い出してるわ。
ちな、アニメ組

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:30:22.78 ID:cKPJxzos0.net
>>622
まー貴方の感想程度でしかないかな
そもそも3話切りがアニメ視聴継続のラインとしてメジャーだと私は思うので
6話まで視聴している人たちにとっては1話冒頭とのリンクはしやすいと思うけどね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:32:21.27 ID:cKPJxzos0.net
>>627
そのID変えるのってどうやんの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:36:19.30 ID:imPnhBn30.net
>>622
フツー、冒頭に何だ?アレ?てゆーフリッカーが

あればこそ覚えてるだろ?

何でスライムだ、ファンタジーだの世界で

冒頭B-29で、東京大空襲だぜ?

どんだけ記憶力が悪いか、注意散漫なんだよ?


www

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:37:25.77 ID:zUFxOFIl0.net
少なくともヒナまつりを見てた人は一話冒頭でこいつはヒロインだと思ったはず

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:39:25.41 ID:cKPJxzos0.net
最終話で伏線回収とは恐れ入ったな

転スラもヴェルドラとリムルの会話内容は中々に後々に効いてくる気がするなー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:56:29.07 ID:XbeUbP/E0.net
>>626
自分は馬鹿だから分かりませんって言ってるだけだからな結局

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:59:39.65 ID:HqC9q/5z0.net
ゴブスレイヤーさんかっこいい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:08:15.78 ID:MvYvCcS80.net
エッ最終回にラスボスでゴブスレさんが出現すのかよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:09:15.30 ID:AkZ+zkxM0.net
何あれ?とは思ってもファンタジーらしからぬ空襲シーンだしココに繋がるのか!とは思うわな
1話アバンに入れる理由は知らんけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:10:13.10 ID:dWHJx/qh0.net
>>413
シズさん、フルネームを言ってないから、
3バカが気づいてないだけ。

漫画版2巻89ページでギドが
「ぁ?・・;」

これで判明なのが、
アニオリ「占いの時、カイジンが、
シズを知らなかった」

つまり、
カイジンがシズさんを知っていたら、
3バカ+シズさんが村に来た時に、
『会ってしまう/カイジンに確認する』ために、
本人照会や、シズさんの目的を聞く。
とか、話を改変しなくちゃいけなくなる。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:14:25.93 ID:eT+fePqzd.net
そっかアニメのカイジンは知らないのか
赤くなってるぞーとか言ってるもんな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:14:46.54 ID:1JVF0e350.net
原作信者のいう伏線は後付け設定のことだからな
本当の意味での伏線なんてこの作品にはない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:16:09.83 ID:e+X4R/A7r.net
これアニメ何話まであるん?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:21:22.71 ID:eT+fePqzd.net
なろうで書いてるときは後付けもたくさんあっただろうが
一度完結して書籍にまとめる段階ではここはあの伏線ていうのが大体はっきりしてるでしょ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:22:24.30 ID:tx/H/wBD0.net
>>433
漫画版72ページに「東京大空襲」。

異論を挟む余地は無い。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:22:42.46 ID:cKPJxzos0.net
なんかワナビが騒いでるだけな気がするのワイだけ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:28:07.68 ID:kt+gaTV20.net
このアニメが切っ掛けで、10月末の8割引キャンペーンで
コミック1〜8巻まで購入し、そのポイントで9巻も428円引きで
購入出来たよラッキーw( ᐛ )
各巻末のオマケ小説やオマケ漫画も有ってなんかスゲー得した気分

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:28:46.63 ID:BASWnrGr0.net
>>612
漢字で書いてあるから判りにくいけど
豚頭族>オーク
猪人族>ハイオーク
だからね。
だから猪人王は正確にはハイオークキングだと思うけど
オークキングって名称なんだよなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:29:01.58 ID:tx/H/wBD0.net
>>478
wab版でも小説版でもレオンの影は薄い。
ボス戦じゃ死にかけてるし。
ぁれでも一応「勇者」だったはずなんだが・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:29:32.90 ID:XbeUbP/E0.net
まぁなろう発がワナビの嫉妬で荒らされるのはいつものことだしな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:33:05.68 ID:tx/H/wBD0.net
>>488
ゴブスレはサンプルのレイプで
見るのやめたけど、

リムル系ゴブリンは「人を助けそう」
つまり「魔物から襲われてる人を
助けたゴブリン」でも、
ゴブスレさんは殺っちゃうの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:33:17.64 ID:lqYg0Cb50.net
「wab版」ってどういう入力環境だと入れてしまうのだろうな?
何かの略称とも思えないんだが。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:33:39.11 ID:x4iJebt1a.net
作者は最初から6巻までの構想は完成された状態で書きはじめたらしいけどね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:39:25.57 ID:uqeifgSt0.net
>>638
時系列?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:40:29.76 ID:vkV0OiWh0.net
ゲームやったこともない戦前の人間が
又聞きだけであのセリフで笑えるかね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:42:06.04 ID:eT+fePqzd.net
>>648
レオンは強いんだぞ(´;ω;`)
相手が悪いんだよ
あまりネタバレはよくない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:42:48.20 ID:9B0OHRos0.net
シズは死んでほしくない。
吸収されるから死んでない、というのも嫌だなぁ。
久々に愛せるキャラが現れたと思っているのだが、幸薄そうだし今にも死にそうな感じするしなぁw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:44:55.96 ID:MeCZBH+S0.net
>>654
何回同じ事を繰り返してんだ
おまえはチンパンジーか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:45:28.78 ID:lGLFKjEp0.net
DQスライムなのかカービィなのかブロブなのか
全てを兼ね備えたスーパースライム

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:47:34.96 ID:F9NIOiOQd.net
>>631
ヒコーキ飛ばすだけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:48:54.41 ID:lvDXgeOB0.net
レオンって報われないシスコン以外にキャラ無いよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:50:42.15 ID:rQpLXlGN0.net
>>492
シズさん次回で終わりで良いんじゃ?
良キャラでも、結局は物語初期のコマだし。

そりゃ、クロエ、ヒナタ、ユウキ、ケンヤの
中期〜後期の重要キャラとの接点だけど、
2クールでは難しいかと。

建国編の、武闘会と
ルミナスダンジョンを
吹っ飛ばしても、
帝国編・ラスボス戦で
1クールは必要だし。

第2期をするにしても、今の時点では不要。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:52:44.35 ID:9glsNh+pK.net
>>537
あの3人リアルだとルーデルやヘイヘ、オバロだとモモン並みに強いのかよ
全く見えなかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:52:52.54 ID:XwS2jLPS0.net
これ小説結構読み易いな
今期やってるアニメの某小説があまりにもひどかったんだがこっちは結構面白い
マンガ版しか読んでなかったんだが小説も読んどくか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:53:27.10 ID:+MCSDtE8d.net
>>660
泣き虫ヘタレツンデレキャラ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:54:35.56 ID:JHiwEibm0.net
>>660
TOP5に入るぐらいのクズ野郎だろアイツのせいでドンだけ犠牲者が出てると思ってるの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:58:36.79 ID:XbeUbP/E0.net
>>665
昨日までの時点で99822人だ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:58:50.29 ID:eT+fePqzd.net
>>661
2クールでそこまで行かないのは確定だからこそ、初期の良キャラを重点キャラにして大事にしてるのでは?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:01:31.42 ID:8V5zu+26a.net
>>659
国から国へってやつか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:03:28.78 ID:HrMM1QnXd.net
第7話 爆炎の支配者
http://www.ten-sura.com/story/no7

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:04:39.53 ID:AkZ+zkxM0.net
カバルたちそんなに強いかねAランクの片鱗も見えねえしオーガに匹敵するかなあ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:05:06.37 ID:FykEC6zk0.net
シズエの事をカイジンが知らない設定に変えたのは
他国の冒険者ギルドの強者程度の人を
他国の元軍人の鍛冶職人が顔も名前も知ってるのに
作者が違和感を感じてたからじゃないの?
分からないけどさ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:05:48.70 ID:PiPGhb9Va.net
>>650
人の前に出ないのが良いゴブリンだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:10:20.92 ID:IhqQtLNh0.net
例えばウチの世界じゃ洗面器が喋って「僕は悪者じゃないよ」とか言い出す生物がいるとか話聞いても聞かされた方は「ははっありえないよ〜」みたいな反応するじゃん?
んで実際喋る洗面器が出たら驚くのが最初の反応
そしてまさかの自分がありえないと思ってたことを実際に喋られたら「うわっ!本当だったw」
っ笑っても仕方ないんじゃないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:10:43.60 ID:jmMZMPA+0.net
>>669
ふーむ7話で1巻か… 2クールで頑張っても4巻…の途中くらいまでか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:11:49.42 ID:9glsNh+pK.net
ゴブリンとドワーフが親戚なんだし、転スラゴブリンとゴブスレゴブリンは名前が同じなだけの別種
豚人スレイヤーも楢まではいちいち刈らんだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:13:17.13 ID:XbeUbP/E0.net
>>672
こっちのゴブリンは人前に出ないからなんの問題もないな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:14:08.02 ID:FykEC6zk0.net
魔物のランクと冒険者のランクって同等なの?
Bランク冒険者の3人は、
追い回されてた魔物と比較して考えたら、魔物Cランクくらいに思えるけど


> 魔物のランク
>  一般動物以外で人間に敵対する種族の総称が“魔物”である。
> そのうち知性が高い種族が“魔族”、強力な力を有する人型の“魔物”は“魔人”と分類される。
> これら魔物はその危険度に応じて、自由組合(ギルド)によるランクで分類されている。
> ・特S(天災(カタストロフ)級):国家では対処不可能で、人類が国家の枠組みを越えて協力し、生き残りの命運を賭けるレベル。
> ・S(災禍(ディザスター)級):大国の総力を上げて対処が可能なレベル。
> ・特A(災厄(カラミティ)級):国家転覆規模の危険度。
> ・A(災害(ハザード)級):町に甚大な被害が及ぶレベル。
> ・B:ブラックスパイダー、大鬼族(オーガ)など。一体相手に村が滅びるレベル。
> ・C:蜥蜴人族(リザードマン)、ペガサスなど。戦闘訓練を受けた職業兵士よりも強い。
> ・D:豚頭族(オーク)など。普通の大人が3〜4人で相手をしても殺される可能性あり。
> ・E:ゴブリンなど。普通の大人よりは若干弱いが、群れで出現する。
> ・F:戦闘力なし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:16:50.43 ID:ajHl51i20.net
>>670
オーガに匹敵するとなると、オーガ達もアリの群れ相手に苦戦する事になるんだよなあ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:19:32.42 ID:FykEC6zk0.net
巨大な昆虫って現実社会に置き換えると最強生物だよな
戦車で対応はできるけど物量で負けるのが見えてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:22:49.85 ID:y2FBdLOZd.net
>>656
まあこればっかりは人間である以上仕方ないって死因だから
その辺りも含めての戦中の人設定だし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:24:27.14 ID:rKbjgTeka.net
ところでつい数日前にやっとアニメ見たからスレからしたら出遅れてるんだけど
1話のリムルの目って
目に見えるけど魔力の感知器官て設定蛇なったっけ?
しかもコミックとかじゃヴェルドラに教えてもらうまでその目ぽいのもなかったような

この手の話題って過去スレで出た?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:25:28.83 ID:ajHl51i20.net
>>679
「薙ぎ払え!」

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:25:30.96 ID:NujjjnDm0.net
>>671
シズさんは強者程度ではなく一昔前とはいえ英雄の1人だぞ
カイジンも裏方部隊だがドワルゴンの元騎士団長の1人だ
まあ名前は知ってたけど顔までは知らないという解釈にしとく

来週からあたり「なんてこった、あのシズエイザワだったとはな」と頭をかくカイジンがいそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:25:36.06 ID:lvDXgeOB0.net
ゴブスレは犯され役のキャラが武器無いだけで何も抵抗しなくなるのが笑えてくる
冒険者が一般人以下に見える

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:25:41.81 ID:FykEC6zk0.net
人間もウェルドラやイフリートみたいに
リムルの体内で精神だけ残せるのだろうか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:25:49.07 ID:y2FBdLOZd.net
>>670
その辺りの設定は書籍既読組でも
ねーよwwwwwww
って言いたくなるからね、設定上はそうなんだけどさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:26:40.20 ID:x4iJebt1a.net
平然と先の展開ネタバレしてるやつナニモンすぎる
>>671
名前は知ってても顔を知ってるのがおかしいと思ったんじゃない?
フルネーム名乗ってないし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:31:33.67 ID:NujjjnDm0.net
あの3人はCランクくらいで、一応熟練の冒険者って評価だろう
ただパーティとしては生還率の高さからBに近い評価だが、それは強さってわけじゃない
オーガ単体はBだからもっと強いよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:32:33.26 ID:ECn/DSmSa.net
>>681
原作の設定だと目っぽいのはただの皺
アニメだと見て単純にわかりやすくするためにしてるだけだと思うよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:33:22.22 ID:ajHl51i20.net
>>688
まぁ、ペーペーに暴風龍のすくつ調査なんて行かせないわなぁ
あのギルドではそれなりに精鋭なんだろうね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:34:23.05 ID:NujjjnDm0.net
>>681
PV公開されて始まる前くらいによくあったかな
別に感覚器官とかじゃなくシワだが
目を見開くみたいなのは違和感が、って意見もだいぶあったが、アニメの表現として作者もあれでよしとしてるからまあいいんじゃね、と落ち着いたかと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:34:30.38 ID:lvl1AyXm0.net
>>684
一話の女魔法使いとか、むしろ抵抗しまくったから犯されて孕み袋コースから、うざいから死ねコースになったやん…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:35:05.32 ID:2PP4x5vNa.net
前ここでQ &A作ろうって言っていくつか提案したら「アニメ見てればわかる」と言われ却下されたんだけど
案の定ドラクエネタとか能力とかでついてけない奴めっちゃ出てて呆れた
このまま同じレスバトル何度もやる羽目になる前にテンプレ作ったら?
だいぶ原作省略されてるっぽいけど放置したままですか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:36:39.17 ID:0bT1xx0gd.net
まあホイミンネタはサラッと流せば良いだけだし
しつこく議論するほどではない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:37:01.03 ID:BcxrM0eD0.net
大賢者は転生時には地球にいたわけだから、
あの時点までの地球の情報も持ってるんだろうか?
「ノーフォーク農法!」とか、

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:37:27.85 ID:FykEC6zk0.net
エルフキャバクラでカイジンにシズエの名前言わせなかったのは
シズエ・イザワの名前の初出を、リムルたちとの戦闘シーンまでは出したくなかったという
演出上の判断なんだろうな、とは思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:37:40.64 ID:2PP4x5vNa.net
何が何でも作りたくないってことね
初見さんお断り信者専用アニメ乙です

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:37:45.89 ID:U0hW98bld.net
ドラクエのスライムネタなんて実際にプレイしたやつにしか面白さはわからない
人からネタを聞いていたとしても体験していないものは自分のものになっていない
作者の浅はかさがうかがえるエピソードだね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:38:56.11 ID:NujjjnDm0.net
QA作るのはいいんじゃない
一応その件は
>>9
にあるけどね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:40:08.28 ID:F9NIOiOQd.net
スライムネタで笑ったわけではないのにそう見えてしまうのはコミックのせいだな
原作者はわるくない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:42:27.14 ID:y2FBdLOZd.net
もういっその事web版の該当箇所のリンク貼っつけて終了で良い気がしてきた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:42:29.90 ID:x4iJebt1a.net
俺は少なくともその週の回のQ&Aはあってもいいと思うけどな前も言ったけど
>>9みたいに
というかこのスレテンプレも貼られてねえ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:43:27.03 ID:Ms1KgBy1M.net
>>674
op通りなら漫画最新話ですら余裕で越えるぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:44:43.63 ID:AkZ+zkxM0.net
ってか水晶の姿見てピタッと当てる方がおかしくね
写真もまだねえし肖像画じゃ複製あんま効かんから画像も広く出回らんだろうし
あったとしてもシズさんの性格上わざわざ仮面外して顔出しokはしないと思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:46:35.63 ID:SBGPkhmE0.net
>>24
違和感も糞もなぜ70年前の人がドラクエをしっているのかと

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:47:49.37 ID:NujjjnDm0.net
どんな奴からどんな風に聞いたのかによるのに、それが分からない段階で「笑うわけない」っていうのもだいぶ浅はかだけどな…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:49:09.01 ID:lMHCzgGma.net
ニコニコで5話見るかなと思ったらまだ無料になんねえ……

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:49:43.36 ID:eT+fePqzd.net
>>24
を見るなら
>>9
も見ればいいのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:50:30.34 ID:G2avqqeL0.net
シズは笑う壺がおかしいのだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:52:06.65 ID:rKbjgTeka.net
>>689
>>691
ありがとう
そうだったけか
俺も糸目状態のはともかく
まん丸の目とか青筋とか手の表現はやり過ぎてちょっとウザいと思った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:57:28.81 ID:naORmUZta.net
シズさんが吹き出したのは笑ったんじゃないだろ
単に驚いたときのリアクションてだけじゃね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:01:23.65 ID:NujjjnDm0.net
>>711
私もそう思ってたが書籍読み直すと
スライム自体の態度が面白くて吹き出したのが1番で、同時に聞いてたアレだと気づいた、っていう両方みたい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:03:47.99 ID:FykEC6zk0.net
ゲームあまりやらないから
ボクは悪いスライムじゃないよ、を知らない
元ネタ調べたくらいだわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:08:26.12 ID:A+ALY54B0.net
捕食して解析したモンスターの声帯を流用して音声出せるようになったから
同じように視覚器官も作り出す事は可能な筈

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:09:08.30 ID:3FptTFqPa.net
>>699
人から聞いただけで笑うわけないだろって人も多いから>>456の方がいいんじゃないかね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:09:25.27 ID:XwS2jLPS0.net
そもそも30年ぐらい前のゲームだからな
そりゃ分からん奴は分からんだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:09:28.44 ID:0frFuFBta.net
7話先行カット来てたけど
シズさんの過去話やりつつイフリートもやるっぽいな
結構詰め込む感じになるかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:11:15.42 ID:FykEC6zk0.net
異世界転生された日本人同士が
日本人であることを確認し合う最適な手段は何だろうか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:11:29.81 ID:uqeifgSt0.net
>>710
あれ?とは思ったけど、その時の感情が転生前の記憶の中にある漫画なんかで見た描写を引き出してそれを再現してると解釈しといた。
未だに!や?を出してるのもそれかな?と。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:13:24.49 ID:3FptTFqPa.net
>>714
ちょっと細かい話になるけど声帯を流用したわけじゃなくてスキルの超音波を練習して会話に使えるようにした形だね
一応今のところは部分的に擬態というのは出来ないよ
全身擬態すりゃいいだけでもあるけど今のところリムルはそのことには気づいてないだけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:13:40.52 ID:sB0fvDGI0.net
>>718
日本語での会話

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:13:46.80 ID:jmMZMPA+0.net
>>718
現地語ではなく日本語で挨拶をする

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:14:59.62 ID:XwS2jLPS0.net
そんなの直接聞く以外ないだろ
日本人じゃなくても日本に住んでりゃその知識はあるんだし

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200