2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/04(日) 20:49:07.76 ID:uG4Lk6Mx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/

★前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541307082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:55:00.01 ID:F+e8M6zXd.net
>>506
その可能性も0じゃないけど、本当に過去に死んでるなら一人も仏壇や制服姿の正式な遺影が無いのはおかしい
 むしろ過去に死んでる可能性で言えば脚本家や声優的にアカネが危ない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:56:41.84 ID:gtuNYE2A0.net
>>506
ムカついたからたまたま殺したのが死んでたからオッケーじゃ都合よすぎるわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:59:26.38 ID:X5Qvq7Vzd.net
思ったけど、今回会話でゆーたがアカネを怪しんで同盟メンバーに相談したらアカネに惚れてる内海や気に掛けてる
六花と若干もめそうだけど、二人とも微妙にアカネに疑念持てる要素ある、特に六花は自分のせい?と考えてた
部分からアカネに繋がると察するかもしれない、六花はアカネの家の場所は知ってるの確定なので、
一人でアカネの家訪ねてそこで全部発覚する可能性はあるな…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:03:14.09 ID:vu9BFh6+0.net
>>506
なかなか鋭いご意見

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:07:02.09 ID:DNS776cpd.net
格好的にスカイグリッドマンの合体方法がグレートダ・ガーンGXになる事を期待している。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:11:21.91 ID:5h2IkZJJ0.net
>>505
あんな感じかなら違和感に気づかないのも納得か
そういえば夢の世界の怪獣とか居たな
そのせいで現実の攻撃が効かない
>>507
アカネは死んでなくても現実だと瀕死の重体じゃね説があるしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:13:40.45 ID:VoR0OkyAd.net
内海はシュタゲのダルみたいな有能オタ枠かと思ってたら道化役だった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:15:40.40 ID:z6xfddvQa.net
四葉先輩って男だったのか。。。
普通に女の先輩だとばかり。男かもとかちらりとも思わんかった。
百合脳になっているのか。。。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:19:34.31 ID:HO+Yjrj+0.net
・緑川光は数多のBL作品に出演していた
・ボラーは男の娘
・アカネ「前を塗り忘れてる」→「前を洗い忘れてる」と文句を言うMURのパロ
・アカネが溺れかける→「溺れる!溺れる!」と取り乱すひでのパロ
・アカネ「うっそー」→ホモはうそつき
・裕太「またおまえか!」→野獣父「また君か」

グリッドマンはホモアニメ(確信)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:19:37.59 ID:o4103MF80.net
やっぱゼーガペインみたいな世界なのが後々になって明らかになるのかなぁ
アレクシスの正体はPCの前でカタカタやってるプログラマーのおっさんとかそんな感じで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:20:31.79 ID:QYi2Bzjpa.net
特撮版は主人公たち3人がパソコン周りに詳しすぎたからな
ゆかと一平でほぼ解決するっていうチートスペックだったしアニメのほうは平凡な学生が巻き込まれた感強いね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:22:35.41 ID:ywoy/3630.net
>>431
はっすはあまりくびれない?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:26:52.10 ID:zyhw1and0.net
>>517
特撮のジャンクはあの三人で組んでたからな…
今回のジャンクは置いてあるの使ってるだけだし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:32:30.91 ID:VoR0OkyAd.net
>>431
マスク補正ってあるじゃん2次元でもそれがあると思え
グリッドマンの同人誌では3位くらいにはっすが多いと思うマニア受けする

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:33:25.27 ID:pd6+uEAaM.net
戦闘シーンが何故かつまらないんだが…スパロボの戦闘デモ見てる気分になる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:34:19.62 ID:jgvQQ/gu0.net
アカネがああなったのは仕方ないね
と思えるような背景をこの先用意することは可能だろうか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:35:45.16 ID:1GTUXQAlM.net
>>471
理由関係なく
祐太は六花スキスキーでしょ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:35:48.04 ID:yG6nWSGqr.net
>>522
まぁ一番簡単なので言えば全部アレクシスの洗脳のせいにしちゃえば身も蓋もないけどどうにかなる
脚本を捻ればもっと色々やりようはあるでしょうな、視聴者のうち何割が納得するかは描き方次第だが

まァどんなオチでも今が可愛いのは変わらん

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:35:55.28 ID:VoR0OkyAd.net
特撮の方っていきなりプログラミングしだすじゃん
というかあの時代にパソコン自作とかオタクのレベル超えてる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:35:55.33 ID:wfdcRvwxM.net
毎回どの程度人死に出てんのかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:36:02.63 ID:+IZ3g7raa.net
アカネちゃんは短気だねぇ おっぱい触ったらころされそう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:36:49.52 ID:hS4JGGns0.net
実行に移すかはともかく誰だって殺意向けると思います

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:36:57.63 ID:yVe/vs6xd.net
チビ女の声優悠木碧だったのかよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:37:39.31 ID:fRG59JpNd.net
チビ女なんていないぞ
チビ男ならいるが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:38:23.19 ID:/ddsrTp70.net
>>525
パソコン周知されてなかった時代だったから可能だったねあれ
今だとギャグにもならないw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:38:59.19 ID:HO+Yjrj+0.net
三人でパソコン自作する中学生と、その三人の仕事をひとりでやるタケオ。
神々の戦いやんけ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:39:01.29 ID:VoR0OkyAd.net
アカネは今の時点でも親のいない環境で拗らせてるとこアレクシスに利用されてる感じあるし
ゲーム感覚で人殺してたらああなるなって納得してる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:39:17.54 ID:qyDHBNfo0.net
>>521
お前プリキュアの戦闘にクオリティ求めるのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:39:30.00 ID:hS4JGGns0.net
立花のタイピング速度が早いのはなんなんじゃろな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:39:40.62 ID:pd6+uEAaM.net
>>534
求めるでしょ普通

537 :532 :2018/11/05(月) 13:40:03.79 ID:HO+Yjrj+0.net
すまん。タケシやね。タケオは綺麗なほうだったわ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:40:23.84 ID:yG6nWSGqr.net
>>534
プリキュアは戦闘がハイレベルなアニメの筆頭じゃね?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:40:28.17 ID:VoR0OkyAd.net
>>531
色々な意味で生まれるのが早かった作品だわ少し違えばサマーウォーズだった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:40:49.07 ID:yG6nWSGqr.net
>>535
おうちにあんだけPCあったらそりゃそうなる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:40:50.60 ID:wfdcRvwxM.net
>>535
今時の子は小学生からパソコン触るんじゃないの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:40:54.18 ID:hS4JGGns0.net
>>534
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25487606
2年前のプリキュアこれやで

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:41:07.54 ID:pSl5pAhq0.net
>>534
なんで女児向けアニメと一緒にしてんだよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:41:37.09 ID:yG6nWSGqr.net
>>541
いや、小学生からスマホだから逆にPC使えない子増えてるよ
PCは既に時代遅れ扱いされつつある……まぁ業務用としては別だけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:42:02.43 ID:/ddsrTp70.net
まあプリキュアはちょいちょい戦闘作画すげえされてるよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:42:05.08 ID:yVe/vs6xd.net
>>530
あれ男なのか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:42:20.97 ID:VoR0OkyAd.net
>>535
ジャンク品で遊んでたとかお兄ちゃんが教えてくれたとかじゃね
電源抜いたり蹴ったりはママンの影響っぽいが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:42:23.50 ID:hS4JGGns0.net
>>540-541
その割にはコンセントぶっこ抜くから・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:42:48.41 ID:wfdcRvwxM.net
>>544
まじか
授業でPCプログラミングとかやってんのかと思ってたわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:43:57.48 ID:yG6nWSGqr.net
>>549
情報の授業はあるし最近はプログラミングもあるはずだけど、自発的にSNSやスマホゲーやエロサイト巡りで鍛える経験値には叶わん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:43:57.90 ID:07VPJB/id.net
>>549
キーボード嫌がる人、再び増え始めてるって話だね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:44:01.01 ID:HO+Yjrj+0.net
ヴォイスドラマ聴いてない勢は未だにボラーくんを女だと思っとるんか。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:44:19.14 ID:5h2IkZJJ0.net
アイパッドとかあるしな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:44:19.21 ID:vWB6ThLt0.net
>>534
座古明史
大塚隆史
田中裕太

プリキュアシリーズでもこの辺りの演出家が担当した回はアクション凄いよ
みんな偉くなって各話演出からは抜けちゃったけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:44:26.44 ID:/ddsrTp70.net
あのカーちゃんならPC止まった時は電源抜くとかいう暴挙してても不思議ではないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:44:44.67 ID:VoR0OkyAd.net
>>549
やるとしてもネットリテラシーやらWordExcelの使い方くらいでしょ
パソコンに詳しいのは平成前半のオタクの特徴となりそう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:45:38.15 ID:f8kuZlA90.net
>>535
1話で裕太が寝てる横でMacBook弄ってたじゃん
そもそも今の高校生にしては珍しく手持ち無沙汰の時PCとスマホがあったらPCってタイプなんだよ

そのあと画面が引いてロングになると裕太が寝てるソファの前にあるテーブルにMacBookとさほど変わらない
大きいタブレットも置いてあるのが見える

スマホを持っていても、大型タブレットがあっても、物理キーボードがあるPCをなんとなく弄ってる子なんだよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:45:45.71 ID:6JhGJtvx0.net
こ、心は男でも体は女かもしれないしっ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:46:04.74 ID:yG6nWSGqr.net
>>556
一応最近プログラミング教育始まったよ、国内のSE足りなすぎるから
そのうちPG人口はバカ増えるだろうけど、今ではないな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:46:59.47 ID:wfdcRvwxM.net
何故ガンプラを…?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:47:48.22 ID:VoR0OkyAd.net
>>559
プログラミングまでやるのは精々私立くらいだと思ってたわ
次の年号どうなるかわからんが時代の節目を感じる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:48:59.47 ID:tRZ202NM0.net
大学生でもタイピングできないのは多い
けど、就活でパソコン使えないとかあり得ないから、資格取れとか言われてるね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:49:48.38 ID:3V+bA4xN0.net
水着回+待ちに待った碧ちゃんとの合体で最高の回だった
まさかの砲撃モードだったとはなぁ、てっきりドリル機体かと思ってたから意外だったわw
まぁドリルで近接メインだと別のモードと被りすぎるか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:50:59.41 ID:aLM50cGz0.net
上田麗奈<最終回が一番おもしろい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:51:18.32 ID:f8kuZlA90.net
>>559
義務教育のPCの授業は英語の授業といっしょで
大多数が英会話が結局出来るようにならないように
あんまり効果は無いだろうって言ってる人が本職PGには多いみたいだけど

授業以外で積極的に触ろうとしない子供が増えて
高校生大学生のタッチタイプ習得率は一時より下がってるそうで

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:53:33.37 ID:yG6nWSGqr.net
>>565
PG教育の被教育者ってまだ中学にもなってないのでは?
少なくとも高校大学はそれこそただのスマホ世代だと思うけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:57:36.22 ID:YIGNNxYfH.net
山が動きよる

って、なんかのパロディ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:59:01.94 ID:f8kuZlA90.net
>>566
PG教育の話じゃなく2003年から始まった情報の授業で一応中、高校生は授業でPCを弄ることになる
逆に義務教育のPG教育はPCオペレートの授業ではなくプログラムの構造概念をおしえるような内容だからな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:05:46.17 ID:0SmklpdX0.net
>>381
ありがとうございます
感謝致します

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:08:48.39 ID:yG6nWSGqr.net
>>568
その教育はそれこそ自分が受けてたけど、まぁあれじゃキーボード軽く弄れるぐらいが基本になるわなとは思った

とはいえ大学生は課題やるためにPC使うから、まったく使えない人はたまにいるもののレアケースだけどね
最終ゆとり世代はスマホネイティブではないからまだPC使えるけど、最終ゆとり世代とPG教育開始までの中間世代が一番PC苦手だと思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:09:16.90 ID:88EyUJsmd.net
>>563
ドリル使わなかったってセルフ突っ込みしてたしなw

しかし飄々としてるようでアシストモードになるときの掛け声はしっかりヒーローしてたな。
ああいうの見るとやっぱ悠木碧すげえと思う。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:14:32.10 ID:dpO/6gNN0.net
原作の時代だとそもそもPCが一般に普及してないので個人ブログも企業サイトも殆ど存在しない
そんな時代に高性能PC揃えてスキル高めてたタケシは間違いなく専門的技術職ポジだし技量も天才の域

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:15:14.43 ID:CIaG2C0J0.net
  コンピューターワールドで戦ってインフラが滅茶苦茶にされるっていう原作の一番面白い特性を放棄してるのが許せない
  それでも話が面白ければ良いんだけど現状の現実世界にしか見えない舞台で実はコンピューターワールドでしたーってオチされても白けるわ


574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:16:40.99 ID:QYi2Bzjpa.net
opではボラーくんとグリッドマンの合体形態が戦車みたいに地面走ってたけど今後使われるんだろうか(「勢いよく剥がしたら」のとこ)
あれはさすがにドリル使うための形態だと思うんだが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:17:44.11 ID:/o9p86gAa.net
Take-C

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:18:10.35 ID:uPipgqXR0.net
寝てる裕太の唇にキスしたい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:18:47.14 ID:4kJ3+xlm0.net
思春期真っ最中の裕太のことだから普通に六花でシコってそうって思ったけど、そもそも記憶喪失だからシコるという概念があるかどうか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:19:50.62 ID:3QkX10B00.net
コンピューターワールド破壊から起こす異変の描写は普及の低さを逆手に取ってたというか助けられたとこもあったよなー
医療用コンピューター弄ったらメスやらなんやらが飛び回るとかもう故障とかってレベルじゃねーだろっていうw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:19:54.25 ID:f8kuZlA90.net
>>570
大学生だって使えるけどタッチタイプが出来きない学生が多いんだよ
普段メールを打つのもこういうBBSに書きこむのもスマホだったりするから

あと相対パスと絶対パスが解かってなかったり
ファイルのディレクトリ構造自体を明確に理解してない学生も増えてるそうだ
それでもレポートはかけるし、必要なアプリも使えるし、調べ物もできるからな

PG教育が始まってその子達が大きくなってもあまり効果はないだろうって
見方してる現役マも多いんだよな
習えば多少覚えるのが早くはなっても結局自発性がないとPGはダメだとさ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:22:10.53 ID:zf4yU9m70.net
>>577
童貞というものは好きな女子をオカズにすることは相手に申し訳なくて出来ないんだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:22:53.11 ID:2ZJbiWPvd.net
六花のタイピング早い設定が二度と出てこなかったら脚本の雑さに呆れるわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:22:56.82 ID:lQKdYSeid.net
>>503
ラーゼフォンを思い出した。
外は実はまだ1993年とか…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:23:11.18 ID:t8eRfIZRr.net
>>574
原作では地面に潜った敵を追跡するために穴掘ってた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:23:18.58 ID:IX3Sb+fR6.net
オナニーの記憶がなくてそれすら実質初めての裕太くんかわいい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:25:09.40 ID:zyhw1and0.net
>>573>>578
これはあるよな、この部分は残念
ただ1クールだからしょうがないと割り切ってる
せめて2クールあれば5〜6本ぐらいこういう話作れただろうけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:27:31.96 ID:0eAa62n4d.net
べつに一度、六花家に戻ってから変身してもよかった気が....
と思ったが、そこから更に現場に戻るのも大変か。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:28:27.42 ID:HO+Yjrj+0.net
一期でできなかった分は二期に期待してるよ。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:28:29.65 ID:DNS776cpd.net
六花ちゃんがタイピングが凄いのは激打2が大好きだから。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:29:13.62 ID:f8kuZlA90.net
>>583
なんかコンピューターワールドの地下自体がドリルが必要なのか疑問がある変な空間だったけどね

結局ツインドリラーは翼がなくても飛ぶし、ドリルの先からビームが出るという
戦い方はサンダージェットと同じ戦闘機的な感じだったからな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:29:46.12 ID:gDRkwP890.net
×グリッドマンをアニメで作った
○アニメでグリッドマンを作った

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:30:10.70 ID:LcKvDYim0.net
実は仮想世界でしたーってリング思い出す

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:30:24.34 ID:t8eRfIZRr.net
劇中の舞台がコンピューターワールド内に構築された世界で、そこでの破壊活動が現実世界に影響出てるってオチなんだろうな
グリッドマンで市街地戦とかをやりたいがための設定だと思うわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:31:39.95 ID:XJg4T4CD0.net
むにゅーん
https://i.imgur.com/UsAPFbA.jpg
https://i.imgur.com/aV8FYhP.jpg
https://i.imgur.com/WjwOaPb.jpg
https://i.imgur.com/UmvNlp4.jpg

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:32:47.69 ID:gtuNYE2A0.net
>>582
舞台は明らかに現実の日本だからなあ
それはちょっと矛盾がデカい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:32:48.09 ID:yG6nWSGqr.net
>>573
正直それだけ聞いてもいまいち面白さがわからないんだよな……
原理が科学で説明しきれないからファンタジーじゃん、それなら仮想世界のが面白く感じるんだが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:34:40.55 ID:QYi2Bzjpa.net
アニメ制作のことはなんも知らんけど2クールで今の作画クオリティ維持しようとしたらスタッフ何人か死にそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:37:24.55 ID:/ddsrTp70.net
>>585
特撮は一話完結タイプ多いけど1クール深夜アニメでそれやられても困るからな
ただでさえアニメ視聴者っていわゆるメインストーリーが進まない回に恐ろしい拒否反応示すし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:39:12.25 ID:w9CHQDcud.net
>>593
アカネちゃん肌真っ白よね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:40:09.15 ID:dpO/6gNN0.net
>>596
それが珍しいことに、このアニメはだいぶ前の時点で作画は完成してるそうな
なのでスケジュールに追われたが故の作画崩壊はないと考えてよろしい
あとSSSS.GRIDMANは1クールな、今の反響を見るに2クールだったらどれほど喜ばしかったことか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:41:47.30 ID:lQKdYSeid.net
作画は正直4話の後半くらいから下がってきてるよ
内海が指示を出すシーンは使い回しだったし5話は水着の原画は気合入ってたが動画はかなり抜いてる感じがした
あと戦闘CGにもう少し金をかけて欲しいw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:42:20.51 ID:uHCrhOvJ0.net
>>596
その場合ってスケジュールと資金繰りが破綻してることが大半だから
2クールって決めて制作の段取りと予算がしっかりできてれば作画崩壊は起きないと思うぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:43:03.29 ID:yG6nWSGqr.net
2クールなぁ、まぁ普通にアカネちゃんもっと見てたいってのはあるけどシナリオ面で言うとダレそうだから1クールのが良い気もするのよね
本当にいいアニメは放送期間の長短を問わない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:43:11.97 ID:wVrwn0y90.net
>>535
案外、アカネと仲良かった時代にハッキングして遊んでたり
それでアレクシス召喚しちゃって大惨事みたいな

てか、グリッドマンあんな派手な刺され方してて
みんなの記憶にないっておかしいよな
あの町の住人は、全員洗脳されてると思った方がよさそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:44:38.04 ID:QYi2Bzjpa.net
>>599
1クールか…そうか…
最終話のあとに劇場版グリッドマン製作中ですとか言ってくれねーかな公式

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:45:17.69 ID:YIGNNxYfH.net
仮想世界はないだろ派だったけど、
電車のローディング霧とか見ると、
その可能性がかなり高くなってきたな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:45:26.28 ID:XJg4T4CD0.net
今回の一番の謎はここだろう
https://i.imgur.com/aDhg0hZ.gif

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:46:53.29 ID:yG6nWSGqr.net
>>606
おっぱいがアイテムボックスなんだよ
アカネちゃんはロマンがわかってる

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200