2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 10幕目

1 : :2018/11/04(日) 21:52:13.30 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://karakuri-anime.com/

監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹、藤田和日郎
キャラクターデザイン:吉松孝博
音楽:林ゆうき
制作:スタジオヴォルン
製作:ツインエンジン

 【キャスト】
才賀勝:植田千尋
加藤鳴海:小山力也
才賀しろがね:林原めぐみ
阿紫花英良:櫻井孝宏
ギイ・クリストフ・レッシュ:佐々木望

https://natalie.mu/comic/news/273426
https://cdnx.natalie...aser_fixw_730_hq.jpg
「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
からくりサーカス 9幕目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541082301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:39:06.67 ID:7ThRtDUa0.net
それ連載開始時の年代であって作中では2000年過ぎてたはずだけど

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 08:13:39.81 ID:slJ8olo00.net
貞義の正体は白金でありディーン・メーストルでありフェイスレスである。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 09:08:41.11 .net


31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 10:06:31.92 ID:n2kRlbHvK.net
さすが貞義

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 15:14:01.18 .net
ネタバレはご遠慮して

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:19:15.48 ID:g4GwnRr0d.net
>>32
犯人はヤス

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:23:05.24 ID:ZbWEQRHN0.net
>>32
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539494623/
こちらでどうぞ。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:55:14.35 ID:80iSVZg+C.net
鳴海が四肢すべて人形になるサイボーグ手術を受ける
なにもあそこまでしなくてもいいのにって当時思った

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:16:47.17 ID:EOtcsiVHa.net
改造手術を受ける鳴海

鳴海「やめろ、やめるんだマンバ。ぶっとばすぞー」

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:54:23.72 ID:NgLrbuvTa.net
殴るのが得意だったはずなのに
キックが得意なバッタの改造人間になってしまうのか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:55:53.07 ID:wiXRBRjga.net
ネタバレする奴は何を言ったってネタバレするから
原作未読組の方をスレ読まないようにした方がいいかもね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:18:54.65 ID:/aAj5eBBa.net
あれで人間と呼べるのか
ロボットの方が近い

ここはマジ引いた

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:37:26.82 ID:2DJUyJeP0.net
仮面ナルダーと名乗り、悪の組織と戦う鳴海であった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:22:52.08 ID:aeIqocZ+0.net
おお!1話から引き込まれた!期待
原作は5話くらい読んだ程度だけど印象に残ってる

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:42:04.71 ID:aeIqocZ+0.net
白銀のコス、草間彌生が頭に。。うう。。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:02:21.05 ID:Q3n0iTGH0.net
白銀は最後の最後で過ちを”理解”して、勝と一緒に宇宙ステーション直すんだよな

勝だけ脱出させて、自分は宇宙ステーションと一緒に燃え尽きていく
兄とフランシーヌにごめんとつぶやいて

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:05:50.38 ID:2NjtuyPmp.net
しろがね、白銀、白金 はみんな「しろがね」とも読むけどこの作品語る上では使い分けてくれよ…文脈からわかるっちゃわかるが

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:21:01.33 ID:wiXRBRjga.net
白金の人生を三解に例えようとするのをネットの人物紹介でもよく見かけるけど
あれなんなん
ファンブックかなんかに書いてるの?
正直滑ってる感があるんだけど

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:22:49.17 ID:TAVBbMZJ0.net
ちょっと無理が多すぎるんだよなあ。
貞義社長やりながらしろがねOの隊長やってる時間がどこにあるのか?とか。
鳴海がサハラで全身改造手術受けてすぐ動けるとか。
フェイスレスあんな大量の自動人形いつ作ったんだよとか。
魔猿宇宙ステーションであんな高くから飛び降りて平気だとか。
漫画とはいえちょっとそれは無さ過ぎ。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:01:04.85 ID:wOu3pYKYd.net
でも漫画だからとしか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:05:12.31 ID:/Aqp6sIL0.net
バンプってバンド内でうしおととらが流行って
からくりも読んでるって言ってたらしいけど歌詞が微妙だな
それともopなのに主要3人じゃなくあいつを歌ってる歌詞なのか?w

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:16:34.27 ID:APFjvCJ20.net
うしとらのOPは主人公2人、あるいは作品そのものを歌ってたけど
からくりは主人公3人、特に勝にはかすりもしないと思うよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:01:46.83 ID:TAVBbMZJ0.net
自動人形と白面ってどっちが強いの?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:13:37.00 ID:aNy+f+650.net
月虹ってタイトルからして真夜中のサーカスのアイツの歌だろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:14:26.22 ID:GNX0Weve0.net
>>46
もう一度読み返す事をオススメする

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:16:11.85 ID:A0FfYUSiM.net
OPなかなか良いな。早くカラオケで歌いたい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:27:28.14 ID:ZUl4IalWM.net
歌詞がアイツと言えば前前前世
偶然なんだろうけどもう爽やかな気分で聴けないわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:30:50.35 ID:ZUl4IalWM.net
連載リアルタイム時のことは知らないんだがアシハナって当時から人気だったん?
アニメ化してからの中の人のせい?
女一番人気はギイなんだよな?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:38:14.73 ID:qTf1m/kdC.net
>>55
アシハナはいぶし銀の活躍が人気
ラローシュと共に最後の戦いに赴いて「で、お代はいかほどで?」といって散っていく

生きて帰れたらナイフ投げのヴィルマ・ソーンと結婚だったとか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:18:40.73 ID:xu/W+rO40.net
前前前世の歌詞改めて見たけど笑った

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:45:56.31 ID:rlK/Qks9a.net
鳴海のサイボーグ化って本当に必用だったのかな

鳴海から人形の手足とったら達磨だぞ達磨

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 12:12:20.50 ID:GNX0Weve0.net
>>58
手足砕けてるんだからするしかないよね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 12:48:02.32 ID:xOx+lcZZd.net
>>58
達磨にならない布石が前回

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 15:43:05.28 ID:/ChxhcLm0.net
我慢出来ず漫喫で原作読んできた
うしとらが霞むほど面白いな
4時間で16巻までしか読めなかったからまた行かねば

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 16:10:56.41 ID:l7mT6iLB0.net
>>58
俺が滅茶苦茶熱いと思ったシーンを要らないと思う人がこの世に存在するんだなぁ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 16:17:47.59 ID:cKfiMvMt0.net
>>61
30過ぎたおっさんだけど昨日読み返したら単行本で言う39巻から最後までで涙ぐむどころじゃなく普通にボロボロ涙流しながら読んだくらいだから期待しといてね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 16:18:08.93 ID:wCalfj2g0.net
ネタバレしまくりの基地外がいるから、さらば!

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 17:59:18.55 ID:MF2356YI0.net
原作読んでないけど焼けてる屋敷で腕だけ残ってたけど爆発したの?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 18:11:09.26 ID:lkBGpQTn0.net
>>65
改変多いから3巻まで読んで

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 18:41:30.05 ID:MF2356YI0.net
>>66
暇が出来たら立ち読みしてくるわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 18:54:26.79 ID:+OA68UBIa.net
>>61
そっからからくりサーカスの最高潮の盛り上がりがあるからな
20〜24巻は本当にアカンわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:06:29.00 ID:S/dLqexn0.net
先行カット出たがやっぱりノリヒロとの出会い方も原作とは異なるな
泥棒展開もなしになるかも

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:09:05.84 ID:3XrEVSno0.net
>>68
俺はそこらへん読んで「えっ?これ最終回の盛り上がりでしょ? まだ20巻くらい残ってるんですが ふぁ?」となった
まだその先の巻でも盛り上がる回が多くて驚いたのを覚えている

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:42:40.81 ID:+qXb6Rc70.net
もう二度と勝と鳴海は会わないね
背中合わせでちょっと会話してるけど鳴海は「誰だえんとつ掃除てめえ!」で完

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:43:28.45 ID:v+UTEHGYa.net
>>65
屋敷の壁とか落ちてきてつぶされてような描画だった
まぁ、腕はアルルカンのがつくから心配すんな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:53:44.92 ID:gFCucQLPp.net
未遂とはいえただの犯罪で好感度下げるだけだしなぁ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 20:15:50.21 ID:gyDCYpMUd.net
鳴海が最後まで新入り呼びで打ち解けなかったのが何か寂しかった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 20:40:06.41 ID:uoVDDSyG0.net
再会しないのもそうだけど最後まで鳴海が勝の名前を呼ばないのも意図的だったのか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 20:44:04.24 ID:Bap5iZ1pM.net
終盤の方、風呂敷閉じるの慌て過ぎてると思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 20:58:54.24 ID:NdXohTvQ0.net
結局、エレオノールはなんでサハラ戦に召集されなかったんだ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:10:47.81 ID:zy9ARxZkd.net
>>77
しろがねじゃないから

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:11:16.00 ID:GNX0Weve0.net
>>77
オートマタの目的のもの

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:21:24.74 ID:l7mT6iLB0.net
>>77
勝の護衛という任務があるし、同様の招集命令も 連絡を取り次ぐであろうギィが口実つけて断ってきたんでは
ていうか手が離せない任務がある、足手まといにしかならないしろがねも結構沢山いるだろうから
寧ろ全員サハラに集まる方がおかしいのでは

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:34:35.47 ID:QjkWOUIfp.net
ギイはちゃんと魅力的に表現できるんかな〜

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 21:48:29.76 .net
サハラ戦は後半の展開考える為の時間稼ぎ
ぶっちゃけ引き延ばしだからな
トーナメントという分かりやすい展開にして
その間にあの壮大な後半の話を藤田は考えてたゆだよな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:03:32.38 ID:AeLYA88vd.net
>>82
7巻の時点で結末の伏線まで出来上がってるんやで

>>80
あるとしたらママンと同じ任務

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:27:55.20 ID:KOKPCShdx.net
>>82
サハラ編で引き伸ばして考え付いたのが人形相撲なのか…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 22:59:16.41 ID:K8hM2M110.net
しろがねゾナハ病も知らなかったからギィとルシール達があらゆる情報を耳に入れないよう守ってたんだ

と思うことにした

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:27:29.11 ID:+qXb6Rc70.net
90年バレないのは流石にね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:32:20.23 ID:S/h9Sr200.net
>>69
深夜枠とはいえ倫理的にも泥棒はダメなんじゃない?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:37:28.79 ID:mUqC3pAd0.net
>>85
あれ何か説明なかったっけ?
苦しみとしか聞いてないとかなんとか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:38:36.34 ID:+iZa0sMo0.net
ルパンやってたしそこは問題無いんじゃない?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:39:31.77 ID:zWGLR38O0.net
>>85
ギイは奇怪な病としか言わなかった みたいな説明あったよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:42:13.22 ID:S/dLqexn0.net
>>87
表情的に本調子じゃないにしてもリーゼが仲町サーカスに最初からいるようだし原作よりも経済状況はマシな設定に改変してるかもしれないな
ノリヒロの後ろの住まいの外観も小奇麗だし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:44:31.51 ID:3XrEVSno0.net
こんな大作が今までアニメ化されてなかったなんて信じられん

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:53:14.80 ID:iTc3w1ot0.net
>>54
アハ体験
もう前々前世まともに聞けないわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 23:58:15.86 ID:S/h9Sr200.net
>>91
仲町サーカスが落ちぶれた原因のエピソードもカットされそうな気がするなあ
人食いの噂でバッシングってのも何だし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 00:13:17.99 ID:MzZP2aAfp.net
>>89
ある意味ファンタジーの怪盗や義賊と一緒に考えたら駄目
主人公の家族的な存在になる人らがしかも小学校にコソ泥入るのはアウトだと思う

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 00:18:14.77 ID:/Ywaykazr.net
過去にリーゼ姉妹の事件が起きたのが仲町サーカス内ということにしたら、仲町サーカスが廃れた理由と
リーゼが自信喪失して暗い表情になった事情を一まとめにして短縮できそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:20:23.68 .net
>>92
まあ当日の作画技術だとテレビで人形操りの作画続けるのが無理だったんだろうな
9年間も連載してアニメ化作者も望んでたのにオハーがなかったのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 00:52:20.58 ID:c43BYUPPD.net
サハラでびっくりしたのはデブっちょのしろがね……
いや、人形使えりゃいいのかもだけどさ……w

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 03:00:37.20 ID:uTMu/QDz0.net
>>95
泥棒は原作の時点でエエ〜…と思ってた
ない方がいい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 04:10:25.57 ID:8OdG461g0.net
リーゼは削ってヴィルマはしっかりやるのかな?
学校襲うのヴィルマでもいいよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 04:17:31.09 ID:7qnLQ9Il0.net
>>97
からくりだけの話かは分からないけど
何度かアニメ化の話が上がっては立ち消えとか言ってなかったっけ?

こういう話は漫画業界では珍しいことじゃないらしく
完全に決定して打ち合わせまでしたのに連絡ないから訪ねてみたらいつの間にかないことになってたり
単行本の帯に「ゲーム化決定!」まで書かれてたのにその後何もなかったり
藤田は自分らで立ち上げた企画がホウライから妖逆門となって展開されたんだからまだいいのかもしれない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 04:41:14.56 ID:rQTSYelh0.net
ガン・オブ・フェザー及川がカットだなんてそんな…そん…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 07:28:06.99 ID:xtL1eHhr0.net
>>99
そこまで落ちぶれてた奴等が
勝達と出逢って変わっていくのが良いんじゃないか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 07:43:50.88 ID:tk2YI1Tya.net
サハラ戦
結局、フランシーヌ人形は偽物だったしな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 08:57:16.65 ID:ACHYxuwh0.net
泥棒カットでよかったな
身近な犯罪はどうしたって拒否感出る
原作も泥棒しようとしたことの反省あまりなかったし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 09:09:00.31 ID:4FvVwkGLM.net
>>56
読んだ当時は「お代はいかほど」言うほど名シーンか?ただの雰囲気作りやんとかと思ってたが

「世界を救うため」「勝を守りたいから」が動機で動くのは悪人としてアカン
対価を求めるのは殺し屋として生きてきたケジメであり
10円はちゃんと地獄に落とされるための切符という解釈で合ってるかな?
確かにカッコイイな

藤田作品は情に溢れてるけど、取り返しのつかないことはあるって厳格さもあるな…
勝は否定してたが…

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 09:13:56.45 ID:4FvVwkGLM.net
ルシールの後悔やギイの生きてても楽しくない発言つれぇわ…
自分を許してないまま生きてたのがあのタイミングで読者にわかるとか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 09:38:24.92 ID:uTMu/QDz0.net
>>105
3人の誰かが泥棒しようとして叱られるならいいけど
家族揃って泥棒はダメすぎる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 09:46:52.06 ID:imPnhBn30.net
>>92
大作 だからだよw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 09:54:04.87 ID:x+VCNTNO0.net
ぶっちゃけサーカス編すっ飛ばしてからくり編はやく観たいでござる
白銀と白金とフランシーヌはやく観たいでござるがいつになる事やら

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:42:55.66 ID:gx+Hlmpg0.net
最初の頃は柔らかい石が魔猿の体内にあるみたいな描写をしてたのに、面倒くさくなったのか結局エレオノールの体内で一体化して取り出せないなんて読者舐めてんだろう。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 10:48:20.72 ID:imPnhBn30.net
>>108
カンヌ映画祭 パルムドール の「万引き家族」

Disってんのか?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:01:39.52 ID:uTMu/QDz0.net
>>112
面白いと思って書いてるんだろうけど
カンヌ映画祭で「万引き」が評価されたのそれとも「映画」が評価されたの?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:07:55.06 ID:PHvmRWBT0.net
>>111
なんか凄いな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:14:13.61 ID:2H0vjyza0.net
個人的に原作の再構成が上手い作家は和月だと思う 特筆版のね
うしとらもからくりもあれをやれば、だいぶ余裕を作れるのになぁ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:16:56.59 ID:4VSgPfP1p.net
普通はミスリードだったんだなって思うと思うけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:33:39.43 ID:ACHYxuwh0.net
そういや石の在り処わかってるのに
ギィがエリ公女に石入ってるかもと接触するの
殆ど茶番だったからカットされるのかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:35:38.62 ID:8CqigEs00.net
>>111
騙されやすいんだね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 11:48:30.95 ID:PHvmRWBT0.net
>>117
それはルシールからの命令だからじゃない?
ギイは報告偽って石は行方不明て事にしてなかったかな?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:01:01.99 ID:PNHdvMDK0.net
アニメで良かったってシーンが今のところない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:34:09.17 ID:HQtq6fmL0.net
>>111
すげえ、面倒くさくなったとか思うのか…すげえな…

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:35:25.79 ID:gx+Hlmpg0.net
エレオノールに「勝を守れ」って吹き込んで、やわらかい石を使ってその勝になろうとしたのが正二に変装した貞義だった設定は逆に神漫画じゃんって思ったんだけどなあ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 13:33:48.24 ID:kEFJRPsN0.net
原作初読破してきた感想
サハラまでなら神漫画
相撲長い
アニメ36話に収めるわけねえだろ
林原めぐみじゃねえだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 14:28:56.42 ID:gZpzNXokd.net
そういやすげぇ今さらだけど
血がちゃんと赤くて良かったわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 14:37:10.56 ID:Kbx17mtSa.net
コロンビーヌって、勝の腕の中で「男にぎゅっと抱きしめられた」って喜びながら死ぬんだよな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 14:55:30.99 ID:U+m/OWn2p.net
>>103
言いたいことは分かるけど、そういう個人的な感情や感想の問題じゃなくて
漫画ならOKでもアニメだと駄目なことってたくさんあるから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 15:09:16.81 ID:hpjfwkJS0.net
>>111
引っかけかって思ったけど勝にあるなんて信じてたのか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 15:13:08.45 ID:Cr9GoEhm0.net
>>111
むしろ10巻時点でアンジェリーナが失踪したのは18年前だからその時子供だった子の中に柔らかい石がある可能性があるって言って18歳のエリ公女に目をつけたわけで、柔らかい石inエレオノールの可能性が初期にはあったと思うんだよな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200